X

ペンタックスから乗り換えるならどこ?その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/17(金) 19:09:52.75ID:rF2NGYWG0
脱ペン、抜けペンするなら乗り換え先はどこのメーカーが良いですか?

AFアダプターがあるソニー?
ズームリング等の回転方向が同じなニコンやパナソニック?
色のフジ?
2023/12/13(水) 14:42:55.58ID:d/P9R2Rx0
以上、リアルで大敗北人生の平社員による経営者コスプレでした
618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/13(水) 15:01:00.23ID:cN24Tm/y0
>>616
K-3IIIのPLMでAFは「ガー」って食いつきいいって、言いたいんじゃないの?
2023/12/13(水) 17:12:23.23ID:pgrLdbEk0
昼間から熱いおじさん怖いな
2023/12/13(水) 19:28:57.60ID:zcdlsy7M0
plmレンズいくつあるの?
2023/12/13(水) 22:55:56.14ID:KcJlfodw0
たしかに昼間のニート爺はやること無いのかい
中身の無いアホの遠吠えなんてあぼーんされるだけ
2023/12/13(水) 23:23:01.70ID:KeV/+/oM0
>>610
レンズ設計段階からフォーカス群を軽く作ってステップモーター駆動なんて別に珍しい話でも無い
今はレンズ設計への制約減らすためにやっぱりフォーカス群も重くてもいいように大トルクかつ精密駆動でAF競ってる
2023/12/14(木) 11:23:22.56ID:e0s8Y59U0
まぁ没落の原因がAFにあると認識できているならまだましだが、今後まともな新製品が出るかも分からず
2023/12/14(木) 11:32:59.72ID:Mk7BiNr40
>>623
PENTAXの没落の原因ってAFやミラーレス台頭なんかじゃないよ
製品開発間隔と宣伝の下手さ
この二つに限る。宣伝費に予算出せる会社は売れてるからだ、と天邪鬼的なレスするけど
そうではなくて、宣伝が上手だから売れる。

Twitterがんばるのはいいけど、どっかで出してる説明の再放送じゃねぇか。あれはスパムだよ
シンタロウとか全然面白くねぇし若代さんの裏話でようやくギリギリ。プレゼンうまいやつ広報に雇えよ
2023/12/14(木) 11:47:49.13ID:Yh3cb8a80
ようやくの新しい商品の投入に際してのチョイス、優先順位、タイミングとかも糞でしょ。
これが、どうしようもねーんだよな。
今更それ出してどうすんのっていう。
626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 12:07:36.10ID:b0739Fm90
>>624
AFがクソで売れないから新製品の開発費も宣伝費も出せなかっただけだよ
2023/12/14(木) 12:16:40.64ID:Mk7BiNr40
>>626
それはK-3IIIとPLMレンズ使ってからレスしてくれよ
間違いなく商品力はある、なのに批判してるやつがいるのは宣伝がぜんぜんダメだから
思い起こせば、このメーカー最初からまともな広報が一人もいない。それなのに残れたのはユーザーと商品があったから

山木さんレベルのトーク力とは言わないよ
LIVEにお笑い芸人出すなら、せめて自社製品の良さをアピールしよろな
628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 12:22:25.14ID:gL/eHbz40
 
 
売れなかったのは迷惑な害虫がいたから
 
 
・フル以外はカメラと認められないのに、そんなことも理解してなかったド素人
・apscなどというゴミを褒める害虫
 
 
これがいたせい
フルだったら売れていた
 
 
629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 12:23:47.14ID:T9Qi9W840
PLMレンズって2本だけだっけ?APSCの方は焦点距離結構カバーしてるけど、フルサイズ向けも開発して欲しい
630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 12:45:25.90ID:b0739Fm90
>>627
どうしてもう一眼レフに商品力がないと思わないのか不思議
631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 12:51:11.17ID:Mk7BiNr40
>>630
世の中に完全消滅した家電は無数にあるが、残っている商品もある
スマホ時代なのにいまだにケータイ買うやつがいるのと同じ
光学ファインダーで撮りたいこだわりさんがいる
もっと言うとフィルムでさえ品薄高騰しているだけで全滅していない

