!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マイクロフォーサーズを新次元へ誘う、高速フラッグシップ機。
まさに”瞬撮”。シリーズ最高のAF性能と連写性能を活かし、一瞬を切り取りたいあなたをサポートします。
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g9m2.html
※前スレ
Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709813990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part17
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bff7-Fma/)
2024/03/12(火) 12:38:39.40ID:E9mYfTx40782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0120-+Os5)
2025/03/08(土) 11:20:00.99ID:lfyp3r8O0 なんだIDコロコロ馬鹿アンチの嘘か
しょうもない
しょうもない
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5369-zf9x)
2025/03/08(土) 15:13:56.51ID:YR4HYOdE0 だからパナは駄目なんだパナ終わってるよね
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797c-G6c+)
2025/03/08(土) 15:35:14.58ID:EG79FZsy0 Lumix flowはG9II対応なし
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1119-+Os5)
2025/03/08(土) 15:35:44.76ID:fsDVCgAt0 終わってるのはおまえの人生だろw
786名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM8b-117c)
2025/03/08(土) 15:45:27.56ID:/irk7F/oM お店にあるGH7でSDカード入れて試させてもらったら電子シャッターでも問題なかったな
お店のG9MUはファームが古いままで前のEXテレコンだった
多分EXテレコンからクロップズームにファームで更新する時に設定をミスったか
最初からクロップズームで積んでるS9やGH7は問題ないと
いずれファームウェアは改善されるだろうけど
お店のG9MUはファームが古いままで前のEXテレコンだった
多分EXテレコンからクロップズームにファームで更新する時に設定をミスったか
最初からクロップズームで積んでるS9やGH7は問題ないと
いずれファームウェアは改善されるだろうけど
787775 (スッップ Sd33-Vzl7)
2025/03/08(土) 16:02:34.36ID:wykGC47ad GH7で試したけど問題なかったよ
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1687-uvV5)
2025/03/09(日) 21:18:38.57ID:mKtUcO8B0 どこぞで拾った嘘ネタをイキって書き込んでみたものの即嘘バレしててワロス
789名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H71-ZS5M)
2025/03/09(日) 22:53:15.79ID:AWBr1tHiH G9Ⅱで試したやつはいねーのか
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d530-UmqR)
2025/03/09(日) 23:02:03.73ID:Qv9CChBC0 持ってるけど試すのは面倒くさいな
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9983-vVUT)
2025/03/09(日) 23:09:10.97ID:zTZzK0ZJ0 同じく
クロップズームなんて使わないしどうでもいい
んな事よりハイブリッドズームが使えるようにして欲しいわ
クロップズームなんて使わないしどうでもいい
んな事よりハイブリッドズームが使えるようにして欲しいわ
792名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H71-ZS5M)
2025/03/09(日) 23:23:53.90ID:AWBr1tHiH 試すのが怖い模様
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d530-UmqR)
2025/03/09(日) 23:29:18.29ID:Qv9CChBC0 金くれたらやるよ
794名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H71-ZS5M)
2025/03/09(日) 23:34:53.16ID:AWBr1tHiH 乞食すぎて草
熱で止まる欠陥品カメラ買うようなアホは一味違うね
やはりGH7が至高
熱で止まる欠陥品カメラ買うようなアホは一味違うね
やはりGH7が至高
795名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-UmqR)
2025/03/09(日) 23:44:51.69ID:I0kK1t/ea 人に何かをやってもらいたければ対価を払うのは当然だろ
796名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H71-ZS5M)
2025/03/10(月) 00:06:17.02ID:6gn8SWDMH 誰がやってもらいたいと言ってんだ?
