!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/
●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/
●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1694969926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2023/12/22(金) 21:49:49.292名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/22(金) 21:50:02.32 ●Kasyapa
X-T5
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/xt5photo/
X-T4
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/
X-T3
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/x_t30ii/
X-T2
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
●Photo Yodobashi
X-T4
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt4/
X-T3
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
X-T2
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
X-T5
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/xt5photo/
X-T4
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/
X-T3
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/x_t30ii/
X-T2
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
●Photo Yodobashi
X-T4
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt4/
X-T3
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
X-T2
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
3名無CCDさん@画素いっぱい (中止 0301-lmrQ)
2023/12/25(月) 07:11:37.37ID:IrudZJoD0XMAS 乙!
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43ca-LbID)
2023/12/30(土) 12:55:07.62ID:CIuPHGX+0 おつ
5994 (エアペラ SD67-NDDH)
2023/12/30(土) 13:56:22.55ID:fcQPQAIqD >>1乙
前スレでレスしてくれたみんなありがとう。
AF性能アップと瞳AFの歩留まり改善でかなり心動いた。早速ヨドバシいってどのくらい良くなってるか試してみる。T3のとき瞳AFはあんまり当てにできなかったけど、そんなに良くなってるなら楽しみだ。
前スレでレスしてくれたみんなありがとう。
AF性能アップと瞳AFの歩留まり改善でかなり心動いた。早速ヨドバシいってどのくらい良くなってるか試してみる。T3のとき瞳AFはあんまり当てにできなかったけど、そんなに良くなってるなら楽しみだ。
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4edc-491T)
2023/12/30(土) 15:19:11.11ID:8bm03Y2x0 >>5
そもそも売ってないと思うけどヨドバシ入荷してんの?
そもそも売ってないと思うけどヨドバシ入荷してんの?
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d363-IMy6)
2023/12/30(土) 15:24:26.56ID:LQ9Ms5hn0 レンズキットは売ってるな
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df37-1rEt)
2023/12/30(土) 16:19:05.43ID:x+0AKT+Q0 ヨドバシ、在庫はなくても実機が置いてあるでしょう。
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e30-vVi2)
2023/12/30(土) 16:31:37.54ID:1J9+fgt/0 さっぽろのヨドバシは売り場が隅に追いやられて・・・もしかしたらもう存在さえ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 434f-MNsM)
2023/12/30(土) 22:36:43.17ID:BrynKw6m0 三星で値上げ前の値段で売ってるんだけど。
11名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-G12D)
2023/12/30(土) 23:50:43.83ID:r1f6MHvnd >>10
昨日から売ってるけどほとんど売れてないよね。結局需要なんてこんなもの
昨日から売ってるけどほとんど売れてないよね。結局需要なんてこんなもの
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7102-eMRI)
2023/12/31(日) 00:10:12.79ID:4Ea2yKIk0 うーん、フィルムシミュレーションのカスタム登録がきまらん
キレイな風景、夕陽、カラフルな植物を撮るときにVelvia使いたいんだけど、コレ!って設定がなかなか決まらん
ネットで他人の見ても、昔のフィルムっぽい、エモい?設定例ばっかでそもそもVelviaでマトモに撮りたいって人がいない
キレイな風景、夕陽、カラフルな植物を撮るときにVelvia使いたいんだけど、コレ!って設定がなかなか決まらん
ネットで他人の見ても、昔のフィルムっぽい、エモい?設定例ばっかでそもそもVelviaでマトモに撮りたいって人がいない
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e109-F9Vp)
2023/12/31(日) 00:24:29.50ID:FIuGm/yO0 ベルビアで派手めに風景撮って喜べる時代じゃないってことだよ
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6519-aezk)
2023/12/31(日) 08:02:26.59ID:3kR5l8t70 ならもうH2でいいやって買っちゃった人もそれなりいそう
値上げ発表後の実売価格が誤差レベルだったりしたし
値上げ発表後の実売価格が誤差レベルだったりしたし
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 864d-HIrY)
2023/12/31(日) 08:13:30.21ID:e+8eln6A0 VelviaよりPROVIAかProNeg,Hiのカラーを+に振った方が使い安くて好きだわ
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e95-qRLb)
2023/12/31(日) 11:14:12.04ID:vfdXHt1V0 >>15
俺はASTIAをハイライト-1、シャドー-1、カラー+1で撮ることが多い。
俺はASTIAをハイライト-1、シャドー-1、カラー+1で撮ることが多い。
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e109-F9Vp)
2024/01/01(月) 20:35:24.90ID:9MfRhomD0 風景撮るだけならスタンダード(PROVIA)でも何も困らないんだよな
その日その時の光の状況や好みで、各パラメータをプラマイ1か2くらいで調整すれば済む
だけどFSで色々遊びたくなる時期と、汎用性の高いPROVIAかNegHiに落ち着く時期が交互にくるかな
その日その時の光の状況や好みで、各パラメータをプラマイ1か2くらいで調整すれば済む
だけどFSで色々遊びたくなる時期と、汎用性の高いPROVIAかNegHiに落ち着く時期が交互にくるかな
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-v+ua)
2024/01/07(日) 17:25:35.02ID:EVEccF1G0 新年なのにこのスレ過疎っているね…
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df09-6vDL)
2024/01/07(日) 19:29:59.84ID:T0XHkGC30 過疎りカキコならせめてageとこうよ
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5d-OFl8)
2024/01/08(月) 09:28:32.49ID:Z6EuaX3/0 X-T5の数少ない利点は-10℃まで耐えられることだと思う。他社ではNIKONの一部くらいしかないじゃないかな。
つーか日本のほとんどの地点で氷点下いくのに、みんなどう撮影してるんだ。
つーか日本のほとんどの地点で氷点下いくのに、みんなどう撮影してるんだ。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5c-4cXH)
2024/01/08(月) 09:33:32.72ID:uKsyrauz0 カメラは動いてもAD300が動かないので撮影行くのは諦め
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9b-1kjG)
2024/01/08(月) 11:14:57.42ID:CuFY1lQb0 X APP、WiFiの接続が出来ないんだけど
ソフトウェアアップデートが出来ねえ
ソフトウェアアップデートが出来ねえ
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9b-1kjG)
2024/01/08(月) 11:38:33.65ID:CuFY1lQb024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df63-l/gA)
2024/01/08(月) 12:20:05.28ID:RVYOUEFJ0 ニコンZf
電子シャッターでも1/8000秒までしかない
電子シャッターでも1/8000秒までしかない
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df09-6vDL)
2024/01/08(月) 15:56:31.90ID:HW/hyMVX0 T5もH2系も電子シャッターの速さは無駄に強いよな
個人的には1/8000秒でも使うことはほとんどないんだけど
個人的には1/8000秒でも使うことはほとんどないんだけど
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fa4-1kjG)
2024/01/09(火) 17:17:45.92ID:sE7uq5Vx0 >>25
ピーカンの昼間にF1.2開放するには必要だぞ
ピーカンの昼間にF1.2開放するには必要だぞ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-XokC)
2024/01/09(火) 18:27:49.07ID:J/3EuP+z0 チッ
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df30-Xcda)
2024/01/09(火) 20:46:49.66ID:78skQSPQ0 t5は高いのでt4の中古を買おうと思うのですが
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7e-ipwt)
2024/01/09(火) 20:58:17.74ID:QroUIsIV0 T4とT5の方向性の違いが気にならなければどうぞ
しかもT4は妥協する割に中古高いと思うけど
しかもT4は妥協する割に中古高いと思うけど
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5a-4cXH)
2024/01/09(火) 21:10:22.20ID:jxQjQblx031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfcc-Xueq)
2024/01/09(火) 21:45:04.94ID:QeKV6knY0 今更だがT5ってバッテリーグリップ廃止されてたんか。
最近の純正単焦点クソデカだから絶対あったほういいとおもうのに
最近の純正単焦点クソデカだから絶対あったほういいとおもうのに
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df44-yk8x)
2024/01/09(火) 21:57:47.44ID:cNtFibKh0 それ(縦グリ)が俺がT5を見送った最大の理由
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd5-Af4N)
2024/01/09(火) 22:13:27.66ID:Lkkm3aCN0 メカシャッター切った時のカシャって感覚好きだからそれは無くなって欲しくない。
Tシリーズではそういう官能性も重視して欲しい
Tシリーズではそういう官能性も重視して欲しい
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f21-x54G)
2024/01/09(火) 23:06:20.52ID:LTEK4Hh+0 キタムラに9月に予約したまんまとうとう年が明けちゃったなぁー
t5シルバーいつんなったら届くのやら
t5シルバーいつんなったら届くのやら
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb5-vd1o)
2024/01/10(水) 18:52:22.34ID:cZzvns+S0 シルバー10月にマップで予約してクリスマス前に届いたが?
近所のキタムラにもキャンセル在庫あったし
近所のキタムラにもキャンセル在庫あったし
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc4-p+aD)
2024/01/10(水) 23:59:36.76ID:jZW8UIe20 >>28
T3でいいんじゃない?
T3でいいんじゃない?
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4d-v+ua)
2024/01/11(木) 07:51:17.38ID:SuEcjVNG0 今からでもT3にT5の手振れ補正ユニット積んだモデルを出して欲しいわ
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa8-1kjG)
2024/01/11(木) 08:02:47.61ID:joiJbxsk0 >>37
それがT5じゃないか
それがT5じゃないか
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4d-v+ua)
2024/01/11(木) 09:42:06.50ID:SuEcjVNG0 センサーが違うだろ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df09-6vDL)
2024/01/11(木) 10:18:13.17ID:pqePRWjL0 ボディがT3ベースはさすがに今更だし(ISOにCがないとか)
手ぶれ補正入れるならさすがにT5並にボディは厚くはなるだろう
つまりT5のボディでセンサーだけT3という方が現実的だ
手ぶれ補正入れるならさすがにT5並にボディは厚くはなるだろう
つまりT5のボディでセンサーだけT3という方が現実的だ
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa8-1kjG)
2024/01/11(木) 11:07:03.26ID:joiJbxsk0 >>40
T3のセンサーは好きだけどAFがダメだからな
T3のセンサーは好きだけどAFがダメだからな
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fae-tUMm)
2024/01/11(木) 11:13:37.47ID:JMv8eCz80 T3はファームウェア更新でAFはT4並になったんじゃなかったっけ
でT30の方には来なくて差が出たと
でT30の方には来なくて差が出たと
43名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-4cXH)
2024/01/11(木) 11:48:42.01ID:0ThAfU/KM T4は壁や服に瞳AF反応するぐらいだしダメな事には変わりないかと
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa8-1kjG)
2024/01/11(木) 12:09:51.10ID:joiJbxsk0 >>42
多少は良くなったけどT5とは雲泥の差
多少は良くなったけどT5とは雲泥の差
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f34-I/y+)
2024/01/11(木) 12:31:55.52ID:C8BlTDsU0 T5に裏面照射非積層の2.6Mセンサーバージョン追加すればいいんじゃないですか(´ω`)
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fae-tUMm)
2024/01/11(木) 13:13:15.59ID:JMv8eCz80 >>45
それならs20でもいいのでは
それならs20でもいいのでは
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f34-I/y+)
2024/01/11(木) 14:01:30.32ID:C8BlTDsU0 うん
自分はS10/20でいい
グリップに指ひっかけて持ち歩きなんで
自分はS10/20でいい
グリップに指ひっかけて持ち歩きなんで
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8f-+wjC)
2024/01/11(木) 14:36:11.17ID:EaN88CMga >>28
T3とT4は画像エンジンが同じなのに価格差が大きい
その理由はおそらくフィルムシミュレーションのクラシックネガの有無だろうけど、T3でcaptureoneを使えばrawから富士謹製のクラシックネガできるよ
ただし粒状感の設定ができないのと、現像がめんどい
それが気にならないならT3は狙い目
T3とT4は画像エンジンが同じなのに価格差が大きい
その理由はおそらくフィルムシミュレーションのクラシックネガの有無だろうけど、T3でcaptureoneを使えばrawから富士謹製のクラシックネガできるよ
ただし粒状感の設定ができないのと、現像がめんどい
それが気にならないならT3は狙い目
49名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-4cXH)
2024/01/11(木) 15:02:36.85ID:y/z7SgGiM50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff32-+wjC)
2024/01/11(木) 17:46:41.90ID:D51UCFx40 >>49
個人的にはバリアン不要だし、手ブレ補正をアテにしてシャッター速度を決めることはないし、レンズのISを1段期待するくらいだし、まあ予算次第だなあと
個人的にはバリアン不要だし、手ブレ補正をアテにしてシャッター速度を決めることはないし、レンズのISを1段期待するくらいだし、まあ予算次第だなあと
51名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-43wc)
2024/01/11(木) 18:17:37.40ID:oxyf6tLzM52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f48-I/y+)
2024/01/11(木) 21:14:12.05ID:TqrEj7ic0 >>51
高感度サイコーよ(´ω`)
高感度サイコーよ(´ω`)
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f86-Af4N)
2024/01/11(木) 23:49:50.93ID:RHOArGYr0 シャッターフィールはT3が好き
カシャって響く感じがよい
カシャって響く感じがよい
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfac-1kjG)
2024/01/12(金) 04:00:03.79ID:V9Pc9tRE0 >>53
T3はズン、T5はパシャ
T3はズン、T5はパシャ
55名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdf-Xcda)
2024/01/12(金) 09:03:52.20ID:40bdZdLVH >>48
Af同じですか?
Af同じですか?