それとこのスレ。
PENTAXに対する文句は一丁前で移行スレなのに
具体的にどこに移ってどのメーカーでいくらかかって
どれだけ写真撮るようになったのか、いっさい言及ない
2023/12/14(木) 13:48:02.79ID:o20Q0zbQ0
つうかPLMってキヤノンで言うところのSTMでしょ
安レンズ向けのプアモーターやん
2023/12/14(木) 13:58:04.56ID:4dt56bJB0
>>632
やつは馬鹿の一つ覚えみたいにK-3iiiとplm連呼してるが他社使ったことの無い井の中の蛙の脳無しだからw
2023/12/14(木) 14:21:41.16ID:qSHqe2Ae0
>>633
君は16-50mm PLMとか持ってないでしょ
635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 15:00:22.24ID:b0739Fm90
>>631
ん?
商品力があるかないか、つまり売れるか売れないかの話をしてるんであって残ってるとか絶滅してないとかの話をしてるわけじゃないだろ
バカなの?
636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 15:03:23.02ID:b0739Fm90
>>633
そんなにいい商品ならもうちょっとは売れるだろと言いたいよな
637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 15:55:30.91ID:aRvVZX8o0
ニコンはステッピングモーターで大口径レンズ(50mmF1.2Sとか)回してる件。
2023/12/14(木) 15:59:19.42ID:vRUvqVZ00
キヤノンはリングモーターの特許を持っているというだけの話かもね。
639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 16:01:47.97ID:aRvVZX8o0
キヤノンがUSMやめられないのは工場設備持ってしまってるからって理由はある
センサーと同じで工場に設備投資したせいで逃げ遅れてしまってやめられないところはある。
シグマもタムロンもSONYも超音波からは完全撤退だからな。
https://prec.canon/ja/company/history.html
2023/12/14(木) 16:18:08.33ID:MroUJcYo0
>>635
商品力あるかないかの話なら、あるんじゃない?
2023/12/14(木) 16:46:18.65ID:/RWdPa1x0
ソシャゲのガチャで負けたやつらと同じパチンコ脳なんだって
君らは負けたんだよ
無課金で貯めてブッパしたのに負けたんだよ
悔しかったら課金してガチャ沼に浸ればいい
642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 16:54:42.59ID:b0739Fm90
>>640
ん?
どこの異次元でK-33が売れてるんだ?
2023/12/14(木) 19:40:54.44ID:XjimG/p30
K-3III以降、フィリピン工場も売られたしまともな新製品も出なくなった。あそこで終わったな
2023/12/14(木) 19:50:27.44ID:toTrdQql0
かつてカメラのAF化に対応できずに消えたメーカーがあったように
フィルムからデジタルへの変化に対応できずに消えたメーカーがあったように
ミラーレスへの変化ができずに消えたメーカーになるだけだろう
2023/12/14(木) 19:55:19.35ID:nDD/BYDW0
キヤノンR5と小三元24-105&70-200。

