防塵防滴でも小型軽量。小型軽量でもハイレゾ。旅&登山カメラとしても圧倒的支持
OM SYSTEM OM-5 /OLYMPUS OM-D E-M5markV Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1678107289/
●公式
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/index.html
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/omd/em5mk3/index.html
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=007168
交換レンズ
https://jp.omsystem.com/product/lens/index.html
ファームウェアアップデート
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html
●
OM SYSTEM OM-5
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039966/#tab
OM-D E-M5 Mark III
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031670/#tab
OM-D E-M5 Mark II
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014685/#tab
OLYMPUS OM-D E-M5
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001563/#tab
オリンパス(OLYMPUS) OMデジタルソリューションズ(OM Digital Solutions)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_se=1,2,3&pdf_so=e2
● デジカメinfo オリンパス・OMDS の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat4/
● 2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで
マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>2
探検
OM SYSTEM OM-5 /OLYMPUS OM-D E-M5markV Part116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2024/03/17(日) 13:50:05.95ID:5Em8w+Zy0274名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 10:46:35.96ID:eCp8SQll0 一定数いるなあ、そういうアホが!
手ぶれ補正を神と崇める、手ぶれ補正崇拝者だろwww
手ぶれ補正を神と崇める、手ぶれ補正崇拝者だろwww
2024/04/09(火) 12:49:02.71ID:d9j/C0Fi0
カメラ修理代全額保険適用、パッと見新品だからこのままメルカリで美品ですって売って買い替えもありか
276名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 13:33:39.51ID:THJDHOIE0 >>266
何言ってる? なかったのをやっと初めて出したのと並べてどうする?
何言ってる? なかったのをやっと初めて出したのと並べてどうする?
277名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 13:40:06.48ID:THJDHOIE0278名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 13:40:59.39ID:THJDHOIE0 >>275
手回り品とかいうタイプ?
手回り品とかいうタイプ?
279名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 13:48:44.81ID:THJDHOIE0 >>274
手ブレ補正がない35ミリ判小型カメラや中判で年がら年中ブレと戦っていたときと比べると隔世の感はあるぞ?
三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
ま、そんなのはやったこともない新米だろうが。
手ブレ補正がない35ミリ判小型カメラや中判で年がら年中ブレと戦っていたときと比べると隔世の感はあるぞ?
三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
ま、そんなのはやったこともない新米だろうが。
2024/04/09(火) 17:29:59.73ID:d9j/C0Fi0
もう三脚もメルカリで売ってもいいかな、必要なのもう星空の軌跡撮影くらいでしょ
281名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 18:33:42.19ID:vcOuvUkg0 >>280
良いんじゃない?
良いんじゃない?
282名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 22:19:44.31ID:eCp8SQll0 >>279
>手ブレ補正がない35ミリ判小型カメラや中判で
んなこと、経験者ならわざわざ言わんぞ?w
背伸びして無理すんなよwww
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
なるほど、そんなことを最近やって分かった新米だというお前の報告か。
>手ブレ補正がない35ミリ判小型カメラや中判で
んなこと、経験者ならわざわざ言わんぞ?w
背伸びして無理すんなよwww
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
なるほど、そんなことを最近やって分かった新米だというお前の報告か。
2024/04/09(火) 22:23:27.49ID:QSZFTaBA0
団栗の背比べ
284お約束のやつ
2024/04/09(火) 22:25:07.96ID:vcOuvUkg0 >>283
だ...団栗?
だ...団栗?