56名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-4cXH)
2024/01/12(金) 09:45:35.91ID:c7UocTHwM >>55
使えないという意味ではどっちも同じ
使えないという意味ではどっちも同じ
57名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-BKvP)
2024/01/12(金) 20:18:11.64ID:xGdiclIdr ここでは不人気なT4だがシャッターフィールは1番好きだな
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-G2Fr)
2024/01/16(火) 23:09:26.43ID:aoKLvbn90 Mac OSのアプデしてから、初X RAW STUDIO現像したら、hiefのサムネイルが全部90度回転した画像になる…プレビューすると、ちゃんと表示はされるけど。
iCloud Driveに入れても、変なまま。
その画像をダウンロードして、インスタにアプデしようとすると、プレビューの画像がバグってサイケな画像になるけど、一応普通の画像でアップは出来た。
何なんや、この現象…。
X RAW STUDIOがsonomaに対応してないのか?と調べてみたら、最新版のX RAW STUDIOが出てる事に気付いてインストールしてみて、再現像してみたけど、同じ結果…。
来週、旅行で沢山撮って現像するのに、めっちゃウザい現象…
iCloud Driveに入れても、変なまま。
その画像をダウンロードして、インスタにアプデしようとすると、プレビューの画像がバグってサイケな画像になるけど、一応普通の画像でアップは出来た。
何なんや、この現象…。
X RAW STUDIOがsonomaに対応してないのか?と調べてみたら、最新版のX RAW STUDIOが出てる事に気付いてインストールしてみて、再現像してみたけど、同じ結果…。
来週、旅行で沢山撮って現像するのに、めっちゃウザい現象…
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-G2Fr)
2024/01/16(火) 23:47:32.22ID:aoKLvbn90 ふと思い立って、現像した時に付く拡張子heicを手動でheifに書き直してみたらバグが直った…
Mac OSもiOSもheicをちゃんと認識してない模様…こんなもん、全部手動で直せるかいな…
そもそも、なんで公式アプリが、こんな変な拡張子の仕様にしとるんや…カメラ内現像はhief、パソコン現像はheicって…
Mac OSもiOSもheicをちゃんと認識してない模様…こんなもん、全部手動で直せるかいな…
そもそも、なんで公式アプリが、こんな変な拡張子の仕様にしとるんや…カメラ内現像はhief、パソコン現像はheicって…
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1cc-GD40)
2024/01/17(水) 01:10:34.73ID:lbd1gu+30 富士はソフトがとことんヘボいよね。
製品コンセプトと光学性能の良さを帳消しにするクソファームとOS問わず使いづらい周辺ツールとアプリ。
製品コンセプトと光学性能の良さを帳消しにするクソファームとOS問わず使いづらい周辺ツールとアプリ。
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/17(水) 05:34:07.59ID:h6jD5ggF062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2121-EszD)
2024/01/17(水) 08:51:58.77ID:NqKgzblP0 カメラ現像だとHIFなのにX RAW STUDIOだとheicなの直して欲しい
あとX-T5でRAW+HEIFにしてると途中からEXIF消える現象も直して欲しい
何度か発生していてトリガーはおそらくプリ撮影かCHだと思ってて試すも再現でないから違うのかも
よくある問い合わせにもなかったしわからん
あとX-T5でRAW+HEIFにしてると途中からEXIF消える現象も直して欲しい
何度か発生していてトリガーはおそらくプリ撮影かCHだと思ってて試すも再現でないから違うのかも
よくある問い合わせにもなかったしわからん
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-8oM2)
2024/01/17(水) 08:58:32.02ID:RDgkoemW0 カメラマンリターンズのネット版ではT5はバグが多いという事が書かれていて
画素数含め細かな仕様ではまだ未完成かも?
画素数含め細かな仕様ではまだ未完成かも?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/17(水) 09:25:18.03ID:h6jD5ggF065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-G2Fr)
2024/01/17(水) 11:39:39.10ID:JfXIzZRU0 >>61
一括変換、ググってみて、それでやったけど、それにしてもメンドい…
アプリは外注にやらせてるのか、 OS変わったらバグるとか、こんな初歩的な問題も自分らで見つけられない、とか、どうなってるのかね?
中の人もMacぐらい日常的に使ってると思うけど…
HeifとHiecの問題すら問題と思ってないのか、何で誰も文句言わんのか分からん…
一括変換、ググってみて、それでやったけど、それにしてもメンドい…
アプリは外注にやらせてるのか、 OS変わったらバグるとか、こんな初歩的な問題も自分らで見つけられない、とか、どうなってるのかね?
中の人もMacぐらい日常的に使ってると思うけど…
HeifとHiecの問題すら問題と思ってないのか、何で誰も文句言わんのか分からん…
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae89-yxEf)
2024/01/17(水) 12:11:49.23ID:dLJ3jJR20 人気者は大変だな
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45e9-ITnj)
2024/01/17(水) 16:23:40.44ID:tWL2q/mk0 10月末に予約したシルバーが3ヶ月待ちでようやく届くようで楽しみ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417e-6zsj)
2024/01/17(水) 18:29:50.50ID:fGEc7Uhy069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2121-EszD)
2024/01/17(水) 21:38:09.03ID:NqKgzblP0 >>64
問い合わせるために情報整理の一環で再確認してたらEXIFが消えた(モデルやレンズなど一部)と思ってたHIFファイルをMacのプレビューのインスペクタで見たら消えてなかったのでdarktable側の問題と思われる
お騒がせしてすみませんでした
問い合わせるために情報整理の一環で再確認してたらEXIFが消えた(モデルやレンズなど一部)と思ってたHIFファイルをMacのプレビューのインスペクタで見たら消えてなかったのでdarktable側の問題と思われる
お騒がせしてすみませんでした
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-VwfB)
2024/01/17(水) 23:42:56.30ID:JfXIzZRU0 heifとheicの問題は、何処に投書したらええんですか?
六本木とかのフジの店?
六本木とかのフジの店?
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7200-yxEf)
2024/01/18(木) 00:29:06.48ID:0FW2NCNl0 T5の販売の目処が立ってきたらワラワラと湧き出してきたなー、そんなにこわいんか
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/18(木) 07:13:50.89ID:NnFgwJfv073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-8oM2)
2024/01/18(木) 07:47:55.09ID:z6bciKhV0 具体的には現在何のバグがあるの?
74名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-80o6)
2024/01/18(木) 08:04:09.33ID:c2H4b50cM 新規勢が買いたくても買えないバグ
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW feca-0IQ1)
2024/01/18(木) 08:08:07.53ID:QjvHDDnH0 T5でraw+jpeg撮ってるとたまにraw画像にだけ黒とかパープルの横線が何本か入る現象があるんだけど同じ人いる?
100枚撮ったら大体数枚程度の発生率でjpegは問題ないから趣味でやってる分には致命的ではないんだけど気になっていて、、公式サポセンに問い合わせろ案件だけど
100枚撮ったら大体数枚程度の発生率でjpegは問題ないから趣味でやってる分には致命的ではないんだけど気になっていて、、公式サポセンに問い合わせろ案件だけど
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/18(木) 08:46:18.56ID:NnFgwJfv077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7203-rceL)
2024/01/18(木) 09:00:14.35ID:tAFZEjan0 >>76
フジの中の人は使ってない説に一票
自分が使ってたら、フィルムシミュレーションブラケットで、jpgと同じ数のrawはいらないって気づくもんなw
もう俺は新規でフジのカメラは買わないからもういいけど、誰か報告してあげてくれw
フジの中の人は使ってない説に一票
自分が使ってたら、フィルムシミュレーションブラケットで、jpgと同じ数のrawはいらないって気づくもんなw
もう俺は新規でフジのカメラは買わないからもういいけど、誰か報告してあげてくれw
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d4b-PwSr)
2024/01/18(木) 14:07:03.69ID:wIfx+yi50 >>74
T5なんて23万切りで売ってる店あるのに在庫全然減ってない現実
T5なんて23万切りで売ってる店あるのに在庫全然減ってない現実
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2584-yxEf)
2024/01/18(木) 18:52:50.71ID:fRKxU4Yf0 別メーカーのカメラでフォーマットしたSDカードでフリーズ頻発してたことあった。
T5でフォーマットしたら直った。
T5でフォーマットしたら直った。
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ef2-YgY5)
2024/01/18(木) 18:53:43.12ID:Xj/ORl4M081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0283-g8AQ)
2024/01/18(木) 19:27:05.32ID:cI+roeKv082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/18(木) 19:56:48.13ID:NnFgwJfv0 まあRAWデータに撮影パラメータを抱き合わせている、という意味で書いてるんでしょ
RAWファイルはイメージャのデータだけじゃないんだよ。EXIFみたいな情報がたくさんあって
ちゃんと「FilmSimulation」てレコードが入ってるよ
昔のF0とかF1bとかS5Pro時代からの名称で……
だからFSブラケティングでもRAWファイル作らないとダメだし
WBブラケティングも原理的にはRAW1つで済むけど
撮影時のWB設定をRAWが持ってなかったら大問題だからRAWも全部作られる
そう理解するしかない
RAWファイルはイメージャのデータだけじゃないんだよ。EXIFみたいな情報がたくさんあって
ちゃんと「FilmSimulation」てレコードが入ってるよ
昔のF0とかF1bとかS5Pro時代からの名称で……
だからFSブラケティングでもRAWファイル作らないとダメだし
WBブラケティングも原理的にはRAW1つで済むけど
撮影時のWB設定をRAWが持ってなかったら大問題だからRAWも全部作られる
そう理解するしかない
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45d7-1EVz)
2024/01/18(木) 20:22:18.19ID:itxulP8S0 シミュレーション時に潰れた黒や白はRAWだと生き残っているのだろうか
84名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-twgs)
2024/01/18(木) 21:06:01.13ID:ZPrjwo+Sr 露出設定は非可逆
WBやFSは可逆
WBやFSは可逆
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 790b-x3cD)
2024/01/18(木) 21:18:22.75ID:9YXP9yN70 C1なんかではRAWに元当ててたフィルムシミュレーション当たった状態がデフォルトで開きますのよ
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/18(木) 22:16:21.95ID:NnFgwJfv0 >>83
それは当然生き残っているよ
それは当然生き残っているよ
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 827c-yxEf)
2024/01/19(金) 20:16:23.31ID:f2Biwf2Y0 Lrでも設定変えれば読み込み時にフィルムシミュレーションをあてた状態で開くよ
カメラ内の現像と本当に等価かどうかは知らないけど
カメラ内の現像と本当に等価かどうかは知らないけど
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adec-80o6)
2024/01/19(金) 20:38:34.05ID:ttFxhcmx0 全然等価じゃないよ
89名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-gkNp)
2024/01/19(金) 21:36:49.00ID:Zkr5CDPTM >>81
80で合ってるよ。
80で合ってるよ。
90名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-Zk+3)
2024/01/19(金) 22:04:40.33ID:AaqGK5AUM >>88
現像で良い感じにするから等価で有る必要無いってか、フジそのままのはあんまり好きじゃない
現像で良い感じにするから等価で有る必要無いってか、フジそのままのはあんまり好きじゃない
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a56f-4+ym)
2024/01/20(土) 07:40:54.25ID:AgTNpJS6092sage (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/20(土) 09:18:12.94ID:lr8pMJEc0 いやそれは同じこと。センサーの生データ+パラメータが入っているのを認めるなら
現像アプリはそのパラメータ読んで(ユーザーが触る前に)現像して画面に表示しているって話だろ
撮影パラメータに「FSブラケットしました」なんて情報書く仕様がないから、個別のRAWを作るようにしてると理解すりゃいいじゃん
現像アプリはそのパラメータ読んで(ユーザーが触る前に)現像して画面に表示しているって話だろ
撮影パラメータに「FSブラケットしました」なんて情報書く仕様がないから、個別のRAWを作るようにしてると理解すりゃいいじゃん
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4522-pPD1)
2024/01/20(土) 09:43:36.20ID:ajZuW3UY0 >>89
違うぞw
違うぞw
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/20(土) 11:42:06.13ID:lr8pMJEc0 撮影データ(イメージャのデータ)そのままってのは
デモザイクもISO分のゲインアップもされてないただの数値だからな
想像以上に画像になってないぞ
デモザイクもISO分のゲインアップもされてないただの数値だからな
想像以上に画像になってないぞ
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1cc-GD40)
2024/01/20(土) 11:53:54.34ID:4XFg5Xx20 バイナリエディタで差分比較すれば一発で答え出んじゃねえの?
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/20(土) 11:57:57.42ID:lr8pMJEc0 どうも噛み合わないな。RAWデータがFSで変化してるって話じゃなくて
RAWデータに撮影パラメータ(EXIFとかのレコード)があるって話だろう
FSでRAWの撮影データ自体が変わっていると言っている人はいないぞ
RAWデータに撮影パラメータ(EXIFとかのレコード)があるって話だろう
FSでRAWの撮影データ自体が変わっていると言っている人はいないぞ
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 412d-zrzI)
2024/01/20(土) 12:24:16.53ID:EDwpmDF90 RAWデータ→パラメータなし
RAWファイル→パラメータ付加、サムネイルjoeg付加
RAWファイル→パラメータ付加、サムネイルjoeg付加
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87be-EFyZ)
2024/01/22(月) 18:04:10.43ID:T/I2HYrK0 ファームがバージョンアップした
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f80-fEOj)
2024/01/22(月) 18:15:44.05ID:Surlat3Z0 X-T3もまだファームアップ対象か
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-txkN)
2024/01/22(月) 18:30:56.18ID:8rxAC6tEa101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87be-EFyZ)
2024/01/22(月) 18:50:46.14ID:T/I2HYrK0 >>99
同じコードが共有されているからね
同じコードが共有されているからね
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8709-8Q3W)
2024/01/22(月) 19:10:08.16ID:K9Ka/RDd0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8735-ShDD)
2024/01/23(火) 01:20:45.03ID:lnajO0/Y0 ちょっと前のファームアップでフジノンレンズXF8mmF3.5 R WRに対応しました。
てのがあるけど、ファームアップしない、もしくは旧機種だと8mm使うとどうなるんだろか。
てのがあるけど、ファームアップしない、もしくは旧機種だと8mm使うとどうなるんだろか。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8709-8Q3W)
2024/01/23(火) 10:07:36.10ID:Y2Az7NGl0 サイトに書いてある文言では、ファームが最新でなければ最高の性能は出ない。写るには写るだろうな
105名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-C45R)
2024/01/23(火) 10:14:07.67ID:P91tvJarM ファームアップの露出の追従性向上ってマニュアル撮影だと意味ない?
服や壁とか顔にすら見えない所に瞳AFが反応するのはそのままなんかな?
服や壁とか顔にすら見えない所に瞳AFが反応するのはそのままなんかな?