取り敢えず何でも撮れる。
2023/12/14(木) 20:57:07.90ID:oajlwRUT0
レンジファインダーから一眼レフに対応できなかったけどしぶとく生き残ったメーカーもいるんだし
2023/12/14(木) 22:35:05.76ID:gznqnWek0
PLM!
PLM!
PLM!
2023/12/14(木) 23:32:43.33ID:OmQKtlM+0
でも実際、消去法でいくとどこになるんだ?
2023/12/14(木) 23:46:26.01ID:fHNmniwd0
SONYかNikonかCanonから選んでおけば大丈夫だろ
2023/12/15(金) 01:56:37.77ID:cBh0TYy10
ペンタ使いといっても欲しい絵は様々だから難しい。自分はZ7IIを1年使ったがそろそろお別れするつもり
配慮に乏しい操作性、ガチガチ描写のレンズ、妙なjpegの色、全てが撮る気を削ぐ。
客観的にみれば文句のつけようがない優れたカメラだが、使っているとつまらん仕事をしている時の気持ちになる
2023/12/15(金) 02:53:15.31ID:MBbYPE+F0
>>648
HASSELBLAD
2023/12/15(金) 04:39:29.43ID:6XYhXEWU0
ソニーもカメラ4台もってるけど色味は脚色の強いペンタックスのほうがしっくり来るな。K-1とか嵌まると使っていて凄く楽しい。
2023/12/15(金) 05:21:15.45ID:QZRnNIWT0
このスレに来るなよ糞キシアン
654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 05:39:53.60ID:bpuhWaX20
パナソニックがやっぱりペンタキシアンには合うと思うぞ。
2023/12/15(金) 06:16:05.55ID:iuLo2VGO0
記憶色どころかさらに脚色強めたペンタックスの色が好きなペンタキシアンにとっては、高感度ノイズ処理のためのアクセラレーターよりもAI処理チップの方が需要ありそうだな。
ペンタ風な色に場面解析で仕上げるの。
iPhoneやPixelでやってるような処理をAPS-Cやフルセンサーでやるのも欲しい人いるだろ。
素の画像が大きなセンサーからやった方が良くなるだろ。
しかしキヤノソニコン3大メーカーのユーザーが色味はメーカーの文字通り特色であって良し悪しではないって雰囲気なのに、
ペンタ富士の信者色強めなメーカーのユーザーは色が色がって不思議。
乗り換えしない理由にしてるだけじゃないのかって思うことある。
656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 06:27:12.79ID:lp03qPtf0
ペンタはもちろんとしてOM-Dとハッセルもかなり雲行きが怪しくはなってきたな。
赤字でもやるしかないんだ!もーどになったPanaとかそれをパパにしてるライカはまあどうにでもなると思うが
657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 06:28:37.46ID:KRz8rwis0
鮮やかがデフォだったりするしな
2023/12/15(金) 06:44:58.50ID:9ABmdh3Y0
「標準」「鮮やか」で選べるA社が「標準」をデフォ。
「地味」「標準」で選べるB社は「標準」をデフォ。
ただしB社「標準」はA社「鮮やか」相当。
しかし謎に意識高いユーザーは鮮やかに自分で設定するのは大衆ウケ狙いの軟派な気がして抵抗あり。
そこで彼は「標準」が鮮やかなB社を選ぶ。
こういう謎の見栄っ張り根性がある。
2023/12/15(金) 07:11:08.60ID:RMPLOEfe0
PENTAXユーザーはJPEG撮って出しが多い様な気がする。RAW現像用のPCがどうしたとか、RAWデータ保存用のNASがどうしたって話あまり無いし。
2023/12/15(金) 07:16:58.92ID:RMPLOEfe0
だとすると、PENTAXは各社用のRAW現像ソフトを出せば良いんじゃないかな。adobeのプラグインとかでも良いけど。
661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 07:32:42.97ID:CCebq7Rc0
>>654
弱小すぎて同じ道を辿りそうだしね
662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 07:57:31.84ID:r2jADl/g0
>>654
衰退していくペンタから乗り換えるんだから、安泰なキヤノン、ニコン、ソニーが順当でしょうに。
パナも衰退予備軍だし買い取り安いらしいし、ペンタと同じ悲哀を味わいそう。
2023/12/15(金) 08:03:37.95ID:9FNffYC90
フジという選択肢はないの?
664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 08:10:08.10ID:vFTywW4F0
グリーボタンみたいな機能は他のメーカーにもある?
2023/12/15(金) 09:02:17.04ID:M6MUxm0u0
そんなもん無くても写真は撮れる
2023/12/15(金) 09:10:23.58ID:kHjDtsv00
>>664
ない
構図微調整もアウトドアモニターもない
667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 09:26:14.22ID:Ram25iru0
オールドレンズつけてMFで撮る時、
グリーンボタン結構便利なんだよなぁ。
2023/12/15(金) 10:18:02.67ID:zA5MZhs10
キシアンが嫌われる理由がここにあるな
2023/12/15(金) 12:14:13.69ID:21tp8mae0
>>666
構図微調整はあるでしょう
2023/12/15(金) 12:20:17.86ID:JWPSKhGk0
>>669
ないよ
2023/12/15(金) 12:38:18.17ID:21tp8mae0
>>670
自動水平補正とは違うのね
なら無いかもね
まあ有っても使わないだろうけど
672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 12:50:58.56ID:KRz8rwis0
他社になくてペンタックスにあっても売れないのはペンタックスだから
不必要のギミック
2023/12/15(金) 13:40:02.78ID:CROHMLk50
いやペンタにも他にないいい点はあるよ?しかし今のリコイメを見ていると新しいKマウントボディが出るとはもう思えない
100万や数十万かけた保有資産が無価値のオブジェと化す前に乗り換え先をみつけようがこのスレだから
メンテ先がなくなってまともに動かなくなった一眼システムの廃墟を眺めながら酒でも飲めるなら問題ないが
2023/12/15(金) 13:43:01.17ID:BJMlsRu10
PENTAXの機材はそれが出来るかもしれん。
Limitedとか眺めて触るだけでも3杯イケるわ
2023/12/15(金) 13:48:58.04ID:NKl7pahq0
とても有用だと言うペンタックス独自機能だが、他社が搭載したとしてもペンタキシアンは移行しそうに思えないんだよな
676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 14:44:55.64ID:lp03qPtf0
少し前までのヤシコンとか京セラとかオリンパスとか酷い扱いだったからな。
2023/12/15(金) 15:07:39.43ID:PDptMQk/0
>>634
買ってはないが使わせてもらっての言葉だが何か?
やっぱり井の中の蛙のアホなんだなw
2023/12/15(金) 15:43:25.64ID:YsDrRYRt0
>>677
キシアン仲間の間ではPLMレンズ買ってる奴ほぼいないもんだから、PLMなら速いぞと言えば感心してもらえるんだよ
そのノリで他社ユーザーにも言っちゃう
キシアンがほぼ対象レンズ買わないからこその態度であって、彼だけがおかしいのではない、ペンタックス絶賛のキシアンが買わないせいだ
2023/12/15(金) 16:16:45.87ID:kHjDtsv00
>>678
いるぞ、普通に
2023/12/15(金) 16:48:36.67ID:YsDrRYRt0
キシアン仲間を切り捨ててペンタ擁護に入ったな
2023/12/15(金) 17:13:48.54ID:5kqQSpgu0
誰かがペンタックスに不利なことをうっかり言ってしまったらそいつがおかしいってことにしてペンタックスを擁護する。これを互いに了解しあって信者ユーザーやってるんだよ。
無理な擁護しなくていいようなまともなメーカーのユーザーとは覚悟が違う。
2023/12/15(金) 17:17:45.49ID:yOxFPhKe0
3行以下でよろ
683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 17:25:15.06ID:OCWLbwHJ0
 

