Sony α Eマウント E/FEレンズ Part233

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 23:02:50.32
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1:
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1:

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◎レンズ格付け
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1715503134/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:04:07.07
テステス
3名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:19:35.63
おつ
4名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:32:38.22
>>3
撃たれても誰でも書けるスレなので、よろしくお願いします
2024/05/25(土) 23:47:47.96
いちおt
2024/05/25(土) 23:50:42.29
新スレは荒れないといいが
2024/05/25(土) 23:53:06.39
「絶対押すなよ?」

みたいな。
2024/05/26(日) 03:16:54.49
先に2070Gを買ってその後2470GM2に買い換え、買い増しした香具師
感想を述べよ
2024/05/26(日) 06:07:56.75
正直失敗した
2024/05/26(日) 13:36:34.44
一方俺は2450を買い増しした
11名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:38:22.65
2470GM2を買って、20Gを追加
これが金持ちの最適解
2024/05/26(日) 13:40:46.08
>>11
標準画角の記録撮影で軽く小さくしたいときどうすんの?
13名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:47:09.41
おじいちゃんはm43でも使ってたらいいんじゃない?
2024/05/26(日) 14:25:10.06
>>前スレ969
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1715503134/969
もう見てないかもしれないが少々お節介をw
α7IVでもいいが、山歩きならより軽いα7CIIの方がいい
バッテリーのモチも全然違ってα7IVだと予備バッテリーが必須で
常時2~3個は持ち歩くことになるかも (俺は5個常備してる)
α7CIIなら2000枚撮っても1本で済む
(スレチすまん)

レンズも同様、できるだけ軽装で交換する手間とか考えたら
1本で済ませた方がいい
俺なら28200の1択だな
2024/05/26(日) 14:26:45.47
山歩きで28mm始まりって我慢できるの?16mmはほしいけど
2024/05/26(日) 14:30:11.58
>>14
α7IVとα7C2でバッテリー消費そんな違うのか?
α7C2のほうがAI AFとか機能追加されてるのになぜ?

>>15
山歩きの経験無いだろ
山で広角レンズなんかいらん
28mmでは狭いかもしれんけど24mmあれば十分
2024/05/26(日) 14:34:19.56
普通にいるだろバカじゃねえの
28mm始まりとかあほかよ
18 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/26(日) 14:36:50.04
山でなに撮るんだw
2024/05/26(日) 15:16:56.49
山を撮るんだろ
20名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/05/26(日) 16:17:41.05
>>8
SEL2470GM2は、もう直ぐ始まるキャシュバックキャンペーン
の対象となる確率は極めて低いと思うが、一応内容を確認してからだ
ポチるのはその後なので、まだ早い
2024/05/26(日) 16:27:58.76
噂?されてる24-70mm f/2.0 GMは
FE 24-70mm F2.8 GM II Gの上位互換になるの?
2024/05/26(日) 16:30:35.55
撃ってる奴って皮?
このスレに限ればLv0でも書けるから無駄なこと止めろよな
2024/05/26(日) 16:36:39.06
皮が悔しくて暴れてる
2024/05/26(日) 16:41:24.05
山でも街中でも感性次第だから合うかどうか使ってみないと正直わからん
十人十色だから参考程度にしとけばいい
25名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:38:46.97
賢い俺は
2470F2を買う層が2470GM2手放して
中古が豊富になり
20万を切ったタイミングを狙っている
2024/05/26(日) 18:09:52.22
>>25
頭いいな

でもその時には24-70F2が欲しくなると思う
2024/05/26(日) 18:55:16.69
で、ご自慢の2470GM2で作例誰か出さんの?
何でそんな素晴らしいレンズなのに誰も作例の一つもうpしないんだ?ん?
2024/05/26(日) 19:11:14.81
>>27
みんな持ってるから出す必要ないだろ?
まさかお前は持ってないのか?
29名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:18:23.20
24-70F2の製品画像ってもうあるの?
2024/05/26(日) 19:24:39.96
2470F2がもし出るとして1kg超えになるだろうから
2470GM2みたいにつけっぱなしにしておいて気軽に持ち出す用途には向かないだろうな
2024/05/26(日) 19:28:20.65
持ってないやつがムリしちゃってる
2024/05/26(日) 19:45:38.45
>>16
撮り方にもよるけどα7IVとα7CIIでは実体験で8倍くらい違う
α7CIIで結構撮ったなーと思っても30%しか減ってないとかよくある

28200を勧めたのは、質問者が山歩きと街中スナップと書いてたから
山歩きと街中スナップの頻度を考えれば後者の方が多いだろうし
面白い看板を見つけたら望遠で切り取りたくなる

爺さんは静止画しか撮らないだろうがパンすればいい
2024/05/26(日) 20:59:46.66
>>22
このスレはどんぐりLv0で書き込みできても他のスレに書き込めないから困るんだわ

>>32
16だけど俺もどんぐり大砲で撃たれた
α7C2がα7IVから省電力化されたのか
もともとα7C系はEVFの性能悪いからバッテリー食わないのかどっちなんだろな
タムロン28200は1本しか買わないなら山歩きと街中スナップにお勧めだと思う
でも質問者は金持ってそうだから先に2470GM2買ったほうがいいと思った
2024/05/26(日) 21:17:24.51
>>28
持ってないのか
2024/05/26(日) 21:44:42.38
最近撮ったフォルダを確認したらα7IVで1984枚を連写を使わず撮ってもバッテリー1つで間に合ってたな
Exifのバッテリー残量を確認したがバッテリー交換はしていない
2024/05/26(日) 21:46:37.74
静物、風景が主で多くが電子シャッターだからか
37名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:58:26.60
28200の画質云々については必要十分だと思うし、それ以上の画質に拘るなら画質より良い絵を撮る事に拘った方がいいと思う。
2024/05/26(日) 22:22:02.68
>>37
絞って撮るなら必要十分だけど望遠のぼけがうるさい
2024/05/26(日) 22:44:37.22
>>33
どんぐり大砲っていうのかw
情報サンクス

もともとα7Cが省電力で、α7CIIはそれより悪化しているとのこと
それでもα7IVに比べたら雲泥の差だけど予備カメラとして十分
EVFは荒いし動作もキビキビさはなくシャッターの幕速も遅いので
いろいろな要因で省電力化されてるんだと思う
(スレチすまん)
2024/05/26(日) 23:11:33.29
>>27
必要とする人ほぼいないからね
2024/05/26(日) 23:22:43.02
結局ワッチョイみたいなもん導入してて草
何が違うんや?
2024/05/26(日) 23:27:24.81
>>38
ただの画像メモにそんな軒にする必要ないだろ
2024/05/27(月) 00:06:07.91
これつまりチンカワが無限に書き込めるようにしたってだけだろ?
みじめなやつや
44名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:06:51.22
>>38
解放でも十分綺麗だと思うよ。
玉ボケにこだわるなら別だけど玉ボケより大事な事があると思うし。
2024/05/27(月) 00:22:43.49
皮がわざわざどんぐり表示させてたからだろ
これだと皮がどれか分からんし
2024/05/27(月) 00:23:12.34
28200で充分満足する人もいるし
28200で何とか我慢できる人もいるし
28200では全く我慢できない人もいるというだけ
2024/05/27(月) 00:29:42.24
>>44
玉ボケ以前にぼけの輪郭が目立ってきれいとは言い難いからぼかさないように撮りたいと思う
2024/05/27(月) 00:41:37.03
開放で積極的に撮りたいなら結局単焦点でしょ
2024/05/27(月) 00:44:02.62
>>48
単焦点はレンズ交換めんどくさいからGMズーム使う
2024/05/27(月) 00:55:40.97
広角は交換必須だけど標準以降はそうでもないような?
むしろ35mm〜50mmはピント面ボケのコントロールで単焦点の方が表現の幅が大きいし
中望遠だと足ズームやトリミングで稼げるしポトレは勿論他でも最初からマクロやハーフマクロついてる単焦点使っちゃう
2024/05/27(月) 00:58:35.56
みなさん、こんばんは。私はハンターです。
このスレに書き込んだらどんぐり大砲に撃たれるのではなくちん皮がらみの書き込みをした方を片っ端から撃ってます。
ちん皮のワードがあれば必ず撃ちます。
またちん皮のワードが無くてもちん皮関連なら必ず撃ちます。
ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2024/05/27(月) 01:13:36.27
>>50
GMズームを使うのは総合性能の高さから
総合性能には当然、利便性も含まれる
2024/05/27(月) 08:49:57.32
>>49
2470じゃ70mm以上でレンズ交換だわな
「大三元様は総合的に一番いいレンズだ」とか間抜けな妄想をいくら声高に叫んでも
道具選びは適不適であって、良し悪し上下ではないと言われて終わりだと理解しようぜ
2024/05/27(月) 08:50:37.33
>>52
人は写真のためにカメラ・レンズを使うの
2024/05/27(月) 08:52:28.34
>>51
どんぐりステータスが警備員ですよ
2024/05/27(月) 09:03:25.61
相変わらずチン皮が同じようなレンズの話を延々とするためにスレ変えたのね〜隔離スレ継続やんね
57 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:43:54.05
気象条件によってレンズ交換したくても出来ない場合があるからな
その点、ズームレンズは使い易い
単焦点に迫る画質が欲しい時は、必然的にGMズームになるのでは
2024/05/27(月) 10:13:50.90
必然的ワロタ
なんでろくに単焦点使ったことない奴は似たり寄ったりのズームレンズをランク付けたがるんだろうか...w
2024/05/27(月) 11:01:36.42
>>58
基本ズームをメインで使う人が多いからだろね
60名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:11:53.66
>>58
必死やね
61 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:19:59.14
>気象条件
そりゃズームが必要な条件あげてきゃいくらでもズームは出てくるよw
でもズームは所詮ズームだから画角の変更速度以外なにもかも劣悪なわけで、
単焦点に迫る画質とかもう「単焦点たくさん買うよりGM1つの方が安くて軽い(笑)」とか冗談言われてホンキにしちゃった中学生くらいしかいわないんだよね

画角の変更速度と画角の自由度とある程度の画質 → 28200
それ以外 → 単焦点
どーーーーーしても解放F値と画角変更速度が欲しい超特殊ケース → 大三元
2024/05/27(月) 11:20:59.09
案の定のちん皮スレ化
63 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:22:54.21
標準での画角変更速度、軽さ、小ささ → 2070、2450
が抜けてるがまぁ28200とGMの話だからまぁいいか

いずれにせよ「画質よりF値より画角の変更速度と自由度が大事」だからこそのズームなわけで
高倍率で結構な画質を28-200が実現してしまった以上、記録系はほとんどすべてこれで足りてしまうってのは当たり前で当然の話なんだよね 噛みつくGM小僧が撮影に興味なさすぎるんだよ
2024/05/27(月) 11:34:23.98
さっそく大砲発射されててワロタ
2024/05/27(月) 12:34:57.30
見栄っ張りなので道具としては便利とわかっていても
軽自動車には乗れないし28200は使えません
つくづく生きづらい性格だと自分でも思います
2024/05/27(月) 12:43:39.20
見栄やこだわりを除外し道具としての利便性に徹して高倍率ズームを選ぶなら
フルサイズである必要すらなくなるからな
プロでない以上ただの道楽なんだから見栄やこだわりの要素は外せないよ
67名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:57:15.98
プロでも道楽でやってる人はいるし、道楽でも本気の人もいる どちらも珍しくもなんともない
28-200は代替がないので、撮影のために28-200が必要なのに選べないと言うならそれは写真はさして大事じゃないということだ。少なくとも>>65-66はそうだね
2024/05/27(月) 13:01:54.31
タムロン28-200って一見便利そうで光学手ブレ補正の付いてないゴミだからな
広角はボディ内手ブレ補正でなんとかなるとしても望遠は苦しい
2024/05/27(月) 13:05:26.73
>>67
それだけの文字数書いて情報量ゼロだな
2024/05/27(月) 13:12:27.42
>>68
200mmでもボディ内手ぶれ補正でSS1/125でなら撮れる
2024/05/27(月) 13:14:33.36
α9で28-200使ってるんだけどソニーのボディー内補正ってセンサー可動域しょぼいのか手ぶれ補正あんまり頼りにならない オリンパスでいうと初代E-M5とかペンタックスでいうとK-3初代あたりのほうが手ぶれ補正あてになると思う

プログラムラインそのままで使ってるとたまに手ブレするから(俺の構えがチンカスなのもあるけど)低速限界「速め」で使ってるわ
2024/05/27(月) 13:15:14.12
>>70
純正で望遠域を含むズームレンズは全てOSS内蔵になってる
APS-C向けの安いズームを含めて全てだ
これが何を意味してるか解る大人になろうな
2024/05/27(月) 13:19:48.63
ソニー機の手ブレ補正ってオリンパス、パナソニック、キヤノンあたりと比べるとゴミだったけど
ごく最近の機種はボディー内手ブレ補正の性能がかなり改善されたんじゃなかったっけ?
2024/05/27(月) 13:22:28.98
>>73
いやボディ内手ぶれ補正では望遠は厳しいんよ
75名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:24:51.92
>>70
論理的には可能だが実際は無理だろう
まず28200を買うような貧乏人はカメラ本体も型落ちの激安低性能なので、ボディ内手ぶれ補正機能も弱く我々が想像するよりも多大な技術を要する。しかし28200を買うような初心者にそのような技術は無いため手ぶれするのは必至。
更に望遠レンズは重くて買えないという筋力の無いひ弱なチー牛、老人や女子供がこのレンズを選ぶ理由にすることも多いから28200ですら重くて手を震わせながら撮影している。ボディ内手ぶれ補正だけでは手ぶれを防止することは困難であろう。
2024/05/27(月) 13:31:41.56
7ⅳとか7cⅱとか6700使ってるけど28200持ってるよ
子供と遊園地とか行った時に6700に28200着けたらアトラクション乗ってる子供も撮れて凄い便利
2024/05/27(月) 13:33:26.52
>>74
200mmくらいなら性能の極まったボディー内手ブレ補正ならなんとかいけるだろう
オリンパスとか昔はボディー内手ブレ補正だけで換算300mmくらいまではなんとかしてた

オリンパス機に換算800mmのミラーレンズを付けた時はセンサーが端にガンガン当たる音を立てながらもなんとかしてたけど流石にこれは無理があるなとは思ったけどね
78名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:41:35.83
28-200は普通にプロが多用してるので馬鹿にした段階で「見る目がありません」と告白してるようなものなんだよね
79名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:48:54.81
>>61
君の持論を叫び倒されてもな
なーーーーんにも伝わるものはない
ただ、恐ろしくなる程のGMズーム憎しは伝わった
80名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:51:39.83
>>78
プロって具体的にだれ?
2024/05/27(月) 13:58:59.20
ブロアーでレンズに吹きかけてたらカワセミのくちばしのような先っぽがレンズめがけて吹っ飛んで傷がついた
82 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:09:02.63
>>76
まともな手ブレ補正になったボディばかりやね
a7m3とかa7r4とか使うと壊れてる?と思うレベルで効かないよw
83名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:20:16.28
>>79 当然の事実しか書いてないよ 反論がないならそれでいいよ 君は単にGMという看板で他人を見下せると思っているだけの無能
2024/05/27(月) 14:39:25.32
また暴れてんのか
2024/05/27(月) 14:48:34.20
おクスリが必要だな
2024/05/27(月) 14:49:53.90
>>82
他社のボディ内手ぶれ補正に比べたらソニーは効き弱いなとは思うが
a7m4は体感するくらいには効いてるぞ

a7m3は手ぶれ補正5段でa7m4は5.5段で0.5段の違いだけど
a7m3は壊れてる?と思うレベルなのか?
2024/05/27(月) 14:52:20.38
望遠含むズームレンズで光学手ブレ補正すら付いてないようなゴミの話なんてもういいだろう
誰もそんなのは欲しくない
ゴリ推ししてる人もたった8万の買い物で承認欲求炸裂させるのは見苦しいからそろそろ自重しとけ
2024/05/27(月) 15:12:45.08
200mmでISなしが許されるのは20世紀まで
89名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:34:32.59
GM小僧、怒りの5連投
2024/05/27(月) 15:37:10.99
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  20 I    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  IS え
  世 S    L_ /                /        ヽ 無し  |
  紀 無    / '                '           i  !? マ
  ま し    /                 /           く    ジ
  で が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 許   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ さ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね れ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    の   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐   は,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
2024/05/27(月) 15:37:41.90
むしろGM買えない方が「小僧」じゃないか?
92名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:53:08.74
GMはタムロン製だからね
恥ずかしくて使えないよ
2024/05/27(月) 16:13:41.57
>>67
軽自動車は持ってなくてもSUVは持ってるし
大三元GMは持っているので28200は必要ではないですね
快適さを我慢すれば軽自動車でもいい
画質を我慢すれば28200でもいいというだけです
2024/05/27(月) 16:16:58.72
GM24-70って手ブレ補正なかったんじゃ?

キヤノンだけ手ブレ補正が付いていてデカ重だったような
2024/05/27(月) 16:17:56.18
>>78
プロが多用しているというのが本当なら
28200は車で例えると軽自動車というより
タクシー車両みたいな感じかも知れませんね
トヨタのクラウンコンフォートとか日産のクルーあたり
2024/05/27(月) 16:25:01.88
>>78
そろそろ誰か教えてほしい
多用してるなら2、3人くらいすぐ言えるよな?
97名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:42:49.83
>>94
28-200の望遠側について、レンズ内手振れ補正がないのはどうなの?と言うこと
2024/05/27(月) 16:51:31.60
>>97
未だに安い店では在庫ずっと無いほど売れてるのはどうなのか考えれば分かるだろ
99 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:03:01.29
>>86
そう、a7m4ってまともになったのよ!
その前はないよりマシだけど頼りにならない
高画素機a7r4は推してしるべし
2024/05/27(月) 17:14:51.59
アルファホビー部の10分前の動画で28-200についてやってるね

彼らはプロ?
101名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:47:07.95
山、湿原、渓流、苔の写真撮りたいけどおすすめのカメラとレンズ教えろ
2024/05/27(月) 17:49:58.43
>>101
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 166+
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710383267/
103名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:53:45.54
>>93
君が誰だか知らないし、君のことなんか誰一人聞いてないし、君の話も誰一人してない
ただ、大三元は重く大きく選べる画角少ないので「一般には」28200をまるで代替しないし、
28200が必要なのにそれを選べないということは、撮影や写真は>>65-66にとってさして大事ではないということなんだろうなという当然の論理的帰結を示しただけ
104名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:54:24.82
>>101 どのカメラでも撮れるのでおすすめは君の好きなカメラです。おしまい
105名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:15:45.89
>>83
これは異な事をおっしゃいますね
貴方様のそら恐ろしさを感じるGMズームに対する憎しみは十分に伝わっています
反論?
貴方様の主観に対する反論は無意味でしょう
私めがGMという看板で他人を見下せると思っている?
これもまた、異な事をおっしゃいますね
私めは、一切そのようなことは思っておりません
因み、私めはGMズームを所持しておりません
貴方様のGMズームに対する異様な憎しみがそのよう勝手な思い込みを生んだのではないでしょうか?
106名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:55:02.14
>>75
たまにα9IIIに28200つけててごめんなさい
だいたいは7RIVにつけっぱなしだけど
107名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:27:24.86
>>105 「異なこと」「主観だ」というならそれを立証すればいいんだよ でも気に入らないって喚いてレッテル貼るだけなら「勝手に思ってろ」と私は返すだけ なんどもいうけどお前が誰だかしらんし、お前がどうするかなんて一度も話題にしてない 少なくとも>>65-66にとって写真は二の次三の次だということがわかると書いただけ。理由も書いてある。
2024/05/27(月) 19:30:22.01
>>103
望遠レンズなのに光学手ブレ補正すら付いてないゴミの話はもういいんだよ
おまえがそれを買って後生大事に使ってるのはわかったから
誰も欲しくないレンズをゴリ推しするのはやめとけ
109名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:01:04.52
>>108
一度もゴリ推ししてないよ。単にGM小僧がフル論破されて悔しくて知恵遅れ妄想をでっちあげてしまったというだけだから、GM小僧が落ち着けばいいだけの話だよ
2024/05/27(月) 20:06:02.92
もう完全に病気だね
111 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:40:04.65
>>107
何を言っているのか、理解に苦しむ
お前が勝手に俺が「GMという看板で他人を見下せると思っている」と明言したのだろう
これが「異な事」だな
まぁ、俺は即座にそれを否定したけどな

>画角の変更速度と画角の自由度とある程度の画質 → 28200
それ以外 → 単焦点
どーーーーーしても解放F値と画角変更速度が欲しい超特殊ケース → 大三元
お前がそう思っているものを何故反論する必要があるのだ?

>気に入らないって喚いてレッテル貼る
俺が何時何処でレッテルとやらを貼ったのだ?
その証拠はあるのか?

>>>65-66にとって写真は二の次三の次だということがわかると書いただけ。理由も書いてある
???はぁ、そうなのか?それは、ご苦労様だな
で、お前は>>65-66に対してその理由とやらを垂れたのか?
もしそうなら、そのようなモノは興味もないし知らないな
112名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:56:03.74
プロと言っても様々だろうが28200より低画質なレンズキットを仕様している酷くもチラホラ見かけるし、被写体によってはプロでも十分使えるのが28200。
被写体との距離感が一定に近いスタジオ撮影や一人のポートレートは別として、レンズ交換でシャッターチャンスを逃すリスクの少ない28200は正に神レンズでしょう。
自分は28200が使えるからCanon機からSONY機に乗り換えたぐらいです。
113名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:58:42.88
>>111
>「GMという看板で他人を見下せると思っている」と明言したのだろう
「GM憎し」が突然わいてきた79に対していってるので別に異なことでもなんでもないね
2024/05/27(月) 20:59:28.47
>>112
キットレンズでもOSS付いてるよ
115名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:00:50.97
>>112
そもそもプロの撮影に画質なんか必要ない 必要なのは顧客満足だからね 
ふるーい時代のポヤポヤ収差まみれの高倍率ズームとかは流石にどうかと思うけど28-200の性能で問題になろうはずもない
2024/05/27(月) 21:04:25.84
>>103
28200を必要とはしてないなあ
なぜなら使ってみたことないから
手に取ってみたことすらないし
ごめんなさいね
2024/05/27(月) 21:08:45.78
>>116
プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし、謝ることもないよ
118名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:17:01.08
>>113
お前の文面から
そら恐ろしいGMズームに対する異様な憎しみを感じたのが、何故?「GMという看板で他人を見下せると思っている」と明言出来たのだ?これが異な事でなければ「異な事」とは何なんだい
お前の頭、大丈夫か?

>気に入らないって喚いてレッテル貼る
俺が何時何処でそのレッテルとやらを貼ったのだ?
その証拠はどうなった?見つかったのか?
119名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:31:28.66
頻繁に28-200というのが出ているので、どのようなレンズか?探したぜ
マイソニーで検索しても見当たらなのだな
仕方なくサードメーカーで検索するとやっと見つかった
タムロンと言う高倍率が得意らしいレンズメーカーのレンズだったんだな
俺も必要とはしてないなあ
使ってみたいとも思わない
2024/05/27(月) 21:33:18.41
200mmで手振れ補正が必要な人ってどこで何を撮ってんの?
121名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:43:22.85
>>118
>GMズームに対する異様な憎しみを感じたのが、何故?
もう答え出てるでしょw お前がGMという看板で他人を見下せると思っていたのにそれを論理的合理的な機材チョイスの観点から否定され、何一つ反論できないことから現実と自分の理解との間に認知的不協和を起こして「相手の人格が間違っている」という第三の選択肢が必要になったからだよ
122名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:45:24.83
>>120
彼らは基本何も撮ってないよ。ときどき「立派な機材をそろえてプロ並みである俺」というコスプレを楽しむときにシャッターボタンを押す程度 結果としてカメラが画像データを生成するけどそれを写真というのかというと微妙でしょう
2024/05/27(月) 21:45:36.57
>>120
20世紀なら不要だった
124名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:49:55.76
>>118
>「GMという看板で他人を見下せると思っている」と明言出来たのだ
かいてあるよ? 単なる合理的な機材選択の話に突然「GMが憎いんだ」という非合理的な妄想を持ち出したからだね
論理と合理の話に、非論理的主観的な話をもってきたということは「論理・合理以外の領域」で勝てると思っていたからだよ それでも選択肢は無数にあるが「GMという看板で見下せる」はその中でもカマかけに適してそうだと思って適当にでっち上げただけなんだが、まぁ見事にヒットしてくれたわ
125名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:07:35.21
28-45mm f/1.8 DG DN ARTのリーク画像みたけど2470くらいの大きさでいい感じだな。重さは1kgくらいあるかもしれんが
2024/05/27(月) 22:10:24.02
>>125
50mmまでなら欲しかった
2024/05/27(月) 22:18:08.91
2倍にも満たないズームって需要あるのかな?
F1.4なら単焦点代わりになるけど1.8だし
2024/05/27(月) 22:35:24.18
>>125
誰得なレンズか謎だけど...

