!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/
●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/
●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1694969926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2023/12/22(金) 21:49:49.292名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/22(金) 21:50:02.32 ●Kasyapa
X-T5
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/xt5photo/
X-T4
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/
X-T3
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/x_t30ii/
X-T2
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
●Photo Yodobashi
X-T4
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt4/
X-T3
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
X-T2
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
X-T5
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/xt5photo/
X-T4
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/
X-T3
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/x_t30ii/
X-T2
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
●Photo Yodobashi
X-T4
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt4/
X-T3
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
X-T2
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
3名無CCDさん@画素いっぱい (中止 0301-lmrQ)
2023/12/25(月) 07:11:37.37ID:IrudZJoD0XMAS 乙!
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43ca-LbID)
2023/12/30(土) 12:55:07.62ID:CIuPHGX+0 おつ
5994 (エアペラ SD67-NDDH)
2023/12/30(土) 13:56:22.55ID:fcQPQAIqD >>1乙
前スレでレスしてくれたみんなありがとう。
AF性能アップと瞳AFの歩留まり改善でかなり心動いた。早速ヨドバシいってどのくらい良くなってるか試してみる。T3のとき瞳AFはあんまり当てにできなかったけど、そんなに良くなってるなら楽しみだ。
前スレでレスしてくれたみんなありがとう。
AF性能アップと瞳AFの歩留まり改善でかなり心動いた。早速ヨドバシいってどのくらい良くなってるか試してみる。T3のとき瞳AFはあんまり当てにできなかったけど、そんなに良くなってるなら楽しみだ。
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4edc-491T)
2023/12/30(土) 15:19:11.11ID:8bm03Y2x0 >>5
そもそも売ってないと思うけどヨドバシ入荷してんの?
そもそも売ってないと思うけどヨドバシ入荷してんの?
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d363-IMy6)
2023/12/30(土) 15:24:26.56ID:LQ9Ms5hn0 レンズキットは売ってるな
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df37-1rEt)
2023/12/30(土) 16:19:05.43ID:x+0AKT+Q0 ヨドバシ、在庫はなくても実機が置いてあるでしょう。
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e30-vVi2)
2023/12/30(土) 16:31:37.54ID:1J9+fgt/0 さっぽろのヨドバシは売り場が隅に追いやられて・・・もしかしたらもう存在さえ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 434f-MNsM)
2023/12/30(土) 22:36:43.17ID:BrynKw6m0 三星で値上げ前の値段で売ってるんだけど。
11名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-G12D)
2023/12/30(土) 23:50:43.83ID:r1f6MHvnd >>10
昨日から売ってるけどほとんど売れてないよね。結局需要なんてこんなもの
昨日から売ってるけどほとんど売れてないよね。結局需要なんてこんなもの
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7102-eMRI)
2023/12/31(日) 00:10:12.79ID:4Ea2yKIk0 うーん、フィルムシミュレーションのカスタム登録がきまらん
キレイな風景、夕陽、カラフルな植物を撮るときにVelvia使いたいんだけど、コレ!って設定がなかなか決まらん
ネットで他人の見ても、昔のフィルムっぽい、エモい?設定例ばっかでそもそもVelviaでマトモに撮りたいって人がいない
キレイな風景、夕陽、カラフルな植物を撮るときにVelvia使いたいんだけど、コレ!って設定がなかなか決まらん
ネットで他人の見ても、昔のフィルムっぽい、エモい?設定例ばっかでそもそもVelviaでマトモに撮りたいって人がいない
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e109-F9Vp)
2023/12/31(日) 00:24:29.50ID:FIuGm/yO0 ベルビアで派手めに風景撮って喜べる時代じゃないってことだよ
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6519-aezk)
2023/12/31(日) 08:02:26.59ID:3kR5l8t70 ならもうH2でいいやって買っちゃった人もそれなりいそう
値上げ発表後の実売価格が誤差レベルだったりしたし
値上げ発表後の実売価格が誤差レベルだったりしたし