もうオリンパスも調子悪いし、パナソニックが大赤字になったのは
新製品が出ないことと、フォーサーズという悪いセンサーを使っていたから 
 
「小さいカメラ」に居場所はないということだな
 
 
 
自称プロも勘違いしてるやつがいるが、
「どんなに持ち運びしやすくても性能の悪いカメラに意味も価値もない」

 
のである
 
だからマイクロフォーサーズ、コンパクト、apscという悪いものが絶滅したわけで
 
684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 17:30:07.60ID:r2jADl/g0
>>673
ペンタの機材そのものは酒の肴にならないが、
機材を売り払ったら二束三文で泣いたって話なら酒の肴になる。
2023/12/15(金) 17:30:50.57ID:kHjDtsv00
フジはどうなんだ?
686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 17:51:12.00ID:KRz8rwis0
ペンタックスを捨てて他社に移った話を聞くとこのスレ良スレだなぁと心が暖かくなる
2023/12/15(金) 18:13:21.90ID:unKRr3DT0
このスレに登場してるIDがちらほらペンタックススレにもいるな
何でここに来てんだろ
688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 18:32:07.34ID:r2jADl/g0
ペンタは好きだけど新製品出ないし、
いすれ来るかも知れない乗り換え先の情報収集に来てますがいけませんかね?
2023/12/15(金) 20:02:37.35ID:K0VyKwe80
カメラ市場は2強に 依然としてキヤノンが1位をキープ - ミラーレスカメラ情報
https://mirrorless-camera.info/market/27920.html
ペンタが息をしていない
2023/12/15(金) 21:33:38.18ID:O6OywEBi0
ペンタックスは即身仏っす
息はしてない
691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 22:54:21.07ID:OCWLbwHJ0
富士フィルムは嘘をつくので俺は嫌いだな

