!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)
※前スレ
【OM SYSTEM / OMDS】 OM-1 / E-M1 Series Part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711274852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-YgOu)
2024/04/19(金) 15:55:21.10ID:fAUpmsX+046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-dITA)
2024/04/26(金) 04:42:37.67ID:MiGt/t+I0 >>44
年を取ると毛が細くなり結果的に地肌が見えてしまう…
年を取ると毛が細くなり結果的に地肌が見えてしまう…
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-U/6s)
2024/04/26(金) 05:29:25.16ID:qe6SNq7ia いつの間にか毛髪を語るスレになっている。
「このハゲー!」騒動が懐かしい。
あの女性議員、街中で演説してる時に小学生にサインを求められるシーンがテレビで紹介された、
その時にサインねだった子の友達が「このハゲ!」って書いてもらいなよ!って言った時に女性議員は泣きそうな顔して両手で顔を覆ってるの笑た。
と
「このハゲー!」騒動が懐かしい。
あの女性議員、街中で演説してる時に小学生にサインを求められるシーンがテレビで紹介された、
その時にサインねだった子の友達が「このハゲ!」って書いてもらいなよ!って言った時に女性議員は泣きそうな顔して両手で顔を覆ってるの笑た。
と
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-U/6s)
2024/04/26(金) 05:32:06.37ID:qe6SNq7ia >>10
ホンそれ!
ホンそれ!
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6298-82Ap)
2024/04/26(金) 12:00:07.12ID:uDoU6DPZ050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 866b-hK1Z)
2024/04/26(金) 21:22:41.64ID:deZUHVZ7051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627f-hK1Z)
2024/04/27(土) 14:34:35.35ID:jmkgPq3f0 ああ、所有する喜びってやつ?
ある程度の重量とサイズがないとハンドリングは良くないよ
ある程度の重量とサイズがないとハンドリングは良くないよ
52名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-U/6s)
2024/04/27(土) 15:39:18.15ID:+S03IQFea >>50
そりゃフルサイズの方が高画質だからな。
そりゃフルサイズの方が高画質だからな。
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 967d-2tzW)
2024/04/27(土) 15:44:51.20ID:2wkXl4Td0 じゃあ買えばいいでしょ
54名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-lHPm)
2024/04/27(土) 17:24:09.33ID:Kc5xvvpVd 写真が分からなかったり
実際に自分で撮りに行かない人は
他人が撮った写真を見ても画質以外の基準が見出せないのだろうな
実際に自分で撮りに行かない人は
他人が撮った写真を見ても画質以外の基準が見出せないのだろうな
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-U/6s)
2024/04/27(土) 17:38:36.46ID:+S03IQFea という憶測でもしないと安堵出来ない奴もいて何ともめでたいことよのう。
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb2-lHPm)
2024/04/27(土) 18:00:37.27ID:Mc3M3ojA0 フルサイズも使ってるよ
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 863e-3yGT)
2024/04/27(土) 18:21:48.50ID:gpo2VJGg0 フルサイズ 画質もいいし軽くなったぞ!
フォーサーズの利点どこ?
フォーサーズの利点どこ?
