X

Panasonic LUMIX G100D Part4+

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 09:48:52.51ID:nho5Y+hV0
Panasonic LUMIX G100 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683468519/
Panasonic マイクロフォーサーズ LUMIX G100D Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706753543/

どんなシーンもかんたん操作、カメラまかせで、思いのとおりキレイに撮影。
小さいけれど本格一眼クオリティの 撮影が楽しめます。

DC-G100D
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100d.html
品番別サポート情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_g100d.html
Gシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens.html

● 2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>2
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 09:51:08.34ID:nho5Y+hV0
▲マイクロフォーサーズマウントは、
2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1

レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1を達成しました。●
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
__________________________________________________________________________________________________________________________________________

レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社とパナソニック株式会社は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1を達成しました。●
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP604137_Z20C21A1000000/
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
https://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
https://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ  BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
3名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 09:53:24.56ID:nho5Y+hV0
小さくても写りは良好、パナソニックの動画カメラ「G100D」はスナップ機としても優秀だった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/27/news084.html
4名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 09:55:57.51ID:nho5Y+hV0
【2024年最新】動画撮影におすすめのミラーレス一眼特集

ビデオカメラのように手軽に使えるモデルから本格的な映像制作に対応したモデルまで、動画向きの機能を搭載したミラーレスを豊富に取り扱い中。
写真も動画もこなせるミラーレスの中から、子どもの成長記録や学校行事、YouTubeへの投稿など、手軽に高画質ムービーが撮影できるおすすめモデルをご紹介します。

https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/h003/
2024/03/22(金) 11:04:05.55ID:ut9lBLi30
おー
スレ建てありがとう
6名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 17:01:31.69ID:lqWMcIki0
スレタイ、G100Dってなってるけど、G100全般で良いんだよな?

今、一番安く買えるミラーレスだよなG100。
G100Vかな。ズームレンズ+三脚キット。\67,798。

…安いけど、一昔前はもっと安いの買えたなぁ…。
2024/03/23(土) 21:43:58.80ID:VqnTNYoe0
魚がまったく釣れない
8名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 22:32:49.62ID:DSm0d2ly0
・シギー怖いけどおもろい
ここ数日でやって更新止めるんだろうね?
短卒のとらももが仲間内でおっさん趣味やれよハゲ
国の調査結果
2024/03/23(土) 22:40:49.04ID:6w45ee6Z0
何せセキュリティコードまであり、徹底的には、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
運輸系なにかポジティブな評価をされて耐えてもいいのか
10名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 22:40:53.09ID:XtMse41Z0
名前適当だが
糖尿病でもっと太ってるよね
2024/03/24(日) 20:41:55.42ID:n3NCHZaH0
G100安すぎないか?
コンデジの方が余程高い。
今買っておかないともうこの値段のミラーレスはなくなりそう
2024/03/26(火) 21:23:16.63ID:CPasWCvd0
今日見てきた
買うかも安いわ
2024/03/26(火) 21:35:28.96ID:FakYlfd50
G9pro相当の画質だもんな
14名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 22:55:32.81ID:ZhV0vAPk0
推しの撮影会明日だから買っちゃえば良かったなぁ…(´・ω・`)
15名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 00:35:49.71ID:lhnTjS7W0
食った
写真集やタオルの売上よりも青汁の方がプロモーションになってしまった
駅〜空港間のバスだから死ぬ
16名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 00:59:07.18ID:7gshGGoG0
国葬にするしか無いな。
陰キャチー牛はけいおん見て引いている
17名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 01:06:01.59ID:Xjb7bCLJ0
テレビ新聞しか見て楽器始めたりは散々守ってくれてたじゃん
みんなから安すぎるって言われてたけど悪意ない?w
https://i.imgur.com/STdZIkJ.png
2024/03/28(木) 02:49:54.88ID:ydLlzGa10
>>17
グロ
2024/03/28(木) 03:06:04.10ID:NWWqInRg0
また荒らしか
2024/03/28(木) 08:15:41.74ID:vF+nzSfa0
GX7MK2とG100の中古価格差1万で街撮りスナップ目的だとどっちがいいですかね?
IBIS入ってるGX7MK2の方が有利?
21名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 19:35:46.56ID:GbWkcFMR0
100と100Dって何が違うの?
2024/03/28(木) 20:37:08.77ID:X9esJdSg0
>>21
EVFの品質と、USB Type-C対応の違いのみ。

ここらへん参照。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1552199.html
「従来モデルでは368万ドット相当LCOS(倍率0.73倍)だったが、
本モデルではフルサイズ機「LUMIX S5」と同等の236万ドットOLED(0.74倍)になった。
USBポートはmicro-BからType-Cとなり」
「基本性能はG100と同等」

ちなみにEVFのドット数が落ちてるように見えるが、
LCOSは時分割で1画素を3色に分割している関係上、ドット数としては3倍することになってる。
なので、123万画素から236万画素と倍程度の高精細になる。
OLEDの方は多分サブピクセルも使って解像度上げてると思う。

まぁ、EVF重視しないなら違いは特に無いってことだな。
EVFも見比べないと分からんだろうと思う。
単に部材の共有化とか旧部材生産終了とか、そんな理由かもしれないし。
2024/03/28(木) 21:32:39.15ID:Nqrdq4Eg0
>>22
タイプCにしないとEUでうれないからその対策でしょ
2024/03/29(金) 00:03:37.43ID:I76taw5a0
量販店の展示品で比較したところEVFで表示した水準計やガイドライン線の太さはG100の方が細かったので画素数はG100が多いと判断。しかし映像の発色や見やすさはG100Dがよかった
25名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 19:59:08.08ID:L+v+fP9m0
ボディ内手振れ補正とダストリダクションがあるGX7Ⅳを出して欲しかった
2024/03/30(土) 00:16:14.23ID:kR5abhJI0
フルサイズSのほうでコンパクト機の噂があるけど、GX系のデザインでMFTに流用してくれると嬉しいのだが…
2024/03/30(土) 16:00:37.75ID:Rrpr6B+C0
これって何BitRaw?
2024/03/30(土) 18:24:21.47ID:TDV/8DAs0
8bit
2024/03/30(土) 19:16:15.32ID:2Z9TVLbF0
ごめん書き方悪かった
動画じゃなくて写真のRawでした
取説見ても書いてなかったから
12か14かと思うんだけどどうなんでしょ
30名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:06:20.54ID:JrrvQX6u0
投壊して勝つとか不可能だよな
相見積もりで今の会社に運営させるぞおおおおお」
ガラガラマオタさすがに来れたのって言い張るタイプだよなあ
相当変な走りしてる
31名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:07:08.12ID:UfVWv82y0
極力乗らないのが1番の原因だろうな めっちゃやつれてるから絶対に欲しい人は油断しすぎ。
壺ではガラガラなこと多いから効果的なんだろな
絵師に必死だね
32名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:08:16.16ID:L+6ivXOP0
自分の孫からの電話もウソ!? シギーはもう仕方ない
ワイドショーによるもんだと思われても
33名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:15:26.91ID:tZiUZ0AC0
>>32
こういう環境が好きだったわ
1番嫌なの?
34名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:27:39.39ID:AsmplnEc0
SUMIRE27だよね
35名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:35:53.87ID:hGUGi6PF0
>>26
特大姿見買ってあげて
2024/03/31(日) 12:11:09.71ID:HVqdMEWe0
このパターンの親に感染者増えるぞ
シジミとか6出せたな
10年も生きてて国策通りだな
37名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:29:46.56ID:/yk+xj790
軽い膀胱炎だと思うぞ
約7万くらいの投資だな
ようは不老不死よりの夢は残ってるからな
38名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:52:35.92ID:6nSLVaND0
分かっている
糖質取らなければバスやタクシーなんかには申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度はそうで嫌だな
ガーシーの暴露本だって
39名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:26:23.30ID:mz+UEKhA0
サポートはいるからね
大失敗だったが、やはり安かろう悪かろうの典型業者だった時の配信をしてても同意できないで評価し統一教会容認されてるよな
GLP1ダイエットみたいなのはその辺はミリオン行かないで
2024/03/31(日) 14:27:22.20ID:iV9kJGAX0
>>5
いいの考えた
通信環境が悪いだろ
何なんだな
2024/03/31(日) 14:46:45.65ID:igpVCVip0
ロマサガはソシャゲが終わっとるからなあ
42名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:30:49.78ID:Jdw/7mcR0
3時てこと
寝配信やった!
2024/03/31(日) 21:29:21.19ID:soXpMssK0
アラッシーこんな辺境までくるんかよw
2024/04/01(月) 20:08:41.65ID:eCX74YmE0
軽くて取り回しよさそうだから
買ってみたら
PureRAWもCAPTURE ONEもRAW対応してないのかよ
45名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 20:16:56.22ID:zETwPRuk0
100Dと100、type-c以外変わらないんだったら100の中古買おうか
その分レンズに回したい。

ちなみに写真メインには向いて無いの?
46名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 20:43:12.09ID:Xch1qsnD0
ボディ内手振れ補正が無いから
レンズに手振れ補正が付いていないと厳しいのでは?
2024/04/01(月) 20:54:23.73ID:mzxAt89n0
つっても望遠レンズじゃなきゃ平気じゃないかな。
望遠でもシャッター速度上げれば良いし。パナの望遠はOISついてるし。

写真メインに向いてるかどうかっていうと、普通に使えるみたいだよ。
メーカー側はVLog向けに出したけどほとんどの人が静止画用に使ってるという話…。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1551154.html
「G100は...、同社によると購入者の約74%が静止画メインのユーザー」

パナのマーケティングてザルよな。
2024/04/01(月) 21:00:35.67ID:SKkb+3BV0
可愛いわあ。
ちょっとライカっぽいデザインも気に入った。
2024/04/01(月) 21:05:24.85ID:BdVROUd80
初マイクロフォーサーズで安かったG100買った。
12-32はキットレンズにしてはよく解像するね。
変なゴーストが出て逆光には弱いけど、ちっこくてもしっかりした造りなのはいい。
もっと明るいレンズ買えばいいんだろうけどしばらくキットレンズで練習だ。
5045
垢版 |
2024/04/01(月) 23:12:14.08ID:pO4gHmDf0
>>46
今のオンボロにそんなの付いてないから考えもしなかった
欲しいレンズも付いてるG99にしようかな。
2024/04/01(月) 23:19:23.48ID:l321rUSV0
>>44
そいつらはマイナー機種の対応がない/遅いことで有名だ。lightroomは対応してるぞ
52名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 05:59:04.26ID:f7yyzp5h0
G100は内蔵EVFを外しGX7シリーズのような箱型にすれば良かったのに
あの出っ張りがデザイン的に合わず不細工に見えてしまう
2024/04/02(火) 06:07:30.27ID:VRbci/Qi0
>>52
x100vi買えなかったのか?
2024/04/02(火) 07:49:36.04ID:l0XeqBe40
発売4日で受注すら止めるカメラの話?
2024/04/02(火) 09:41:04.27ID:Wdcz4kQ70
>>52
むしろ当時のGXと客を食い合わないようにデザインされたのがG100だろ。GXが欲しいなら素直にパナに要望出せよ
2024/04/02(火) 10:17:47.50ID:o0XXn3s80
>>52
それだたのGF10
57名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 20:31:00.53ID:f7yyzp5h0
>>55
一応要望を出したが…現在音沙汰無し
58名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 20:56:52.79ID:rEEEtF+K0
>>53
パナユーザーは健全なカメラ文化を守るモラルの有る人々
こんなのを買うハズが無い

富士フィルム、気持ち悪すぎる動画を投稿し炎上
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580890210/

「こんな撮られ方はイヤだ」富士フイルム『X100V』公式動画が炎上。公開後すぐ削除に
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200205-00161880/
2024/04/03(水) 02:58:11.14ID:TpMNOXSU0
展示機に14-140mmを付けてみたら、これとはバランスがあまりよろしくないね
12-60安にしとこう、ライカもちょっとデカかった
60名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/03(水) 08:34:13.05ID:2nZdd5DR0
出来れば別売りでグリップがあればよさそうに思えて
2024/04/03(水) 14:09:04.08ID:5lqK8cQT0
G100でグリップっていうとG100V付属のトライポッドグリップになってしまいそう・・・w
62名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 23:43:53.27ID:eFeOothL0
今の時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!!!!
63名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 00:05:43.48ID:ZEa2+XsF0
ガーシーが加盟店で。
俺のことへの開示や立件を心配する大人の贅沢は、地球人が「まぁいいんじゃね?」的な燃焼になる
2024/04/05(金) 01:10:55.45ID:wRbb7UTH0
工場で言えばかなり美味しいよね
65名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 01:32:22.52ID:pZTWQ0T20
長期は上かねえ
66名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 01:58:07.63ID:17u2RvdB0
なんでな
画質が上がる方が良かったな
借りるやつ居ないからね
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 02:03:01.11ID:kEVXqSFF0
信者はガーシーが世の中でだしな
絶対に潰します!」(謝ったら許すってたまに毛が生えたレベルだからお前が一致するのが多かったりするらしい
2024/04/05(金) 02:06:46.05ID:hw3v+wTs0
後半戦
ワンオクは大炎上だね
2024/04/05(金) 02:12:55.24ID:zLas+O1D0
バカだから騙されたわ!」って言い訳するぞ
2024/04/05(金) 02:20:27.92ID:yKvWGqR80
おそらくそれよ
2024/04/05(金) 06:54:22.62ID:Bajwbme60
しかしこんな過疎った場所荒らして何になるんだろうか
72名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 18:07:26.65ID:cEZvMbIK0
ヒキニートで暇だからでは?
そして人気のスレではスルーされるから過疎スレへw
2024/04/09(火) 18:41:33.89ID:q6JDm+fq0
スクリプト大規模無差別荒らしのことだろー。
ありゃ5ch全体を荒らしてるみたいだから、過疎板だろうが関係無いんじゃないかね。
74名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 18:44:43.79ID:Bz4SQgye0
ひとまわり大きくしてもいいから ボデイ内手振れ補正は付けよう
2024/04/09(火) 19:16:35.87ID:q6JDm+fq0
>>74
ノ⌒ G99

一回りじゃないかもしれないがー。
それと終売しそうだから買うなら早めにだな。すでに特定ルート以外じゃ売ってないようだし。

G100はGFにファインダつけたような感じだからこれ以上大きくなっちゃうと駄目だと思うんだよな。
GFもう売ってないしさ…。
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 19:22:14.55ID:JFI5zYxa0
手ぶれ補正はレンズに任せるからいいとして、シャッターをなんとかして欲しい…
シンクロ1/50の制限はやはりキツすぎる…
ここが小型化の肝とは言え、GM1からかれこれ10年もこの機構のまま進化しないのはねえ
77名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 06:46:36.17ID:jAz9a+KU0
訳あって今もGM1(初代)もG100も持ってるけど
シャッターフィールは大分違うけどね GM1よりはしっかりしている
センサーもエンジンも違うので、撮って出しの絵の解像感と色味は大分違うよ
G100はサイズ感、デザイン感がミニチュアボトルのようなコレクター趣味をくすぐる可愛い大きさなんだよね
そういう意味では廃版機種になっても売るつもりはないな
実際の撮影画像も普段撮りならまったく文句はない画質だし いいカメラだと思う
だからこそ似たデザインで一回り大きくても手振れ補正内蔵機種が出来てもいいなとは思う
まあそれはファインダーなしの小型軽量タイプのフル機の方がいいかもね
78名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 07:36:57.86ID:b/o4EilC0
GX7Ⅳをずっとお待ちしています…いつになるやら?
自分にとってあの大きさ重さに手振れ補正有りは普段使いにピッタリ!
グリップを付ければ12-60パナライカレンズも楽々
79名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 19:44:59.45ID:WXUGnXz20
GX7は、デザインが苦手
無印、U、Vと持ってたけど好きではなかった
GX8は張りぼて過ぎたけど、あのくらいシンプルで角ばってたほうがいいな
2024/04/11(木) 20:02:12.69ID:tz1ksdEW0
GMが至高
81名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/17(水) 20:27:34.10ID:PFftpZAI0
GX8は今でも使っていますが最近調子が悪い時が…
おそらく原因はシャッターユニット?オーバーホールしてまだ使い続けたい
2024/04/18(木) 21:54:17.18ID:j2opzT6N0
パナのカメラの部品保持年数は8年です
2024/04/22(月) 00:00:18.39ID:uaKACkLQ0
ボディ内手ブレ補正のなくなったG8みたいなもん?大きさかなり違う?
2024/04/22(月) 01:21:31.11ID:7BVICb5s0
ヨドバシにレンズ見に行ったら、G100検討してる人や購入してる人続々で、なかなか本体触って交換レンズつけられなかったわ
女子や若い男子が多かったよ
やっぱりサイズに惹かれてるっぽい感じ
望遠もついでに買ってるぽかったから、Wレンズキット出しても良いかもね
2024/04/22(月) 01:31:23.11ID:7BVICb5s0
と思ったら45-150とのセットもう出してたんか
別のレンズ買ってたのかな
2024/04/22(月) 07:12:29.24ID:uss00loy0
量販店でカメラ買うと変なオジサンにネットで書き込まれるの気持ち悪すぎる
87名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/22(月) 07:27:24.77ID:P8JVsG4L0
考えてみればコンデジはパナを含め撤退してしまい
ソニーは高いしフジにリコーは手に入らず!コンデジがわりにG100Dを選んでいるのかな?
2024/04/22(月) 08:20:55.45ID:CtkWKDK90
素人の分析、休むに似たり
2024/04/22(月) 09:54:43.06ID:eo/xvefU0
GF10がボディーのベースだね>G100
GF10にEVFとグリップとまともなダイヤルとバリアンモニタつけるとG100。あと良いマイク。
別物じゃん、って思えるけどベースはGF10なんだよなー。
サイズ感もGF10にEVF乗っけた程度だよ。
2024/04/22(月) 12:34:45.22ID:3uyBKLB00
蔑み必死な奴がおるなw
2024/04/22(月) 13:13:05.66ID:PSkhw52h0
この程度で蔑みって敏感すぎでは
2024/04/22(月) 15:25:13.93ID:3uyBKLB00
G9M2は発売以来評判良し
S5M2 S5M2xには神アプデ来た
G100Dはスマホからのステップアップ候補として話題に

いよいよLUMIXにも春が来たね
2024/04/23(火) 13:49:18.37ID:RjKqhBLa0
G100よりも1型コンデジTX2のが高いもんね
2024/04/23(火) 14:24:03.14ID:E9GDaK180
GMもかなりの人気
2024/04/24(水) 09:26:05.43ID:tTghD4F70
今更ながらG100買いましたEVF付いてこの大きさと重さはいいですね
ソニーにしようかと迷いましたがレンズが大きくなるのでこちらに
2024/04/24(水) 13:00:21.76ID:B+YoQnAd0
おめ。
安い中古でいいので単焦点レンズ(F1.7とかF1.8の)をつけても楽しいよ。
2024/04/24(水) 15:34:02.93ID:tTghD4F70
ありがとう
マイクロフォーサーズはE-M5やGF6以来でレンズも安いの数本持ってます(単焦点もズームも)
あとはペンタックスとか使ってたんだけどこのあたりからだんだんカメラとレンズ数本持ち歩くよりスマホでいいんじゃね?
みたいになって使わなくなってました
ひさびさのレンズ付きカメラなのでどれだけ進化してるのか楽しみです
2024/04/28(日) 23:32:59.34ID:zMG+NY+F0
もう何年もミラーレスから離れてて(最後がα6000とG6)値上がりしまくってるのでそのうち中古をと思ってたんだけど、こないだヨドバシで見かけて気になってので覗きにきた。
コンパクトすぎる気はするけどEVFついて手の届きそうなお値段ってのは惹かれるわ。
2024/04/29(月) 08:15:13.49ID:uH1ohsru0
G100無印とG9pro持ってるけど、G9は手放そうかと思ってる。
写りはほぼ同じだし、GWに入って外歩き回ってたらそもそもデカいカメラを持つ時代じゃなくなってるなと痛感したわ
2024/04/29(月) 09:45:57.79ID:LpQmCKOM0
コンデジ
APS-C
フル
重いの嫌だから1型コンデジ ←今ここ
101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 18:26:10.57ID:NaWVGqb00
20万近いRX100Ⅶはもうディスコンになるようで
在庫処分で値下がりした時に買おうかな?
2024/04/29(月) 19:04:44.92ID:Kyu/1XiW0
>>98
手ブレ補正がない(ただしパナのズームと望遠は大抵レンズ側にある)ことと、
メカシャッターがあまり性能高くない(ストロボ使用時に困るらしい)ことにだけ気をつければ良いカメラ。
103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 00:45:14.10ID:884RqhdI0
スナップ撮影が中心であれば、機能面ではかなり満足度高いよね

連写が遅いなど、価格なりに性能が弱いところはあるけど、連射に関してはどうしても必要な局面では4Kフォトでどうにかなるし

ただやっぱりフラッシュ1/50の制限は致命的すぎるので、これ1台ですべてやりくりするのは難しいね…
104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 00:51:27.10ID:r/xqJ6Il0
>>103
LUMIX G100 購入オメ

LUMIX フルサイズS5と2台でやりくりしてるようで羨ましいです
2024/05/06(月) 22:06:48.08ID:UkAxYEgY0
>>102
亀レスだけどサンクス。
手ブレに関してはパナはレンズ側のイメージあるんで大丈夫。
手放す頃に初めてボディ内手ブレ補正のGX7出た世代なんで
2024/05/10(金) 10:07:56.50ID:2DF+GLzU0
手ぶれ補正付きのg100が欲しい・・・ なんなら連射可能枚数とAF測距点増加と位相差検出も付けて
107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/10(金) 17:24:10.31ID:5XBFwLpM0
それ…GX7Ⅲ後継機になりそう
2024/05/10(金) 19:31:04.15ID:Jq9viI9j0
>>106
G99をどうぞ
109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/11(土) 06:31:44.09ID:GEXz9tU70
今月23日Lマウントで軽量コンパクトなインフルエンサー向けミラーレスが発表?
もしG9ⅡとS5Ⅱ同様にm4/3とボディが同じなら…それに期待しよう
2024/05/11(土) 09:13:49.27ID:6uCePpfd0
>>108
g99もディスコンでしょ?
あとスナップ用にはちとデカイ
2024/05/11(土) 09:15:35.50ID:6uCePpfd0
g100をgm,gfの後継として期待してる人とgx7の後継として期待してる人
両方いて、どちらも微妙になっちゃってるよね
112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/11(土) 15:04:05.56ID:r17beHF90
GM1の後継としては画質を含めて正常進化で満足してるけどな
S5のミニレプリカみたいなボディも可愛いし
カワ(・∀・)イイ!!m43の系譜はGM100でしょう
113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/11(土) 15:08:23.97ID:r17beHF90
GX7の後継だと思うから不満が出る
GM1の後継としてはさほど不満はない 画質も筐体の使いやすさも進化
GX7の後継は、プワマンズライカM11系列の流れなんだろうけどデザイン的にライカが邪魔してるんじゃない
114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/11(土) 15:15:00.37ID:r17beHF90
G99は筐体の作り込みを含めて本当によくできたカメラだったが、
大きくて重いのと画質的にはG100とほとんど同じ、若干撮って出しがG100より暗い
望遠系レンズ使わない限り手振れ補正もそう変わらない
そう考えて1年前に手放したよ 想像より高く売れたので驚き
いまでも総合的完成度、コスパはパナでは最高だったと思うよ もってても箪笥の肥やしだったけど
115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/11(土) 19:09:22.52ID:ubZfes2m0
G100D触ってきたけどEVFまともだったな
ファインダーありで異常な軽さだし好きだねこれ
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/12(日) 07:31:18.00ID:Vzdw3s0Y0
EVFはオプションで外付けにしてその分出っ張りを無くして欲しかった
2024/05/12(日) 07:33:33.51ID:iH1bBSWs0
今度出るというコンパクトフルサイズを買えば良いじゃない
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 05:46:21.70ID:I3rH7qTD0
昨日量販店に行ってG100をお触りしてきた
EVFは思っていたより見やすくGX7シリーズと比べ使えるレベルと思い
ただダストリダクションとボディ内手振れ補正が無く…
レンズキットの45-150の望遠側でのブレが気になる
2024/05/18(土) 10:49:20.35ID:KzYteUfR0
つまり買わねーと
2024/05/18(土) 13:20:42.50ID:wY0PvGlU0
個人的に手ぶれ補正ないと換算200mmまでが実用
でも今はレンズに手ぶれ補正ついてるから手持ち300mmまでいける
で14-140mm買ってみた
便利ズームでこのサイズは素晴らしい
2024/05/18(土) 22:44:47.06ID:jWcs3dbB0
望遠側はレンズ内手ブレ補正が有利
広角側はボディ内手ブレ補正が有利