35-150F2-2.8と繋げるといいのかな?
2024/05/27(月) 22:47:52.07
>>127
ソニーが2470F2GM出すと知ってて同じF2は出せないから無理矢理F1.8にしたんだろうな
2024/05/27(月) 22:52:14.80
>>129
実際レンズの明るさを測定したらF2.0相当でしたとか普通にありそう
28-45mmみたいな半端なズームなら単焦点レンズ2本の方がずっと軽くて安くて高画質だし
2024/05/27(月) 22:54:21.00
>>130
ソニーが本当に2470F2GM出したら鉄くずになるわ
2024/05/27(月) 23:03:35.14
>>117
あなたみたいに便利ズーム1本しか持たずにそれで全部撮ってると
いろいろな経験値が上がるのかも知れませんね
がんばってください
2024/05/27(月) 23:07:35.51
>>131
重量約1kgらしいし鈍器のようなものにしかならんな28-45mmは
2024/05/27(月) 23:15:54.90
>>131
鉄くずってw
カメラ用レンズに使用される金属はアルミだよ
もっとも、ジジイはアルミも銅も鉄と区別できないのかもだが
2024/05/27(月) 23:20:18.21
>>134
シグマのレンズは見た目が良い意味で鉄みたいじゃないか
2024/05/27(月) 23:25:33.81
>>134
比喩が理解できんのはASDの症状
2024/05/28(火) 04:27:04.47
金属ゴミは鉄くずという場合もあるんだな、これが
138 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:31:27.91
>>124
何を言っているのか理解に苦しむ
>気に入らないって喚いてレッテル貼る
俺が何時何処でそのレッテルとやらを貼ったのだ?
その証拠は見つからなかったようだな
お前は俺に事実に反する、つまりウソをついたことになる
何故、直ぐにバレるウソをついたのか?分からないが、軽率だったな
一度ウソがバレると他の項目もウソと取られる恐れがあるぜ
お前が「GMという看板で他人を見下せると思っている」と明言したので俺は>>105で即、丁寧かつ当たり障りのない文面で否定したぜ
もう一度言う「GMという看板で他人を見下せると思って"いない"」否定したものを否定されてもな
でもお前の
そら恐ろしいGMズームに対する異様な憎しみは今も感じている
を俺の妄想と言うのなら、否定はしないぜ
感じる、思う、妄想とやらは個人の自由なんだよ
ただ、ウソはダメだぜ
2024/05/28(火) 08:09:53.25
案の定のくそスレ進行
2024/05/28(火) 08:17:35.62
タムロン28-200なんか使うぐらいなら
APS機にSEL18135の方がマシと思う
利便性の点でもお金の有効利用の点でも
2024/05/28(火) 09:50:24.24
タムロン28-200mmはステッピングモーターの安物
そりゃリニアモーターのSEL18135の方が格上
2024/05/28(火) 12:13:20.55
マジ?
143 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:26:22.44
>>132
俺も君と同じで28-200は必要ないし使いたくもない、そもそも俺のニーズではないのだな
でもそれを言ってしまうと、俺達は、
プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然になるらしい
ワロタ
2024/05/28(火) 12:26:52.92
便利ズームって全然使って無かったけど
買ってから2年くらい放置していたキヤノンの24-240を最近使い出したら恐ろしく画質が良くてAFもナノUSMで爆速で使っていて心地よい
最近は旅行時なんかはこれを持ち出すことがかなり増えたね

で、4年間販売数1位で今でも品切れ状態のタムロンの28-200も買ってみたんだがこれはキヤノンよりも画質は緩めだが圧倒的に明るいのがいいかも
でも人を真面目に撮る時は35-150を使うし旅行時もキヤノンの方が24mmから使えて使っていて楽しいので個人的には使用機会が少なくなりそう

でも広角端でF2.8で撮れて200mmまで撮影できるのは唯一無二のスペックでこれが売れるのは凄くわかる

ソニーの24-240は古すぎて話にならないので早くリニューアルするべき
2024/05/28(火) 12:38:30.32
>>144
200mmまで撮影できるといっても光学手ブレ補正の付いてないゴミだけどね
実際に撮影する人には役に立たないから機材コレクター御用達なんじゃないかな
2024/05/28(火) 12:47:11.49
>>145
135GMも手ブレ補正の無いゴミなのかい?
2024/05/28(火) 12:47:27.01
便利ズーム自体は否定しないけど
タムロン28-200は選んではいけない地雷だな
2024/05/28(火) 12:48:18.83
>>146
画角の違いがわからないおまえがゴミ
149名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:10.56
ごちゃごちゃ言い訳していて見苦しいなあ
サードの便利ズームなんて使えるシーンが限られてるし、そんなおもちゃはみっともないからまともな大人は使わないの。
GMならあらゆるシーンで最上級の写りを保障する。それだけで使う価値があるからね
150 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:24.63
28200あんなに売れてるのに地雷なんかー
ズームレンジ広くて安く明るい
だけでも意味あるけど
写りもそこそこ良い

でも買いそうで買わないレンズw
2024/05/28(火) 12:52:11.65
>>148
お前が一番の地雷だというのは良くわかったwww
2024/05/28(火) 12:52:35.14
価格コムのスペック検索すればわかるが
フルサイズミラーレス向けの望遠側200mm以上のズームで光学手ブレ補正付いてないウンコレンズはタムロンだけ
他は「全社全レンズ」で光学手ブレ補正が付いてる
必須機能であることの何よりの証拠
2024/05/28(火) 12:54:21.39
>>152
お前が検索能力のないゴミカスなだけwww
2024/05/28(火) 12:56:09.64
>>153
へえ
じゃあ具体的にレンズ名を示してみてよタムロン君
2024/05/28(火) 12:56:11.08
>>152
バカって可愛そうだね
そんなことも調べられないのかw
2024/05/28(火) 12:57:32.05
タムロン君
具体的な製品名は示せずに煽り連呼モードになりました
2024/05/28(火) 12:58:57.79
手ぶれ補正付いてない28200とか
望遠の歩留まり悪そう
2024/05/28(火) 13:00:48.76
>>154
自分で調べろよカス
情弱だからそれすらできないのかなwww
2024/05/28(火) 13:04:25.47
はいはい
ないものは挙げられないからワンパターン連呼ですねタムロン君
2024/05/28(火) 13:05:11.98
>>157
その通り
ゴミレンズです
2024/05/28(火) 13:06:30.78
>>159
情弱ここに極まれりwwwww
2024/05/28(火) 13:08:13.49
>>159
こんな情弱には何を言っても無駄だな
2024/05/28(火) 13:09:53.02
>>158
ちょっと調べれば子供でもわかりそうなものなのに
バカって可愛そうwww
2024/05/28(火) 13:11:17.61
>>159
はよ調べろよカス
2024/05/28(火) 13:12:31.70
>>159
なんだ逃げたのかw
166名無CCDさん@画素いっぱい ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:17:42.32
負けだしたら○○君とか言い出すの毎回ワンパターンで面白いな
2024/05/28(火) 13:18:10.42
そうか毎回言われてるのか
2024/05/28(火) 13:20:59.96
8万円のレンズしか買えないコンプレックスでこれが攻守最強と思い込む
貧すれば鈍すというやつだな
169名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:22:55.51
○君とか本人の中でレッテル貼りしたら勝手に勝利したことになるんだろうなw
2024/05/28(火) 13:24:25.43
タムロン君がかなり効いちゃってて草
171名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:26:55.23
タムロン君とか言われるようなことしてる時点で負けでしょw
2024/05/28(火) 13:40:02.40
>>171
お前ははよ検索しろよ
IDコロコロで逃げるしか脳の無いカスかよwww
2024/05/28(火) 13:50:39.35
>>168
まあマジレスすると初めからIBIS無しでスタートしたキヤノン、ニコン、パナソニック、ソニーEマウントは望遠レンズにOISが必須だけど
IBIS有り、OIS無しでスタートしたペンタックス、オリンパス、ソニーAマウントでは基本OISは付いてないな
最近はオリンパス辺りはOISを付けてるけど

ソニーで400mmズーム、ペンタックスで450mmズーム,オリンパスで換算600mmズームまでOIS無しがあるな

バカには検索できないんだろうけどw
2024/05/28(火) 13:54:31.10
>>152で「フルサイズミラーレス」と言ってるのに
m4/3とかペンタックスのレンズをドヤ顔で挙げてて草
境界知能には難しかったか
2024/05/28(火) 14:04:41.22
>>174
Aマウントはミラーレスだけどな
ペリクルミラーは付いていたが

で、昔の古い3段分くらいのIBISで超望遠レンズに対応出来ていたのに
現代の8段のIBISで200mmに対応できないのか?

謎理論だなw
2024/05/28(火) 14:09:54.45
バカ「Aマウントはミラーレス」
2024/05/28(火) 14:17:26.19
>>176
ペリクルミラーは測距だけに使用してファインダー像はEVFなのだから構造的にはミラーレスだよ

ペンタックスにもKマウントのままのミラーレスはあったけど同様だな
2024/05/28(火) 14:32:23.74
キヤノンは律儀に広角レンズから大三元、135mmの大口径レンズにまでOISを付けているけどな

IBISの進化した現代ではOISはレンズが重く高価になり画質も劣化するのでむしろ無い方がいいのかもしれない
キヤノンはIBISの無いボディーもたくさん発売してるから外せないのかもしれないけど

勿論望遠レンズではOISは必要だとは思うけどな

200mmくらいまでの便利ズームで今の8段の高性能IBISならOISを付けない方がひょっとしたら利点の方が大きいかもしれない

少なくともほとんど不便は感じないだろう
市場で一番売れているレンズだけど手ブレ補正が効かなくて困るといった声はあまり聞こえて来ないからな
2024/05/28(火) 14:35:56.20
>>177
ペリクルミラーのカメラが2機種あるだけでマウントごとミラーレスになるのか
アタマおかしいんじゃないの
2024/05/28(火) 14:38:26.18
>>178
主観100%の妄想を長文で書いてて草
2024/05/28(火) 14:40:13.27
>>178
IBIS 8段ってα7R Vしかないけど
182名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:04:09.63
>>181
α9IIIもあるが…ちょっとは調べてくれませんかね?現在ソニーの補正段数は安いのや古いのを除けば8段であることは揺るぎない事実だよ。はぁ…論破余裕だったなw
2024/05/28(火) 15:12:36.19
>>182
えっ?
70万円のα9Ⅲや50万円のα7RVに
8万円のサードレンズを着けて常用してるとでも?
ふ~んとしか(笑)
2024/05/28(火) 15:15:59.58
銀塩EOSもRTがあるからミラーレスだなw
2024/05/28(火) 15:19:59.50
タムロン君は書き込めば書き込むほどウソが浮き彫りになってて草
186名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:23:46.17
>>183
完全論破されて何もいえないんだなあ。悔しいのうw
2024/05/28(火) 15:30:46.68
タムロン君が論破宣言w
2024/05/28(火) 15:34:21.73
70万のカメラに便利ズームとかアホやん
189 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:05:16.86
a9m3は24MPしかないので
そんな解像重視のレンズは要らない
AF速けりゃOKでしょ
2024/05/28(火) 16:18:05.49
>>188
アホかどうかはともかく
貧乏レンズ1本を認めてもらえるまでここまで毎日頑張ってる彼がα9IIIのような高額機を持ってるようには見えないね
2024/05/28(火) 16:18:44.26
真実を指摘されたら謝りもせず言い訳をするばかり。お前達の哀れな人生そのものだなw
192名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:28:32.94
>>132,143
ロゴと金額だけが自慢の無知無能無経験の機材コレクターが28200みたいな金額もロゴもない実用レンズを評価出来ないのは当然、と言われて悔しいのはわかるけど、やってることがただのレッテル貼りじゃ相手の言ってることが正しいですと告白してるようなもんだがな
193名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:32:27.20
>>149
>サードの便利ズームなんて使えるシーンが限られてるし
普通に万能に使えるよ?使えないシーンの方がむしろ少ない。プロがこれ一つでどうにかなってしまうといってるのも当然だよ だって画角広くて画質いいんだもの
>そんなおもちゃはみっともないからまともな大人は使わないの
普通のレンズだからそれを「おもちゃ」「みっともない」なんてレッテル貼りしか出来ない段階で具体的には何一つ反論できませんと宣言してるのと一緒
>GMならあらゆるシーンで最上級の写りを保障する
いや所詮ズームだから画質もF値も選べる幅狭いし、重く大きいのに選べる画角も狭い
すでに説明済みだけど大三元が「写真にとって」「必要とされるシーン」はほとんどないよ
そして28200をまるで代替しないので比較対象にならない
2024/05/28(火) 19:35:13.10
70万のカメラに便利ズームのアホ
まだ言うとる
195名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:35:03.15
28200を便利ズームの一言で切って捨てるのはどうかなあ?
便利ズーム=ダメレンズは一昔前の発想でしょ。
大三元でしか撮れない画はあるだろうけど、28200が使えるのはSONYユーザーの特権。
だからバカ売れしてる訳だし。
テレ端で手振れ?殆ど気にならない。
これでリニアモーター駆動、手ぶれ補正付きだと他のレンズが駆逐されてしまうでしょ。
196 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:39:08.87
お前ら
28200は必要ないし使ってみたいとも思わない
なーんて、とんでもないことを言ったら
「プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然になる」のだぞ
増してや
上の方で貧乏人が買うレンズと世にも恐ろしいことを言っていた奴は、ちん皮様から天罰が下るぞ
でも、ちん皮様は息をするようにウソを吐くからな
困ったもんだ
197名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:14:10.15
機材コレクター君が28200について言及したのは
 便利ズーム
 おもちゃ
 みっともない
 安物
 ステッピンモーター
 格下
 手ぶれ補正がない
と、これだけなんで見事なまでに具体性ゼロなんだよね まぁ分かっている話ではあるけど
ちなみに「写真が目的」の人にとって機材に優劣はありません。適しているかどうかだけ。「写真が目的」ならね

機材コレクター君は写真が目的じゃないのでクソどうでもいいレッテル貼りで勝った気になれるんだろうけど、
大抵の人は写真のために機材選ぶから、めちゃくちゃ馬鹿にされるんだよね 
198名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:15:15.21
>>196 そんなこと一言も書いてないよ。引用できないでしょ?知恵遅れ君の妄想だからだよ いつも通りに降る論破っすね
199名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:17:19.09
>>190
全くの同感
200 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:32:26.40
>>198
>そんなこと一言も書いてないよ。
そんなこととは「プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然になる」
と認識させて頂く
お前が書いていないのら何故飛びつくのだ?無視するのではないのか?
まぁ、言っているのはお前かどうかは分からないが
>>117
に書いてある
201名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:35:06.40
28200のG2は
手ぶれ補正搭載、50g軽量、AFの改善
してくれたら買うわ
202名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:43:48.38
>>200
>何故飛びつくのだ
嘘ついてるのがバレバレだからっすね

117は116へのレスで、116は103へのレス
103では、「大三元が28200を代替しない」「見栄やプライドのために28200が便利だと分かっていても選べない>>65-66にとって写真は優先されるものではない」という話をしているが、106はそこに突然「俺様には必要ない」という内容をあてこするように書いているから、そのような116に対して117というレスがついているのは明白
単に28200は不要というだけで、認定されるということはないのは本人が一番よく把握しているが、分かっていて字面だけを引用して悪用している。なので嘘ということになります

ごめんな?都合の悪い話を詳らかにしちゃって こんなに必死に粘るなんて>>65-66の内容はよほど都合が悪かったみたいだねw
203名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:47:10.24
大三元を持ち上げるために28200をディスってドヤ顔

普通にプロが仕事で使ってるし小さく軽く画角幅も広いので大三元では代替しないという事実を言われる

レッテル貼りと言葉尻で必死に噛みつきつづける <<<<<イマココ
2024/05/28(火) 22:14:30.99
普通にプロが仕事で使ってるけど使ってるプロの名前は秘密です
2024/05/28(火) 22:15:39.43
普通にプロが使っているってことはプロのうち半数ぐらいは使ってるんだよね?
2024/05/28(火) 22:18:23.93
コンクールの入賞作品に使われてる頻度が一番高いらしいよ
2024/05/28(火) 22:34:20.57
Eマウント向けしか出てないレンズなのに頻度が一番高いってスゴいなぁ
ソニーってそんなにシェア高いんだっけ?
208名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:38:56.48
ここまでソースなし
2024/05/28(火) 22:45:53.25
どっちも大人気ない
たかがレンズの話でどうしてこう煽り合いが出来るのか
お互い良いレンズだねで終われないのか
2024/05/28(火) 22:52:55.66
キヤノンの28-70と24-105は持ってるけど大三元はあまり使わないので売ってしまった

28-70F2は便利だけど70mmまでしか無いのはちょっと人を撮るのに短すぎる場合が多くてね
70-200F2.8だと逆に長過ぎるシチュエーションがある

そこで良さそうなのがタムロンの35-150

それだけのためにソニー機を買ったみたいなもんだな
これ1本でズームレンズはOKなので85F1.2とかの単焦点を余分に持って行く余裕が出る

28-200はついでに買ったみたいなもの
旅行用に便利だろ

もう少しEマウントのレンズを揃えたいんだけど24-70もキヤノンよりもコンパクトで良さそうだけど色々と間に合ってるからな
20-70の方が今までに使った事の無い画角の範囲で新たな使い道がありそうな気がするので先ず買ってみたいんだよな
2024/05/28(火) 23:02:07.55
初心者向けすらダブルキットズームなのに
それより安い高倍率ズーム1本でプロの仕事が事足りるって発想もスゴいなぁ
212名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:57:34.15
今の時代スマホやコンデジでプロな人もいるだろうし、こんな玩具つけてプロを名乗ってる人も捜せばわずかにいるのだろう
カメラマン自体は免許不要の自称職業だから玩具でもプロを名乗れる。だから玩具で自称している奴なんかをイチイチ真に受ける必要が無い

結局はこの玩具とその自称カメラマンは、望遠が多用されたり動体を捉える必要性のある
専門性の高い真のプロ現場には呼ばれないし、この玩具ももちろん使われていないということ
誰でも撮れる、カメラなら何でもいい、そんなどうでもいい現場にしか必要とされていないのが玩具使いの自称カメラマン達だな

プロの現場には激安型落ちカメラに玩具の便利ズームつけて遊んでいるカメラマンは1人もいない。
探しても見えるのは各社最上位のカメラと最上位のレンズを取りつけ仕事をしに来ているプロカメラマンだけ。これが現実だ
213名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:13:18.72
>>212
最上位機種を使ってるプロなんて殆ど見た事がない。
プロにとってのカメラは単に道具で最上位に拘る必要がない。
型落ちの中古ボディーに中古レンズが大半でしょ?
機種やレンズに拘るのは寧ろアマチュアでは?
プロの満足=クライアントが満足するか
アマチュアの満足=自己満足≒機材オタク
214名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:31:10.34
お前が底辺だから上位のプロ現場を見たことないだけだろ…
プロなんて大半が型落ちカメラだよとか言われてもそんなわけがなく流石に失笑しかでてこない
小学生でもちょっと想像すれば分かるレベル
2024/05/29(水) 00:33:49.80
>>214
プロでも何でもない奴が「上位のプロ」とか言っててさすがに笑うわ
2024/05/29(水) 00:43:52.44
まあご覧のとおりだな。型落ちが当然の相当な低レベル環境で仕事をしているらしい
そりゃ便利ズームでも多数プロがいるとかいってるのも納得だ

多数がプロを名乗ってる割に名前が言えないのも低レベルな仕事しかしてないから名乗れる物がないんだろう
ようやく謎が解けたわ。俺らが想定する一般的なプロの現場とは程遠いから話もかみ合わないわけだよ
今度からはそんなアマチュアじゃなくプロの話をしてくれよな
2024/05/29(水) 00:56:12.73
>>210
35-150 f2-2.8好きでよく使うけど
1kg以上あるのだけが弱点だと思う
ボディと合わせて1.5kg以上はホントに重い
便利ズームのはずが持ちだすシーンをかなり選ぶ気はする
218名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:56:31.78
>>213
だから具体的にそのプロが誰か言ってみろよw
さっきから想像の世界でしかしゃべってないじゃんお前
2024/05/29(水) 00:59:58.21
プロにも色々あるだろうけど
少し前に話題になった学校カメラマンとかは引くほど古い機材使ってるよな
子供の運動会に来てた人はボロボロのα7IIを2台持ちで使ってたわ

あんな環境で使ってたらすぐシャッターがイカれるから中古を沢山買い込んでそうな気はする
220名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:01:19.27
こいつはもう型落ち現場の自称プロであることが判明したからいちいち構う必要も無いわ
うーん、頑張ってちゃんとしたプロになれたらいいね
まずは要らない玩具を捨てたりお片づけするところから始めたらいいと思うよ
2024/05/29(水) 01:45:22.96
>>219
はいチーズ!のカメラマンはEOS R5の2台持ちで来てたけどな
学校カメラマンは撮影枚数ハンパないだろうに10年前のカメラを使い続けてるとは俄には信じられない
プロは経費控除できるから壊れるまで使い倒すなんてナンセンスだし
すぐシャッターがイカれるから中古たくさん買うなどという話に至ってはそもそも撮影中に壊れるようではプロの道具として使い物にならないわけで
わざわざそんなリスクが高くなる古い機種を中古で買い漁るなんて一体どこのプロだよ?と疑問しかない
2024/05/29(水) 03:08:20.34
売れてない写真館よりサラリーマンのが新型カメラ買える環境にいるだろうな
2024/05/29(水) 03:09:51.89
>>217
キヤノンの28-70とかと比べたらずっと軽いから
そこはあんまり気にならないな

ただこないだ初めて使ったんだがズームリングがクソ重くてストレス

そこだけなんとかしてほしいわ本当
自重でレンズが落下しない様に硬めにしたのかな?