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 864d-HIrY)
2023/12/31(日) 08:13:30.21ID:e+8eln6A0 VelviaよりPROVIAかProNeg,Hiのカラーを+に振った方が使い安くて好きだわ
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e95-qRLb)
2023/12/31(日) 11:14:12.04ID:vfdXHt1V0 >>15
俺はASTIAをハイライト-1、シャドー-1、カラー+1で撮ることが多い。
俺はASTIAをハイライト-1、シャドー-1、カラー+1で撮ることが多い。
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e109-F9Vp)
2024/01/01(月) 20:35:24.90ID:9MfRhomD0 風景撮るだけならスタンダード(PROVIA)でも何も困らないんだよな
その日その時の光の状況や好みで、各パラメータをプラマイ1か2くらいで調整すれば済む
だけどFSで色々遊びたくなる時期と、汎用性の高いPROVIAかNegHiに落ち着く時期が交互にくるかな
その日その時の光の状況や好みで、各パラメータをプラマイ1か2くらいで調整すれば済む
だけどFSで色々遊びたくなる時期と、汎用性の高いPROVIAかNegHiに落ち着く時期が交互にくるかな
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-v+ua)
2024/01/07(日) 17:25:35.02ID:EVEccF1G0 新年なのにこのスレ過疎っているね…
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df09-6vDL)
2024/01/07(日) 19:29:59.84ID:T0XHkGC30 過疎りカキコならせめてageとこうよ
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5d-OFl8)
2024/01/08(月) 09:28:32.49ID:Z6EuaX3/0 X-T5の数少ない利点は-10℃まで耐えられることだと思う。他社ではNIKONの一部くらいしかないじゃないかな。
つーか日本のほとんどの地点で氷点下いくのに、みんなどう撮影してるんだ。
つーか日本のほとんどの地点で氷点下いくのに、みんなどう撮影してるんだ。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5c-4cXH)
2024/01/08(月) 09:33:32.72ID:uKsyrauz0 カメラは動いてもAD300が動かないので撮影行くのは諦め
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9b-1kjG)
2024/01/08(月) 11:14:57.42ID:CuFY1lQb0 X APP、WiFiの接続が出来ないんだけど
ソフトウェアアップデートが出来ねえ
ソフトウェアアップデートが出来ねえ
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9b-1kjG)
2024/01/08(月) 11:38:33.65ID:CuFY1lQb024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df63-l/gA)
2024/01/08(月) 12:20:05.28ID:RVYOUEFJ0 ニコンZf
電子シャッターでも1/8000秒までしかない
電子シャッターでも1/8000秒までしかない
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df09-6vDL)
2024/01/08(月) 15:56:31.90ID:HW/hyMVX0 T5もH2系も電子シャッターの速さは無駄に強いよな
個人的には1/8000秒でも使うことはほとんどないんだけど
個人的には1/8000秒でも使うことはほとんどないんだけど
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fa4-1kjG)
2024/01/09(火) 17:17:45.92ID:sE7uq5Vx0 >>25
ピーカンの昼間にF1.2開放するには必要だぞ
ピーカンの昼間にF1.2開放するには必要だぞ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-XokC)
2024/01/09(火) 18:27:49.07ID:J/3EuP+z0 チッ
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df30-Xcda)
2024/01/09(火) 20:46:49.66ID:78skQSPQ0 t5は高いのでt4の中古を買おうと思うのですが
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7e-ipwt)
2024/01/09(火) 20:58:17.74ID:QroUIsIV0 T4とT5の方向性の違いが気にならなければどうぞ
しかもT4は妥協する割に中古高いと思うけど
しかもT4は妥協する割に中古高いと思うけど
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5a-4cXH)
2024/01/09(火) 21:10:22.20ID:jxQjQblx031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfcc-Xueq)
2024/01/09(火) 21:45:04.94ID:QeKV6knY0 今更だがT5ってバッテリーグリップ廃止されてたんか。
最近の純正単焦点クソデカだから絶対あったほういいとおもうのに
最近の純正単焦点クソデカだから絶対あったほういいとおもうのに
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df44-yk8x)
2024/01/09(火) 21:57:47.44ID:cNtFibKh0 それ(縦グリ)が俺がT5を見送った最大の理由
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd5-Af4N)
2024/01/09(火) 22:13:27.66ID:Lkkm3aCN0 メカシャッター切った時のカシャって感覚好きだからそれは無くなって欲しくない。
Tシリーズではそういう官能性も重視して欲しい
Tシリーズではそういう官能性も重視して欲しい
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f21-x54G)
2024/01/09(火) 23:06:20.52ID:LTEK4Hh+0 キタムラに9月に予約したまんまとうとう年が明けちゃったなぁー
t5シルバーいつんなったら届くのやら
t5シルバーいつんなったら届くのやら
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb5-vd1o)
2024/01/10(水) 18:52:22.34ID:cZzvns+S0 シルバー10月にマップで予約してクリスマス前に届いたが?