285名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 22:28:53.69ID:vcOuvUkg0 >>282
微ブレなんぞまるで気づきもせずにヤワいアルミに乗せて、三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チクがよく言うわ、図々しい。
微ブレなんぞまるで気づきもせずにヤワいアルミに乗せて、三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チクがよく言うわ、図々しい。
286名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 22:34:22.58ID:eCp8SQll0287名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 22:37:05.83ID:eCp8SQll0288名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/09(火) 23:13:33.69ID:eCp8SQll0 >>285
>微ブレなんぞまるで気づきもせずにヤワいアルミに乗せて、三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チクが
その自称「新米半チク」が、
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
ということを最近経験して分かった!という自分語りだなwww
>微ブレなんぞまるで気づきもせずにヤワいアルミに乗せて、三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チクが
その自称「新米半チク」が、
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
ということを最近経験して分かった!という自分語りだなwww
2024/04/09(火) 23:20:33.65ID:ZwdlwDrZ0
銀塩時代はスリックマスタークラスの5kg級三脚が最低の仕様だとは言われていた
今みたいに重たくても2キロの三脚じゃ全然当時の仕様を満たさないわけではあるが
軽い三脚使ってもブレ画像しか取れないから
手ぶれ補正と比較しても変わらんということはあるわね
今みたいに重たくても2キロの三脚じゃ全然当時の仕様を満たさないわけではあるが
軽い三脚使ってもブレ画像しか取れないから
手ぶれ補正と比較しても変わらんということはあるわね
290名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 00:29:35.60ID:5i5JIrnR0291名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 00:41:07.97ID:5i5JIrnR0 >>289
ハスキーなんかは「軽いのにしっかりしてる」という評価だったからね。
とはいえ、重い分で「移動させてしまう」のは防止しやすいんだが、アルミは意外なほどに剛性が低いし振動減衰も遅いんだよ。
また、比べりゃ分かるが、カーボンでもピンキリで、ジッツオやRealyRightStuffのカーボンは剛性が高い。
それらと比べると中国モノ、特に安いのは太くても剛性が低い。
剛性が低いのしか使ってないなら知らないのは無理はないが、重さだけじゃ何とも言えないんだよ。
ハスキーなんかは「軽いのにしっかりしてる」という評価だったからね。
とはいえ、重い分で「移動させてしまう」のは防止しやすいんだが、アルミは意外なほどに剛性が低いし振動減衰も遅いんだよ。
また、比べりゃ分かるが、カーボンでもピンキリで、ジッツオやRealyRightStuffのカーボンは剛性が高い。
それらと比べると中国モノ、特に安いのは太くても剛性が低い。
剛性が低いのしか使ってないなら知らないのは無理はないが、重さだけじゃ何とも言えないんだよ。
292名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 02:12:04.40ID:tMB+WOoA0 >>290
君は私から「世の中は君の想像が及ぶほど浅くも薄っぺらくもない。」ということを思い知らされた、それを忘れたのかね?あん?
相変わらず知ったかレベルで反論して墓穴を掘る辺りはブーイモ猿の特徴が現れているなwww
「三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。」と吐いた奴がだ、
「ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク」
等とテメェのことを語ってしまっていることにさえ気が付かない間抜けぶりを呈しておるのは、まこと噴飯物だ。
君は私から「世の中は君の想像が及ぶほど浅くも薄っぺらくもない。」ということを思い知らされた、それを忘れたのかね?あん?
相変わらず知ったかレベルで反論して墓穴を掘る辺りはブーイモ猿の特徴が現れているなwww
「三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。」と吐いた奴がだ、
「ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク」
等とテメェのことを語ってしまっていることにさえ気が付かない間抜けぶりを呈しておるのは、まこと噴飯物だ。
293名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 02:27:52.62ID:tMB+WOoA0 ちょっと考えれば分かる程度の三脚のことをシッタカ気分になっているブーイモ猿というマヌケが居るんだな。
役に立つ有用な「基礎知識」がゴソッと欠損しているのは脳が萎縮したブーイモ猿の特徴だ。
猿も木から落ちると言うが「知らざる・解らざる・足らざる」の三拍子揃った語るに落ちるブーイモ猿の分際が、幾ら口答えしたとて所詮、ゴマメの歯軋りに過ぎんことを理解しろ!
役に立つ有用な「基礎知識」がゴソッと欠損しているのは脳が萎縮したブーイモ猿の特徴だ。
猿も木から落ちると言うが「知らざる・解らざる・足らざる」の三拍子揃った語るに落ちるブーイモ猿の分際が、幾ら口答えしたとて所詮、ゴマメの歯軋りに過ぎんことを理解しろ!
