!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
「ニコン Z マウントシステム」によって、新次元の光学性能、ニコンクオリティー、映像技術の進化への対応力を、ミラーレスカメラの新たな価値としてニコンは提供します。
●Z 6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z 7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/
次スレは>>970 が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706534233/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709529626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part165
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47b3-PlR1)
2024/03/12(火) 18:40:27.90ID:Q0M+VT/90866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 622a-Zegk)
2024/04/08(月) 21:56:12.71ID:qx0L+zMl0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62bb-esnT)
2024/04/08(月) 22:10:20.24ID:+cLb0xIi0 >>865
転売失敗
転売失敗
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-+lYI)
2024/04/08(月) 23:55:07.84ID:eKJA/8Ou0 >>867
マジでそれだろうなw
マジでそれだろうなw
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3617-Mv5c)
2024/04/09(火) 01:04:01.18ID:YSWSjKid0 >>863
関係あるでしょ
もしZfバックオーダーが溜まった状態でZ6iiiの製造をタイ工場で開始したらZfの供給が改善されることはなくても改悪される可能性があるし、そんな状態でZ6iii発表したらZfの注文キャンセルしてZ6iiiに浮気する人も出てくるだろ
もっともZfのバックオーダーは消化されてきてるようだから杞憂みたいだが
関係あるでしょ
もしZfバックオーダーが溜まった状態でZ6iiiの製造をタイ工場で開始したらZfの供給が改善されることはなくても改悪される可能性があるし、そんな状態でZ6iii発表したらZfの注文キャンセルしてZ6iiiに浮気する人も出てくるだろ
もっともZfのバックオーダーは消化されてきてるようだから杞憂みたいだが
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17ad-r2/l)
2024/04/09(火) 01:50:47.28ID:wbqO+ajk0 >>853
レスありがとう。
外付モニター調べてみたけど面白そうだね!
ただどれ買っていいのか全然分からない…(EELWORLDのF5とか?)
あとホットシューに付けたりケーブル繋いだりバッテリー用意したりで、
なんだかんだ大がかりになりそうで野外で昆虫撮ってる自分には合わないのでは?
という懸念もあるんだけど、使っている人いたら教えてほしいです。
レスありがとう。
外付モニター調べてみたけど面白そうだね!
ただどれ買っていいのか全然分からない…(EELWORLDのF5とか?)
あとホットシューに付けたりケーブル繋いだりバッテリー用意したりで、
なんだかんだ大がかりになりそうで野外で昆虫撮ってる自分には合わないのでは?
という懸念もあるんだけど、使っている人いたら教えてほしいです。
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b210-KcSb)
2024/04/09(火) 06:31:36.28ID:A7pnhLw40 バックオーダー解消まで待つのはただの機会損失だろ
872名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-BVWY)
2024/04/09(火) 07:30:27.90ID:0Y07RHHer >>870
スナップブリッジでスマホと繋げば
スナップブリッジでスマホと繋げば
873名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-cDHD)
2024/04/09(火) 07:39:26.28ID:KQBfm8EXM 遅延してよい、粗くても良い、モニターは画角を合わせるためにに使う、AFも利便性を求めない
ということならスマホで済む
https://nikonimglib.com/snbr/onlinehelp/ja/05_remote_01.html
ということならスマホで済む
https://nikonimglib.com/snbr/onlinehelp/ja/05_remote_01.html
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e737-bfB0)
2024/04/09(火) 07:56:56.11ID:ERKdd5t20875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a36a-KtJQ)
2024/04/09(火) 08:23:03.18ID:fOogdqOz0 むしろスマホの方が無線でほぼ全機能使える
あ、メーカー純正はどれもびっくりするくらいゴミな
あ、メーカー純正はどれもびっくりするくらいゴミな
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e12-zSwZ)
2024/04/09(火) 08:47:52.76ID:CnAwA2QX0 >>874
機種画像が自分のとは違うと混乱してクレーム入れるバカがいるから
機種画像が自分のとは違うと混乱してクレーム入れるバカがいるから
877名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-ci4L)
2024/04/09(火) 08:57:07.90ID:mRX4oOwjd 今更Z6Ⅱ購入する価値はあるのか?