>>221
送料とか消費税を含めても3万円以内であっという間にシャッター交換出来るし、サブ機も持っていってるからあまり気にしてないのでは

昔アメリカで集団訴訟が起こった7Ⅲみたいに公称20万回のシャッターが1万回程度で頻回に壊れる様なら問題だけど
2024/05/29(水) 04:10:24.77
>>221
こないだ息子の運動会来てた人々は未だにキヤノンのEFマウント使ってたぞ
225名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:56:54.37
>>202
>117は116へのレスで、116は103へのレス
そのよう経緯はどうでもいいし興味もない

お前は、>>117であり又それを言っている
ことをゲロった

>そんなこと一言も書いてないよ。
お前がウソをついているのだろうが
2024/05/29(水) 08:38:44.21
>>212
プロは最新の高価な機材を取っ替え引っ替えして使ってるに違いないって、それこそ知恵遅れの妄想やぞ?
2024/05/29(水) 08:40:06.80
>>225
その経緯前提があってのレスだから、どうでもよくない
2024/05/29(水) 08:41:34.56
>>223
集団訴訟起きてないよ
一人が起こそうとしたけど、権利がなくて訴訟できなかったというだけの話
2024/05/29(水) 09:26:40.16
>>223
送料込み3万円で修理できるとか修理期間が短いとかそういう問題ではないんだよ
撮影中に故障したらその日の撮影には影響が出るだろ
2台持ちで来ていてもレンズ付け替えたりしてる間に撮り逃すかもしれない
とくに学校帯同のカメラマンはシャッターチャンスは一度しかないのでなおさらだ
だからプロは機材トラブルを一番嫌うのに10年前の古い機種を中古で集めてるなんて信憑性が低い
230名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:39:20.95
>>227
経緯はともあれ
お前が>>117で言ったことに変わりはない

>そんなこと一言も書いてないよ。
真っ赤なウソだな
「ウソをつくとエンマ様に舌をぬかれるよ」
「ウソはドロボーの始まり」
と言うことわざを知らないのか?
231名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:39:23.22
学校カメラマンを取り巻く厳しい環境を考えれば
新品での機材更新はキツイだろうな
世界的に見ても日本は中古カメラの状態がとても良い国なので
激務の使い古しを使い続けるより適度に中古と入れ替えた方が良いかもな
2024/05/29(水) 11:10:09.70
>>221
学校カメラマンて1日に5000枚以上撮って日当2万以下とかだぞ
それに昔と違って現像した写真も全然売れない 
新しい機材買ってたら普通に赤字になる
レンズやバッテリー、記録メディアだって無限に使える訳じゃないし
2024/05/29(水) 11:26:19.45
AERAの記事を真に受けてるバカ発見
234名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:43:11.75
こいつらは中古の型落ちカメラを駆使している低レベル自称プロカメラマンの集まりであることがバレたので、自分達の低レベルぶりの正当性をいつものように言い訳し始める始末。

そんな低レベルな撮影環境であることには同情するが、ここでは最上位カメラとレンズを駆使する本当のプロカメラマンの話をしているんだ
中古の型落ちカメラと便利ズームを使い底辺客相手に金にならない自称プロカメラマンをしている人達のことを基準にカメラマンの話は流石に出来ないよ
235名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:55:09.79
>>230 経緯が前提なので前提を無視して万人に適用される発言だとするのは嘘となります 
236 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:55:56.88
>>124
>適当にでっち上げただけ
「でっち上げ」とは、事実ではない虚偽・嘘偽りをいかにも事実であるかのように仕立て上げること、捏造することを意味する語だ
お前は、自ら"ウソつき"だとゲロったが、ただのウソつきではなかったな「詐欺師」や「ペテン師」また、「虚言癖のある人」に該当する
一度ウソをついたのがバレると他の項目もウソと取られる恐れがあるのを知らないのか?
と言うことでお前の言うことには信憑性がない、つまり
お前が俺に言った「GMという看板で他人を見下せると思っている」はウソになる
そして、お前の文面から
「そら恐ろしいGMズームに対する異様な憎しみを感じた」を俺の妄想と言ったのもウソになる
「お前のそら恐ろしいGMズームに対する異様な憎しみ」は実際に持っていたりして
237名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:57:00.23
>>234 知らないようだから教えてあげると一般にカメラマンに求められるのは顧客が満足する写真を納品することであって、機材は一切関係ありません
28200が評価され使われてるのはおかしくもなんともないです。最新の機材をとっかえひっかえしてるに違いないという話がそもそも完全なる妄想なのです
238名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:58:03.51
>>236
いや、カマかけってかいてあるじゃん。その必死な反応で答え合わせはとっくに済んでるよ
2024/05/29(水) 12:58:36.28
>>237
> 28200が評価され使われてる

それおまえ一人が連呼してるだけで
裏付け情報が何もないじゃん
2024/05/29(水) 13:31:01.26
ひょっとして年間200万ぐらいカメラで金稼いでる自分もプロなのかなw
機材買ったりすると大して儲かってないから自分ではアマのつもりだけど
カメラだけで食べていけるだけ稼げる人がプロだと思う
2024/05/29(水) 14:01:51.72
皮が証拠なしのカマ掛けしかできないのが公知の事実になりつつあるな
242名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 14:29:15.33
>>235
>そんなこと一言も書いてないよ。
>>117で言っている
事実に目を背けるな
2024/05/29(水) 14:52:58.95
>>237
評価して常用しているプロカメラマンの名前を5人でいいから挙げてみて
244名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/29(水) 14:58:23.94
>>239 いや単にお前が事実から目をそむけてるだけっすね Twitterで 28200 仕事 とか検索すればポロポロでてくるよ もちろん売り切れていて入手難という事実も出てくる
>>240 対価をもらっているならプロだね ただこのスレの大三元小僧は認めないだろうね
>>242 117が116へのレスであるという事実から目をそむけているのはお前さん
2024/05/29(水) 15:01:14.58
有名カメラマンは誰も使ってないから名前を出しても誰もわからないってオチ
2024/05/29(水) 15:02:15.97
>>244
Twitterで28200 仕事で検索したら
Y's photoのツィートしか出てこないじゃん
しかも彼のサイト見たら28200常用してないし

「28200が評価され使われてる」というのは一体どのプロカメラマンのことなんだよ?
2024/05/29(水) 15:04:37.09
28200を即納で売ってる店なんてネットでいくらでも見つかるけど
価格コムでもほとんどの店で即納
ひょっとして外国の人?
2024/05/29(水) 15:15:28.03
ちん皮は都合の悪いコメント、反論できないコメントは無視を決め込むんだねw
2024/05/29(水) 15:15:47.37
価格コムの在庫ありの店って全部バッタだろ
店の見分けも付かねえのかよ
2024/05/29(水) 15:27:57.20
メーカー保証がついているなら流通ルートは気にしない
251名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 15:45:21.83
>>238
>その中でもカマかけに適してそうだと思って適当にでっち上げただけなんだが、まぁ見事にヒットしてくれたわ

お前は、己が書いたコメントを忘れたのか?なかったことにしたいのか?触れてほしくないのか?分からないが、俺にそのようなボケたことは通用しないぜ
お前は、大ウソつきだけではないようだな
もしかして、認○症か?
252名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 15:50:36.19
>>240
本人が思ってないのならプロではないかな
コミケやデザフェス、最近だとメルカリとか自作の創作物で稼ぐ人は結構いるけど
本人がプロ活動だと思っていないければあくまでも趣味、アマチュアの範囲内でしかない
逆に稼げなくてバイト掛け持ちしてるようなのも本人がプロだと思ってるならカメラマンと名乗れるだろう
免許不要でフリーでも出来る自称職業なんてそんな程度のもんさ
2024/05/29(水) 16:00:24.20
ほぼバイトしかしてない自称お笑い芸人もプロだと名乗ればいつでも誰でもお笑い芸人になれるしな
2024/05/29(水) 16:04:50.13
チン皮また負けたのか
2024/05/29(水) 16:18:24.54
ちん皮いつも負けてんな
256名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:28:11.10
>>252 本人が思ってなくても金を受け取ってるならそれ相応の責任は発生するし、世間ではそれをプロフェッショナルという
>>251 いや、お前の反応によって私のカマかけという嘘は本当になった、そういってるんだよね
257名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:29:42.51
ついでに28-200を仕事で使ってる人は検索すれば簡単にヒットするという話も置いておくか

x.com/dice_k_douga/status/1563797122205765634
フィットネス大会のイベント撮影無事終了!やっぱイベントで活躍するレンズはタムロン28-200で間違いない。

x.com/Ysphotosv/status/1487375068649095176
今の仕事でも活用出来そうだったので悩んだ末に久しぶりのタムロンレンズ(以前2875 1型所有) #アルファホビー部 のキットレンズ 28200を導入しました。軽く使い勝手良さそうですね

x.com/kazunt/status/1655833994519535618
αシステムで仕事をしているスポーツカメラマンの小川和行氏がカタール・ドーハでの柔道世界選手権の撮影に使用する機材らしい。
予備だろうけどタムロンのレンズが3本も入っている。28-200も!
予備であってもそれなりのパフォーマンスがなければ「予備」にならないよね。
2024/05/29(水) 16:31:41.65
>>257
だからY's Photoの人は28200常用してないんだよ
彼のサイトを良く見てみな
259名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:33:27.81
プロではないよ。どれだけ金もらってても本人は違うと思ってたら第三者がプロだろと言う権利はない。ただの押しつけだもんな。あくまでもアマチュアの範囲で活動しているに過ぎない
260名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:38:51.01
検索すればたくさんでるとかいって、結果がどれも1年以上前でワロタ
本当お前は話しにならんなww
261名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:47:26.69
>>258 有名プロとも常用とも行ってない。単にプロの仕事で使われているしそれに見合うクオリティがあるそういってるだけ
>>259 金をもらった段階で責任が生じるよ たとえば口約束でも責任を果たさなければ不法行為に基づく損害賠償請求がなりたちえる 金銭を対価として受け取るというのは社会的に責任を伴う行為なんだよ。本人がどう思っているかに関係なく、ね
2024/05/29(水) 16:51:05.84
注意
ルールを守れない人がいるので乱れ撃ち中
2024/05/29(水) 16:51:53.10
タムロン28-200とVivo X90 Pro+で10倍と100倍対決
https://x.com/1umsensor/status/1630088695041896448

この程度の差しかないなら中華スマホでいいんじゃないの
264名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:53:39.16
たしかソニーのプロサポも、プロを自称しているかどうかではなく、主たる生計の手段にしているかどうかつまり受け取った金額で評価したよね
プロってのは自覚の問題じゃなくて、作品を通じた金銭の交換でありその数字の多寡できまる
265名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:54:09.12
>>263 お前が思うならそれは正しい お前にとって
2024/05/29(水) 16:57:54.39
>>265
お前が思うならAマウントはミラーレスということになるぐらいだしな
267名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:01:18.30
プロでは無いよ
責任とは何かをすれば素人でも発生するし、金を貰って無くても発生する
逆に金を貰っていても責任は発生しないという契約なら発生しないからね
2024/05/29(水) 17:04:02.03
プロサポは誰でも申し込めないように基準として金銭を一つの判断材料にしているだけ。免許不要で誰でも名乗れるカメラマンだからこその制度だね
まあプロサポに応募している時点でプロを名乗りたいだろうから、ここでいう本人がプロだと思ってない人にはやはり関係の無い話だ
2024/05/29(水) 17:07:48.72
これだけ連日ギャーギャー喚き散らしたあげく
結局プロが使ってるという根拠はシオヤダイスケとかいう無名カメラマンが2年前に書き込んだ1行のツィートだけしかなかったわけか
どんだけ承認欲求強いんだよ
270名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:08:51.58
>>268
>プロサポに応募している時点でプロを名乗りたいだろうから
小学生の妄想だね プロサポは特定のサービスを受けたい人が申し出るものであってプロを名乗りたいから申し出るものじゃない
そもそもプロサポなんか受けなくてもプロは名乗れるからね ただ、少なくともソニーはプロサポというサービスの判断を金銭の授受とその多寡で判断している。本人の自覚ではなく

>>267
金銭の授受を伴わないならその責任は極めて限定的になるよ
2024/05/29(水) 17:27:20.13
>>78で言い張ってた「普通にプロが多用してる」とは何だったのか
272名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:37:37.58
普通、仕事で使ってる道具なんかいちいち語らないんスよ… しかもそれが安い道具ならなおさら
悔しいとは思うが現実を見ような
273名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:39:41.90
検索すればヒットするが

検索した結果が都合悪いので見つからなかったことにするぞ!

3件もヒットしたんですが

たった3件しかないのか!

この世の全てを私が書いたと思ったのか? <<<イマココ
274名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:40:09.48
>>263
びっくりしたw40制限の看板最初の画像クロップしてこれかと思ったわw
275 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:42:06.86
28-200の買取価格は¥86500 在庫無しのヨドバシ価格は85800 在庫のある店だと86800 こういうのを世間では人気で品薄といいます
https://x.com/PANDAkaitoriHan/status/1794539144774844743
2024/05/29(水) 17:48:20.29
>>273
その3件で実際に使ってるのが1件しかなかったからそう言われてしまう
他にもありそうとかフワッとしたこといくら言っても
本当にあるなら使ってると言ってない2件を載せる以前にそっちをドヤ顔で挙げてるはずだし
277 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:54:52.08
>>276
いや俺様は認めないぞと言われてもなぁ
2024/05/29(水) 18:37:31.72
いざ証拠出してきたら全く話にならないレベルで笑うしかないわなw
279 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 18:48:32.78
スマホの方は明らかソフトウェア補正かかってるしなあ
2024/05/29(水) 19:22:57.21
プロカメラマンの話があるけど、信頼性重視のプロなら

ソニーなんて使わないんじゃないの?(´;ω;`)
2024/05/29(水) 19:49:25.72
何年前の認識だよ
282名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:54:15.71
プロは機材については語らない。
2024/05/29(水) 20:02:34.81
>>281
何年前って、、、

今でしょ(キリッ
284名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:04:59.64
>>271
根拠なし大嘘だったってことじゃね
285名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:07:41.17
>>272
普通仕事で使ってる道具なんかいちいち語らないものを
何ににもかけてギャーギャーと喚いていた普通じゃないヤツが居るらしいぞ
286 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:13:52.77
>>244
>117が116へのレスであるという事実から目をそむけているのはお前さん
例え、その事実から目をそむけたとしても
言ったものは言った

>>117
>プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし、謝ることもないよ
と言ったのは紛れもない事実だ、それ以上でもないしそれ以下でもない
この、紛れもない事実はお前が何と言おうと覆ることはない

次は何を言い訳するのだ?楽しみに待っているぜ
287名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:18:52.87
>>285 いや、検索すれば簡単に分かる程度の話を、低価格な機材を見下すためだけに必死にディスってるGM小僧が延々と粘ってるだけ
>>286 うん、言ってるよ。116に向けてね。なので、万人に対して適用可能な話は一言もしてない。というわけで大嘘だったとなります。お疲れ様
288名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:19:48.65
>>272
どした?
急に「悔しい」とか自白し出してw
289名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:21:48.83
検索しても2年も前のものが1件しか出てこないものを
普通にプロが多用してると何日もかけて言い張っていたのは
悔しかったからなんだね
2024/05/29(水) 20:23:09.37
強弁する為に嘘つくの人間として終わってんな
291名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:26:19.25
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part233
>>124

>>124である俺に書いたコメントの全文だ
>「GMという看板で他人を見下せると思っている」と明言出来たのだ
かいてあるよ? 単なる合理的な機材選択の話に突然「GMが憎いんだ」という非合理的な妄想を持ち出したからだね
論理と合理の話に、非論理的主観的な話をもってきたということは「論理・合理以外の領域」で勝てると思っていたからだよ それでも選択肢は無数にあるが「GMという看板で見下せる」はその中でもカマかけに適してそうだと思って適当にでっち上げただけなんだが、まぁ見事にヒットしてくれたわ

でっち上げ」とは、事実ではない虚偽・嘘偽りをいかにも事実であるかのように仕立て上げること、捏造することを意味する語だ
ちん皮は、自ら"ウソつき"だとゲロったが、ただのウソつきではなかった「詐欺師」や「ペテン師」また、「虚言癖のある人」に該当する
一度ウソをついたのがバレると他の項目もウソと取られる恐れがあることを知らないらしい

これは、5CHが存在している限り永遠に不滅となる
292名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:26:53.11
28200をプロが使ってるという事実はGM小僧にとってはとても痛手なんだなぁ
機材を見下して生きてるGM小僧ならではの現象だな かわいそう
293名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:29:44.61
嘘ついてまで何日も強弁しなきゃならない現象はなんなんだろうねw

痛手とかかわいそうとかもそいつの事だろうw
294 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:32:06.42
うーん、カタール・ドーハで撮影しているスポーツカメラマンの機材一覧に28200がはいってるのがそんなに都合わるいのだろうか
www.instagram.com/p/Cr7ePZUJW0B/?utm_source=ig_web_copy_link
295名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:33:13.96
>>292みたいな誰に話すでもない文章って
自分に言い聞かすためのもので
そんなものをネットに書き込まなきゃ耐えられない時点で
キモいメンヘラおじさん
296名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:36:29.26
>>294
スポーツ撮影に使うはずもなしw
297名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:38:26.65
プロの荷物にコンデジが入ってたら
今度はそれをプロが多用してるって言い張り出すのかな?かな?
2024/05/29(水) 20:46:42.17
急に早口になって草
2024/05/29(水) 20:47:00.24
プロだってスマホで撮ることもあるだろうしな
300名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:51:50.73
>>287
うん、言ってるよ。116に向けてね。
ついに白状したのか?つまらないな。

>万人に対して適用可能な話は一言もしてない。
そのようなものはお前の勝手な論理だ。俺には通用しない

>お疲れ様
何を言っている、まだまだだ。
301名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:52:02.29
プロも持ってる程度の話ならそりゃあるだろうが
それでも何日もかけて主張するようなもんじゃないな
302 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:58:27.75
>>300
勝手じゃないっすよ。 普通にアンカはってるしね。というわけで君にとって都合の悪い現実は目をそらしても普通に突きつけられてしまうというわけだ

>>301
普通にプロが使っているという話なんですが…
303名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:02:52.70
>>299
スポーツカメラマンがオリンピックにスマホを持って行ったとして
それを多用してスポーツ写真撮るわけではないからな

>>78はそれを混同しちゃったのかな
それかそういう方向への詭弁へ話をずらしたいのか
はたまた違うものを区別できないタイプの知能の持ち主か
304 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:06:44.78
>>303
なんか早口で必死なところもうしわけないんですが、その人のインスタにはスマホもデジカメも乗ってないんですよね
305名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:08:02.14
>>304
インスタはスマホかコンデジで撮ったんじゃねw
2024/05/29(水) 21:09:57.24
装備の中に含まれている、というだけで単に緊急用じゃないのか
実際の現場では使われないと思われ
2024/05/29(水) 21:12:29.16
>>302
正確に表現すると
普通に使ってるプロが少なくとも1人いた
という事実があるだけだな
308名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:12:31.40
>>306
普通はそういう判断になるわな
>>78みたいなことを何日もかけて言う意味がない
309名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:12:44.04
>>302
アンカがあろうがなかろうが、そのようなものは関係ない。
>>116に向けようが向けまいが、そのようなものは関係ない
お前は、>>117
プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし、謝ることもないよ
と言った
言ったものは言った。この事実はお前が何を言おうと覆らない。
310名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:16:15.34
>>306
下見の時に使ったりするんじゃねえかな
2024/05/29(水) 21:23:53.12
マスコミは意外とaps-cが多い
312名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:28:27.46
>>311
webメディアで写真も動画もとかだと
α6400系にリグ組んでマイクインターフェイスと外部カメラ
みたいな一式で取材してたりするな
313名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:34:26.54
オリンピックで選手とスマホで撮れる距離まで寄れるなら

スマホで撮って配信したほうが早いよ

カメラには望遠で、広角はスマホでもいけそう
314 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:35:39.34
>>307
えっと、3人のポストを引用してるんですが
315 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:36:24.98
>>309 関係あるんですよw これで5回目っすね 同じこと書かせるの
2024/05/29(水) 21:37:34.98
>>314
2人目は買ったという報告だけ
3人目は予備機材
317 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:41:16.48
>>316
予備ってのは同じ機材でなければ予備になりませんよ
オリパラならメーカーの出張さぽーとがあるから壊れたときの予備は不要でしょう
普通に考えれば70200や24105では撮れないシーンのために選ばれてますね
2024/05/29(水) 21:42:42.19
ゴミ屑みたいな書き込みしてる奴全員撃ったわwww
>>310-313は許す
2024/05/29(水) 21:51:19.93
>>317
おまえの想像な
320名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:52:54.11
どのみち多用というような話ではないな
どう使ってるかも不明だし
321 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:55:42.98
>>319
いや、予備ってのが間違いだと理解してくれればそれで十分ですよ

国内でイベント撮影するプロカメラマンが常用していて
オリパラ撮影するようなプロカメラマンの機材リストに入ってる
その程度に優秀なのが28-200っす

インスタみてみると2470GM系は一度も機材リストに入ってないっすね
322名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:00:30.96
オリンピックの作例が大量に生み出されていないと流石に常用とも多用とも優秀とも言えないが
荷物の肥やしとしては優秀かもしれんが
323 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:03:36.61
オリンピックでとった「作品」が無料でどこかにながれてくるとホンキで思ってるのか…
324名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:07:19.00
オリンピックで28200付けたカメラが映っていればなあw
2024/05/29(水) 22:07:41.16
28200を普通に使ってるプロが1人いるか2人いるかどっちでもいいけど
それがどうしたの?
キットズーム使ってるプロだって普通にいるだろ
2024/05/29(水) 22:08:35.74
動画機はまた別だけどな
街ロケだとGoProだって要所では使われてるし FX30なんかも制作会社の2/3カメあたりで持たれる事も最近は多い 画質も熱耐性も十分 屋内や夜間の撮影は無理だけど
327 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:08:36.63
仮にそんな画像があっても認めないでしょう「たまたまかもしれない!」とかね
結局、GM様サイコー安レンズゴミっていいたいだけなんだから、何を見せたところで意味なんかないんだよね
328名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:10:09.00
なるほど
インスタの写真でオリンピックで28-200が多用されていると信じちゃったから
>>78みたいな滑稽なこと言い出したのか
329名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:12:47.92
普通は多用と思える写真でもあって初めて多用と言えるものだけど
実際は2年前のツイートひとつ
あとはどう使われているかもわからないものが二つ三つ
330 警備員[Lv.0]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:13:14.01
いや、プロが普通に常用してるってツイしてるからだね インスタは検索したらでてきただけ
んで、SNSで日本語で軽く検索しただけででてくるってことは、実際に使ってる人は大勢いることになる 多用ってのはそういうことだね
2024/05/29(水) 22:15:01.53
>>330
うん
想像だけ
332 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:15:39.60
>>331
統計的に自明ですが…
2024/05/29(水) 22:15:41.15
お得意の英語で調べてくれてもええんやで
334名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:15:57.14
常用してる人が2年前に1人居ただけで
多用と拡大解釈して自分の主張を虚栄しましたと
とうとう白状し始めたぞw
2024/05/29(水) 22:16:03.01
>>332
想像的に自明ですね
336名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:17:12.71
間違い 軽く検索した

正解 必死に検索して2年前のものがひとつ
337 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:19:09.59
>>334
常用してるとTwtterに書いた人が1件ヒットしたが正解ですね 
>>335
通常の検索だと直近2000件くらいしか検索できないので
数億数千億のポスト全体に敷衍したら当然数は増えますよ

何をどうごねても 常用してる身近なプロ ドーハの機材リストに乗せてる立派なプロ がいる段階で
 28200なんかダメダメだという、GM小僧の主張は根っこから間違っていることになります。
338名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:20:05.94
統計って無数の検索対象から過去のものが1個しか出てこなかったって事でしょ
統計的には実質ゼロじゃね
339 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:21:34.98
>>338 全体は検索対象にならないので間違いっす おしまい
340名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:22:34.26
直近2000件じゃ2年前のものは出てこないだろw
2024/05/29(水) 22:23:07.63
>>337
直近2000件で少なくとも2年前のコメントがヒットしてるのに
なんで数千億件に広げればそのぶん増えると思ってるの?
28200って2億年前に発売されたレンズなの?
342名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:31:05.69
ようするにえ自分の主張を大きく見せたいがために1件のツイートを勘違い統計で拡大解釈した訳ね
343名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:38:49.51
オリンピック撮影用の機材に高倍率ズームが入っていたとしても使われるのはどうせ下見の一部だよ
本当に優秀なレンズで皆が本番で多用してたら
オリンピックだったらどこかの映像にレンズが映り込むはずだしな
344 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:29:27.47
>>343 悔しいね
>>342 いやどうせ何を見せても屁理屈で喚くだけだからまともに調べてないだけ
>>341 過去4年 英語圏に検索範囲広げるだけで日本語直近2000件検索よりはよほど広がるだろうね