2024/04/10(水) 05:35:20.24ID:dqI1QoKD0
>>289
こういう記事があるんだが、全文読んでないんで細かい文意は不明だけど
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/3107
引用すると
>とある宴席で撮影を終え、遅れて来た友人の三脚を見てびっくりしたことがありました。
>ハスキーの4段でその重量は4キロ、伸長は2mを越える代物です。
>機材を尋ねるとペンタックの67でしたが、使用しているレンズは中望遠程度です。
>余りにオーバースペックではないかと指摘したら、
とある。
こういう記事があるんだが、全文読んでないんで細かい文意は不明だけど
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/3107
引用すると
>とある宴席で撮影を終え、遅れて来た友人の三脚を見てびっくりしたことがありました。
>ハスキーの4段でその重量は4キロ、伸長は2mを越える代物です。
>機材を尋ねるとペンタックの67でしたが、使用しているレンズは中望遠程度です。
>余りにオーバースペックではないかと指摘したら、
とある。
2024/04/10(水) 09:27:14.57ID:J8Yc/RJd0
2024/04/10(水) 09:36:11.45ID:J8Yc/RJd0
OM 5のような軽いボディだと鋳物を使った重たい雲台に据えてやるだけでも
だいぶ見やすい画像になるとは思いますが
ミラーがないんだから違うだろという意見も重々承知で
だいぶ見やすい画像になるとは思いますが
ミラーがないんだから違うだろという意見も重々承知で
297名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 10:53:44.59ID:5i5JIrnR0298名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 11:04:45.42ID:5i5JIrnR0299名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 11:16:11.20ID:5i5JIrnR0 >>296
M5mk2以降はシャッターダンパーでショックが減ったけど、手ブレ補正機構の関係で完全には固定されていない受光体の至近にショックを生ずる機械式シャッターがあるから、それで発生するブレの影響はつきまとうよ。
特に半端に速い速度。
いくらしっかりした三脚に乗せても同じで、本体が浮いている三脚座固定で特に大きい。
シャッターの先幕が動かないモードならアッサリ解消する。
それは何でも同じ。
M5mk2以降はシャッターダンパーでショックが減ったけど、手ブレ補正機構の関係で完全には固定されていない受光体の至近にショックを生ずる機械式シャッターがあるから、それで発生するブレの影響はつきまとうよ。
特に半端に速い速度。
いくらしっかりした三脚に乗せても同じで、本体が浮いている三脚座固定で特に大きい。
シャッターの先幕が動かないモードならアッサリ解消する。
それは何でも同じ。
300名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 13:16:36.83ID:tMB+WOoA0 >>297
ヤレヤレ、何と言ってやればいいか・・・
浅学非才でなおかつ読解力の無さゆえか、
自分が最近やったことを相手がやったことがないと思いたい一心で口答えするもんだからお前は墓穴を掘ることになる。
ホレ!
↓
「三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。」と吐いたお前は、
「ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク」
等と自分語りして墓穴を掘っていることにさえ気が付かない間抜けぶりを呈している。
それを指摘されると馬鹿にされたと受け止めたことは正しいが、自分の未経験を相手に着せた無礼を謝罪することなく、さらなる墓穴を掘りながら必死で口答えする。 何かの典型的なパターン丸出し。まこと噴飯物だ。
ヤレヤレ、何と言ってやればいいか・・・
浅学非才でなおかつ読解力の無さゆえか、
自分が最近やったことを相手がやったことがないと思いたい一心で口答えするもんだからお前は墓穴を掘ることになる。
ホレ!
↓
「三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。」と吐いたお前は、
「ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク」
等と自分語りして墓穴を掘っていることにさえ気が付かない間抜けぶりを呈している。
それを指摘されると馬鹿にされたと受け止めたことは正しいが、自分の未経験を相手に着せた無礼を謝罪することなく、さらなる墓穴を掘りながら必死で口答えする。 何かの典型的なパターン丸出し。まこと噴飯物だ。
301名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 13:37:58.55ID:pdfNf6y+0302名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 14:49:38.81ID:tMB+WOoA0 >>301
論理展開すると、お前は「ヤワな三脚使用してブレたことを経験」したわけだ!
でなきゃ、
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。※
とは言わないもんなwww
じゃ何でお前は、ヤワな三脚を使ったのか?
↓
>ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク
このように思い込んでいたお前がヤワな三脚を使ったんだよな!その経験が事実、※を語らせたwww
つまり「新米半チク」が大ブーメランとしてお前の脳天に突き刺さってるわけだ!