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbea-DZOX)
2024/04/09(火) 09:27:03.75ID:iXjVEN+Z0 性能が必要ならZ8買ってくれってことだろうな。
3メーカーの中でコスパぶっちぎりなのは間違いないし。
3メーカーの中でコスパぶっちぎりなのは間違いないし。
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e2-7Wk8)
2024/04/09(火) 10:44:43.75ID:gosaw6sl0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97a0-nKjL)
2024/04/09(火) 10:45:07.32ID:Iv4mGSna0 >>877
安いからだろな。連射とかシビアな撮影しないなら、出てくる絵はほぼ同じ。予算が浮いた分レンズに投資したら、より画質が上がることもあるかも.......。と、分かったフリをしつつZ6Ⅲに行くわな。普通はね。
安いからだろな。連射とかシビアな撮影しないなら、出てくる絵はほぼ同じ。予算が浮いた分レンズに投資したら、より画質が上がることもあるかも.......。と、分かったフリをしつつZ6Ⅲに行くわな。普通はね。
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7da-e3Of)
2024/04/09(火) 10:54:06.38ID:Op+9jKB70 つい先日Z7買った人間もいるんですよ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afda-aQbW)
2024/04/09(火) 11:12:01.09ID:6+BhcP9S0 オレなんか、これからZ7買おうか死ぬほど悩んでる
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 628d-mqcc)
2024/04/09(火) 11:22:17.13ID:gYumSdC90 >>882
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4211-r2/l)
2024/04/09(火) 11:45:33.80ID:44T2z1I60 Z6Vに電子シャッターのフリッカーレスだけは欲しいわ
これが無いせいでZfがダメすぎる
これが無いせいでZfがダメすぎる
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e2-7Wk8)
2024/04/09(火) 11:46:19.04ID:gosaw6sl0886名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-TUP3)
2024/04/09(火) 11:58:01.41ID:tvGe913Mr Zfがダメ過ぎると思う奴がこんなスレで何言ってんだ?w
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97a0-nKjL)
2024/04/09(火) 12:08:00.27ID:Iv4mGSna0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42cd-DZOX)
2024/04/09(火) 12:12:46.12ID:5sYbA1mg0 >>884
そもそも電子シャッターでフリッカー出にくいようにするなら積層センサーじゃないとダメじゃん
そもそも電子シャッターでフリッカー出にくいようにするなら積層センサーじゃないとダメじゃん
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4211-r2/l)
2024/04/09(火) 13:00:26.34ID:44T2z1I60890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-+lYI)
2024/04/09(火) 13:09:53.94ID:7xfy88r20 >>889
Z6IIIに積層が載る可能性はゼロだから安心して良いぞ。
Z6IIIに積層が載る可能性はゼロだから安心して良いぞ。
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4211-r2/l)
2024/04/09(火) 13:19:20.09ID:44T2z1I60892853 (ワッチョイ 234d-7I4T)
2024/04/09(火) 20:13:07.66ID:9yY2n0uv0 >>870
EELWORLDのならF5、F7使ってます、動画も撮るのでZのカメラ全部にケージ付いてたりコード類は当たり前と大がかりに慣れきってしまってるかもしれません
EELWORLDのならF5、F7使ってます、動画も撮るのでZのカメラ全部にケージ付いてたりコード類は当たり前と大がかりに慣れきってしまってるかもしれません
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1736-VuuR)
2024/04/09(火) 20:31:37.98ID:S3i9NEyi0 >>891
それだと45万くらいにならんか?
それだと45万くらいにならんか?