とりあえず、実際にプロが多用してる分かってくれて嬉しいよ
28200をディスるのは、見る目がないですと言ってるようなものなんだと、機材の金額とかロゴとかプロユースとかそういう中学生みたいな価値判断基準しか持ち合わせてない知的障害者の機材コレクターでも理解できるという話だね
2024/05/29(水) 23:33:00.56
>>344
実際に使用してるプロが少なくとも1人いるのは事実
それ以上のことは証左がない
2024/05/29(水) 23:45:05.16
結局多数が使用している証拠は出せなかったか
2024/05/30(木) 01:02:45.50
そういやあ写真の中に70-200/2.8があるのを見て突然思い出したが、(Part202 235)
> 人とるならそれこそ単焦点で、2.8通しズームは結婚式とライブ撮影の類しか使い道ないよ
> 運動会、飛行機車戦車、スポーツ、動物園 全部70300や70400、100400のほうが適してる
> 70200/2.8は多分この世で一番使い道がないレンズの一つだ
当時から散々指摘されてたけど使われてるじゃんスポーツで。
ちん皮がウソつきなのか、このプロがレンズの使い方もロクに知らないようなプロの名に値しないカメラマンなのか
ねえどっち?
348名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/30(木) 01:28:58.55
28200は全く使用されていないことを自ら証明して終了だな。低レベルな証拠にもならないゴミをだしたあとの言い訳がまあ見苦しいw
2024/05/30(木) 01:32:19.11
結局はこんなの出しても証拠にもならず馬鹿にされるだけって
一般感覚を持ち合わせた俺らにはすぐに見抜けるけど
こいつは他者への気遣いや想像力が圧倒的に足りていない。
全て独りよがりのオナニーショウ
350 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/30(木) 02:24:21.74
>>347
私は光量を確保する必要がある記録作業なら70200/2.8は使い道があるって何度も書いてるし
結婚式やライブがその例であることも何度も書いてる
だからこそプロくらいしか使い道がなく、お前らはプロでもなんでもないので使い道はほとんどないとも書いてる。なんどもね
ストーカーなんだからちゃんと記録しておきましょう。まぁ都合のいいように切り抜くためだけにストーキングしているのは知ってるけど
>>348-349
フル論破されて悔しいから都合いい結論だけ貼り付けて印象操作したいのはわかるけど、普通にプロの利用実態はしめしているので
28200をディスってGMロゴだけで他人を見下せると思っていた小僧が、自身の見る目のなさを露呈させて終了っす
351名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/30(木) 02:47:11.44
まさか本当に数年前に1人使ってることしか証明できないとはなw
そりゃあいつまでも証拠を出せないはずだわ
352 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 03:10:07.22
いや、プロが3人ですね 使わない機材を買う人はいないので
2024/05/30(木) 03:23:03.02
チン皮また負けてる
354名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 03:45:41.43
探しても今使ってるプロが見つからないってことは現在は0人ってことなんだなw
2024/05/30(木) 08:13:31.70
>>352
使ったと言ってるプロは1人だけですね
2024/05/30(木) 08:15:17.98
居るとかいないとかじゃなくて作品は無いんですか?
2024/05/30(木) 08:32:57.05
パナソニックは化けの皮が剥がれた
もはや再起不能
2024/05/30(木) 08:54:39.05
>>350
はいまたウソで誤魔化し
その当時既にスポーツとか風景やポートレートとかで使われると指摘されていた、なに今さらずらしてるんだ
465 運動会、スポーツ、動物園、全部70-200で十分です
466 お前さんの個人的感想聞いてません これで5度目
2024/05/30(木) 09:17:53.01
常用している有名プロは誰もいないという事実
2024/05/30(木) 09:24:17.17
>>78が力説してた「28-200は普通にプロが多用してる」とは
結局なんのことだったの?
2024/05/30(木) 09:29:25.56
有名じゃないけどプロを自称する人が何回か使ったことがあってそれをツイートしたのを見たことがあると
腐った脳内では普通にプロが多用してるという事実に変換されるんです
362 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:28:29.99
>>360 えっとそのまんまですが…
>>361 有名なプロ(笑)なんて一言もいうとらんからなぁ まぁオリパラに行くようなカメラマンも使ってるようではあるが
363 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:29:00.70
GM小僧の28200への嫉妬ほんと凄まじいな
364 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:29:48.23
>>315
関係ないんですよw これで5回目っすね 同じこと書かせるの
2024/05/30(木) 10:31:23.53
>>362
そのまんまなら
根拠はどこ?
2024/05/30(木) 10:32:52.22
>>363
GMユーザーが8万円の安レンズに嫉妬してるとか
アベコベなこと真顔で言ってて草
367 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:38:23.74
>>364 書いた本人が言ってるし、アンカが書かれている以上関係ないってことはないんですよ
君の主張は「文字列が一緒だ」ということだけ。私が書いているのは「万人に適用されるかのように発言している内容は嘘だ」ということだからまるで違うの
お前が一人で自分に都合のいいようにゴールポストを動かしてそこにしがみついてるだけなの
>>366 事実でしょ GMのような上級レンズを使ってると28200みたいなおもちゃはみっともなくて使えない とか間抜けなこと言って馬鹿にしたつもりが
 28200は人気だし、プロにも使われる十分な画質があるから単にお前の見る目がないだけ、と指摘されて悔しくてしょうがなくてここまで粘着してるわけだし
ああ、そういういみでは嫉妬というよりただの憤りかな 
2024/05/30(木) 10:42:17.21
プロが使ってるから画質が保証されてるという理屈がわからん
2024/05/30(木) 10:45:42.08
チン皮連敗記録更新中
370 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:46:44.02
いうまでもないけど、GMロゴだけにすがって的はずれなドヤしてる馬鹿にそのバカっぷり真正面から突きつけるのが楽しい、というだけなのであしからず
 GMがあるから28200なんか使わない → サイズも重さもまるでちがうから代替しないよ お前が撮影しないからそう思うだけ
 28200なんかみっともなくて使えない → ただのレンズなのに必要に応じてそれを使えないということは、お前が写真に興味ないという証拠にしかならん
 趣味だから満足感も大事 → 大抵の人は撮影や写真を第一に機材を選ぶんで、撮影より満足感を第一に据える機材オタクはまぁまぁ馬鹿にされますよ

>>358
>全部70-200で十分です
運動会もスポーツも動物園も135で十分だし、28200で十分だし、50mmで十分だよ
私は十分かどうかじゃなくて、必要かどうかという話しかしてません。知恵遅れはすぐに都合の良い妄想でっち上げてゴールポスト動かすんだよね
あと、その当時っていうのが意味不明だし、引用もソースURLがないのでお前の都合いい切り抜きや妄想の可能性を否定できないので、ソースとして機能してません
何億回同じこと言われりゃ気が済むんだろね
2024/05/30(木) 10:48:30.51
どうでもいいことしか書いてないなこのスレ
372 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:50:31.56
>>368 ワロタ 保証されるわけ無いじゃん
でも、オリンピックやワールドカップでプロがつかってるカメラメーカーの数を必死に数えた結果という話題でどれだけ盛り上がるかなんていうまでもないし
CNがプロサポートを必死にやってるのはなぜなのかなんていうまでもない。
 お前らがプロユース=立派ですごい高性能な機材と思い込んでるからだよ
実際にどの程度のどんな性能が担保されているかなんて関係ないし私もまるでおもってない。単に一部の思考停止したプロガー思考の馬鹿に効くのが「プロがつかってる」という事実だというだけ だから私はプロガー思考の馬鹿向けに 28200はプロも使ってるぞ と書いてあげた
2024/05/30(木) 10:50:35.16
やっぱり、どんぐりLVで書き込みの規制したほうがいいんじゃね?
糞スレになった
374 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:50:49.44
>>371 そのレスがまさにそうだな
375 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:54:27.46
プロガー プロガー って喚くのは知的障害があってわかりやすい指標でしか良し悪しを判断できないからなので
価格やロゴで機材の優劣が決まると思い込んでる
だから、GMがあるから28200なんか目に入らない(ドヤ) なんてまるで的外れなドヤをしてしまうわけだが、そういうガイジに
 それ撮影観点だとまるで的外れっすよ…
 28200はプロもつかってますよ…
って事実を伝えてやると現実と自分の認知の矛盾の狭間で発狂する
2024/05/30(木) 10:58:01.59
>>373
そうすると課金してる皮が好き放題撃つことになる
大外、今も撃ってるのは皮だろ
2024/05/30(木) 11:01:53.06
>>206が「コンクールの入賞作品に使われてる頻度が一番高い」と言ってたので調べてみました

タムロン28-200mm (2020年6月発売)使用例

カメラのキタムラ フォトコンテスト 2021 秋冬
入賞11作品中、0作品

カメラのキタムラ フォトコンテスト 2022 春夏
入賞11作品中、0作品

カメラのキタムラ フォトコンテスト 2022 秋冬
入賞11作品中、1作品(準特選)

カメラのキタムラ フォトコンテスト 2023 春夏
入賞11作品中、0作品


頻度はかなり低いようですね
2024/05/30(木) 11:07:07.98
ワッチョイさけてIDなしをたて
IDなしからさらにどんぐりなしにしたがる
周りに迷惑かけるしか能がないけどコミュ障でだれにも相手されないからかまってちゃんだから
規制の話になると必死に自演始めて回避しようとする惨めな有害物質
2024/05/30(木) 11:10:00.26
>>378
みりゃ分かるだろ
皮は自我出したいだけだから、個人特定できるスレだとイキイキし始めるんだよ
2024/05/30(木) 11:17:56.36
>>378
前にどんぐりLVで書き込み規制されたスレ立てられた時に荒らしまくってたのも奴だろな
やっぱり次スレはどんぐりLVで書き込み制限したほうがいいと思う
2024/05/30(木) 11:19:21.13
>前にどんぐりLVで書き込み規制されたスレ立てられた時に荒らしまくってたのも奴だろな

意味ねえじゃんw
2024/05/30(木) 11:31:36.62
>>375
家にレクサスやベンツがある人はプロのドライバーの使用頻度が高いからって
クラウンコンフォートや日産クルーには興味を示すことはないんですよ
383名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 11:32:51.76
>>367
違うな
>そんなこと一言も書いてないよ。
その時点で、
>プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし

お前が>>117に対して書いたコメントのみ適用される。その他の要素は含まれない
384名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 11:52:53.35
28-200に親殺された奴きてんね
385 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/30(木) 11:59:03.96
コンテスト向けに撮るなら
手持ちでいちばん写りのいいレンズを選択すると思うのよ
偶然いい写真もあるけどさ
>>377
の結果は妥当だな
2024/05/30(木) 12:05:07.00
皮にどんぐり大砲をこまめに打ってくれる人がいればある程度は機能する可能性はなくはないが... >> どんぐりLV制限
387名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:07:51.25
sigmaの新ズーム今日発売なのに話題一切なくて草
2024/05/30(木) 12:09:18.06
皮自体が課金してるから完全に皮専用スレになる可能性がある
2024/05/30(木) 12:12:57.67
>>388
皮は誰かとレスバしたいから他の奴は撃たないと思う
撃ったら誰もいなくなってレスバできなくなる
390名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:15:33.51
昨日で28200を使うプロが現在世界中1人もいないことが完全証明されたので
今日からは新しい言い訳でその場限りのウソを重ねています
2024/05/30(木) 12:47:32.35
>>370
十分かどうかなんて聞いてないんだよ、70-200におまえが上げた以外の使い道があるかどうかを問題にしているんだよ
ちん皮はバカすぎて文意が読み取れないからそういうゴールポストずらしをしても自覚できない
おまえのカキコのソースはPart202 235と明示されているしおまえは光量を確保する必要がある記録作業なら70200/2.8は使い道があるというソースを示したことがない
392 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:47:58.21
>>379 いやなんどもいってるけど、馬鹿に自分のバカさを理解させて醜くのたうち回るのを見るのが楽しいだけ。お前なんかその典型だね
393 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:51:17.45
>>382
レクサスもベンツも重量制限のある道路や細い道が走れないので軽自動車の代わりにならないんだよ
そんなところ行かないぞ!とドヤ顔したいのはわかるけど、撮影においてはただ単に写真撮影への興味の無さを示してるにすぎず、馬鹿にされて終わるんだ
ああ、もちろん君が撮影に興味がなく機材ドヤだけが目的の無知無能無経験の機材コレクターという別ジャンルの遊びをしているのは知ってるよ?

>>383
「そんなこと」とは文字列がかいてあるかではなく、「万人に向けてその文字列を放ってない」ということなんだと説明しているんだよ。こう書けば知的障害者にも理解できるかな?
394名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:14:28.72
>>382
そこはベンツじゃなくメルセデス!
395名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:29:17.35
>>393
「万人に向けてその文字列を放ってない」???
その様な、知的障害者的な言い訳は俺には通用しないぜ
お前は
>そんなこと一言も書いてないよ。
>>117
>プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし
>プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし
と書いてある
396 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:33:28.56
>>395 安価つけてるのでただの事実っすね お前さんが現実から目をそらしてみっともなく逃げ回ってるだけ
2024/05/30(木) 13:44:31.71
チン皮は言い負けると大砲を撃ちます
398名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:52:21.91
28200プロ未使用が完全証明されたのにまだやってるのか
2024/05/30(木) 13:58:55.79
大谷が飲んだお茶とか言ってはしゃいでるバカと同じか
400 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 14:23:16.77
ドジャースのロゴがついた帽子だぞとドヤッてる程度の馬鹿にはそれで十分ということさ
401名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:24:21.93
>396
>そんなこと一言も書いてないよ。
ウソだな
>>117
>プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし
と書いてある
2024/05/30(木) 15:29:13.53
プロが使っていないことが完全証明された事実はもう覆すことができないんだな。まあ証拠がないんだから当然かw
403 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:04:59.18
>>401
 「そんなこと」とは文字列がかいてあるかではなく、「万人に向けてその文字列を放ってない」ということなんだと説明しているんだよ。こう書けば知的障害者にも理解できるかな?
404名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:38:38.08
>403
知的障害者的な言い訳は俺には通用しない
>そんなこと一言も書いてないよ。
その時点で、
>プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし

お前が>>117に対して書いたコメントのみ適用される。その他の要素は含まれない

知的障害者にも理解できるかな?
405名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:48:45.21
>>393
乗客に頼まれた場所に行けないと困るから
全てのプロドライバーは軽自動車に乗るべきという珍説ですか
軽自動車で営業しているタクシーなんて見たことないですね
2024/05/30(木) 17:01:04.27
>197
>349
>370
>393
なんか「馬鹿にされる」って表現に異常にこだわってるね
そんなに馬鹿にされることを恐れてビクビク生きてる毎日なのかな?
2024/05/30(木) 17:02:25.23
一番気にしてるんでしょ
とどめさすのはヤメたれ
408 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:06:40.31
>>404
>が>>117に対して書いたコメントのみ適用される。その他の要素は含まれない
お前にとっては、ね 私はそういう意図で書いてない おしまい

>>405
誰ひとりそんな珍説かたってないっすねw 知的障害者は追い込まれるとすぐに嘘と妄想に逃げ込むよね
私は単に
 GMがあるから28200なんか目に入らない
とかドヤっていた機材コレクターに
 それ撮影観点だとまるで的外れっすよ…
 28200はプロもつかってますよ… 
 だからめっちゃ馬鹿にされてますよ…
って事実を教えてやってるだけです。これで32回目くらいだけどナニカ理解できない話ありますかね

君にとってカメラはレクサスやメルセデスのようにロゴやブランドでマウントとる道具なんだろうけど、
残念ながらカメラはロゴでマウント撮る道具ではなく、創作的な作品を生み出す絵筆に過ぎないんだ
409 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:07:25.54
>>406 ロゴと価格でマウントとれるとおもってる馬鹿が相手だから「馬鹿にされてるぞ」っていうのが効くんだよ
2024/05/30(木) 17:12:24.08
>>409
購入したレンズごときでマウント取るって発想が理解できないんだけど
安物使ってる劣等感を持ってる人にとってはマウント取られたって意識になるのかな
2024/05/30(木) 17:18:21.41
>>408
完全に病気だな
412名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:20:08.93
>>408
お前がどう言う意図で書いたかは、俺には関係ない
>そんなこと一言も書いてないよ。
その時点で、
>プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし
お前が>>117に対して書いたコメントのみ適用される。その他の要素は含まれない

>おしまい
勝手におしまいにするなよ
2024/05/30(木) 17:23:46.45
> GMがあるから28200なんか目に入らない

この程度の発言が許せなくてGM憎しで何日も張り付いて喚いてたの?
ふつうならさらっと流されて誰も覚えてないぐらいの発言なのにそこまで琴線に触れてしまったとは
2024/05/30(木) 17:26:35.42
「目に入らない」と言われただけで「うわーっ!マウント取られたーっ!」となってしまったのか
怖いな
タワマンの前で深夜に待ち伏せしてメッタ刺しした犯人とよく似たマインドの持ち主だな
2024/05/30(木) 17:30:40.88
>>412
おしまいってのは、>>408自身が終わってしまったって意味よ
416 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:35:07.30
>>407
これな、そんなの他人からわからん
まさに地雷

リアルでもマウント取られた!って
突然態度変えてくる人がいて
全く笑えない
恐ろしい世の中だ
2024/05/30(木) 17:43:06.76
「目に入らない」に何も悪意は感じないけど
怨恨による殺人はこういう何でもない発言に逆上したことが動機だったりもするから怖い
2024/05/30(木) 17:47:32.54
自分の持ち物のことを低く見られた=自分が馬鹿にされた
と捉えてしまうタイプの人なんだろうね
「馬鹿にされる」ことを異常に恐れてることにも見て取れる
419名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:42:41.52
>>415
ん???貴方は、ちん皮、ではないとは思いますが、、、
チン皮が自ら敗北宣言するとは思えないが、、、
何れにしろもう少し様子見だな
それから次の一手をちん皮に喰らわす
420 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:54:36.67
>>410 レクサスやクラウンに例えていた人にいってやればよろしいかと
>>411 悔しいね
>>412 私の書いた文章に難癖をつけておきながら、関係ないと言うなら君の妄想も私には関係ないね 117は、ただの機材選びの話に28200なんか興味ないとわざとあてこするように発言した116へ向けたレスです。現実を見ましょう
>>413-419 いや、それ65-66のように見栄で機材を選んでるとか、28200なんかみっともないおもちゃだと公言してよろこんでる馬鹿がに向けてですよ
421 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:01:35.02
機材でマウント取りたがってるのが一目瞭然の間抜けってのは

 貧乏 金持ち 金 見栄 レクサス

あたりで検索してでてくるわかりやすいお前らのことですよ
422名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:18:44.50
普段そんな単語検索してるの面白すぎだろ
よっぽどプロが使用していないことが判明した玩具レンズに劣等感あるんだなw
423 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:24:03.42
いや、単純にGM小僧の発言みてたらそんなワーディングだらけだったというだけ
まぁ私がこう書いたからしばらくは避けるようになると思うよ。なんせ折角IDなしで好き放題荒せていたのに個人特定されたら彼らにとって元も子もないからね。
2024/05/30(木) 19:34:09.00
やべえwこんな検索してたんだなwww
2024/05/30(木) 19:41:49.07
チン皮情けないな
426名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:58:14.11
>>420
ほぅ、今度は俺の妄想と来たか?その様な言い訳は俺には通用しないぜ

>そんなこと一言も書いてないよ。
その時点で、
>プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし
お前が>>117に対して書いたコメントのみ適用される。その他の要素は含まれない
427名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:12:54.96
プロは画質でレンズは選ばない。
その時々に適したレンズを選ぶのであって用途次第で28200の選択肢もある。
あと、プロはあまりコンテストに応募しないのでは?
その辺りが理解できないのはアマチュアならでは。
ボケが綺麗だから良い画とはならないし高価なレンズを使えば良い画が撮れると思うのも大いなる勘違い。
428名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:20:40.59
>>413
お、君も、ちん皮が
"GM憎し"と思っていたのか?やはり、思うことは同じなんだな
俺も、ちん皮のそら恐ろしいGMズームに対する異様な憎しみを感じた
429名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:34:04.67
こんな検索してるから本当に普段から劣等感まみれで暮らしてるんだな
430名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:37:18.56
>>420
よし、お前が>>117は、ただの機材選びの話に28200なんか興味ないとわざとあてこするように発言した>>116へ向けたレスです。現実を見ましょう
と言い張るのなら


28200を必要とはしていないなあ
買ってみたいとも思わない
使ってみたいとも思わない
そもそも俺のニーズに合わない
Gマスターと言うソニー最高峰のレンズがある以上、28200なんか眼中にない
Gマスターにあらずんばレンズにあらず
Gマスターにあらずんばレンズにあらず

>>116より更に過激にしたぜ
431名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:51:59.26
28200の話題で盛り上がってるところを申し訳ありませんが、
風景写真に便利そうなレンズでいろいろ頭を悩ませてます。
北海道に旅行に行くのにできれば景色も料理も1本で済ませたいのです。
候補は24105、2070、1本だけなら贅沢して2470GM2かです。
ちなみにXとかにアップするだけで展覧会とかには出しません。
予算的には無理すれば2470GM2もいけます。
ちなみにカメラはα7Wです。
2024/05/30(木) 21:53:47.84
チン皮の検索履歴ワロタ
433名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:59:49.57
自分で塗り絵公言したり検索履歴暴露したりもう歳なのかな
2024/05/30(木) 22:09:04.48
>>431
ここは既にお気づきかと思いますが脳性麻痺の狂った知的障害者しかいません
こちらへどうぞ

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1715494917/
435名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:12:37.37
>>431
ここは28-200mmのスレですよ。
436名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:08.76
>>431
シグマの24-70もいいんでない?
寄れるらしいから、料理とか便利かと
437名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:25:04.50
>>408
レクサスやベンツは重量制限のある道走れないから
軽自動車が必要という珍説を披露してるよね
細い道走るのに軽自動車が必要という珍説もね
2024/05/30(木) 23:36:52.22
>>437
「創作的な作品を生み出す絵筆に過ぎない」とも言ってますが、やっぱりカメラは塗り絵を塗るための絵筆だったんですね
2024/05/31(金) 00:18:36.12
カメラはスケッチ用
塗り絵を塗るための絵筆はLightroomとかPhotoshop
440名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:19:40.44
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   ノ|
2024/05/31(金) 01:17:28.71
類は友を呼ぶ
レンズスレ民はちん皮を呼ぶ
2024/05/31(金) 01:29:28.82
>>431
車移動なら35-150 f2-2.8
違うならGM2かなやっぱり

最近私が家族旅行した時は広角はiPhoneに任せて単焦点50mmGM1.4のみにした
やっぱり単焦点は写りが別格だから人物撮影や夜間、屋内での満足感はかなり高かったよ
2024/05/31(金) 01:43:59.24
チン皮また敗北
444名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:29:57.02
>>420
おーい、寝ているのか?