58名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9e-OHd2)
2024/04/27(土) 18:29:54.24ID:6QDMsc5ld >>57
もっと小さくてもっと軽い
もっと小さくてもっと軽い
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 863e-3yGT)
2024/04/27(土) 18:38:23.55ID:gpo2VJGg0 >>58
OM-1mkII
134.8x91.6x72.7 mm
約599g(バッテリー、メモリーカードを含む)
α7CII
124x71.1x63.4 mm
約514g(バッテリー、メモリーカードを含む)
OM-1mkII
134.8x91.6x72.7 mm
約599g(バッテリー、メモリーカードを含む)
α7CII
124x71.1x63.4 mm
約514g(バッテリー、メモリーカードを含む)
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4665-VEEt)
2024/04/27(土) 19:46:10.77ID:gqAw49Cl0 サーフィンの撮影に使うのに丁度いい
信頼できる防塵防滴で、他社の防塵防滴モデルに対して安いし
(飛んでくる砂で傷みやすいので他社1台分の価格で2台買えるのは利点)
暗い所で撮るわけでも無いのでISO感度も上げる必要が無いからセンサーが小さくても問題ない
って知り合いのカメラマンが言ってたw
俺もカメラに優しくない環境で使うならマイクロフォーサーズでいいかな、
安い分気兼ねなく使えるし、レンズ交換時のゴミに対して他社より神経質にならなくていいからね
(今でも使っているα7Uでもセンサーにゴミが付いた事は1回しか無いしすぐ取れたけど)
信頼できる防塵防滴で、他社の防塵防滴モデルに対して安いし
(飛んでくる砂で傷みやすいので他社1台分の価格で2台買えるのは利点)
暗い所で撮るわけでも無いのでISO感度も上げる必要が無いからセンサーが小さくても問題ない
って知り合いのカメラマンが言ってたw
俺もカメラに優しくない環境で使うならマイクロフォーサーズでいいかな、
安い分気兼ねなく使えるし、レンズ交換時のゴミに対して他社より神経質にならなくていいからね
(今でも使っているα7Uでもセンサーにゴミが付いた事は1回しか無いしすぐ取れたけど)
61名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9e-OHd2)
2024/04/27(土) 20:01:21.00ID:6QDMsc5ld62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c19c-bRrc)
2024/04/27(土) 20:03:15.91ID:DPY7bPAy0 マイクロフォーサーズのハイエンドならフルサイズのハイエンドと比較しないとフェアじゃないな
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 963c-gkTK)
2024/04/27(土) 20:09:51.89ID:gWJx3iJl0 主にAPS-Cとの比較だが別スレにあるね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711245453/366-380
正直、α7C が反則的に軽い。ソニーは小型軽量のことになると限度を知らない。
実は EOS R8 461g の方が軽いんだけどね…。軽いだけではな。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711245453/366-380
正直、α7C が反則的に軽い。ソニーは小型軽量のことになると限度を知らない。
実は EOS R8 461g の方が軽いんだけどね…。軽いだけではな。
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e51-3yGT)
2024/04/27(土) 20:43:46.46ID:Ewz0wyVW0 >>57
利点はあるけどそれを活かせるメーカーがもう無いからオワコンなだけ
利点はあるけどそれを活かせるメーカーがもう無いからオワコンなだけ
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce95-uUuZ)
2024/04/27(土) 21:33:18.94ID:n80rOhom0 よく分かりませんが、OM-1のファーム、公開されてるみたいですね
確か秋頃と言ってたのに…
さすがOM、どこまでもついていきます!
確か秋頃と言ってたのに…
さすがOM、どこまでもついていきます!
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1610-w8kY)
2024/04/27(土) 22:05:52.80ID:NgtSbatK0 >>65
動作の安定性という一括りで片付けられちゃってるけどね。大概はバグフィックスも含まれてる。
今のところ、S-AFの合わせすぎる傾向が僅にマシになったとは感じたが、大きく変わってはいないね。
秋ごろ予定というヤツは、OM-1mk2の機能の一部が載るのでは?とされてるが、ぬか喜びに注意だな。
動作の安定性という一括りで片付けられちゃってるけどね。大概はバグフィックスも含まれてる。
今のところ、S-AFの合わせすぎる傾向が僅にマシになったとは感じたが、大きく変わってはいないね。
秋ごろ予定というヤツは、OM-1mk2の機能の一部が載るのでは?とされてるが、ぬか喜びに注意だな。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 963c-gkTK)
2024/04/27(土) 22:09:46.30ID:gWJx3iJl0 mk2はメモリクロックが2割上がっててCPUクロックも2割増し、って噂があるから、
それが本当ならば初代にmk2の機能載せても速度的に実用にならないのがありそうなので、全部は載せないだろうね。
それが本当ならば初代にmk2の機能載せても速度的に実用にならないのがありそうなので、全部は載せないだろうね。
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce7d-3yGT)
2024/04/27(土) 22:12:01.46ID:9If8tRUo0 HLD-10
いくら安くなっても、もう持ってるんだよなあ…
ていうか、そもそも定価が高すぎて、この価格が適正なんじゃねえの?