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e1e-s9zT)
2024/04/09(火) 21:02:29.35ID:HWz23dSW0 もうソニーのラインナップに24M積層機なくなるから
余りを安く売ってもらえるタイミングかもしれんね
余りを安く売ってもらえるタイミングかもしれんね
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f65-7Wk8)
2024/04/09(火) 21:43:07.27ID:leNZBVmb0 >>894
スカベンジャー扱いすんな!とはいうものの実際のSONYとNIKONの関係どうなってるのだろう
SONYミラーレス優位性を保たせる為にNIKONミラーレス出さなかったという話が延々言われているけどさ
こういうの含めて真実を知りたい
スカベンジャー扱いすんな!とはいうものの実際のSONYとNIKONの関係どうなってるのだろう
SONYミラーレス優位性を保たせる為にNIKONミラーレス出さなかったという話が延々言われているけどさ
こういうの含めて真実を知りたい
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-+lYI)
2024/04/09(火) 21:47:13.31ID:BWxWB1Rj0 余りを安くってなんやねんw
メインストリームから外れた旧式の製品をサプライし続けるなら、それはむしろコストかかるでしょ。
メインストリームから外れた旧式の製品をサプライし続けるなら、それはむしろコストかかるでしょ。
897名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-BVWY)
2024/04/09(火) 21:58:18.32ID:6fYqWgiVr ソニーお得意のやり方やん
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f65-7Wk8)
2024/04/09(火) 22:05:13.02ID:leNZBVmb0 メインストリームを外れるってのが意味わからない
ランク分けしてるだけでしょ
ランク分けしてるだけでしょ
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e42-eugd)
2024/04/09(火) 22:51:00.56ID:f9kYDvDV0 >>898
ヒント:量産効果
ヒント:量産効果
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6272-Zegk)
2024/04/09(火) 23:00:19.94ID:PI/+l9Ck0 >>894
余った部品で、って書く人たまにいるけどアホかなぁって思う
余った部品で、って書く人たまにいるけどアホかなぁって思う
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-+lYI)
2024/04/09(火) 23:06:01.70ID:BWxWB1Rj0 >>900
世の中には度し難いアホというのが想像以上に多いからね。
世の中には度し難いアホというのが想像以上に多いからね。
902名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-cDHD)
2024/04/09(火) 23:16:45.06ID:KQBfm8EXM αから24MPの積層裏面が消えるならソニーセミコンは大量生産やめるだけの話で
そもそも作らなくなるんだから余りようが無い
安くなるのはα1に相乗りするようにZ9を出して立て続けにZ8も同じセンサーにするような場合だけでしょ
そもそも作らなくなるんだから余りようが無い
安くなるのはα1に相乗りするようにZ9を出して立て続けにZ8も同じセンサーにするような場合だけでしょ
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c368-wxSg)
2024/04/09(火) 23:41:34.52ID:gJNVG9wJ0 まさに自分で証明してて草
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e58-s9zT)
2024/04/10(水) 01:14:23.09ID:aIolEfk/0 じゃ結局歪みまくりのブラックアウトゴミセンサーなわけかぁ
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6775-cDHD)
2024/04/10(水) 01:28:56.22ID:414khc150 積層裏面24MPでZ6III作るとか、値段設定いくらだよ…
α9IIはソニスト65万円だぞ
α9IIはソニスト65万円だぞ
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17ad-r2/l)
2024/04/10(水) 06:09:47.04ID:dqI1QoKD0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 423d-DZOX)
2024/04/10(水) 06:48:25.90ID:OWoVOR+s0 >>904
歪みだけじゃないしな。
積層に慣れちゃうと、非積層は色々と困る
昨日娘の入学式だったんだけど、消音のために電子シャッターに切り替えたらフリッカーで縞々、使い物にならん。体育館の水銀灯は嫌ね。
普段は仕事でα1か9iiなんだけど、この日はプライベートなこともありコンパクトな7CRを使用。
全ての機種が積層、理想を言うならグローバルシャッターになると良いけど、普及機に降りてくるまでは時間かかるだろうな。
歪みだけじゃないしな。
積層に慣れちゃうと、非積層は色々と困る
昨日娘の入学式だったんだけど、消音のために電子シャッターに切り替えたらフリッカーで縞々、使い物にならん。体育館の水銀灯は嫌ね。
普段は仕事でα1か9iiなんだけど、この日はプライベートなこともありコンパクトな7CRを使用。
全ての機種が積層、理想を言うならグローバルシャッターになると良いけど、普及機に降りてくるまでは時間かかるだろうな。
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-+lYI)
2024/04/10(水) 07:41:57.15ID:/TwpZp5U0 此処でそんな堂々とαの話をされましてもw
いずれにせよ積層必要ならZ8買えで終わっちゃう話。
いずれにせよ積層必要ならZ8買えで終わっちゃう話。
909名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-cDHD)
2024/04/10(水) 08:04:37.30ID:8YcVzdmLM そんな神経質にならんでもミラーレスのシャッター音なんて真横にいる人くらいにしか聞こえないというか