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e795-ExS8)
2024/01/23(火) 10:40:48.87ID:kvLLaHkB0107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-C45R)
2024/01/23(火) 11:09:55.08ID:P91tvJarM 何回も質問してる訳じゃないんだから知らなかったらスルーしたら良いのに
用語の意味として答えれる人がいるかもしれないと質問した
富士サゲとも取れる書き込みだと無意味に噛み付くから富士信者はキモいと思われてるんだぞ
用語の意味として答えれる人がいるかもしれないと質問した
富士サゲとも取れる書き込みだと無意味に噛み付くから富士信者はキモいと思われてるんだぞ
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8709-8Q3W)
2024/01/23(火) 11:49:54.16ID:Y2Az7NGl0 >>107
まあ「メーカーに聞け」は正論だし、低レベ発言に半年ROMってろくらい言われるのが5chだからな
後から噛みつくくらいなら、質問する前にバカだと思われないくらいの予防線は貼っときゃいいよ
と前提した上で、私見として
マニュアル露出(いわゆるMモード)のとき撮影者がズームしようが何しようが
カメラが勝手にレンズの絞り値を制御しないだろって想定はわかるけれど
F値を固定したままでも、ズームレンズで焦点距離が変化したら絞り制御は必要なんよ
だから動画撮影時のズーミングなどでは意味はあると思う
内容としては「ズーム中の絞りの動作を滑らかにした」くらいのことだと思うよ
まあ「メーカーに聞け」は正論だし、低レベ発言に半年ROMってろくらい言われるのが5chだからな
後から噛みつくくらいなら、質問する前にバカだと思われないくらいの予防線は貼っときゃいいよ
と前提した上で、私見として
マニュアル露出(いわゆるMモード)のとき撮影者がズームしようが何しようが
カメラが勝手にレンズの絞り値を制御しないだろって想定はわかるけれど
F値を固定したままでも、ズームレンズで焦点距離が変化したら絞り制御は必要なんよ
だから動画撮影時のズーミングなどでは意味はあると思う
内容としては「ズーム中の絞りの動作を滑らかにした」くらいのことだと思うよ
109名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-gDQr)
2024/01/23(火) 12:42:27.17ID:mOMw6RMpd >>108
165528限定みたいなんで?となって、動画撮影時何だろうかと思った
165528限定みたいなんで?となって、動画撮影時何だろうかと思った
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8709-8Q3W)
2024/01/23(火) 17:57:04.04ID:Y2Az7NGl0 最新ファームでVILTROXのレンズが使えなくなる情報が出たな
利用している人はご注意あれ
ttps://asobinet.com/info-rumor-viltrox-lenses-no-longer-work-with-the-latest-firmware-for-fujifilm-x-t5/
利用している人はご注意あれ
ttps://asobinet.com/info-rumor-viltrox-lenses-no-longer-work-with-the-latest-firmware-for-fujifilm-x-t5/
111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-Dv61)
2024/01/23(火) 18:24:40.62ID:Q6U9qj9zM マジかよ
Viltroxアンチ大歓喜やん
Viltroxアンチ大歓喜やん
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f94-ExS8)
2024/01/23(火) 19:28:15.90ID:XBWAs6IW0 サードパーティとはそういうもんよ
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-JLRe)
2024/01/23(火) 21:47:43.43ID:adcgwtD10 ビビってviltrox全部つけてみたよ。h2とh2sは大丈夫だったわ。
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ec-Dv61)
2024/01/23(火) 21:52:22.47ID:gpgwuxCz0 H2とH2sもファームウェアアプデあったんですか?
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-JLRe)
2024/01/23(火) 22:09:42.10ID:adcgwtD10 昨日出てたよ。xいっぱい同時に。h2s,h2,t3.t4,t5,s10,s20
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e712-PamO)
2024/01/23(火) 22:52:13.80ID:VNftmBIG0 俺のサムヤンはファームアップしても大丈夫なのか!?
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0723-jZSU)
2024/01/23(火) 23:33:19.19ID:nbxiZV9/0 xアプリからファームアップしようとして失敗、本体が文鎮化の報告上がってるから少し様子見するか、SDカード経由でやった方がよいかも。
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2d-zQB7)
2024/01/24(水) 00:22:35.43ID:P2V33jUh0 文鎮化ってマジかよ・・・
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c772-C45R)
2024/01/24(水) 00:57:17.77ID:AY2/wsMX0 前もファームアップしたら使えなくなるバグやってなかったか?
120名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-/3Mr)
2024/01/26(金) 13:28:58.83ID:ifkWsZOCH 今持ってるレンズ
1650
35 50-230
だけですが
t3より手ブレ補正つきの4がいいですか?
恩恵を受けるのは35だけなので
3で十分ですか?
1650
35 50-230
だけですが
t3より手ブレ補正つきの4がいいですか?
恩恵を受けるのは35だけなので
3で十分ですか?
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8709-8Q3W)
2024/01/26(金) 13:42:12.92ID:oXLi8AVe0 自分なら3か4かはバリアンかチルトで選ぶ
チルトでよいということならIBISの有無で3か5で選ぶ
16-50使って手ブレで困ってるならともかく、3で良いかどうかって言えば3で十分
チルトでよいということならIBISの有無で3か5で選ぶ
16-50使って手ブレで困ってるならともかく、3で良いかどうかって言えば3で十分
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e798-ExS8)
2024/01/26(金) 15:18:41.21ID:XToXcvdV0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0730-APFk)
2024/01/26(金) 17:55:41.90ID:TVtTt2Jy0 >>122
t30 2も写りは同じですか?
t30 2も写りは同じですか?
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fde-mmbS)
2024/01/26(金) 19:05:04.62ID:+TOhaq1A0 T30ⅡはT4とセンサー同世代だね
T3にはみんな大好きクラシックネガが無いのもマイナス点かな
しかしT4は思ったよりデカ重だよ
T3にはみんな大好きクラシックネガが無いのもマイナス点かな
しかしT4は思ったよりデカ重だよ
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7eb-ExS8)
2024/01/26(金) 22:36:48.16ID:WmwGyvst0 >>123
写りは同じだけど、T30ⅡならT3の方が全てにおいて上だぞ
写りは同じだけど、T30ⅡならT3の方が全てにおいて上だぞ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-ShDD)
2024/01/26(金) 23:28:01.33ID:IWeaiE7p0 >>123
T3はファームウェア更新で一部T4並になったが、T30 IIにはその更新が来なかったので差はあります
T3はファームウェア更新で一部T4並になったが、T30 IIにはその更新が来なかったので差はあります
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7eb-ExS8)
2024/01/27(土) 08:18:13.39ID:0ox9JabX0128名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-MEVm)
2024/01/27(土) 09:40:40.50ID:HgaK5csJM129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f88-uSuP)
2024/01/27(土) 09:45:12.33ID:LesNat630 わしも初カメラ購入でT5検討してたんだけど、T30Ⅱがレンズキット新品で14万円くらいで売ってるんだね
2歳の子どもや家族写真を撮りたいんだけど、AF性能ってやっぱりかなり違うかな?
第5世代の被写体AFついてる機種で基本的には探してたんだけど、T30Ⅱが比較的安くて迷い始めた…
2歳の子どもや家族写真を撮りたいんだけど、AF性能ってやっぱりかなり違うかな?
第5世代の被写体AFついてる機種で基本的には探してたんだけど、T30Ⅱが比較的安くて迷い始めた…
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 470c-TIFy)
2024/01/27(土) 10:22:18.57ID:ZoVHWOCI0 >>129
その年齢なら絶対にT5にすべきかなー。またはS20。カメラに迫ってくる3歳児をT30で追いかけるのは辛い
その年齢なら絶対にT5にすべきかなー。またはS20。カメラに迫ってくる3歳児をT30で追いかけるのは辛い
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8709-8Q3W)
2024/01/27(土) 10:32:16.15ID:gX/bpY4x0 率直にいってよほどのこだわりがなかったらCかSの方が良い
T5は超良いカメラだけどね。顔認識AFで気軽に撮るならフジに拘らない方がいい
T5は超良いカメラだけどね。顔認識AFで気軽に撮るならフジに拘らない方がいい
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e78e-QVzT)
2024/01/27(土) 10:32:25.91ID:zv6tp9gA0 >>129
多分この価格帯で買えるフジ機はT30IIが最後だろうね。もう入荷無いから後悔しないようにw
多分この価格帯で買えるフジ機はT30IIが最後だろうね。もう入荷無いから後悔しないようにw
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e798-ExS8)
2024/01/27(土) 11:12:28.60ID:70RuLcp+0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf4d-Qujo)
2024/01/27(土) 23:19:42.80ID:qTr+cqrv0 ボディ内手振れ補正の有無を気にした方が良いと思う
俺はAF性能はT3でも必要十分だったし、なんならT5になって何が変わったのかよく分からんw
飛んでる鳥とか撮ると差があるのかもしれんが
俺はAF性能はT3でも必要十分だったし、なんならT5になって何が変わったのかよく分からんw
飛んでる鳥とか撮ると差があるのかもしれんが
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7a7-+iGa)
2024/01/27(土) 23:43:26.83ID:hXFmPXCa0 どこかのスレで相談したらα6400やT3勧める人が多かったけどボディ内手ぶれ補正欲しくてα6700かT5で悩んで
配置とか細かいところの使いやすさでT5使ってるよ
一生これだけでいい
配置とか細かいところの使いやすさでT5使ってるよ
一生これだけでいい
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d09-TFWl)
2024/01/28(日) 01:09:45.45ID:lW+G5kKT0 今はここらへんのカメラマンも子ども撮るならフジのAFは勧めてないぞ
フジの中でどれがいいかなんて比べてる場合じゃない
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17679714
フジの中でどれがいいかなんて比べてる場合じゃない
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17679714
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 350c-9npH)
2024/01/28(日) 10:56:16.30ID:2G6uZlhb0 129です
たくさんレスありがとう
仕事育児しつつ現像たくさんするのは結構手間になるだろうから、フィルムシミュレーションがすごい魅力的だったんだよね
あと被写体検出AFが載っている現行機種 これがカメラ選びの出発点でした
レンズのコストやコンパクトさを考えるとAPS-Cがいいんだけど、キヤノンはR10やR7などボディは良いけど結局RFレンズが必要になりそうだし、
ソニーは確かにEマウントはサードパーティ使える恩恵はあるんだろうけど、子どもを撮るのに色味がどうかなー
ニコンは調べてないです
フジは明るい単焦点がそこそこの値段で揃えられるのがいいなと
T5は動画性能いいし(たまに動画撮りたい、動画もFS使えるなら編集の手間も少ない?)、高画素機だけどデジタルテレコンで単焦点だけでも撮影の幅広がりそうだし、デザインが良いしで第一候補にあがってた
けも、やっぱり値段が高いのと実機持ったら少し重く感じて持ち運びしにくかなーと二の足を踏んでたところ、
T30Ⅱが安かったんでそもそもFSが使いたいならスチルだけで我慢して超軽いこれでもいいのでは?と思った次第であります
確かにボディ内手ぶれ補正ないしAF性能は一世代前だし最新モデルがいいですよね…
あもT30Ⅱはシルバー黒のツートンはちょっとデザインがかわいすぎるかなー
ありがとう、もう少し悩んでみます
長文失礼しました
たくさんレスありがとう
仕事育児しつつ現像たくさんするのは結構手間になるだろうから、フィルムシミュレーションがすごい魅力的だったんだよね
あと被写体検出AFが載っている現行機種 これがカメラ選びの出発点でした
レンズのコストやコンパクトさを考えるとAPS-Cがいいんだけど、キヤノンはR10やR7などボディは良いけど結局RFレンズが必要になりそうだし、
ソニーは確かにEマウントはサードパーティ使える恩恵はあるんだろうけど、子どもを撮るのに色味がどうかなー
ニコンは調べてないです
フジは明るい単焦点がそこそこの値段で揃えられるのがいいなと
T5は動画性能いいし(たまに動画撮りたい、動画もFS使えるなら編集の手間も少ない?)、高画素機だけどデジタルテレコンで単焦点だけでも撮影の幅広がりそうだし、デザインが良いしで第一候補にあがってた
けも、やっぱり値段が高いのと実機持ったら少し重く感じて持ち運びしにくかなーと二の足を踏んでたところ、
T30Ⅱが安かったんでそもそもFSが使いたいならスチルだけで我慢して超軽いこれでもいいのでは?と思った次第であります
確かにボディ内手ぶれ補正ないしAF性能は一世代前だし最新モデルがいいですよね…
あもT30Ⅱはシルバー黒のツートンはちょっとデザインがかわいすぎるかなー
ありがとう、もう少し悩んでみます
長文失礼しました
138名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-JaqR)
2024/01/28(日) 10:59:57.09ID:gToQBcQVd >>59
面倒やけど、コレで対処してるが、大量になってくると、これでもバグが出てくるな…。
どういう理屈か分からんが、数が多くなると、数枚はサムネイルが回転したままで、プレビューすると色がサイケにバグる。
それと、heifじゃなくてhifですな、カメラ内現像は。
パソコン現像はheic。
面倒やけど、コレで対処してるが、大量になってくると、これでもバグが出てくるな…。
どういう理屈か分からんが、数が多くなると、数枚はサムネイルが回転したままで、プレビューすると色がサイケにバグる。
それと、heifじゃなくてhifですな、カメラ内現像は。
パソコン現像はheic。
139名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-cdxV)
2024/01/28(日) 11:50:43.13ID:dEysLFhFM >>137
フィルムシミュレーションに当てはめるだけなら現像でも一括で当てはめれるからそんな手間ではないぞ
即必要ならフィルムシミュレーション
色味とかも決まったパラメーターに一括変換なら最初にパラメーター作る手間だけ
フィルムシミュレーションに当てはめるだけなら現像でも一括で当てはめれるからそんな手間ではないぞ
即必要ならフィルムシミュレーション
色味とかも決まったパラメーターに一括変換なら最初にパラメーター作る手間だけ
140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-kx5s)
2024/01/28(日) 12:12:13.06ID:wl4z496Ha 仕事育児してると撮ってる余裕すらなくて辛い(T T
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3973-EDzr)
2024/01/28(日) 12:22:12.93ID:rFxoaBq+0142名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-cdxV)
2024/01/28(日) 14:55:49.15ID:dEysLFhFM >>141
SilkyとかC1なら無料で使えるよ
用意されてるパラメーターもたくさん有るし、それをベースとかでも良いのでパラメーター作っといたらrawを一括で現像出来る
JPEGも編集出来るけど、rawより弄れる部分に制限が有る
SilkyとかC1なら無料で使えるよ
用意されてるパラメーターもたくさん有るし、それをベースとかでも良いのでパラメーター作っといたらrawを一括で現像出来る
JPEGも編集出来るけど、rawより弄れる部分に制限が有る
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65de-3IOu)
2024/01/28(日) 16:39:04.59ID:a0fCpyV40 キャプチャーワンはメーカー限定フリー無くなるみたいな話出てなかったっけ。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 710a-t/H+)
2024/01/28(日) 18:37:07.68ID:FZf9EsPJ0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3973-EDzr)
2024/01/28(日) 19:23:00.50ID:rFxoaBq+0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea02-ymaJ)
2024/01/28(日) 21:05:46.40ID:j6XWdbup0 写真撮る前にやること一杯あると思うけど
育児って何してるん?
