>>183
クルマのガラス越し撮影を、あとからキッチリ補正するのはスチルでもムービーでも結構面倒なんですよね。
モノクロならいいんだけど、カラーだとLBとCC補正をあれこれ試行してもカメラ(センサ)によって微妙に違ったりして、
かつての蛍光灯下ミックスとか揃っていないLED照明の補正くらい厄介になります。

ワイコンにNDシートを固定する時のカプトンテープも単体だとアンバー色をしてて、タングステンフィルムを
デイライトやHMIランプで使う時のLBアンバーにも見た目は似てるものの波長特性は全然違ってて、
真昼に使うと穏やかな夕景ではなくて、この世の終わりみたいな不気味な感じにもなります。