広角で撮るなら手ブレは目立たないので、しっかり構えて撮れば良し
2024/05/19(日) 17:41:46.64ID:O+aTwkAY0
しかし、よくよく考えたら、カメラが軒並み高騰、品薄の中、G100(D)の存在は貴重だな。
写りがよく、EVFやレンズ交換の楽しみもある。
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 16:55:25.97ID:TQztQEXj0
これで18-40(50)のPZがあれば…動画を撮りやすくなるのに
124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 07:52:41.58ID:PuQ51MiI0
TX1を最後のコンデジとして長らく持ってたけど
コロナの時に売却してG100をコンデジ代わりに残した
大きさは単焦点や軽量標準ズームならほぼ大きなコンデジで軽くて使い勝手はいい
移りはTX1より静止画も動画もはるかにいい写真が撮れる、便利ズームも合わせれば
ほぼ写真はこれ一つでいいくらいに万能。
手振れ補正機能なしでもんだことはないけど望遠系レンズや夕暮れくらいかな
広角系レンズではほとんど問題がない。この辺はコンデジよりいい。
125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 08:03:06.69ID:PuQ51MiI0
G100は過小評価の名機でユーティリティプレイヤーなので
徐々に充実させながらも残してほしい。M43はこの大きさこそレンズも含め
システムとして優位性が出ると思う。G9系のハイエンドM43の成果が反映して
カメラ界では過小評価だけど、実は他社には競合がない実践派の名バランス機。
自分は新発売時にステック込みで買ったんで12万くらいだったか。
現在の価格帯で買えるなら約半額まさにマストバイ機。
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:31.72ID:mXRgh/AC0
【悲報】パナソニック、家電・テレビ・空調事業の撤退示唆
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716328696/

(;゚д゚)ゴクリ… 
127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 08:07:37.79ID:PuQ51MiI0
カラバリ出すなら本来S9じゃなくて、G100系こそだと思う
そもそも小型軽量で形状もミニチュアのようで可愛いから
この形で青や赤や白は出るなら買い増ししたいくらい。
128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 08:14:53.82ID:PuQ51MiI0
馬鹿だな社長、まんまと中国の思惑通り
過去の累積を簡単に切ったら衰退が残るだけ
過去のつみあげこそ最大の遺産と武器だということに気づかない
リストラは一時的なカンフル剤で弱体を呼び込む事例の方がはるかに多い
コストダウンが事業再構築になるという虚構の幻影理論から脱却しないと
松下幸之助の夢は過去のものとして消えて中国企業に接収されるだけだよ
聖域なき構造改革の幻影から逃れないと滅びの道がまつのみ。
2024/05/22(水) 08:27:30.40ID:ZhJBVh830
>>127
同感
130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 16:16:11.37ID:PuQ51MiI0
G100DUカラバリ発表、来いぃーーー
131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 20:49:03.86ID:c1/nKYgy0
>>126
ただカメラ部門はライカ絡みですぐにはやめられないはず?
2024/05/24(金) 09:17:58.96ID:CkfJfMUs0
レンズ交換しようとしたらシャッターが閉じてるときと開いてセンサーがむき出しのときとあるんだけどどういう違いでそうなるのかな?
2024/05/24(金) 09:44:53.94ID:YndZ06W70
メカシャッター使ってたら閉じるのでは
2024/05/24(金) 09:45:58.25ID:CkfJfMUs0
シャッター方式自動にしてるからそのときによって違うってことなのかな?
2024/05/24(金) 09:54:10.40ID:YndZ06W70
試しにメカシャッター設定にしてみては
2024/05/24(金) 10:04:02.61ID:pDOq7O350
G100でもリアルタイムLUT使えるようにしてくれんかなあ
2024/05/24(金) 10:32:07.18ID:ONnw+vHd0
G100DにLクラシックネオがこなかったあたりプロセッサー性能の問題なのかなとは思うけど次のモデルチェンジの時にはせっかくだしその辺も対応して欲しいよね
新しいlumix labアプリも出るらしいしその辺との連動も期待したいわ
2024/05/24(金) 10:34:54.88ID:pDOq7O350
>>137
ですよね。
自分もプロセッサの問題かなとは思ったりしたんだけど、ああいう機能はむしろマイクロフォーサーズに親和性があるようにも思えるし、特にG100系にはふさわしいと思う。
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 12:08:56.47ID:7rYRdVu00
S9凄く魅力的だけど、借りに買ってもG100は売らずに残すつもり
やはりこの写りでかつレンズ込みの小型軽量さは何物にも代えがたいよね
2024/05/24(金) 14:16:23.44ID:CkfJfMUs0
G100は UHS-IまででIIは対応してないのか、、どうりでRAW+JPGを連写で3枚づつくらい写してると途中でかなりつっかえるようになるわけだ
2024/05/25(土) 22:13:27.63ID:KxA3chIR0
メカシャッターも1/500までだしな
2024/05/26(日) 02:01:47.18ID:zP2H8KTG0
プアマンカメラに求めすぎやろ
2024/05/26(日) 06:10:47.65ID:AqRcKzYY0
14-140mmはG100にはちょっとデカいかもと思って、付属レンズと35-100安を使ってたけども、買ってみたら使い勝手めちゃ良いね
レンズ交換不要なのはもとより、付属レンズのオープン動作も不要だし、望遠もブレがより安定してて使いやすい
旅のお供に最高だわ
2024/05/26(日) 10:08:57.67ID:xOsFz0C+0
>>143
同じく
大きいかなと思ったけど
12-60安と大きさ重さ大差ない
旅のお供に最適だわ
2024/05/26(日) 20:12:22.99ID:HGwqncgR0
45-150も意外といいレンズじゃない
146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 06:51:12.75ID:MR16q8s30
35-100安よりも安く望遠が長いのに何故評価が低いのだろうか?
147idonguri
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:44.48ID:ny7mmq3G0
S9のMFT版でG100m2が出るってことないよね?
2024/05/27(月) 13:49:43.77ID:7KUDoxAh0
それならGX7 mk4のほうがいいなあ
2024/05/27(月) 15:18:55.60ID:utWbccJj0
G100はメカシャッターもファインダーもあるんだぞ
M2になった途端になんでS9みたいにそれらを削がれなきゃならんのよ
2024/05/27(月) 15:22:12.04ID:utWbccJj0
もしでるならGM
売れなかった過去があるけど、なぜか今プレ値になってるしリアルタイムLUTあればワンチャン売れるかもね。小さいレンズもたくさんあるし。
2024/05/27(月) 15:24:19.61ID:wlaSpBtm0
セガサターンも売れなかった過去があるけど今プレ値になってるしソフトもたくさんあるからワンチャンあるよな。
2024/05/27(月) 15:44:06.45ID:utWbccJj0
セガサターンのどこがプレ値なんだよ
カメラのデザインとゲーム機をごっちゃに語るのは頭悪い
ゲーム機をデザインで選ぶやつはいない
153idonguri
垢版 |
2024/05/27(月) 15:58:03.91ID:ny7mmq3G0
>>149 代わりに強力な手ぶれ補正とリアルタイムLUTがある
G100を併売すればいい 好きなほう選んで
2024/05/27(月) 16:15:46.56ID:wlaSpBtm0
一番頭悪い奴に対する比喩だったんだが、頭悪い奴には伝わらない定期。
2024/05/27(月) 16:39:24.40ID:utWbccJj0
と、頭悪い奴が申しておりますw
2024/05/27(月) 16:50:55.26ID:wlaSpBtm0
頭悪い奴の決まりきった返信パターンで辟易。
レベル落ちたなぁ、G100スレ。
川口市みたいだ。
2024/05/27(月) 16:52:24.33ID:7KUDoxAh0
5軸ハイブリッド手ブレ補正って書いてるから買ったんだけど
価格コムのスペック表には5軸手ブレ補正には丸なし
なんで?って思ったら動画時のみの電子手ブレ補正なのか
電子で5軸ってどういう仕組なんだ?
2024/05/27(月) 17:11:32.69ID:utWbccJj0
>>156
と、スレの平均値を著しく下げてる1番低レベルな人間が申しておりますw
2024/05/27(月) 17:19:57.02ID:wlaSpBtm0
川口市みたい。
2024/05/27(月) 17:40:19.00ID:djO6F1/10
いちいちズレた発言すぎて草
2024/05/27(月) 17:41:35.02ID:utWbccJj0
クルド人云々言いたいレイシストかw
2024/05/27(月) 17:59:10.63ID:wlaSpBtm0
実際クルド人かソマリだろ。
2024/05/27(月) 19:02:47.75ID:utWbccJj0
レイシスト丸出しのレッテル貼り
まさにスレのレベルを下げてる人間やんw
2024/05/27(月) 19:33:02.35ID:wHZeF2gF0
ヘイトは他でやってくれ、いややらなくていい。
2024/05/27(月) 19:36:50.36ID:VAp6QGeY0
移民が来ると何処もこうなる。
イギリス、フランス、そしてアメリカ。
2024/05/27(月) 20:13:50.25ID:wlaSpBtm0
移民は逆にスレのレベル上げてるとさえ思ってる節がある。
2024/05/27(月) 20:33:07.68ID:utWbccJj0
このスレは移民とか関係ねーのよ
ネトウヨスレでやってろ
お前カメラのこと一つもレスしてねーし
2024/05/27(月) 20:35:10.52ID:wlaSpBtm0
GM復活、みたいなバカガキの夢物語よりマシだろ。
2024/05/27(月) 20:42:06.74ID:utWbccJj0
セガサターンがどうのとか川口市がどうのとか言ってるやつよりマシなんだが。さらにレイシストときたらお前ほど低俗な人間はいないんだわw
2024/05/27(月) 20:47:31.97ID:wlaSpBtm0
そういう比喩が理解出来ない移民とは関わらない。
日本国民の鉄則だ。
2024/05/27(月) 20:55:19.52ID:utWbccJj0
ズレた発言しといて指摘されてら移民レッテル貼り
差別主義者は日本の恥
2024/05/27(月) 21:04:47.65ID:wlaSpBtm0
移民は勘違いしてるようだが、これは差別じゃなく、バカの粛清だ。
粛正でもあり、バカは排除すればするほと治安が良くなる。
2024/05/27(月) 21:19:59.26ID:utWbccJj0
まず1番のバカであるお前が粛正されてろよw
レッテル貼りしてる時点で論戦できない無能なんだよ
2024/05/27(月) 21:24:41.18ID:wlaSpBtm0
いやいや、てめぇほどのバカはこのスレに居ないって。
なーにがGMだよ?
いくらなんでもバカすぎねーか?
2024/05/27(月) 21:29:22.62ID:utWbccJj0
俺はカメラの話をしてる、お前はカメラの話は何一つしてない。

「実際クルド人かソマリだろ」
この発言した時点でお前が誰かを批判できる立場にない。さっさと負けを認めて逃げ失せろ。
2024/05/27(月) 21:32:33.58ID:wlaSpBtm0
てめぇがクルド人かソマリだから、GMがバカすぎてることが分からんのだ。
何故なら、てめぇは移民だから。
2024/05/27(月) 21:40:28.38ID:utWbccJj0
レッテル貼りしてる時点で論戦できない無能
開き直ってレイシスト全開で馬鹿すぎる
2024/05/27(月) 21:46:36.37ID:wlaSpBtm0
論戦・・・?
GMが復活すると思ってるバカが、論戦・・・?
てめぇはバカなんだからどう転んでも論戦は不可能だよ、笑わせんなバカ。
2024/05/27(月) 21:52:26.24ID:utWbccJj0
なんの根拠もなく移民と決めつけレッテル貼りする差別主義者ほど馬鹿ではないし、うまくレスができずレッテル貼りで攻撃するのは論戦できない証拠。
2024/05/27(月) 22:01:39.57ID:wlaSpBtm0
根拠はあるよ。
てめぇが移民なのは、日本語の皮肉が一切通じなかったからだ。
その程度の日本語も通じないバカとは論戦なんか不可能。
2024/05/27(月) 22:11:20.46ID:djO6F1/10
前提が出鱈目で皮肉になってねーからそれを指摘したらそのレスにうまく返せず、終いには持ち前の差別主義者っぷりを存分に発揮して移民レッテル貼り。だからお前は論戦できない無能なんだよ。
2024/05/27(月) 22:21:11.28ID:wlaSpBtm0
そう、それそれ。
バカが言いだしたGM復活とかいうのがデタラメ過ぎて移民とは議論にもならんのだ。
2024/05/27(月) 22:31:50.31ID:AMGtyb8G0
S9スレを見捨てたのか
2024/05/27(月) 22:43:48.46ID:utWbccJj0
>>182
そうそれそれじゃねーよ
お前、理解力無さすぎ
2024/05/27(月) 22:52:12.72ID:wlaSpBtm0
移民には難しい日本語だもんな?
2024/05/27(月) 22:55:35.12ID:utWbccJj0
「理解力無さすぎ」って言われてそのレスだとお前が移民ってことになるが、まあ納得。
2024/05/27(月) 22:57:25.25ID:wlaSpBtm0
移民のてめぇはそう思ってればいい。
2024/05/27(月) 22:59:10.51ID:utWbccJj0
と、移民が申しておりますw
お前が認めたんだからな。
2024/05/27(月) 23:01:20.06ID:wlaSpBtm0
さっきから完全論破される度に「と、言ってます」というワンパターンの移民反応。
そのバカっぷりがバカが議論にならんのだよな。
2024/05/27(月) 23:03:52.43ID:utWbccJj0
論破されまくって怒りに任せてレッテル貼り攻撃するしかないバカはお前
2024/05/27(月) 23:06:06.35ID:wlaSpBtm0
移民の悲鳴ってレッテル貼られたー!の1パターンしかない。
何故なら、バカの引き出しは1つしかないから。
あっと、そうか、「と、言ってます」って2パターン目もあったか。
バカの広さは2パターン。
2024/05/27(月) 23:11:26.04ID:djO6F1/10
論破されてレッテル貼りして逃げるしかない無能よりはマシなのよ。相手の失態を突きまくるのは当然のこと。覚えとけよ無能。
2024/05/27(月) 23:16:35.68ID:wlaSpBtm0
バカのパターンが枯渇してきたw
2024/05/27(月) 23:26:20.50ID:utWbccJj0
この手のレスバってレッテル貼りした時点で負け確だから次から気をつけようね。
2024/05/27(月) 23:37:11.50ID:wlaSpBtm0
レッテル貼り、とかいう逃げ道に行くしかないもんな、バカが完全論破された時って。
2024/05/27(月) 23:47:34.03ID:utWbccJj0
そうそう、論破されてレッテル貼り攻撃するという逃げ道に駆け込んでしまったんだよバカなお前は
2024/05/27(月) 23:58:11.60ID:wlaSpBtm0
うっわ、つまんねぇなバカのパターン。
2024/05/28(火) 00:02:25.81ID:GMN7PMdy0
まともに反論できず「つまんねぇ」か
そんなこと言ったらお前のレス全部つまんねぇんだが
2024/05/28(火) 00:07:26.26ID:Lf2ENLOD0
そらつまんねーだろ。
バカが言い返せるパターンは2個しかないんだから。
2024/05/28(火) 00:09:15.76ID:GMN7PMdy0
そのバカに言い負かされる大バカ乙
2024/05/28(火) 00:15:16.90ID:Lf2ENLOD0
負かされてほしい、というバカの切ない願いだけは伝わってくるがw
2024/05/28(火) 00:27:47.43ID:GMN7PMdy0
「負かされてほしい」じゃなく「負けてほしい」な。
「バカの広さは2パターン」とかちょいちょい日本語不自由なのは本人が言った通り移民だからか。
2024/05/28(火) 01:08:38.84ID:Lf2ENLOD0
やっぱり移民ソマリ人じゃねーか。
日本語不自由過ぎだろソマリ。
ソマリに日本語教室を開催してやろう。

「負かされてほしい」 ← ソマリの論破で粛清勝ちたい時の願望
「負けてほしい」 ← 粛正が失敗してソマリが逃げ切りたい時の願望

移民にこの難しい日本語の違い、解るかなぁ~???
2024/05/28(火) 03:41:31.19ID:mtMVrOYV0
ヘイトうざ
2024/05/28(火) 07:20:30.22ID:GMN7PMdy0
>>203
ぐっすり寝てたわw
いちいち文法がおかしいからまず人に伝わる文章書けるようになろう
2024/05/28(火) 12:04:53.00ID:2saGQCVV0
こんなレス乞食野郎の相手して…
https://i.imgur.com/dN1xP91.jpg
2024/05/28(火) 15:09:11.19ID:Lf2ENLOD0
移民ソマリには伝わらなくていい。
迷惑系と関わるとろくなことが無いから。
2024/05/28(火) 16:22:16.91ID:GMN7PMdy0
カメラスレでカメラのレス一つもしてないお前が1番の迷惑者なんだが
209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 16:28:40.27ID:WGbyAsm20
この馬鹿どもまだやってんのかwどっちも馬鹿でいいだろ馬鹿どもがw
2024/05/28(火) 16:42:19.34ID:Lf2ENLOD0
そうやって移民ソマリを先送りするとマジでここも川口市になる。
211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 17:37:03.73ID:WGbyAsm20
>>208
バーカバーカ今すぐ首吊れ!!!この馬鹿がwww
>>210
バーカバーカ今すぐ首吊れ!!!この馬鹿がwww
2024/05/28(火) 21:28:28.30ID:GMN7PMdy0
粛正だなんだと威勢のいいこと言ったくせにバカや首吊れなど暴言吐く奴にはダンマリか。
213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 21:49:43.32ID:WGbyAsm20
>>212
いいからお前早く首吊ってこいよこのバカ!!!
2024/05/28(火) 21:52:14.07ID:Lf2ENLOD0
移民ソマリにも死刑宣告してるから容認。
2024/05/28(火) 22:06:58.97ID:GMN7PMdy0
口だけ粛正の腰抜け移民野郎(自白済み)だな
216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 22:10:51.36ID:WGbyAsm20
>>214
>>215
いいからお前らクズな馬鹿どもはまとめて今すぐ首吊れっつってんだよこの馬鹿!!!
馬鹿だから馬鹿みたいな言い合いを馬鹿っぽく延々続けてるんだろこの馬鹿どもはw
そもそもさ、なんで馬鹿のくせに生きてるんだよこの馬鹿どもはwwww
生きるならせめて馬鹿らしく慎ましくすっこんで生きてろこのクソ馬鹿!!!!
2024/05/28(火) 22:31:14.82ID:Lf2ENLOD0
毒を以て毒を制す。
移民ソマリを始末するには、つばさの党みたいなのが必要なのだ。
2024/05/28(火) 23:20:58.24ID:GMN7PMdy0
腰抜けであることに変わり無し
219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 23:27:35.78ID:WGbyAsm20
>>217
馬鹿のくせに出てくんなよこの馬鹿が!
さっさと首吊れよこの馬鹿!!!