育児って何してるん?
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d09-TFWl)
2024/01/28(日) 21:38:34.93ID:lW+G5kKT0 おいおい、育児スレじゃないんだから写真の話だけでいいだろw
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f940-icwS)
2024/01/29(月) 10:59:55.40ID:cQviKqWx0 まあ>>146はネタだろうけど、本気でこういうこと言うやつたまにいるよね
149名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 91a7-RhIm)
2024/01/29(月) 21:18:25.36ID:0jGyj7sV0NIKU SILKYPIXの富士専用版、今月末までの限定販売だったと思っていたら、また延長されて3月末までに延びてるわ
自分には十分な機能だし安いしで買って良かったわ
自分には十分な機能だし安いしで買って良かったわ
150名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-3HFa)
2024/01/29(月) 21:59:17.12ID:6EUqyZCmdNIKU カメラを通して現像するフジ純正ソフトはどうなの?
いちいちカメラ繋ぐのめんどくさいからまだ試してない
カメラ内のシステム使うから現像性能が良いだとかを謳ってるけどそんなにいいの?
いちいちカメラ繋ぐのめんどくさいからまだ試してない
カメラ内のシステム使うから現像性能が良いだとかを謳ってるけどそんなにいいの?
151名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 91a7-RhIm)
2024/01/29(月) 22:13:22.47ID:0jGyj7sV0NIKU PC接続環境によるのかもしれないが、自分のPCでは接続不安定でやってられなかったから、もう使ってないです
カメラ内現像でできる範囲までしか弄れないから、カメラ内でやった方が速くね?ってなった
(機能見つけられなかっただけかもなので補足誰か頼む
でかい画面が必要な人以外、必須ではない
カメラ内現像でできる範囲までしか弄れないから、カメラ内でやった方が速くね?ってなった
(機能見つけられなかっただけかもなので補足誰か頼む
でかい画面が必要な人以外、必須ではない
152名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 35ca-3HFa)
2024/01/29(月) 22:15:28.84ID:cV3PzaxT0NIKU153名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1563-S0KA)
2024/01/29(月) 22:38:26.26ID:FRGm9V/W0NIKU X RAW STUDIOは X WEEKLYの設定をたくさん登録して簡単に切り替えられるから便利
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d35-icwS)
2024/01/30(火) 00:26:07.97ID:p6u5sK8C0 X RAW STUDIO、LR、silkypix、photolab(FP追加) capture one
それぞれフィルムシュミレーションを色々試してみたけど、印刷までやるとそれぞれ違うような。
フジ推薦に入ってない、LRとDXOのは独自解析してるからとかなあと。
他にも比較された方はいますか?
それぞれフィルムシュミレーションを色々試してみたけど、印刷までやるとそれぞれ違うような。
フジ推薦に入ってない、LRとDXOのは独自解析してるからとかなあと。
他にも比較された方はいますか?
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91a7-RhIm)
2024/01/30(火) 12:49:59.39ID:fff5f0ZH0 >>152
接続不安定が主な原因
接続不安定が主な原因
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6af9-mmEd)
2024/02/01(木) 05:50:11.57ID:2z5etqYW0 CP+2024は、なんかくんの?
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-KQYT)
2024/02/01(木) 08:27:07.15ID:fYci9Tsf0 X100ⅥともしかしたらPro4かも?
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a522-on57)
2024/02/01(木) 22:41:20.60ID:CQO1VjBw0 >>154
LRは現像時のキャリブレーションのバージョンによって色がかなり変わる。
バージョン2までは本体現像のオリジナルにかなり近いけど
それより上のバージョンからと最新バージョンでは全く色が異なるよ。
赤い光や黄色い光だと顕著に色の違いが出るね
LRは現像時のキャリブレーションのバージョンによって色がかなり変わる。
バージョン2までは本体現像のオリジナルにかなり近いけど
それより上のバージョンからと最新バージョンでは全く色が異なるよ。
赤い光や黄色い光だと顕著に色の違いが出るね
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7e2-gKZu)
2024/02/05(月) 22:16:40.74ID:Y9ZZiDuB0 ファームアップでviltroxレンズが動かなくなる件てどのレンズが該当するのかどっか情報出てる?
160名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-lCV9)
2024/02/06(火) 07:33:53.41ID:Ne6lBaVBM >>159
いつまでガセネタ信じてんだ?
いつまでガセネタ信じてんだ?
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f54-gKZu)
2024/02/06(火) 14:18:09.03ID:5aV+RMt80 >>160
純粋ですまなんだ、、、
純粋ですまなんだ、、、
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9721-686v)
2024/02/07(水) 03:07:41.35ID:g96BUMR50 すぐに修正ファーム来たからViltroxの修正を富士がしたのかと思ってた
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-lSXX)
2024/02/07(水) 05:54:29.18ID:ruwyoBQh0 中国製なのが一番ショックだわ…
100V売らなきゃよかった…
100V売らなきゃよかった…
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d709-QC9r)
2024/02/07(水) 06:07:11.31ID:dxD3lRh10 何をいまさら。T一桁はT3から中国だぞ
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-lSXX)
2024/02/07(水) 06:25:43.94ID:ruwyoBQh0 Tシリーズは後発で元々実用機よりだし、Xのアイデンティティじゃないからどうでもいいのよ
X100やPROとなるとね…
X100やPROとなるとね…
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff95-JMBn)
2024/02/07(水) 08:24:14.15ID:F6UKkE6a0 >>165
ならここで愚痴るなよ。スレタイ読め
ならここで愚痴るなよ。スレタイ読め
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e6-VoFb)
2024/02/07(水) 10:29:14.31ID:Swr7fTWf0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d709-QC9r)
2024/02/07(水) 12:23:14.85ID:dxD3lRh10 アイデンティティとか言って100Vを売ってんじゃねえかw
いやむしろ買ってさえいないだろ本当は
いやむしろ買ってさえいないだろ本当は
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5739-hfXr)
2024/02/07(水) 12:27:01.97ID:NsQT6bzC0 日本に貢献してない日本人ほどメイドインジャパンにこだわる
他人にすがるしかないからな
他人にすがるしかないからな
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-lSXX)
2024/02/07(水) 12:36:27.70ID:ruwyoBQh0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d709-QC9r)
2024/02/07(水) 13:10:23.26ID:dxD3lRh10 スレちがいの物語
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d722-VoFb)
2024/02/07(水) 13:38:02.91ID:Swr7fTWf0 叩くとこないから外国製のカメラって騒ぐのかい?
笑えるな
笑えるな
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-lSXX)
2024/02/07(水) 13:47:03.90ID:ruwyoBQh0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-K5Iw)
2024/02/07(水) 14:13:03.04ID:4mDTb5ni0 物語性www
と個人的には思うけど、確かに富士のXっていままで物語性(ポエム)で売ってきた側面あるわね
と個人的には思うけど、確かに富士のXっていままで物語性(ポエム)で売ってきた側面あるわね
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd0-CsKP)
2024/02/07(水) 14:16:07.80ID:npu6aOeg0 個人的に品質良ければどこ製でもかまわんけどな。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-K5Iw)
2024/02/07(水) 14:18:07.42ID:4mDTb5ni0 >>175
俺も
俺も
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3733-SyoV)
2024/02/07(水) 14:19:28.74ID:JpBskaqQ0 「Made in Japan」はひとつのブランド。
おかげで中古のX-E1が買い値の倍で売れたよ。
おかげで中古のX-E1が買い値の倍で売れたよ。
178名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-lSXX)
2024/02/07(水) 14:29:27.36ID:TxRAUtEQr TやHは品質さえ良ければどこ製でもいいけど、X100やProは違うでしょ
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d709-QC9r)
2024/02/07(水) 14:40:12.90ID:dxD3lRh10 Made in Japanがよかったのがもうずっと昔だよ
もうJapanは安さだけ
もうJapanは安さだけ
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f4e-v4gK)
2024/02/07(水) 14:51:08.30ID:ZGbGK9lt0181名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-lSXX)
2024/02/07(水) 16:00:07.68ID:TxRAUtEQr182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d709-QC9r)
2024/02/07(水) 17:19:53.75ID:dxD3lRh10 俺はまあ全然どうでもいいけど、名前ももうそれなりになってきているって言ってるんだけどな
外人も気がついているよ。「金がないから日本にしとこう」て感じでしょ
外人も気がついているよ。「金がないから日本にしとこう」て感じでしょ
183名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-lSXX)
2024/02/07(水) 17:36:37.19ID:TxRAUtEQr >>182
普通にrumorsのコメ欄で論争になってるんで
普通にrumorsのコメ欄で論争になってるんで
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d722-VoFb)
2024/02/07(水) 17:39:05.34ID:Swr7fTWf0 メイドインジャパンと記された古いカメラを高く売りたいのかな?
185名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-lSXX)
2024/02/07(水) 17:45:02.30ID:TxRAUtEQr しかもメイドインジャパンが安さとかアホか
普通に生産能力の高い中国工場のほうがコスト抑えられるし、品質も日本製と変わらんかそれよりも良いまである
でも、X100みたいな趣味性の高いカメラは合理性よりも物語性が重要になるし、その物語はカメラや写真文化を築いてきた歴史にある
普通に生産能力の高い中国工場のほうがコスト抑えられるし、品質も日本製と変わらんかそれよりも良いまである
でも、X100みたいな趣味性の高いカメラは合理性よりも物語性が重要になるし、その物語はカメラや写真文化を築いてきた歴史にある
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-9oyE)
2024/02/07(水) 17:45:56.82ID:sjmljblpM X100のほうでもこだわってるけど何なの?
カメラ、レンズは中国、フィリピン、インドネシアが中心になってきているのに
まぁ単なるフジアンチかもしれないけどね
いろいろ理屈つけて、結局買わないと言う結論に持ってきたいと言うやつね
カメラ、レンズは中国、フィリピン、インドネシアが中心になってきているのに
まぁ単なるフジアンチかもしれないけどね
いろいろ理屈つけて、結局買わないと言う結論に持ってきたいと言うやつね
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d709-QC9r)
2024/02/07(水) 17:47:33.41ID:dxD3lRh10 >>183
ここTスレなんだけど……X100VIのルモアはX100スレでどうぞ
ここTスレなんだけど……X100VIのルモアはX100スレでどうぞ
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d722-VoFb)
2024/02/07(水) 17:47:51.66ID:Swr7fTWf0189名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-lSXX)
2024/02/07(水) 17:50:53.74ID:TxRAUtEQr もっと言えば、made in japan という刻印が大事なんだよ
日本の工場でベトナム人やインドネシア人が作っていても問題ない
日本の工場でベトナム人やインドネシア人が作っていても問題ない
190名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-lSXX)
2024/02/07(水) 17:52:23.51ID:TxRAUtEQr >>186
だから、TやHみたいな実用性を重視した機種は何製でもいいよ
だから、TやHみたいな実用性を重視した機種は何製でもいいよ
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-9oyE)
2024/02/07(水) 17:53:06.07ID:sjmljblpM x100シリーズで新作が出るかもしれないと言うので、早速のアンチ活動ご苦労様だね。
メイドインジャパンがついてなければ買わないと言うなら、それで結構ですよ
メイドインジャパンがついてなければ買わないと言うなら、それで結構ですよ
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d722-VoFb)
2024/02/07(水) 17:57:22.16ID:Swr7fTWf0 メイドインジャパン教のオッペケ Sr0b-lSXXとさよならしたらスッキリした
193名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-lSXX)
2024/02/07(水) 18:08:16.19ID:TxRAUtEQr メイドインジャパン教じゃないよ俺は
むしろ、中国製にしたほうが品質良くてコストも低抑えられて供給能力もあるって言ってるんだから
むしろ、中国製にしたほうが品質良くてコストも低抑えられて供給能力もあるって言ってるんだから
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3733-SyoV)
2024/02/07(水) 21:19:56.17ID:JpBskaqQ0 バトルロイヤルわろすwww
IDも見られないくらい必死になって何が言いたいんやww
IDも見られないくらい必死になって何が言いたいんやww
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-edTA)
2024/02/08(木) 05:09:34.05ID:v1qHxFLN0 欧米が中国製品を規制すれば当然カメラにも及び売れなくなる
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f745-VoFb)
2024/02/08(木) 05:23:42.61ID:FfoM1cGf0 いつまでたってもスレタイすら読めない幼稚園児がおるな。
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f14-htU1)
2024/02/09(金) 23:14:16.36ID:2/7owb/q0 今度の20日にpro4が来なかったらT5買う予定だけどpro4が来る可能性って限りなくゼロに近いよね?
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d709-QC9r)
2024/02/10(土) 07:25:19.78ID:h8Xwbzpi0 pro4がくるかどうかは解らないけど10日後に今度の20日がくる可能性は100%なんだから、そこまで待ってきめりゃあ良いじゃん
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-K5Iw)
2024/02/10(土) 11:01:19.97ID:G+YOa7WE0 T5買ってしまえ
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb1-RSMs)
2024/02/10(土) 14:11:42.20ID:BN8a/XSU0 T5を買う
pro4が出たらそっちも買う
それで解決
pro4が出たらそっちも買う
それで解決
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oBql)
2024/02/10(土) 14:24:47.94ID:Rj0g2gZM0 普段、マクロアポ使ってて、AFレンズはシグマ50をたまに使う程度なんだが、設定をAF+MFにしてるのに、フォーカスリングを回してもピントが合わないのは何故なんだ、と思って諦めてたけど、本体全面の物理設定をMにしたら出来た…半年間も分からず仕舞いだった。
最短撮影距離ギリギリを攻めるとピントが合わなくて困ってたが、これでやっと使える…しかしAFレンズでMFするのは使用感が無くて気持ち悪いな
最短撮影距離ギリギリを攻めるとピントが合わなくて困ってたが、これでやっと使える…しかしAFレンズでMFするのは使用感が無くて気持ち悪いな
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-Zj/N)
2024/02/11(日) 07:23:55.02ID:a3qFJCM+0 画素数を2600万画素にしたT5sが出たら買う
4000万画素は必要ない
4000万画素は必要ない
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf30-EA0o)
2024/02/11(日) 08:08:49.80ID:tPeB/kkV0 設定で記録画素数を変えれないの?