大多数のパパママはスマホで撮影してたはずだけど日本のスマホって必ずシャッター音が出るからスマホのパシャパシャはセーフだったわけでしょ
大多数のパパママはスマホで撮影してたはずだけど日本のスマホって必ずシャッター音が出るからスマホのパシャパシャはセーフだったわけでしょ
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 234d-7I4T)
2024/04/10(水) 08:06:38.71ID:83vQDvtS0 1/50〜1/60秒とかにしておけば済むしブレ防止も有効に効く範囲だよな
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4255-r2/l)
2024/04/10(水) 08:17:34.23ID:f+P/4L0r0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-KcSb)
2024/04/10(水) 08:20:32.33ID:aM5FrxtHa 実売40万とかならZfが更に売れるな
そうなったら自分もそっち買うと思う
そうなったら自分もそっち買うと思う
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1736-VuuR)
2024/04/10(水) 08:43:07.77ID:0Traj3en0914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-nKjL)
2024/04/10(水) 08:44:33.46ID:EyTFKl/ga >>902
最終的にカメラが安くなるならそれでいいけどな。
最終的にカメラが安くなるならそれでいいけどな。
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4216-DZOX)
2024/04/10(水) 08:50:20.32ID:OWoVOR+s0916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-KcSb)
2024/04/10(水) 08:51:33.32ID:aM5FrxtHa 学校の水銀灯は今どきじゃないから大丈夫だな
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-+lYI)
2024/04/10(水) 08:52:50.01ID:/TwpZp5U0 積層低画素機を出すならわざわざZ6系でやらずにZ8ボディに24MP積層センサー入れた姉妹機を出せば済む話でしょ。
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4216-DZOX)
2024/04/10(水) 08:53:37.10ID:OWoVOR+s0 >>916
インバータ点灯のもあるから何とも
インバータ点灯のもあるから何とも
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 234d-7I4T)
2024/04/10(水) 09:02:19.29ID:83vQDvtS0 >>915
照明、表示のオマ環に関係なくなるしついでにヘリの回転翼表現にも有効なんて上から目線してみる
照明、表示のオマ環に関係なくなるしついでにヘリの回転翼表現にも有効なんて上から目線してみる
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ede-zSwZ)
2024/04/10(水) 09:46:00.73ID:gB6YswUo0 まだ水銀灯の学校もあるんだ、全部LEDに変わってると思ってた
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-Csri)
2024/04/10(水) 09:52:20.00ID:nAIkyZcz0 Z6IIIいつ出んのー
多分買わないけど
多分買わないけど
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6271-4t7z)
2024/04/10(水) 10:02:47.46ID:jiOfg8QY0 Z6Ⅲはよ出てくれないとZ70-200買ってしまいそう
923名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-NuE9)
2024/04/10(水) 10:21:36.38ID:tCsDxHhEd 両方とも買いなさいよ
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42c7-r2/l)
2024/04/10(水) 12:32:49.91ID:f+P/4L0r0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-+lYI)
2024/04/10(水) 13:07:05.96ID:/TwpZp5U0 まーた変なこと言い出すゴキブリが湧いてきたねえ。
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb6-CJEd)
2024/04/10(水) 13:11:55.97ID:lZgMLyp/0 仮にz6Ⅲが積層乗ったら滅茶苦茶ワクワクするが、一方z7Ⅲどうすんねんとは思う
裏面6000万画素か?
裏面6000万画素か?
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-+lYI)
2024/04/10(水) 13:14:56.47ID:/TwpZp5U0 >>926
どう考えても6と7の整合性が無くなるよね。
どう考えても6と7の整合性が無くなるよね。
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3eb-d4KQ)
2024/04/10(水) 13:50:26.46ID:sJ4BZR4d0 現時点で7IIIは怪しい噂の一つも出てないんだから存在しないと考えるのが妥当じゃないかな
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f65-7Wk8)
2024/04/10(水) 14:08:57.02ID:8ic8yHOL0 そうあってほしいという思い込みから延々やりますからな
製品なんて実際に出てきて良かったら買うし
そうじゃなければ買わない
これだけなのよね
製品なんて実際に出てきて良かったら買うし
そうじゃなければ買わない
これだけなのよね
930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-nKjL)
2024/04/10(水) 14:41:46.72ID:EyTFKl/ga 昔と違ってαシリーズがニコンの脅威だったのも過去の話になったなと思うわ。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb6-CJEd)