>>218
だからお前は馬鹿なんだよ!!!
今すぐ馬鹿らしく首吊ってこいよ!!!!
2024/05/29(水) 18:02:57.80ID:ngQl3Xl10
あっという間にクソスレ化
2024/05/29(水) 18:30:15.17ID:97VHUkcs0
レイシストや暴言野郎しかいない
キチの魔窟
2024/05/29(水) 18:57:52.71ID:4YkreyTf0
フォトストック問題も表面化したし、ここまでかな。
2024/05/29(水) 18:58:24.57ID:dSZfa+CC0
久々に12-32が話題になったのに
2024/05/29(水) 19:10:38.73ID:YJQV/kAN0
カメラ部門を切り捨てる口実にされなきゃ良いが
225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 19:39:05.19ID:oxdgW4rj0
会社名と日付すら入ってない謝罪文らしきものをUPして更に炎上してるが
これは本社に見限られるパターンだな
昨日フジテレビの夕方のニュースに取り上げられたのがトドメだろ
2024/05/29(水) 20:17:13.54ID:OK/dxfNz0
よく読むとやったことに対しての謝罪はしてないよな
「誤解を招くから変えたるわ、心配させてすまんな」
2024/05/29(水) 21:41:06.95ID:dSZfa+CC0
>>225
それすら外注だったら涙も出ない
2024/05/29(水) 22:12:18.47ID:raJUCIiE0
せっかく盛り上げた結果がこれか(笑)
地道にマイクロフォーサーズやってれば良かったのにね
今からフルサイズでソニーキャノンニコンのシェア奪うのは難しいでしょ

gx系の後継機よろしく
2024/05/29(水) 22:13:00.31ID:97VHUkcs0
このスレ見れば分かる通りパナ買うのはキチだし売ってる側もキチだっただけのこと
2024/05/29(水) 22:54:19.79ID:mSWP77QW0
G100Dでも同じ様な詐欺まがいなことやってる訳だが…
2024/05/29(水) 22:57:05.98ID:HE1xkEwI0
せっかく富士フイルムが自爆したタイミングだったのに、パナソニックもドジだなぁ
232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 01:08:57.94ID:3fjp/Hg+0
>>229
でも、パナ使いに写真上手な人多いよ~実際
2024/05/30(木) 07:10:59.45ID:3YnCACij0
>>232
なら作例使えばいいのにねププ
他に比べて使ってるプロは明らかに少ないだろ
2024/05/30(木) 07:13:01.13ID:bhBj3M+u0
プロが撮れば作例のような写真が撮れると思っていた時期が俺にもありました
2024/05/30(木) 07:23:13.24ID:3YnCACij0
困った時はストックフォトよな
2024/05/30(木) 07:59:40.75ID:gYjZH17J0
新製品の機能紹介にウトックフォト使うなよwwwwww
パ)はぁ?ストックフォトには許可取ってるし写真はイメージです(小さい字で)って書いてるが?ちっサーセン、反省してまーす
2024/05/30(木) 08:07:55.64ID:3YnCACij0
このスレ流に言うとパナには粛正が必要だなププ
2024/05/30(木) 08:24:54.05ID:pGV40pzn0
とあるカメラマンのXから引用
「お金貰ってもLUMIXを他人に勧めるなんてマトモなカメラマンだったら嫌ですよ(笑)」

「安いギャラをもらってゴミを他人に勧める作家は信用できませんね」

「仕事にプライドも無くて無責任なんですよ
だから知名度も信用も作家としての価値もずっと上がらないんです」

パナがやらかしたのは事実だが、ものづくりしてる人に対していくらなんでもこれは酷いw
2024/05/30(木) 09:14:41.90ID:5zTA2NYy0
>>238
絶対に責任は取るという宣言は男らしいな
240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 10:02:19.27ID:Y4RnFYsc0
そのカメラマンは誰?
2024/05/30(木) 10:19:29.84ID:ghSUYOaP0
パナライカ 25mm 1.4 ii型
全然在庫ないんだがどーなってんの
2024/05/30(木) 12:41:35.38ID:A/DgcsmS0
>>238
書いてる奴猫撮りで結構人気なカメラマンなんだな
文字だけのツイートは陰湿で性格悪いのばかりで笑うわ
作家の価値自ら落としてないか?
2024/05/30(木) 20:25:50.87ID:C0hwlrrk0
マップカメラのG100買取価格が激下がりしてる…orz=3
2024/05/30(木) 21:19:41.18ID:3YnCACij0
公式イメージのシャボン玉少女みたいなボケ感で撮れないし仕方ない
2024/05/31(金) 09:09:05.86ID:oWz3CLCu0
>>243
おいくらからおいくら万円?
2024/05/31(金) 10:53:08.28ID:LnBs4wDK0
>>245
正確には覚えてないけど
40000→20000くらいに下がってる
2024/05/31(金) 12:23:17.59ID:oWz3CLCu0
>>246
ふむむ
G99とZV-E10手に入れたからG100は処分しようかと思ったのだが時すでに遅しか・・・
248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 16:16:32.38ID:HhZj+A5g0
持っとけよ小型軽量は邪魔にはならんよ
それより噂の6/5の新製品ってTX3なんだろうか
2024/05/31(金) 16:28:25.06ID:LnBs4wDK0
>>248
①LX100mkIII
②GX7mkIV
③TX3
あたりだと嬉しいんだけどな。
高くなりそうだけど。

GH7だとがっかり。
250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:31:28.34ID:51zPh1Ii0
m43版TX3だったら、パナ最高
2024/05/31(金) 20:01:12.70ID:yvI0S7Sb0
>>250
tx3なら高倍率ってこと?
でもm43だとサイズ大きくなりそう

gx7mk4が一番ありがたい
小型プレミアム感を出してほしいな
252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 23:25:21.17ID:mWO2YCQQ0
自分もGX7Ⅳを待っていて
箱型を維持して内蔵EVFは見にくいのでEVFは外付けでいいです
2024/06/01(土) 00:11:12.80ID:v9XFzrt/0
何で見にくいの?
254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 02:17:13.98
パナ、カメラ紹介サイトで有料画像使用 2機種で計68件の問題を確認
https://www.sankei.com/article/20240531-U3W5J7UTAVJMLEYOGD5DPFDQ5Q/

パナソニックがミラーレス一眼カメラなどのサイトで、自社製品で撮影したものではない有料画像サイトの写真を多用していた問題で、同社は31日、調査状況の途中結果を公表した。

同社のカメラブランド「LUMIX」の製品サイトのうち、6月20日発売予定のS9で20件、今年1月発売のG100Dで48件の画像に問題を確認。
画像のさしかえや削除を行った。
255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 03:13:50.94ID:bbcG5OuM0
ケチがついたからか
価格がいきなり安いな
2024/06/01(土) 05:18:54.46ID:NHLwrmdu0
そもそもいったいいつから
サイトの画像は自社製品で撮影してると錯覚していた?
2024/06/01(土) 07:45:48.38ID:bur6XmOT0
ルミックスは好きだけどパナは嫌いになった
2024/06/01(土) 09:27:41.61ID:NVXMtf2E0
>>256
最初から
259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 09:51:09.01ID:84e39Igq0
外国人に丸投げして、納品の時にちゃんとチェックしないからだよ
外国人との契約の時に必須作業と罰則規定を明示せずに安易に契約するから
日本人の商習慣とは違うんだから、そこはちゃんと考慮して仕事を依頼しなきゃしっぺ返しが来るのは当たり前
日本の自販機や無人販売システムを海外では日本と同じように展開できない理由と同じ。
人類みな兄弟でもみな同じ考えと行動をするわけではではないのだから 現実を観ないと。
260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 18:58:29.46ID:ZPsuz3hV0
サイト作成と運営をシナに丸投げしてチェックせず?
2024/06/01(土) 19:14:18.62ID:eIqYIUkF0
個人的に信用出来るYouTuberはtoshiboo、えんたログ、UZUMAX、上田家、かじまっくかなぁ。どれも客観的で作例も参考になる
2024/06/01(土) 21:08:10.60ID:v9XFzrt/0
UZUMAXって人、パナ炎上動画何本出すんだ?
ちょっと信用できない
2024/06/01(土) 21:29:47.40ID:qVTxQqJK0
>>262
最近見てなかったが、ニコニコしながらそんなことやってるのか。
264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 00:53:52.12ID:vSAjP2Mo0
元々信用できるか?ガジェット系は写真で勝負してる人達ではないし視聴数が大事だから炎上がチャンスなんだよ
265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 07:08:35.14ID:0ZzUOyhT0
>>261
上田家の旦那さんはSNSで今回の件に関し書いていたね
企業の在り方を批判していたので信用出来る
2024/06/02(日) 07:38:42.84ID:TBPCSSPE0
>>265
上田さんはLumixのカタログ結構やってるから、思うことは多いだろうなぁ。
2024/06/02(日) 08:19:47.55ID:QzIYRSxH0
YouTuberとか信用するんだからストックフォトでもいいんじゃねって考えもありな気がする
2024/06/02(日) 08:29:59.64ID:h78SO5ad0
問題はストックフォトを使った事じゃなくて、他社機で撮影した画像をあたかも別の機器で撮影したかのように見せた事だな。
ストックフォトでも、仮に機種が合ってれば問題はなかった
2024/06/02(日) 09:15:20.15ID:K0PqMnCl0
今にして思えば開発したてのカメラで
そうそうドラマチックな瞬間が撮れる訳ないもんなぁ…
2024/06/02(日) 09:16:29.23ID:K0PqMnCl0
写真家が実機で使ってみた記事だって大抵はしょうもない被写体をやっつけで撮った写真ばかりだし
2024/06/02(日) 09:25:55.35ID:/rFxg0AX0
せめて自社製品で撮ったものを仮あてしといて後にさしかえろ
2024/06/02(日) 09:31:20.81ID:h78SO5ad0
後パナは撮って出しをダウンロード可能な作例ページないよね
カメラ製品なのに出力サンプルをダウンロードできないのは感心しないよね
2024/06/02(日) 10:04:06.36ID:/rFxg0AX0
そのへんも要望出した方が良い
274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 10:50:49.95ID:vSAjP2Mo0
カタログとかやってる人はストックでやられたら仕事失うんだから当然批判するでしょ
275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 11:08:44.17ID:GVO+s38D0
機材紹介YouTuberだとオリ推しの人だけどRobin Wongて人のをみてる
マレーシアの陽気なおっさん
リスニングの練習も兼ねて
2024/06/02(日) 12:26:55.86ID:mAbIxsuv0
ロビンってOMDSになってから切られてアンチになってなかったか?
277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 12:41:05.34ID:2nNF2nwO0
そうなの?
でも数年前の動画でも充分
278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/05(水) 21:39:12.00ID:xV4Pf8qn0
この機種って撮影枚数確認する方法ある?
279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 00:12:14.15ID:CAewriKV0
カラバリ付きでEVFレスのG100F出せばいいのにね
まあほぼシンGMだけど
280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 04:59:10.71ID:CAewriKV0
しかしそのサンプル写真が良い写真じゃないんだよ
外国人の説明もピント外れな言動が多いし、おかしいなとは思った
パナの最近の機種で撮った写真、画像とはちがうボケた絵が多かった
こんな絵しか取れないのうそでしょとS5やG100の撮像と違いすぎ
一度その目でもう一回観てごらん、
どうして依頼元のパナの担当者がおかしいなと思わなかったのか
ノーチェックにもほどがあるというか仕事してないだろというレベル
騙されるにしても何も疑わなすぎる 
水原への大谷みたいなもんだ担当が能天気すぎる キックバックでも貰ってたのかと
281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 05:05:03.35ID:CAewriKV0
普通、こういう場合は提出写真が盛ってて良いのを使ってると思いがちだが
凡庸なボケ気味の何の良さも感じない写真ばかり
外国人は写真と関係ないことを偉そうに語ってるだけだし
刺さらんなあとは思ってた。
これ見る人が見たらわかるが依頼先の写真家にに完全に舐められて騙されてるよ。
2024/06/06(木) 06:49:19.20ID:ifa3dGRd0
>>279
売り出しの時のVlog機としては手ブレ補正も
電子のみで怪しかったのがスチル機として
評価されてDでEVFもまともなモノになった
ぐらいだからなあ。
2024/06/06(木) 07:19:05.73ID:6y/X59cp0
>>282
7割スチルだったらしいし故にEVF向上させたのは素晴らしいと思う
284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 16:00:10.94ID:O2xQfZWu0
G100D後継機のAFが像面位相差になったら起こしてくれ
2024/06/06(木) 16:34:00.93ID:vu/67AP50
そしたら手ぶれ補正も付くかもね
2024/06/07(金) 10:49:11.94ID:FViOFC6f0
G9U、S9そしてGH7と開発はまだまだ手抜いてっぽいね、これならG100Dも後継機期待できるか?
理想いえば、軍艦EVFとってでも手振れ補正積んで、出してほしいちょうど今でたS9のミニチュア版みたいな
そうしたらあの誰得の付属トライポッドのシャッター、録画ボタンの有難みが増すしね。
287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 11:26:26.52ID:LJCaOvFi0
出来れば他社のように電動ズームレンズが出て(18-40ぐらい)
それをトライポッドからズーム出来るようになればいいのに
単焦点レンズならいいが手動でのズームは面倒
2024/06/07(金) 11:51:32.01ID:W2TNi4wX0
リモコンズームとかは?
BT接続のモニタ代わりのスマホでピンチアウトしたら連動してパワーズームするとか?
2024/06/07(金) 11:52:17.76ID:W2TNi4wX0
本体液晶のタッチ操作でもいいね
2024/06/07(金) 15:13:41.11ID:GE0/+RBn0
S9ii2のセンサーに像面位相差
右手親指にクルクル追加
写真のときもボディ内手ブレ補正
大きさそのままに100Diiこれでいい
2024/06/07(金) 15:20:32.72ID:ss7VXcTj0
価格は18万ね
2024/06/07(金) 15:58:47.93ID:l+9xrCRy0
諸先輩よろしくお願いします。
撮影枚数確認する方法ありますか?
2024/06/07(金) 16:02:39.10ID:W2TNi4wX0
残り撮影可能枚数なら・・・
2024/06/07(金) 16:08:38.31ID:1OFpwiV20
>>287
昔G6には電動ズーム用のレバーがボディに付いていたが
需要がなかったのかそれ以降の機種には載らなかった
295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 21:45:10.85ID:LJCaOvFi0
14-42PZレンズからズームした方が早かったからでは?
ただ画素数が増えた現在写りが甘くズームも遅くてもう使い物にならず…
2024/06/08(土) 00:30:57.70ID:JN6MW9110
SONYのFXにはあるのにね
2024/06/08(土) 12:44:06.84ID:Y7ByRsIC0
G100D買ったがこれスナップにめちゃくちゃいいな
GX7MK3比でファインダーと液晶がまるで別物に進化してるし手ぶれ補正に頼らない撮影も楽しいわ
リテラシー低い奴には良さわからんと思うマジで
298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 15:19:24.21ID:3aJ+eg7B0
でも使うのはリテラシーが低い初心者が多いのでは?
2024/06/08(土) 15:22:47.67ID:xvZCblHG0
オリのE-P7は受注停止するまではランキング常連だったが、G100Dは目立たない

良さが伝わりにくい機種なのは確かだな
300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 17:45:06.30ID:L6ggbHtC0
g9と撮り比べたけど絵は同じだったよ。カットによってはg100の
ほうが良かった。
操作性、ファインダーなどは比べるべくもないけど。
2024/06/08(土) 17:49:24.78ID:B99xR8RF0
G100Dは初代の目潰しEVFからマトモに見えるモノに一気に改善したな。
若干糸巻あるけど使える範囲。

お散歩ズームを14-42IIにするか14-140にするか悩み中。
12-32は繰り出しめんどいのと望遠少なすぎてあれなら14mmF2.5とか15mmか20mmF1.7で
いいやん、て気になるのよね。
オリ12-40pro付けたら写り良くて驚いたけど。
302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 17:49:33.20ID:L6ggbHtC0
ちなみにVのほう。Dはファインダーが良いんだよね?
2024/06/08(土) 18:05:53.50ID:B99xR8RF0
>>302
マジ別物。初代のはGM5並よね。
Dは糸巻き少しあるし多分G9初代と近い物。
G9iiは一回り歪みなくてキレイだわ。
2024/06/08(土) 20:06:49.19ID:ej3W7HRB0
>>303
G100Dは多分S5やG99と同じEVFパネルだ
G99持ってたけどそっちより見えはいい気がする
液晶もS5と同じで結構いいものが入れてあるんだよな
2024/06/08(土) 20:08:03.73ID:EZ38D0QV0
>>304
まじかよ。俺の手元のG100無印が急に色褪せて見えてきたよ
2024/06/08(土) 20:11:12.41ID:ej3W7HRB0
あとG9時代の20MPセンサーと絵作りはほんといいな
S5IIと併用してるけど色味はこっちの方が好きだわ
2024/06/08(土) 20:16:00.91ID:ej3W7HRB0
>>305
あ、一応バリアン液晶はG100とG100Dで変わらんと思うよ
だからこそいろんな人がEVFと色が合わないって言ってたんだと思う
2024/06/08(土) 20:31:33.99ID:wTigOsHa0
新しい方が色が合わないの?
2024/06/08(土) 20:35:49.95ID:CiLikcX50
合わないのはG100のEVFと液晶な
自分はG100の展示機でこりゃダメだってなってG100Dで改善されてたから買った
310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 02:05:39.23ID:Wo1Vp0jt0
MFでピント合わせるときって、ピント位置を選んで決定してから
コントロールダイヤルで合わせますよね?
WBを使えなくしてもいいので、どっかにボタンを割り当ててすぐに
ピントを合わせる画面を出す事ってできますか?
動きものを動画で撮りたいのです。
311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 02:07:57.31ID:Wo1Vp0jt0
すいません、12-32mm使用の前提です
312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 02:17:09.20ID:Wo1Vp0jt0
連投すいません。自己解決しました。
ピント合わせる画面を出したまま動画を撮り続ければいいだけでした。
2024/06/09(日) 22:26:05.52ID:V3P97ajS0
フォーカスリングのないレンズって使いにくいよね
あっても距離目盛りの付いてないレンズも多いし、無限遠固定で撮るとか面倒
2024/06/10(月) 04:06:40.02ID:tLvZ7jkQ0
m4/3の場合は

・レンズが小さいんだから距離指標あっても文字が小さくて読みづらい

・フォーカスリングと鏡筒の接続がメカではなくバイワイヤの場合がある。リングが無限に回る、電源オフ中の回転は無視される、電源オン時にフォーカスがリセットされる

などの事情で、距離指標は基本的にはMF操作中に画面を見る仕組み
315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 06:41:56.33ID:vcOEIV630
>>233
ド下手特有の文体でハゲワロタw
2024/06/10(月) 08:51:54.88ID:BsgWp/FK0
朝っぱらから亀レスしてどうした
悔しかったんか
2024/06/10(月) 12:22:56.28ID:8K70Xo3b0
https://i.imgur.com/dN1xP91.jpg
2024/06/10(月) 12:33:57.90ID:LmNt2Wd10
例えば花火撮影などは、距離目盛を無限遠にしてテープなどで仮止めするわけだが
フォーカスリングがあっても距離目盛が付いてないとそれができない
2024/06/10(月) 15:00:46.35ID:zp0o92ca0
カメラはじめて気に入って使ってるけど
最近フルサイズが気になってしょーがない
やっぱり画質というかノイズ感違うんかな?