近所のキタムラにもキャンセル在庫あったし
近所のキタムラにもキャンセル在庫あったし
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc4-p+aD)
2024/01/10(水) 23:59:36.76ID:jZW8UIe20 >>28
T3でいいんじゃない?
T3でいいんじゃない?
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4d-v+ua)
2024/01/11(木) 07:51:17.38ID:SuEcjVNG0 今からでもT3にT5の手振れ補正ユニット積んだモデルを出して欲しいわ
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa8-1kjG)
2024/01/11(木) 08:02:47.61ID:joiJbxsk0 >>37
それがT5じゃないか
それがT5じゃないか
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4d-v+ua)
2024/01/11(木) 09:42:06.50ID:SuEcjVNG0 センサーが違うだろ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df09-6vDL)
2024/01/11(木) 10:18:13.17ID:pqePRWjL0 ボディがT3ベースはさすがに今更だし(ISOにCがないとか)
手ぶれ補正入れるならさすがにT5並にボディは厚くはなるだろう
つまりT5のボディでセンサーだけT3という方が現実的だ
手ぶれ補正入れるならさすがにT5並にボディは厚くはなるだろう
つまりT5のボディでセンサーだけT3という方が現実的だ
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa8-1kjG)
2024/01/11(木) 11:07:03.26ID:joiJbxsk0 >>40
T3のセンサーは好きだけどAFがダメだからな
T3のセンサーは好きだけどAFがダメだからな
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fae-tUMm)
2024/01/11(木) 11:13:37.47ID:JMv8eCz80 T3はファームウェア更新でAFはT4並になったんじゃなかったっけ
でT30の方には来なくて差が出たと
でT30の方には来なくて差が出たと
43名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-4cXH)
2024/01/11(木) 11:48:42.01ID:0ThAfU/KM T4は壁や服に瞳AF反応するぐらいだしダメな事には変わりないかと
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa8-1kjG)
2024/01/11(木) 12:09:51.10ID:joiJbxsk0 >>42
多少は良くなったけどT5とは雲泥の差
多少は良くなったけどT5とは雲泥の差
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f34-I/y+)
2024/01/11(木) 12:31:55.52ID:C8BlTDsU0 T5に裏面照射非積層の2.6Mセンサーバージョン追加すればいいんじゃないですか(´ω`)
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fae-tUMm)
2024/01/11(木) 13:13:15.59ID:JMv8eCz80 >>45
それならs20でもいいのでは
それならs20でもいいのでは
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f34-I/y+)
2024/01/11(木) 14:01:30.32ID:C8BlTDsU0 うん
自分はS10/20でいい
グリップに指ひっかけて持ち歩きなんで
自分はS10/20でいい
グリップに指ひっかけて持ち歩きなんで
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8f-+wjC)
2024/01/11(木) 14:36:11.17ID:EaN88CMga >>28
T3とT4は画像エンジンが同じなのに価格差が大きい
その理由はおそらくフィルムシミュレーションのクラシックネガの有無だろうけど、T3でcaptureoneを使えばrawから富士謹製のクラシックネガできるよ
ただし粒状感の設定ができないのと、現像がめんどい
それが気にならないならT3は狙い目
T3とT4は画像エンジンが同じなのに価格差が大きい
その理由はおそらくフィルムシミュレーションのクラシックネガの有無だろうけど、T3でcaptureoneを使えばrawから富士謹製のクラシックネガできるよ
ただし粒状感の設定ができないのと、現像がめんどい
それが気にならないならT3は狙い目