2024/04/10(水) 14:47:44.18ID:lZgMLyp/0932名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-WASQ)
2024/04/10(水) 14:51:21.34ID:hcqaW7huM933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f65-7Wk8)
2024/04/10(水) 14:56:10.03ID:8ic8yHOL0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3cd-zSwZ)
2024/04/10(水) 15:01:10.48ID:OfUhmVNF0 >>930
ミノルタか、懐かしいな
ミノルタか、懐かしいな
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c368-wxSg)
2024/04/10(水) 15:01:23.47ID:Hlkvt6uv0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42c7-r2/l)
2024/04/10(水) 15:25:38.62ID:f+P/4L0r0937名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-cDHD)
2024/04/10(水) 16:28:21.22ID:8YcVzdmLM >>926
積層裏面24MPと裏面60MPだったら同価格帯もしくは積層裏面の方が高額になるだろね
積層裏面24MPと裏面60MPだったら同価格帯もしくは積層裏面の方が高額になるだろね
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3db-VuuR)
2024/04/10(水) 16:42:38.60ID:qlGtCJ3/0 積層なんかZ6Z7系に要らんけどな
Z9iiがグローバルになってZ8iiが積層のままって未来はありそうだけど
Z9iiがグローバルになってZ8iiが積層のままって未来はありそうだけど
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb15-Ky5X)
2024/04/10(水) 17:21:04.79ID:+QloHUwl0 動きものにこだわりとかないんで現状は少しでも高画質な裏面のがいいっす
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb6-CJEd)
2024/04/10(水) 18:19:05.99ID:lZgMLyp/0 z6Ⅲは裏面24Mで4軸チルトとスターライトビューがついてくれれば個人的にベスト
z7Ⅲは60M裏面でいいっす、ニコン最高画質を更新して下さい
と妄想してる日々
まあ6・7は裏面だと思うけどなあ
z7Ⅲは60M裏面でいいっす、ニコン最高画質を更新して下さい
と妄想してる日々
まあ6・7は裏面だと思うけどなあ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-Csri)
2024/04/10(水) 19:03:23.59ID:nAIkyZcz0 動きものは撮りませんとか見るとイラッとくるわ
そういう爺さんはフィルムカメラに戻って欲しい
そういう爺さんはフィルムカメラに戻って欲しい
942名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-cDHD)
2024/04/10(水) 19:45:34.46ID:8YcVzdmLM 違うだろ、動きものを撮るとか言うとやれ野鳥だのヘリコプターだの屋内バスケットボールだの言い出してZ8だZ9だとなるから
ウザイ人達に絡まれないように動体は撮りませんアピールしてるだけでしょ
ウザイ人達に絡まれないように動体は撮りませんアピールしてるだけでしょ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f65-7Wk8)
2024/04/10(水) 20:02:08.84ID:8ic8yHOL0 動きモノ取るのならCANONだろ
AFレンズの性能が全然違うからしゃーない
AFレンズの性能が全然違うからしゃーない
944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-nKjL)
2024/04/10(水) 20:03:32.18ID:EyTFKl/ga >>932
じいさんカッコ悪いW
じいさんカッコ悪いW
945名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-xTHZ)
2024/04/10(水) 20:06:20.07ID:L0me0bPxd946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1736-VuuR)
2024/04/10(水) 20:07:59.41ID:0Traj3en0 >>943
おじいちゃんの若い頃の話?
おじいちゃんの若い頃の話?
947名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0Cce-KcSb)
2024/04/10(水) 20:13:32.23ID:IZFyTWZ5C Canonのミラーレスって特徴無い?
これってものが無いよなR1でたら変わるかな?
これってものが無いよなR1でたら変わるかな?
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb15-Ky5X)
2024/04/10(水) 20:13:36.84ID:+QloHUwl0 >>941
俺はそういうゴミレスにイラッとくるけどw
俺はそういうゴミレスにイラッとくるけどw
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4212-U305)
2024/04/10(水) 20:22:19.26ID:aVAdWdwC0 大口径の超望遠ならキヤノンだけど
それ以外ならキヤノンを選ぶメリットはない気がする
まあ超望遠大口径なら動画を撮るケースも少ないだろうからEOSレフ機でも十分な気もするが
それ以外ならキヤノンを選ぶメリットはない気がする
まあ超望遠大口径なら動画を撮るケースも少ないだろうからEOSレフ機でも十分な気もするが
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aff4-+lYI)
2024/04/10(水) 20:23:30.80ID:ocvo1DcY0 >>947
RFは無駄に高いという特徴が一貫している。
RFは無駄に高いという特徴が一貫している。
951名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-cDHD)
2024/04/10(水) 20:52:34.72ID:8YcVzdmLM キヤノンは自社製センサーなるものに固執しているせいでニコンからするとありえんレベルで高価格化してる