いくら安くなっても、もう持ってるんだよなあ…
ていうか、そもそも定価が高すぎて、この価格が適正なんじゃねえの?
69名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-U/6s)
2024/04/27(土) 22:21:39.83ID:+S03IQFea マイクロフォーサーズのハイエンドはフルサイズより小さいセンサーのAPS-Cのエントリー機と同格だから
比較するならAPS-Cのエントリー機と比較しないとフェアじゃないな
比較するならAPS-Cのエントリー機と比較しないとフェアじゃないな
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4665-VEEt)
2024/04/27(土) 22:32:26.45ID:gqAw49Cl0 比較が好きな人はずっと比較してればいいし
写真撮りたい人は自分が使いたい器材でどんどん写真撮ればいいよ
カメラが好きな人もいれば写真が好きな人もいる、人それぞれだ
写真撮りたい人は自分が使いたい器材でどんどん写真撮ればいいよ
カメラが好きな人もいれば写真が好きな人もいる、人それぞれだ
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e51-3yGT)
2024/04/27(土) 23:16:49.18ID:Ewz0wyVW072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e51-3yGT)
2024/04/27(土) 23:20:28.95ID:Ewz0wyVW0 センサーサイズとボディ等の造りをごっちゃに比べるの何なん?
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8675-hK1Z)
2024/04/27(土) 23:56:52.03ID:gpo2VJGg074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f36-kmfm)
2024/04/28(日) 00:29:23.97ID:2Ww8+KBe0 そもそも今時一眼なんて全部変態だろが
75名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 00:43:38.89ID:WVeGEQ6Pa76名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 00:49:08.83ID:WVeGEQ6Pa77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df75-OIpH)
2024/04/28(日) 00:51:43.38ID:nKrXOCvL0 >>74
じゃあド変態しか選ばんやろがと言いなおすわ
アンチと勘違いされないように言っておくけど俺が買って一日触った上であれ?結構重くね?となったんだよな
伴貞良がOM-1じゃなくてあえてEM-10MkIVにしたのは軽いからって言ってたのが今となったらよく分かる
じゃあド変態しか選ばんやろがと言いなおすわ
アンチと勘違いされないように言っておくけど俺が買って一日触った上であれ?結構重くね?となったんだよな
伴貞良がOM-1じゃなくてあえてEM-10MkIVにしたのは軽いからって言ってたのが今となったらよく分かる
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-kbOQ)
2024/04/28(日) 01:06:47.05ID:Fh/T5JRy0 正直E-M1初代が至高だと思うよ、グリップ感と軽さ。
まぁ小指余るとも言われるが…
自分、買うつもりゼロだったのに展示品握った瞬間買うの決定してたからね。
まぁ小指余るとも言われるが…
自分、買うつもりゼロだったのに展示品握った瞬間買うの決定してたからね。
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b2-/SQ2)
2024/04/28(日) 01:50:00.53ID:GUujJ824080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b2-/SQ2)
2024/04/28(日) 01:53:53.04ID:GUujJ824081名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 03:50:10.35ID:WVeGEQ6Pa82名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-/SQ2)
2024/04/28(日) 04:48:54.35ID:m8aG5118d 図星か
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ad-Njiv)
2024/04/28(日) 07:59:26.52ID:wiWlWCVt0 重い重くないってスマホならまだしもカメラでは各機種でグリップ形状違うし、それにハマる人の手も千差万別だから一概に比較出来ないんじゃないの?
重要なのは単純な重さでは無く暫く持った時の疲労感とかじゃない?
重要なのは単純な重さでは無く暫く持った時の疲労感とかじゃない?
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-jZb8)
2024/04/28(日) 08:16:44.62ID:CYOAjXKr0 スペック比較が趣味って人もいるんだ
好きにさせてやればいい
好きにさせてやればいい
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df65-FvXU)
2024/04/28(日) 08:47:58.52ID:aBVPtc48086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a713-kbOQ)
2024/04/28(日) 08:56:49.89ID:fRhbsAh/0 >>65
OM-1mk2もファームアップしたらヒト認識AF良くなった気がするな。
M-1mk2並に気楽に使える感じ。
あとは1点AFとの切り替え問題だが、エリアを一点にしておいて、認識で合わせたいときに被写体ロック押せばいいのかもな
OM-1mk2もファームアップしたらヒト認識AF良くなった気がするな。
M-1mk2並に気楽に使える感じ。
あとは1点AFとの切り替え問題だが、エリアを一点にしておいて、認識で合わせたいときに被写体ロック押せばいいのかもな
87名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 11:13:07.72ID:WVeGEQ6Pa >>82
完全論破されたの図星だったのか!