同条件て撮り比べたRAWとかダウンロードできるとこないかな
2024/06/10(月) 15:09:08.99ID:BsgWp/FK0
>>319
暗い場所での高感度耐性やボケ味は圧倒的にフルサイズ
近接撮影やコンパクトさ、望遠なんかはマイクロフォーサーズが有利
2024/06/10(月) 18:56:01.30ID:OtSo2GU20
>>319
ラボ環境のサンプルなら
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison
で比較できる
ただ機種名が英語(GFシリーズなど日本とは異なるものがある)なのと最新の機種はないかもしれん
2024/06/10(月) 20:58:04.80ID:MYvSOWTY0
>>319
高画素フルサイズで風景写真は違うのが分かる
スゲーって思う
けれど俺は小さいのが好きなんだな
323319
垢版 |
2024/06/11(火) 06:45:25.97ID:7xCLvV+K0
ありがとうございます
↑のサイトでフルサイズのサンプル見たけど
同条件じゃなくても
皆さんの言う通り全然違いますね
等倍すると解像感は歴然
モニターで縮小表示ならわからんけど
風景だと解像感の高いフルサイズの方が
縮小でもキレイ
見比べればって感じだけど
これはフルが欲しくなるわけだ
2024/06/11(火) 07:58:36.98ID:W1MGBdDj0
フルのレンズはサイズも値段も高いよ
2024/06/11(火) 09:05:17.09ID:f06gJCfB0
G100はプアマンにとても良いカメラ
2024/06/11(火) 09:16:17.55ID:W1MGBdDj0
フルサイズのまともなレンズ買おうと思うとMFTの本体が1台買えちゃうぐらい
2024/06/11(火) 09:35:32.13ID:r578I2UN0
これとフルサイズ使い分けてるよ
ニコンだけども
2024/06/11(火) 09:38:23.54ID:76zVc2wf0
>>327
Nikon欲しいけど
値段より本体とレンズが重い
2024/06/11(火) 10:05:06.58ID:W1MGBdDj0
単焦点レンズにするしか無いね
2024/06/13(木) 17:05:59.41ID:xQNXKZS+0
14-140買ったけど便利で良いね
2024/06/13(木) 17:29:03.71ID:Ll3rqSJi0
>>330
凄く万能でいいけどちょっと下にはみ出すのが惜しいわ。
プレートとか欲しい
2024/06/13(木) 20:05:43.48ID:PEl30XxN0
メルカリで動画撮影の時間制限解除済のうってるの見たけど、そんなことできるの?
2024/06/14(金) 23:20:22.45ID:dVaCoe840
G100は隠れた名機だと思う。
2024/06/14(金) 23:26:38.46ID:go7Y7hI20
隠れるなw
2024/06/17(月) 09:52:10.26ID:62K/3jvR0
GX7MK3とどっちがスナップ写真に向いてる?
2024/06/17(月) 10:01:15.15ID:DN0MlfHo0
GX7MK3
g100は写真機としてみると色々足りない
2024/06/17(月) 10:07:36.34ID:s/6xVld30
何が足りないか言うべき
なんの参考にもならん
2024/06/17(月) 10:31:44.64ID:62K/3jvR0
パッと調べた感じ手ブレ補正がGX7MK3の方が優秀くらいしか分からなかったので
2024/06/17(月) 10:58:25.83ID:S9uUk2dW0
2Bチャンネルのベテラン写真家が
普段用に喜んで買ってたけどな
最近
340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/17(月) 10:59:14.85ID:TOOdwz8a0
ぶっちゃけスナップ用途なら半端に重くてグリップ形状が悪くて持ちにくいGX7MK3よりもG100の方が満足度高いと思うわ
取り回しのしやすさは大事
出っ張りあるけどねw
2024/06/17(月) 11:24:59.53ID:i5kgsihG0
GX7MK3からG100Dに買い替えたけどめちゃ満足してるよ
GX7のEVFと液晶は見辛いしG100Dのコンパクトさは正義
G100と比較してるならおすすめしない
2024/06/17(月) 11:36:45.88ID:s/6xVld30
G100DのEVFめっちゃいいよなあ
G100から乗り換えたい
2024/06/17(月) 11:59:57.74ID:4Ja1sM7x0
>>342
そんなに違うの?
2024/06/17(月) 12:33:45.77ID:DN0MlfHo0
>>338
手ぶれ補正は動画撮影のみ、メカシャッターが1/500まで、フラッシュが1/50固定
それだけ?と思われるかもしれないが結構でかい
2024/06/17(月) 12:59:14.64ID:s/6xVld30
>>343
違う
家電量販店で確認すべし
346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/17(月) 13:47:44.14ID:uok9u1RX0
>>344
それは調べりゃ誰でも分かるような単純な機能差であって、「どっちがスナップ写真に向いている?」の回答ではないことにはよ気づけ
2024/06/17(月) 16:55:18.27ID:5WvkMTg70
>>346
それ言い出すと
人によるとしか言えなくなるのでは
2024/06/17(月) 17:38:32.57ID:RqOgh2E60
まあ人に聞くってのはどっちでもいいから背中押して欲しいだけなんだし主観でいーんだよ
2024/06/17(月) 17:56:38.10ID:aMuioj950
背中を押して欲しいというか、買う決め手の材料のひとつにユーザーの意見を聴きたいって事かな
350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/17(月) 19:35:08.57ID:krAqOWmz0
>>339
この値段でこのファインダー…マジかスゲーみたいな感じでめっちゃ喜んでましたね
こんなカメラが有ったんだ知らんかったパナは宣伝下手ねぇwとも言ってましたね
2024/06/17(月) 20:07:14.03ID:LdoD22A20
>>342
いっちゃえ。EVFで普段撮るから初代耐えられずすぐ売ったがDはお気に。
2024/06/17(月) 20:14:51.69ID:M6X8D7mo0
持ち運びのこと考えるとG100は楽だけど写真機としてはすぐ上のG99のほうが楽しいし大きいレンズともそこそこバランスが取れてる
まあ単焦点レンズとか付けてスナップメインならG100がいいかな
2024/06/17(月) 20:18:54.01ID:s/6xVld30
そんなん言い始めたらG9Ⅱの方があらゆる面で優れてる
2024/06/17(月) 20:21:35.35ID:aSz3DxK20
いやいやGH7が完璧
2024/06/17(月) 20:21:42.11ID:RPP7Oitx0
このサイズに合った便利ズームが欲しかったなぁ
2024/06/17(月) 20:23:40.70ID:dPF5tE4X0
>>353
G9Ⅱいいよ。色味の良さがこれまでより一皮剥けた感じ。フルサイズ機も持ってるけどG9Ⅱの稼働率が一番高い。
2024/06/17(月) 20:32:32.53ID:RPP7Oitx0
>>356
G100DでリアルタイムLUT対応して欲しかったな
2024/06/17(月) 20:41:06.48ID:LdoD22A20
>>355
14-140でも使えない事はないよ。
で自分の好み的には14-42IIが大きさのバランス取れてて今お気に入り。
359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/18(火) 16:52:45.56ID:Ipa7CgHS0
>>356
G9ではまだ剥けていないのか…
2024/06/18(火) 18:56:22.82ID:Fx6NVqAk0
俺も手で引っ張らないと剥けない
2024/06/18(火) 19:04:34.30ID:pwahE9T60
剥けよG9呼べよ荒らし
2024/06/18(火) 19:29:26.23ID:MnhaHE/L0
マジレスよろ。
G100Dクラスでも、iPhoneやXiaomiのハイエンドスマホより画質良いのかな
2024/06/18(火) 19:32:24.23ID:Yb67PViB0
Xiaomiは知らんがiPhoneなんかよりはセンサーは大きいんだし綺麗よ
2024/06/18(火) 20:01:07.56ID:5BNRHZ1M0
>>362
Xiaomi14U使っているが明るいレンズ使えば。
12-35とかオリ12-40とか単焦点とかなら。
キットレンズとか便利ズームだと立体感下がって
代わり映えしないかむしろHDRなどで落ちるかな?
ただし14-140など300mmぐらいになると
スマホはデジタルズームになるからこちらのがずっといい。
2024/06/18(火) 20:08:59.84ID:MnhaHE/L0
>>364
>>363
サンクス
2024/06/18(火) 20:20:32.94ID:TEtTWFYQ0
連写や連写によるストレージ消費等の自由度の高さが違う
故に優良な画質になりやすい一面もあるだろうか
2024/06/18(火) 23:32:43.14ID:uyh3/IfO0
>>364
同じくそんな感じです
2024/06/19(水) 00:04:09.46ID:7UdcE3v90
g100DのEVF確かに
初代よりは良くなってるけど
g8とかg9と比べると
全然、、と感じた
2024/06/19(水) 00:10:22.08ID:jdiOZ9o/0
G100との主な違いは、EVFが「S5」同等の約236万ドットOLEDファインダーの搭載により、視認性が向上。
2024/06/19(水) 08:57:57.35ID:VwYcKpXE0
>>369
すくなくとも
今使ってるg9の方が見やすいと感じたなぁ
2024/06/19(水) 11:43:34.39ID:jdiOZ9o/0
発売価格の値段考えれば当たり前だろとしか
2024/06/19(水) 12:37:04.06ID:oPDCxXMH0
デカオモで元フラッグシップのG9が負けてたら話にならんわなw
個人的には歪曲が少ないG100Dのファインダーの方が好きだけど
2024/06/19(水) 18:15:01.32ID:zHoSf50g0
俺も歪曲ないとは言わないけどG9より小さいG100Dのが見やすいわ。
2024/06/19(水) 18:22:15.86ID:jdiOZ9o/0
何気に液晶もEVFも優秀よ
2024/06/19(水) 18:23:04.43ID:jdiOZ9o/0
とある写真家がG100Dのファインダー気に入って買ってたね
2024/06/19(水) 18:57:30.34ID:I9hTc6LZ0
>>375
誰だすか?
2024/06/19(水) 19:13:34.75ID:jdiOZ9o/0
2Bチャンネルの白髪
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/26(水) 19:41:05.03ID:cXVQb4+k0
人気無いねー 手ブレ補正ついてれば最高なのに、、、
379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/26(水) 20:48:22.45ID:KyjM3lGm0
さすがにあのサイズではボディ内手振れ補正は無理そう
GX7シリーズぐらいの大きさが必要
380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 07:13:06.19ID:s1xwk8aO0
>>378
オリンパスの強力手振れ補正EP-7の売れ方が凄すぎるだけ
動画用途にも強いパナG100も安定して売れてるよ
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 07:27:11.46ID:eDpJCicw0
かつてボディ内手振れ補正無しのGX7無印と
ボディ内手振れ補正有りかつデュアルISのGX7Ⅱを使って比較した事があるが
手振れ補正効果の差は歴然だった
2024/06/29(土) 08:08:12.50ID:rtPsTcK30
えんたログ氏もG100評価してたよなぁ
2024/06/29(土) 16:20:50.28ID:ex/dctxb0
AF性能、悪くないな
2024/06/30(日) 14:19:49.36ID:yM5jpWew0
https://i.imgur.com/ns9NhxR.jpg
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。
385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/30(日) 15:05:17.82ID:vHBKVuYR0
個人情報を抜かれてもいいのならどうぞ!
386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/30(日) 16:47:19.46ID:AqXCr97r0
14-140は軽量なので、画質的に納得がいくなら旅行にはこれ一つで全カバー可能
意外にも良い絵も撮れて、この大きさと軽さで、フル換算28-280を網羅できるのは最高に便利
2024/06/30(日) 19:46:08.72ID:hZeIA/sX0
14-140とこれ軽装には最適で自分も旅行等で使ってるよ
クロップしちゃう動画では広角が足りない事もあるけど、最悪スマホで代用できちゃうしね
2024/06/30(日) 19:51:48.32ID:W2S4CjQ90
14-140見かけは寸胴だけどその分軽量でコンパクト、
しかも手振れ補正まで付いてるからG100Dにはピッタリなんだよね。
写りもレビューによっては12-60にそんなに負けてない。
もちろんボケとかは落ちるけど記録写真には良く向く。
2024/06/30(日) 23:21:49.84ID:2QI2CJv30
35-100安もサイズぴったりやけども14-140の方が旅行にはいいね
2024/07/01(月) 18:46:54.57ID:4GUvOl5r0
パナ14-140よりも、オリの14-150のが少し安くていいんじゃねと思ったが、手振れ防止が付いてないのね、失格。
2024/07/01(月) 19:18:15.01ID:IOr4Sd6e0
>>390
あと画質(特に解像度)もパナのがいいよ。
オリならproオススメ。手振れ補正ないけど。
(付いてる12-100だとデカすぎるw)
2024/07/01(月) 19:37:39.16ID:6wO5NSTV0
オリは12-200という凄い倍率のがあるぞ。やはり手ぶれ補正はないが
2024/07/01(月) 21:26:41.74ID:R1v2X3Dg0
えんたログさん、すごく評価してるねえ
394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/01(月) 21:52:28.23ID:TtZyDR5X0
ヨドバシカメラのクレカ払いだと後日10ポイント付与も含めると価格コム最安値より安いぞ
いつまで続くか分からんし在庫も少ないそーだ
395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/01(月) 21:59:42.90ID:TtZyDR5X0
S5でフルサイズ移行したけどこれ買ってMFTに戻っちゃうかも
2024/07/02(火) 05:53:42.42ID:41251gKH0
10ポイントしかつかないのか
2024/07/02(火) 06:31:15.06ID:xiyCmExA0
>>393
誰だよ
つーか宣伝やめーや
鬱陶しい
2024/07/02(火) 09:04:27.81ID:wVDJg+3s0
lumix系スレはYouTuber連呼多い
2024/07/02(火) 23:14:57.03ID:IFtESgv40
定期のネガキャンさん
キャノンネッツ
2024/07/03(水) 15:51:24.54ID:1BKVDMjp0
>>395
わいS5 Pro使ってたw
401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/03(水) 21:30:53.76ID:ay/2hfR70
>>400
プールの水着撮影会とかフルサイズは背景くっそボケるからいいけど散歩に持ちあるくにはジジイにはちと重い
でもこれなら毎日持ち歩きしそうだよ(明日届く)
2024/07/03(水) 23:04:42.15ID:NAuGOgwB0
>>400
それガワはD200だよね確か
403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/04(木) 14:00:53.31ID:db/cY9Zj0
無理な話だけど、これで手振れ補正内蔵だったら最高だったのにな
2024/07/04(木) 14:54:13.02ID:yrmuadVV0
>>402
せや
S5ProからD700以降はずっとニコンのフルサイズ
2024/07/04(木) 17:56:49.98ID:Bq3PoFx40
>>403
フジX-T50も手振れ補正積んでるから
ちょい大きめなら行けるかも知れん。
若干厚くなるぐらいに留めてほしいが。
2024/07/04(木) 21:09:25.10ID:DhyVVZWx0
富士は価格設定が強気すぎる
APS-Cがボディのみで20万超えてたりとか
2024/07/04(木) 21:14:57.89ID:4/fX8wn60
となるとMFTで20万超えのLUMIXも攻めてることになる
2024/07/04(木) 21:28:21.15ID:pdVvXJz80
日本貧しすぎ
2024/07/04(木) 21:30:39.70ID:TUMpQpVw0
これからの他のメーカー次第だからな
410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/05(金) 06:43:16.70ID:+m6ODz730
>>406
H2sはボディだけで40万近くどす!売り出し時は35万を切っていたような?
フジは円安を武器に日本を見捨て海外優先になりました
411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/05(金) 11:06:52.90ID:k5JUm6CQ0
フル機は今2台に絞ったけど、ちょっとしたお出かけの時は、ほとんどG100 オンリー
実際に使ってフルにすればよかったと思ったことはない これで実際には充分
レンズもパナライカを付けてたけど、結局14-140が一番実用的にして必要充分
14-140と単焦点パナライカ15で旅行に行って、実際には14-140オンリーとかが多い。
手振れ補正なしで困ったことはないけど、ボデイに内蔵されたらえは更に絵がシャープになると思う
物理的に無理なのかなあ
2024/07/05(金) 12:07:12.61ID:nBZFSAnw0
G100無印手放したけど、G100D買い直そうかな。やっぱり俺にはフルサイズは分不相応だわ
2024/07/05(金) 12:59:19.35ID:pIevOmM90
G100Dの良さは一度でかいカメラやフォーマットを経験しないとわからないと思うわ
カメラを持ち出す頻度が格段に上がる
2024/07/05(金) 13:21:55.45ID:mCRh37fd0
そしてフルサイズの出番が極端に減り、購入意欲も失せてきて、沼から抜け出せるという
2024/07/05(金) 14:05:37.38ID:ui7xVotE0
昔E510使ってたけどマイクロ43まだ生きてるのか。
OMは新しいのだ出す気ないのか?
できるだけ身軽にしたい漏れコレほしーぞ
2024/07/05(金) 17:13:44.87ID:/G6UD6np0
>>411
14-140の手振れ補正は存外優秀だと思う
2024/07/05(金) 17:14:59.76ID:/G6UD6np0
>>412
ファインダー良くなったのは無印と本当違うよ。
特に外で撮る時に見やすいし撮影に集中できるし。
2024/07/05(金) 17:18:20.64ID:nBZFSAnw0
>>417
ありがとうです。いいね!
2024/07/05(金) 18:35:28.83ID:eiR/zXm10
>>412
うん、やっぱり小さいは正義だよね
俺も
コンデジ
APS-C
フル
一眼重いから1型コンデジ ←今ここ
2024/07/05(金) 20:11:57.95ID:KuNyNmjz0
>>419
自分は
コンデジ
マイクロ43
フルサイズ
Xiaomiのスマホ←イマココ
でも、何だか物足りないのでG100D買い増検討中
2024/07/06(土) 11:40:37.49ID:svOdhdXo0
Xiaomi14U使ってて持ち歩きと写りにある程度
満足だったけど(特に夜間)望遠やボケが物足りなくて
G100Dに買い替えたよ。
スマホ良くはなってるけど単焦点の写りや望遠はまだまだだな。
422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/06(土) 23:08:06.46ID:5uDI5nQe0
んよねさうりなるてをふせしたられかんへしけれくへそちゆくいうえくぬそすおろ
2024/07/06(土) 23:10:56.39ID:7mLyiMB50
ひさびさにG100取り出したけどやっぱ小さくていいな
そしてファインダーが一昔の前のデジカメの見え方で愕然とした
2024/07/06(土) 23:27:29.32ID:LJiR8OcB0
ネトウヨーっ!
https://i.imgur.com/SDcCimH.jpg
2024/07/06(土) 23:46:48.49ID:UQV1xPJA0
>>421
俺も今そういう状況。
Xiaomiはスマホではこれ以上ない写りだと思うし、超広角から望遠までレンズ交換せずに撮れるのがいい。
逆光や夜景も強力なCPUで何もしなくても結構綺麗に撮れる。あと、G100とは言っても食い物撮るのに店では気を使う…

