X



Nikon Zf Prat 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 14:51:58.21ID:CGzllFeC0
2023年10月27日発売

Zf公式サイト
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_f/

Nikon Zfスペシャルサイト
https://www.nikon-image.com/sp/zf/

前スレ
Nikon Zf
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1695194208/
Nikon Zf Part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1695470087/
Nikon Zf Part 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1695869654/
Nikon Zf Part 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1698250006/
Nikon Zf Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1699503407/
2023/12/05(火) 02:54:20.74ID:oE7CXaZ+0
>>85
a7cスレで散々Zf重すぎ、プラレンズ、EVFにバグがあるとかバカにされてたが、
あいつら目覚ませよ
2023/12/05(火) 08:10:14.44ID:8fjGSROW0
>>94
でもそれ全部事実でしょ
96名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 08:21:45.90ID:ZgGHJQUF0
α使いって小型軽量が正義だと思ってる?
そんなのは人それぞれ
わたしはソニーのデザインが好みじゃなくて最終的に売った
写欲湧かないんだよなあのカメラ…
97名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 09:56:38.05ID:Otgu6iIc0
ソニー機で写欲湧かないのはなんかわかる
キヤノン、ニコン、フジ、ソニーの使用経験があるが、
一番写欲も所有感もなかったのはα7Ⅱ
人それぞれだが
2023/12/05(火) 10:23:58.01ID:Aktca80e0
ソニーのカメラは手で持ちたいと思えないんだよな
99名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 10:42:28.25ID:/GDDyGEp0
αの話はもういいよ、ただ使いこなせなかっただけじゃねーか。
どうせZfも、しばらくしたら大きい、重いとか質感が悪いとか言い出すだろ
2023/12/05(火) 11:28:57.85ID:6qCADIcY0
ソニーのカメラはなぜだか写真を撮るのが好きな人が開発してない気がするわ
101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 12:18:16.90ID:WPL2kX/b0
石塚:コニカミノルタ出身の人って、カメラオタクの人が多いんですよ。

それはなぜかすごく納得がいきます。

石塚:ソニーにはそういう人があんまりいなかった。「いいハードウエア、いいスペック、いい機能のものをつくれば売れるでしょう」って。でも、プロの方はもちろん、アマチュアの方でさえ、写真好きな人というのは「自分が狙った通りのいい写真が撮れてなんぼです」ということなので。いつまでも電機屋のカメラだって揶揄(やゆ)されたりとか、自信を持って出したデジカメがさっぱり売れないというのも、この写真文化を理解していない、つまり撮る側の気持ちが分かっていない、というところに最後は帰着する。

そこまでのものですか。うーん。

石塚:なので、まず自分たちが写真をちゃんと理解しなきゃいけないねって、社内で年に何回も写真展をやっているんですよ。自分たちの撮った写真を張り出して、人に見られることでどんどんうまくなっていきますね。最近までテレビを売っていたマーケティングとか企画の連中でもフォトマスター検定2級とか1級とか取るわけです。
102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 12:19:40.15ID:WPL2kX/b0
そんな検定があるんですね。

石塚:これもコニカミノルタ出身の人に教えてもらってね。じわじわ、じわじわ、社内の教育活動をやりました。「写真が好きになった人じゃないと、いいカメラはつくれませんよね」という。
103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 12:21:37.47ID:WPL2kX/b0
なるほど。しかし文化って、ビジネスにとってそこまで大きなものなのでしょうか?

石塚:個人的にすごく思うのは、ソニーがコニカミノルタから事業を引き継いで一番得るところがあったのは、この写真文化というのを我々が理解できたことだ、と思っています。

そこは詳しく聞かせていただきたいです。

石塚:僕自身もそうだけれども、ソニーのデジカメは、動画、ムービーのカメラから入っているわけですよ、ハンディカムから。だから「写真というのは連続動画の中から、ベストの瞬間の1枚を抜き出せばいいでしょう」と思っていた。けれども、実はそうじゃない。

あれ、そうじゃないんですか? 実は自分も、枚数を事実上無限に撮れるデジカメになってから、「たくさん撮ってその中から選べばいいや」という、同じ発想になっていました。