完全論破されたの図星だったのか!
88名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-/SQ2)
2024/04/28(日) 11:35:15.46ID:yV4P8BbAd 購入検討で比較し続けるだけで
いつまでもカメラ買わないのでは写真撮れないもんな…
いつまでもカメラ買わないのでは写真撮れないもんな…
89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 11:46:08.69ID:WVeGEQ6Pa なるほど、
初めてカメラ購入検討してる奴には
他人が購入検討する時も初めてと思い込むんだ?
2台目、3台目という概念がから購入検討する人は写真撮ったことがない自身と同じに思うんだな、そっかあ。
初めてカメラ購入検討してる奴には
他人が購入検討する時も初めてと思い込むんだ?
2台目、3台目という概念がから購入検討する人は写真撮ったことがない自身と同じに思うんだな、そっかあ。
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 11:46:41.87ID:WVeGEQ6Pa 概念がないから
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df65-FvXU)
2024/04/28(日) 12:15:17.47ID:aBVPtc480 >比較が好きな人はずっと比較してればいいし
>写真撮りたい人は自分が使いたい器材でどんどん写真撮ればいいよ
↓
>カメラ比較はカメラ選びカメラ買う前、
>写真撮るのはカメラ買った後だ。
とりあえず1台カメラがあれば写真が撮れるよ
>写真撮りたい人は自分が使いたい器材でどんどん写真撮ればいいよ
↓
>カメラ比較はカメラ選びカメラ買う前、
>写真撮るのはカメラ買った後だ。
とりあえず1台カメラがあれば写真が撮れるよ
92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 15:33:08.66ID:WVeGEQ6Pa ↑
それが解れば早くその1台を買うことだ!
俺なんか既に4台所有している。
それが解れば早くその1台を買うことだ!
俺なんか既に4台所有している。
93名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-/SQ2)
2024/04/28(日) 15:54:54.46ID:SBG1w55kd >>76が早くカメラが買えるよう
共に祈りましょう
共に祈りましょう
94名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 19:57:21.67ID:WVeGEQ6Pa ↑
何だ?共に?嗤える。
早く買うよう願って、そのお下がりが欲しいのか?www
何だ?共に?嗤える。
早く買うよう願って、そのお下がりが欲しいのか?www
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a76a-kbOQ)
2024/04/28(日) 22:18:12.48ID:fRhbsAh/0 >>86
AFエリアを一点にしておいて、C-AFの被写体検出エリアは全画面とか別設定できるんだな。
でレリーズ半押せば被写体AF、AF-ONボタン押せば一点シングルAFなので、全く問題無しなんだな。
アップデートで出来るようになったのか前からできたのか分からんが、単なる俺の勘違いか。
AFエリアを一点にしておいて、C-AFの被写体検出エリアは全画面とか別設定できるんだな。
でレリーズ半押せば被写体AF、AF-ONボタン押せば一点シングルAFなので、全く問題無しなんだな。
アップデートで出来るようになったのか前からできたのか分からんが、単なる俺の勘違いか。
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfb4-Ljje)
2024/04/29(月) 09:56:55.01ID:fsqj1yD0097名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a7f1-kbOQ)
2024/04/29(月) 14:12:33.11ID:WIJICTDs0NIKU 何か混乱するんだよ、通常AFと認識AFの混合使用法。
中央一点AFでも、画面端にある顔を認識してそのままAFロック出来てピントも端にある顔に合う。
じゃあ、中央に合わせたいからとAF-onで中央にピント合わせても、レリーズ半押しのとき結局顔AFに戻っちゃう
中央一点AFでも、画面端にある顔を認識してそのままAFロック出来てピントも端にある顔に合う。
じゃあ、中央に合わせたいからとAF-onで中央にピント合わせても、レリーズ半押しのとき結局顔AFに戻っちゃう
98名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a7fb-kbOQ)
2024/04/29(月) 15:35:41.16ID:WIJICTDs0NIKU ああ、レリーズ半押しで戻らないや。大丈夫です。
中央1点AFにして、被写体認識エリアは全エリアとかにして、
結局被写体認識ロックを押せば認識AF,ロック解除すれば中央1点AFになるので問題無しです
AF-ONなら一点AFになる。C-AFでもS-AFでも。
中央1点AFにして、被写体認識エリアは全エリアとかにして、