そしてRFレンズはZレンズと比べてしまうと逆光耐性も低いし解像度も甘いし価格も高いし
しかもLレンズではないRFレンズは軽量安価にするために暗黒単や暗黒ズームになってる
LレンズはF2ズームとかの大鑑巨砲主義で大きく重くそして高額
というのが特徴かな
そしてRFレンズはZレンズと比べてしまうと逆光耐性も低いし解像度も甘いし価格も高いし
しかもLレンズではないRFレンズは軽量安価にするために暗黒単や暗黒ズームになってる
LレンズはF2ズームとかの大鑑巨砲主義で大きく重くそして高額
というのが特徴かな
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f65-7Wk8)
2024/04/10(水) 21:00:33.34ID:8ic8yHOL0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f65-7Wk8)
2024/04/10(水) 21:03:22.81ID:8ic8yHOL0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3e5-aQbW)
2024/04/10(水) 21:55:11.10ID:M6xbgOg90 大口径の超望遠はー、にキャノネッツの何とも言えない最後のよりどころが溶接なのか、
と悲哀を感じる。あの内臓テレコンが切り替え式なら評価は全く違っただろうに。
と悲哀を感じる。あの内臓テレコンが切り替え式なら評価は全く違っただろうに。
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06aa-OINQ)
2024/04/10(水) 21:59:48.77ID:YtzBFaNb0 高くても Rマウント勝利、だからなぁ
あっちは体力あるから
ただ、昔の、他メーカーの後塵を拝していたキヤノンの方が好きだった
あっちは体力あるから
ただ、昔の、他メーカーの後塵を拝していたキヤノンの方が好きだった
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af3a-aQbW)
2024/04/10(水) 22:00:51.29ID:Yelef+Fu0957もう走り始めています21世紀へ…技術の日産 (ワッチョイW e20a-djoD)
2024/04/10(水) 22:25:18.43ID:rlbZKD+30 Z6iiiへ手ぶれ補正1秒行ける?
ならOM1から変える
ならOM1から変える
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1705-pXna)
2024/04/10(水) 22:27:43.24ID:leh8B5Nb0 >>827
電源位置変更に伴うキヤノ爺の言い訳の変遷は見物だった
>>952
>>953
だから爺呼ばわりされるんじゃなかろうか
>>955
流れ的にRFマウントのことだろうけど、現時点で勝利という事実は無いと思うぞ
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=265
https://www.bcnretail.com/market/detail/20230709_344459.html
電源位置変更に伴うキヤノ爺の言い訳の変遷は見物だった
>>952
>>953
だから爺呼ばわりされるんじゃなかろうか
>>955
流れ的にRFマウントのことだろうけど、現時点で勝利という事実は無いと思うぞ
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=265
https://www.bcnretail.com/market/detail/20230709_344459.html
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52ba-nKjL)
2024/04/10(水) 22:37:45.87ID:wgKlwBuC0 >>957
焦点距離は?
焦点距離は?
960名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-xTHZ)
2024/04/10(水) 23:26:50.96ID:ol5RTzzfd961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af31-+hy2)
2024/04/11(木) 00:23:35.31ID:IVWOW4JX0 >>947
CanonのR1はなんかとんでもないやらかしやってるような気がする。
CanonのR1はなんかとんでもないやらかしやってるような気がする。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b51-zSwZ)
2024/04/11(木) 07:10:48.15ID:vSxpPrlw0 >>957
両方持ってるけど1秒くらいなら余裕、OMなら10秒はいけるけど
両方持ってるけど1秒くらいなら余裕、OMなら10秒はいけるけど
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 366a-nKjL)
2024/04/11(木) 09:31:08.99ID:1yOeBnM40 >>960
確かにニコ爺の定義はそんなに甘くないわ。
確かにニコ爺の定義はそんなに甘くないわ。
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-C+pb)
2024/04/11(木) 09:42:05.75ID:jLq7t/+/0 カメラのハードってどこまで進化するんだろうね
そろそろAI補正を開発するほうが早くて安くねってなりそう
そろそろAI補正を開発するほうが早くて安くねってなりそう
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3db-VuuR)
2024/04/11(木) 09:57:50.18ID:4UlfKjDR0 >>964
もうそうなってるんだけど気がつかない人がいるだけでしょ
もうそうなってるんだけど気がつかない人がいるだけでしょ
966名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF02-6ZN9)
2024/04/11(木) 10:42:45.42ID:gLKpKLVZF 使うかどうかは本人次第だけどアクティブデイライティングも基本オフで使ってるなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- SAOのオープニングは神
- ミカン高ミカンめっちゃたっかwwwwww
- これハゲてるかな?これ俺だとしたらどう思う? [856698234]
- 🏡😡
- フーフーしながら必死にアツアツのラーメン食うのアホじゃんと思って
- 高→市→早→苗 完成で中国軍日本侵攻開始
