X

パナm4/3の新機種を待ち望むスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/20(月) 17:28:37.70ID:hcbnWnVa0HAPPY
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

Panasonicマイクロフォーサーズの新機種を待ち望むスレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/20(月) 17:32:05.35ID:hcbnWnVa0HAPPY
オリE-P7がBCNランキング10位以内の常連なので、小型m4/3の需要がない訳ではない。

一方でパナのm4/3小型機はやや古くなって機能も画質も見劣りする。

今こそパナm4/3の小型機が待ち望まれる。
3名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 86c8-nXTY)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:35:00.55ID:UpTvX0h/0HAPPY
GX7 iv
GF11
LX100 iii
2023/11/20(月) 18:06:20.39ID:4Jun9m+a0HAPPY
gx7尻は欲しいよね
2023/11/20(月) 19:18:00.14ID:EEIDFnuq0HAPPY
パナフラッグシップモデルはソニーセンサー使ってちょんまげ!話はそれからだ!
2023/11/20(月) 19:19:17.00ID:UpTvX0h/0HAPPY
イメージセンサーは画像数抑えたOM-1のSONYのやつがいいな
2023/11/21(火) 14:12:54.58ID:LxbQTjV9M
GF11プリーズ。
・Microでない普通のSDカード
・像面位相差AF
・小さく軽い
・チルトかバリアングル液晶
・新しいインターフェイスの採用
でお願い。
なお邪魔なのでEVFいらない。
2023/11/21(火) 15:10:15.63ID:j3U64NaX0
フルスペックのG9,G99と比べて、小型機は何を削るかでユーザの意見がバラバラになるね
2023/11/21(火) 15:33:27.99ID:JeMSp05t0
いっその事背面液晶無くして、ちょっと良いEVFと操作ダイヤルとボタン充実した気持ち小型なレンジファインダー機が欲しい
2023/11/21(火) 20:08:55.51ID:L35SpICq0
>>2
E-P7 300gぐらいなんだ。
EVF無いけど手ぶれ補正4.5段付いてて2000万画素ならありな気がしてきた。

G100iiはどうなるかな
2023/11/21(火) 23:30:56.21ID:XrXa507O0
>>7
このセグメントはG100なんだろね さほど小さくない軽くないなので不満がある

>>10
E-P7はTYPE-Cなら云うことなしだった。
2023/11/21(火) 23:56:48.64ID:klddff0k0
>>9
自撮り不可能…?
2023/11/22(水) 00:28:18.00ID:W3t3o/lb0
>>12
自撮りする?
2023/11/22(水) 00:35:10.32ID:DoLmlYZS0
>>13
テレワーク会議でG9とPC繋いでWebcam替わりにしてる。
自撮り動画はvlogでも普通にあるある
2023/11/22(水) 00:41:32.79ID:W3t3o/lb0
>>14
あーごめん用途がぜんぜん違うわー。スチル専用機、フィルム機感覚なカメラを所望してます。
2023/11/22(水) 00:48:39.59ID:DoLmlYZS0
>>15
わからんでもないけど、小型軽量プレミアムなスチル機ってGMで失敗した路線だから、最低限自撮り動画くらいは撮れないとメーカー的には厳しいんじゃないかな。

例えばE-P7は軽量+手ぶれ補正で過去機種と差別化しつつ、そこは手抜かりないね
2023/11/22(水) 01:29:17.48ID:W3t3o/lb0
パナGMはプレミアム路線だったっけ?
E-P7良いんだけどね、オリンパスだからねぇ…
2023/11/22(水) 06:39:34.44ID:5y0ewLXgd
なんならE-P7とかE-M10のガワにパナのインターフェースぶち込むだけでもいい
2023/11/23(木) 12:56:42.41ID:aBsrVq/+0
E-P7カタログ値は良いのだけど実機持つと重さとプラ感というか裏面がガチャガチャしててなんかモヤっとして展示機をそっと台に戻した記憶が。

GMは小型でプラでなくマグネシウム合金使って高級路線に行かせつつPENTAXのQを撃墜するための小型化した実験機だったと思ってる。

その後のGFが小型ジャンルに関する回答で需要を巻き取っていているのかな?と。とにかく軽い。操作が混乱しないくらいのサイズ感。
で、GF後継の軽い機種がほしい。
(G100からファインダー取っただけでもイイ。像面位相差AF付いたら100点)
2023/11/24(金) 18:43:43.05ID:iyIuKXZY0
GH5Sのセンサー積んだLXが欲しいなー
2023/11/25(土) 07:04:15.98ID:2DqTY5VA0
ペンタかよ!って思ってしまった(´・ω・`)
2023/11/27(月) 02:26:49.67ID:R8tjQgyS0
ああ、ペンタにもLXってあるのね。
2023/11/27(月) 02:28:17.76ID:R8tjQgyS0
https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_subse=174
パナのLumix LXはこちら。
やや高級よりのコンデジ。
2023/11/27(月) 05:07:15.44ID:GFAP9GG50
LX100系はm43センサー積んだ真マルチアスペクト機
レンズシャッター搭載
4K動画に15分制限あるが、裏技で解除も可能
40分くらい回すと熱で停まることもあるが
2023/11/27(月) 10:06:14.76ID:IEf6mprj0
リコーのGRは良いカメラ。パナがフルサイズで同じようなカメラ出したら絶対に買うわ!たぶんメーカー問わず買う!
コンパクトに収める為にレンズは35ミリf4.0位でもいいよ!
2023/11/27(月) 11:13:47.68ID:IEf6mprj0
>>25
パナm4/3の新機種のスレだったね、すまん
2023/12/07(木) 01:18:06.20ID:gdnLFscn0
G100Dが出たけど、USB TYPE-C とEVFぐらいしか旧作と変わってないな。USB給電不可なのも変わらず。
2023/12/09(土) 12:29:46.88ID:oh1vhHCpd
>>27
ボディの手振れ補正は電子だしな
4K動画のクロップ倍率も大きいんだっけ?
4Kフォト積んでるのは、個人的にはポイントではあるが

GX7mk3持ってるしなぁ
2023/12/09(土) 16:08:41.87ID:B5sonDe/0
マイナーチェンジすぎて、飛びついて買うような機種にはならないね
2023/12/10(日) 22:50:25.71ID:YX/e084aH
G100に関しては蓋を開けたら7割がスチルだから…って話もありながら、ハード的な部品変更くらいだもんな。
まぁ、小型機が継続しただけいいのかな。
(ファインダー要らないから軽くして欲しい…)
2023/12/11(月) 19:27:30.21ID:BzXDrCCs0
GX7のような出っ張りの無い見た目で、このファインダー内臓なのが欲しい。
2023/12/28(木) 01:54:06.39ID:CMEdZTBi0
>>11
軍艦がなければG100で良いんだけどね
2024/01/05(金) 06:55:35.67ID:+xlZBtmG0
>>27
そもそもEVF要らないしな 動画カメラ謳うなら
2024/02/08(木) 15:06:52.58ID:1iTXaFXr0
GMの後継機はどこにありますか?
2024/02/08(木) 15:16:34.40ID:pdu1qUPA0
遠い空のかなたに
2024/02/09(金) 17:29:02.82ID:oRoIwxx/0
ハイエンドしか作らないのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況