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e64-5WzX)
2024/02/11(日) 08:36:36.18ID:F8Xh1k5w0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f21-43hX)
2024/02/11(日) 09:10:51.20ID:ebxFB6mO0 >>201
AF-SとAF-Cの時はシャッター半押ししながらフォーカスリング回すとマニュアルになるけどそういう話ではない?
AF-SとAF-Cの時はシャッター半押ししながらフォーカスリング回すとマニュアルになるけどそういう話ではない?
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92f9-43hX)
2024/02/11(日) 15:06:23.24ID:1fgzFWbs0 画素ピッチは変わらんのですよ(´・∀・`)
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff09-Qx35)
2024/02/11(日) 16:26:13.52ID:be58Sgu10 欲しいのは26MPじゃなくて買わない理由
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f749-+162)
2024/02/11(日) 18:17:22.28ID:e4khAXs10 >>207
ほんと購入する気がないのに、いろいろ屁理屈を言って笑えるね
ほんと購入する気がないのに、いろいろ屁理屈を言って笑えるね
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9254-lpOu)
2024/02/11(日) 19:21:20.80ID:j2Nzenjl0 でも実際4000万画像にできるまでセンサーまわり良くなったんだから、画像数抑えればもっと階調と高感度耐性がいいやつできそうだよね
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff09-Qx35)
2024/02/11(日) 19:44:19.41ID:be58Sgu10 まあ希望するのは勝手だから、黙って待ってるなら誰も文句言わないと思う
買わない理由を(特に使いもせず)書いてるのは鬱陶しいってことだな
個人的にはもう26MPには戻れん。使ってるうちに8割くらいの人は戻れなくなると思う
買わない理由を(特に使いもせず)書いてるのは鬱陶しいってことだな
個人的にはもう26MPには戻れん。使ってるうちに8割くらいの人は戻れなくなると思う
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ae-R2mo)
2024/02/11(日) 20:17:38.93ID:6XP/OCel0 永久に高画素機にはいけないなんて
違いの分かる男ってのも気の毒だな
違いの分かる男ってのも気の毒だな
212名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-FxeW)
2024/02/18(日) 10:42:15.06ID:a36QLSjmd heic問題、全く改善する気無いな…毎回、拡張子書き換え面倒い…書き換えてもバグ残るし。
アプリだけで無くOSの問題でもありそうだが
アプリだけで無くOSの問題でもありそうだが
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2309-LvLs)
2024/02/18(日) 12:39:03.45ID:NQUz3SPt0 つかLRかC1でheic開けるようになった?
当初現像ソフトが対応しなくて使い勝手悪くてもうチェックもしてないが
当初現像ソフトが対応しなくて使い勝手悪くてもうチェックもしてないが
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6330-wD1H)
2024/02/18(日) 20:30:09.65ID:rDEpcpkD0 t3の小さいフラッシュはハイスピードシンクロですか?
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f56-M7DK)
2024/02/20(火) 07:28:22.19ID:JvfS0PHV0 カメラはいいのに、ソフトが終わってる。CameraRemoteはなんとかならんのかね、アップデートもできないし。
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf2d-3q3Q)
2024/02/20(火) 08:58:37.67ID:jcJ/hjER0 Camera Remoteって、まだあったの?
XAppに移行したのかと思ってた
XAppに移行したのかと思ってた
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f4d-kgOk)
2024/02/20(火) 10:43:34.36ID:7MqEuZrE0 何故かどっちも使えるままだからな
新しいアプリが出たのを知らないやつが居てもおかしくはない
新しいアプリが出たのを知らないやつが居てもおかしくはない
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e309-xqqc)
2024/02/20(火) 11:22:48.15ID:W3L7LiXK0 XAppはAndroidのバージョン11以降になってしまったから、それ以下を使ってる人用にCameraRemote残さざるを得ない状況かなと思います
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c363-5hvw)
2024/02/20(火) 15:18:14.42ID:wx9g1xof0 ファームアップでリアラエース来るぞ!
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ffa-xr8H)
2024/02/20(火) 15:44:31.99ID:eV3S1f+j0 x-t5買っておいて良かった
いろいろファームウェア更新あるみたいで楽しみ
いろいろファームウェア更新あるみたいで楽しみ
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7b-gSwo)
2024/02/20(火) 16:09:12.50ID:l7O6SL8p0 T5シルバー購入しました
皆さんよろしくお願いします
皆さんよろしくお願いします
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ffa-xr8H)
2024/02/20(火) 16:22:08.88ID:eV3S1f+j0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7b-gSwo)
2024/02/20(火) 18:02:57.28ID:l7O6SL8p0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ffa-xr8H)
2024/02/20(火) 18:32:18.79ID:eV3S1f+j0225名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-M7DK)
2024/02/20(火) 18:37:57.35ID:4pdbcVdCa スマホでのアップデートはCameraRemoteが案内されてるからな。
226名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-aNrr)
2024/02/20(火) 19:04:55.06ID:dHNUg3JPM 追従強化よりREARA ACEを喜ぶところあたりフジファンぽくて微笑ましいな
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2309-LvLs)
2024/02/20(火) 20:00:58.67ID:v5xDkxvG0 実際これまでもジワジワとAF良くなってきたけど体感変わらないし
普段はそんなに困らないくらいにはなったているからね(むしろ回避策とかを自分で身につけてる)
それに比べりゃFSは目で見て解るから
普段はそんなに困らないくらいにはなったているからね(むしろ回避策とかを自分で身につけてる)
それに比べりゃFSは目で見て解るから
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fa4-dJfb)
2024/02/20(火) 21:05:22.11ID:3DzuQrOi0 動画撮影時のタップトラッキングAFとcamera to cloudはT5にも追加されるんでしょうか…
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff21-xr8H)
2024/02/20(火) 21:21:22.02ID:+wR6w7qY0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fa4-dJfb)
2024/02/20(火) 21:25:45.35ID:3DzuQrOi0 >>229
いま調べてたんですけどそうみたいですね
jpeg撮って出ししかしないのでカメラから直接クラウドにアップロードできるのはかなり便利だなと思ったんですけどね
T5が搭載予定ではないのは機能的な制約があるんでしょうか
いま調べてたんですけどそうみたいですね
jpeg撮って出ししかしないのでカメラから直接クラウドにアップロードできるのはかなり便利だなと思ったんですけどね
T5が搭載予定ではないのは機能的な制約があるんでしょうか
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff21-xr8H)
2024/02/20(火) 21:29:00.45ID:+wR6w7qY0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1321-xr8H)
2024/02/20(火) 21:35:17.53ID:7cz13Sck0 新しいフィルムシュミレーションは夏かぁ。
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ynuJ)
2024/02/20(火) 21:36:06.83ID:P+c/OgW70 富士はフィルム会社だったので写真を撮るのはカメラマンの仕事だけどフィルムを現像するのはラボの仕事であってカメラマンにやらせる仕事ではないという思想のもとにカメラマンにraw現像させなくてもいいワークフローを志向している
234名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-Ynrg)
2024/02/20(火) 21:48:06.42ID:OKerHHILr >>233
なおx photographerはraw現像してる模様
なおx photographerはraw現像してる模様
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4351-oP+j)
2024/02/20(火) 22:11:53.70ID:BFic1lwQ0 T5のTVCM見た
ようやく供給安定したのか
ようやく供給安定したのか
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3a4-tWNA)
2024/02/21(水) 07:33:41.05ID:tEx29XuA0 Т5の高速連写でシャッターを切っている最中だけEVFの情報表示が消えて景色が全画面に大きく表示されるんだけどこれってデフォルトの仕様ですかね?
見ずに触ってて何かの設定を換えちゃったのかも
見ずに触ってて何かの設定を換えちゃったのかも
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f92-gSwo)
2024/02/21(水) 13:01:31.24ID:ysZDj+pZ0 楽天やヤフーでT5ボディを約50万で売ってる店があるけど何だありゃ
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a30a-X6hX)
2024/02/21(水) 15:28:46.32ID:X0XFzdmI0 その値段でも需要があるからだね
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f15-WSR/)
2024/02/21(水) 15:42:43.84ID:EGbHwgGn0 フジのカメラは資産価値あるからね
X100Ⅵも予約開始とともに予約しないと買えないだろうね
35万で買って2年後に50万とか予想の範疇だもん
X100Ⅵも予約開始とともに予約しないと買えないだろうね
35万で買って2年後に50万とか予想の範疇だもん
240名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-WSR/)
2024/02/21(水) 17:33:18.80ID:vxbtr+qkM えありあえーす降りてくるんやね
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939b-X4uw)
2024/02/21(水) 21:53:41.79ID:nlN6vvVN0 >>235
去年の年末頃にAbemaTVでT5のCM流れてたけど受注停止してなかった?ってツッコミ待機かと思ったわ
去年の年末頃にAbemaTVでT5のCM流れてたけど受注停止してなかった?ってツッコミ待機かと思ったわ
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ae-tWNA)
2024/02/22(木) 19:48:59.53ID:+fXi4ba80243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-M7DK)
2024/02/22(木) 23:54:53.98ID:jAjIBVMe0 去年1月のまだ安い時に実質220000円で黒買えたのはホント良かった
インフレ恐ろしあ
インフレ恐ろしあ
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2309-LvLs)
2024/02/23(金) 06:31:06.29ID:H0Otx/uF0 どうせ値上がりするから早く注文って言われてたのに、品薄解消すれば安くなるって待ってた人もいたよな
どうせ買わない理由探し勢だと思うが
どうせ買わない理由探し勢だと思うが
245名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H87-1E4b)
2024/02/23(金) 08:59:18.20ID:JklCNvjsH たぶん在庫過多で5万くらいになるから
まだ買わないほうがいい
まだ買わないほうがいい
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2309-LvLs)
2024/02/23(金) 09:56:16.44ID:H0Otx/uF0 まあそれが待てるなら一生買わないで良いだろ
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-dYIt)
2024/02/23(金) 12:29:03.69ID:ibJuio9N0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3c5-T31t)
2024/02/24(土) 14:46:18.60ID:SOB/OLtf0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a30a-X6hX)
2024/02/24(土) 18:24:44.17ID:FTUhA3u90 賢い
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2309-LvLs)
2024/02/24(土) 18:34:30.48ID:x3e8uEWp0 そろそろインフレ+円安のヤバさが身近になったけど
こんな時は持ってる機材の価値がどんどん上がっているとおもった方が良い
こんな時は持ってる機材の価値がどんどん上がっているとおもった方が良い
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2312-JiQz)
2024/02/24(土) 21:05:59.85ID:IqOmmyO80 x-t5って買い時?マップに在庫あるみたいやし...
なんだかんだ一年位たったしx-t6を待った方がいい?
なんだかんだ一年位たったしx-t6を待った方がいい?
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237e-3q3Q)
2024/02/24(土) 21:16:06.66ID:wXOfSqnA0 >>251
X-T6が出てきたらX-T5を下取りに出せばいいじゃん
事実上、X-T5はミラーレスとして必要な機能全部盛り込んだともいえるから
買って損する状況にない
他社だとGSとかあるけど別に富士のこのカメラじゃ必要ないし
X-T6が出たとして、買い替えの動機になるのは新しいフィルムシミュレーションとか
AIAFの進化とかぐらいしかなさそうだしな
X-T6が出てきたらX-T5を下取りに出せばいいじゃん
事実上、X-T5はミラーレスとして必要な機能全部盛り込んだともいえるから
買って損する状況にない
他社だとGSとかあるけど別に富士のこのカメラじゃ必要ないし
X-T6が出たとして、買い替えの動機になるのは新しいフィルムシミュレーションとか
AIAFの進化とかぐらいしかなさそうだしな
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6330-wD1H)
2024/02/24(土) 21:23:07.68ID:lkeHrp7r0 アンドロイドOS搭載だと思う
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a373-xr8H)
2024/02/24(土) 21:30:12.52ID:1whAW1YX0 待ちたければ待てばT6😛
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff40-v/xK)
2024/02/24(土) 21:47:08.25ID:INIoHFYk0 X-T6は値上げで30万くらいになるんじゃないか
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4382-zRi4)
2024/02/24(土) 23:26:58.44ID:ZMK2CdrT0 T6はバリアンでおなしゃす
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3ec-33Tk)
2024/02/24(土) 23:52:07.67ID:tL2BNy500 >>256
T4かH2どうぞ
T4かH2どうぞ
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a1f-Ipn3)
2024/02/25(日) 01:29:46.91ID:N4LMRfgu0 100Ⅵが28万だっけ?
欲しいっちゃ欲しいけどさすがにコンデジに28万はちょっとなぁ
欲しいっちゃ欲しいけどさすがにコンデジに28万はちょっとなぁ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3382-PIaY)
2024/02/25(日) 02:52:25.45ID:ABfNt//P0 >>257
なのでT4持ってる
なのでT4持ってる
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/25(日) 05:57:07.38ID:YLYxhhMB0 T6は40万と思った方が良い
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b12-b7dF)
2024/02/25(日) 06:16:55.58ID:I2NMLQQy0 X-pro4を待ってたがこなさそうなのでX-T5頼んでいいですか?
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b0a-iVup)
2024/02/25(日) 11:02:37.97ID:I92TEnyz0 いいと思う
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/25(日) 13:52:07.71ID:YLYxhhMB0 T5は良いカメラだよ
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e5-Ipn3)
2024/02/25(日) 15:06:34.79ID:nxraaTuT0 自分もT5買ったばかりだけど何気にアスペクト比5:4が選べるのが便利で嬉しい
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4382-Ykc+)
2024/02/25(日) 15:19:09.66ID:OOIFlv6F0 バリアンならいいカメラだったよ
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e9-7BKb)
2024/02/25(日) 16:44:15.50ID:xAA03TTO0 >>264
5:4てどんな時使うの???