49名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-4cXH)
2024/01/11(木) 15:02:36.85ID:y/z7SgGiM50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff32-+wjC)
2024/01/11(木) 17:46:41.90ID:D51UCFx40 >>49
個人的にはバリアン不要だし、手ブレ補正をアテにしてシャッター速度を決めることはないし、レンズのISを1段期待するくらいだし、まあ予算次第だなあと
個人的にはバリアン不要だし、手ブレ補正をアテにしてシャッター速度を決めることはないし、レンズのISを1段期待するくらいだし、まあ予算次第だなあと
51名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-43wc)
2024/01/11(木) 18:17:37.40ID:oxyf6tLzM52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f48-I/y+)
2024/01/11(木) 21:14:12.05ID:TqrEj7ic0 >>51
高感度サイコーよ(´ω`)
高感度サイコーよ(´ω`)
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f86-Af4N)
2024/01/11(木) 23:49:50.93ID:RHOArGYr0 シャッターフィールはT3が好き
カシャって響く感じがよい
カシャって響く感じがよい
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfac-1kjG)
2024/01/12(金) 04:00:03.79ID:V9Pc9tRE0 >>53
T3はズン、T5はパシャ
T3はズン、T5はパシャ
55名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdf-Xcda)
2024/01/12(金) 09:03:52.20ID:40bdZdLVH >>48
Af同じですか?
Af同じですか?
56名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-4cXH)
2024/01/12(金) 09:45:35.91ID:c7UocTHwM >>55
使えないという意味ではどっちも同じ
使えないという意味ではどっちも同じ
57名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-BKvP)
2024/01/12(金) 20:18:11.64ID:xGdiclIdr ここでは不人気なT4だがシャッターフィールは1番好きだな
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-G2Fr)
2024/01/16(火) 23:09:26.43ID:aoKLvbn90 Mac OSのアプデしてから、初X RAW STUDIO現像したら、hiefのサムネイルが全部90度回転した画像になる…プレビューすると、ちゃんと表示はされるけど。
iCloud Driveに入れても、変なまま。
その画像をダウンロードして、インスタにアプデしようとすると、プレビューの画像がバグってサイケな画像になるけど、一応普通の画像でアップは出来た。
何なんや、この現象…。
X RAW STUDIOがsonomaに対応してないのか?と調べてみたら、最新版のX RAW STUDIOが出てる事に気付いてインストールしてみて、再現像してみたけど、同じ結果…。
来週、旅行で沢山撮って現像するのに、めっちゃウザい現象…
iCloud Driveに入れても、変なまま。
その画像をダウンロードして、インスタにアプデしようとすると、プレビューの画像がバグってサイケな画像になるけど、一応普通の画像でアップは出来た。
何なんや、この現象…。
X RAW STUDIOがsonomaに対応してないのか?と調べてみたら、最新版のX RAW STUDIOが出てる事に気付いてインストールしてみて、再現像してみたけど、同じ結果…。
来週、旅行で沢山撮って現像するのに、めっちゃウザい現象…
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-G2Fr)
2024/01/16(火) 23:47:32.22ID:aoKLvbn90 ふと思い立って、現像した時に付く拡張子heicを手動でheifに書き直してみたらバグが直った…
Mac OSもiOSもheicをちゃんと認識してない模様…こんなもん、全部手動で直せるかいな…
そもそも、なんで公式アプリが、こんな変な拡張子の仕様にしとるんや…カメラ内現像はhief、パソコン現像はheicって…
Mac OSもiOSもheicをちゃんと認識してない模様…こんなもん、全部手動で直せるかいな…
そもそも、なんで公式アプリが、こんな変な拡張子の仕様にしとるんや…カメラ内現像はhief、パソコン現像はheicって…