ブーイモ猿よ、お前はまことメデタイ奴よのうwww
論理展開すると、お前は「ヤワな三脚使用してブレたことを経験」したわけだ!
でなきゃ、
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。※
とは言わないもんなwww
じゃ何でお前は、ヤワな三脚を使ったのか?
↓
>ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク
このように思い込んでいたお前がヤワな三脚を使ったんだよな!その経験が事実、※を語らせたwww
つまり「新米半チク」が大ブーメランとしてお前の脳天に突き刺さってるわけだ!
ブーイモ猿よ、お前はまことメデタイ奴よのうwww
303名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 14:58:54.28ID:pdfNf6y+0 >>302
脳内だから実際には何1つ使ったこともなくて、どこかの読みかじりを振り回しているだけだから答えようがないと。
オレが以前にどこかで書いたのを丸覚えにしてるだけとかだったりしてな。
ま、そんなのもありふれたキャラではあるな。
脳内だから実際には何1つ使ったこともなくて、どこかの読みかじりを振り回しているだけだから答えようがないと。
オレが以前にどこかで書いたのを丸覚えにしてるだけとかだったりしてな。
ま、そんなのもありふれたキャラではあるな。
304名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 15:11:53.39ID:tMB+WOoA0305名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 16:13:10.65ID:mr6aAxrY0 必死になる脳内知ったか君の生態観察継続中。
306名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 17:09:31.26ID:tMB+WOoA0 と、鏡に写ったアホ面を見ながら観察継続中のブーイモ猿であるwww
307名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 17:13:00.73ID:tMB+WOoA0 >>301
論理的思考が伴わないお前が必死に口答えしたところで墓穴を掘るだけだ。
読解力を養わないとお前の脳みそは足の爪の垢程度の価値のない知識に支配されたままだぞ。
お前は反省すべくを反省し過剰な思い上がりを改心し、礼儀正しく私に謝罪することが先決だ。
反省なら猿でもできる、お前得意だろwww
論理的思考が伴わないお前が必死に口答えしたところで墓穴を掘るだけだ。
読解力を養わないとお前の脳みそは足の爪の垢程度の価値のない知識に支配されたままだぞ。
お前は反省すべくを反省し過剰な思い上がりを改心し、礼儀正しく私に謝罪することが先決だ。
反省なら猿でもできる、お前得意だろwww
308名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 17:17:48.13ID:tMB+WOoA0 必死になる脳内知ったか君=ぶ
309名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 17:19:03.36ID:tMB+WOoA0 必死になる脳内知ったか君=ブーイモ猿(ID:pdfNf6y+0)
2024/04/10(水) 17:26:15.50ID:8VlbjLIo0
カメラの性能はこの10年20年で目茶苦茶上がってるのに撮れる写真はあまり変わらないって人が自分含めて大半なんだよね、どうにかなりない?
311名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 18:13:12.11ID:mr6aAxrY0 >>310
撮って撮って撮りまくることです。
撮りまくった先に新たな世界がある。
なーんてな。
フィルムと違って実質ほとんど只なんだから、あまり考えないでテキトーに乱写すりゃ良い。
連写コマ数は制限すれば不要カット整理が楽になるし。
撮って撮って撮りまくることです。
撮りまくった先に新たな世界がある。
なーんてな。
フィルムと違って実質ほとんど只なんだから、あまり考えないでテキトーに乱写すりゃ良い。
連写コマ数は制限すれば不要カット整理が楽になるし。
312名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 19:51:34.31ID:SYiNiveC0 >>310
ただ撮るだけじゃ上手くならなくて、撮ったもののどこがダメかを研究、勉強して修正していかないとダメだから
欠点と修正方法を省みるのは、誰かに添削してもらえると早い
ただ知識を得るだけなら解説動画やムックを見れば済むけど、自分の作品を添削できるかどうかが独学できる人の違いかと
ただ撮るだけじゃ上手くならなくて、撮ったもののどこがダメかを研究、勉強して修正していかないとダメだから
欠点と修正方法を省みるのは、誰かに添削してもらえると早い
ただ知識を得るだけなら解説動画やムックを見れば済むけど、自分の作品を添削できるかどうかが独学できる人の違いかと
2024/04/10(水) 19:52:27.12ID:wnV6xt5l0
>>310
あなたの撮影したものはあなたが世界を切り取った一瞬なので
それは世の中のどんな素晴らしいと言われる写真にも劣るものではないですよ
上手 下手はあっても
写っているものがいいものだったらいいんです
あなたの撮影したものはあなたが世界を切り取った一瞬なので
それは世の中のどんな素晴らしいと言われる写真にも劣るものではないですよ
上手 下手はあっても
写っているものがいいものだったらいいんです
2024/04/10(水) 19:53:21.25ID:wnV6xt5l0
>>312
時間はかかるけれども 考えることは大事だ