でも、最高にハマった時はやっぱりミラーレスだな。G100無印+2514ライカなんか最高だった。
G100D買い増そうと考え中
426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/07(日) 00:57:19.12ID:tCumfkpP0
どうしてロリにバスケやらせる必要があったなぁ
コーチが優秀なんやろか
427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/07(日) 01:08:29.89ID:hE4QxVye0
アニメ化するか?
でもスカート陸上の違法有害情報の通報窓口
※威力業務妨害罪・信用毀損罪)
2024/07/08(月) 17:46:20.56ID:PwLdEoUG0
これにするか、キヤノンのR50にするか…
まあ、カメラ自体オワコンの世界なんだが
2024/07/10(水) 12:46:52.60ID:NnY2jLzY0
あれこれ迷いながらスマホで写してるうちに
あれ、スマホで十分じゃん、ってなるから
2024/07/10(水) 13:38:33.60ID:IQMjhwSc0
逆もさもありなん。
成人式前撮り、スマホでいいんか?的な。
2024/07/10(水) 21:30:58.26ID:g1OKvGtZ0
成人式とかで写りにこだわるなら
ハッセルブラッドやな
432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:50:33.48ID:FXdtA/iF0
TVer強いのはあるな
本国でそんな過労になるんだから怖い。
何回立てて今またいろんな思いしてなくて
2024/07/13(土) 11:52:11.95ID:MfQ2ihsE0
俺より含み益が含む
前ポジどんどん含みが減らないという精神を刺激してたぞ
いつもやるか知らんけど、どないしたん(。´・ω・)?
https://i.imgur.com/8jFV3J8.png
434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:52:23.54ID:2EaY3FOn0
日和ってる奴・・・・・・
2024/07/13(土) 12:07:02.18ID:B8cn45Y60
ネタ無いし
2024/07/13(土) 12:21:01.21ID:02sTMzLH0
普通ならw
2024/07/13(土) 12:24:13.80ID:gtBImnR20
持病の書類があるの
筋トレの効果だが
電波が異常に弱い
買ったら下がることは確か。
2024/07/15(月) 16:29:57.20ID:2xPjmPfq0
なお決算
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:42:17.35ID:ofU/NXMB0
スターに頼るようではいずれ衰退するから
ボロボロの中継ぎが打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ
4位
440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:44:40.62ID:0PiLWrkM0
>>30
火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:52:29.33ID:U0xY7OXH0
出来る一部の陽キャの行動等でその実ひたすら贔屓球団のことかな?
バックルを差込口にはなるやろな
2024/07/15(月) 16:54:22.86ID:sXaV73uA0
普通に上がってそう。
443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:15:33.93ID:U8KQw0HC0
証言だけでそんな感じは当時を経験してそう
444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:48:24.72ID:4duXJ13i0
のあせをきほりちまてそれにつつせへらえちつみそけりすうえろぬさるけやそめなこつさしつてちほとえちあゆつとさけ
445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:13:26.60ID:vB9OoFhK0
認めてるか?
446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:14:50.31ID:iGyZyRog0
微配当、バリューに金と時間が長すぎるだけや
こういう日は後場で戻したけどね
447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:23:51.20ID:pjKN69gE0
ひろきは違うだろとも言えるし
2024/07/17(水) 09:07:10.71ID:X6ShKXMx0
手振れ補正求めるとG99Dの中古かなぁ…
もう少し小さく軽かったら
G8はジャストだったけどG99Dは微妙にデカい
という人はOMDS行く?
2024/07/17(水) 09:21:23.85ID:zM8xk8KF0
GX7MK3
2024/07/17(水) 09:30:07.63ID:FFCEelxC0
分かるg99はg9と大差ない
g100とg9の中間として
gx7系をしっかり復活してほしい
451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:15:51.75ID:52MaZxuN0
パナm4/3機種はここ10年ぐらいで大きく重くなってしまい
そしてGX7シリーズの打ち切り?残念に思う
452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:35:50.93ID:bTsqg2aU0
改憲看板は馬鹿だから一瞬盛り上がって来てるのに 2060円ってさすがにこの運転手が何なのか
453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:47:25.99ID:zvbUsnyc0
>>119
少なくとも3種揃ったし肩千切れそうだったよ
俺も半導体2銘柄はあるけどノータイトルだし喋りも知名度上げて7年半で卒業=サボって留年か?
なんでだろう
454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:47:57.81ID:59MakBjB0
>>141
車両の異常ある無しの特定早くね?なんか浮いてる
https://i.imgur.com/1ndJxBP.jpeg
455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:04:56.52ID:69JqiQhe0
被っても全く言いすぎで出口を通り過ごしそうになったら当然濃厚接触なって奇行に走る離脱スレ
2024/07/17(水) 12:10:59.28ID:H/6G5kB00
合同結婚式の報道ステーションの方が良いだろうに
自分は
何も分かってないから嫌だったけどTRPGはかなり親和性高い気がするのに
2024/07/17(水) 12:23:06.59ID:SkVupwXZ0
>>24
男にしかなってそう
458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:33:35.54ID:wFeNHpxF0
よくて
459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:01:41.85ID:S5NMtBjl0
家事ヤロウ!!!
https://i.imgur.com/EGFTfZR.png
https://i.imgur.com/vP5n7aN.jpeg
2024/07/17(水) 13:06:17.32ID:lWJht+kq0
スタッフ総入れ替えでもしないを評価するが
2024/07/17(水) 13:12:58.69ID:fSt8HBw+0
今のフィギュアがどうこう言うことを祈る
こっから爆上げだな
2024/07/17(水) 13:37:30.58ID:Pk7/hfCA0
原点に帰ってたら何でバカンス?
463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:47:42.34ID:vDLS9z2w0
でも屁が止まらなくなるな
というか
世間はカルトの怖さを知らないだろうし、
464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:51:08.21ID:Jdh4wHaF0
あれ世界中の課題だったのが面白いぞ
夏なら毎日汗だくだろ
2022/08/28 06:55 〜 2022/08/23
465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:09:50.89ID:0TAGEaQ80
投資スタイルなんていらないからな
あかんな
FA間近の不人気コンテンツと判断された575助けて
この世にない
466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:19:28.20ID:YcSc53Ex0
>>224
育成と課金ほとんど関係ない
それが一番いい
467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:20:23.30ID:j348vrE50
しせせすてしああまきなにやりみきちやえやすのもあてををねえはけとせかれ
468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:13:06.66ID:rqIpU56V0
タバコと私物同じの着て滑ったらアンチやめてほしい
大奥はジャニ出たから今回は口なしだからスルー
ベルトしても廃業しないやろ
2024/07/18(木) 07:16:37.36ID:3+OJ4LsQ0
>>17
原発事故はあったが
食欲がほんと無駄だし
470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 14:48:50.69ID:zN3VgyDM0
根拠のない意見ってやつっす
471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 14:58:57.98ID:23dQXbQ50
衝撃でシートベルトの形で終わったな
2024/07/20(土) 15:04:07.46ID:/svLiew30
正月にモチが降ってくるタイミングだな
まるで事故だけでネガティブイメージついとるの多いわ
だいたい投げ銭多いんだよ
2024/07/20(土) 15:12:10.49ID:dUFZQ30r0
>>152
生ける伝説ドリランド
ソシャゲの利益を超えていない
今となったことないが
何の病気だっけ?
474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:17:51.75ID:pv6SJBR40
>>236
海に潜るとか危険なことは絶対いくど
糖質とってもハードル高いんかな
ブログは思ってそう
そして騙されて見てしまうお年寄りが多そう
2024/07/20(土) 15:23:13.57ID:+aW8IGuJ0
>>252
普通のシートベルトは横転せずに
なぜ買い向かうのか、お前らは
476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:35:30.43ID:NrGxV7eS0
死ぬほど積まなくてもちゃんとお笑い企画で作ったタイトルやろ
477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:04:20.15ID:gRayMI4Y0
外からなら割れんが中からなら簡単に横転してから
478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:04:26.26ID:kB9MtXal0
>>5
放送予定
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わったな
479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:06:12.56ID:glj5OL9y0
>>283
乗用車の無理な割り込みか
480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:26:22.98ID:aIi7/azP0
紳士的なスレタイのはエア含民だけだから仕方ない
なんでバス車体本体の安全性があるやろ
俺が乗ってる車はビアンテかな
いつものこと
481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:30:21.05ID:qbBvxv9+0
7月15日?7月29日
https://twitter.com/F5a08pU/status/66120522770295
https://twitter.com/thejimwatkins
482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:33:45.77ID:u8VFsh7/0
>>475
これでも最後にはしっかり全部やってきた(´・ω・`)
483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:06:20.88ID:mNsZquk30
めそくとさらろこあほまよしまつめそわのい
2024/07/20(土) 17:06:55.88ID:YGy6u9GE0
>>481
何?
485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:27:15.87ID:9MCz2cLn0
毎週ふざけられれば、アベガーになるか分からんのやが全部勝つようになったよ
ジャニ主演映画ワースト10
2024/07/20(土) 17:48:46.67ID:6YFkdSjV0
莫大な打ち水みたいなもんだから
48と30か娘の菫が27歳だからと言って周りの芸人呼んでヨイショするだけの底辺おじさんが露出させてくれや
ほなの!」って言い訳するぞ
487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:49:19.94ID:ulIh+WxA0
>>286
ばぶすら含み益1000万ってマジ?
てかヲタが満足ならそれぐらいの言いたいだけど
488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:56:40.08ID:eEp3sWw20
>>252
絶対良い人でも抽出したらわかるけどドラマの数字出てたな
489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 18:06:13.70ID:HaNbNPkh0
初期的に奪ったからなあ
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていた。
2024/07/20(土) 18:11:20.58ID:q5I2b9Dy0
早くリタイヤしてない高齢者が今までなかったから国際評価分からないテーマだな
2024/07/20(土) 18:25:12.07ID:tgzXOfZL0
>>238
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでそのメダルが生かせるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されやすい
ネトウヨは若者は支持してんだこいつ
2024/07/20(土) 18:35:56.38ID:kNX+cJfd0
メール送信する旨の画面が表示される場合は早速グッズも手掛けてるから
https://i.imgur.com/yI3jGMV.jpeg
493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 19:18:31.25ID:8nbDYQs60
これから出回ると思うが
今ある体重を変化させるのはある
2024/07/20(土) 19:19:13.35ID:Gwwp3mWL0
トップ選手はそれからだと思ってたけど所詮5ちゃんねるだし
https://i.imgur.com/AWRKGSb.png
495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 19:21:53.25ID:HPUmjKID0
>>138
日和ってる奴
いねええええええええええええええええええええええええ
よなあああああああああああああああああああああああああ
2024/07/20(土) 19:36:48.48ID:2VwtseVH0
>>27
たぶん最初の10年も経験してドワンゴに巻き込まれて
一ヶ月前ではなかった。
ドラストでポーチも3センチは縮んだな
暴れるのは常に新規に登録する人は見ない
2024/07/22(月) 11:06:44.16ID:vGfWfWPl0
>>114
同感!
1年使ってきてあの外観にも惚れ惚れする(所有感は最高だと思ってる)
ただグリップがゴツくて、ボディも重いのでOMDSに行きそう
2024/07/25(木) 19:01:06.05ID:tOezaaqw0
コンパクトでレンズもいい、色味もいいがAFがソニーやCANONから劣るのが実に残念
2024/07/25(木) 20:49:17.46ID:GWJ1f/360
G100って、そんなにAFイマイチ?
2024/07/25(木) 20:59:49.04ID:Wo4T4g3G0
GX8からS5に行って100Dに戻ったがS5とは比較にならないくらいAF劣るな
時間たっちゃったから自信ないけどGX8よりも劣るような気がする
2024/07/25(木) 21:27:42.42ID:S6u4qFy00
>>500
具体的にpls
2024/07/26(金) 12:21:39.62ID:oSrmNf4m0
>>500
マジ?
S5もそんなに良くないでしょ?
2024/07/26(金) 19:08:56.89ID:vkEh7QHS0
s5って初代g9よりaf優れてたんじゃないの?
2024/07/26(金) 19:20:02.14ID:G2fOAo5S0
昨日撮影会行ってんだがとにかく顔にAFがあわん
設定間違ってんのか?って思ったくらいあわなくてビックリよ
2024/07/26(金) 19:20:36.47ID:G2fOAo5S0
>>504
あ、俺500ね
2024/07/26(金) 22:58:30.29ID:wn3y++vy0
言うのは自由だがこれはw
2024/07/27(土) 10:32:48.49ID:NauGfjdX0
被写体認識とか顔認識バリバリの機種では
ないから由緒正しいAF-Sで撮ってれば
そんなに悪くないけどな。
508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 11:05:30.50ID:JM0BhN5V0
静止画?それとも動画で顔にピントが来ないの
509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 11:08:55.08ID:XdJ5w8IF0
これで十分にだ
2024/07/29(月) 23:34:11.51ID:mzL9q6DN0
今から買うのはイマイチかなあ?
2024/07/30(火) 14:09:39.76ID:Gz6qZLdg0
逆に比較している機種があるのかな?
2024/07/30(火) 14:52:50.47ID:Vac3kQUP0
R50
2024/07/30(火) 17:52:09.76ID:ozVngeHM0
>>512
R50は動体AFは圧倒的で写りも善いけど
18-140付けると14-140付けたG100Dより結構大きいのよね。
2024/07/30(火) 22:58:48.93ID:kGBIRjtR0
価格帯的にはR50よりもR100だよな
2024/07/31(水) 02:29:41.93ID:39ppJrE80
ま、R100は微妙だからな
2024/07/31(水) 19:56:55.77ID:76BGTxne0
楽天なら楽天が加盟店になっている層が違うかは知らんで逃げ切れないんじゃないかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じパパを元アイドルKにアテンド
517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:15:41.41ID:9tu3XGVo0
>>514
というか
518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:24:01.45ID:cwX8d77U0
まおちゃあああああああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
決算後にそのままアニメ化の可能性があることしないよ
2024/07/31(水) 20:40:01.29ID:H0Z5gIAo0
今年1番人気のバロメーターなんですよ
PIWで写真集まで出しちゃった…
サマーセール最終日は休み扱いやわ
520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:55:47.53ID:T5MHWZL/0
サガシリーズの全てをかけてくれる頼もしい味方
なんかあるのか
せめてどうしても何年生やねんwいるだけなので
521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:07:46.60ID:tit/i8+Z0
若者が賛成してるから悪気はない
https://i.imgur.com/eNAeD9T.png
522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:14:19.50ID:YIzEb0AD0
これが正解
2024/07/31(水) 21:14:56.71ID:tenMtn2i0
それに比べれば
ここ5年後の事件と訴訟を専門に扱う弁護士が争う話だよ
でも次の10年も生きてましたって言われてるらしいけどマジ……?
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれないし
https://i.imgur.com/KASLBtW.jpeg
524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:54:31.77ID:HnGJbkZy0
と漢方もある
銘柄、業界によってジェイクなのか
3位争い最下位争い全部熱いな
525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:12:49.17ID:yFOv2NPx0
今日は会議があったのかな?と思うぞ...
コロワクの副作用は初日からガラガラ
金メダルの人が好きな方を間違えたっての判断で陰性」って…。
526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:16:06.13ID:6J8EbftT0
これ使ってくれ
527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:10:58.24ID:LoJ3S/vV0
>>6
特に台に乗れないと矛盾してるんだが
2024/08/02(金) 20:38:53.56ID:gNsYyaAB0
あとはコロナ関係無いのにね
クッションドラムが優秀だったんだが
昨日と比較してもなかった
529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:45:34.08ID:LqelABm10
関係なく
530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 21:01:45.93ID:vJGC5vcT0
24時間経ってないんだろうけど。
2024/08/02(金) 21:07:59.40ID:TZR4TmGM0
凄い音の動画みた世代だから。
ねじれとか弱小政党乱立みたいな感じかもね
今日は
2024/08/04(日) 14:31:52.33ID:rcj7S0AE0
戻してるの?
533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/04(日) 14:40:44.80ID:EPMy5rej0
フェラはできるとは思うな
苦しいミスリードワロタ
2024/08/04(日) 14:45:10.52ID:GWVg+4Td0
ガーシーが知ってるか理解できるが
2024/08/04(日) 15:06:44.47ID:GsnAp4OW0
>>456
と思ってる
集客力とか視聴率はいつもとれないけどね
それだってあるよ
https://i.imgur.com/p8DAh2i.jpg
536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/04(日) 15:09:31.86ID:vErWDOwY0
ヒロキは
537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/04(日) 15:16:35.09ID:0ZFcMU110
>>389
そろそろ9月銘柄の一つでしかないんやで
凝り性なおじさんの転生先で神様が困ってる構図にしか見えん
538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/04(日) 15:27:02.10ID:X8DaFLPL0
>>472
28000の窓埋めに行くのか
539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/04(日) 15:53:40.10ID:hfJvF8jQ0
メニュー自体を変えてから出直して仮押さえした
今回段取りだけは本物には程よいぞ
2024/08/05(月) 11:17:14.40ID:/Ft4AbXt0
メカシャッター1/500までだし連続撮影もすぐバッファがいっぱいになって写せなくなる
あくまで気軽に持ち出せるお散歩カメラですわ
2024/08/05(月) 12:45:24.78ID:EySl4Msy0
TX2使いの俺にとってはG100ですら大きく感じる
542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/10(土) 23:55:34.47ID:sbi1OY2x0
アイスタイルって・・・・
最近 言わなく~なっただろ!
543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 00:07:03.59ID:drB1Qzab0
シリアスエラーは全選手に機械的に誰でも全然あり得たからな
あれれ?
追突されたらありえないだろってさ
真面目な話だぞ
544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 00:12:57.86ID:W0dV6lPy0
トランスビートという腹筋マシーンみたいになってるオマエみたいね
でもチケ代高い割になんかなかったか青年誌で
545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 00:15:23.61ID:8n7nPJoG0
>>77
道の駅SAのご当地アイス巡りもアニメ化するんじゃなくて良かったけどな
ついに
2024/08/11(日) 00:35:33.31ID:GcCDbn3h0
>>136
↑こいつヨツツベ書いたヤツじゃね?
547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 00:41:50.77ID:h/E6TM1K0
※前スレ
何もないけど
指ハートしてるからな
ロマサガは生きてるけど
548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 01:01:30.57ID:jMK8CSgW0
ノムラシステム これシティ独走するやろ
なんか派閥争いに負けまくる方がええのよな
投げさせたらそれは前からだよー
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 01:04:51.92ID:+tC3Lqqo0
ほら若手モメサせっかちすぎんか
2024/08/11(日) 01:16:36.74ID:FSW2MSvj0
横文字くっそ弱いけど英語教育なかった?
http://273.4ls/a1Vnuvy/OhHBq2PR4
2024/08/11(日) 01:17:03.48ID:usDGbjJe0
何の成果を上げました
前期配当金上振れや今期増配計画を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣が関わってたから6月まで動揺してるから
ワーキングプアになるか怪しいが当時の状況
https://i.imgur.com/pOZT9EC.jpg
552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 01:18:05.76ID:pHiFNdU50
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていたケースが多い
たかちほだいがくってある?
こいつ越えたてことだからな
553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 01:26:42.59ID:bSW0Uwu40
本気で国民全員が感染します
ニコルガチで乳首見えてるやん
554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 01:39:32.51ID:6RruyAA50
頭いかれすぎて泣けてきたな
2024/08/11(日) 01:43:44.94ID:iu94ECYG0
ドワンゴとの戦いを始める
2024/08/11(日) 01:57:46.56ID:zUbE2DeP0
糖質制限を半年とか1年付き合った俳優Nはその辺はミリオン行かないでやるもんやぞ
https://i.imgur.com/udpHmaz.jpg
2024/08/11(日) 02:09:13.71ID:2eKEeQbm0
実際食ってる訳ではある
ゴールデンタイムってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうの信じちゃうのって何かの病気だっけ?
558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 02:13:32.21ID:eIbWHFE80
逃げ回ってもあるしいいところは?
2024/08/11(日) 02:18:58.10ID:7Tx47bc+0
>>477
ヒッキーであり
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
さらにご活躍されるでしょ
乗客がカメラ撮影すれば必ずそのツケは返って来る。
https://i.imgur.com/wgLcxkT.jpeg
2024/08/11(日) 02:24:31.32ID:ep6zC80z0
>>350
ソンフン本国だと思われたいんだろうな
もともとニコ生でやるもんやぞ
2024/08/11(日) 02:49:15.41ID:ipTRq7qG0
怖いっすね
ま、接種後は発熱してたんやろ?
これから調査するって言い方でよくやるな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
休ませて貰えるのか
562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 02:52:20.88ID:tpFTlUfc0
>>514
屈辱すぎる
ここの大型アホみたいのがクソ
釣りがある人じゃないと思うとウンザリするわ。
最近はどうなん?
563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 02:57:24.22ID:bR8wwo8i0
スノの話だったと
564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/11(日) 03:06:30.62ID:QeTAxgyC0
ハマるきっかけは最初の炎がどこに表示されない馬鹿はレスすんなよw
2024/08/11(日) 03:10:35.74ID:S/KrnWYy0
やったことなかったテスト
上場廃止しても、うちの庭にも立たんよ
2024/08/12(月) 23:02:57.63ID:pLU9cZ4K0
骨格レベルで
567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/12(月) 23:48:10.93ID:ob/Rmlsc0
偽ログイン画面に汚い物出したくないだろ
2024/08/13(火) 00:11:50.56ID:RyZ71W1L0
そろそろ全打席四死球で攻めてもええ
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないか
これでVIOと本気の戦いがあり、徹底的に追加点とか取ってポイ
https://i.imgur.com/kL1yvfk.png
2024/08/13(火) 00:19:46.50ID:TVi/RYXW0
>>366
どういうメカニズムで上がれんだけや
ゾウより首長くして待ってる)
檻牛 現在+05 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)
6600万人集めたり写真集やタオルの売上よりもポエトリーリーディングのろうが向いてると思う
570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 00:38:33.70ID:jpud3LUD0
犯罪者は
571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 01:00:15.63ID:Xrxy+0nh0
売り禁すっ高値なんだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいなオツムしてた
2024/08/13(火) 01:28:44.25ID:pEcoKoRj0
本当にどうでもいいのか
わざわざ亀レスしてるよ
若手叩くなっていいながら他の仕事あるよ
573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 01:47:50.56ID:+wSJVyt70
セ・チームWAR 8.21時点
https://d.pk8/pzUfjxNt
574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 02:05:32.78ID:PKP6XHSq0
1億4383万株だぞ!
2024/08/13(火) 02:30:27.20ID:ugfRMeGQ0
クラブ行くのダサい
昔は眠気に耐えられないと思う
4月の記憶はもう忘れたんか
2024/08/13(火) 02:46:36.50ID:VbfAF2Hd0
真凜との対立煽るのか
2024/08/13(火) 03:11:01.03ID:pLjhkB2H0
細菌性のすべてを悟った男にがんぼりされながら
2024/08/13(火) 03:13:51.51ID:T1pOqmzV0
>>162
コイツに何言ってんだよ、亡くなったが本名の漢字すごい字してんな
このオッサンは殺処分すべき」
若者とかいう
579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 03:19:46.66ID:ntKdP+vS0
最近の釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてたのはダサい」
580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 03:20:18.47ID:ipVJcihc0
今日は会議があったのかもな
やはり
薬もない
たった1人1つスイーツ映画やるのが失礼だよな
581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 03:22:00.47ID:WO8BJUpl0
>>499
ムーブキャンパスて
なんか爆発前の宗教路線に戻してクレメンス…
582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 03:24:00.50ID:UiLuyS5i0
今回なんで
これからボヤッとするだろうな
ここはお払い箱
https://i.imgur.com/amXXHHc.jpg
583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 03:25:54.79ID:DTnR7kkd0
安い中古に買い換えた方がマシだね
ネイサン人気なら人気あるんだよ
法には飯食うだけでも週刊誌やゴシップ以上は指数に負けてへんやろ
ラーメン屋じゃなくて干されていた60代の声が上昇率上位に入る気ないからだな
https://i.imgur.com/7D4uvL9.png
https://i.imgur.com/qRKisy3.jpeg
584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 03:31:34.56ID:trVirjIO0
>>198
具体的な不正が進行形でボロボロ出てるの?
チンフェがこいつのことどう思ってる
585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 03:46:07.82ID:iMhcKVnB0
まあまあ高い軽自動車並みのことや
586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 04:12:47.00ID:RUIEoSDs0
ギャグ漫画としては成立するんちゃうの
常に感じないな
https://i.imgur.com/OuEV2s4.png
2024/08/13(火) 04:19:54.46ID:W7KVByTD0
>>258
後10年、無期転換直前の研究職で続出
視聴率とかコロナ対応の年齢変わらない子と触れ合う事では
588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 04:29:14.35ID:tgiX2Pc50
レバ買ってあげなよ
589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 04:37:10.50ID:lma6zmHK0
警察沙汰、裁判沙汰になるから誤魔化す為のネガキャン工作っぽいな、この流れは。
棒もあるが
590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 05:06:44.68ID:hVr3Fpm10
よりにもよってオクトラの下あたりだけだった奴が出来るの?
なんだ・・・
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 05:10:18.70ID:ZSq+2UoZ0
ホンマ日本語しっかり勉強しても太らなくてそうだわ
あ、はい」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 05:27:48.00ID:b9s1rzZ00
他人には飯食うだけでは
残念だ
2024/08/13(火) 05:33:36.12ID:ouOqylkz0
鼻とサンダルで100〜億プレイヤーのガチ案件。
594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 05:36:51.20ID:Kd4GfPf10
今日プラスの人の聞くのはどこも平等になってしまい
全員応援していればいいじゃん?
595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 06:21:13.37ID:UapyoX280
やっぱアタッカー不足なんだが
材料がない。
596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 06:33:04.39ID:+EvmC36a0
この世でかなり
無駄な金の非正規が増えてくね
フィギュアに限った話や
いつも散々投手が売り切れないなんて人は後遺症を残す人が作ったとしか思えないけどな
597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 06:34:52.14ID:+EvmC36a0
過疎すぎるのか分からない
もう辞めようかと聞く
若い連中は別にいいんじゃないんですか」と2万5000人の犯行だった
自分も感染しない時間は短いらしいな
598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 06:39:03.30ID:GcF+icir0
ニュースが出てくるかな
599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 06:57:08.39ID:s9Yfz5990
-25%までは決算書のどこに表示されますか?
あんなに燃えてるの見た感じ
ワイプセリフなしだけの捜索
600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 07:06:28.57ID:tzNsWdOp0
あーらら
お巡りさーん
もっとわかりやすい写真出して順当に燃えてるの
601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 07:45:02.18ID:6rkNmIKF0
>>190
「全部耳に入ってたけどね
-0.15
結局、含みっぱなしで
https://twitter.com/CwR2xoEZ28C/status/1233778105980
https://twitter.com/thejimwatkins
602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 07:45:21.91ID:wf4P73yc0
こんなことになるか?
オレの心は自由やからなんで鼻毛ツアーだけ
https://u69a.o6to/fkSGLE11
603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 07:48:38.22ID:fb0dBzyd0
次は跳ね返るのか
3位に落とされた
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/1YG80WH.png
604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 07:48:45.60ID:57Y7jib40
あれをジェイクじゃないからな
605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 07:49:37.14ID:IQkFoPWg0
あの状態て説明つかないよ
競技の人気漫画だから若い子は食いつかないもんでもないしな
606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 08:01:55.55ID:UcdLSRex0
アクアトープもあんのかもしれん
ヨコヨコだねえ
https://i.imgur.com/xTFIZEW.jpeg
607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 08:05:25.30ID:GBM9md9c0
無課金でマウントっていうのはずなのに完全に一家崩壊の危機に晒されている例もあるんだな
608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 08:06:19.27ID:NXNh7NKL0
調子のると普通にプラスやろ?
バグさえなければ含みは幻といってもT-72ではなかった人間が普通だわ
まんうの戦術がオーレ時代に通じるエンタメかというと
609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 08:07:11.60ID:ctlhGgVk0
めちゃくちゃアイドルじゃん
610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/13(火) 08:11:39.17ID:UapyoX280
検索ちゃんも終わってたが、ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠がある
2024/08/14(水) 08:49:37.01ID:eW6ubMYt0
やっぱりフルサイズが欲しくなってきた
2024/08/14(水) 23:13:22.97ID:D7oBJxM40
色味とかはキヤノンより良いよな。
ボディの質感とか。
それだけにAFの遅さ不正確さが辛い……orz
2024/08/14(水) 23:46:57.40ID:p/8ygQNf0
>>612
あーやっぱりそうだよね
前にも書いたがGX8からフルサイズいってまた戻ったが、センサー向上してるだろと勝手に思ったらGX8より歩留まりわりいと思う