石塚:そうじゃない、と、コニカミノルタの皆さんが教えてくれたわけです。
104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 12:22:49.27ID:WPL2kX/b0
 「今、自分はどういう写真を撮ったか」を、ちゃんと分かっていないと、いいカメラはつくれませんよ、と僕は教えられました。性能が高いカメラをつくれば何でも撮りたい写真が撮れる、と、考えちゃうじゃないですか。順番が逆だよねというのが、僕を含めてソニーの人間たちは、意外に分かっていなくて。
2023/12/05(火) 12:24:26.91ID:8fjGSROW0
ソニーの悪口は盛りあがるよね
106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 12:28:02.47ID:HjKExaYt0
>>99
人それぞれだからね。
俺はα7Cくらいの軽さと小型さが好き。買わないけど。
ZfもZfcも持ってるけど、サイズはZfcが好き。
Eマウントは、サードが多いから素直に羨ましい。
Zfでシグマのiシリーズ使いたい。
107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 12:28:15.42ID:WPL2kX/b0
デジカメ戦記を読むと一眼カメラ後発のソニーは自分たちに何が足りないかを理解して既存のニコンやキヤノンをリスペクトしていることがよくわかる

当然ニコンもソニーの凄さは当然わかってる
わかってないのはニコ爺だけ
2023/12/05(火) 12:44:01.72ID:Ju4YDIqR0
NIKONは組織病。一度潰れた方が良い。
2023/12/05(火) 13:05:14.53ID:3p2HMWTW0
>>108
こういう奴こそ措置入院させるべきw
2023/12/05(火) 13:11:23.00ID:K2Lg/y6Y0
フォトマスター検定面白そうだな
暇だし勉強してみるか
2023/12/05(火) 13:41:28.07ID:8fjGSROW0
昔は逆でキャノニコはサードが多くて羨ましがられたのにね
112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 14:07:12.13ID:TlFB+wz/0
α-7の出る前のミノルタαてエプロン部に露出補正ボタンあって「長いレンズ使う時どうするんだ。写真撮ったことないんか」とか言われてボロクソだったけどなあ
時代が下るとこうなるもんなんか
113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 14:48:11.41ID:ZgGHJQUF0
zfってもしかしてFujiと同じ状況??
供給出来ない、みたいな
てかFujiってなんであんなに品不足なん??
半導体不足??
2023/12/05(火) 15:11:09.86ID:9BkaXCXb0
>>113
フジは海外に在庫回してるだけじゃない?
115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 15:31:36.09ID:TgLRD95K0
>>107
デジカメ戦記読んでからニコンが何してたか見てると、
意外とちゃんと迎撃してるんだよね。
ただ『ミラーレスに何が必要なのか』の精査ができてなかったのがいたい。
この辺I型がXQDだけとか、画像エンジン性能低すぎてAFがバカとか
α7iiiにみすみす負ける結果につながってる。
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 16:04:48.23ID:WPL2kX/b0
まあしかしあのタイミングでニコンがα7的なものを出してたらボコボコでしょ
ソニーだから許されたというか家電屋とバカにされながら出来損ないを世に出して着実にバージョンアップしてついにレフ機を倒したわけだ