時間はかかるけれども 考えることは大事だ
2024/04/10(水) 20:00:33.60ID:J8Yc/RJd0
>>299
電子シャッターとか機械シャッターとか言葉の定義が難しいんだけれども
物理的シャッターの動きはブレを生ずる原因になるので
物理シャッターを使わなければいいんだろうということは考えられるが
物理シャッターを使わないためには
サイレントモードとかそういう設定をしなければならない
ユーザーインターフェイスってのも問題あるわね
電子シャッターとか機械シャッターとか言葉の定義が難しいんだけれども
物理的シャッターの動きはブレを生ずる原因になるので
物理シャッターを使わなければいいんだろうということは考えられるが
物理シャッターを使わないためには
サイレントモードとかそういう設定をしなければならない
ユーザーインターフェイスってのも問題あるわね
2024/04/10(水) 20:11:50.65ID:J8Yc/RJd0
なぜサイレントモードとしなければいけないかと言うと
機械的 物理的シャッターを使った時よりも映像が劣るからそういう表現をしなければならない
動画からの切り取り映像になってしまうのが サイレントモードなんじゃないかとは疑っている
最初から 疑っているから使ってみようという気もないけど
機械的 物理的シャッターを使った時よりも映像が劣るからそういう表現をしなければならない
動画からの切り取り映像になってしまうのが サイレントモードなんじゃないかとは疑っている
最初から 疑っているから使ってみようという気もないけど
317名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 20:59:33.82ID:mr6aAxrY0 >>315,316
たとえば
https://deji1nyumon.com/archives/2019
こういう説明があるけど、全く知らない状態からだと、どうなると言ってるのかなピンと来なくて難しいとかもあるのかな。
静音とか低振動とかいう呼称になっているのも分かりにくい原因なのかもね。
たとえば
https://deji1nyumon.com/archives/2019
こういう説明があるけど、全く知らない状態からだと、どうなると言ってるのかなピンと来なくて難しいとかもあるのかな。
静音とか低振動とかいう呼称になっているのも分かりにくい原因なのかもね。
2024/04/10(水) 22:20:26.03ID:J8Yc/RJd0
>>317
漠然とした メカニカルシャッターと電子シャッターの説明では説明できない問題であって
メカニカルシャッターを使わないで電子シャッターでできれば 機械的シャッターは必要がないわけ
なぜ機械的シャッターがあるかと言うと電子的なシャッターでは良い映像ができないから
機械シャッターを残しているということなんです
理想的には 機械シャッターを排除した方が理想なんだけれども
現状の技術では機械的 シャッターを使わなければ
ミラーレスカメラは成立しないって事だわね
数千円で買えるコンパクトデジカメは機械シャッターは搭載していないわけで話は難しい
漠然とした メカニカルシャッターと電子シャッターの説明では説明できない問題であって
メカニカルシャッターを使わないで電子シャッターでできれば 機械的シャッターは必要がないわけ
なぜ機械的シャッターがあるかと言うと電子的なシャッターでは良い映像ができないから
機械シャッターを残しているということなんです
理想的には 機械シャッターを排除した方が理想なんだけれども
現状の技術では機械的 シャッターを使わなければ
ミラーレスカメラは成立しないって事だわね
数千円で買えるコンパクトデジカメは機械シャッターは搭載していないわけで話は難しい
319名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/10(水) 23:58:56.82ID:Tb9YrL0/02024/04/11(木) 04:42:11.87ID:IkRmWIST0
2024/04/11(木) 04:44:50.78ID:IkRmWIST0
全部低振動シャッターにしてるけど効果あるのかな
322名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/11(木) 09:34:38.21ID:ELfvu+rI0323名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/11(木) 11:40:47.67ID:s/HNH7oG0324名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/11(木) 12:01:04.71ID:s/HNH7oG0 >>321
カレンダーとかのくっきりした印刷写真を、網点が解像できる限度辺りで撮って見比べると違いが分かりやすい。
しっかりした三脚固定と比べるのでも良いけど、ブレは実質生じないストロボ光で網点が解像できる限度の距離を割り出して、そのままストロボ光なしで通常と電子で撮るので行ける。
ただし、自分の場合の手ブレ限界を探るのに速いシャッターでも比較するには、ISOはかなり上げてかなり明るく照らさないと足りないけど。
カレンダーとかのくっきりした印刷写真を、網点が解像できる限度辺りで撮って見比べると違いが分かりやすい。
しっかりした三脚固定と比べるのでも良いけど、ブレは実質生じないストロボ光で網点が解像できる限度の距離を割り出して、そのままストロボ光なしで通常と電子で撮るので行ける。
ただし、自分の場合の手ブレ限界を探るのに速いシャッターでも比較するには、ISOはかなり上げてかなり明るく照らさないと足りないけど。
325名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/11(木) 12:02:15.35ID:s/HNH7oG0 >>322
何言ってんの?