結局被写体認識ロックを押せば認識AF,ロック解除すれば中央1点AFになるので問題無しです
AF-ONなら一点AFになる。C-AFでもS-AFでも。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW dfbf-Ljje)
2024/04/29(月) 15:46:19.08ID:A2OIju+80NIKU AF-ONは押したままレリーズ切るのよ
100名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a7c4-kbOQ)
2024/04/29(月) 17:51:00.18ID:WIJICTDs0NIKU >>99
S-AFだとそのようだけど、C-AF だとAF-ON押したままでもAFロック出来ないみたい
被写体認識AFはC-AFでやりつつ、合わないときに1点AFをS-AFか、AFロック
というのは(ワンボタン操作では)できないっぽいね
S-AFだとそのようだけど、C-AF だとAF-ON押したままでもAFロック出来ないみたい
被写体認識AFはC-AFでやりつつ、合わないときに1点AFをS-AFか、AFロック
というのは(ワンボタン操作では)できないっぽいね
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df42-/G2d)
2024/04/30(火) 22:42:34.58ID:JOy1wzxe0 近所の某カメラ屋でOM-1が少し安くなってたんで買いました
凄いね、画質もいいしピントもよく合う
このスレ読んだらみんな理想が高いなあ、何撮ってどんな環境で写真を使うんだろうと思ってしまった
凄いね、画質もいいしピントもよく合う
このスレ読んだらみんな理想が高いなあ、何撮ってどんな環境で写真を使うんだろうと思ってしまった
102名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-mJeu)
2024/05/01(水) 00:50:02.93ID:88p8elXeM >>101
ピントの話は条件が厳しいときの高速連写でどうなるとかいう普通ではない状況前提だから。
シングルで背景がないと異常に素早く合うんだけど、判定が優柔不断で、条件が難しくなるとせっかく合ってるのに素早く勝手に迷う悪癖があるのが怪しからんという話。
ピントの話は条件が厳しいときの高速連写でどうなるとかいう普通ではない状況前提だから。
シングルで背景がないと異常に素早く合うんだけど、判定が優柔不断で、条件が難しくなるとせっかく合ってるのに素早く勝手に迷う悪癖があるのが怪しからんという話。
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e724-6K9C)
2024/05/01(水) 01:17:27.09ID:Ta6N35t00 >>101
ほんとそれね。
カメラも環境も現状でどういい写真を撮るとか工夫するのが楽しいのにピントがとか文句ばっかりな。
もうどのメーカーも最近はかなりのクオリティーなんだしましてや本職でやってるわけでもないんだからもっと楽しめばいいのにって思うわ。
ほんとそれね。
カメラも環境も現状でどういい写真を撮るとか工夫するのが楽しいのにピントがとか文句ばっかりな。
もうどのメーカーも最近はかなりのクオリティーなんだしましてや本職でやってるわけでもないんだからもっと楽しめばいいのにって思うわ。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf61-pB1X)
2024/05/01(水) 01:47:04.56ID:M1CL/GYT0 何かを貶めるのが趣味みたいな寂しいやつが多いからな
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7b-/G2d)
2024/05/01(水) 02:52:55.71ID:f997iCZ+0 どのメーカーのカメラ買っても問題ないから突出してないと売れないし会社潰れてサポート終わるけどね
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df3c-iA3w)
2024/05/01(水) 04:29:44.41ID:01sGAmeF0 山で三脚立てて外部モニター付けて撮影していたら、コンデジ持った若いお兄ちゃんが話しかけて来た。
どうやらコンデジ貰ってから写真に興味持ったらしく一眼買おうかとお悩み中で「このカメラはどこのメーカーのですか?」と聞くので、オリンパスのカメラで今はOMシステム、レンズは何でと説明して、ストレージに入っていた写真も見せてあげたら、めっちゃ感激してOMシステムのカメラ買う気満々になっていたので、全力で他のメーカーを勧めておいたw。
そんな俺は今日も激安になったOM-1買おうかと悩み中。
どうやらコンデジ貰ってから写真に興味持ったらしく一眼買おうかとお悩み中で「このカメラはどこのメーカーのですか?」と聞くので、オリンパスのカメラで今はOMシステム、レンズは何でと説明して、ストレージに入っていた写真も見せてあげたら、めっちゃ感激してOMシステムのカメラ買う気満々になっていたので、全力で他のメーカーを勧めておいたw。
そんな俺は今日も激安になったOM-1買おうかと悩み中。
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8751-/G2d)