28200を必要とはしていないなあ
買ってみたいとも思わない
使ってみたいとも思わない
そもそも俺のニーズに合わない
Gマスターと言うソニー最高峰のレンズがある以上、28200なんか眼中にない
Gマスターにあらずんばレンズにあらず

>>116より更に過激にしたのに
お前が>>117に書いた
プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし

>>116には書けて俺には書けないのかな?
2024/05/31(金) 07:44:17.40
>>431
自分だったら画質優先の24-70GM2。

ただ北海道だと軽さ、広角優先で20-70が手軽でいいかもですねー
2024/05/31(金) 08:46:03.60
>>444
>>420は負けたからもう来ないよ
2024/05/31(金) 09:14:33.27
>>431
北海道旅行と言っても行き先はいろいろあるだろうけど
函館、知床、釧路湿原は行ったことがないのでわからないが
札幌、小樽、旭川、美瑛、富良野、大雪山は2470GM2が1本あれば困らない
2024/05/31(金) 09:21:20.57
>>431
その目的なら20万円程度のスマホが最適解
449名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:57:16.25
昨日SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN IIが届いたので試し撮りしてみたが、なかなかいいぞ。
2024/05/31(金) 09:59:20.43
>>449
皮が買えなくて発狂するからやめてもらえますか
2024/05/31(金) 10:00:02.30
iPhoneは13mm相当のレンズも積んでるからいざというときの保険
452 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:13:15.83
>>420
おーい、死んだフリをするな
お前は、>>116には書けて俺には書けないようだな
お前は、本当に情けないヤツだな
恥ずかしく思わないか?
もし、そうでなければ
お前が書いた
>>116と同様のコメントを俺に書いて来い
分かったか
2024/05/31(金) 10:55:11.59
>>449
評判いいみたいね
7系ユーザーならGM2よりお手頃で良いかも
2024/05/31(金) 11:37:39.59
撮影場所まで車で移動するならGM2一択かな
徒歩や公共機関で散策するなら2070Gの方がいい
GM2は(軽いけど)重くてしんどい
キヤノンの標準2.8とか絶対に徒歩で持つ気が起こらん
2024/05/31(金) 13:50:47.09
>>420って噂のちん皮?
2024/05/31(金) 13:56:31.07
彼のレスには皮の特有の臭いがするからすぐわかるよね
457名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 15:39:47.87
ちん皮さまー、てーへんだ
Gマスター信者どもが何かほざいてますぜ。
中には「GM2一択」とか「自分だったら画質優先の24-70GM2」などと世にも恐ろしいことを言い出す不届者も湧いておりやす。
到底看過出来るものではありやせん。
このままステおくと由々しき事態になりやすぜ。
ちん皮さまのお力をにて不届者共を何とか成敗して下せい。
オラの提案でやすが、まずはGマスターとやらの訳のわからぬレンズより28200の方が遥かに優っているというちん皮さまの意味不明な持論を展開し、その優秀性を説いて下せい。
それでも、不届者達が悔い改めてなかった場合は、ちん皮さまにより天罰を下してやって下せい
おねゲェしますだ
2024/05/31(金) 16:04:49.29
ちん皮さまは底辺だ
2024/05/31(金) 16:19:15.44
GM2レンズ持ってるけど,超広角で便利だから持ってるだけで画質優先してズームレンズとかあり得んわ笑
2024/05/31(金) 16:53:15.38
>>458
不覚にもワロタ
461名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:34:01.85
>>420

レクサス クラウン

チン皮ビクビクビクゥ(反応)
チン皮「マウント取られました(迫真)」
チン皮延々と罵倒の長文連投(発狂)
2024/05/31(金) 18:40:42.70
クラウンとかレクサスという単語でルサンチマン炸裂してしまうとは
皮の年齢層がよくわかる心温まるエピソードですね
463名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:41:29.08
アポ欄とGM2で比較しても色以外パット見で全然わからんわ
重箱の隅をつつくようなことしてやっとん?ここか?ってかろうじてきづけるかぐらいちなM4
2024/05/31(金) 18:52:48.61
GM2っても中古のミライースやアルトより安いやろ
2024/05/31(金) 18:57:05.23
底辺チン皮
2024/05/31(金) 19:12:50.19
Eマウント使ってる奴ってずっとちんこの話してるの?
467 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:30:15.13
>>428
無能機材コレクターにその無能っぷりを教えてやると顔真っ赤にして噛みついてくるけど、フル論破しちゃうから最後には「貧乏人がGM買える俺様を妬んでる」という共通の妄想に逃げ込むというだけっすよ

>>426
 >>117で書いたコメントには116に向けたコメントであるアンカが張り付いてますね 分かってくれて嬉しいよ
2024/05/31(金) 19:33:27.19
>>457
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1715494917/359
ここから逃げ出してワッチョイスレでご高説を垂れてます
469 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:33:47.40
>>427
>プロは画質でレンズは選ばない。
どうだろね。
営業撮影でもあまりにひどい画質ではユーザ満足が得られないし
商業撮影なら自分の名前と営業力がかかってるから合理的に考えて可能な限り描写の良い機材が選ばれるでしょう
状況と欲しい絵にあった機材の選択は「フォトグラファーなら」プロ・アマ関係なく全員当然に考えること
まぁGM小僧みたいな機材コレクターにはその程度のことすら出来ないわけだが
470 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:37:46.93
いつも最後に煽り入れてくるけど
センスが問われるよな
いつも同じ
2024/05/31(金) 19:38:34.48
チン皮完全敗北してて草
2024/05/31(金) 19:55:18.95
28 200ペコちゃんで僅かに入荷したが一歩遅れ
もしかしてでビックで聞いたら他店舗経由で頼めれた
欲しい人は今すぐ店員さんに聞けば買えるかも
と初めてここに来て書こうと思ったら
28 200について何か地獄みたいなスレになってて吹く
2024/05/31(金) 20:00:54.91
何についても地獄みたいなスレになるよ皮がいる限り
2024/05/31(金) 20:04:44.30
ちん皮は殴ってもらうのが快感だからねえ
2024/05/31(金) 20:16:39.88
     ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ   つ  あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉  ぎ   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /   は  :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    シ
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    ョ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   ン
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    べ
 |'. (|       彡|          |)) | .|    ン
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   だ
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i  
476 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 20:30:44.35
>>467
お前が生きていてくれて嬉しいよ

28200を必要とはしていないなあ
買ってみたいとも思わない
使ってみたいとも思わない
そもそも俺のニーズに合わない
Gマスターと言うソニー最高峰のレンズがある以上、28200なんか眼中にない
Gマスターにあらずんばレンズにあらず

>>116より更に過激にしたぜ

分かってくれて嬉しいなら
俺にもアンカをつけて

お前が>>117に書いた
プライドだけの無能機材コレクターが無知無能無経験なのは当然だしみんな知ってることだからいちいち自己紹介する必要ないし
と同じコメントしてくれよ、それと
何時から俺が「無能機材コレクター」になったのだい?
お前から、その無能っぷりを教えて頂いた記憶はないが?

再度、お前は、事実ではない虚偽・嘘偽りをいかにも事実であるかのように仕立て上げ捏造するつもりか?
2024/05/31(金) 20:43:03.65
価格を見ると28200は淀以外で在庫ありになってるのな
つーか、淀が最安値+ポインツ10%って何か訳あり品なのかと勘ぐってしまう
478名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:17:16.46
ミラーレス、カメラバッグ、三脚、全てSONY
スマホもXperia
メーカーに特に思い入れあるわけじゃないが統一感あって気持ちいい
2024/05/31(金) 21:41:40.13
Are you 糞ニー信者 or 糞ニーヲタ?
480 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:42:12.28
>>476
いや、私のレスが万人に向けたものじゃないって分かってくれたならそれでいいよ おつかれさん
2024/05/31(金) 21:42:22.56
>>477
淀以外は高いんだよね
ある意味転売屋的な感じになってるのかな
今日ペコちゃん行ったときも78000円位で
下取りあればそこから5000円引きだった
2024/05/31(金) 22:15:55.58
>>481
ペコちゃん言うなやw
淀もポインツ差し引きで78,078円だから他店が高いようだね
2024/05/31(金) 22:40:36.35
>>480
側から見てると敗北宣言にしか見えない
2024/05/31(金) 22:59:14.00
>>480
完全敗北乙
485 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/01(土) 00:54:33.12
>>463
キットズーム2860と比較してもパッと見の区別なんかつかないよ
写真の善し悪しは機材に無関係だし、機材の良さは上限値の高さとして現れるんだから
いい機材ならきれいな絵がとれるというのは無経験のド素人だけの妄想
486 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/01(土) 00:57:14.39
>>431
>北海道に旅行に行くのにできれば景色も料理も1本で済ませたいのです。
スマホっすね カメラがウリの高性能スマホがいいでしょう
なんの目的もないただの画像メモ作成にスマホ以上に適しているカメラはないです
487 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/01(土) 01:00:17.74
よほど特殊なニーズが無い限りカメラがスマホを超えることはまずないんだよね
なんせ「カメラ」を別に持たなくていいんだからゼロ立方ゼログラム
旅行に行くのにどの機材にするか悩んでる、という程度になんの考えもないなら一も二もなくスマホ
なんの煽りでもなく真剣にそう思う
2024/06/01(土) 06:22:34.77
>>431
料理と普段使いも考えるなら35GMもお薦めよ
旅行行くのなんてたまにだし普段使いの写真としての可能性は広がるのよ

旅行で多少はスマホに任せるのもありなのよな
ネタではなく
可能であればズームでなく単焦点3本位持ち込むのが理想やけど
金と物理的な意味での体力も必要やし割り切るのも手なのよな
2024/06/01(土) 07:08:17.26
35/1.4はポートレート撮らない限り宝の持ち腐れになるよ
料理や風景では35mmといえどボケすぎだし結局2.8以下に絞って撮ることになる
490名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 07:43:37.27
ポトレとか凝った物撮りくらいだ開放で撮るやつ
それも家族写真じゃなくてモデル撮影みたいなやつ
家族写真だったら嫁子供の2人分とかあとは背景も多少思い出として欲しいしぼかし過ぎないようにしないといけないから
結局よく使うのってf5.6とかだったりする
それでもそこそこボケるが
2024/06/01(土) 08:15:43.48
風景だから脳死で絞る必要は無いけどな
2024/06/01(土) 08:20:31.32
風景だから絞れって話とカン違いしてる方が脳死だけどな
2024/06/01(土) 08:34:43.14
うわこれ全部チン皮が書き込んでるのかよ
気持ち悪過ぎ
2024/06/01(土) 08:36:05.01
皮のレスは刺激臭がするからすぐわかる
2024/06/01(土) 09:16:16.09
2015年くらいまではサブカメラとしてRX100無印使ってた
それ以降はスマホでも4K普通に撮れるようなったし、コンデジでは難しかった超広角に対応するようなって置き変わった
ミラーレスの動画性能も上がったから、コンデジだけじゃくハンディカムも不要になって荷物減ったわ
2024/06/01(土) 09:20:08.05
35なら1.4いらないなら35/1.8とかシグマ35/2もある
GMまでいかなくともシグマの1.4でもいいけどちょっと重いかもしれん
35mmは画角的には使いやすいからおすすめできるけどな
497名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 09:21:46.07
シグマはもうちょい軽ければ。。。みたいなのが多すぎる
498名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/01(土) 09:46:13.71
よくわかんないんだけど、上に2470GM2使ってもそんなに違いがないようなレスがあったが、
2070と2470GM2だと風景で絞ったらそんなに違わないってことですか?
では全く違うなってのはどんな場面でしょうか?
2024/06/01(土) 09:50:44.67
2070と単焦点ほどの画質の差はない的な
2024/06/01(土) 10:32:03.50
最近のSIGMAは軽さを求めすぎ
軽さなんてソニーとかがやってんだから最高性能を求めてげきおもでいいんだよ
2024/06/01(土) 10:38:55.40
でもカメラ補正だよりの85mmF1.4が絶賛されたから軽くするしかないわけ
2024/06/01(土) 10:43:15.73
例えば無茶苦茶小さい画面で見るなら僅かに甘いな位になるんではないかな?
その人の感覚や見る環境によってしまうと思うわ
まだ若くて金銭面含めて体力あるなら高めのレンズを一度経験した方が良いと思うけど
ここら辺もひとそれぞれやからな
趣味の世界やし

ただ今はミラーレスが流行っててそっから入った人かどうかで
明るい単焦点の有り難みって結構違うのよな
ミラー越しの世界が違うし
良い写真撮れるときはミラー越しの方が分かったんよ
こないだペコちゃんの店員さんとそんな話してたわ
2024/06/01(土) 10:44:09.82
>>498
F4とかF5.6とか同じF値でも人物とか撮った時の背景のぼけが2470GM2のほうがきれい
好みによるけど色のりも良い
504名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 10:44:09.92
来週タムロンから50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDが発表らしい
既存の50400より軽量でハーフマクロつき
2024/06/01(土) 10:45:21.96
>>501
あんなのがArt名乗ってんの悲しいわ
40/1.4DGHSMみたいなガラスで極めたら重くなったけどお前等買えよみたいなレンズを求めてんだよ

売れないだろうけど…
506名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:00:52.05
>>503

わずかな差なんですね。
そこに10万円余計に出して、さらに重さに耐えられるかどうかなのか。
近寄って花でも撮ればだいぶ違うのかな
2024/06/01(土) 11:18:02.58
>>506
寄って撮った時のぼけがわずかな差と思えるなら2070Gでいいと思う
広角側20mmから使えるのは便利だし
ただほんとぼけのきれいさと言うか質感が結構差があるのでソニストとかで見比べて
買う前に知っておいたほうがいいと思う
508名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:22:13.16
その差に何万も払えるのが最上位レンズGMに選ばれるということだ
509名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:22:48.91
>>467
何時から俺が「無能機材コレクター」とやらになったのだい?
お前から、その無能っぷりを教えて頂いた記憶はないし、顔真っ赤とやらにして噛みついた記憶もないし、お前からフル論破とやらもされた記憶もない。
俺が何時、「貧乏人がGM買える俺様を妬んでる」という共通の妄想とやらに逃げ込んだのだ?

返答がない場合、
お前は、事実ではない虚偽・嘘偽りをいかにも事実であるかのように仕立て上げ捏造したと認識させて頂く
2024/06/01(土) 11:30:36.03
https://m.bilibili.com/video/BV1Ui4y167Pu

2070Gと2470GM2の差の参考になるよ
これであんま変わらんと思うか全然違うと思うかで選ぶレンズ決めたら良い
511名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:38:06.06
>>507

ナスが出るのでGM2も買えるんだけど、2070で十分ならば、それと28200も買えるし悩みます。
過去レスにあるGM2じゃなければソニーユーザーにあらずだとか
GM2買えないから2070持ってるみたいに思われるのもなんだかなと思うんだよね。
2024/06/01(土) 11:46:18.99
>>511
望遠レンズ持ってないなら2470GM2か2070G+タムロン28200だと後者のほうが撮れる写真のレパートリーは増えるけどあなたの話を聞いてると

2470GM2が気になる
買おうと思ったら2470GM2が買える
2070Gがほしい明確な理由が無い

このような意識が透けて見えるので2470GM2買ったほうがいいと思う
2070G+タムロン28200を買っても2470GM2がずっと気になると思う

逆に2470GM2を買ってやっぱりもっと広角が欲しいと思ったら
2070Gの他に1635GM2とか20Gとかいろいろ選択肢ある
513 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:47:10.38
「写真がイマイチだと思うときは過酷な環境で撮影したときの場合が多くなる。
 差が付くのはそういったときでGとGMでは使われているガラスの種類や数が違うし、コーティング技術に差がある時もあるし、AFに使うモーターの種類や数も違う。だから過酷な時に差が付きやすい。
 チャートってのは当然撮影条件がいい状態の写真なので比較したのを観てもGとGMでは明確に判断がつくものではないよ」


「2470GM2を使っていて優越感を感じるのではなく2070G使ってるとなんか引け目を感じるってだけ
撮った写真がイマイチだったとき2470GM2使っておけばよかったと思うってだけ
そういうことが気にならない強靭な精神の持ち主だけが2070Gを使える」

これは前のスレの書き込みなんだけど、画質云々だけでなく人の心理まで踏み込んだ内容なので納得感は大いにあるし的を射ていると思うな
2024/06/01(土) 11:51:06.51
何をどう撮るかで決められるだろ?
F2.8のボケは2470GMでしか撮れないがF5.6とかF8とか
絞って撮るとか荷物になるから軽量にしたいとかなら2070G
ここで意見を聞いても更に迷うだけ

510で挙げられたやつは撮り方と編集が下手すぎて
比較するには難しいな
カメラのAF精度もかなり低いしカラーバランスもアレだなw
2024/06/01(土) 11:56:29.90
チン皮また逃げたのか
516名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 12:02:06.78
実際、上位レンズはいつまでも気になるんだよな。精神衛生上よくない
でもリセールはどっちも悪くないし、とりあえず買ってモヤモヤしたら買い直しでもいいんじゃない?
一眼趣味だと数万なんて誤差だしw
517 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 12:16:04.86
2つとも買う、簡単な話だ
2024/06/01(土) 12:19:42.06
タムロン50300か
28200より少し大きいくらいかな
2024/06/01(土) 13:01:20.25
レンズ沼にはまると見比べてみてわずかに差が出るレベルに10万ぐらい平気で払っちゃうんだよな
50GMの1.2と1.4の差なんてまさにそんな感じ
2024/06/01(土) 13:07:31.96
自分の他の趣味とか考えたらどっち買うべきか分かるんじゃない
例えば車はその車種のフラッグシップとか同じ車種でも1番上のグレードじゃないと後からずっと気にするとか
そういう人は最初から1番上買った方が良いね
521 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/01(土) 13:29:28.02
>>509
>何時から俺が
そうやって必死な反応を返した瞬間に、だね

>>510
全体像だと左右並べて色味が違うかなと言う程度で拡大したときに少し差があるだけ
つまり写真としてはまるで何も変わらない

>>513の記述はある程度ただしい
なぜある程度なのかというと、「GMといっても所詮ズーム」という根本が無視されてるから
522 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/01(土) 13:32:15.76
>>516
ブランドとか上位とか一種の信仰だわな
それで儲ける
実態を知れば目が覚めると思うわ
なので、
まずは最上位を買うべき
523 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/01(土) 13:34:40.96
GMズームドヤ君は
GMと単焦点と比べるときは緩い条件で差がないといい
GMと無印Gと比べるときは厳しい条件で差があるという

結局のところ、彼らがほしいのは安心感とか満足感であって写真ではない 標準画角でF2.8ズームが必要なんだ!というGM君に
 より立派で高価な24-70/F1.8というレンズをあたれば、その瞬間に「F1.8ズームが必要なんだ」といいだす 全てはエクスキューズだ
ただなんの経験も実績もない無能無経験の素人にはその”感”が大事だったりもする
>>513では「気にならない強靭な精神」といってるが、実際は違う。
いろいろな撮影をしてアウトプットをして評価され続ければ、嫌でもどんな機材がどんなときにどれだけ役にたつかわかるのでGMというか2470F2.8イラネってなる
524 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/01(土) 13:36:05.38
>実際、上位レンズはいつまでも気になるんだよな
撮っていれば気にならなくなるよ
525 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/01(土) 13:37:46.77
レクサスに乗ってるやつは軽自動車を気にしないというが、トライアルをやってる奴は資産や収入に関係なくランクルもジムニーも評価する
機材に 男根のメタファー を求めるやつと、機材に結果を求めるやつはやってることが全く違う GM小僧はこれがわかってない
2024/06/01(土) 13:42:38.10
レクサスと軽自動車の例えがまず破綻してる
用途や値段費も考えるとレクサスNXとレクサスLXじゃないかな
街乗りのややコンパクトSUVが欲しいかガチ使いも出来る大きなSUVか
2024/06/01(土) 13:56:53.52
「全体像だと左右並べて色味が違うかなと言う程度で拡大したときに少し差がある」
これだけ明確に差があると認識できるなら敢えて買い増ししようという候補には上がらないなあ
何も持ってない人が1本目に買うならいいのかも知れないけど既に何本もレンズ持ってると欲しくはならない
レンズが届くのを待つ楽しみもレンズが届いたときの高揚感もないから自分は1円たりとも金を出そうと思わない
2024/06/01(土) 14:04:42.54
3万円の大衆ソープランドに行くか
6万円の高級ソープランドに行くか
大衆なら2回行ける
いや高級ならハズれがない
いや高級は年齢高目なんで若い娘がいる大衆に

悩みは尽きない
2024/06/01(土) 14:25:00.30
そもそもなんで2070Gと2470GM2を同じ土台で比較するのか謎
多少焦点距離が広いとかあるかもしれないけど「光学性能」はGM2がほぼ2070Gの上位互換といっていい
2070Gの良さはなんといってもGM2より200gも軽い事
カメラを一日中持ち出すと100gの差で疲れが変わってくるという中で200g
デカさ重さが原因でGM1を見送ってた人がGM2で晴れてデビューしたのと一緒、おれも同じくらいの重量差
つまり個人の体力と筋力事情によって決まるものを万人に当てはめようとするのが無理がある
出てくる写真で決めるならGM2という結論にしかならないのだから
530名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 14:47:23.41
GM大三元を揃える人はGM単焦点を揃える余裕もあるし、Gを買う余裕もある。
その豊富な資産と経験と技術力を保有した上でまずはGM大三元がオススメだと言っているだけ。

一方でGしか買えない人はGレンズ1本が精一杯で他に買う余裕がない。
精一杯のGを買った人は写真が上手く撮れなかったときにもしもGMだったら…と思うようになる。

そんな永遠にGMだったらと思い続けるのはストレスになるから、我々のような最上位レンズGMを保有する選ばれた優勢人種が、下位の人種であるお前達に正義を示しているにすぎない。
2024/06/01(土) 15:26:55.61
重いとかお前らダンベルも買って鍛えろよ
2024/06/01(土) 15:36:43.21
まあ結局そういうことよな。現在GMを使用している人達も即そこに辿り着いたわけではなく、様々な経験して最上位GMレンズを使うことに辿り着いた。

その経験をGしか買えない道半ばの下等人種にお教えくださってるわけだから感謝して聞く必要があるね
2024/06/01(土) 16:12:51.24
28-200はよG2にしてほしい
それか28-300
534名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/01(土) 16:25:03.19
24105の新型が出たらそれだけでいいや。あとはスマホでなんとかなる。
535名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/01(土) 16:26:23.04
>>521
>そうやって必死な反応を返した瞬間に、だね
????ww俺がお前に
何時から俺が「無能機材コレクター」とやらになったのだい?
お前から、その無能っぷりを教えて頂いた記憶はないし、顔真っ赤とやらにして噛みついた記憶もないし、お前からフル論破とやらもされた記憶もない。
俺が何時、「貧乏人がGM買える俺様を妬んでる」という共通の妄想とやらに逃げ込んだのだ?
と質問した瞬間に、俺は「無能機材コレクター」とやらになったんだwwこれは嘲笑ものだわ
で、何故、そうやって必死な反応とやらを返した瞬間に、俺が「無能機材コレクター」とやらになったのだい?
お前の回答は分かっているが、一応聞いておく
536名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 16:36:28.77
「カメラは撮るだけの道具ではない、所有したり持ち運ぶときの楽しさも含めてカメラという趣味がある
だからその最高峰にある純正の大三元は所有率が高い」
これも前のスレだけどこう言う意見もあるな
537名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:26:59.57
>>536

おおう、そうだね。趣味の物なんだからってのは大いに共感できるわ。
ギターや釣り竿なんかでもそうだよな。
大して弾けなくても音があんまり変わらなくても劇的に釣れるわけでもなくったって
やっぱりギブソンやフェンダーUSAが欲しくなるもんな。
2024/06/01(土) 18:25:39.29
趣味の世界は悩ましいよな
もろ性格と産まれた環境に仕事の我慢料で左右されるしね
個人的に20万位が気軽に何か出来る上限とは思うけど

カメラって最近は価値は下がったが
リセールバリューは一応まだあるから
趣味としては結構良いのよな
高くてもレンズは一部除いて30万前後だし

楽器は高いとギター130万から350万とかするし
グランドピアノだと海外製は数千万で家買えるからな
ただリセールバリューは凄まじいのよな
自分は日本製しか買えなんだよ それでも400万位だし
引っ越しに制限かなりかかってまった
そう思うとカメラは楽だと思う
539 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:26:21.21
>>536
>カメラは撮るだけの道具ではない
別にそういう人がいるのはGM小僧の必死さをみればわかるけど、ほとんどの人は写真のためにカメラを使うし
個人的な所有欲だの満足だのにすぎないはなしなのに、「撮影目的の」他人の機材を見下してドヤってる馬鹿は当然に馬鹿にされる、という話だね
540名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:28:16.57
機械式は残るけど
電子式は消耗品
使ってなんぼです
541名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:41:13.55
ちん皮が一番馬鹿にされてるのに本人は気づいてないのかな
2024/06/01(土) 19:11:38.86
今の時代、ギブソンを欲しがるのは爺さんだけだ
543 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:14:56.25
>>538 金の話だけってホント無能なんだなぁ…
544 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:28:24.76
2470ごときで他の機材を見下せると思ってドヤ顔する

28200のような機材の代替にならないと教えられて赤っ恥

必死にいろんな例え話してもフル論破

なんとか「所有欲を満たすのも大事」に自演でもっていっても「カメラは普通撮影の道具」とまた論破

カメラとまるで関係ない金と趣味の話でドヤ顔  <<<< イマココ
2024/06/01(土) 19:52:34.98
ちん皮が誰かを論破したところなど見たことがない
546 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:05:05.55
いつもの敗北宣言が出たのでGMマンセープレイは終わりかな
547名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:08:32.10
潔く敗北宣言するなんてちん皮にしては成長したな
一皮むけて仮性になったか
548 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:33:16.07
ゴミが向こうのスレ来たからこっちは平和かな?
2024/06/01(土) 20:46:21.88
>>536
すまんそれ典型的な勘違い初心者だよ
最高峰の画質は単焦点だよ
値段的にも圧倒的に望遠単焦点が高い
2024/06/01(土) 21:03:33.38
チン皮完全敗北してスレから逃亡したか
551名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:28:15.79
①初心者時代:
 どうせいいのが欲しくなるから大三元買おう!

②慣れて拘りが出て来る時代:
 尖った望遠や自分の好みの明るい単焦点を買いはじめる
 星景撮りたいし超広角f1.4買っとことか、50mmF1.2最高やんとか、135mmの玉ボケたまらんとか...