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1cc-GD40)
2024/01/17(水) 01:10:34.73ID:lbd1gu+30 富士はソフトがとことんヘボいよね。
製品コンセプトと光学性能の良さを帳消しにするクソファームとOS問わず使いづらい周辺ツールとアプリ。
製品コンセプトと光学性能の良さを帳消しにするクソファームとOS問わず使いづらい周辺ツールとアプリ。
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/17(水) 05:34:07.59ID:h6jD5ggF062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2121-EszD)
2024/01/17(水) 08:51:58.77ID:NqKgzblP0 カメラ現像だとHIFなのにX RAW STUDIOだとheicなの直して欲しい
あとX-T5でRAW+HEIFにしてると途中からEXIF消える現象も直して欲しい
何度か発生していてトリガーはおそらくプリ撮影かCHだと思ってて試すも再現でないから違うのかも
よくある問い合わせにもなかったしわからん
あとX-T5でRAW+HEIFにしてると途中からEXIF消える現象も直して欲しい
何度か発生していてトリガーはおそらくプリ撮影かCHだと思ってて試すも再現でないから違うのかも
よくある問い合わせにもなかったしわからん
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-8oM2)
2024/01/17(水) 08:58:32.02ID:RDgkoemW0 カメラマンリターンズのネット版ではT5はバグが多いという事が書かれていて
画素数含め細かな仕様ではまだ未完成かも?
画素数含め細かな仕様ではまだ未完成かも?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/17(水) 09:25:18.03ID:h6jD5ggF065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-G2Fr)
2024/01/17(水) 11:39:39.10ID:JfXIzZRU0 >>61
一括変換、ググってみて、それでやったけど、それにしてもメンドい…
アプリは外注にやらせてるのか、 OS変わったらバグるとか、こんな初歩的な問題も自分らで見つけられない、とか、どうなってるのかね?
中の人もMacぐらい日常的に使ってると思うけど…
HeifとHiecの問題すら問題と思ってないのか、何で誰も文句言わんのか分からん…
一括変換、ググってみて、それでやったけど、それにしてもメンドい…
アプリは外注にやらせてるのか、 OS変わったらバグるとか、こんな初歩的な問題も自分らで見つけられない、とか、どうなってるのかね?
中の人もMacぐらい日常的に使ってると思うけど…
HeifとHiecの問題すら問題と思ってないのか、何で誰も文句言わんのか分からん…
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae89-yxEf)
2024/01/17(水) 12:11:49.23ID:dLJ3jJR20 人気者は大変だな
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45e9-ITnj)
2024/01/17(水) 16:23:40.44ID:tWL2q/mk0 10月末に予約したシルバーが3ヶ月待ちでようやく届くようで楽しみ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417e-6zsj)
2024/01/17(水) 18:29:50.50ID:fGEc7Uhy069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2121-EszD)
2024/01/17(水) 21:38:09.03ID:NqKgzblP0 >>64
問い合わせるために情報整理の一環で再確認してたらEXIFが消えた(モデルやレンズなど一部)と思ってたHIFファイルをMacのプレビューのインスペクタで見たら消えてなかったのでdarktable側の問題と思われる
お騒がせしてすみませんでした
問い合わせるために情報整理の一環で再確認してたらEXIFが消えた(モデルやレンズなど一部)と思ってたHIFファイルをMacのプレビューのインスペクタで見たら消えてなかったのでdarktable側の問題と思われる
お騒がせしてすみませんでした
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-VwfB)
2024/01/17(水) 23:42:56.30ID:JfXIzZRU0 heifとheicの問題は、何処に投書したらええんですか?
六本木とかのフジの店?
六本木とかのフジの店?