2024/05/01(水) 05:12:27.33ID:zQIgkMFk0 何処の水が美味しいか話してるところに水道水が飲めるのはすごいとか言われてもなぁ
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a783-kbOQ)
2024/05/01(水) 06:59:06.14ID:4fuTODNE0109名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-P3tY)
2024/05/01(水) 06:59:18.49ID:+KBh5JNkM 美味しいし水が飲めるところにいけよ
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df58-OIpH)
2024/05/01(水) 07:42:09.59ID:f997iCZ+0 初手m43はフルサイズマウントおじさんの餌食になる可能性があるからね
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7a8-JHIx)
2024/05/01(水) 09:09:11.14ID:51ZBB29Y0 他人のマウントとかどうでもいいからフォーサーズしか持ってないや
ってかかっこいいから買ったらオリンパスだった
ってかかっこいいから買ったらオリンパスだった
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e700-mXiu)
2024/05/01(水) 09:39:02.16ID:crkOdAcv0 >>101
適度に被写界深度が稼げるので、花をテレマクロで狙ったり、鳥撮ったり、ヒコーキや船観に行ったり。
露出をしっかり合わせてからの風景や花火など、女の子以外は十分に撮れるさ。
ただね、M1mk3以前や他社に比べると、合わせ過ぎてかえって合わないとか、
雨の日に風景ではなく手前の雨粒に合わせたりで、そこはヒトが頑張らなきゃならんところよね。
過去フォーサーズ機の中でも、M1mk2以降、OM-1、G9mk2などは確実に、凄く良く写るようになっている。
適度に被写界深度が稼げるので、花をテレマクロで狙ったり、鳥撮ったり、ヒコーキや船観に行ったり。
露出をしっかり合わせてからの風景や花火など、女の子以外は十分に撮れるさ。
ただね、M1mk3以前や他社に比べると、合わせ過ぎてかえって合わないとか、
雨の日に風景ではなく手前の雨粒に合わせたりで、そこはヒトが頑張らなきゃならんところよね。
過去フォーサーズ機の中でも、M1mk2以降、OM-1、G9mk2などは確実に、凄く良く写るようになっている。
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a774-kbOQ)
2024/05/01(水) 17:29:34.73ID:4fuTODNE0 OM-1mk2に20mmF1.7を使ってみたところ、S-AFは位相差+コントラスト、C-AFは位相差のみ だと思われ
S-AFの位相差部分が正確だけど優柔不断になる原因ではないかと思う
S-AFの位相差部分が正確だけど優柔不断になる原因ではないかと思う
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-kbOQ)
2024/05/01(水) 18:59:28.97ID:8rPcYRFg0 20mm F1.7はm43レンズの中では特殊な部類だからなー。パナ機じゃCAF効かないし。
アダプタでZDレンズつけた時みたいな挙動。全群繰り出しだし仕方ないけど。
アダプタでZDレンズつけた時みたいな挙動。全群繰り出しだし仕方ないけど。
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e702-kbOQ)
2024/05/01(水) 19:53:45.43ID:ABHyzO7z0 まあそうだが。MZDだと速すぎて分からないが、遅くて挙動の分かりやすい20F1.7 が参考になるかと
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f48-208W)
2024/05/02(木) 13:12:29.83ID:hjzeHiZl0 安売りしてた縦位置グリップが届いた
おれが勘違いしていたことが悪いのだけど、縦位置グリップだけでバッテリーはついてこないのか
おれが勘違いしていたことが悪いのだけど、縦位置グリップだけでバッテリーはついてこないのか
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-kbOQ)
2024/05/02(木) 13:27:11.81ID:RbWECr3q0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f48-208W)
2024/05/02(木) 13:32:07.47ID:hjzeHiZl0 そういうもんなのか
1万円でバッテリー1個買うか
2万2000円でバッテリー1個+2個同時充電器買うか
なやましいな
1万円でバッテリー1個買うか
2万2000円でバッテリー1個+2個同時充電器買うか
なやましいな
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf74-n8PQ)
2024/05/02(木) 13:53:07.62ID:lyf58Gi90 >>50
予備バッテリーを持っていてローテーションしないならUSB本体充電でいいんじゃね?