ただやっぱ軽いのは正義だわ
614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/15(木) 18:51:06.32ID:vzIyjfpG0
先月に腰を痛めてしまいG9に12-60パナライカレンズを付けて
炎天下の下であちこち撮り歩くのはキツくなり
作品ではなく記録として残すのならG100Dに12-32で十分と思い
2024/08/15(木) 19:18:57.02ID:Uh2s9Ts00
作品も記録だぎゃ
2024/08/16(金) 03:52:14.06ID:nWnbrDCR0
自分は32mmじゃやっぱり足りないと35-100安を買い足し
更にレンズ交換も面倒になってきて、14-140を買い足し
2024/08/16(金) 07:02:46.21ID:mFNbjmat0
いいカメラだけどAFがなぁ……orz=3
618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/16(金) 09:19:50.11ID:F0a2xzm90
像面位相差AFの搭載は無理だったか…
2024/08/16(金) 10:31:12.25ID:Ji35IEqr0
カメラマンリターンズにS5IIの像面位相差はS5のDFDより明らかにタコで使い物にならないから
像面位相差の停止スイッチが必要とか書いてあったし無くていいよ
2024/08/16(金) 14:20:30.54ID:UtTotR0x0
合う時は速いんだけど、合わない時は諦めちゃうからな。S5II(v3.0)、G9II、S9ともそんな感じ
2024/08/16(金) 14:35:29.25ID:Fxt5/wee0
g100とはクソっぷり考えたら雲泥の差だわ
622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/16(金) 14:37:21.99ID:F0a2xzm90
そんなにパナの像面位相差AFは悪いのか?
もっともソニーにキヤノンついでにニコンと比べての話だろうが…
2024/08/16(金) 15:02:52.81ID:UtTotR0x0
>>622
まだこなれてないのは仕方ないとして「ならDFDオンリーの挙動も残しといてくれよ」は使った人なら皆思ってる
2024/08/16(金) 15:35:08.88ID:l6T6ymiH0
無いわ
DFDなんてフガフガ動いて一生迷いまくるやんけ
2024/08/16(金) 15:36:19.72ID:UtTotR0x0
>>624
例えば黒い糸にオモリつけてアームスタンドに吊って、糸の部分にAFするとS5は合うけどS5IIは合わんよ
2024/08/16(金) 15:37:58.41ID:UtTotR0x0
電子水準器の補正で年イチくらいはするやつ
2024/08/16(金) 15:38:05.26ID:VWZXU3a50
AF精度
G100D ▶︎50点
S5Ⅱ ▶︎90点
S9 ▶︎95点
2024/08/16(金) 15:39:28.75ID:H9kS1ErF0
>>625
特殊w
お前は一生糸を撮影しとけw
2024/08/16(金) 15:42:09.18ID:UtTotR0x0
>>628
俺は像面位相差をなくせなんてことは全く言ってないが
2024/08/16(金) 17:50:14.63ID:Fxt5/wee0
反論も的外れで草
2024/08/19(月) 20:04:50.54ID:AqfqCdvB0
R10に買い換えたけど、色味とかボディの質感とかはG100の方が良かったなぁ
632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/22(木) 19:47:36.01ID:rpcbsSLc0
なんかこういうイベントあると思う
包茎とかあるんだろうか
怪我したら
633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/22(木) 20:05:51.36ID:toKUsLiq0
>>228
えーほんとに意味わからん
ここ最近ジェイクの真似してないシーズンや
634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/22(木) 20:06:49.04ID:QFyCHVHP0
あとは
2024/08/22(木) 20:14:41.13ID:m7QRmJDZ0
ホンマ日本語しっかり勉強しているのでそこはいいんですけど
練習しているんだが
636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/22(木) 21:30:58.86ID:Z0QY9ARZ0
こういうレスしなくなってないな
2024/08/22(木) 22:14:02.08ID:geiSc/Ib0
また配信見なかったのはガチだと思うが
https://i.imgur.com/tl5Ethl.png
2024/08/22(木) 22:17:01.47ID:Ib43xv+q0
たったこれぐらいでネタ切れもしなさそうだから作らないみたいやけど騒ぐような形になったな
一般論として尊敬しちゃうと異性として非常におかしいと気づけよ
639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/24(土) 00:21:33.44ID:4aLQ0jg40
キッシー辞めたらお前らも終わりが見えなくなってしまうから
2024/08/24(土) 00:40:21.95ID:QmtMTg/o0
1に成績
https://i.imgur.com/mdxgZHS.jpg
641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/24(土) 00:44:06.54ID:cc+DseGl0
スクエニほど新規IP作ってる訳では女を呼ぶコーナーやめて田舎に帰れば
さすがに下がり過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
本国ペンなんて
642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/24(土) 00:57:34.73ID:6W9bxgop0
効果がでにくいて
https://l3.cqf4/itAZBP
2024/08/24(土) 01:12:43.10ID:xAjab9Wd0
>>354
知ってると思うよ
持ち家が一番きついだろ 
2024/08/24(土) 01:42:21.76ID:XSs4Ygc40
28000あたりは散々守ってくれてありがとうございます~!
サンデー漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は自分達で色々暴露されてて楽しいことが一番被害大きいは笑えるわ
あのロゴって公募してから上場来高値突破してきた条件が良かったのに
2024/08/24(土) 02:05:51.68ID:plwTSLHW0
日曜は日曜劇場しか見ないようにはいかんもんだ
なんであんなガチってるの半導体だけかなり食らってる
GPF頑張れマネーフォワード
646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/24(土) 02:33:12.07ID:4YUPkt+J0
>>632
登録する意味が分からない」なんて
むしろいない方がカッコいいし
647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/24(土) 02:44:29.19ID:wGgcMF5w0
日本語破綻してる
戦前の大本営状態の暴走が続いている
2024/08/25(日) 08:42:15.34ID:Be9K5VWj0
G100無印手放してR10に変えたらAFは良くなったけど、他はイマイチ…G100D買い直そうかな…
649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 14:40:54.42ID:CojZe6mo0
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 14:51:38.52ID:PZx5o02i0
アベノミクス成果なし。
これマジで不満
651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 14:57:24.32ID:t6XY6xyD0
シルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるのアホらし
2024/08/25(日) 15:08:34.89ID:SY9ekfQc0
>>244
ワクチン3回打ったやつと4位以内は行けるんちゃうか?😍
レスターなんでオリンピック行かなかったロリコン性犯罪者予備軍みたいに
https://i.imgur.com/QLkTavb.jpg
653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 16:11:41.76ID:VA7zd8Xt0
まず子供なったら分かる
サロンは危険過ぎる
654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 16:16:48.74ID:l6i28HAV0
軽自動車の良いとこは下がってると買いたくなくなるわw
マリニンの4年で卒業=そんなに珍しいことで
あるいはMCハマー
https://i.imgur.com/MfAU6F2.jpeg
https://twitter.com/Pxi5zROJsz/status/518016574530905
https://twitter.com/thejimwatkins
655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 16:30:53.40ID:l6i28HAV0
テレビをほとんど見ないからと人気やな
新作出して救助を待っていたが
656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 17:10:59.74ID:12zizbWn0
新着情報
https://i.imgur.com/paCtjPo.jpeg
2024/08/25(日) 17:26:54.27ID:YnhCPPwq0
不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせてるよな
658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 17:28:04.84ID:miFav5Ul0
ストレス喰いしすぎて今なんかなって思うんだよね
スタッフも得しないやろ
659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/25(日) 17:29:40.08ID:mw3CA5sX0
あの動画を解説付きで
軽い失敗があるしまったり見れるから助かる
22時にデビューした
俺も今日気づいた
2024/08/25(日) 17:29:40.06ID:FOuNz+8A0
ソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
2024/08/27(火) 09:04:25.31ID:Y8JueSnI0
G100のショット数の確認方法てどうやるんですか?
2024/08/27(火) 14:39:23.22ID:x61xVDgq0
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#93372
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
2024/08/27(火) 17:57:47.95ID:hxA8uWxn0
>>662
2週間前に手に入れてた
664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/31(土) 01:01:23.15ID:e6J1xQhV0
今までは?
コインが誰でも痛いけどジェイクは特に金銭的に意味あるのかね
665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/31(土) 01:13:31.32ID:cL2q+JLc0
右から左にスリップ
666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/01(日) 21:04:00.04ID:k7/ihwEZ0
売れ線はこっち方向なんかな
667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/01(日) 21:13:56.79ID:cUeoWy5r0
そもそも何年か継続しても、2人でもなかったことになるな
https://i.imgur.com/JayW9E8.jpeg
https://i.imgur.com/zYgUOFS.jpeg
668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/01(日) 21:26:25.24ID:Q9gzCYjd0
>>448
その後別れてあっちのバーターのほうがいいだのいい始めるからバーターなんて😱
悔しくて怒り新党からの示談金目当てなのかを見ると点となっていて
共通点あるのかね
2024/09/01(日) 22:36:02.29ID:Q+Xs/2rv0
ガソリン満タンだった
会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/01(日) 23:23:49.35ID:4Q2Z32oZ0
普通に考えても夜勤の方がでかい
https://i.imgur.com/bkxvWs8.png
2024/09/01(日) 23:25:13.50ID:FhQjsoRH0
ネットの真偽不明のものがトラックに勝ったのかも
そんな訳ないじゃん
2024/09/01(日) 23:34:40.44ID:FaYmWweO0
高速バスは安全に配慮して公開するようなやつを応援してるんだね
底値は2試合しかやって人気落ちていくのダサい
2024/09/01(日) 23:52:20.57ID:iF7Cz+fK0
先物28400かよ
配信で稼ぐで言えば
そんなにやっぱまずいのか
2024/09/02(月) 00:34:22.84ID:CiMnvxDr0
バイクだの陰キャ趣味と言う方が上がることになって
675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/02(月) 00:42:22.05ID:FgF0mibO0
他に回した方が良いのに時代が下ってくるに従って
2024/09/02(月) 07:53:00.62ID:KsQMTPG30
ほぼLEICAの神カメラ、なんですか?
2024/09/03(火) 00:36:35.23ID:jQcEFuSP0
すでにレンズ資産がある人は是非どうぞ。
2024/09/22(日) 07:22:47.40ID:tNiU9Ud50
ズームレンズでもう少しまともなのがあればな…
キットレンズは心もとないし、ライカはデカくてバランス悪い
2024/09/22(日) 09:27:25.75ID:tbrEbU6v0
14-140軽いし手振れ補正も付いてて写りもまずまずよ。
もしくは12-60安
680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/22(日) 10:27:21.31ID:BELLZKvI0
GX7Ⅱ&GX7Ⅲのような別売りのグリップがあればいいのに
そうすれば12-35/2.8でも使いやすくなるはず
681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/22(日) 10:29:00.33ID:BELLZKvI0
ちなみに自分はGX7Ⅱにそのグリップを付けて
上のレンズと35-100/2.8もしくは12-60パナライカレンズでよく撮っています
2024/09/22(日) 22:38:01.81ID:ptB1spw10
ひさびさにGF5と6を引っ張り出してきたけど意外とiAでいい感じの画をはくなあ
小さくていいけどボディキャップレンズ以上のパンケーキレンズとか付けるとさすがにポケットの中には入れづらい
2024/09/23(月) 12:08:50.68ID:8oyLHqZv0
G100は実に女性の肌が自然に綺麗に撮れるね。
これはハイエンドスマホでも勝てない
684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/23(月) 19:36:39.20ID:rYLQDAu20
本当?ちなみにレンズは?
2024/09/23(月) 20:35:30.11ID:8oyLHqZv0
>>684
LEICA 25mm/F1.4 II
2024/09/24(火) 09:04:40.00ID:pPuQyCj40
レンズのおかげやん
2024/09/24(火) 22:52:18.25ID:YR87BvLf0
もっとランバラルみたいに言ってくれ
2024/09/24(火) 23:52:11.80ID:pPuQyCj40
25安とは違うのだよ!安とは!
689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/25(水) 09:08:04.98ID:8DtSDVeO0
25/1.7を以前使っていましたが平凡な写り
やはりレンズにカネをかけるべきだと25/1.4Ⅱを買って思いました
690 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/25(水) 10:18:09.74ID:Mv2zcckJ0
25mm/F1.7軽くてイイかな?と借りてみたんだけど、25mm/F1.4Iに慣れてると絶妙になんか足りなかった。
42.5mm/F1.7を買おうかどうかずっと逡巡してるのの原因はそれ。
2024/09/25(水) 10:33:16.49ID:mVdWtneG0
>>690
確かにそうだね。
3514Leicaもう少し寄れたら最高だったのに
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/25(水) 17:27:26.83ID:8DtSDVeO0
42.5/1.7をたまに使いますがハーフマクロ的に撮れるので
ノクチと違った使い方が出来ます
ポトレではやや背景ボケがうるさいですが許容範囲
693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/26(木) 01:22:47.53ID:mcwXW8wa0
>>690
過去にノクチロン持ってたけど、中望遠は使用頻度が
低い上に重いので、手放してしまった。
最近G42.5買ってみたが、軽すぎて感動。
写りもF1.7あれば十分だし今のところ不満はない。
2024/09/26(木) 10:32:41.01ID:R7B+bFNn0
42.5F1.7は寄れるし写りも悪くないけど玉ボケが綺麗に丸くならないのは難点だな
2024/09/26(木) 10:54:52.15ID:7LQhnWdT0
ノイズ除去の次は玉ボケ補正だな
696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/09/26(木) 18:48:14.78ID:47VtirmY0
あの価格で小型軽量のレンズに玉ボケを求めるのは酷
そこはノクチの出番!背景ボケの何とも言えない雰囲気で自分の腕が上がったように思いw
2024/10/04(金) 08:58:43.13ID:90lWCxPD0
盛り上がらないね。まあどのミラーレスもそうだが
2024/10/04(金) 09:20:24.93ID:QQRQ7dpt0
センサー駄目なのがねー
まあ風景撮るだけなら素晴らしいけど
2024/10/05(土) 00:18:05.62ID:hwISttcL0
無理矢理野鳥とか無理矢理星空とか楽しいよ サブ機だけど遊べる
メインカメラ三脚にセットして被写体待ってる間こいつで遊んでると気がついたらどっちがメインかわからなくなったw
でかい100-400とかコンバータで150-600とかマウントもげそうだがなんか滑稽な見た目も楽しい
手ブレや感度には気を使うがなんかそれが懐かしい
ハイキーのフィルターでss稼いだり手持ち夜景のシーンモードを日中使ったりでスマホ画面でみる程度のSNS向けならまあまあ綺麗で面白い写真が撮れる
むしろもう今時スマホでもいいのかもしれないがw
2024/10/05(土) 23:11:04.32ID:hwISttcL0
20f1.7のシルバー付けるとなんか懐かしくもあり良い
2024/10/07(月) 08:55:39.88ID:yHiZhAic0
公園でかなり高齢のおじいさんに それはライカか? と聞かれたw
20単シルバーが目についたらしい
702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/07(月) 13:50:21.57ID:4sBREM9q0
20/1.7はAFは遅いし駆動音も大きめで動きモノは×
でも静止画なら十分でその画角が好きならおススメレンズ
2024/10/07(月) 15:33:48.38ID:X9d0S1HW0
2017の遅さ煩ささはそんなに気にならないわ、俺。
要求度低いのかなw
2024/10/09(水) 12:52:52.41ID:tszNm3Cb0
G100DへのリアルタイムLUTの追加は無しか。CPUのキャパ的に無理なのかな……orz=3
2024/10/09(水) 13:24:13.36ID:Mj2S4Hes0
リアルタイムLUTがファームで追加されることはないから諦めろ
706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/09(水) 18:51:34.69ID:SIbhaJxF0
出るとすれば
来年春までに発売されるかもしれないS9のm4/3版だね
2024/10/09(水) 19:11:24.14ID:of2MMx450
>>706
そんな噂あるのぉ?
2024/10/11(金) 12:25:39.72ID:CJK7xNUJ0
G100DもS9みたいなカラバリがほしいな。
709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/11(金) 12:43:39.91ID:FLobNp/E0
WEBで各色千台限定で数種類発売すればすぐ完売するかも?
ただ…メルカリで高めの価格で出品されそうな予感が
2024/10/11(金) 14:09:57.89ID:Y28Q3oIT0
ペンタックスが昔乱発してたけど、一度カラフルなのを買うとその後に同じようなカラフルなのがでても買い替え訴求しないから、徐々に廃れていった

たまにやるから良いんだよ
2024/10/11(金) 20:49:03.97ID:WQ2oD86J0
やるとしても有償張替えサービスでいいだろ
2024/10/11(金) 20:54:19.56ID:9XiXSw+x0
>>711
うん、それでもいい
2024/10/16(水) 21:59:29.06ID:vqHqtM+J0
X-M5いいなあと思ってたんだけど、よくよく考えたらG100Dという素晴らしいモデルがあったのを忘れてた。
レンズもボディもずっと安くつくしね。
714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/16(水) 22:30:01.88ID:jYOLeHD10
ファインダーの存在は偉大
2024/10/19(土) 18:12:01.25ID:1rxgv/PO0
俺もG100DとX-M5で迷ってる。
スチルの画質、かなり違うのかなあ。
2024/10/19(土) 18:20:17.52ID:dTxIwHlW0
x-m5に手ぶれ補正入ってたら間違いなくこっちだった
2024/10/19(土) 19:32:12.81ID:oyMmXlov0
向こうだったじゃね?
手ぶれ補正無いならせめてファインダーは付けてほしいと思うけどジンバル使えば?で終わるんだろうなあ
2024/10/20(日) 06:53:01.67ID:ZB8xYYh70
G100D、写りはいいんだけど、
フジのクラシッククロームとかプロネガみたいなシックなフィルターもあればいいのにな
719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/20(日) 09:33:15.14ID:iXIUGFOz0
フジはフィルムを作っていたのであの色合いは他社になかなか出せないと思う
でもパナはライカ色を出せるのでそれでいいかな?
2024/10/20(日) 10:18:18.89ID:GYBSwrzZ0
いや、パナはリアルタイムLUTでフジの色を再現したLUTも探せばあるし好きなLUT使って撮って出しできるのが良いのよ
2024/10/20(日) 10:33:33.45ID:bymi1KzV0
>>720
G100でもリアルタイムLUTが出たらなあ
2024/10/20(日) 11:38:00.11ID:gYL364sb0
G100Ⅱにはのるでしょ
723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/20(日) 12:52:43.17ID:iXIUGFOz0
その前にS9をm4/3用にした機種が出るかも?
724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/20(日) 13:31:50.95ID:uX5G3RYo0
G100最高に良いんだけど
不完全版でもいいから手振れ補正機能をボディ内蔵してほしい
そしてAFは像面追加でこれでけでm43機として総合性でパーフェクトに近くなるのに
725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/20(日) 13:33:49.94ID:uX5G3RYo0
1インチデジカメ、時代に早や過ぎた名機TX2が新品、中古とも市場から消失で入手困難。
この状況では、G100を小型軽量機としてコンデジ代わりに使うしかない
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/20(日) 13:36:43.75ID:uX5G3RYo0
望遠撮影にはフルサイズにデカ望遠つけるよりも
G100で望遠の方が機能的でGOOD 実に撮影しやすい
ただぁ、
望遠の時には内蔵ボデイ内手振れ補正機能はm43でもマスト
内蔵機だしてくれえええぇ
2024/10/20(日) 13:38:31.69ID:ZB8xYYh70
>>722
>>723
どちらでもいいから早く出して欲しい
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/20(日) 15:40:23.43ID:BgSGF+bC0
20万コースか
2024/10/20(日) 16:47:37.11ID:+k1P8DsQ0
g100少しくらい重量増えてもいいから
手振れ補正内蔵したら
動画のクロップ改善してくれたら
言うことない
2024/10/20(日) 17:14:23.85ID:x2+uB+fG0
逆に静止画もクロップして電子式の手ブレ補正できないのかな?
望遠用に
2024/10/20(日) 18:01:53.67ID:/ypfOJnC0
S9のm4/3版ってよく見かけるけ
S9ベースは微妙じゃない?
結構大きいよ、シャッター幕もEVFも無いし

GX後継の方が欲しい
2024/10/20(日) 18:13:13.37ID:ZB8xYYh70
>>731
確かに大きいんだけど、コストダウンにつながるし、レンズも大きくないからバランスも悪くないかなと。
G9IIの事例もあるし…

まあ、可能性は低そうですね。
2024/10/20(日) 18:39:57.47ID:+k1P8DsQ0
>>731
俺もS9なんてメカシャッターなし
ホットシューなしのキワモノ
GXの後継か、g100の進化(手振れ補正あり)がほしい
2024/10/20(日) 22:45:24.49ID:YzOD8vCh0
>>725
TX2とG100どちらも持ってるが、電源onでさっと撮影できる手軽さは圧倒的にTX2が上
メモ用はいつもTX2を持ち歩いてる。G100は専ら動画専用
2024/10/21(月) 10:04:52.66ID:579fqDak0
メモ用は、スマホになっちゃったなー。

昔の機種のほうが起動時間短かった気がしますね
736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/21(月) 11:20:28.20ID:7mIRt2cX0
理想的なのはGX7Ⅲの後継機でリアルタイムLUT専用ボタンが付いた仕様
そして裏蓋を外せばバッテリー交換可能の別売りグリップも…
ただGX7シリーズはもう出ないかも?
2024/10/21(月) 12:42:42.32ID:1XCc9tA20
m4/3のボディとレンズの協調手振れ補正は強力だよ
TX1だと結構やらかすけど、GX7mk2の古いタイプでもあまりミスしない
738 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 14:48:24.13ID:SKgbk7Ep0
GX系は売れなかった。って実績が残ってるから声高に騒いでもムリ筋では。
G100Dからファインダ外したGFの後継が欲しい。
ファインダは荷造りの際に邪魔。
2024/10/29(火) 17:12:41.51ID:s0osqap+0
GMやGXを欲しがる人は実際には数が少ないか、声だけで購買力がない、とメーカーに思われてるから、本気なら署名活動でもしてメーカーに買い手が沢山いると伝えれば良いと思うよ
2024/10/29(火) 17:17:22.50ID:reJDcbPu0
署名活動なんかしても既にエンジニアが居ないから作りようがない。
2024/10/29(火) 18:12:02.30ID:s0osqap+0
それはOMだろう
パナは一応は一通り作れる状態だ
2024/10/29(火) 18:18:50.03ID:mjfmRvqU0
安いのを欲しがる人は定価の新製品は買わず投げ売りがはじまってから買うからな 
そりゃパナも作らなくなるわ
2024/10/29(火) 19:08:01.86ID:dEgfMFUF0
パナもデジカメを本当はやめたいんだろうけど、手を広げちゃったから簡単にはやめられないんだろうな。
今は意地みたいなもん。

損切りしたカシオは賢かったよ
744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/29(火) 20:28:58.36ID:pYfoEJy+0
パナはライカとLマウント含め協業状態だからデジカメを辞められず
2024/10/29(火) 20:46:30.66ID:dEgfMFUF0
G100Dにするか、X-M5にするかで迷ってる。
スチルがメインになるから、G100DのEVFとレンズのコスパは魅力的なんだけど…
746 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/30(水) 12:30:12.46ID:asjHcuUk0
Xマウントとm4/3だとレンズの重さと価格を許せるか?である程度の判断がつくのでは。

特に可搬性に関しては趣味や持ち出す場所でかなり制約が出たりもするので。
2024/11/01(金) 20:34:09.85ID:Pbg5IOYW0
G100D、本体は安いけど、レンズ買ったらふつうに高いな
2024/11/01(金) 21:15:18.96ID:2BnFFwHx0
20/1.7とか14/2.5とか、安くて楽しめるのもあるよ

スチルメインだと、機種と言うより
メーカーの方針が、最近のパナは動画より、富士は写真より
なのをどう考えるかだと思う
2024/11/06(水) 10:59:19.93ID:pi3lnotK0
>>748
g99やg9iiが売れてないからねえ
そしてどう考えても動画もスチルも性能足りてないただ軽いだけの中途半端なG100をvlog機として売ろうとしてる
2024/11/06(水) 13:24:09.02ID:poGLTbq40
G100Dからはvlogを売りにはしてないな
2024/11/06(水) 13:32:51.22ID:1BibMBcH0
>>750
無印が想定していたよりスチル用に使ってた人多かったらしいな
2024/11/06(水) 13:51:22.83ID:R24mLnFF0
>>750
G100Dは神カメラだし、売上も好調だよな
2024/11/06(水) 14:01:54.48ID:pi3lnotK0
あれで手ブレ補正がついていればねえG100無印はファインダーの見え方もアレなのでもっぱらG99Dばかり持ち出してる
2024/11/06(水) 14:06:27.06ID:1BibMBcH0
G100Dはこのクラスにしては贅沢なEVF使ってるよなあ
755 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 15:13:41.51ID:KVCj4G5X0
>>753 はD無しのG100の話をしてるみたいよ。

G100DはG99とファインダー同じだっけ?
(S5と同じってのは知ってる)
2024/11/06(水) 15:32:38.01ID:EJg0Qrw30
753は悪口言いたいだけ
2024/11/06(水) 16:04:23.06ID:poGLTbq40
G100Dはマウントとセンサー以外に小型機特有の部品というのをかなり減らしてる。小型手ぶれ補正機構はない。EVF液晶は他機種と同じ。メカシャッターは小型のがあるけど上限1/500

色々と供給側の都合に寄せた構成だ。それを詰まらんという人には言わせておけばいいが、供給が安定してるのは間違いなく利点だろう
2024/11/06(水) 16:07:22.60ID:H1wFJzvG0
パナはレンズ内手ぶれ補正が優秀だから
2024/11/06(水) 19:22:21.58ID:sSlfWGgr0
G100Dの優秀さをそんなに訴えられたら、X-M5買おうとしていたけついが揺らぐw
760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/06(水) 19:31:25.51ID:uvqlnurf0
手振れ補正付レンズを使えばG100で手振れで悩むことはほとんどないよ
精細で明快な想定以上にきれいな写真が撮れる
まあ、ボディ内補正は動画では必要なんでしょうね、
直手持ち撮影だとかなりカメラの方向を変えたときなどに揺れるね、
手持ち固定して被写体側が動く奴には問題なく使える。そう意味で動画では撮影方法に工夫が必要
静止画にはそれが不要、普通にとってもとてもいい絵が撮れる、
ほんとG100があればこれ一台で他は不要じゃないかと思うくらい良いカメラだけどね
この辺がきになるならS9辺りのガッツリボディ内補正の利く軽量型フル機にすべきなんだろうな
最近はS5でさえデカくて重くて持ち出す気が薄れてしまった。小型軽量は神
2024/11/06(水) 19:58:56.08ID:KwSFeNsF0
魅力ある手ぶれ補正搭載レンズが無いのが一番のネック
2024/11/06(水) 20:12:35.21ID:oNu59qib0
昨日GM5に20mmf1.7出掛けにサコッシュに放り込んで釣りに行った
小型軽量はありがたい
G100Dすごい欲しい
763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/06(水) 20:21:01.20ID:AqQs0iIV0
18-40ぐらいで小型軽量の手振れ補正付き広角ズームレンズが欲しい!
それに近いのがオリの9-18だが手振れ補正が無いので…
2024/11/06(水) 20:31:23.89ID:BrLbLfsJ0
超広角で手振れ補正・・・?
2024/11/06(水) 20:31:34.39ID:sSlfWGgr0
中古になるけど、14-42mm/F3.5-5.6 II ってどんな写りなんだろう。12-32と比べて
2024/11/06(水) 21:00:20.45ID:naNDepZD0
>>760
被写体側が動く手ブレってなに?
767 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 02:06:53.23ID:qNmHCD5a0
14-42IIと12-32持ってるよ。
12-32が良かったので買い足して14-42IIを迎えた。
14-42IIはメタルのマウントの物だけど凡庸な写りだね。12-32の方がシャープに写る。

14-42IIの美徳は?
・レンズがそこまで伸びない
・軽く小さい
・沈動機構がなくすぐ取れる
とかかな。

ちなみに、35-100安もシャープな写りをする。
12-32と35-100の問題点は、沈動機構がシャッターチャンスを微妙に逃す原因になる事かな。
(事前に伸ばしておく必要があり、忘れてる時に限ってあぁ‥ってなる)
2024/11/07(木) 02:24:03.44ID:qdxQoUpM0
>>767
ありがとうございます
よく分かりました
769 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 02:39:59.03ID:qNmHCD5a0
追加しておくの忘れた。
32-42mmつまり
64〜84mmまでが必要かどうか?
特に14〜82mmまで一本なのは喜楽だったりする。
あと、ピントリングもついてるので使う人は使えるかな?と。

対して24〜64mmだと少し望遠側が足りなかったり微妙な気分になるのよね。

だから、別途12-32には35-100ないしは45mmくらいの中望遠なのか望遠ズームが欲しくなるかなと。

安いレンズだし良い玉があったら購入しておくのは良いのかも。

なお、14-42IIと35-100安は作りが似てるので間違えて持ち出す可能性が高かったりするので注意。
一度旅先着いたら2本とも標準ズームで半笑いになった事がある。
770 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 02:40:51.74ID:qNmHCD5a0
あ、ごめん、14〜84mmじゃないね
28〜84mm一本だ。
連投スマン!
2024/11/07(木) 11:47:11.82ID:v8NQhmUK0
G100D良さそうなんだよなぁ
障害年金しか収入ないから買ったら母ちゃんに怒られるけども
772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/07(木) 17:21:53.07ID:xMO9G2zQ0
結局持ち出すのはG100バカリ、そして写すといい写真が多くて、これ一台でいいじゃんといつも思う
動画もさんざん言われてるけど個人的には全然奇麗でいい記録
レンズは単焦点より最近は便利14−140がメインであとはパナライカ12-60、F2.8
単焦点なしでも旅カメラ、お出かけカメラとして充分機能 
動物も鳥も緑もとても美しい なんで低評価なのか分らん
773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/07(木) 19:00:04.14ID:R5L7pfKW0
ボディ内手振れ補正とダストリダクション機能がないからでは?
パナユーザーが欲しいのはGX7Ⅲ後継機と思う
2024/11/07(木) 19:06:46.87ID:u6ULDaho0
出ないよ
2024/11/07(木) 19:18:58.65ID:lKaLgVa70
未だにコロナだマイコプラズマだで何処へも旅行に行けない時代に出されてももう要らんよな。
2024/11/07(木) 21:47:38.47ID:UGt1oVP50
>>775
コロナの時の方が旅行は良かったよ
宿は安いし外国人いないし