③ちょっと疲れて来たり動画に走ったりする時代:
 大三元と高性能単焦点を持ち歩くのって重い
 単焦点あるし、ズームは大抵絞ってるし動画用に軽いズーム欲しいからかF4ズーム買おう... 自分の目で見て大三元とそんな見分けつかないしな....F4とズームと単焦点で色々遊ぶ。

④手抜きが始まる時代
 レンズ沢山持っていくの面倒やしズーム2本ぐらいでオールラウンドにこなせるやん…
大三元の新しいの買ってその日使いそうな2本だけ持って出かけよ...①に戻って永遠ループ

こんなループ(バリエーションは色々あるだろけど)の住人も結構いそうだからGM2とかGとかで必死にどっちがいいと言ってるのはなんか違和感ある...
552 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:42:20.02
まぁ機材ドヤ勢は>>551の無限ループの果ての生成物だよなx
2024/06/01(土) 21:46:23.24
2470GM→2470GM2というGM一筋の自分みたいなのは少数派なのか
554 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:47:58.02
そもそも2470/2.8を必要とする人がほとんどいない
一部の記録作業者と思考停止した機材コレクターだけだから
2024/06/01(土) 21:51:00.62
2470も28200も必要とする人はほとんどいない
スマホさえあれば充分
556名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:53:07.21
>>552
また買ったのかよって仲間から突っ込まれるから
こそっと買って いつもと同じスキンシール貼って
前から同じの使ってる風を装ってバレないようにしている。
これで半年ぐらい結構バレないで過ごせた事もある。
557 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:05:02.25
スマホではまるで足りないからカメラ買うんだよ
主に操作性や編集余地のために 一部のコスプレイヤーはカメラマンごっこのために買うけど少数派だね
2024/06/02(日) 01:02:15.73
iPhoneしか使わないプロカメラマンもいるというのに
2024/06/02(日) 06:24:33.95
ツアイスとかGMにこだわってたけど
結論、タムロンでいいやんな俺
560名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:30:01.28
>>558
Iphoneかなりいいよね。
iPhoneのシネマティックのボケ機能は不自然になる事多いから
ボカす時だけはミラーレスがいいかなと思ったりする。
動画撮る勢だけどIphone15 pro maxで撮ったミッドナイトは仲間内ではあれだけ出来るなるIphoneでいいやんって話題になってた。
後Iphoneが向いていないのは何があるんだろう
 •ストロボを使ったライティングテクニックで表現したい時
 •星景写真など超高感度特性とソフトフィルターを使いたい時
 (ハーフ系のフィルターは使いにくいかな)
 •Iphoneは何故か動画撮影時フレームレートが自由にならない
 (モーションブラーのコントロールが自由にならない...と言うか仕組み上強力な手ブレ補正を実現する為にモーションブラーが出来るだけないような画像を制御用に使っている関係もあるんだろけど)
 後なんだろ...
2024/06/02(日) 08:18:51.43
動画はiPhoneのBlackMagicのカメラアプリ使えばいいんじゃね?
562名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 10:05:50.12
AppleがiPhoneの公式MVはiPhoneで撮ってるのを実践していて流石だわ
2024/06/02(日) 10:28:26.21
タムロンスレが消滅していて (´・ω・`)
50-300VC VXD はよでてこいやー !
564名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/02(日) 11:11:11.21
>>561
iPhoneは純正アプリじゃないとあの性能が出しきれない感じ
なんで動画やってる人は皆純正使ってる認識です。
ブラックマジックのアプリは使いやすいけどあれ使うのならiPhoneで撮る意味ないかと...
565名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:11:53.08
1224GM2って今後出る可能性ってあるのかな?
566名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:17:02.08
もちろんあるよ。全レンズに2型の可能性がある。1年後10年後30年後…わからないがとにかく可能性はある
2024/06/02(日) 21:53:12.94
そのうち曲面センサーが実用化されるようになったら全レンズが刷新されることになる
今より更に小型軽量になるのは確実だから今から胸熱
568名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:56:06.39
やっとお金が準備できたので夢の50mm1.2GMを買おうと思うんだけど
1.4GMとかシグマの1.2も発売されてきて悩み始めた
今からでも1.2GMは買う価値あるよね?
569名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:58:00.06
サードで悩む選択肢があるならサード買った方がいいよ安いからもう一本レンズ買えるし
570名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 22:05:00.87
>>568
俺も同じ状況かも
俺の場合はサードの選択しないから1.2か1.4で迷ってるけど
2024/06/02(日) 22:47:23.10
明るさは正義ですよ
迷わず1.2です
572名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 22:50:29.11
>>569-570
決定打がないから悩む
このまま1.2GMに流れそう
573名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 22:52:55.83
>>571
GMかシグマか
記事見る限り性能差はありそうだけど俺の目でも感じるほどなのか
決め手がほしいなぁ
2024/06/02(日) 22:57:08.34
>>572-573
自分が撮る写真にとってどっちが良いかは考慮しないと
買えるなら純正、同じ純正なら高いほう買ったほうが後悔する可能性は低いと思う
2024/06/02(日) 23:15:33.69
SEL50F14Zもあるヨ
2024/06/02(日) 23:18:54.47
50GM1.2を買って満足できたらそれで終了
もしも重いとか大きいという不満がでたら50GM1.4に買い替え
577名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/02(日) 23:55:40.67
14mmもGMとシグマのArtで悩んでるんだけどシグマの方はあんまりよくない?
1.4の明るさは魅力的
星撮り用で考えてるけど、GMの汎用性求めるなら14単じゃなくて1635とかじゃないかなぁと
2024/06/03(月) 00:00:16.46
>>575
俺は愛用してるが、そっとしておいてw
2024/06/03(月) 00:02:21.72
プラナーって球面収差を残して開放で柔らかく絞ればキリッのイメージだったけど
SEL50F14Zは絞り開放からシャープなのがちょっと残念w
2024/06/03(月) 00:06:29.89
それはそれでハッセル+プラナーっぽくていいじゃん。なんて適当な事言ってみる
2024/06/03(月) 06:00:24.92
>>566
利根川みたいなことを言いやがって…
582!donkuri 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 07:12:29.72
今の手持ちのレンズは
1632GM2
24105G
20G
100400DGDNOS
くらいだけど
標準レンズが物足りなく感じる。
せめて24105Gの代わりになるものはないだろうか
583名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 07:13:26.82
このスレの人達ってレンズを何本所有してるんでしょうか?
レンズ沼って言葉があるくらいだから、歴が長い人は数え切れないほど持ってるんですか?
2024/06/03(月) 07:16:09.05
>>582
2470gm2で良いんじゃない?
70から105をそれほど多用するならともかく
2024/06/03(月) 08:24:21.41
>>583
メインで使ってるのは5本かな
35GM, 5012GM, STF, 70200G2, 200600G
2024/06/03(月) 08:26:37.23
>>582
35とか50あたりの単を足せばよいのでは
2024/06/03(月) 08:27:45.68
>>583
65単と28-200、100-400にテレコンで落ち着いた
588名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:52:54.10
みなさん必ず2470gm2は買われてるものと思ってましたが意外ですね。
2024/06/03(月) 09:05:37.58
2470/2.8は麻疹みたいなもんだな
誰もが使って見たくて使ってみて、そして卒業する
2024/06/03(月) 09:11:23.58
2470は一眼レフ時代から30年ぐらい使っているが卒業はしてないな
591 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:11:17.13
30年撮影会通いか
592名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:22:58.68
マウントになると申し訳ないから最上位レンズGMだけ持っているような高位な我々はこういう企画には参加しない

こういった企画は貧乏人がサードや格下Gレンズを駆使して如何に苦労してレンズを揃えているかを周りが見て参考にしたり楽しむ物だよ
時にはGMレンズ1本をようやくの思いで買えたって人もいたりして感動やドラマもある。常にGMだけで年に何本も揃えている我々には理解できない感覚だ

なので我々のような最上位レンズだけ持ってる人達がGMレンズをひたすら列挙されても、君達のように格下レンズを列挙する面白みには欠けてしまう。
完全に貧乏人と庶民の遊びだね。実際に最上位レンズの所持率も低い。だからこれからも最上位レンズを揃えることの優位性をここで示し続けていく根拠にも繋がるというわけだよ
2024/06/03(月) 10:23:22.76
金もらって撮影したことはあるが金払って撮影したことはないな
594 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:41:39.60
答え合わせ完了してしまった
2024/06/03(月) 12:33:37.80
機材コレクター 撮影会オジ
良いんじゃないの?
2024/06/03(月) 12:42:25.69
20万円台かそこらの安レンズでドヤるw
2024/06/03(月) 12:52:35.98
俺は撮影会おじだが機材コレクターではないな
持っているレンズそれぞれに役割があって必要なものだ
2024/06/03(月) 13:06:50.87
機材コレクターさんたちのおかげでレンズがたくさん売れる
その結果としてレンズがどんどん発売される
599名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:19:45.99
口だけしか出せないチンカスさんより遥かに有能だよな
2024/06/03(月) 13:29:06.26
>>592
あんま釣れないね
2024/06/03(月) 13:54:17.37
>>592
長い割に中身ゼロだな
2024/06/03(月) 14:55:37.72
なんだかんだでお金をたくさん使ってくれる人が一番エライ
2024/06/03(月) 16:10:35.68
>>599
まぁお前は買ってないけどな
2024/06/03(月) 16:13:07.25
ありがたいけどえらくはないかな
2024/06/03(月) 16:27:07.17
たくさんお金を使ってくださるお客様は位の高い神様なのだからとってもエライ
606名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.29][SR武][SR防]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:28:21.31
>>605
そういう人を養分様と呼ぶらしいな
2024/06/03(月) 16:28:26.45
ろくに使わずしばらくコレクションした後で新品同然で中古屋に流してくれるお客様もエライ
2024/06/03(月) 17:25:09.90
そういう養分様はもちろん立派な展示用の防湿庫完備だから非常にエライ
2024/06/03(月) 19:03:33.86
ツァイスロゴかっこいいってなってBatis25、35f28z、55f18zって広角~標準域はズームレンズ使わずツァイス単焦点で揃えてた時期あったわ
結局今は利便性優先になって28-200とか高倍率ズームしか使ってない
2024/06/03(月) 19:38:33.70
>>588
それな
買わずして色んなレンズ悩んでる哀れなヤツが多すぎて臭
611名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/03(月) 21:10:40.50
シグマ 28-45mm F1.8 DG DN|Art
発売日:2024年6月20日(木)
直販価格:24万7,500円

絞り値:F1.8-F16
絞り羽根:11枚
レンズ構成:15群18枚(SLDガラス5枚、非球面レンズ3枚)
最短撮影距離:0.3m
最大撮影倍率:1:4(45mm)
フィルター径:82mm
サイズ:φ87.8mm x 153.4mm
重量:950g
防塵防滴:対応
AF:HLA
612名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 21:32:34.60
でっか
2024/06/03(月) 21:36:06.96
明るいのはいいけどばかでかいな
2024/06/03(月) 21:43:40.58
キヤノンの28-70/F2のがかなりデカく見えるぞ
焦点距離だいぶ違うけど
2024/06/03(月) 21:55:21.32
24-70 gm2より画質良いな
たぶん
2024/06/03(月) 22:04:51.45
デカい重いは気にならないけど
立ち上がりが28mmっていうのがなぁ
2024/06/03(月) 22:45:26.37
でかw
俺は2450gでいいわー
2024/06/03(月) 22:47:40.23
と思ったらインナーズームなんだな
標準域のインナーズームレンズは数少ないから
ニョキニョキ嫌いには良いかも。
2024/06/03(月) 22:54:21.80
14-28 f1.8
45-90 f1.8
てな感じでシリーズ化して

画質はGM2以上、価格はGM2以下
ならば面白いとは思う。
2024/06/03(月) 23:04:42.70
重すぎ
24単焦点でいいだろ
621 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:33:16.46
F1.8通しズームと考えると全然重くないけど
ズーム域が微妙すぎる
これなら24-45F1.8の1.1キロとかの方が良かった
2024/06/03(月) 23:44:08.36
>>621
広角側28mmより望遠側45mmが残念過ぎる
せめて50mmにしてほしかった
2024/06/04(火) 00:26:57.63
20万以下なら手持ちの35mmと50mm dgdn売って即買いしたい
作例めちゃ良かったわ
2024/06/04(火) 07:59:11.04
20万以下ならそもそもシグマがこのレンズ発売する意味なくねぇか…
625名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:16:03.75
たぶん20万以下なら1キロ超えてた
626名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:35:58.22
解像性能、2450gより良いだって
https://asobinet.com/info-review-28-45mm-f1-8-dg-dn-sab/
2024/06/04(火) 09:40:19.06
>>619
そのラインナップだったら45-90 f1.8だけ興味あるわ
2024/06/04(火) 11:26:20.16
超三元
2024/06/04(火) 12:21:32.43
>>627
とはいえ現実は55mm~72mmとかになりそう
630 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 12:52:30.71
さすがに55ー72ズームはつくらんやろw
せめて50〜105くらい欲しい

24〜50で1.5kgくらいなら
って思うけど、、、買わないな
1kg切るのは大事
2024/06/04(火) 14:15:20.64
>>629
一番要らん領域
632名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/04(火) 14:20:29.99
公式のプレゼン動画みてると大口径の広角レンズをベースにF1.8になるよう作り込めばって発想で28-45mmが実現したといってるから、超望遠レンズのサイズで作り込めばいけるかもしれん
633名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 15:40:38.48
望遠側は3キロくらいいくんじゃねぇのw
634 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/04(火) 18:19:41.88
プレゼン動画見てたけど、まず開発時のコンセプトして
・1キロを切ること
が挙げられてるのがそもそも間違いだと思うわ
そこに固執してこんなズーム域狭くなったら本末転倒でしょ
まあ動画撮る人には受けるんだったら成功なのかもしれんが
2024/06/04(火) 18:54:46.37
映像用なんだから画角より重量だろ
そんなこともわからんのか
2024/06/04(火) 19:43:55.61
>>635パイセン
ちょっと何言ってんのかわかんねーっス
2024/06/04(火) 20:33:28.74
24 35 50あたりの単焦点よく持ち歩くからめちゃくちゃ魅力的だわ 
けど25万は攻めたな… ドルで考えるとそんな高くはないんだろうけど
638 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 20:39:54.66
>>634
1.5kgとかの標準ズームを許容してくれるユーザーって少ないと思うよ
確実にいるけどねw
35F1.2のあと軽量路線になってから業績いいし
だいぶ余裕でてきたのかな
2024/06/04(火) 20:45:43.53
SIGMAはタムロンみたいな便利ズーム出さなくていいからこういう画質に妥協しないレンズを出し続けて欲しい
2024/06/04(火) 20:59:05.74
とかなんとか言ってシグマがどんなに高性能なレンズを出しても買わないんでしょ?
GM最高~な人ばかりだからな
2024/06/04(火) 21:08:17.71
シグマは買ってみたことはあるんだが比較的すぐに手放してしまう傾向にあるな
ズームが逆ってのがやっぱり使いにくい
2024/06/04(火) 21:22:47.74
画質番長ならば買う人まあまあ居るだろ?
GMズーム、art単からの移行とか。
2024/06/04(火) 21:30:52.86
パチンコパチスロが1台50万って異常だよな。
2024/06/04(火) 21:38:19.97
>>619
F2.8ズームでも14-24とか12-24なのですが、はおいておいて(多分16-21F1.8とかが限度で実用性極薄)
オリンパスの銀塩時代最後のレンズが35-85F2.8で、35(40)-80F1.8ならまともな大きさで作れる気はする。

28−45は、前の24-35が思ったより全然売れなかったからもう少し標準側に画角を増やした、
24-45F1.8とかだと、フィルター径95oとかになって、厳しかったんじゃ。
645名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/04(火) 22:07:12.45
ソニーは何か発表しないのかね。
新型の24105とか来ないかな。
絶対出ないなら2070を我慢して買うんだけどな。
646名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 22:09:00.37
28-50間で単焦点2本持ち歩いてたような人なら需要あるんかな
2024/06/04(火) 22:23:30.10
>>645
2470GM2は?|⌔•..)チラッチラッ
648名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 22:29:38.86
>>647
マウントが狭いから無理らしいよ
649 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/04(火) 22:33:37.82
>>636
電動ジンバルやスライダー、ドローンにとって機材の重さは死活問題だからって言われないとわからないか?
それともまさかスチルで低いF値なんかもとめられてないって説明が必要だとか思ってたりするのか?
2024/06/04(火) 22:40:16.45
>>649
重くても良いときと軽くなくちゃいけないときケースバイケースじゃね?
651 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/04(火) 22:43:23.40
スチルで低いF値が必要なのは、短時間で大光量が必要な星景や、超浅いDOFを活かしたボケボケの作品づくりなど超特殊な撮影に限られていてニーズはほぼない
50GMなどが評価されているのは画質の良さであって開放口径のデカさはほとんどオマケというか
市場の慣例として大口径=高性能機材として認識されているからというだけでロゴと同様のただの記号 撮影における需要はまるでない 全く別物
というわけで、低F値の広角より標準低倍率ズームは主にF値を光量を確保するために使う映像撮影が主用途となる。じっさいブリージング対策してるというしね
んで、映像撮影となるとジンバル類のために軽くせざるを得ない
大資本の映画撮影では重量級機材でもいいかもしれないけど、そういう場所にシグマレンズなんか使われない
必然的にある程度質量を抑えた運用への負担の少ないレンズにすることなる
ズーミングも画角変更の際の負担と単焦点を何本も揃える予算的な負担を減らすためのもの
だから画質・軽さがトップに来て次が画角となる
652 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/04(火) 22:45:37.56
>>650
重くても良い撮影ならシグマレンズなんか使わない
2024/06/04(火) 22:45:43.29
>>651
三脚って知ってる?w
654 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/04(火) 22:47:46.30
>>653 知ってるよ。君の知ってることはすべて知ってるから、間違いがあるなら具体的に書いていいよ。怖くて出来ないと思うけど
2024/06/04(火) 22:53:16.92
>>654
彼女いる?
656 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 23:10:54.55
SIGMAって映像用のシネレンズ作ってるけど
設計をスチルに転用した40ARTの後継は出てこないんかな

解像の評価は年々下がってるけど
写りは今も好き
重量も唯一無二でいい
2024/06/04(火) 23:15:50.71
>>654
人間(動物を除く)の女性の腟に陰茎を挿入したことある?
658名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 23:19:29.42
純正レンズはソニストで買ってるけど、SIGMA買う人ってどこで買ってるの?
新品の話で
659名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/04(火) 23:39:01.30
85mm F1.4 GMうるさいんだけどこれ壊れてんの?
660名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/04(火) 23:51:56.07
>>655
小さいお人形さんしか相手にできないから651みたいなせまーい考えするんだろ
661名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 00:16:49.94
シグマのレンズなんか買わねーよ
ここの奴らは純正ですら買ってねーから
2024/06/05(水) 03:34:58.98
妄想では買ってんだ。プロとして
2024/06/05(水) 04:57:09.24
ソニー純正がタムロン製なのにシグマの文句とかありえないyいね
664 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:00:59.92
ニコンもタムロン製だしみんなタムロンだよ
2024/06/05(水) 07:05:38.08
>>654
SONYのカメラ部門がずっと赤字だったデータか資料かソースか根拠まだ???
666名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:28:03.51
やっぱりsigma24-70art2型が出てから1型の中古相場もじわじわ上がってきてるな
マップカメラが2型発売前は1型の中古品11万4000円で買えたのに今は11万8000円になってる
667 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:43:38.49
>>666
なんで?
2型に買い換えで1型中古が増えて
値崩れするならわかるけど
逆になるんやね
2024/06/05(水) 07:49:29.55
全体的にGW明けぐらいから中古の相場上がってるからじゃない?
669名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:49:43.05
>>667
2型に高値が付きすぎてそこそこ安い価格でまぁまぁな画質の1型人気が上がっているんだと思う
670名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/05(水) 08:50:24.14
ボーナスシーズンだから全部値上げしてるよ
671名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 09:29:19.71
ボーナスシーズンって値上げするもんなのかね?
ボーナスにあわせて値下げして買わせるって説もあるしどっちのパターンが多いんだろ
672名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/05(水) 09:35:37.25
ボーナス前にこっそり値上げしてボーナス時期にちょっと下げて大特価とか謳うわけ
673名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/05(水) 10:08:51.65
何はなくとも年内で価格が上下するなんてカカクコムのグラフみりゃ一目瞭然だろ ちょっと頭の回る小学生でも理解していると思う
674 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/05(水) 11:12:55.26
上下するのはわかってんの
そこは誰も疑問視してないでしょ
下がるタイミングを見計らってんだわ
買ってすぐに値下げきたときの悲しみ
数千円程度なのにダメージあるわ

あと、インバウンドで外国人が買ってくれるから値下げしない流れがありそ
2024/06/05(水) 12:20:56.29
欲しいと思ったときが買い時だぜ?
2024/06/05(水) 13:50:18.21
1円でも安くないと買わない
→撮らない人

欲しいときに買う
→撮る人
2024/06/05(水) 15:11:15.72
100−400はモデルチェンジせんのかね
2024/06/05(水) 16:18:16.11
PZ28-135ていうちょうどいいのがあるみたい
これどうなの?
2024/06/05(水) 16:21:01.66
>>678
動画用だよ
画質はGレンズの中でも底辺クラス
2024/06/05(水) 17:11:42.82
85mm GM2ってどうなった?
2024/06/05(水) 17:38:56.53
欲しい時に買うからといって撮るとは限らんけどな
大抵は買って満足だし
2024/06/05(水) 19:48:25.23
カッケー
2024/06/05(水) 19:51:22.28
写真を撮るのが目的じゃなくて大三元を揃えるのが目的なやつっていそうだな
684 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:33:35.35
最近それだわ
大三元揃えてから写真やればいいや感でてきた
685 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:39:25.79
レンズは別に多くなくても写真はたのしい
むしろ初めて買った単焦点の楽しさはサイコーだったなー
もう一度味わいたくて買い続けるのかも
686名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:41:51.63
>>658
ポイント改悪続きだけどそれでもまだまだヤフーショッピングが有利
Paypayが電子マネーである以上、家電量販店のポイントとは意味もちがうしなあ

価格com最安値よりだいぶ安いわ
2024/06/05(水) 20:57:01.54
大三元揃えるのが趣味ってそれ100万もあれば終わるやん
人それぞれとはいえ虚しくならないのか…
2024/06/05(水) 21:28:06.98
>>685
初めてロードバイクに乗った時の感動に似てるなw
今じゃ買い替えてもちっとも楽にもならんし感動もしないw
689名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/05(水) 21:52:12.02
100万円ドブに捨てるの十分すごいと思うぞ
690 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/05(水) 21:57:25.88
結局趣味って強制されてやるもんじゃないしやらなきゃいけなくてやるもんでもないからな
ただ別に趣味をやるときじゃないタイミングって果てしなく虚無だからな
そういうときにお金を使って散財して発散して、所有欲を満たすのよ
2024/06/05(水) 22:35:07.09
便利ズーム買ったものの画質に満足できすにGレンズを買って
画質に満足できすにGMレンズを買ったが重さとレンズ交換が不便で
結局便利ズームに戻ったが画質に満足できすにGレンズを使って
画質に満足できすにGMレンズに変えたが重さとレンズ交換が不便で
結局便利ズームに戻った
2024/06/05(水) 22:37:53.27
>>691
RX100で良くね?
2024/06/05(水) 23:49:30.06
四暗刻あつめてます
2024/06/06(木) 00:21:14.29
>>693
役満だけどレンズ暗そうでやだなw
695名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/06(木) 00:32:22.44
>>692 なんで?
2024/06/06(木) 00:50:51.59
先月ポチった淀の28200だが約6ヶ月のお時間を、になったw
コロナ禍のときオーディオインターフェースが3ヶ月待ちだったけど大幅に更新したw
2024/06/06(木) 00:53:11.86
重いだの不便だの言うならコンデジ使えって事だべ。
2024/06/06(木) 01:09:04.87
>>696
昨年9月に淀でタムロン28200買ったけど注文して3日後に発送された
699名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/06(木) 01:46:28.17
一眼レフが重くて不便だからミラーレスが生まれたわけなんだが
2024/06/06(木) 02:18:06.38
質量は副次的な問題
撮像素子の映像がほぼタイムラグなしで使えるようになったから
2024/06/06(木) 04:30:21.74
>>696
最大の時間を伝えてくるから運が良ければすぐ来る
気長に待て
702名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:43:42.91
>>691