5:4てどんな時使うの???
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a2d-B8xX)
2024/02/25(日) 17:31:10.79ID:WmQj0TAQ0 >>266
シノゴサイズになるからやろ
シノゴサイズになるからやろ
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/25(日) 17:32:54.14ID:YLYxhhMB0 バリ厨はT4でどうぞ
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 436a-iVup)
2024/02/25(日) 18:21:52.31ID:ncEI/2by0 四つ切りプリントが5:4じゃなかったっけ?
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b0a-iVup)
2024/02/25(日) 18:57:33.08ID:I92TEnyz0 T6はバリアングルチルトにしてほしいね
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a2c-DNJX)
2024/02/25(日) 19:06:54.45ID:pqFFrwyk0 CP+のフジの外国人モデル
男性なのは構わないが地蔵の様に他のポジションから動かず、せっかくのX100VIの手ブレ補正を生かす事なく静物だけ撮って終わったわ。
男性なのは構わないが地蔵の様に他のポジションから動かず、せっかくのX100VIの手ブレ補正を生かす事なく静物だけ撮って終わったわ。
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3382-PIaY)
2024/02/25(日) 19:08:58.52ID:ABfNt//P0 インスタの写真比率だろ
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e5-Ipn3)
2024/02/25(日) 19:12:30.07ID:nxraaTuT0 >>272
yes
yes
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ebc-HRti)
2024/02/25(日) 19:39:27.87ID:pMCQfn1x0 CP+のモデル、男ばっかだったね。
ブースはほぼおっさんしかいなかったけどw
ブースはほぼおっさんしかいなかったけどw
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/25(日) 20:14:03.09ID:YLYxhhMB0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac5-DNJX)
2024/02/25(日) 20:54:05.01ID:BJFkgv6u0 >>275
動かないっていうのはそもそも撮影出来るポジションに来ないっていう事
なんだかんだで手ブレは人を取る時色んなに色んなフレーミングで撮ろうとした時に起こりやすいモンだろ。
静物なら三脚立てて手ブレ補正なんかたいして要らんわ
動かないっていうのはそもそも撮影出来るポジションに来ないっていう事
なんだかんだで手ブレは人を取る時色んなに色んなフレーミングで撮ろうとした時に起こりやすいモンだろ。
静物なら三脚立てて手ブレ補正なんかたいして要らんわ
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33b4-PIaY)
2024/02/25(日) 21:12:26.29ID:ABfNt//P0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/25(日) 21:20:43.29ID:YLYxhhMB0 三脚立てるから手ブレ補正要らんって威張られてもなあ
とにかくモデルさんが動かなくて苛立ったのは解るけど
それと手ブレ補正は関係ないんだよ。そこは自分で縦にしたり、片手で撮ったりして試せよな
とにかくモデルさんが動かなくて苛立ったのは解るけど
それと手ブレ補正は関係ないんだよ。そこは自分で縦にしたり、片手で撮ったりして試せよな
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 063e-/Nx8)
2024/02/26(月) 14:58:15.40ID:1fUpSTf00280名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-9eRI)
2024/02/26(月) 16:17:07.40ID:D+C+a4Z2r 動体でも手振れ補正が活躍することはあるにはあるでしょ
表現によってはSS上げるばかりじゃないからね
流し撮りの縦ブレ補正だったり、あとはスローシャッターにしてフラッシュで被写体を止めるときに背景ブレを防ぐためとかね
表現によってはSS上げるばかりじゃないからね
流し撮りの縦ブレ補正だったり、あとはスローシャッターにしてフラッシュで被写体を止めるときに背景ブレを防ぐためとかね
281名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-atQF)
2024/02/26(月) 16:26:03.42ID:fuw3dCBFM >>280
モデル相手に流し撮りってどんな動きさせるつもりなの
モデル相手に流し撮りってどんな動きさせるつもりなの
282名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-9eRI)
2024/02/26(月) 16:37:07.93ID:D+C+a4Z2r283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4adf-DNJX)
2024/02/26(月) 16:41:40.57ID:eV3FaqUy0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4adf-DNJX)
2024/02/26(月) 16:45:22.01ID:eV3FaqUy0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/26(月) 18:01:56.41ID:4BU8UwAY0 つか>>271 がわかりにく過ぎるんだよ
モデルが一カ所にいて回って来ないからムカついた、ってだけ書けばそれで済んでるのに
手ブレ補正のチェックの話を書いたから無知を晒して、必死に弁解するはめになるんだよ
モデルが一カ所にいて回って来ないからムカついた、ってだけ書けばそれで済んでるのに
手ブレ補正のチェックの話を書いたから無知を晒して、必死に弁解するはめになるんだよ
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4adf-DNJX)
2024/02/26(月) 18:11:20.18ID:eV3FaqUy0 >>271の時点でモデルが目の前に居ない事は読み取れるだろ。
前にモデルが居たらわざわざ静物撮ってねえよ
弁解じゃなくて、お前含めて読解力の無い奴に補足してるだけ
文盲なのに無知とかいう言葉知ってるなら「モデルが動いちゃダメ」とか「動体に手ブレ補正なんかイラン」とか断言してる奴に使ってやれ
前にモデルが居たらわざわざ静物撮ってねえよ
弁解じゃなくて、お前含めて読解力の無い奴に補足してるだけ
文盲なのに無知とかいう言葉知ってるなら「モデルが動いちゃダメ」とか「動体に手ブレ補正なんかイラン」とか断言してる奴に使ってやれ
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/26(月) 18:13:19.52ID:4BU8UwAY0 いやな、俺だけ馬鹿だと言うならそれも良いけどさ
お前以外の全員が馬鹿だと思えるなら、お前の最初の説明がマズイんだよ
それくらい解ってくれよ。で、お前は今間違いなく必死過ぎだよ
お前以外の全員が馬鹿だと思えるなら、お前の最初の説明がマズイんだよ
それくらい解ってくれよ。で、お前は今間違いなく必死過ぎだよ
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33f0-PIaY)
2024/02/26(月) 18:21:50.34ID:D6UnMSa90 撮れる所までモデル動かせって言ったやん
カメラマンなら指示だしぐらいしろや
カメラマンなら指示だしぐらいしろや
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/26(月) 18:25:58.95ID:4BU8UwAY0 ま、それはさておきシューティングブースの明るさだったら手ブレの心配はないよな常識的に
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0322-9+AH)
2024/02/26(月) 22:30:10.85ID:VQeFx9g10 T5でX RAW STUDIO使えてる?
USBケーブル繋いでX RAW STUDIO立ち上げると緑のランプの点滅し続けて何もできない。
ケーブルを外しても点滅し続けて電源も切れないからバッテリー引っこ抜くしかなくなるんだけど、、、
当然手順通りに設定はしているんだが
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-h2_connection/overview_usage/raw/index.html
USBケーブル繋いでX RAW STUDIO立ち上げると緑のランプの点滅し続けて何もできない。
ケーブルを外しても点滅し続けて電源も切れないからバッテリー引っこ抜くしかなくなるんだけど、、、
当然手順通りに設定はしているんだが
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-h2_connection/overview_usage/raw/index.html
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435c-XSnx)
2024/02/26(月) 22:32:47.47ID:3Xl6DE250 Type-Cケーブル変えてみたら?
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0322-9+AH)
2024/02/26(月) 22:45:24.11ID:VQeFx9g10 >>291 ハブを経由せずに4本試してみたけどどれもかわらず、、
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435c-XSnx)
2024/02/26(月) 23:04:42.30ID:3Xl6DE250 あとはカメラの接続モードみたいなのを確認するか。
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7d2-9QFL)
2024/02/26(月) 23:07:24.40ID:OnXC2qR20 本体設定がエコモードじゃない?
295293 (ワッチョイW 435c-XSnx)
2024/02/26(月) 23:08:03.40ID:3Xl6DE250 あー、すみません、ちゃんと手順通りやってると書いてありましたね。
パソコンはWindowsでしょうか。自分の場合は問題なく使えてます。以前ダメなことがあって、その時はケーブルが原因でした。
パソコンはWindowsでしょうか。自分の場合は問題なく使えてます。以前ダメなことがあって、その時はケーブルが原因でした。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0322-9+AH)
2024/02/26(月) 23:59:09.84ID:VQeFx9g10 >>294
エコノミー、ノーマル、ブーストそれぞれ試したけど駄目だねぇ、、、うーん
エコノミー、ノーマル、ブーストそれぞれ試したけど駄目だねぇ、、、うーん
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0322-9+AH)
2024/02/27(火) 00:05:59.23ID:aYe3vLy+0 >>295
X-E3とT5の2台持ちなんだけどE3で撮ったものははちゃんとE3繋げば現像できるんだけど
T5だけ繋いでも現像させてくれないんだよねー
ソフト的な問題ならまだいいけどハードがぶっ壊れてるんだったら最悪だなぁ、、
X-E3とT5の2台持ちなんだけどE3で撮ったものははちゃんとE3繋げば現像できるんだけど
T5だけ繋いでも現像させてくれないんだよねー
ソフト的な問題ならまだいいけどハードがぶっ壊れてるんだったら最悪だなぁ、、
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0322-9+AH)
2024/02/27(火) 00:28:17.67ID:aYe3vLy+0 >>295
ダメもとで別のノートPCにさっきダメだったケーブル繋いでX RAW STUDIO立ち上げたら認識した。
更に元のPCに同じケーブル繋いでX RAW STUDIO立ち上げたら現像できるようになったけどさっきはダメだったのになんだこれ、、、
ダメもとで別のノートPCにさっきダメだったケーブル繋いでX RAW STUDIO立ち上げたら認識した。
更に元のPCに同じケーブル繋いでX RAW STUDIO立ち上げたら現像できるようになったけどさっきはダメだったのになんだこれ、、、
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-SJ68)
2024/02/27(火) 06:52:23.47ID:m/iDwOCr0 わたしもT-X5だとX RAW STUDIOで現像出来ないことがよくある。
カメラ接続は認識してるみたいなんだけど。
で、現像出来たり出来なかったり。。。
カメラ接続は認識してるみたいなんだけど。
で、現像出来たり出来なかったり。。。
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 864d-g6Jb)
2024/02/27(火) 07:04:26.71ID:dUrJEzDY0 USB端子の接触不良とかなんじゃないの
密かにT5だけ端子の設計不良があったりしてな
密かにT5だけ端子の設計不良があったりしてな
301名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3a-3vqO)
2024/02/27(火) 08:50:30.21ID:C22R7bcxH t4以降の機種は顔認識AF使いますか?
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33f5-/Nx8)
2024/02/27(火) 09:19:07.00ID:GaVqNQ7q0303名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-9eRI)
2024/02/27(火) 10:24:36.30ID:4FjyZ9hJr モデルならば件のことだけど、動体といったら動体全般を指すことになるのだから単に不適切
あと、アスペルガーという医学用語の濫用こそ切り抜き動画的な知識のつまみ食いだろう
あと、アスペルガーという医学用語の濫用こそ切り抜き動画的な知識のつまみ食いだろう
304名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-9eRI)
2024/02/27(火) 10:36:33.50ID:4FjyZ9hJr 本当にモデル=動体と考えるのならば、手ブレ補正が必要のない場面を説明するのに動体という言葉を用いる意味がない
単にモデルといえばいいだけだ
イコールであると考えるのならなぜ言い換えるのだ?
単にモデルといえばいいだけだ
イコールであると考えるのならなぜ言い換えるのだ?
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-CZkt)
2024/02/27(火) 11:09:23.56ID:ttvvssMv0 もう別の話題になってるのに蒸し返してる奴がアスペがどうとか
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfa2-WbGT)
2024/02/27(火) 11:30:14.27ID:kxGdBYbk0 Xapp経由でスマホに写真を取り込んだときはSDカード内のデータってどうやって消去してる?
アプリ内に取り込んだら削除するって挙動がないから後からどれ消したらいいのか分からなくなることがあるんだよね
アプリ内に取り込んだら削除するって挙動がないから後からどれ消したらいいのか分からなくなることがあるんだよね
307名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-d+ti)
2024/02/27(火) 11:57:35.26ID:uWuF4UL1M そういうややこしいことするときはアプリ対応では無理だから、
SDカードをリーダー通じてスマホに刺してカットペーストしてるわ
SDカードをリーダー通じてスマホに刺してカットペーストしてるわ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a22-DNJX)
2024/02/27(火) 12:12:24.97ID:EKnkp6HB0 まず「動体に手ブレ補正なんかいらんってか意味ない」とかいう意見が令和に出てくる事が凄い
マトモなカメラマン100人に「動体に手ブレ補正は無意味か?」という質問をしてもYESは皆無だろ
ちなみに、この時点で「動体」という言葉はモデルではなく動き物全般を指してると捉えるのが普通だわな
マトモなカメラマン100人に「動体に手ブレ補正は無意味か?」という質問をしてもYESは皆無だろ
ちなみに、この時点で「動体」という言葉はモデルではなく動き物全般を指してると捉えるのが普通だわな
309名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-B8xX)
2024/02/27(火) 12:21:32.69ID:lChGznxCd 手ぶれ補正なんてフィルム時代からあるやん
310名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-atQF)
2024/02/27(火) 12:38:27.94ID:Y67djYWiM311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/27(火) 13:06:08.78ID:h2J4da7/0 まあもうどうでいいからやめたら?