ニコンはシェアは失ったがソニーがいなくてもスマホのせいでエントリー市場は失うのだかそれは仕方がない

一応復活したと言えるんじゃないのかな
117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 18:02:26.08ID:9Hl7WQV60
またマップで中古でてんぞ
2023/12/05(火) 18:09:45.75ID:foNvz+EV0
>>111
サードって基本的にはコバンザメなんで、おこぼれの多いカメラメーカーに付くんだよ。ユーザー多いと純正にこだわら無い人も多くなるし。まあ、ソニーαのEマウントの場合、サードもある意味純正っていえるかもね。マウント開示済み
2023/12/06(水) 00:36:42.84ID:agAZTZFe0
>>93
淀で買ったから30
もう一つはレンズキットだからこっち使う予定
120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/06(水) 11:37:13.06ID:CUg+N5MX0
転売ヤー乙
2023/12/06(水) 11:44:54.15ID:2z5OFvRN0
そんなプレ値ついてもないのに。オクでも手数料引けば原価割れ寸前だぞ
2023/12/06(水) 12:42:31.71ID:UuZLTavP0
いけないと思ってたMマウントアダプターを買ってしまった…
沼がはじまるよ
2023/12/06(水) 15:57:17.20ID:8zvYcVvR0
これから1本20~30万台それ以上のライカレンズがお待ちしております
お金が無ければコシナのVMマウントレンズもアリ
2023/12/06(水) 17:02:43.76ID:V4OVsOnS0
アダプター持ってるけど全然沼ってないよ!
2023/12/06(水) 17:18:22.65ID:UuZLTavP0
どうしてもlomo lc-aのminitarつけたかったんだよね。
本当にマニュアルフォーカスが苦にならない最高のボディだわ。Zf最高だわ。
2023/12/06(水) 18:33:17.66ID:MjLNi3XA0
楽しそう
https://youtu.be/PAJLyUXEocI
でもAFモーター入りマウントアダプタはカメラ側が壊れる事があるらしいので怖い
2023/12/06(水) 19:27:29.03ID:TkMAmn+d0
やっと発送通知きた
128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/06(水) 19:45:53.18ID:54c5BPyl0
>>127
おめでとう㊗
ワイはまだや
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/06(水) 20:31:39.40ID:7/SOOE8P0
カラバリ変更3週間になってたのに4日ほどで返送きたー
今空いてるんかいな?
2023/12/06(水) 20:45:46.32ID:V4OVsOnS0
入手できる人自体少なそうだしそこから更に変更する人も少ないんじゃない?
131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/06(水) 21:46:27.27ID:O4MPt7XF0
沈胴ズミクロンとかつけるとかっこよさそうだな
2023/12/06(水) 22:23:38.55ID:McqSxFmo0
木製グリップまじで似合うからオヌヌメ
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/06(水) 22:37:33.37ID:7/SOOE8P0
木製グリップなんてあるん?
2023/12/06(水) 23:03:43.94ID:McqSxFmo0
メルカリかヤフオク。
若干重たくなるけど、重いレンズ付けるときは付けたほうが良い。
あと底面が傷だらけにならないのが良い。
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 01:53:56.77ID:qFWAra9u0
グリップかっこいいんだけど付けるとマジで重い
シャッターボタンも遠くなるからレフ機より疲れるわこれ
2023/12/07(木) 02:09:01.86ID:mfvH4I7K0
まきりなも言ってたけど28mm欲しくなるわ。
キャッシュバックあるうちに買おうかな
2023/12/07(木) 02:11:45.79ID:24kUCMxQ0
使い勝手を捨てて見た目を得るカメラなので・・・
いかに通常ラインの奴らが良くできてるかが分かる
2023/12/07(木) 02:32:49.20ID:mfvH4I7K0
まぁ、普通に操作しにくいよ。
操作しやすかったら全部のカメラが今もこの形してるわww
2023/12/07(木) 08:35:23.64ID:P4+xc03P0
撮影に使うカメラじゃない
家で悦に入るカメラ
2023/12/07(木) 09:59:46.09ID:iEfshcSe0
純正のグリップも握りやすくはなるけど重くなるし底面の厚みが多くて小さいレンズを左手で握るとき底面に当たって気になるな
14112
垢版 |
2023/12/07(木) 10:02:57.14ID:evQ7vT4r0
NEEWERのグリップ発送予定日12/23になっているのだが
12/1に発送完了メールが届いているのだが
今週末か来週頭あたりには届くのであろうか
142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 10:14:44.23ID:/NnevWBa0
純正グリップ・・・絶対必要だと思って予約して買ったけど、底が厚くなるのが嫌で速攻でメルカリ行きした
14312
垢版 |
2023/12/07(木) 10:25:17.73ID:evQ7vT4r0
ええ~、プラ底隠しになっていいやん?
144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 11:03:47.48ID:jNdPgvED0
>>132
これ2万の価値ある?
ちょっと気になる
145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 12:48:37.56ID:p2SIKvZK0
もーー待ちきれなくてポチったーーー(11月4日予約人)
SEレンズキット+純正グリップ+追加純生バッテリー+純正充電器+レンズフィルター付きで360000マソ!
ほぼ未使用品でまぁ、悪くないかなって!
みんなーー待っててくれぇ
今そっちへ行くからなぁ!
初Nikon!!
146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 12:53:46.70ID:p2SIKvZK0
決めてはマップカメラと先日実機触ったヨドバシへの問い合わせ
マップ「ものが全く入ってこないんですよ、申し訳ないですが納期は読めません」
ヨドバシ
「初回品以来製品の入荷がありません、お待たせして申し訳ありません」
多分だけど店頭在庫有りくらいに落ち着くのは1年後くらい。
5月発売のZ8が最近ようやく店頭在庫有りになったからね…
ってことでNikonユーザーのみなさんよろしくね!
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 12:56:37.11ID:p2SIKvZK0
あ、あと価格.comの1番下の方の業者は在庫有りになってるよ!
値は張るけどまだの人要検討!
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 13:36:05.64ID:qFWAra9u0
>>144
質は悪くなかった
149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 13:41:58.44ID:R2/pTk+F0
マップの中古一度も値段見れてないんだけどどのくらいだったの?
スマホ見れるの19時近くだから毎回sold out
2023/12/07(木) 14:19:03.17ID:mfvH4I7K0
>>144
ウォールナットいいぞ
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 16:00:13.51ID:finsugpa0
>>145
ちょっと高くない?
ヨドバシとかポイントつくところかな。