「若者にフィルムが人気!」とかまさに虚偽
 
 
「人気だと言い張るのに、おまえんとこ一眼タイプのフィルム機出してねえよな」
だけでも虚偽だと証明完了するもんな
 

「ちょきなんだもん!ちょきのちょききのちょきちょきなんだもん!」
 

チョキってのは、要はアイドルとのツーショットであって
フィルムじゃなきゃできないことではない
 
デジタルで撮っても、アイドルとのツーショットならチョキなのだ
 
ここからもフィルムが人気とかいうのがウソだとバレる
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 22:58:55.95ID:OCWLbwHJ0
一か月くらい前に

「アイドルとのツーショットを取って、それを後日自宅に届けてくれるチョキサービス」
とかいうのを利用したやつがいたらしいのだが

「加工されてたから全部捨てた、加工なんかいらないのに」とSNSに投稿、
それをそのアイドル本人に見つかったとか言ってなんかモメていた話があった
 
 
フィルムだったら、そう簡単に加工はできないだろ
しかも暗い場所だからブレたりもするだろう
 
だからデジタルカメラで撮影して、ブレがないものを選別したり
顔を加工して顔面捏造したりしたのだろうが、
 
「それをチョキと言ってるということは、やはりフィルムなんかクソほども関係がない」
 
という良い証拠である
 
 
なのに富士フィルムはフィルムが人気だのとウソをつく
 
 
693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/15(金) 23:06:14.07ID:OCWLbwHJ0
しかし本当にペンタックスなるド素人の集まりは、カメラ嫌いなんだな
 
フィルムが人気だって本気で信じてるんだぜ
 
しかも周りのプロが「コンパクトはもう電話に勝てないから開発を完全終了」してるのに
そこで「コンパクトフィルム機」とか、状況を認識できる知能すら持ってないようだ
 
フィルムだのチャラチャラヘラヘラ遊んでねえで病院行かしたほうがいいよ
2023/12/16(土) 00:12:21.65ID:mgRXMS9J0
コシナのRFマウント用レンズがもう一本来たがあれもいいレンズ。単焦点はMFでいい人はキヤノンも候補にいれていいと思うな
2023/12/16(土) 01:36:06.58ID:Lmf6EOlf0
マゼンタでボディに制約あるぞ
ペンタなんか買うようなやつには資金的にもレンズラインナップ的にもCANONはダメだろ
2023/12/16(土) 03:20:49.82ID:GU3ENVK30
どんどん首が絞まってきて死にそうだから首が絞まり切ってもいいように皮膚呼吸を頑張ります
ペンタックスが言ってることはこんな感じ
697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/16(土) 05:41:51.90ID:Jt53Qzjt0
ペンタックスが見当違いなこと頑張るって言ってるだけで
リコー本体は全くカメラなど続ける気がないように思えるが
698あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 09:18:42.39ID:pTp8GxOL0
>>698
もうやってるよ
2023/12/16(土) 12:32:48.48ID:mgRXMS9J0
>>697
リコー・ペンタックスのAPSC一眼の外装を若者向けにしてロワマーケットを席巻するという構想は完全に頓挫したのにね
中の人もK二桁やKSシリーズの連打でやりたいことやらせてもらえたはず
結果は主要工場の1つを失い10年前の1/10台数にコラボはもう解消していい
701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/16(土) 13:56:13.15ID:+nW+2gZR0
ド素人をクビにすれば今からでもワンチャンあるかもしれない
 