わかる。
オレもスマホでインスタ投稿してたんだけど、
もっとイイねが欲しくてミラーレス買ってGレンズ買って満足してた。
でももっと良いレンズで撮ればさらにイイねが増えると思ってGMレンズにした。
しかし、イイねが多いのは何気にスマホで撮った風景だったりするんだよね。
703名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:33:15.03
>>700 一眼レフの時代からライブビューはあってタイムラグ無しで使えてたよ アホだな
一眼レフを滅ぼしたα7はAFも遅くレスポンスも悪くタイムラグももちろんひどかった でも軽く小さく画質が良かった
2024/06/06(木) 09:47:39.23
画質はSONYセンサ使ってたNikonレフ機もほぼ変わらんだろアホだな
2024/06/06(木) 10:17:41.03
そういえば初代NEX買ったけどAF合わなくて泣いた
そこはMFT組がリードしてたな
2024/06/06(木) 10:40:20.02
銀塩時代のAF黎明期に
他社がコントラストAFでジーコジーコやってるときにミノルタが位相差AFのα7000を出して業界をぶっちぎったのが40年近く前
それがミラーレス時代になってまたコントラストAFに戻ってジーコジーコやってたのが初期のNEX
2024/06/06(木) 11:39:00.02
>>706
お爺ちゃん何度も同じように話して
708 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:11:26.18
>>704
当時二巨頭のキャノンはソニーより数年遅れてたし、ニコンもソニーより供給は遅かった 軽く小さくフルサイズだからミラーレスは一眼レフを滅ぼせた

軽く小さいというのはそれほどに強烈な需要がある。>>697の考えは現実を見てないスペックオタクの的はずれなマウントもどきに過ぎない
2024/06/06(木) 12:14:43.75
(´-`).。oO(ちん皮また飽きずに同じこと言ってる
710 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:17:45.45
>>706
で他社がコントラストAFでジーコジーコやってるときに像面位相差で一眼レフを滅ぼしたのがα7
2024/06/06(木) 12:22:48.13
ii世代まではafまだまだゴミだったな
静物撮るには別に良かったが
712名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:28:28.33
3世代目からだな。庶民にはα7IIIが瞳AFで誰でも写真が上手に撮れて、バッテリーは大きくなりそれなりに使えるようになった
プロ向けにはα9で驚愕のAFと電子シャッターの連射や静音性などが注目された
あとGMがある程度揃いだしたのもこの頃から
713 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:31:09.15
そもそも動体撮影なんか子どもの撮影でくらいしか出番がなく全く重要ではなかった
実際α9でプロ機一眼レフを潰すまで動体AFは厳しいままだったが、α9が出るより前にソニーはFFでナンバーワンになってる
動体AFにこだわっているのは、鳥鉄道飛行機なんかを撮影する自称ごく少数の軽度知的障害者だけと一部の報道関係者だけ
2024/06/06(木) 12:31:59.39
>>703
ファインダーで見られないだろアホだな
そもそも軽くしたいからミラーボックスをなくしましょうじゃなくてセンサーからの映像を使えなければ不可能なワケで
715 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:34:25.06
鳥鉄道飛行機何かを撮影する自称ハイアマの軽度知的障害者と報道関係者以外は
シリアスフォトグラファーならA7R2でαに乗り換えてるし、ちょっとこだわりがある程度の人でもA7m3でαに乗り換えてるし
結局はCNなど含めてフルサイズは全部ミラーレスになった。誰も彼もが小型軽量なフルサイズが欲しかったんだよ
機材が重いならコンデジ使えってのは根っこから間違えている考え
2024/06/06(木) 12:34:50.94
>>713
何を以てナンバーワンと言ってる?
717 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:35:37.10
>>714 ファインダーでみられるなんて後付の要件しったことではないよ
ミラーレスは無駄に大きく思い一眼レフを軽く小さくするために生まれた 現実を見よう
2024/06/06(木) 12:37:26.04
シリアスフォトグラファー毎回オモロいからやめて🤣
719 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:38:15.85
まぁ機材並べてカメラマンごっこしてるだけの間抜けの姿ほど面白くもないけどな
2024/06/06(木) 12:39:17.01
作品撮りオナニーも大概知的障害者なことに気づいた方が良い
721 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:41:04.51
いや、創作は何かを生み出すけど単純作業はなんの価値も生み出さないので天地ほども差があるよ
722 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:44:43.91
うーん、
 鳥鉄道飛行機なんかを撮影する自称ハイアマの軽度知的障害者
とストレートに事実を書くと自称ハイアマの軽度知的障害者が顔真っ赤にして殴りかかってくるから、言い方かえるか
 鳥鉄道飛行機なんかを撮影する自称ハイアマのシューティングゲーマー
シューターっていえばなんかかっこいいだろ?
2024/06/06(木) 12:45:21.11
受精しない精子を創作されましてもね
724 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:46:03.03
シューティングゲームを楽しむのも立派な趣味だと思うけどそれは基本的に消費でしかない
一方で、作品づくりを意識する撮影ならそれは創作なんだよね 生み出すことを目的としている
同じ道具を同じように使うが目指すところは真逆なんだよね
725名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:47:05.31
>>713
その通り。従来素人に動体撮影は難しいプロカメラマンの仕事と印象づけていたカメラにおいて、
最新のミラーレスなら動体撮影は簡単に撮れるし動いてるのが簡単にピタッと撮れるの楽しいですよと、
動体撮影できるカメラが重要である印象をつけて需要の掘り起こしにソニーは成功した
726名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:50:35.16
>>723
ワロタ
727名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:51:58.11
>>718
最高に意識高い「系」な単語で好き
2024/06/06(木) 12:55:17.46
おっと、
『写真に真摯に向かい合って世界を飛び回って撮り続けるボクちゃんは軽いミラーレスを選んで塗り絵を作る』妄想
はそこまでだ
2024/06/06(木) 13:00:42.16
>>728
塗り絵を作るは妄想じゃなく事実な
730名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 13:16:01.27
50300は実売12万くらいか。50400と同額くらいかな
2024/06/06(木) 13:17:33.32
このスレ何と何が戦ってるの…
2024/06/06(木) 13:21:12.54
タムロン 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 正式発表
標準-望遠ズームの決定版みたいな鬼仕様やね 買っちゃう可能性大(;^_^A
2024/06/06(木) 13:32:04.90
50400の重さ半分って思ったらかなり便利そうだな
734 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/06(木) 13:40:36.62
>>731
機材コレクターが機材コレクターであるという現実と戦ってたり
シューティングゲーマーがシューティングゲーマーであるという現実と戦ってたりする
主に目をそらす形で
2024/06/06(木) 13:43:08.23
28200からの望遠寄りステップアップに丁度よいわな
736名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/06(木) 13:47:18.86
もう予約開始されてるな。118000円か
737名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 13:49:48.17
>>731
10年以上5chを荒らしてるチン皮って呼ばれるキチガイと戦ってる
734もチン皮
738 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/06(木) 13:56:48.71
>>737
戦ってたのか… 
739 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/06(木) 13:59:00.69
>28200からの望遠寄りステップアップに丁度よいわな
 200→300程度ならトリミングでどうにでもなるだろ
ステップアップじゃなくて、稀に望遠を記録作業で使う人、望遠未経験で望遠撮影してみたい人向けでしょ
2024/06/06(木) 14:02:49.77
70-300という定番の望遠レンズがあって
それを少しだけ広角側に寄せて便利にしたんだろ
2024/06/06(木) 14:05:37.50
チン皮がいるので今日はこのスレ絨毯爆撃しますね
2024/06/06(木) 14:31:02.90
平成6年6月6日に665gのレンズを発表か
どうせなら666gにすれないいのに
743名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 14:33:05.39
平成?
2024/06/06(木) 14:39:21.07
ずいぶん昔のスレですね
745 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/06(木) 14:39:53.63
おじいちゃんボケが始まってるのよ
2024/06/06(木) 15:09:20.92
コーヒー吹いたw
747 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 15:51:51.17
広角が広がったことよりもハーフマクロとVCついたのがデカく感じるわ
748名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 15:52:57.97
70200Gを20万以上だして買った奴らが涙目だな
749名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/06(木) 15:53:22.40
今なんとなくこいつを持って持ち上げたり下げたりしてんだけどすごいずっしりしてんなこんな重かったっけ俺がひょろいだけなのかな
https://i.imgur.com/7wzQAvi.jpeg
750名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 15:57:36.47
タムロン、相変わらず数値と値段だけみたらバケモンみたいなレンズ出してくるな
あとは写りがどうかだけど。。。
2024/06/06(木) 16:03:33.82
>>748
俺の事だわ
2024/06/06(木) 16:04:12.63
筋トレしろ、筋トレ
753 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 16:07:05.65
>>748
スペックが全然違うわ
焦点距離だけしか見てない人にはわからんか
754名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 16:11:31.35
>>753
そうだよね。スペックならGMを買えばいいからね。Gを買う理由なんてないよね
755名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 16:16:55.28
>>741
弾幕遅いよ!何やってんの!
756名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 16:18:02.65
チン皮というテロリストに屈してはならない
757 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 16:20:54.18
>>754
仕様の話をしているのだがわかるかね?
GMはいいレンズには間違いないが全域ハーフマクロでは使えないだろう
2024/06/06(木) 16:20:56.54
70200という焦点距離が主役になるときは70200GM2の出番
あまり使いそうにないときはタムロン70180(初代)の出番
ということで70200G2とタムロン70180(2代目)はスルーしてしまった
759名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 17:03:03.40
70200GM2は重さがなぁ
1キロ超えてくると長距離の持ち運びにかなり抵抗感じる
2024/06/06(木) 17:52:26.20
70-200GM2より軽い70-200/2.8なんてあるんか?
2024/06/06(木) 18:32:06.92
>>741
チンが書けなくなるわけでもないし意味あるのか?
オレ様はUpliftに金払ってるんだ自慢か
762名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 18:35:15.63
>>761
そいつスレ乱立させてるキチガイだからスルーしとけ
2024/06/06(木) 18:36:08.95
大砲はせめて書き込み制限とセットじゃないと
2024/06/06(木) 18:46:18.91
>>761
チン皮が出現してる時に書き込みするとチン皮が嬉ションして喜ぶからチン皮と同罪
ガザ地区でイスラエル軍に殺されるパレスチナ人と同じで自己責任なんですよ
2024/06/06(木) 18:58:18.27
撃たれたくない人はこれよく読んでどんぐりシステムを学習してね

有志まとめから

どんぐり大砲で撃たれてもレベルが下がらないようにしたい
https://nanjya.net/donguri/#defense

武器または防具を装備をすると、どんぐり大砲を撃たれた時の処理が、通常のどんぐり大砲でなく、どんぐり大乱闘に変わります。

どんぐり大乱闘では、少数のハンターからであれば何度撃たれてもレベルが下がることはありません。名前欄に[警]または[告]が付きますが、大丈夫です。しかし、多くのハンターから撃たれて、名前欄に[臭]の表示が付いてしまうと、以降は撃たれた時にレベルが下がってしまいます。どんぐり基地の「復活サービス」で、どんぐりポイントを消費してレベルを元に戻すことはできますが、お世話にならない超したことはないでしょう。

つまり、まず武器か防具を装備することが重要です。その上で、[警]は気にしなくて良いですが、[告]が付いたら書き込みを控えるようにすると良いでしょう。
2024/06/06(木) 19:08:50.02
↑撃たれてLV0にされたくない人はの間違い
撃たれることは回避できない
2024/06/06(木) 19:09:48.30
ビンボー人の味方タムロン
768名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 19:15:50.69
>>732
キタムラの複数店舗でSONY純正の70 300Gを展示品限りの売り切りセールしてる。

タムロンの新製品が出るからセールしてるのか
それとも、70 300Gの2型が出るからセールなのか
今後の、新製品情報が気になる
769名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 19:19:57.35
G2出るならそれっぽいリークが出てると思うし、タムロンの影響だろうな
実際これ出たら、写り悪いって評判の70300G買うやつおらんやろ
2024/06/06(木) 19:20:36.74
しかもここへはUPLIFTからログアウトして隠れて書いてやんの
卑怯さにかけてちん皮以下のチンカスだわ
771 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/06(木) 19:24:09.96
upliftとかdongriとかお前ら詳しいなぁ まるで興味ないからさっぱりわからん
2024/06/06(木) 19:37:34.98
詳しいアピアピ
773名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/06(木) 19:41:26.73
タムタムの50300ええやんハーフマクロも行けるとかこういうのでいいんだよ正規品にはない便利さむっちゃええわ買うか
2024/06/06(木) 20:19:42.23
無差別絨毯爆撃に巻き込まれたくない方はこちらのワッチョイスレをご利用下さい

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1715494917/
775 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/06(木) 20:27:41.52
タムロンは非Eマウント用というかZマウント用になると一回り以上性能がよくなる
という事実を知ってしまって猛烈に選びにくくなった感あるSEL70300が古いので50300はありがたいけどね
2024/06/06(木) 22:04:42.99
チン皮がワッチョイスレ荒らしたので引き続きこのスレに書き込んだ方は無差別に撃ちます
ご了承の程よろしくお願い申し上げます
777名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 22:46:29.35
ズーム仕舞ってる時の長さはほぼ70200G2と同じか
画質妥協できるなら普通に便利だし安い良いな
2024/06/06(木) 23:00:25.29
このスレでワッチョイスレに誘導するとワッチョイすれが荒らされる
実に分かりやすいですね
779 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/06(木) 23:09:13.51
まぁどう見ても嫌われてるしなぁ
780名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/06(木) 23:23:30.07
50300ボケはあんまり良くないなぁ
画質面は70200G2と差がありそう
781名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 23:35:40.66
50mm欲しいんだけど1.2の方でいいかな?
2024/06/06(木) 23:51:10.39
>>701
オーディオインターフェースは5月上旬にポチって来たのが8月上旬で表記どおりの実績だった
まぁ、気長に待つことにするよ
2024/06/06(木) 23:57:21.41
>>781
SEL50F14Zも候補に入れてもっと悩んでw
ここでは全く触れられないしMTFの成績もイマイチだけど
ピント面は開放からシャープだし後ボケは非常に綺麗でいいぞ
2024/06/07(金) 00:00:14.24
今更50zは流石に無いでしょ
だったらEFマウントのプラナーでも買ったほうがいいぐらい

1.2買えるなら1.2でいいよ間違いない
2024/06/07(金) 00:05:46.31
>>783
プラナー50mmなのにガウス型じゃなくて
前群凹レンズな中判用広角レンズの構成なのか50F14Zは
2024/06/07(金) 02:10:34.11
ここどんぐりLv0で書き込めなくなった?
>>4が撃たれても書き込めると言ってるけどLv0では書き込めないと表示される
前は確か書き込めたような?
787名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 02:15:23.60
783が書きこめてるだろ
2024/06/07(金) 02:16:09.73
>>784
流石に無いとは?
使ってみた感想?それとも思い込み?
2024/06/07(金) 02:18:26.36
>>786
確かにLv0で書き込んでる人いるね
790 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 03:31:01.68
>>788
このスレ、そういう感じの機材マウンターが粘着してるんで
791名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:21:14.46
https://asobinet.com/info-review-50-300mm-f-4-5-6-3-di-iii-vc-vxd-sab/
これ見る限り、やっぱり画質はそれなりに妥協してる感じか
2024/06/07(金) 09:31:40.65
画質の妥協なしに高倍率ズームが設計できると思うのか?
793 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:56:15.00
ズームでOutstandingがある時点で立派なもんだろ
画質評判いい50400よりも解像性能いいって書いてあるし頑張ってる方だと思うが
2024/06/07(金) 10:12:24.64
https://sonyalpha.blog/2024/06/06/tamron-50-300-f4-5-6-3-di-iii-vc-vxd/

テストした元記事こっちなんだからこっち貼って
2024/06/07(金) 10:19:44.98
いつもの英語できるアピアピお疲れさんやね
2024/06/07(金) 10:27:19.82
英語アピアピに必死すぎて中身の記事読まずに英語の元記事ではなく英語の転載記事貼ったアホがおったな
2024/06/07(金) 10:36:29.20
>>789
こいつが俺のレベル0にする奴の正体か?
2024/06/07(金) 11:14:23.48
Chrome使えばある程度読めるレベルまで翻訳してくれるぞ
アピールにすらならん
2024/06/07(金) 11:23:09.70
外国語学が自慢できた時代は終わろうとしている
2024/06/07(金) 11:53:35.72
ブラウザに翻訳してもらうのすら拒否感あるんやろねw
2024/06/07(金) 12:17:10.94
google翻訳、使えるレベルになったんか?
1,2年前に使ったが自分で原文読んだ方がマシなレベルだったんで最近使ってないが
802名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 12:22:44.80
痛い
2024/06/07(金) 12:43:39.65
>>801
自分で読んだほうがマシなのは変わらんが使えるレベルにはなっとるで
2024/06/07(金) 13:03:18.01
便利ズーム系でボケも綺麗なんて都合のいいネ申レンズとかあったっけ?
805名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:05:24.03
まあこんだけ一生マウントの取り合いしてるスレだから英語すらすら読めるアピールもするよなw
806名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:14:24.03
マウントとりあいってGM君が一人でビンボーニンガー!ってやってるだけやろ
2024/06/07(金) 13:29:12.69
ちん皮マウントスレ
2024/06/07(金) 14:33:13.58
スレタイにマウントってあるから変なのを呼び寄せてる説
2024/06/07(金) 14:33:17.60
>>781
純正の話でよければF1.2の方は絞った時に周辺の解像力が結構上がるがF1.4は絞ってもそれほど上がらないってテスト結果を見た
中央は常にF1.4の方がシャープ
あとはフォーカスブリージングがF1.2の方が少ない
2024/06/07(金) 15:29:57.57
50300はちょっと見た限りだと色味が暖色よりでグルグルボケになったり玉ボケがざわつくように見える
要は初代2875あたりと似てる絵になってる気がする
2024/06/07(金) 15:37:25.09
50300はスペック的にはドストライクでポチる気満々だったけど、個人的には50mmがどうしても必要じゃないならスルーでいいレンズに見えてきた
急いで必要というわけでもないから、とりあえず初期ロットの作例やレビューでも見ながらのんびり検討かな
2024/06/07(金) 16:47:43.93
7cIIにつける望遠悩んでたから50300ポチった
2024/06/07(金) 16:48:50.26
銀の駆体に白レンズは合わんから待ってた
2024/06/07(金) 19:13:57.32
唯一の懸念はタムロンは、大して間を置かずにG2が出て、こっちが完成版でしたチャンチャンみたいなとこかなw 
815名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:22:54.16
50300の比較対象は70300なんだからSEL70300より良ければそれだけで十分存在価値アリになるんだわな
2024/06/07(金) 20:43:49.67
>>812
α7CⅡはせっかく協調手ブレ補正に対応してるのに効かない望遠レンズ使うのはもったいない
70200Gか100400GMが良かったんじゃないかな
817名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:46:06.86
>70200Gか100400GMが良かったんじゃないかな
デカ・オモ・高価を無視するとマウントとれるって妄想どっから湧いてくるの?
2024/06/07(金) 21:07:43.28
>>817
日本語でOK
2024/06/07(金) 21:12:43.46
>>818
ちん皮語を学べ
2024/06/07(金) 21:51:05.52
>>816
全域ハーフマクロは魅力的なのでG2は検討してたんたけどなんせ色がね
821名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/08(土) 04:27:45.48
安便利ズームレンズのボケの汚さを知るとAI補正でボケつくったほうが綺麗でなだからなんだよなあ
2024/06/08(土) 04:30:15.27
>>781
5012、中央の解像に関してはZ5012より高いレベル(MTF比)だからね。
そりゃ5014も売りたいし、そもそもyoutuberは褒める(案件物乞い)しかいないのでね。

買えるなら5012かっときゃいい。
2024/06/08(土) 04:32:22.79
資金余裕あるなら単焦点はZマウント。F4通しの小型超便利ズーム群をC2と併用。
これが理想かなと個人的には思ってる。

尚稼働率は9:1でソニーになる。やはり小型軽量は日常で大正義。
824名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 05:46:12.82
Zは中判持ち出す感じに近いかも
2024/06/08(土) 08:10:06.56
6月に85F14GMIIリリースされるんじゃなかったのかよ・・・。
胡散臭い外国人情報はやっぱりガセだったのか
2024/06/08(土) 08:18:34.02
単焦点はメーカーごとによさはバラバラだろ
金があるならこれにしとけってやつはなけなしの金で買ったのを自慢したいだけ笑

50はF1.4GMかNOKTON50mmF1.0がおすすめよ
軽さを重視したうえで収差なく解像してほしいか
収差許容して柔らかく撮りたいか
にこんとかスレチ過ぎて意味不w
2024/06/08(土) 08:28:31.72
ま、結局用途次第だけどな
65mmにしたらEマウント屈指の銘玉シグマ65mmF2と
65mmアポランターまであるし
個人的には50mmより出来が良いね、やや玄人向けかもしれんが
2024/06/08(土) 08:48:58.55
ニコンて35F1.4すら未だにないからな単焦点なら以前に出してすらねぇ笑
829名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 10:27:25.51
松下奈緒が旅サラダのロケで私物の100-400持ち出してラッコ撮ってた
ソニーユーザーだったんだな
830名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/08(土) 10:35:43.93
>資金余裕あるなら単焦点はZマウント
機材遊びはそれでいいよな 撮影が目的だと1マウントの方が安く軽く小さく早い
特定のレンズで他では表現的に代え難いものがあるとか、惚れ込んでるとか、全然移動しないとか、大した時間撮影しないとか、シャッターチャンスはそんな重要じゃないとか、そういうときは機材優先で複数マウントも合理的
831名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/08(土) 10:43:15.16
ソニーにマウント替えして2470gm2と50gmを買おうかと考え中なんだけど
2470gm2だと単焦点は要らないってレスも見かけたので
2070に50gmの方が安くて楽しめるのかな。
2470gm2だけだと身軽だし安上がりだけど本当に単焦点いらずなの?
832 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:01:59.24
>>830
全部ちん皮の自己紹介で草
833 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:37:59.86
>>831
F2.8とF1.4じゃ2段違うし同条件なら撮れる絵が違う
ボケが欲しいときや暗い環境では差が出る
2024/06/08(土) 11:41:10.14
>>832
ちん皮は資金余裕ないぞ
835 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:14:17.81
単焦点は単焦点の楽しさがある
小さいし、夜は流石に2.8でも物足りない
2024/06/08(土) 12:25:03.15
>夜は流石に2.8でも物足りない

はぁ?何で
2024/06/08(土) 12:37:22.25
>>831
用途によるやろアホか
838 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:53:06.76
そりゃ決まってるよ画質のためだよ
2024/06/08(土) 12:58:27.56
画質ってなんだよアホか?
チン皮の自演かな、流石隔離スレや中身がねえ
840 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 13:06:54.68
なんでキレてんだこいつ
841名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 13:52:23.06
ま、GM2は単焦点並って
明るさ揃えたとしても
古い並の単焦点くらいって
ところじゃね?
最近のにはぜんぜんでしょ
2024/06/08(土) 13:56:10.59
>>840のアホさ加減に激おこ
843 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/08(土) 14:14:13.66
>>831
根本がわかってなさそうなのでどれを買っても違いはわからないと思う
タムロンの安いズームレンズでいいと思うよ
2024/06/08(土) 15:33:10.87
FE 24-70mm F2待てば?
2024/06/08(土) 15:55:52.67
画質って表現で正しいの?このスレの人達は解像って言ってるのかと思ってた
846 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/08(土) 18:24:57.49
>>836
F値が大きいと光量が足りない ISOを上げるとノイズが乗る
ノイズがのってはせっかくのフルサイズが台なしになる
だから夜には大口径レンズが欲しいしそうでなければカメラを使う意味がない