何言ってんの?
326名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/11(木) 12:27:36.16ID:ELfvu+rI0 書いている通りだよ!
2024/04/12(金) 06:33:56.20ID:QEJXY0PF0
修理代も保険会社から振り込まれて結局ノーダメージだったわ
レンズ点検もしてもらったし大満足!ほどほどに使い倒すのが一番だね
レンズ点検もしてもらったし大満足!ほどほどに使い倒すのが一番だね
328名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/12(金) 11:52:58.77ID:FQ/XtE/H0 >>327
旅行の手回り品とか言うこと?
旅行の手回り品とか言うこと?
2024/04/12(金) 12:28:31.62ID:F4p0zPEq0
ちょっとお伺いしたいのですが、OM-5で鉄道の動画を撮影されてる方がいらっしゃったら、どんな感じかお聞きしたいのですが。
2024/04/12(金) 14:31:24.93ID:QEJXY0PF0
>>328
出回り品ってなに?
出回り品ってなに?
331名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/12(金) 17:33:22.79ID:xTVuTQpP02024/04/12(金) 20:16:10.50ID:QEJXY0PF0
旅行保険の携行品保証だよ
2024/04/12(金) 20:24:05.65ID:kBU7WLBj0
>>327
いきなりなんの話をしてんのる
いきなりなんの話をしてんのる
2024/04/12(金) 20:36:00.91ID:nfcWqci50
>>333
落として壊した残念な人が保険で金銭的に助かったんだって
どうでもいいけどこのぐらいで壊れるのかって大騒ぎだよ
まあ修理代も5万円でやばいっだてさあ
自責だろうと思ってたら保険救済だってよ
いま幸せなんじゃない
落として壊した残念な人が保険で金銭的に助かったんだって
どうでもいいけどこのぐらいで壊れるのかって大騒ぎだよ
まあ修理代も5万円でやばいっだてさあ
自責だろうと思ってたら保険救済だってよ
いま幸せなんじゃない
335名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/12(金) 20:53:14.09ID:7erIe+vy0336名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/12(金) 20:54:19.88ID:7erIe+vy0 >>334
まあ、懲りるんじゃないの?多少は。
まあ、懲りるんじゃないの?多少は。
2024/04/13(土) 04:29:59.43ID:Lpb2bfsz0
2024/04/13(土) 04:54:31.77ID:FFdUMjL00
理解力の問題では無くて
流れを無視して突然個人的な話を始めるならアンカ付けるとか説明位しろ
ってことでしょ
そんなんじゃ部下が可哀想だよ
流れを無視して突然個人的な話を始めるならアンカ付けるとか説明位しろ
ってことでしょ
そんなんじゃ部下が可哀想だよ
2024/04/13(土) 07:07:44.54ID:RSroOFTB0
自分の言ってる事やってる事が全て正しいって頭でしか考えられない人種だもの、一生治らんよ
2024/04/13(土) 07:26:32.76ID:Lgh3jyMv0
だな、適度に距離を保つのが一番だと思う
2024/04/13(土) 08:29:38.55ID:4rI1f6vc0
2024/04/13(土) 08:37:55.07ID:Lpb2bfsz0
343名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/13(土) 13:22:31.73ID:edKui/dG0 で、いくらしたの_
344名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/13(土) 13:44:44.81ID:HA81H0kh0 >>337
こっちは前から読んで答えているから、どの話の流れか見て分かったけど、そうでないと分かるわけがないよ。
プロの業務連絡なら簡単な指示だけで分かるのが当たり前の場合も多いにせよ、何の件でとかを独り合点して飲み込んじゃうことが多いタイプじゃないの?