・一番いいものを作ったら更新しなくていい、だまくらかして10年売りたい
・「apscでいいんだもん!」
・「ちいちゃ〜いカメラなんだもん!」
・「フィルムなんだもん!」
・「ニュモニュモなんだもん!」
 
 
こんなことを言って全部間違った低知能がいるのだから、少なくともこいつをクビにすれば
 
・毎年フラッグシップが更新される、常識のある商品構成になる
・apscなどというゴミがなくなって、フル1本という常識が取り戻せる
・小さいカメラなどという、そこらの害虫ですら望んでないことを排除できる
・フィルムなどという、そこらの害虫ですら望んでいないことを排除できる
・apscなどというゴミカメラで「入門」など、身の程知らずの勘違い素人がいなくなる
 
 
すべてが正しくなる

なにもかも「人」が全部悪いのだから、その迷惑な害虫をクビにすれば
世間の目も見直された可能性もあった
702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/16(土) 14:01:08.66ID:+nW+2gZR0
俺は基本的に「若い」を信じてない
 
政治屋にしろ従業員にしろ「若くて何がどう良くなるのか」という証明ができてないからだ
 
ただその認識が変わったのはこのゴミメーカーだった
 
脳が腐ってるから、世間の好みすら理解できず、古いものに固執して、伝統あったメーカーを潰した
 
まさに害虫
 
存在そのものが害と迷惑、知恵遅れの老害のせいでここは潰れた
703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/16(土) 15:38:19.89ID:Jt53Qzjt0
黒死病を放置したことで素人も手を出さなくなった素人騙し戦略
2023/12/16(土) 16:13:53.52ID:aKElUpml0
>>702
「若い」は信じるものじゃなくて、期待するものさ。
705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/16(土) 20:48:25.25ID:Jt53Qzjt0
昭和からペンタックスなんか使い続けてきたおじいちゃんはかわいそうだな
年金暮らしじゃよそに移ることもできんし
手持ちのガラクタが完全に無価値になるのをただ眺めるしかできんのよね
706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/17(日) 00:42:52.75ID:+L132Nw30
リコーがGRミラーレスでも出せばそっちに乗り換えるのだがもはやそこまでやる気力は残ってないだろうな
2023/12/17(日) 00:44:46.47ID:GSoqYmjC0
謎ワード:GRミラーレス
708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/17(日) 01:32:39.31ID:dmeSmop80
レンズ交換できないのがgrとかいうゴミなんだからミラーレスも何も関係ねえ

そもそも元からミラーなんかない
2023/12/17(日) 08:23:12.85ID:lSKvBDG/0
GRはワイコンとテレコンで何とか交換式w
2023/12/17(日) 08:30:46.16ID:GSoqYmjC0
それなんていうGXR?
2023/12/17(日) 09:42:54.98ID:jZnhgO+B0
>>702
てかお前がカメラメーカー作れば解決じゃん!
どんなのが良いとか言わないからお前が売れると
2023/12/17(日) 09:43:24.68ID:jZnhgO+B0
>>711
途中送信
お前が売れると思うカメラ売りなよ
713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/17(日) 09:50:39.56ID:UiyXFdxZ0
一日だけ社長ができるなら、
おまえクビな!と害虫を全員の目の前でクビにしてやるけどな

んで「カメラ部門も完全閉鎖!」で株主も大喜びだろう
714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/17(日) 09:54:16.22ID:ZISu11EJ0
α7cIIでLA-KE1動くみたいやね
715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/17(日) 10:23:36.65ID:30k693J50
今思えばあの日経のコンシューマー向けカメラからの撤退記事、本当だったのかなと
あのタイミングで出されたら不良在庫がえらいことになるから否定しといて
ヅラかぶせたりコーティング変えたりバッジ付け替えたりで懸命に在庫を減らして今に至ってる気がする
2023/12/17(日) 11:08:38.04ID:jZnhgO+B0
>>713
やりたいことあるなら努力さえすればできるぞ?
努力しなくても金さえあればできるんだからやってみればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況