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7200-yxEf)
2024/01/18(木) 00:29:06.48ID:0FW2NCNl0 T5の販売の目処が立ってきたらワラワラと湧き出してきたなー、そんなにこわいんか
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/18(木) 07:13:50.89ID:NnFgwJfv073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-8oM2)
2024/01/18(木) 07:47:55.09ID:z6bciKhV0 具体的には現在何のバグがあるの?
74名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-80o6)
2024/01/18(木) 08:04:09.33ID:c2H4b50cM 新規勢が買いたくても買えないバグ
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW feca-0IQ1)
2024/01/18(木) 08:08:07.53ID:QjvHDDnH0 T5でraw+jpeg撮ってるとたまにraw画像にだけ黒とかパープルの横線が何本か入る現象があるんだけど同じ人いる?
100枚撮ったら大体数枚程度の発生率でjpegは問題ないから趣味でやってる分には致命的ではないんだけど気になっていて、、公式サポセンに問い合わせろ案件だけど
100枚撮ったら大体数枚程度の発生率でjpegは問題ないから趣味でやってる分には致命的ではないんだけど気になっていて、、公式サポセンに問い合わせろ案件だけど
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/18(木) 08:46:18.56ID:NnFgwJfv077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7203-rceL)
2024/01/18(木) 09:00:14.35ID:tAFZEjan0 >>76
フジの中の人は使ってない説に一票
自分が使ってたら、フィルムシミュレーションブラケットで、jpgと同じ数のrawはいらないって気づくもんなw
もう俺は新規でフジのカメラは買わないからもういいけど、誰か報告してあげてくれw
フジの中の人は使ってない説に一票
自分が使ってたら、フィルムシミュレーションブラケットで、jpgと同じ数のrawはいらないって気づくもんなw
もう俺は新規でフジのカメラは買わないからもういいけど、誰か報告してあげてくれw
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d4b-PwSr)
2024/01/18(木) 14:07:03.69ID:wIfx+yi50 >>74
T5なんて23万切りで売ってる店あるのに在庫全然減ってない現実
T5なんて23万切りで売ってる店あるのに在庫全然減ってない現実
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2584-yxEf)
2024/01/18(木) 18:52:50.71ID:fRKxU4Yf0 別メーカーのカメラでフォーマットしたSDカードでフリーズ頻発してたことあった。
T5でフォーマットしたら直った。
T5でフォーマットしたら直った。
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ef2-YgY5)
2024/01/18(木) 18:53:43.12ID:Xj/ORl4M081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0283-g8AQ)
2024/01/18(木) 19:27:05.32ID:cI+roeKv082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/18(木) 19:56:48.13ID:NnFgwJfv0 まあRAWデータに撮影パラメータを抱き合わせている、という意味で書いてるんでしょ
RAWファイルはイメージャのデータだけじゃないんだよ。EXIFみたいな情報がたくさんあって
ちゃんと「FilmSimulation」てレコードが入ってるよ
昔のF0とかF1bとかS5Pro時代からの名称で……
だからFSブラケティングでもRAWファイル作らないとダメだし
WBブラケティングも原理的にはRAW1つで済むけど
撮影時のWB設定をRAWが持ってなかったら大問題だからRAWも全部作られる
そう理解するしかない
RAWファイルはイメージャのデータだけじゃないんだよ。EXIFみたいな情報がたくさんあって
ちゃんと「FilmSimulation」てレコードが入ってるよ
昔のF0とかF1bとかS5Pro時代からの名称で……
だからFSブラケティングでもRAWファイル作らないとダメだし
WBブラケティングも原理的にはRAW1つで済むけど
撮影時のWB設定をRAWが持ってなかったら大問題だからRAWも全部作られる
そう理解するしかない
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45d7-1EVz)
2024/01/18(木) 20:22:18.19ID:itxulP8S0 シミュレーション時に潰れた黒や白はRAWだと生き残っているのだろうか
84名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-twgs)
2024/01/18(木) 21:06:01.13ID:ZPrjwo+Sr 露出設定は非可逆
WBやFSは可逆
WBやFSは可逆
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 790b-x3cD)
2024/01/18(木) 21:18:22.75ID:9YXP9yN70 C1なんかではRAWに元当ててたフィルムシミュレーション当たった状態がデフォルトで開きますのよ