苦労してるのは部下の方という落ち臭いって。
こっちは前から読んで答えているから、どの話の流れか見て分かったけど、そうでないと分かるわけがないよ。
プロの業務連絡なら簡単な指示だけで分かるのが当たり前の場合も多いにせよ、何の件でとかを独り合点して飲み込んじゃうことが多いタイプじゃないの?
苦労してるのは部下の方という落ち臭いって。
345名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/13(土) 13:45:09.63ID:HA81H0kh0 >>338
ま、そういう落ちということで。
ま、そういう落ちということで。
2024/04/13(土) 16:41:47.57ID:LCqiTZCA0
動産保険でも免責金額あるから注意な
2024/04/23(火) 18:02:51.00ID:leNo338S0
海外での落下事故以来、話題がない
2024/04/23(火) 19:14:52.60ID:AV4aEO+10
6月にインドいくんだけど治安悪い
ソニーやキヤノンだと盗まれそうだけどこれなら大丈夫かな
ソニーやキヤノンだと盗まれそうだけどこれなら大丈夫かな
2024/04/23(火) 20:54:59.50ID:8U5OZ7020
>>348
ファインダーを覗いて撮る、いわゆるカメラタイプは総じて狙われるよ。
カメラは仕方ないとして、メモリーカードは撮影しない時、身に付けておくと良いです。
こういう時、現代の技術で作られたコンデジがあると便利なのですがね。
ファインダーを覗いて撮る、いわゆるカメラタイプは総じて狙われるよ。
カメラは仕方ないとして、メモリーカードは撮影しない時、身に付けておくと良いです。
こういう時、現代の技術で作られたコンデジがあると便利なのですがね。
2024/04/25(木) 15:32:04.13ID:Mi+qeKYh0
OM-5とE-M5IIIのAF性能は瞳AF以外に違いはあるの?
C-AFはどっちも同じ?
C-AFはどっちも同じ?
2024/04/27(土) 17:37:30.37ID:Tq5BkHYY0
>>350
その通りだったと思う…
その通りだったと思う…
352名無CCDさん@画素いっぱい
2024/04/28(日) 06:03:14.03ID:Kj5ER/UD0 EM5mk3
飲食店で撮影するとホワイトバランス必ず狂う。
飲食店で撮影するとホワイトバランス必ず狂う。
2024/04/28(日) 07:25:59.79ID:EA3Nbuhx0
写真撮影したの表示した時に白飛び黒つぶれを点滅で表示する設定どうやのかわからないです、どなたか教えてください
2024/04/28(日) 07:26:39.10ID:EA3Nbuhx0
ヒストグラム標準にするとでるけど全画面でもピカピカ点滅してた気がする
2024/04/28(日) 10:37:57.00ID:lxF/an7a0
infoの表示設定
出先だから詳しくは分からないがinfo押して表示切り替えするんだがそこに表示する内容は設定で変えられる
出先だから詳しくは分からないがinfo押して表示切り替えするんだがそこに表示する内容は設定で変えられる
2024/04/28(日) 17:28:51.61ID:6vKl0xRs0
2024/04/28(日) 21:04:28.71ID:mJythBj20
>>356
そこはね、また別の設定でヒストグラム警告設定というのがあってね、標準で250~5になってんのよ。
なんでも任意に設定出来る代わりに、訳分かんなくなりがちなんだ。普段使わない設定を探すのに
ダイヤルくるくる回すようになれば立派なオリ信者なんだな。
そこはね、また別の設定でヒストグラム警告設定というのがあってね、標準で250~5になってんのよ。
なんでも任意に設定出来る代わりに、訳分かんなくなりがちなんだ。普段使わない設定を探すのに
ダイヤルくるくる回すようになれば立派なオリ信者なんだな。
2024/05/03(金) 10:45:13.90ID:P8kxFKUl0
OM-5、USB-Cの対応まだ…
そもそも発表時に対応しておけば、こんなことには…
そもそも発表時に対応しておけば、こんなことには…
359名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/03(金) 10:47:49.55ID:u9aa0y2k0 >>358
ハードウェアはファームアップでは変わらないから……
ハードウェアはファームアップでは変わらないから……
360名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/03(金) 14:07:35.80ID:u9aa0y2k0 立川のフラメンコイベントで、撮影係の腕章付けてる人がE-M5Ⅲっぽいカメラ使ってたな。