試したやつはいねーのかと聞いただけだろ
乞食根性逞しすぎるだろw
試したやつはいねーのかと聞いただけだろ
乞食根性逞しすぎるだろw
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1115-R0MG)
2025/03/10(月) 05:19:19.90ID:4m4gH1KW0 大半のユーザーにとって、試す気にもならんほどどうでもいい機能
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d530-UmqR)
2025/03/10(月) 06:37:01.48ID:7jLdMVA90799名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H71-ZS5M)
2025/03/10(月) 08:31:43.14ID:BC5cYNo3H800名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-UmqR)
2025/03/10(月) 08:37:41.92ID:QHeR2KJvd >図星つかれて効いてる効いてるw
自分のことか
自分のことか
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79e1-ZBv7)
2025/03/10(月) 08:37:58.87ID:DcNyLtEa0 と中古のG9も買えないIDコロコロバカアンチが言ってます。
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa7f-F5he)
2025/03/10(月) 08:45:10.78ID:xJDGX2G/0 4月にはS1RM2の機能を積んだG9Pro2の上位機種がでる
804名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H71-ZS5M)
2025/03/10(月) 09:33:36.11ID:BC5cYNo3H805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dad-uvV5)
2025/03/10(月) 09:46:39.43ID:06wLEMVg0 IDコロコロ馬鹿アンチの爺さんはいい歳していつも同じ事言ってんな
マジもんの乞食馬鹿だわ
マジもんの乞食馬鹿だわ
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b48-avMV)
2025/03/16(日) 02:02:30.68ID:X76VGcpA0 遅ればせながらファームウェアアップデートした
自動車の物体認識にヘルメット、フロント部って選択肢が増えてたんだけど
フォーミュラカーでも認識効くのかな
来月F1見に行くんだ
自動車の物体認識にヘルメット、フロント部って選択肢が増えてたんだけど
フォーミュラカーでも認識効くのかな
来月F1見に行くんだ
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e98e-e69G)
2025/03/19(水) 11:03:17.28ID:RvdGani10 認識AFの上手な使い方について教えて下さい。
複数の人物に認識枠が出ているが、合焦枠が目的の人でない場合、どのようにターゲットを変更したら良いのでしょうか?
複数の人物に認識枠が出ているが、合焦枠が目的の人でない場合、どのようにターゲットを変更したら良いのでしょうか?
808775 (スッップ Sd33-oIqq)
2025/03/19(水) 11:28:33.23ID:Y12A28oNd >>807
目的の人物にタッチAFで合わせるのが一番早いと思います、あとはAF感度を弱めておくとか被写界深度を深くしておくとか。たくさんの子供がいる中で我が子を撮るときはこれらで対応してるかな。本当は追尾afで取りたいんだけど簡単に外れるからね
目的の人物にタッチAFで合わせるのが一番早いと思います、あとはAF感度を弱めておくとか被写界深度を深くしておくとか。たくさんの子供がいる中で我が子を撮るときはこれらで対応してるかな。本当は追尾afで取りたいんだけど簡単に外れるからね
809名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp9d-/9yV)
2025/03/19(水) 11:59:57.77ID:mVotksIrp810名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8b-H5Hv)
2025/03/19(水) 12:08:12.04ID:mXhDknFmH ジョグダイヤルでAF枠が移動するんじゃなかったかな?
違うっけ?
違うっけ?
811名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMab-jsLR)
2025/03/19(水) 12:57:01.50ID:RxHNdNn4M >>807
IIなら詳細マニュアルP.174-175
IIなら詳細マニュアルP.174-175
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e98e-e69G)
2025/03/19(水) 13:26:14.82ID:RvdGani10813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8902-HYGE)
2025/03/21(金) 20:40:18.78ID:+kun8E+w0 G9M2と300F4で野鳥撮影に被写体認識使用時にピントがなかなか合わないのでAFON使用でもピント合うの遅い
枝に止まってるカワセミとかAFモードでフルエリアでも一点+補助でも自動認識使うと一度合っても安定せずピントが外れる
パナ100-400使用時だとその辺特に問題ないだけど300F4と組み合わせは手振れ補正も相性悪いのか安定しない
ジッとしてるなら動物認識切って一点AFで撮る手もあるけど
枝に止まってるカワセミとかAFモードでフルエリアでも一点+補助でも自動認識使うと一度合っても安定せずピントが外れる
パナ100-400使用時だとその辺特に問題ないだけど300F4と組み合わせは手振れ補正も相性悪いのか安定しない
ジッとしてるなら動物認識切って一点AFで撮る手もあるけど
814名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-VPkx)
2025/03/21(金) 20:45:25.60ID:YaeeunI/d MFTで鳥撮りする最高峰レンズの300F4と相性悪いとか最悪やな
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 717c-AQxL)
2025/03/21(金) 20:47:56.94ID:sXwYo/ui0 m4/3の互換性はAFに関しては「一応動く」程度だよ。盟主のオリが中途半端な規格にしたから仕方ない。パナのせいではない
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90c-B3fm)
2025/03/21(金) 20:49:37.89ID:KBabjnAH0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 717c-AQxL)
2025/03/21(金) 20:49:50.09ID:sXwYo/ui0 G9M2が出た直後もオリのレンズ付けてAF合わないっていう人が多かった
818名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-VPkx)
2025/03/21(金) 20:50:20.71ID:YaeeunI/d 無印G9とオリ100-400を組み合わせて使っていた時は手ブレ補正も動物認識も問題なく作動していたけどなぁ
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8902-HYGE)
2025/03/21(金) 21:29:31.22ID:+kun8E+w0 逆にOM-1にパナ100-400の組み合わせは問題なく使えるだよね
手振れ補正もパナレンズでもシンクロ対応ではないがG9M2と300F4より安定
手振れ補正もパナレンズでもシンクロ対応ではないがG9M2と300F4より安定
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95d-Xmsw)
2025/03/21(金) 21:44:07.52ID:EbUw3LQO0 >>815
マイクロフォーサーズの規格、パナが主導でオリに持ち掛けたのでは
マイクロフォーサーズの規格、パナが主導でオリに持ち掛けたのでは
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 717c-AQxL)
2025/03/22(土) 04:01:50.52ID:ZReximFv0 そのパナはマウント増やしたから、今はOMが盟主で間違いないな
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7126-xADt)
2025/03/22(土) 06:24:25.96ID:iTS9caR10 Lマウントはパナが作っんじゃないぞ
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91ea-KgyZ)
2025/03/22(土) 14:39:33.82ID:COchhORa0 G99Dで12-45mm付けたら不具合出る?