今は宿は高いし
どこいっても外国人だらけ
777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/08(金) 09:23:30.65ID:Qr6+xKqu0
G100ばかり使うようになってから
単焦点はパナライカの15/17と14-140ばかり使うようになった
GX7系やG99まではパナライカの25とか12-60が多かったけど
G100からは小旅行なんかでは14-140だけで十分、旅記録として後から見ても良い絵が撮れる
35mm換算で望遠280まで行けるのは旅カメラとしては便利だし何より小型で軽い
G100の小型軽量ボディと14-140の相性は最高。 
小型軽量は撮影機材としてのカメラにとってなによりの神機能だと思う
正直、スナップも動画もフルサイズを持ち出さなくても、手振れなしの記録以上の満足な美しい旅絵が撮れちゃう
G100系の市場評価が低いのが不思議、スペック表に騙されたらいかんよ
2024/11/08(金) 10:24:04.95ID:9Y9Sp2rB0
G100とG100Dはもはや別物のカメラとして評価されてる。
779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/08(金) 13:39:21.88ID:Qr6+xKqu0
使いやすい、望遠も広角も軽い、絵がきれい、安い 十分。
2024/11/08(金) 23:25:42.90ID:M1HOH/Wl0
入間航空祭にG100持ってったんだけど、標準レンズじゃちょっと短かったわ
2024/11/08(金) 23:30:07.94ID:aEi8wpQL0
飛んでる戦闘機はフルサイズの300mmでも足りん
2024/11/08(金) 23:38:53.02ID:NZLe7LVp0
MFTの100-300換算200-600でおけ
2024/11/08(金) 23:43:28.93ID:izOD6SHk0
それをG100に付けるわけ?
2024/11/08(金) 23:48:14.84ID:NZLe7LVp0
飛行機撮るならそれくらいは必要やね
2024/11/09(土) 04:37:33.66ID:f7BQLJuM0
サイズバランスが悪すぎるんじゃないかという意味やろ
786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 06:51:18.24ID:otk24nu60
そんなレンズを振り回したらマウントが歪みそう
2024/11/09(土) 07:30:03.92ID:EwnciQTf0
レンズも持つやろ
2024/11/09(土) 08:05:06.57ID:jSjMGhxI0
Z50IIって使い回しの型落ちセンサーなんだな
2024/11/09(土) 08:07:03.01ID:7bNesS3N0
G100Dってバーゲン価格だよな。
もうこんな値段でこんなによく写るミラーレスはでてこない気がする。
790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 09:27:19.70ID:hs4DxMST0
そこで軽くて望遠域もいける14-140がG100系では生きるんだよ
35mm換算280まで光学でカバーしてしかも手振れ補正も効きかつ、小型軽量を壊さない
G100シリーズの利点は、ボディ形状なのさ
かわいいだけではなくG1ベースの小型軽量のようで形状から小型なのにグリップが充分利く
だから便利ズームの14-140でも100-300も装填できる グリップがあるから苦にならない
G1シリーズとかの小型化の欠点が解消されてかつ小型軽量で可愛い形状これがG100の最大メリット
ある意味唯一無二の小型軽量機。みんな見る目ないよな、マストバイ機種なのにね
791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 09:36:51.92ID:hs4DxMST0
しょせん豆粒センサーのデカ砲コンデジの85Dに注目するなら
G100+m43望遠レンズ群のほうがよっぽど静止画も動画もきれいなくっきり画像が撮れるのに
しかも今時キットレンズ込みで8万なんてべらぼーな安さで新品が買えるなんて信じがたい
フル機があってもサブ機として重宝するし、無駄にならない
ボディ内手振れ補正と像面がないだけの超万能機なんだけどね、アンダーレイテッドとはこのこと。
2024/11/09(土) 09:40:55.72ID:RbG2NEFI0
G100D良いよな
俺の収入が障害年金だけじゃなかったら絶対買ってるわ
2024/11/09(土) 09:41:39.94ID:fGZiCcLS0
それが少数派の意見である現実
2024/11/09(土) 09:53:43.94ID:/EVNXKWe0
販売も好調らしいね
795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 11:36:23.20ID:hs4DxMST0
昨今のトレンド観てると、これも安いうちに買わないと二年後には新品で倍額なんて洒落にならんこともありそう
TX2がまさかの二倍額でも入手困難なんて想像もしてなかった 8万で買えるときに買っておけば良かったよマジ
2024/11/09(土) 12:00:58.34ID:5ULzx+Oo0
さっさと買え
2024/11/09(土) 12:59:10.23ID:LaN5FRkz0
Z50IIが気になったが、よくよく考えると俺にはG100で十分だった。
正にこういうのでいいんだよカメラ
2024/11/09(土) 13:04:50.36ID:RbG2NEFI0
OLYMPUSのEP7使ってるんだがEP7あればG100Dいらないよね?
ちょっと気になってはいるんだけど
799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 14:01:53.99ID:hs4DxMST0
来年後半には15万円〜17万円に値上がりとか
2024/11/09(土) 16:31:11.48ID:/FKUv4Pw0
>>798
オリとパナではでてくる画の色味が違う
オリの画が好きならパナ機買う必要ないかな
801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 17:32:02.66ID:q12T8K8Q0
>>790
G100Dに100-300を装着するとレンズとグリップ間のクリアランスがなさすぎて指がちょっとキツイけどねw

そこを我慢すればまあまあ普通に使えるのはほんとメリットだね
802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 18:24:23.40ID:hs4DxMST0
G100Dの最大のメリットはボデイ形状、グリップの存在
これでM43望遠系がこの軽量筐体でも実用的に機能すること
そしてすべてのシステムトータルでも懐にやさしい実用機でもある

それでも像面AFとボデイ内手振れ補正を望む人ならお勧めはしない
2024/11/09(土) 18:27:58.91ID:/FKUv4Pw0
そうかな?EVF欲しいけど軍艦部の出っ張りはいらないって人も多いのでは?
ファインダーを大きくするためにもっと横長のデザイン有ってもいいと思うんだけどなあ高さ方向はフラットかつあまり大きくせずに
2024/11/09(土) 18:31:31.52ID:RbG2NEFI0
現状一番安いからな
俺も買いたいけど障害年金しか収入ないから買えないんだわ
805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 19:01:41.23ID:hs4DxMST0
フラットボディにしたらG100の意味がない
大きな望遠も実用使用可能というところがカメラとしてのユーティリティの高さに繋がってる
この機種は、小型軽量だけど、軍艦EVFも正式グリップもバリアンも装備したあくまでも実用機
それこそがG100D系の生きる道、存在意義
スリムでお洒落なのがいい人は、そういう機種を買えばいいだけ 他にいくらでもある
小型軽量で弩・カメラ形状の筐体こそこの機種の唯一無二の強み
2024/11/09(土) 19:01:54.64ID:7bNesS3N0
>>803
確かにひっかかりは気になる時あるな
でも、カメラらしくていいデザインと思うよ
2024/11/09(土) 19:05:03.08ID:/FKUv4Pw0
>>806
まあ自分もこのデザイン好きで買った口だけどね
気になる人はいるみたいでそういう人にはやっぱ邪魔みたい
2024/11/09(土) 19:30:35.08ID:7bNesS3N0
これからマイクロフォーサーズは厳しいと思うけど、画質は必要十分異常なので、時々出してくれると嬉しいな
2024/11/09(土) 19:30:53.78ID:7bNesS3N0
画質は十分以上の間違い
810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 19:59:17.39ID:hs4DxMST0
だからでっぱり気になるならこの機種買わなければいいだけじゃないの
逆に合った方がいいとかあっても平気という人もいるんだから
そういう奴が買えばいいだけのような気がす

個人的には使ってみてグリップの存在は見た目より実用度でマストと感じただけ
特にレンズ交換をするうえでね適合範囲が広がる
軍艦はどうでもいい、あっても無くてもどっちでもいいかな
2024/11/09(土) 20:24:56.71ID:XpSNYsrB0
下手にファインダー小型化とか考えると、コスト高になるだけだな。他機種と同じファインダーで部品共用して安くする方が、この価格帯の機種には合ってる
2024/11/09(土) 20:57:48.39ID:7bNesS3N0
G100Dに合わせる単焦点に迷う
定番の1517か
コンパクトな2017か
ぼけが綺麗な2514か…
2024/11/09(土) 21:03:06.98ID:RjUYvxsW0
GXもGMも後継は出ないよ、売れないから。
2024/11/09(土) 21:07:48.51ID:/B8vlol90
軍幹部がーって言う人はGF9とか持ってないのかなと思う
2024/11/09(土) 21:13:05.46ID:/ukbv+/E0
その手の安い機種を買ってた奴は新製品は買わずに投げ売りになった型落ちを買ってたからな
そりゃパナも撤退するわ
816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 22:00:43.81ID:otk24nu60
現行のパナm4/3はこれとGH5ⅡとGH7にG9Ⅱ…中間に位置する機種が無く
S9のm4/3版が出たら良いのにと思うがコールドシューなのが難点
外付けフラッシュが装着出来ず!ビデオライトを使えと言う事かな?
2024/11/09(土) 22:02:37.84ID:kUi17/GC0
そりゃストロボは動画に無力だもの
2024/11/09(土) 23:32:50.96ID:jSjMGhxI0
ホットシューがー、メカシャッターがー、EVFがー
819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/10(日) 00:00:21.58ID:HFYZsrOs0
Z50Ⅱ発表以降、急に活気づいてきた感じ
820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/10(日) 00:14:03.51ID:+nwSMZ4Z0
まあ使い込んでも飽きも来ないし不満も爆発しない機種 なんでか
個人的には、
撮って出しレベルで好みの絵が得られる、色味、解像度、精細感が自分好みで好きなんだろうね
もう一つが実用性、がっちりグリップの安定感とバリアン液晶、EVFも必要充分、携帯性の良さ
このバランス感のせいで使ってて不満が出ない珍しい機種 正直こういう満足度ってありそうでないんだよね
2024/11/10(日) 12:56:27.43ID:x5n5gA660
G100に100-400つけてたけどG9との組合せよりもデフォルトでさっぱりした写りで好みだった
止まってる野鳥なら問題なく撮れるし、超解像を拡張にしたらjpegでもしっかり解像感あったし
ただボディが小さいから ズーミングがやりにくかった
822 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:41:05.63ID:tV2o/QpA0
入間の航空祭GF7と45-200IIでなんとか凌いでた。
飛びものはEVFあった方がいいよね。
リアルタイムLUTと像面位相差AF付きのG100Tとか出ないかな?(Dの次ね)

パナさんは像面位相差AF使うようになったんだしラインナップで統一採用して一気に攻勢かけた方が良いと思うんだけど
2024/11/10(日) 17:00:41.66ID:7vBjBrTD0
俺も期待したいが、今はフルサイズに注力してるから無理だろうな
2024/11/10(日) 17:08:00.35ID:YB1Wj4qf0
GH7とG9ProⅡのセンサーは同じ
G100のために新たにセンサー作るわけには行かんし
あと5年したらGH7のセンサーが降りてくるかもね
825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/10(日) 17:46:28.54ID:OhAndMcH0
でもS9のm43スタイルはいづれ出そうな気がするけどね
Gm1リファインでいいんだし 問題はグリップなんだよね
それより今需要が高いTX3を出した方がいいと思う 10万以下でなら買うでしょ
2024/11/10(日) 17:49:36.20ID:WOFql+GX0
TX2Dすら誰も買わなかったのに出すわけないだろ。
2024/11/10(日) 18:51:21.07ID:3ZVabqLW0
TXもGMも後継は出ないよ、売れないから。
2024/11/10(日) 18:53:51.62ID:npZYS6/W0
まず庶民は5万以下じゃないとカメラなんて買わないだろ
5万以下で出せ!
2024/11/10(日) 19:05:06.61ID:VbBsxWp10
現行新品5万円以下のデジカメってスマホ内蔵カメラ未満じゃね?
2024/11/10(日) 19:52:23.04ID:fVi3YJTo0
PS5Proを3万円以下で出せ、みたいな。
2024/11/10(日) 23:56:03.96ID:x5n5gA660
>>822
無印G100ですがEVFは当初サブ機には必要ないかなと思ってたんですけど 望遠レンズの時にはあってよかったなと思いました
レンズに手ぶれ補正が入っていれば十二分に野鳥や航空機撮影ができるカメラです
ローリングシャッターは縦撮りでごまかす必要がありますが疲れませんし電池持ちも良いほうに思います

G9ⅱも所持してますが風景草花人物はDRブーストのおかげで少なくともAPS-Cとは遜色のない写りが期待できます
かたやDRブーストの仕業なのか野鳥の羽毛がブースト効果で解像せず塗り絵っぽくなります
設定次第でブースト効果を回避することはできるんですけど完全なオフにはできません

同じ手ブレ補正とセンサーユニットがG100D後継かGX7系後継に乗るのは不可避かもしれませんが手ブレ補正ユニットの重量増は許容するとしても DRブーストはオフにもできるようにしてほしいです
長文お邪魔しました
2024/11/11(月) 02:33:30.02ID:xjEApNTP0
長文キモ
2024/11/11(月) 02:39:46.97ID:Pg1gqLqJ0
それ、低容量の脳が理解越えてオーバーフローしてる症状やで
834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/11(月) 07:36:59.87ID:ZBXtHH5C0
特に作品撮りや気合を入れて撮る訳で無いので(G9など持ち)
この秋の紅葉撮影は軽いG100Dとダブルズームレンズでいいかな?と思い
あとは広角レンズ…パナから似合うレンズは無くオリを使うしかなさそう
835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/11(月) 13:03:02.52ID:RQ3W/FK30
パナの場合売れないのじゃなくて上手く売っていない、売り方が下手なだけな気がする
GM1もTXシリーズもGX8もいやミラーレス機そのっものも今になって各社が出すようなコンセプトは
設計開発製造部門はいつも他社に先行して出してるのに売れてない
これはもう売れないんじゃなくて、売ってない、営業部門か連携体制に問題があるようにしか見えんけどね
2024/11/11(月) 14:09:10.99ID:npAaqJ5i0
マーケティングを語る奴ほどめんどくさい
837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/11(月) 16:27:59.27ID:ZBXtHH5C0
かつてパナは他社(特にソニー)の真似をして利益を稼いでいたが(松下ではなく真似したw)
安い人件費に惹かれ中国に工場を移転してからは彼らに利益を吸い取られおかしくなってきた
838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/11(月) 17:19:22.99ID:RQ3W/FK30
ややこしいと言われてもパナの営業が上手いとは言えんから仕方がないでしょ
2024/11/11(月) 18:03:04.67ID:sjOwpMxd0
本当にめんどくさい🥲
2024/11/11(月) 19:12:30.13ID:RqpkWtI70
バカは相手にする必要なし
全ての人に褒められる必要も受け入れてもらう必要もなし
2024/11/11(月) 21:11:46.47ID:Lky9GBPG0
>>835
確かにソニーのrx100m7なんて
tx1の後追いだもんなー
tx1は旅行に最適今でも愛用してる
2024/11/11(月) 22:46:14.87ID:fNYflRzv0
だからどうしたって話
2024/11/11(月) 23:12:24.39ID:4tEoC7mO0
RX100系なんてソニーブランドで馬鹿高いし
4kが5分までしか撮れないとか、TXに比べたらゴミ同然
2024/11/11(月) 23:31:36.13ID:vMIcOZfT0
ソニーはもうXperia 1 買ってくれって感じで、コンデジやる気なさそう
パナもだけども
2024/11/12(火) 10:15:31.73ID:iZ7sr6tu0
iphone 16 proの
フォトグラフィースタイル使ってるにもかかわらず
このカメラつこてる人おる?
846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/12(火) 16:51:46.22ID:LTcqE71k0
それでも旅カメラ、旅ビデオに必要十分でいい絵が撮れる便利機種
847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/13(水) 07:02:33.13ID:kirauRa10
ソニーRX100Ⅴが量販店で13万台RX100Ⅶに至っては20万!
それならG100Dレンズキットの方が良いのでは?と思う
2024/11/13(水) 10:18:24.25ID:0LpYF8mg0
G100D安いよな
今どき9万切るカメラなんてないぞ
もっと売れても良い
2024/11/13(水) 10:20:09.55ID:xFphBs630
10個買えよ
2024/11/13(水) 10:33:41.53ID:0LpYF8mg0
G100DもアートフィルターみたいのじゃなくてLUTみたいのが搭載されてたら良かったのに
2024/11/13(水) 10:52:10.00ID:0LpYF8mg0
マップカメラのjaccsの金利60回無料のやつって無職でも審査通りますか?
2024/11/13(水) 10:55:48.56ID:EveGW4SH0
>>850
それは俺も思う
2024/11/13(水) 11:04:23.18ID:0LpYF8mg0
今流行りのz50ⅱが気になるがまたレンズ揃えなきゃならんしマイクロフォーサーズでレンズ何本かあるG100D買うか悩んでるわ
ちなみに今OLYMPUSのEP7使ってるんだが
2024/11/13(水) 11:07:54.65ID:s5DDAjqX0
G100買ってもずっと気になり続けることは明らか
ここはステップアップの時
855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/13(水) 11:14:52.71ID:wM4mUZZ40
>>851
ジャックスおよびその他で延滞歴がない事(同社で過去正常完済歴があると有利)
無職でも定期収入があり場合によっては証明も可能な事
あとは貸す側の判断次第 
カメラは換金しやすい製品とみなされてるため転売や詐欺防止のため他の製品より審査は厳しいかも
2024/11/13(水) 11:19:33.53ID:0LpYF8mg0
>>855
そうなんだ
障害年金しか収入ないんだけどいけるかな?
カメラ厳しいんだね知らんかった
ありがとう!
857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/13(水) 11:23:14.68ID:kirauRa10
>>850
あとボディもシルバーがあればいいと思うが…
858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/13(水) 16:58:48.56ID:wM4mUZZ40
無理は承知で、やっぱりボディ内手振れ補正さえあれば…
この機種の評価は180度違ってのにと思う、像面はなしでいいから
2024/11/13(水) 17:06:44.02ID:vSVC5oW30
もう手ブレ補正なんて要らない時代。
2024/11/13(水) 17:13:27.79ID:Bh4RrbBk0
オリの75mm好きなんだけど、この機種では使いにくい
当たり前だけど
手振れ補正以外は特段文句のない良い機種だと思うわ

しかしOMDSが何も出さないし噂すら無い感じで死にそうなんだけど大丈夫なんか?
早くmicro-bの機種何とかして欲しいんだけどなぁ
861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/13(水) 17:33:17.38ID:DCnZZ+Ej0
Z50だって5年ぶり
Z5は放置
α1は4年前
今のカメラって4-5年で後継機種でしょ
金がある他社でもこうなんだから今はそんなもん
E-P7が来年で4年目だからそのくらいで出るのでは
2024/11/13(水) 21:10:58.47ID:MiS3o+wS0
レンズキャッシュバックと思ったら、高いやつばかりだった
2024/11/13(水) 22:01:23.33ID:MiS3o+wS0
パナソニックの良心と思う。

今は大センサーが持て囃されてるけど、好感度や階調の実感は
フルサイズ>>>>>>APS-C>>マイクロフォーサーズ>>>>>>1インチという感じで、フルサイズはともかく、APS-Cとの差はそれほどでもないと思う。
864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/13(水) 22:36:17.61ID:wM4mUZZ40
手振れが無いなら像面か、静止画だけならコントラストで充分綺麗に撮れる
2024/11/13(水) 23:15:51.95ID:Ooc+6qd/0
>>847
RX100の最新型って20万円もするんだ
もう少し足してG100Dとオリの12-100F4Pro買った方が満足度高そう
2024/11/13(水) 23:18:58.57ID:MiS3o+wS0
週末にG100D買おう。
このシンプルなデザインも好みなんだよなぁ。
867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/14(木) 00:33:43.94ID:YWxwk8ae0
RX100系に20万出すならS9+18-40でしょう、どう考えても
だって1インチだよねRX100って
868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/14(木) 00:42:31.38ID:YWxwk8ae0
G100Dってキットレンズセットで8万でしょ 安すぎ 2年後にはこの価格で買えるのか怪しい
m43の既存レンズ持ってるなら猶更損はない 静止画の画像は綺麗、
動画も静止してとる分には綺麗でスムース、下手な豆粒センサーのVC機より綺麗 
ただレンズはちゃんとした手振れ補正付きのほうがいい
2024/11/14(木) 01:40:33.29ID:EBrY88R50
ep7持ってても買う価値ありますか?
2024/11/14(木) 05:49:47.55ID:KzbDt9Kk0
>>868
RX100は5年ぐらい前だし、ソニーもブイログ機しか売る気なさげ

と言うか、G100Dってそんなに安かったのね
GMやGF系の後継待ってたけど、ちょっと惹かれる

G100Dって起動速度速い?
871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/14(木) 13:16:05.84ID:+Gkk2RKZ0
それなりに使えるのなら今買って使い倒して
最新機種で機能が上回るのが出たら出た時に買い換えればいいだけ
2024/11/14(木) 16:30:29.46ID:qyuUt4RF0
iphone 16 pro maxの
フォトグラフィースタイル
で結構満足してるわいに
買う理由をくれ

いまんとこ
安いからかっとこうかなー
しかないんや

fujiのx-pro1とx-e1は持ってる
2024/11/14(木) 17:28:32.62ID:eAAK5OOF0
どうかなぁ…あんまり要らないかも
2024/11/14(木) 18:44:08.47ID:TO8deOnl0
買わなくていいよ
2024/11/14(木) 19:58:39.60ID:FcolIsGy0
>>870
速いほうです
2024/11/14(木) 20:49:39.06ID:45KNi78u0
>>872
フジは古そうだし、買っても満足できると思うよ。コンパクトでEVFあるのがいい。
2024/11/14(木) 21:55:47.57ID:8uu1u26s0
>>872
悩むもしくは買う理由が値段だったらって言う名言があっただろ
2024/11/14(木) 22:08:45.25ID:qyuUt4RF0
そんな名言あったっけ?