2024/05/03(金) 19:09:55.55ID:AckTyEGp0
外国人観光客のオバチャンがOMDS銘ストラップを付けてたので見てみると、
OM-5のシルバーだったよ。小さく軽く便利なんだろうね。旅人にフルサイズは過剰らしい。
多くの外国人はスマホかVログを使ってる。OMのシェアは海外で壊滅的とも言われる。
それでも所有者を偶然でも見かけるということは、上手くやれば商売出来たんじゃないかと感じるのだ。
OM-5のシルバーだったよ。小さく軽く便利なんだろうね。旅人にフルサイズは過剰らしい。
多くの外国人はスマホかVログを使ってる。OMのシェアは海外で壊滅的とも言われる。
それでも所有者を偶然でも見かけるということは、上手くやれば商売出来たんじゃないかと感じるのだ。
362名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/03(金) 21:08:07.79ID:8RCHMqPH0 >>358
何言ってるんだろ? OM-5ii出せってこと?
何言ってるんだろ? OM-5ii出せってこと?
2024/05/03(金) 21:20:53.59ID:/PH75SeZ0
TYPE-Cに対応しただけのOM-5IIなら今のOMDSにも出せそうだな
2024/05/04(土) 12:36:06.76ID:55ezbPAn0
>>361
確かにα6000とかz50も多く見かけるな
確かにα6000とかz50も多く見かけるな
2024/05/06(月) 15:40:40.83ID:HoBqqz2h0
>>363
そんなことしたら、また叩かれる…
そんなことしたら、また叩かれる…
366名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/07(火) 15:19:42.04ID:otzooiHo0 om5気になってるけどボディのみも絶妙に値段が高いな
2024/05/07(火) 18:15:49.64ID:bubyNiaO0
>>363
まだ何も発表どころかリーク情報ないけど、もう今年は出ないね
まだ何も発表どころかリーク情報ないけど、もう今年は出ないね
368名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/07(火) 19:53:10.73ID:GqNYCUXt0 何も発表ないねー。
今年何か発表があるとしたらOMDSオワコンかな。
今年何か発表があるとしたらOMDSオワコンかな。
2024/05/07(火) 22:11:20.01ID:ljURht1x0
OMDS(旧オリンパス映像事業)の国内事業所の建物、エビデント(旧オリンパス科学事業)のと比べるとショボすぎて気の毒になる…
2024/05/07(火) 22:20:27.37ID:Gz9SImty0
オリンパス事件のことは
漫画 白竜 -LEGEND-25巻27巻の「オリオンとサソリ」を読んで知ったのですが
オリンパスのスキャンダルそのまま描かれていると言ってよいのでしょうか。
漫画 白竜 -LEGEND-25巻27巻の「オリオンとサソリ」を読んで知ったのですが
オリンパスのスキャンダルそのまま描かれていると言ってよいのでしょうか。
2024/05/08(水) 00:29:00.94ID:Ti0kFFeY0
372名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/08(水) 15:06:21.87ID:VohVqu580373名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/08(水) 15:57:40.78ID:Ds+Lc/vT0 OM10だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2026🧪🌃
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- マツダ、26年3月期業績予想見送り トランプ関税で「算定困難」 [668970678]
- [安倍晋三Abe]【耳舐め✨ASMR】新居で同棲❤初夜に初々しい…幸せ絶頂、蕩けるお互い×××❤ [904880432]
- 新卒社会人「世の中値上げで苦しいって言ってるけどその分お給料高いしどーでもよくね????」 [667744927]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]