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/18(木) 22:16:21.95ID:NnFgwJfv0 >>83
それは当然生き残っているよ
それは当然生き残っているよ
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 827c-yxEf)
2024/01/19(金) 20:16:23.31ID:f2Biwf2Y0 Lrでも設定変えれば読み込み時にフィルムシミュレーションをあてた状態で開くよ
カメラ内の現像と本当に等価かどうかは知らないけど
カメラ内の現像と本当に等価かどうかは知らないけど
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adec-80o6)
2024/01/19(金) 20:38:34.05ID:ttFxhcmx0 全然等価じゃないよ
89名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-gkNp)
2024/01/19(金) 21:36:49.00ID:Zkr5CDPTM >>81
80で合ってるよ。
80で合ってるよ。
90名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-Zk+3)
2024/01/19(金) 22:04:40.33ID:AaqGK5AUM >>88
現像で良い感じにするから等価で有る必要無いってか、フジそのままのはあんまり好きじゃない
現像で良い感じにするから等価で有る必要無いってか、フジそのままのはあんまり好きじゃない
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a56f-4+ym)
2024/01/20(土) 07:40:54.25ID:AgTNpJS6092sage (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/20(土) 09:18:12.94ID:lr8pMJEc0 いやそれは同じこと。センサーの生データ+パラメータが入っているのを認めるなら
現像アプリはそのパラメータ読んで(ユーザーが触る前に)現像して画面に表示しているって話だろ
撮影パラメータに「FSブラケットしました」なんて情報書く仕様がないから、個別のRAWを作るようにしてると理解すりゃいいじゃん
現像アプリはそのパラメータ読んで(ユーザーが触る前に)現像して画面に表示しているって話だろ
撮影パラメータに「FSブラケットしました」なんて情報書く仕様がないから、個別のRAWを作るようにしてると理解すりゃいいじゃん
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4522-pPD1)
2024/01/20(土) 09:43:36.20ID:ajZuW3UY0 >>89
違うぞw
違うぞw
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/20(土) 11:42:06.13ID:lr8pMJEc0 撮影データ(イメージャのデータ)そのままってのは
デモザイクもISO分のゲインアップもされてないただの数値だからな
想像以上に画像になってないぞ
デモザイクもISO分のゲインアップもされてないただの数値だからな
想像以上に画像になってないぞ
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1cc-GD40)
2024/01/20(土) 11:53:54.34ID:4XFg5Xx20 バイナリエディタで差分比較すれば一発で答え出んじゃねえの?
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4109-u73f)
2024/01/20(土) 11:57:57.42ID:lr8pMJEc0 どうも噛み合わないな。RAWデータがFSで変化してるって話じゃなくて
RAWデータに撮影パラメータ(EXIFとかのレコード)があるって話だろう
FSでRAWの撮影データ自体が変わっていると言っている人はいないぞ
RAWデータに撮影パラメータ(EXIFとかのレコード)があるって話だろう
FSでRAWの撮影データ自体が変わっていると言っている人はいないぞ
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 412d-zrzI)
2024/01/20(土) 12:24:16.53ID:EDwpmDF90 RAWデータ→パラメータなし
RAWファイル→パラメータ付加、サムネイルjoeg付加
RAWファイル→パラメータ付加、サムネイルjoeg付加
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87be-EFyZ)
2024/01/22(月) 18:04:10.43ID:T/I2HYrK0 ファームがバージョンアップした
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f80-fEOj)
2024/01/22(月) 18:15:44.05ID:Surlat3Z0 X-T3もまだファームアップ対象か
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-txkN)
2024/01/22(月) 18:30:56.18ID:8rxAC6tEa101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87be-EFyZ)
2024/01/22(月) 18:50:46.14ID:T/I2HYrK0 >>99
同じコードが共有されているからね
同じコードが共有されているからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- お前ら「この能力だけはVIP奴らの平均より上」って言える能力ある?