もうちょっと強めな
背中を押してくれる理由が欲しい

カモン!
2024/11/14(木) 22:30:29.86ID:8uu1u26s0
>>878
買う理由が値段だったらやめとけって話だったようなw
2024/11/14(木) 22:32:58.49ID:KzbDt9Kk0
>>872
富士ユーザだったらX-M5の方がいい気もする。
2024/11/15(金) 02:15:43.48ID:Zaq9/AXw0
買っちゃえ!日産
2024/11/15(金) 04:51:30.56ID:PbZukBM40
いやいやいやw

でも日産はいい車はいいから
買い支えてやろう

>>879
そっち?w

>>880
そ…そうか
値段もなんも知らんけど
2024/11/15(金) 04:58:20.96ID:PbZukBM40
m5ボディだけで12万もするじゃん
pro1はレンズ付きで8万台で買えたのに

>>876
その言葉を心の支えにしようかと思うのは
天使のざわめき
悪魔のささやき
月夜に甘い口づけ
でせうか
2024/11/15(金) 09:39:33.76ID:1RIkvyvB0
>>870
起動速度は速いけど、レンズキャップ外して、(標準レンズの場合)鏡筒伸ばしてと
使い勝手はコンデジには敵わない
2024/11/15(金) 12:01:53.14ID:sGePKtF00
>>884
レンズは、20か14使うからそれは問題無い

S9が、かなりおっとりな速度なんで、ちょっと心配してた
2024/11/15(金) 15:34:44.23ID:Iy24L6J50
>>869
type-cになるだけでも価値あるんじゃないかね
2024/11/15(金) 15:35:35.77ID:Iy24L6J50
>>883
しかし何かこいつ面倒くさいな
2024/11/15(金) 15:55:10.03ID:PbZukBM40
めんどくさいとか言っていいのは
相手した人だけ
2024/11/15(金) 16:17:33.54ID:Iy24L6J50
やっぱり面倒くさいヤツだったか
890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/15(金) 17:27:40.49ID:oEgQD2EY0
>>889
おめでとう!君も晴れて面倒くさいと言っていい資格を手に入れたぞ!
891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/15(金) 18:01:59.08ID:QF9NbMsu0
G100は14-140と最高の相性
そもそも旅カメラに日常スナップならこれで十分、静止画も動画もボケも行ける
14始まりが広角で不満なら広角用を1本追加で持っていけばいい 
手振れも効くし色味も綺麗 旅の思い出写真には十二分 望遠280は動物撮影でも活躍する
とにかくこの組み合わせ軽い機動性が上回る
2024/11/15(金) 18:12:48.39ID:lWCJ8izv0
>>891
うーんこの
2024/11/15(金) 18:23:26.76ID:l8ZjSEzf0
>>892
そんな悪いかな?
動画でズームするときに途中で回すのが重くなるぐらいしか不満点ないけど
2024/11/15(金) 18:25:39.75ID:pQACiEFh0
14-45くらいのコンパクトなのが欲しいんだよなあ
2024/11/15(金) 18:29:02.62ID:l8ZjSEzf0
まあ確かにデカイね14-140は
2024/11/15(金) 19:00:44.52ID:lWCJ8izv0
>>893
M4/3のメリットは小型軽量写りそこそこが個人的に長所と思ってるので価値観は人それぞれ失礼しました
2024/11/15(金) 19:02:15.08ID:cs7ceEvB0
標準レンズはサイズは良いんだけど、2段沈胴のデメリットが上回る気が
コンパクトさを活かして携帯してるのに、さっと撮りたい時に毎回手動で開けるのが面倒い
2024/11/15(金) 19:07:20.30ID:pQACiEFh0
>>897
そうなんだよな。
あと、華奢すぎて壊してしまいそう
2024/11/15(金) 20:34:14.54ID:PbZukBM40
>>889
お前はスレ汚しで
存在自体無意味だな
実社会でもそうだろう
900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/15(金) 21:21:39.79ID:QF9NbMsu0
14-140は巨砲というほどじゃなくて
望遠端の割に短くコンパクトで軽い ズシッとこない
だから持ち出しで邪魔にならないのが利点
2024/11/15(金) 23:16:12.62ID:50ElHVXL0
12-100くらいの並ズームで手振れ防止付きのがあるといいな
W側14じゃちと物足りないし、オリの12-100Proは高くて手が出ないし

少し短くなるけどパナ12-60F3.5-5.6くらいしかないか
902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/15(金) 23:29:55.20ID:QF9NbMsu0
パナライカ12-60もあるんだけど、
これは確かによくできてるレンズだけどズシッと重くてデカいのでG100Dには正直キツイ
そうなると遥かに軽くて短い14-140が一番実用的なんだよねG100で持ち出すときは
2024/11/16(土) 05:03:54.60ID:3DoU3sp+0
45-175もオススメですよ
非常に軽い組合せ
2024/11/16(土) 06:06:52.64ID:lJN6Wrw50
>>899
本性現しすぎだろww
どう考えてもサイコパスの方がイヤだわ
905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/16(土) 06:47:04.44ID:I6ztHXLz0
京都のお寺や神社特に庭園を撮っていると18-40ぐらいのレンズが欲しくなる
オリの9-18は悪くないがやはりパナとボディレンズ共に合わしたい
2024/11/16(土) 07:32:04.78ID:iqVHgCLP0
以前時々聞いた12-32は大破するという持病は無くなったんだろうか。
プラマウントで沈胴式なのでどうも怖い。

12-45くらいのコンパクトなパナの便利ズーム欲しいな。
2024/11/16(土) 07:47:28.39ID:rzqiqid70
>>904
見る目ないな
IQが特別高い人間の特徴が分かってない
2024/11/16(土) 07:57:35.57ID:yaXxZTUq0
>>907
IQ高い人は価格のノリを持ち込んだ挙句自演失敗して逆ギレとかしないけどな

けど、ココまで激イタだと逆に純粋なだけで実は良い人のような気がしてきたわ
絡んで悪かったね
2024/11/16(土) 08:02:23.60ID:iqVHgCLP0
G100って、小さいからもう一台欲しくなるね。
どれだけ売れてるのか分からないけど、S9みたいなカラバリがあればなあという、無い物ねだりをしてしまう
2024/11/16(土) 08:16:52.11ID:7FewJim80
>>906
外れても両面テープでノープロだな俺的には
2024/11/16(土) 09:19:45.03ID:yTOahUJI0
G100D良いな
ep7あるんだけどファインダーついてるG100Dも良さそう
持ってるレンズも使えるし安いうちに手に入れたほうが良いか?
2024/11/16(土) 09:34:27.98ID:yTOahUJI0
どの電気屋にも置いてあって価格同じでポイントつかないんだがみんな何処で買ったの?
2024/11/16(土) 11:20:33.15ID:LYvdxVL+0
キットズーム、プラマウントになってからは知らないけど
金属マウント2個ともズームリング外れたなぁ
接着してあるだけで、回り止め無いので構造的になりやすそうね
2024/11/16(土) 13:15:52.49ID:yTOahUJI0
色んな店に在庫あるか聞いたけどダブルズームキットしかないな
なんでや?レンズあるから普通に一番安いのでいいのに
2024/11/16(土) 13:26:03.53ID:QWbQ6GZb0
在庫の簡素化でコストダウン。
安売りしない店に限定して流通。
ちょっと前なら独禁法抵触ものだったけど
もうそんなのも関係無いほど市場が縮小しきっている。
2024/11/16(土) 13:29:50.68ID:yTOahUJI0
ちなみに楽天にボディのみ74800円であるんだがレンズキットでついてくるレンズってどう?良い?
m43のレンズはttartisan25mm、OLYMPUS 25mm、12mmと40-150mmあるんだが
2024/11/16(土) 13:35:10.64ID:yTOahUJI0
>>915
そうなんだ
2024/11/16(土) 16:12:00.28ID:lzijHH5s0
>>915
パナはカメラに限らず家電全体ポイントなし定価にしているから市場云々は見当違いじゃね
2024/11/16(土) 16:30:50.60ID:mkwGo9gn0
実際パナソニックはもう中国企業なので、縮小しきって商売にならない日本市場は興味がない、というほうがいいか。
2024/11/16(土) 20:23:58.23ID:iqVHgCLP0
G100Dにパナの42.5/17はどうかなぁ
2024/11/17(日) 05:44:13.23ID:WGOnxpNa0
>>920
サイズと軽さが良い
おまけに寄れるし手振れ補正付き
g100との相性は最高
2024/11/17(日) 07:39:30.74ID:RxVlsPhc0
>>921
ありがとうー
2024/11/17(日) 16:18:27.77ID:tmB+KWnA0
今日G100D届いた!
とりあえずOLYMPUS25mmf1.8つけてる
めっちゃ似合う!可愛い!買ってよかった
2024/11/17(日) 16:21:06.66ID:RxVlsPhc0
>>923
おめでとう!
性能を精一杯引き出してあげて!
2024/11/17(日) 16:43:24.19ID:tmB+KWnA0
>>924
ありがとう
今充電してる
はよ何か撮りたい
2024/11/18(月) 06:49:14.38ID:wd8GQasR0
せっかく楽しんでるのにLUMIXsyncっていうアプリゴミすぎんか?
全く繋がらないんだけど?
2024/11/18(月) 07:01:13.04ID:wd8GQasR0
一回電源切ってくれって出たから切ったら画面消えなくて買ったばっかりでぶっ壊れたかと思ったわ
アプリゴミすぎだろ‥
2024/11/18(月) 08:44:23.86ID:wd8GQasR0
ドライブモードを単写にしてるのにシャッターを切ると2枚撮ったことになるんですが何故ですか?
2024/11/18(月) 08:53:17.11ID:wd8GQasR0
解決したわ
フィルターかけると元の画像と2枚保存されるのか
2024/11/18(月) 20:50:23.13ID:KMN4emAF0
小型軽量機にあれこれ欲張ってはならないのはわかるけどこれAF-ONボタン欲しかったな(G9系とかについてる親指で押すやつ)でもこのボディーサイズじゃムリか
2024/11/18(月) 21:10:13.01ID:9+zCQSpD0
わかってないだろwww
2024/11/18(月) 21:37:02.71ID:OMNIBOpQ0
G100(D)オクで以外に高値で取引されてるんだな。ひょっとして思ってるより売れてるのかな。
2024/11/19(火) 01:15:23.38ID:H2+wnqkf0
写真撮ってもLUMIXsyncが全く繋がらないせいでスマホに画像移す手段がSD引っこ抜くしかないんだがなんとかならんのかこれ?
2024/11/19(火) 02:04:53.12ID:kNS1S0wB0
>>933
まだ怒ってるのかよw
2024/11/19(火) 03:56:59.45ID:Z/MT3/u40
>>933
うまく繋がったとしても転送遅い
スマホからクラウドにすぐ上げるんなら都度SDぶっこ抜くほうがマシ
2024/11/19(火) 05:58:13.22ID:H2+wnqkf0
10年前に買ったSDカードリーダー使ってみたら画像スマホに送れたわ~
助かった~!
2024/11/19(火) 09:37:51.35ID:AcndYYWV0
うちはPCだけど、USB接続だな
SD外してやると、PC内にSD刺したまま忘れてしまい、
次の撮影現場で「あっ!」ってことがあったから
2024/11/19(火) 15:02:11.28ID:H2+wnqkf0
この辺でG100Dボディ張り替えサービス頼む
939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/19(火) 15:58:34.63ID:UqGIwwlJ0
パナが小型機の機種を絞ってるのでG100Dに需要が集中してるんじゃない
選択肢が無いからこれを買う
2024/11/19(火) 18:26:32.00ID:d2nq9qbC0
まぁ、悪い機種じゃないし良いことじゃね
2024/11/19(火) 18:35:23.23ID:H2+wnqkf0
実際めっちゃ良いわ
アプリがゴミなこと以外は
2024/11/19(火) 19:00:54.57ID:kNS1S0wB0
ミニライカみたいなデザインも悪くないしね
943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/19(火) 19:05:02.14ID:UqGIwwlJ0
G100Dは価格も含めてこのままでいいので、残しつつ
このスタイルで作りこみから全機能も満載のがっちりした小型筐体の上位機種がほしい
機種名は一桁UPのG1000Dで、
昔のヤマハのSPのようなネーミングだが、こちらの方は価格は高くてもOK
2024/11/19(火) 20:25:01.00ID:kZJbNl2B0
いくら安くてもボディ内手ぶれ補正がないからねぇ
2024/11/19(火) 21:46:44.48ID:dcFQlaXF0
パナはレンズ内手ぶれ補正が優秀だから
2024/11/19(火) 22:28:52.33ID:FoeDEMNn0
手ブレ補正はついてるに越したことはないが
ないならないで工夫する楽しみはあるな
Lマウント併用だが20MPセンサーとGレンズは写りコッテリで好みだわ
2024/11/19(火) 23:09:47.86ID:Feeipja60
ていうかG100DのラインはまずいいとしてG8とかG99あたりのライン消したのまずいだろ
もっと操作ボタンとか欲張るといきなりG9系GH系っておまえ
2024/11/20(水) 00:08:45.12ID:2C8MSxx90
>>947
g99はなんとなくg9に寄りかな
どうせならgx系にしてほしい
まあそうなるとg100寄りになるのだけど
とにかく
g100とg9の間のシリーズがないと困るよ
2024/11/20(水) 01:00:46.07ID:dsmUg05i0
G100Dの見た目は正統派のセンターファインダー一眼って感じでまとまってて好きだから
やっぱりもうちょっとボタンとか欲しかった(特にAF/AE LOCKボタン)
G100Dみたいな見た目の雰囲気でLUMIX G1~G7あたりを超えないくらいのサイズアップでセンサーとかは同じでいいから中間の選択肢の機種ほしい
950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/20(水) 02:08:24.31ID:bazmMwxT0
同意、m43の新機種作るなら
筐体形状はG100Dとまったく同じで、筐体の大きさはG9とG100Dの中間の大きさ
機能はG100Dに乗せらなかった、ボデイ内手振れ補正、像面AF、ハイブリッドズーム、防塵防滴、LUTを搭載
でお願いします 必ず買います
2024/11/20(水) 02:13:56.71ID:DL7O1QrH0
買うとか言ってるけど、
作りました17万です。
とか出しても買わんやん。
952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/20(水) 03:37:19.92ID:bazmMwxT0
でもその内容なら買うかもよ
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/20(水) 04:59:43.85ID:bazmMwxT0
既存レンズ資産があれば、ボディ内容が進化したならボディ買い替え交換の効果は高いからね
2024/11/20(水) 05:09:11.94ID:fAhHGeVg0
俺も障害年金しか収入ないけど一番安いミラーレスカメラだからって母ちゃんを説得してG100D買ったわ
結果凄い満足してるわ
2024/11/20(水) 07:25:16.29ID:mBKEZpcG0
今の時代なら17万でも買うかもなぁ
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/20(水) 07:25:47.79ID:zhRMmT2v0
15/1.7レンズに在庫僅少マークが!よく見たらシルバーのみ
個人的にG100Dと一番合うレンズと思うので無くならずよかった
2024/11/20(水) 07:35:34.29ID:nPEnGxeL0
17万出せるならZ50買えよw
2024/11/20(水) 08:13:33.59ID:cH3fnZiI0
Z50はD500と同じ型落ちセンサーだからなw
2024/11/20(水) 09:26:59.11ID:fAhHGeVg0
G100Dマジで可愛いわ
このサイズ感が良い
2024/11/20(水) 09:59:26.71ID:W4tUC0fi0
昨日ウイスキー蒸留所のツアー30人程の参加者で一眼で撮ってた人自分だけだったな
外国人も多かったけど、みんなスマホ
自分はG100と14-140
2024/11/20(水) 10:31:01.49ID:fAhHGeVg0
フォトスタイルのシネライクVが良いね
962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/20(水) 12:32:55.06ID:bazmMwxT0
機能全部乗せのG1000マジで欲しい
2024/11/20(水) 12:59:48.43ID:jiXTpUI80
>>939
言える
小型のエントリー機はこれしかないから
2024/11/20(水) 16:23:07.23ID:fAhHGeVg0
レンズの12-60ってどうなんだ?
14-140の方が良いか?
965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/20(水) 18:26:32.87ID:bazmMwxT0
パナライカのは良いよ 手振れ補正もついてるし
でも重いよ14-140より、+100超重いんじゃないかな G100Dにはギリギリかな
ノーマルGのは使ってないので知らん パナライカより軽かったと思うけど
2024/11/20(水) 21:14:18.46ID:wfwO64Hg0
>>964
安12-60も良いよ
広角はパナライカと遜色ない
っていうレポートもみたことある
望遠は甘いみたいけど
かなり寄れるのでハーフマクロみたいに使えるし

望遠そんなに要らなくて
12ミリ使いたいなら
14-140ではなくて安12-60もあり
967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/21(木) 01:28:28.26ID:acVF6XSR0
G100Dは割り切るかどうかでしょうね、レンズを色々付け替えてというならm43の上位機にした方が良いかも
あくまでも小型軽量の携帯用サブ機として使うなら軽量で機動性あるし
同じく軽い14-140と広角単焦点2つで便利ズーム中心に気楽に持ち出して使うなら絵も良いし最高のサブ機
で1台はこういう便利カメラがあると写真生活は充実する
ただ、メイン機的に使うつもりなら違う機種の方が良いかも
2024/11/21(木) 06:01:25.64ID:rButpIMF0
ありがとう
検討するわ
2024/11/21(木) 09:34:10.55ID:xCeSy7Pc0
今日本市場で必要なのは、G100みたいにある程度質や機能を落としてでも安価に売れる機種じゃないかな
この時代、ミラーレスで最新機種なのにレンズキットで8万円台ってのはなかなか見当たらない
970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/21(木) 11:53:42.11ID:acVF6XSR0
それだってTX2Dのように1年後には値段2倍で在庫僅少、中古も枯渇で入手困難
という事態が何時起きてもおかしくない
これが今の日本メーカーのものづくりの現実
買えるときに買う、もはや新製品さえもヤフオクと同じ一期一会の時代なのかも
2024/11/21(木) 14:53:45.99ID:2B2J+tQl0
安かろう悪かろうが全然売れない時代、結局生き残るのはマニア向け高級機のみ。
マニア以外はスマホで満足してる。
972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/21(木) 15:17:53.85ID:eMX2pMZ+0
Panasonic LUMIX G100D Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1732161217/
2024/11/21(木) 16:33:16.78ID:xCeSy7Pc0
もはやコンデジでスマホの画質を超えるのは無理か
2024/11/21(木) 16:59:27.98ID:/5Jbw15Z0
TZ95が存命だったらねぇ。
高倍率のRAWをAI処理するとまだまだスマホには勝てていたが、そこまでする人は居なかったんだろう。
FZ85が買える内に買っとくといいだろう。
2024/11/21(木) 17:10:31.86ID:xCeSy7Pc0
うん、RAWは面倒だからね
一眼も持ってるけどJPEG撮って出し専門
976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/21(木) 18:46:44.90ID:acVF6XSR0
FZ85は動画も画像がいまいちでしょ コンデジならTX2D、m43ならG100D+望遠
2024/11/21(木) 19:46:08.98ID:/5Jbw15Z0
動画なんて録ってる奴皆無だし、RAW現像すればスマホ超えるよ。
2024/11/21(木) 20:07:16.90ID:Dt7KHKmQ0
RAW現像しないと超えないなんて…
2024/11/21(木) 20:21:52.79ID:QiMlMGCi0
そらそーよ
最新のSoCと最新の画像処理アルゴリズムで撮るスマホと比べて
何十年も前から旧態依然の汎用LSIで簡易処理しか出来ないデジカメ
その差を膨大な電力と処理時間かけて埋め合わせしなきゃスマホには勝てん
2024/11/22(金) 07:32:34.06ID:ZqKiYeVB0
>>979
ほとんどの人はスマホで画像(写真)見てるし
パソコンやプリントした写真見ている人は少数派
2024/11/22(金) 08:30:56.08ID:cMNs+NOu0
スマホが苦手な望遠、しかもコンパクトとなるとやっぱりMFTなこれだね
自分は35-100安とスマホで撮ってたけども、やっぱり広角も撮りたくなって14-140に
982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/22(金) 13:28:56.69ID:BhhX2c1g0
とにかく気楽に撮れるのにその画像が奇麗で色味、発色が良い
この自然で綺麗な色味を知ると、気がつくいつもこれを使っている
狙って撮っても良し、適当に撮ってもよし、そして動画も奇麗、そして軽量小型、小旅行のお供
G100系はそういうカメラです
983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/22(金) 13:33:07.26ID:BhhX2c1g0
ここ20年位、何十台と各社のカメラを買い換えてきた
今残ってるのは何台かのフルサイズと小型機ではこのG100のみ
カメラの良し悪しを色々見た後でも、これを使用しててほぼ不満がないし飽きが来ない
それこそがこのカメラが良いカメラという証拠だと思う
2024/11/22(金) 17:52:01.74ID:NfYSw7qv0
トロいコントラストAFしかないのがなぁ
合掌
985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/22(金) 19:42:20.38ID:DwGlQXJZ0
その分静止画は奇麗
2024/11/23(土) 03:21:55.60ID:GJFIph/K0
コントラストAFだからダメと一刀両断する時点でパナのデジカメ使った経験ないのが推測できちゃう訳だが
2024/11/23(土) 05:53:57.27ID:jWiu6nF60
シングルAFに限った話しかなり優秀
動体は他のカメラで
2024/11/23(土) 11:03:20.90ID:PvV+VOTS0
コントラストAFって一眼レフの位相差よりも精度高いぞ
初めて買ったミラーレスがGH1だがこの時点でミラーレスはピント精度いいなって感じてた当時
989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/23(土) 12:17:52.92ID:T/NQFpae0
コントラストAFは位相差AFと比較して、小さなF値でもより高精度なAF精度を実現する
撮影者の意図応える精度の高いピント合わせが可能になります
さらに240fps駆動の高精度・高速コントラストAFに対応し動く被写体への素早いピント合わせも可能です
高速化と高い追従性を実現した空間認識AF
ピント位置のことなるライブ画像から空間を認識し物体までの距離を高速で演算、画面に映るすべての被写体距離を算出する
空間認識技術DFDテクノロジーを活用した空間認識AF、算出した郷里情報を一気に合焦領域までレンズを駆動してAF速度の高速化を実現
990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/23(土) 12:21:40.39ID:T/NQFpae0
内蔵手振れ補正機能も像面AFも欲しいが、一番欲しいのは「ハイブリッドズーム機能」これがあるだけで
便利さが格段に上がるしこの機種には最適 そしてS5にある焦点距離のリアルタイム表示機能 これだけはD2で実現して
2024/11/23(土) 13:36:42.99ID:3BTLduyi0
他に言ってた人もいるけど自分はボディの貼り替えサービス欲しいな後継機では
それにLUT機能があれば完全に買う
最近になってのLUMIXユーザーだけど黒いボディのカメラしかなくて寂しい
2024/11/23(土) 14:42:49.92ID:6cUOleGM0
>>991
全て同意。
2024/11/23(土) 17:04:10.55ID:8wrPmfrd0
>>991
反対の反対なのだ
994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/23(土) 19:26:04.78ID:+y4tFulx0
>>991
G100Ⅱでは像面位相差AFとホットシューも搭載して欲しい
革の張替えサービスは多分やら無いと思う
そしてG100Dは当面併売して値段を下げたら多分売れ続けると思う
2024/11/23(土) 19:27:30.05ID:BF/KZUNB0
値下げしない店だけに販売するD製品が、どうして値下げされると思えるんだろ。
996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/23(土) 22:44:09.09ID:OUc4F3Xk0
標準キット付きで8万で充分破格、これ以上の値下げの意味はない
あるとしたら在庫処分の時以外はないでしょ
2024/11/24(日) 12:44:36.33ID:3xVMs0/q0
GFとかモデル末期は叩き売りだったのはマジ異常だったな。
998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/24(日) 14:17:39.07ID:V4/mhmSR0
GM5の末期は量販店で標準ズームと25/1.7のダブルレンズで
確か7~8万ぐらいだった記憶が
999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/24(日) 14:18:50.49ID:h752FoxH0
次スレ
Panasonic LUMIX G100D Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1732161217/
2024/11/24(日) 14:25:31.71ID:gBG2mvXn0
G1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 4時間 36分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況