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-Ipn3)
2024/02/27(火) 15:21:02.60ID:wNl3L+mj0 ケンカをやめて2人を止めて
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfeb-DNJX)
2024/02/27(火) 17:07:48.91ID:jELJfZBo0314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-nQpj)
2024/02/27(火) 17:40:42.93ID:7oPpGyUna 焦点の定まってない目でよだれを垂らしながら書き込んでそう
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33f5-/Nx8)
2024/02/27(火) 17:55:27.00ID:GaVqNQ7q0 手ブレ補正に逃げるのは甘え
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/27(火) 18:58:54.78ID:h2J4da7/0 実際、手ブレ補正は何も関係ないんだよ
モデルさんに現場で声をかけられず5chでブチブチ文句を言ってるだけの情けないはなしでしょ
モデルさんに現場で声をかけられず5chでブチブチ文句を言ってるだけの情けないはなしでしょ
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a1e-WbGT)
2024/02/27(火) 19:11:25.19ID:N0zBwl0G0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfeb-DNJX)
2024/02/28(水) 12:42:57.88ID:/ZdGcIUU0 X-T5スレなのに手振れ補正アンチの老害が湧いてんのか…
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b30-U9dJ)
2024/02/28(水) 12:48:14.86ID:8uJ5O1b60 昔から、Nikonキヤノンフジのユーザーは手ぶれ補正なんていらないっていう人がほとんどだ
手ぶれ補正いるっていうのは主にオリンパス信者
手ぶれ補正いるっていうのは主にオリンパス信者
320名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-KPVc)
2024/02/28(水) 13:03:11.12ID:al6JFuWIr321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9baf-Ykc+)
2024/02/28(水) 13:16:54.86ID:H1yUzDy90 いやむしろ手ぶれ補正ありきの時代になって喜んでるでしょ…
322名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-95fG)
2024/02/28(水) 13:26:47.56ID:g6xh+SthM 数百万画素くらいならなんとかなっても今の高画素カメラで等倍表示とか実質超望遠みたいな画角と変わらん精度が求められる
ノートリL版印刷しかしませんって人ならブレてようが関係ないけど
ノートリL版印刷しかしませんって人ならブレてようが関係ないけど
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/02/28(水) 13:27:42.86ID:krVVWiX00 まあ色々勘違いしてる奴もいるが、動体撮影で手ブレ補正必要なのはレンズが望遠なことが多いから
動体きが速い被写体の場合は高速シャッターを切るから手ブレ補正など効かない場面は多い
それでもファインダーの安定のためや超望遠だと無用な手ブレをキャンセルするために手ブレ補正はあった方が良い
動体きが速い被写体の場合は高速シャッターを切るから手ブレ補正など効かない場面は多い
それでもファインダーの安定のためや超望遠だと無用な手ブレをキャンセルするために手ブレ補正はあった方が良い
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3365-U9dJ)
2024/02/28(水) 14:12:37.08ID:f18VXgQT0 んじゃもうこの話題は終わりでいいね。
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7d2-9QFL)
2024/02/28(水) 22:15:50.54ID:9S7zZe530 動画撮影時の設定
シャッタースピード固定、絞り固定、ISO可変
シャッタースピード固定、絞り固定、ISO可変
326名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sdea-B8xX)
2024/02/29(木) 08:45:47.51ID:e+WMUcAXdGARLIC 手ぶれ補正
レンズでやるかボディでやるか
両方でやるかやらないか
レンズでやるかボディでやるか
両方でやるかやらないか
327名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ df4e-DNJX)
2024/02/29(木) 12:50:17.93ID:9aCDDi3g0GARLIC 俺はX-T3だけど、手振れ補正が要らないシチュエーションもあれば無くても何とかする場合もあるけど、価格やボディサイズが許容出来れば手振れ補正は正義。
328名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM43-ZJC8)
2024/02/29(木) 12:58:30.58ID:P77F6mdmMGARLIC 重さも増えるよ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 0H9b-3vqO)
2024/02/29(木) 13:32:06.72ID:XCOGWvziHGARLIC でかくて重くて高くてもいいなら
フルサイズ買うわ‼
とか言う浅いやついるおな
フルサイズ買うわ‼
とか言う浅いやついるおな
330名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 6b09-S7sn)
2024/02/29(木) 13:50:09.66ID:lZBoPpV80GARLIC フォーマットサイズから選んで富士の、しかもT一桁ってわけじゃないからな
331名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 4e02-+StL)
2024/02/29(木) 14:41:05.79ID:Vst9Aw8O0GARLIC 動画はどうしようもなく手ぶれ補正は欲しいし、写真は手ぶれ補正無くてもそう困らんけどあれば嬉しいくらいが多いんじゃないかと思う。
332名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 3a2d-B8xX)
2024/02/29(木) 16:01:03.95ID:CLDBFeTJ0GARLIC 光学式手ぶれ補正は昔からあるからな
キヤノンは1995年にIS式レンズ出してる
もちろんフィルム時代
センサーシフト方式の手ぶれ補正は2004年のミノルタが最初
キヤノンは1995年にIS式レンズ出してる
もちろんフィルム時代
センサーシフト方式の手ぶれ補正は2004年のミノルタが最初
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/03/01(金) 14:10:30.34ID:MV9hHacU0 サミット終わってもX100以外のめぼしい話題がないんだよね
新ファームはいつだろう。リアラは夏ってことだったけど
新ファームはいつだろう。リアラは夏ってことだったけど
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ba8-EVRh)
2024/03/01(金) 14:50:49.83ID:/xIi4ABj0 そもそもサミットの目玉がX100VIだったからね
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a05-r8/V)
2024/03/01(金) 18:29:21.24ID:ivdZ4Pl/0 レンズのはなしだけどワシは18-120のズーム操作時の露出が固定されるようになったのが嬉しかったぞい
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/03/01(金) 19:05:06.34ID:MV9hHacU0 なんでスレチと解ってわざわざここに書くんだ……
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ba8-EVRh)
2024/03/01(金) 19:06:02.11ID:/xIi4ABj0 構ってほしいからだろう
338名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-+StL)
2024/03/01(金) 22:49:00.90ID:PdTxDLvFM ズーム中の合焦継続改善は18120に限ったことじゃないし恩恵はでかいよ。本体FWアプデで実現した件だし、ここでええよ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-+StL)
2024/03/01(金) 22:50:59.81ID:PdTxDLvFM あ、露出か
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca83-ps4P)
2024/03/02(土) 20:57:11.54ID:fDTCEZ0s0 裏技使ってX-T3のrawをcaptureoneでリアラエースしてみたけど、コレジャナイ感、というか違う
大学時代にリアラエースで撮った写真の色味と全然違うんだがどうなってんの
大学時代にリアラエースで撮った写真の色味と全然違うんだがどうなってんの
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/03/02(土) 21:11:22.07ID:U9AO1iTV0 何をいまさら。FSなんてベルビアだってアスティアだってフイルムと違うし、違うもんだと公式も言ってる
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c632-ps4P)
2024/03/02(土) 21:41:04.12ID:XY5Zca2V0 それならそれで「色味はイメージ、ベストエフォートです」くらいの説明を入れとけよ詐欺師
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fec-ZJC8)
2024/03/02(土) 21:51:16.71ID:JSEMkrw40 化粧品なり
フルサイズ同等画質 なり
昔から詐欺師やろ
何を今更
フルサイズ同等画質 なり
昔から詐欺師やろ
何を今更
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b09-S7sn)
2024/03/02(土) 21:52:36.30ID:U9AO1iTV0 まあ嘘とまでは言わんがポエムをポエムと見抜けない人には向いてないっすね
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a55-CZkt)
2024/03/02(土) 21:59:46.34ID:NqS+0BHS0 大学時代って何年前ですか
346名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H86-hqST)
2024/03/02(土) 23:13:23.42ID:SB9FCO+1H 二十年
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfcc-Ykc+)
2024/03/02(土) 23:35:49.01ID:DVBEY5gB0 ノスタルジックネガに続いてリアラエースも一億画素筆必要だって海外のレビュアーの取材に答えてるし息を吐くように嘘つくのもうやめないとね…
348名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4b09-Xuie)
2024/03/03(日) 12:02:29.00ID:Vpw6aHkN00303 買いもしないカメラやメーカーの文句、いい加減にやめたらいいのにねw
349名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5f4b-olk4)
2024/03/03(日) 13:13:59.18ID:80O0ygJU00303 買って使ってみてからおかしい事に気づいてがっかりしてるだけなんだが
350名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4b09-Xuie)
2024/03/03(日) 13:21:51.42ID:Vpw6aHkN00303 せめてそのおかしいことを書けよ
351名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 8b40-Vj/C)
2024/03/03(日) 13:44:37.01ID:EH+1XPfl00303 フルサイズ同等画質は事実だろうが
352名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 1b5d-z1Ul)
2024/03/03(日) 13:50:23.53ID:FzUcjMl200303 aps-cでフルサイズと同等画質のセンサーがあったら、それをフルサイズにしたらどうなるん?
353名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5f4b-olk4)
2024/03/03(日) 13:53:49.42ID:80O0ygJU00303 これからの富士フイルムは、mRNAワクチンは安全だという嘘をついて食っていく企業だからなw
354名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4b09-Xuie)
2024/03/03(日) 15:13:30.65ID:Vpw6aHkN00303 ところかまわずワクチンとか言い出すのもそろそろやめた方がいいっすよ
何が事実かはさておき、そんなこと言いだす奴はまともな人間扱いはされない
何が事実かはさておき、そんなこと言いだす奴はまともな人間扱いはされない
355名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-jaJg)
2024/03/03(日) 22:43:40.38ID:4tFwlaMvM >>352
同じ画質の80MPフルサイズができるだけだろうな
同じ画質の80MPフルサイズができるだけだろうな
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef0a-dmYt)
2024/03/04(月) 08:52:06.31ID:5njxbctl0 X-T5で純正とpeak design以外のネックストラップ使ってる人いたらおすすめ教えてくらら
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef4d-8Fks)
2024/03/04(月) 10:24:32.06ID:V/j/JdmF0 https://www.etsumi.co.jp/products/strap/slrstrap/neck/detail/10472
エツミとエドウィンのコラボモデルの黒
何の変哲もないごく普通のネックストラップだけど安いし必要十分
エツミとエドウィンのコラボモデルの黒
何の変哲もないごく普通のネックストラップだけど安いし必要十分
358名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-ZxXN)
2024/03/04(月) 11:17:37.39ID:7yPE17uhM 首掛け&EDWINとかこれ一つでおじいちゃんよくばりセットかよ
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f09-0piy)
2024/03/04(月) 15:26:32.28ID:m5sC9Igd0 俺はもう何年もルミエールカメラの丸紐ストラップ使ってる
360名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-Nedg)
2024/03/04(月) 23:14:32.96ID:QlRR9KBTd >>356
monogramのオールレザーストラップとか
monogramのオールレザーストラップとか
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bad-Hejz)
2024/03/05(火) 01:47:43.69ID:cskdlQ4O0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bad-Hejz)
2024/03/05(火) 01:48:53.53ID:cskdlQ4O0 X入れ忘れたら間違えたよ、すまんすまん
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b61-Hejz)
2024/03/05(火) 02:07:24.66ID:wezNlTld0 Contaxかよ…
そういえば昔亀板にいたT-Proof嵐って生きてるんだろうか?w
そういえば昔亀板にいたT-Proof嵐って生きてるんだろうか?w
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbcc-mWmy)
2024/03/05(火) 02:14:07.77ID:x3LO4i4E0 >>359
わしもルミエールのストラップでパラコードに目覚めて、いまや自作するようになってしまった。
わしもルミエールのストラップでパラコードに目覚めて、いまや自作するようになってしまった。
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff9-9vTL)
2024/03/05(火) 06:01:10.78ID:UOgxfOF10 T-1でいいですわ
二代目は、外観が痛んだ安いモノを買い、増やさず中古を替えて楽しんでるさハハ
フル装備状態にして防湿庫に飾ってみてますわ〜美しい〜!
二代目は、外観が痛んだ安いモノを買い、増やさず中古を替えて楽しんでるさハハ
フル装備状態にして防湿庫に飾ってみてますわ〜美しい〜!
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbec-9q7o)
2024/03/05(火) 06:05:47.19ID:qo4QcAKJ0 >>361
ハイフンの位置間違ってんぞ
ハイフンの位置間違ってんぞ
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbec-9q7o)
2024/03/05(火) 06:06:01.79ID:qo4QcAKJ0 >>365
ハイフンの位置
ハイフンの位置
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbac-zqCT)
2024/03/05(火) 17:36:14.99ID:aJrmpgYv0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/05(火) 17:43:08.30ID:3NXdFdiH0 このスレ、ハイフン警察しかいなんやん
370名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-jaJg)
2024/03/05(火) 18:55:51.09ID:FUfT2zPMM h2とh2s使ってて最近初心に返ってダイヤルも使いたいなと思ってるんだけど、T_3とh.1ならどっち?