予備バッテリーを持っていてローテーションしないならUSB本体充電でいいんじゃね?
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6722-Ljje)
2024/05/02(木) 18:50:14.86ID:lsCv6mkq0122名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-mJeu)
2024/05/02(木) 20:26:29.15ID:Xf9CMpjLM >>107
荒川前岳南面直下のなんか異様に良かったが、ポリタンクの生ぬるい少し臭いのも滝汗をかいてノドが渇いてりゃ滅茶苦茶美味いから、何が何たら名水だ知るかバーカってなもんだ。
荒川前岳南面直下のなんか異様に良かったが、ポリタンクの生ぬるい少し臭いのも滝汗をかいてノドが渇いてりゃ滅茶苦茶美味いから、何が何たら名水だ知るかバーカってなもんだ。
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8751-/G2d)
2024/05/02(木) 21:37:33.54ID:LTuuaXEP0 >>122
だからそう言うことだよ
だからそう言うことだよ
124名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-mJeu)
2024/05/02(木) 22:52:16.13ID:Xf9CMpjLM >>123
だからそういうことか?
だからそういうことか?
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8751-/G2d)
2024/05/02(木) 23:29:47.37ID:LTuuaXEP0 >>124
そうだよ、当たり前のこといちいち言うなよ馬鹿ってことだよ
そうだよ、当たり前のこといちいち言うなよ馬鹿ってことだよ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-mJeu)
2024/05/02(木) 23:54:18.05ID:Xf9CMpjLM >>125
言ってることが矛盾してるんだが?
言ってることが矛盾してるんだが?
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-mXiu)
2024/05/03(金) 07:20:57.65ID:AckTyEGp0128名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-Ljje)
2024/05/03(金) 10:58:52.39ID:ZOh/gApZr >>118
外部充電器はアマで売ってるUSBの縦挿し2本用で行けるけど?
外部充電器はアマで売ってるUSBの縦挿し2本用で行けるけど?
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3b-kbOQ)
2024/05/03(金) 12:48:30.05ID:wG4Fjk1I0 >>128
自分その類いの充電器で純正電池2個いっぺんに膨らませたことあるので勧めない。
自分その類いの充電器で純正電池2個いっぺんに膨らませたことあるので勧めない。
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7e0-kbOQ)
2024/05/03(金) 13:49:24.69ID:6zxKRtsn0 OM-1mk2の設定だが、
カメラマーク1−7(低振動撮影設定)-電子音-OFF
スパナマーク-3(モニター/音/接続)-電子音-OFFにすると、
通常の電子シャッター半押し時にAF合焦音なし。ハイレゾ時はAF合焦音有り になる。
間違えてハイレゾのまま撮る事が無くなり、凄く嬉しい。
カメラマーク1−7(低振動撮影設定)-電子音-OFF
スパナマーク-3(モニター/音/接続)-電子音-OFFにすると、
通常の電子シャッター半押し時にAF合焦音なし。ハイレゾ時はAF合焦音有り になる。
間違えてハイレゾのまま撮る事が無くなり、凄く嬉しい。
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a74b-kbOQ)
2024/05/03(金) 13:59:27.51ID:6zxKRtsn0 スパナマーク-3(モニター/音/接続)-電子音-ONにすると、
の間違い
の間違い
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf74-n8PQ)
2024/05/03(金) 14:04:26.51ID:ICzGsf+c0 俺はEM1Xなので純正旧バッテリーの社外2連チャージャーを使ってるけど、全く問題ないよ
2台運用だからUSB充電併用でスペア2本も含めて6本同時充電してる
2台運用だからUSB充電併用でスペア2本も含めて6本同時充電してる
133名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-mJeu)
2024/05/03(金) 15:02:31.51ID:k8IXoPUlM134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffaa-kbOQ)
2024/05/03(金) 15:15:53.23ID:8qMCqJ4U0 >>133
単純に充電器が故障したとかだと思う。