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9cc-AQxL)
2025/03/22(土) 16:57:35.31ID:kaupgGyB0 でないよ
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71c2-NiTA)
2025/03/22(土) 17:31:54.72ID:HwwAojs+0 大丈夫じゃね?G9をオリンパスのレンズメインで使ってるけど不具合感じたことないな
GH5発売時にM1IIとの対決記事があったけど、GH5+パナレンズでは全くお話にならないほどダメダメだったのが試しにオリ1240着けたらなぜかM1IIと互角になって、それで比較データとった、ということがあったのよ
パナボディとオリレンズの相性は決して悪くない
GH5発売時にM1IIとの対決記事があったけど、GH5+パナレンズでは全くお話にならないほどダメダメだったのが試しにオリ1240着けたらなぜかM1IIと互角になって、それで比較データとった、ということがあったのよ
パナボディとオリレンズの相性は決して悪くない
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91ea-KgyZ)
2025/03/22(土) 17:32:19.41ID:COchhORa0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91ea-KgyZ)
2025/03/22(土) 17:33:13.91ID:COchhORa0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8902-HYGE)
2025/03/22(土) 19:02:55.23ID:ST2a7jks0 昔、オリボディで一部パナレンズで色収差が出る問題あった
パナボディで古いパナ、オリレンズで連写速度が仕様より出ないのもあった
パナボディで古いパナ、オリレンズで連写速度が仕様より出ないのもあった
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe58-VGeA)
2025/04/07(月) 20:12:58.77ID:AiYJBGg10 mk2のファインダーの内側にゴミが入ってしまった
写りに影響は無いんだけど、滅茶苦茶気になる
みんなどうしてるの
写りに影響は無いんだけど、滅茶苦茶気になる
みんなどうしてるの
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02e4-cKb2)
2025/04/07(月) 20:25:18.97ID:ejObcypt0 気にしない
でも気になってしょうがないなら青山行って取ってもらうしかない
でも気になってしょうがないなら青山行って取ってもらうしかない
831名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-jXfL)
2025/04/13(日) 07:43:19.10ID:ymCi+HNtd G9の時はAFが思った所に行かないときジョイスティックをチョンと入れたら一点フォーカスに切り替えられたのにG9Ⅱでは出来なくなってるのが困る
設定すればジョイスティックを長押しして一点フォーカスに切り替える事はできるけど
やはりワンテンポ遅れる分シャッターチャンスを逃す事も少なくない
設定すればジョイスティックを長押しして一点フォーカスに切り替える事はできるけど
やはりワンテンポ遅れる分シャッターチャンスを逃す事も少なくない
832名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd7f-8xdJ)
2025/04/13(日) 08:01:39.66ID:/1QSa227dレスを投稿する
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 [お断り★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★2 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 [首都圏の虎★]
- 【速報】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプがわーくにと直接交渉するらしいけど自称親友の安倍晋三は出席しないの? [744361492]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪★2
- 【速報】トランプ大統領「私も同席する」赤沢×ベッセント会談に [445972832]
- 【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww [159091185]
- 🥺🏰🕌🏡ぷゆゆタウン🏢🏫🕍🥺
- 【悲報】マリン船長、少し不穏な空気