充電器とフィルターは良いの買ったの?
2023/12/07(木) 16:01:21.75ID:L09KNqMi0
>>145
養分乙
15312
垢版 |
2023/12/07(木) 16:18:32.72ID:nVvL6jdY0
移動中に充電できるようにシガーソケットにブッ挿すチャージャー買うかな
2023/12/07(木) 17:03:51.33ID:VYdNy8g90
>>149
定価よりちょい安いくらいだったはず
155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 18:59:43.50ID:p2SIKvZK0
>>151
フィルターはZXUでバッテリーは2つともNikon純正品でバッテリーチャージャーはNikonのMH-34ですよ!グリップもNikon純正のGR1ですよ。結構な額行きます
156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 20:14:50.66ID:+RPaFbcm0
>>154
なるほど
ありがとう😊
2023/12/07(木) 21:17:58.82ID:iy8nGvTw0
予備バッテリー1個欲しいんだけど、5000円超えてるのかよ。
円高になれば安くなるよな?
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 21:29:08.59ID:mVEvwtDQ0
>>132
ヲクで見たけどすげ〜良さそうだな
俺のzfオレンジに変身したし時が来たのかもしれない
159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 22:14:31.36ID:mVEvwtDQ0
よくよく考えたら
わざわざカラバリ変更したのに
キモいハゲと被ったらヤダな
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 23:39:51.45ID:69kme9pM0
いよいよ、いよいよ明日ワタシのzfちゃんが届く。
もうね、待てないのよね…リアルに入荷GW頃になりそうで
無理、、ってね
2023/12/07(木) 23:56:31.33ID:mfvH4I7K0
Zf使ってる奴がいたら声掛けてしまいそうだぜ!
例えハゲたおっさんでも。
2023/12/08(金) 02:00:40.65ID:PUS1Rr8l0
ようハゲのにいちゃん
うちのもアマから土曜に届くわ
キャンセルせんでよかったわ
163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 02:52:22.40ID:B3BlfBHU0
尼いつ予約?
164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 08:18:41.69ID:GL+NwKiW0
新宿ゴールデン街をZ9やZ8では撮りたくないんだなぁ
わかります??
165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 08:40:00.53ID:GL+NwKiW0
24-120Sってどうですか??
単焦点買うかズームで行くか迷ってます
なんかzfってズームレンズで万能にこなす、って感じしなくて…
2023/12/08(金) 08:41:14.29ID:bt87Og6K0
>>165
明るさ気にならなければおススメ
2023/12/08(金) 09:02:04.40ID:uhuMZk4r0
>>163
9/23だわ
2023/12/08(金) 09:33:15.32ID:sm+e/FEF0
>>164
Zfもやだけどな
ファッションカメラとして使ってるネーチャンと同類に見られて、、、、
169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 09:52:57.36ID:GL+NwKiW0
>>168
まぁ確かにチャラい感は出ますね…
でもZ9とかぶら下げて新宿歩くとなんか違う感じがして…
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 10:06:52.59ID:MyOtwckP0
>>165
買ったけどやっぱり便利だし見た目のマッチングもいいと思う
旅行とか紅葉撮りいくときとかはこれにして、日常のスナップは単焦点っていう感じで使い分けてる
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 11:28:21.09ID:sfHb9Y5Z0
>>157
悩む前に買った方がいい
単体で見ても仕方ない
本体が5000円高かったと思って速攻買え
品薄になるよ
2023/12/08(金) 15:18:13.08ID:BhXFIaj/0
>>165
めちゃくちゃおすすめ
メインソニーからZf買い増したけど、単焦点集めるつもりが24-120良すぎて停滞気味w
ちなみにハンドグリップは使ってる
17312
垢版 |
2023/12/08(金) 15:37:13.58ID:eIM7lj9w0
Neewerさんから
write review for NEEWER CA063 L-Shape Handle for Nikon Z f
ってメールが来たんでしけどぉ
あのぉ、まだぁ届いてないんですけどぉ…
2023/12/08(金) 17:21:09.10ID:pjIrm2o70
マップのコンシェルジュはボディ単体だけ増加中。レンズキットの供給はまだまだ遅れてるのか?
175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 19:43:08.93ID:n5heyVKo0
そんな
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 20:44:47.82ID:GL+NwKiW0
帰宅して開封!!
zfとご対面じゃぁ!!(11月4日予約分はキャンセルしようか検討中だけどいつ入荷するのか最後まで見極める)
店頭で触った時はなんかプラ感を盛大に感じたけど、意外とそうでもない?かなぁ
少なくともzfcとは雲泥の差だわ
明日24-120見に行ってくる!
2023/12/08(金) 20:45:31.67ID:DvTrPOzB0
ソニー機と併用でEマウントアダプターと以前から所有してるTamron28-200 F/2.8-5.6使ってるけどそんな俺でも24-120買ったら幸せになれるかな。
2023/12/08(金) 21:25:49.34ID:cnRyTgO20
木製グリップはsmallrigより深く握りこめますか?カメラ本体から何センチ位出っ張ってますか?
初めに純正グリップ買ってあまり握りこめない印象だったのでsmallrigを追加購入しました。
Dfでも純正買ってタリオン?買って、と同じことしたなと苦笑いです。でも木製の響きに欲しくなる。
179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 22:31:37.21ID:z8IGhnGX0
オレンジめっちゃ目立つんだけど
キモいオッサンのカメラなんて誰も気にしないよな
180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 22:33:53.57ID:z8IGhnGX0
>>171
天才すぎる
181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 22:58:41.00ID:hRwg2wsO0
>>165
Zfのお供に買ったけど素晴らしすぎて24-70/2.8S手離したわ
182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 23:12:43.80ID:fxVmaRcf0
2.8手放スヨウナやしワ
ソノてえどノシャチンシカ撮ってないダケやラッパー
183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/08(金) 23:52:13.16ID:GL+NwKiW0
これってさぁ再生ボタンカスタマイズして違うとこに変更出来たけど削除ボタンは変更出来ないんですか??
2023/12/08(金) 23:58:20.35ID:jsSx91ZU0
>>177
写り全然違うよ。もちろん24-120が上