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/05(火) 19:14:58.53ID:3NXdFdiH0 アンダースコアやピリオドじゃなくてハイフン
そして位置
そして位置
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b85-z1Ul)
2024/03/05(火) 19:26:42.42ID:dPtE4H5R0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b33-LC+G)
2024/03/05(火) 19:29:52.75ID:fxQds7pf0 警察ではないけど、
ハイフンの位置すらちゃんと理解できてない奴は仕事もきっちりできないんだろうなーと思うわ。
文字情報が不正確、思い込みが激しい、推敲しない、は即不採用(人事担当より)
ハイフンの位置すらちゃんと理解できてない奴は仕事もきっちりできないんだろうなーと思うわ。
文字情報が不正確、思い込みが激しい、推敲しない、は即不採用(人事担当より)
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b85-z1Ul)
2024/03/05(火) 19:35:51.16ID:dPtE4H5R0 だいたいの人は理解してないのではなく、重きを置いていないだけ。
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef51-0piy)
2024/03/05(火) 20:32:46.59ID:Q1xkWOkb0 田舎者だけど来月東京行ったら麻布台ヒルズに行ってT5とXF33&XF56使って東京タワー撮るんだ
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f55-AoOd)
2024/03/05(火) 20:50:00.36ID:PpipoRhQ0 重きをおかないと間違えるようなことでもないと思う
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef74-+I2Z)
2024/03/05(火) 20:54:41.05ID:ctrJvtKh0 変なマイルール人に強制するのはアスペかコミュ障かクレーマー。
なんでTと数字の間に要らない記号挟むんだよ。
なんでTと数字の間に要らない記号挟むんだよ。
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-8Fks)
2024/03/05(火) 21:32:36.75ID:JIbsw/6X0 >>375
85年の曲 吉幾三の「俺ら東京さ行くだ」をつい思い出したw
85年の曲 吉幾三の「俺ら東京さ行くだ」をつい思い出したw
379名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-pzOX)
2024/03/05(火) 22:11:01.30ID:dcgVPKmNr X-T-5
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b07-z1Ul)
2024/03/05(火) 22:37:25.11ID:7YvkdLe+0 >>373>>376,377
横棒1本のことだけで、よくもまあ自分が精神的優位に立てるような話がいちいち広げられるもんだと感心する
横棒1本のことだけで、よくもまあ自分が精神的優位に立てるような話がいちいち広げられるもんだと感心する
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b89-JCcX)
2024/03/05(火) 23:12:13.01ID:U1xpST5K0 40-150なるレンズが登場した時は誰も突っ込まなかったんだがなw
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/05(火) 23:39:34.90ID:3NXdFdiH0 機器スレなんで機種名の書き間違いがにわか扱いされるのは致し方ない
機種名さえ正しく書けない奴が何を語っても説得力がないからねえ
機種名さえ正しく書けない奴が何を語っても説得力がないからねえ
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd8-sqC9)
2024/03/06(水) 01:51:00.69ID:WudjjTwx0 オレはニワカのプレスリー
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff8-5fuq)
2024/03/06(水) 02:10:14.67ID:pqQ+j5Hc0 T+5
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-z1Ul)
2024/03/06(水) 07:30:48.60ID:Kr69HzF80 機種名過敏症候群 X-T-S
にわか扱いされるのは致し方ない
機種名さえ正しく書けない奴が何を語っても説得力がないからねえ
といった発言をする
にわか扱いされるのは致し方ない
機種名さえ正しく書けない奴が何を語っても説得力がないからねえ
といった発言をする
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/06(水) 08:59:34.40ID:gNtNwzwR0 お前の病気が心配だよ。病識がないならとっくに発病しているし、病識があるなら悪化するからやめておけ
387名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Gsgp)
2024/03/06(水) 10:18:27.39ID:SW6inR7nM 表記とか発音のこだわりが強いのは発達障害系だよね
USBメモリをUSBって略したりするのが我慢できない人
そのこだわりが伝わらなくてますますこだわって怒る
USBメモリをUSBって略したりするのが我慢できない人
そのこだわりが伝わらなくてますますこだわって怒る
388名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-olk4)
2024/03/06(水) 10:21:55.21ID:WjGHP1hAM 今の時代、誤変換のまま書き込んだりするからな
パソコンとスマホでも勝手が違うんだし
そういうのが絶対に許せない自閉症発達障害の人もいるわけでw
パソコンとスマホでも勝手が違うんだし
そういうのが絶対に許せない自閉症発達障害の人もいるわけでw
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/06(水) 10:23:46.32ID:gNtNwzwR0 こうやって病気を悪化させていくんだよね。ご苦労なこと
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b73-Zwbe)
2024/03/06(水) 10:26:20.78ID:rxYbrJAI0 つたわりゃいいのよ
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f26-dmYt)
2024/03/06(水) 10:47:12.32ID:wdFoh/xO0 エックステーほにゃらら
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f55-AoOd)
2024/03/06(水) 11:18:26.25ID:XDJh3L1h0 スルー出来ずに他人にレッテル貼りするのは病気じゃないのか
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/06(水) 11:21:34.07ID:gNtNwzwR0 いや俺は本当に心配してるから声だけは掛けてやるようにしている
別に5chをやめなくても良いけど、何かを攻撃しないと気が済まないような気分ならちょっと離れて休んだ方が良い
別に5chをやめなくても良いけど、何かを攻撃しないと気が済まないような気分ならちょっと離れて休んだ方が良い
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f28-0piy)
2024/03/06(水) 11:52:30.30ID:kK5gtej70 フジスレの中でもT1桁スレっていつもギスギスしてるなw
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bbd-JCcX)
2024/03/06(水) 12:32:58.55ID:0JPutbae0 >>393
おまえもな
おまえもな
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/06(水) 12:33:54.01ID:gNtNwzwR0 >>395
ありがとよ
ありがとよ
397名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-TJNL)
2024/03/06(水) 15:06:57.92ID:Vkgtohwld 今まで買取してもらったことないのだがT3買取お願いするならマップが一番良い?
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/06(水) 15:43:41.33ID:gNtNwzwR0 経験的には、傷だらけはmap、そうでもなければ他で見積った方が良い傾向
基本mapの買取価格は他店より渋めだけど、定額だから傷ものでも計算しやすくて下取り購入の玉にしやすいのがメリット
mapは下取りなら買取価格が10%アップすることもあって、当初の渋い分も多少はマシになる
基本mapの買取価格は他店より渋めだけど、定額だから傷ものでも計算しやすくて下取り購入の玉にしやすいのがメリット
mapは下取りなら買取価格が10%アップすることもあって、当初の渋い分も多少はマシになる
399名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-TJNL)
2024/03/06(水) 17:10:56.37ID:Vkgtohwld 良い経験談ありがとうございます
400名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネ FFbf-7+L4)
2024/03/06(水) 18:58:34.74ID:YAlYYldTF Tー2 ターミネーター2
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f55-AoOd)
2024/03/06(水) 19:00:43.57ID:XDJh3L1h0 俺は練習機のイメージ
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-z1Ul)
2024/03/06(水) 21:08:17.97ID:Kr69HzF80 このスレでID赤い人初めて見た
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/07(木) 01:12:40.37ID:KFl1ehWV0 過疎ってるからな
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-WwTI)
2024/03/07(木) 02:19:28.08ID:xgsx77Fo0 >>340
それって目の老化の可能性も…
それって目の老化の可能性も…
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6b-8/vi)
2024/03/07(木) 13:59:07.21ID:YK0dPyOK0 カメラ買って数ヶ月だけど 写真管理の上手な方法が未だにわからない
とりあえずAmazonフォトでバックアップ取ってるけど時間かかるし 皆どうしてるの?
とりあえずAmazonフォトでバックアップ取ってるけど時間かかるし 皆どうしてるの?
406名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-ncOw)
2024/03/07(木) 14:31:53.85ID:7+Hv5P6cM >>405
どんな写真撮ってるん?
撮影場所も書いてるが日付け別にフォルダに分けて保存
俺は1日で何ヵ所も行かないし
バックアップは自動なんだからほっとけば良いやん
寝てる間とかでも良いし、シビアなネットゲーム中とかじゃなければバックアップしてる間も普通に使えるし
どんな写真撮ってるん?
撮影場所も書いてるが日付け別にフォルダに分けて保存
俺は1日で何ヵ所も行かないし
バックアップは自動なんだからほっとけば良いやん
寝てる間とかでも良いし、シビアなネットゲーム中とかじゃなければバックアップしてる間も普通に使えるし
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef5e-8L5n)
2024/03/07(木) 14:52:41.97ID:Mmkz9sg70 >>405
取り込みと管理はソニーのplay memories homeを未だに使用中。自動で日付毎のフォルダ作って取り込んでくれるソフトを他に知らないのよね。
取り込みと管理はソニーのplay memories homeを未だに使用中。自動で日付毎のフォルダ作って取り込んでくれるソフトを他に知らないのよね。
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b13-7rva)
2024/03/07(木) 22:19:38.44ID:Ac+oBkJe0 アプリを使わないでフォルダに日付け入れて管理だな
昔アプリで管理していて別のアプリも試そうと思ったと時、ファイルをアプリが勝手に階層化させていて収拾がつかなくなったことがある
RAWは直感でこれは残そうって構図のだけピックアップしてる、全部は容量の無駄
昔アプリで管理していて別のアプリも試そうと思ったと時、ファイルをアプリが勝手に階層化させていて収拾がつかなくなったことがある
RAWは直感でこれは残そうって構図のだけピックアップしてる、全部は容量の無駄
409名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-Xf/B)
2024/03/07(木) 23:10:25.57ID:LN0kn0apH プリントしてアルバムに入れるだけだろjk
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bed-Hejz)
2024/03/07(木) 23:11:12.35ID:OA7AXpoh0 フォルダに日付と場所入れてるわ
20240301 - 新宿・笹塚
とか
20240301 - 新宿・笹塚
とか
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6b-8/vi)
2024/03/08(金) 01:12:01.25ID:fw5NtGj50 >>405
です
寝てる間に というのはわかってるけど
ついサボって溜まった時に時間かかってゲンナリ…なんてことがありまして
参考になります アプリ使わない派の人は外付けHDDとかに保存してるのかな?
256GBのマックブックだと本体に保存してるとすぐパンパンになるので
です
寝てる間に というのはわかってるけど
ついサボって溜まった時に時間かかってゲンナリ…なんてことがありまして
参考になります アプリ使わない派の人は外付けHDDとかに保存してるのかな?
256GBのマックブックだと本体に保存してるとすぐパンパンになるので
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab35-ncOw)
2024/03/08(金) 02:11:00.64ID:YuD/YQPu0 アマゾン課金してるならそれで良いやん
俺は後戻り出来ない状態になってから値上げや改悪等の可能性が有るサブスクが嫌なのでNAS
俺は後戻り出来ない状態になってから値上げや改悪等の可能性が有るサブスクが嫌なのでNAS
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b02-Gsgp)
2024/03/08(金) 06:14:19.04ID:WkHKHyG20 NASとAmazonバックアップ両方やってるわ
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fcb-C4wa)
2024/03/08(金) 12:38:56.19ID:zfPcCQzG0 ワイはM-DISCと常設HDD
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef4d-8Fks)
2024/03/08(金) 17:57:52.36ID:A2vfn9q/0 T5急に市場在庫あり余り始めたな
ヨドバシとかにも普通に並んでる
ヨドバシとかにも普通に並んでる
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbc8-zqCT)
2024/03/08(金) 18:35:44.20ID:F+rsNnsg0 いいことじゃない
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b63-/bco)
2024/03/08(金) 18:41:26.55ID:zUIqP/xY0 Zfも普通に買えるようになった
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f99-AA/x)
2024/03/08(金) 19:00:52.22ID:5ejX2biC0 >>415
値上げの効果が出て、転売ヤーが撤退したということだね。
値上げの効果が出て、転売ヤーが撤退したということだね。
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fe5-7bv0)
2024/03/08(金) 19:16:05.60ID:0LanGnkM0 ECサイトで実質安く買いたいんだが、新品買取品を転売する店ばかりで、量販店の販売はまだないな。
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fa2-AA/x)
2024/03/08(金) 19:58:00.28ID:u22wd6Aw0 >>419
ブラックでよいなら、268,290円(下取20,000円引)でマップに在庫があるよ。
ブラックでよいなら、268,290円(下取20,000円引)でマップに在庫があるよ。
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bbb-5fuq)
2024/03/09(土) 11:45:55.89ID:qo06kk5l0 フジヤカメラにしとけ
あそこはなかなか良心的や
あそこはなかなか良心的や
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8be9-zqCT)
2024/03/09(土) 12:58:41.65ID:ppmWvQpf0 なんか急にX-T5の新品未開封がフリマやヤフオクに出品され始めたな
423名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbf-0/Kh)
2024/03/09(土) 13:13:23.86ID:AFjoPjWeH >>420
キタムラも同じだー
キタムラも同じだー
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f0d-jCve)
2024/03/09(土) 13:15:38.46ID:H97b0cyE0 熟練の転売ヤーたちがこの辺が当面の天井と悟って放出モードに移ったかな
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-WwTI)
2024/03/09(土) 14:30:19.85ID:i+X1wjRe0 写り自体はX100VIよりT5+XF23mmのが良いよね
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b63-/bco)
2024/03/09(土) 14:33:45.49ID:am3XgxlE0 XF23mmF1.4 R LM WRはデカいからなあ
XF23mmF2ならX100Ⅵのほうが良いかも
XF23mmF2ならX100Ⅵのほうが良いかも
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f0d-jCve)
2024/03/09(土) 14:35:52.41ID:H97b0cyE0 X100はマウントの制約に縛られない専用設計だもんな
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b09-9vTL)
2024/03/09(土) 14:43:58.88ID:GKnskEHr0 交換レンズ1本よりもX100の方がやっぱでかいからなあ
サブ(予備)の役割を兼ねて持つなら良いけど
サブ(予備)の役割を兼ねて持つなら良いけど
429名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Hvrp)
2024/03/10(日) 22:36:02.90ID:Z98lIseUd T5に3514で友人のライブ撮影して
中望遠欲しくなったんだけどΣ5614ってどう?
中望遠欲しくなったんだけどΣ5614ってどう?
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e8c-dNJV)
2024/03/10(日) 23:05:29.68ID:AMHhUGM90 SIGMA56mm f1.4いいですよ。
軽くてコンパクト安いし写りも良いです。
絞りリング、純正、f1.2、wrなどにこだわらないなら良い選択肢だと思います。
ライブハウスで明るさを活かして、基本開放絞ってもf2までで使います(私の環境ではf2.8だとSS落としてもISO8000以上になってしまうので)。
純正レンズと一緒に使うと色味の違いが少し気になるかもしれません。
私はできれば純正が良いという考えで3514、9020、1655、50140などを使っています。5612wrは(良いのは間違いないですが)デカい、重い、高いので多分買い換えることはないと思います。
軽くてコンパクト安いし写りも良いです。
絞りリング、純正、f1.2、wrなどにこだわらないなら良い選択肢だと思います。
ライブハウスで明るさを活かして、基本開放絞ってもf2までで使います(私の環境ではf2.8だとSS落としてもISO8000以上になってしまうので)。
純正レンズと一緒に使うと色味の違いが少し気になるかもしれません。
私はできれば純正が良いという考えで3514、9020、1655、50140などを使っています。5612wrは(良いのは間違いないですが)デカい、重い、高いので多分買い換えることはないと思います。
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d80-i1LZ)
2024/03/11(月) 08:00:55.79ID:OEzPvJrP0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ec8-IS3b)
2024/03/11(月) 08:47:24.61ID:gN8TjWfn0 >>431
同意
同意
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0109-9hbE)
2024/03/11(月) 10:54:00.17ID:ifVEOiRs0 純正への思いを断ち切れる奴なら良いんだけどな
だいたい未練が残るし、サードのリセール価格は概ね低いからコスパは低下する
よそ見せず使い潰したらΣのコスパ最高、売って純正に買い替えたらコスパ最悪
だいたい未練が残るし、サードのリセール価格は概ね低いからコスパは低下する
よそ見せず使い潰したらΣのコスパ最高、売って純正に買い替えたらコスパ最悪
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 39d9-a5/5)
2024/03/11(月) 11:30:17.16ID:51B3hin70 コスパ,コスパ、コスパアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市箱罠】 🐻クマサン用箱罠「入るベアー2」爆売れ 💰 価格は19万8000円 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