タイマーつけるのは有益だろうけど火災予防みたいなものかもしれない…。
充電器壊れた場合はバッテリーにダメージは入りそう。
まぁ壊れる時は純正充電器だって壊れるから、って言われそうだけど、品質のばらつき大きいのが中華互換品だからなぁ。
単純に充電器が故障したとかだと思う。
タイマーつけるのは有益だろうけど火災予防みたいなものかもしれない…。
充電器壊れた場合はバッテリーにダメージは入りそう。
まぁ壊れる時は純正充電器だって壊れるから、って言われそうだけど、品質のばらつき大きいのが中華互換品だからなぁ。
135名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-mJeu)
2024/05/03(金) 15:57:02.15ID:k8IXoPUlM >>134
まあ、確かに信頼性などないに等しいのは間違いないね。
まあ、確かに信頼性などないに等しいのは間違いないね。
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffaa-kbOQ)
2024/05/03(金) 16:28:06.19ID:8qMCqJ4U0 ちなみに純正充電器は充電してくれない方向に壊れるね。正しい実装なんだけども…。
しかたなく互換品で充電したらこの有様というw
しかたなく互換品で充電したらこの有様というw
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-jZb8)
2024/05/03(金) 18:00:36.59ID:pJGai97j0 純正充電器は接点の接触不良は多いから清掃してたけど壊れた事は無いな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffaa-kbOQ)
2024/05/03(金) 18:57:12.57ID:8qMCqJ4U0 言われてみれば接触不良かも…。接点復活材とかで掃除した方がいいのかな。
実際に明らかに壊れたことがあるのはパナのだけかも。基盤が腐食してたw
実際に明らかに壊れたことがあるのはパナのだけかも。基盤が腐食してたw
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6710-cuwE)
2024/05/03(金) 22:32:06.72ID:a+LbflGq0 オリンパのほかにパナキヤノンソニーペンタのデジタル買って使った経験があるんだが
たまに金色の接点みがかないと充電されなくなったりランプ点滅になってしまうのはダントツでオリンパだな…(みがけばなんとかなるけど)
あとストロボ接点もだな
たまに金色の接点みがかないと充電されなくなったりランプ点滅になってしまうのはダントツでオリンパだな…(みがけばなんとかなるけど)
あとストロボ接点もだな
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6710-cuwE)
2024/05/03(金) 22:33:06.78ID:a+LbflGq0 綿棒で金色端子をみがけ
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87a6-LvD8)
2024/05/03(金) 22:42:31.04ID:HgrVVxOQ0 電源入れたら、このカードは使用できませんで何度カード抜差しした事か
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87d0-5VdO)
2024/05/04(土) 00:02:37.87ID:ZIHvfq4w0 接点復活材の代わりに2B位の鉛筆で接点をコーティングしてみるとか
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a72f-kbOQ)
2024/05/04(土) 10:44:14.96ID:rhS8HYeG0 ところで手持ちハイレゾって今でもOMだけの技術?
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-/G2d)
2024/05/04(土) 10:46:04.93ID:eScKBkte0 >>143
違うよ
違うよ
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 077d-TfPO)
2024/05/04(土) 11:25:40.85ID:J1fue2+y0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★3 [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1701
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況17
- とらせん 4次会
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap107
- はません ★3
- 〓たかせん〓 8
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- あっちゃんいつものやったげて おう聞きたいか俺の
- 【速報】船艦がニューヨークのブルックリン大橋に衝突、死者多数wwwwwww [918862327]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]