X

Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/27(月) 12:40:34.83ID:PoVfdNpPp

マイクロフォーサーズを新次元へ誘う、高速フラッグシップ機。
まさに”瞬撮”。シリーズ最高のAF性能と連写性能を活かし、一瞬を切り取りたいあなたをサポートします。

https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g9m2.html

※前スレ
Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1696717340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/01(木) 13:49:32.53ID:4IjfywMW0
G9proで気になるのはモニターの解像度かな?

G99Dの場合はG99からモニターをOLED液晶に改良して視認性を向上してるみたいだけど。

だから、G99Dの方がG9proよりもモニター越しの視認性は上回る可能性ある
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aca-WGLR)
垢版 |
2024/02/01(木) 14:00:31.15ID:0kf0IR/a0
>>607
G9proとG99Dは同じセンサーを積んでるので描写面における明確な差はないよ
ただ、その他の質感だったり所有欲を満たす満足度だったりが段違いだ
G9proを知ってて、より軽量さを求めてG99Dならアリな選択肢だけど、最初からG99Dに行くと後悔すると思う

車に例えると同じエンジンを積んだハイラグジュアリーの上位モデルと簡素なスタンダードモデルがほぼ同価格で売られてるようなもんだね
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aca-WGLR)
垢版 |
2024/02/01(木) 14:07:47.02ID:0kf0IR/a0
ボディを含めて質感の高い初代G9proだけど、電子シャッターのフィールだけはチープだったよ
常にメカシャッターで撮影する奴には関係ないけど、電子シャッターを多用する奴には残念ポイント
あとファインダーの画質は年数なり
その辺は納得してもらうしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況