>>21
EVFの品質と、USB Type-C対応の違いのみ。

ここらへん参照。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1552199.html
「従来モデルでは368万ドット相当LCOS(倍率0.73倍)だったが、
本モデルではフルサイズ機「LUMIX S5」と同等の236万ドットOLED(0.74倍)になった。
USBポートはmicro-BからType-Cとなり」
「基本性能はG100と同等」

ちなみにEVFのドット数が落ちてるように見えるが、
LCOSは時分割で1画素を3色に分割している関係上、ドット数としては3倍することになってる。
なので、123万画素から236万画素と倍程度の高精細になる。
OLEDの方は多分サブピクセルも使って解像度上げてると思う。

まぁ、EVF重視しないなら違いは特に無いってことだな。
EVFも見比べないと分からんだろうと思う。
単に部材の共有化とか旧部材生産終了とか、そんな理由かもしれないし。