比較はZf+ETZ21pとa7C
185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/09(土) 00:51:37.93ID:aEPWFEji0
キタムラ来る気配がない
2023/12/09(土) 02:40:03.30ID:7jPJlL3E0
量販店のカメラ売り場で触るのと、どんなカメラも安っぽく感じるんだよな。
ビックカメラでハッセルブラッド触ったらなんか安っぽくね?って思ったしw
皆気軽に触って手垢だらけで傷だらけだから「高いものだ!」って感覚が薄れるのよな。
2023/12/09(土) 07:27:23.25ID:aRZsOciv0
高級感はzfだけの特権だな
2023/12/09(土) 08:12:57.50ID:TABPQwa90
Zf持ってるけど高級感あるか?
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/09(土) 09:10:55.17ID:XG1jMZRn0
ファインダーやばい
ビューモードを見やすさ重視にするとめっちゃデジタル感
なくなって自然な感じになる
ソニーとは考え方が違うね
さすが光学メーカーだわ
2023/12/09(土) 09:41:47.81ID:7jPJlL3E0
でもファインダー覗かないじゃん?ぶっちゃけ。
電池の減りも早くなるし。
191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/09(土) 09:47:59.04ID:XG1jMZRn0
ファインダー覗かないんです??晴天下でもいけますか?
自分無理です汗
2023/12/09(土) 09:50:24.17ID:7jPJlL3E0
一眼レフ時代の撮り方が染み付いてるおじさん達には衝撃かもしれんが、これがスマホ世代の撮り方なんよ。
背面液晶タッチでピント合わせてカシャ。

https://youtu.be/Q_Vk5R9DNJg?si=fNlUwxwZdlDwK_a1
193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/09(土) 09:52:38.91ID:XG1jMZRn0
メルカリでBODY新品338000で出てる。
待ちきれない人なら転売でもいいんじゃない?そんなにボッタな価格では
ないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況