と、まぁ何も考えない系の人はこう思ってる
2024/06/08(土) 18:32:57.91
夜になったらF1.4のレンズで絞り開放で撮る状況がわからん
夜景なら三脚使えばいいし、手持ちでなければ撮れない被写体ってあるのか?
2024/06/08(土) 18:36:18.82
何も考えずf4に絞るアホもおるがな
849名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/08(土) 18:37:15.22
星景って絞ってとるんけ?まあ線が好きなやつもおるんやろうけど
2024/06/08(土) 18:40:14.18
夜=星景なのか?
851 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/08(土) 19:22:12.53
>>847
いくらでもあるだろ
2024/06/08(土) 19:24:11.76
チン皮が妄想垂れ流して草
深夜とか、f1.8でも10秒くらい露光時間必要になったりするのに何いってんだ?当然雲や星が流れて変な写真になる
頭わるいくせに妄想で考えてるから意味不明な意見になるんだよなぁ
2024/06/08(土) 19:27:19.11
カメラ持ってないからねチン皮
2024/06/08(土) 22:06:03.83
>>851
いkらでもあるなんて書かずに具体的に5つくらい教えて
855 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:06:29.30
>>852
>f1.8でも10秒くらい露光時間必要になったりするのに何いってんだ?当然雲や星が流れて変な写真になる
だから10秒も露光するのが許されるなら180秒も許される
許されないのは「動体撮影」であるところの星景撮影くらいなものだよ 君、撮影についてもカメラについて光学についても何もかも基本的に何も知らないんだから無理して知ったかぶりしないほうがいい
856 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:09:44.36
まぁ>>850が 「夜=星景なのか?」って答え書いちゃってるけどねw
結局のところ「夜だからF2.8では足りない」という発言の真相は846でバカにされてるような浅はかな素人丸出しの理由なわけで、
もはやそういうこともできないので星景の話を突然持ち出したというわけだ

>>848 夜だろうが昼だろうが被写界深度が必要なら絞るしかない 夜だからといってF1.2で撮影して何でもかんでもポヤポヤになったら
それこそ何を撮ってるのかわからなくなるだろう

暗いから明るいレンズ という発想は基本的に間違いなんだよ
857名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:34:14.09
んなことねーんだが
暗い時は明るいレンズが有利
否定は子供
2024/06/08(土) 22:35:27.75
明るくても塗り絵
859 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:41:31.67
>>857
そりゃまぁ素人は被写界深度なんか気にしないからね
とはいえ50/1.2で寄り気味に撮影したら大半がモヤモヤになるが、それも素人は気にしない
だから ノイズガー ガシツガー アカルイレンズガー の三拍子は写真に興味ない素人専用なんだよ
860 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:50:47.69
まぁ42Mのデータを無理やり61Mにすりゃ塗り絵にもなるわな
2024/06/08(土) 22:52:01.51
ソフト使いこなせい
捏造自白
乙🤣
862 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:57:33.83
LuminorのAIアップスキャン機能には設定パラメータないので使いこなし関係ないね 
2024/06/08(土) 23:00:41.54
カルサガー チイササガー サクヒンヅクリガー シリアスフォトグラファーガー ミエテルヒトガー シャシンニシンシニムキアウオレサマガー
🤣🤣🤣
2024/06/08(土) 23:02:55.39
チン皮あえなく敗退
2024/06/08(土) 23:03:11.84
シャシン二シンシニムキアウオレサマダケドトクメイケイジバンデジエントネツゾウスルヤバイヤツ
866 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/08(土) 23:05:44.72
粘着荒らしのためにドブに捨てる画像なんかどうでもいいだろ まぁその捏造画像を信じ込んでる間抜けしかいなかったが
2024/06/08(土) 23:09:12.53
そのドブに住み着いてるやつがなんか言ってる
2024/06/08(土) 23:11:16.91
犯罪者の言うことってなんか全員通じるところあるよな
2024/06/08(土) 23:20:39.54
>>866
お前はネットでも負けたんだよ
ネットでも
870 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/08(土) 23:45:04.81
>>869 敗北宣言お疲れさん
2024/06/08(土) 23:49:13.41
スレ民によるチン皮袋叩き
こうかはばつぐんだ
チン皮は涙目になった
2024/06/08(土) 23:52:10.67
意味不明な長文と荒らしで誤魔化そうとしてるが180秒もとってたらほとんどの場面で人や車が横切るしクソ迷惑極まりない
スナップ写真にならんわ苦笑
妄想するにしてもIQ低すぎて何がしたいの意味不明だわ
2024/06/08(土) 23:52:23.90
>>854
道営ホッカイドウ競馬、TCK、船橋競馬、川崎競馬、・・・。
2024/06/08(土) 23:54:16.32
20-70 F4をAPS-C版で出してくんないかなぁ。10-20と70350Gをうまいこと埋めてくれるレンズが欲しいんじゃ。
875 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/08(土) 23:58:38.59
>>872
180秒って長時間露光の例え話なんですが、知的障害者に例え話って難しいですか?
長時間露光するなら三脚が必要でF値の多少の違いは関係なくなるという話をしています。理解できますか?
2024/06/08(土) 23:59:29.22
50/1.2で目だけピントを合わせて他はボケボケの写真がレフ機より簡単に
高精度で撮れるようになったが、モデルから撮った写真を送ってと言われたので
DMしたら「何これピント合ってないのがあるじゃん」と返されたw
女性の感覚ってそーゆーことなんかな?
2024/06/08(土) 23:59:58.43
876だが誤爆した(すまそ
878 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/09(日) 00:12:03.53
>何これピント合ってないのがあるじゃん」と返されたw
>女性の感覚ってそーゆーことなんかな?
誤爆ついでに 女性の感覚じゃなくてお前に見る目がないだけっすな
よく85/1.4とか50/1.2とかの大口径作例で「目だけにピントをあわせたほかはボケボケ」の写真があるが、
それがプロの作例として成り立ってるのはちゃんと絵になってるからなんだよね。単なる目だけにピント合わせたボケボケ写真じゃないんだよ
ボケのレイアウトも含めて構図が作られてる だからめっちゃ寄って画面を整理しているものやピント面をめっちゃ微妙に制御して「絵」にしてる
一方で何も考えてない素人は「目だけにピント合わせてほかはボケボケでもいいんだ」って考えなしにいつも通りのバストアップで機械任せに目だけにピント合わせて文字通りピンボケ画像をつくって、それが絵になっていないことに気付けない
879名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 00:20:04.98
こんな長文誰が読むの
880名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/09(日) 00:46:24.34
廃人だな
2024/06/09(日) 01:17:42.45
>>878
きめええええええ
2024/06/09(日) 02:04:00.02
>>866
42Mを61M(1.2倍)まで拡大しても塗り絵になるわけ無いだろバカなのか?
持ってないからまともに現像も出来ない間抜け乙
どうしようもないウソをなぜか自慢げに語るのはなぜ?
2024/06/09(日) 02:30:35.78
問題点は、どう現像してもあそこまでベッタリにならないレベルの酷い塗り絵という点にあるのだが
「7R4ではなく本当は7R3で撮った(これもウソ)のを誰も見破れなかったからオレ様の勝利」みたいにすり替えて逃げようとするバカ
2024/06/09(日) 02:35:29.60
>>829
Tverにあったから見た
カメラは何だろ?
標準ズームっぽいのは2470GM2か?
885名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:44:56.24
あんなか細い女ですら100400GMを軽々と持ち上げてるのに
お前らは2470GM2レベルで重い重いというひ弱なチー牛男性…
2024/06/09(日) 04:31:53.26
>>874
焦点距離を埋めたいのは
きっちりズームしたいから?
2024/06/09(日) 05:13:27.51
>>886
単に実用性の問題。ただ1655Gのようなデカ重レンズはいらん。あれならフルサイズでええやんってなるし。
2024/06/09(日) 06:44:08.31
>>875
長時間露光するなら三脚が必要になるという誰でも知ってることを長文で語ってるのか、さすがに頭悪いやつの考えは理解できないねぇ
こっちはその先の三脚使えない場合や三脚でも露光伸ばしすぎたくない場面まで念頭においてるんだわ、本当にIQに差がありすぎると会話にならないねぇ
889 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 08:22:23.39
最近スレ見れてなかったんだけどあの塗り絵Exif偽造だって言い訳してんの?
890名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/09(日) 08:50:20.62
チンカスくん女の話になるとすごい早口になるよね
2024/06/09(日) 09:07:44.99
>>890
あと子どもとお金の話も
892 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/09(日) 09:36:44.87
>>888
>その先の三脚使えない場合や三脚でも露光伸ばしすぎたくない場面
前者は嘘だね。F1.8で10秒って明言してるので、後者は星景しかないのでレアケースだと否定済み
というわけで、暗いからあかるいレンズ っていうのはただのド素人の大間違い
893 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/09(日) 09:38:05.21
>>883
AIがアップスキャンしただけの画像に現像テクニックがどうとかいいだす間抜けさに気づいて欲しい
2024/06/09(日) 09:48:11.29
チン皮IQ低すぎて哀れになってきた
895 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/09(日) 09:56:39.77
>>885 レンズとダンベルの区別つかなくなってるの笑える
2024/06/09(日) 10:13:27.90
眼鏡が一式三千円の曇ったプラレンズメガネだと
カメラのレンズも安物のキットレンズでいいし
やらんだろうが
RAW現像するにもWindowsPCでいいらしいおー w w w w w w
2024/06/09(日) 10:26:26.01
おい大砲撃ちまくってるキチガイ、思い違いするなここはみんなでちん皮をいたぶるスレだ
キチガイが大砲撃っても何も変わらない そんなにちん皮と並ぶスレ主として君臨したいのか?
正当なレンズスレはこっち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1715494917/
2024/06/09(日) 10:39:07.31
>>897
途端に向こうが荒らされてる
犯人は大砲撃ってるヤツだな
899 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:50:08.11
よくわからんが刃物もったキチガイ5chを良くしてやると意気込んでるっぽいのはよく分かった
2024/06/09(日) 11:17:35.18
ん〜これもチン皮が自演して別キャラがいるかのごとくみせようとしてるだけでしょw
>>897とかも微妙に自分で自分のことスレ主とか持ち上げてるね
そしてワッチョイ付き荒らすこと正当化?別人がやってることにしようとしてる?みたい

5chしか生きる場所がないのにそこを荒らすしか出来ないってどんだけだよ笑
2024/06/09(日) 11:24:45.26
>>900
文章読めなさすぎ
2024/06/09(日) 11:25:46.73
RAW現像するけどmacは嫌だ
iPhoneもだけどアップルの製品が基本合わない
903名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 12:47:47.46
Macは高いからねぇ
2024/06/09(日) 13:04:36.44
バーガーキングとかにするよな
2024/06/09(日) 13:28:26.87
>その先の三脚使えない場合

長時間露光で三脚使えない場合ってどんなやつ?
906名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/09(日) 13:30:27.65
バーキンのほうが高いけど
2024/06/09(日) 13:35:14.66
図星で手動スクリプト始めてて草
2024/06/09(日) 13:57:46.79
夜泣きして手動荒らしとか惨めな人生だな
2024/06/09(日) 14:22:38.99
>>905
もう逃げ出してるだろ
2024/06/09(日) 15:15:58.28
https://i.imgur.com/NbrXmi0.jpg
(http://dongurirank.starfree.jp/cannonlogs.html)
大砲キチガイ
ハンター名ゲッツ!、、、ダサすぎてセンスがちん皮以下
911名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:06:32.38
正にクソ掲示板にふさわしい荒らしだね
912名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 05:44:04.51
16-25o f2.8G
ACRのレンズプロファイルがまだ無くて困ってる

Adobeに言えや、という話しだねスマン
913 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:14:46.62
以前はプロファイルメーカーあったのになぁ
2024/06/10(月) 14:02:18.55
新しいレンズあるある
嬉々として撮ったあと現像しようとしたらレンズプロファイルがない
2024/06/10(月) 16:00:39.15
ボディもまた同様だな
916名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:20:35.30
2470F2の重さは1145g、価格は3000ドルらしい。日本円で50万円以下だから結構安いな
917 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:35:55.56
まじかー悩むな
思った以上に軽いわ
にわかには信じ難いレベルだな
918名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:45:18.83
キヤノンが2870F2で1400g、24105F2.8で1330gなので技術革新だな。軽すぎ
2024/06/10(月) 16:49:43.15
スペック考えたら確かに軽いが常用するにはちょっときつい
自分が買っても防湿庫の倉庫番にするだけだろうな
920 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:02:02.52
少なくともシグマ2845F1.8よりは訴求力ありそう
921名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:11:53.00
2470F2が重さ以外すべてGM2を凌駕してたら悲しいわ損切りして買い足さなきゃ・・・
2024/06/10(月) 17:53:03.29
2470F2の万能感はすごいとは思うけど、1140gを常用しようとするとカメラ持ち出さなくなりそうだから2470GM2のままでいいわw
2024/06/10(月) 17:58:28.11
>>920
狭倍率ズームでも500グラム台とかなら魅力あったけど
950グラムなので2470と大差ないもんな
924名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:10:49.96
また2470GM2が最強のレンズであることを証明してしまったようだね
925 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:17:18.57
2470F2.8が重い → 弱すぎwww筋トレしろ
2470F2.0が重い → 持ち出さなくのでF2.8がベスト
926名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:32:43.33
実際大三元が常用ズームレンズの最高峰って認識が定着しちゃってるからなぁ
その影響もあってか知らんけど、俺の中でも1キロが許容できるボーダーラインになってるわ
927名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:40:01.02
>>916
これマジ??
2024/06/10(月) 19:04:47.50
2470GM2の買取り価格下がるかな
うぜえ
2024/06/10(月) 19:46:05.06
43からα7c2に買い替えを検討してます。
旅先での風景等オールマイティに使える最初の1つとしてズームレンズのおすすめがあれば教えください。予算は10万ぐらいで。
2024/06/10(月) 19:49:58.76
>>927
公式発表されるまでは真偽不明だろ
噂話は参考程度
2024/06/10(月) 20:28:21.55
>>926
老人はツライな
932名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:49:51.64
>>929
もはや定番TAMRON28200、
あとSIGMA2870
広角よりなら2040
、、、
ホントは2450Gがいいけど
旅先は意外と24f35のみで
良かったりしてね
作品撮りたいなら知らん
933 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/10(月) 21:25:28.42
てかソースはどこだ
934 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 21:32:25.09
極論考えるとインパクトある写真は広角か望遠寄りなことが多い(個人的な感想)から、14GMと70200GM2に×2テレコン併用
普段使い用に標準域の24105Gとたまに遊びたくなる50F1.2GM

今こんなレンズ構成なんだけどそれっぽい理由つけてレンズ買い足すならなに?
2024/06/10(月) 21:39:02.52
>>934
アポランター
2024/06/10(月) 21:48:23.95
>>929
旅ならタムロンとかの超広角ズームがいいかもよ
2024/06/10(月) 21:55:55.89
>>934
200-600で超望遠の世界にようこそ
938名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:07:21.37
>>934
SIGMA1424F2.8DGDN
買えるなら1224GM
それかSIGMAの15魚眼

このあたり欲しいけど
割と1728で満足してる
スナップ的に広角は難しいわ
夏ボで楽しくなっちゃう時期やね
買えるとは言えないけど、、、
939 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:51:49.41
>>938
悪くないラインナップだ
魚眼もいいね
1224って正に気になってたんだけど、数年前までは確かに評判かなり良かったと記憶してるんだけど最近はどうなのかね?
少し古い部類に入るからそこだけ気になる
940名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:10:55.03
>インパクトある写真は広角か望遠寄りなことが多い(個人的な感想)から、14GMと70200GM2に×2テレコン併用

これはキツいな… その考えは根っこから街がている
どんな写真も本人が意図しない限り絶対に撮れない こうなるっぽいなんて思ってるうちは目をつぶって逃走犯に石を投げてるようなもんだ
こういう条件ならこういう写真になるようだ、ではなくこういう理屈でこれはこうなるから、写真としてこうなるという確固たる理屈がないなら何がどう撮れてもそれは偶然でしかない
941名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:13:56.14
>>934みたいなメクラは何を買っても何をつかっても完璧に意味がない
何ミリでもいいから、レンズ一つつけてファインダー像でも、自分の写真でも、人様の写真でもなんでもいいから
いいというものを観察、分解、再構築を繰り返して良いと思ったものを作り続ける作業を繰り返す以外やるべきことはない
目と脳を鍛えるのが先、機材は二の次三の次だ 
942 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:43:24.16
まぁ批判はいいよ
それがカメラなんていろんな楽しみ方があるんだから
943名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:51:11.25
批判するなって批判してる自覚ないんだろなぁ
944 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/11(火) 00:03:59.63
被害妄想強そう
2024/06/11(火) 00:24:04.69
>>941は写真下手そう
946 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/11(火) 00:26:20.32
偉そうなことばっか言う割に作例は全く載らないんだよなこのスレ
2024/06/11(火) 00:31:28.28
どれだけいい写真をアップしても何だかんだ理由をつけて叩いてくる奴っているからな
2024/06/11(火) 01:31:44.35
https://imgur.com/Yxt1WGl
やりたい放題のゲッツ! ちん皮なみに悪質だ要通報
八田芽奈、兎田ぺこら・・・キモい癖がいろいろと見えてくるなw ちん皮と同類のヒッキーか
2024/06/11(火) 05:31:52.27
次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1718051421/
2024/06/11(火) 06:59:21.53
>>941
きっっっっっっっっも
2024/06/11(火) 09:11:06.56
ID無し次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1718064559/

どんぐりは消してシンプルなID無しに戻しました
2024/06/11(火) 09:23:27.80
ドングリ付けても金払って大砲撃ってる皮が喜ぶだけだしな
953名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/11(火) 10:54:20.55
これからソニーのカメラを買おうと思ってるんだけど
予算50万円でカメラとレンズを揃えるなら、これ買っとけばしばらくは大丈夫っての教えて。
種類が多すぎてわけわかめです
2024/06/11(火) 11:02:57.39
予算50万だとボディって結局は7M4しかないと思う、今年か来年には7M5が出るかもしれないけど
レンズは24105Gか、タムロンの28-200か
955名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:05:46.32
何を求めるかだな
コンパクト差を求めるなら7c2
上位がほしくなっても軽量サブ機として活用しやすいし
レンズはさらに撮りたいものによるとしか。。。
2024/06/11(火) 11:08:47.82
CRと2860あたりで
957名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:09:01.09
風景と街中スナップとカフェ店内と料理とか普通の写真が撮りたいんです。
でも綺麗にぼかしたり映える写真がいいです。
2024/06/11(火) 11:10:14.46
ならスマホでいいかもね
959名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:10:27.78
フルサイズとは書いてないのでAPS-Cなら結構行けるだろ。50万も払ってAPS-C揃えたくないけどw
2024/06/11(火) 11:12:46.90
キヤノンの作例を持ってきてたパナもいいかも
一から揃えるなら
2024/06/11(火) 11:13:31.48
皮が打ってるんだろうけど1レスする毎に撃つのってマジで頭悪過ぎだろw
2024/06/11(火) 11:14:56.59
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____) ←高卒童貞無免許アホ0確(笑)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6    (_ _) ) チギュアアアアアア??♂
  | ∴ ノ 3  ノ
  \____ノ

 知的障害のお人形マニア泣き虫ネズミ男
     ちん皮
2024/06/11(火) 11:25:01.01
ソニーって沢山あるように見えて、実は大してないんだよなあ
SやRは一般人には勧められないし、9や1も過剰スペック
結局ボディはMかCになる
レンズも最初の一本っていうと標準ズームを選ばざるをえないし、
最初は純正を買ってAF速度とかを体感したほうがいいと思う
タムロンとかやっぱり微妙に遅いから
964名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:25:38.56
>>957
a7c2と2450G
あとで好みのF1.4単を買い足しても
なんとか予算内じゃないかな

面白みはないから
あえて別の選択もあり
965名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:27:51.16
>>957
7C2が26万
レンズは撮りたいものがバラバラだから954の書いてる便利ズームをとりあえず買っとけばいいんじゃね
ボケは弱いから、満足できなければ単焦点追加
それか最初から2470gm2頑張るか(27万くらいだからちょい予算オーバー)

あとカメラ買うと色々追加で買うものが増えるから、ボディとレンズの他に3万くらいはかかると思っておいた方がいい
966名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:43:38.50
>微妙に遅いから
普通、そんなもの気にしないけどね
2024/06/11(火) 12:10:30.38
>>957
それならスマホでよくね?
968名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 12:29:03.83
ご飯食べながらちょっと調べましたところ
みなさんおっしゃるように、カメラはa7s2かa7m4が初心者向きなんですね。
レンズは多すぎてわかんないですができれば1つでイキたいです。
過去レスで見ると2470か24105でなんとかなるっぽいですね。
だいたい予算内でいけそうなのでもう少し研究します。
969名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 12:45:35.86
タムロン28-75G2(A063)
シグマ28-70
この2つならどちらが良いレンズですか?
現在、α7IIIでタムロン70-180(A056)を使用しているのですが、旅行や散歩向きの広角寄りなレンズを探しています
サイズ感はどちらも許容範囲で、価格帯も近いので決め手に欠けています
(予算的にも用途的にもシグマのArtは考えていません)
2024/06/11(火) 12:48:52.11
シグマはズームの回転逆だからタムロンのほうがいいよ
971名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/11(火) 13:08:19.14
>>967
最新最高のスマホでもボケのシミュレーションは超絶不自然だからスマホでは代わりにならないよ
画質も操作性も圧倒的に低いしね
2024/06/11(火) 13:17:45.33
>>971
町中スナップとカフェの写真だぞ
ぼかしたいなんて言ってるが、そのボケ量もたかがしれてんだから、スマホでも同じだわ
973名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/11(火) 13:19:44.44
>>972
スナップとカフェだから画像処理では難しいと言ってるんだが、撮ってない人には分からんか
2024/06/11(火) 13:23:35.61
nanashi[b1bbfcea]へ
ここは俺の狩り場
他でやれ
2024/06/11(火) 13:50:48.37
周りとは違う戦いをしてる俺カッコいい…
2024/06/11(火) 13:55:15.76
>>973
いやいや、ボケなんていらねぇしゃしんなんだから、スマホでふつうに撮ればいいだろ
わざわざカメラだして撮る必要ある?
2024/06/11(火) 14:03:49.53
>>976
本人がボケが欲しいと言ってるんでお前の意見関係ないよw
2024/06/11(火) 14:04:58.49
>>977
じゃあお前はスナップにボケが必要だと思ってんのか?
2024/06/11(火) 14:07:43.13
でっかい釣り針垂らしちゃって...
980 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:10:24.22
>>968
s2じゃなくてc2な
レンズ1本で済ませたいならタムロン28-200も候補に入れていいと思う
2024/06/11(火) 14:12:02.16
>>978
撮影者が必要だと言うなら必要だね
不要だと言うなら不要だね
そんなこともわからないのかw
982 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/11(火) 15:31:19.51
パンフォーカスだとスマホと大差ないとかってよく言うけどふつーにスマホだと画質悪いんだよな
クロップ耐性、編集耐性は皆無に等しい
俺のiPhoneの設定が悪いだけなんだろうか
2024/06/11(火) 15:32:03.53
>>978
ボケてるのはお前だ
2024/06/11(火) 15:55:11.86
画質云々言うけどカフェ撮影ならインスタとかSNSならスマホで十分
スマホでだめなら、カメラ買い換えても結果は同じだよ
2024/06/11(火) 15:55:21.99
>>982
iPhoneだと14までは1200万画素なのでクロップ耐性ないのはあたりまえ
15は4800万画素だけど自分で設定変えないとデフォルトでは低画素モードになってる
2024/06/11(火) 16:07:59.90
>>984
何か釣れましたか?
987名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 16:22:46.42
>>982
さすがのアイッフォーン様でもユーザが編集できるのは8bitのJPGかHEIFファイルでしょ?
988 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/11(火) 16:37:46.63
15Pro使ってて4800万画素有効にしてもちょっと拡大すると画質落ちるんだよなあ
謎だ
989名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/11(火) 16:45:17.46
すまんほのカメラとかAIのお絵描きがメインなんだからしゃあない
2024/06/11(火) 16:53:38.25
>>988
レンズの解像力がそこまでないのと
iPhoneはISO50が下限なので画素ピッチの狭さを光量で補えてない
Google PixelだとISO15ぐらいまで下げてノイズ減らしてくるので
日中晴天だとフルの2400万画素なら大差ない画像が得られる
2024/06/11(火) 17:06:18.25
画素数なんて実際の描写性能を表す一つの指標にしかならないのにスマホや携帯機は昔からそこだけ比べるよね
992名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 17:11:04.27
ハイスペ機種なら2億画素とかあるしな。しかもファイルサイズデカすぎてデフォルトでは1200万画素で保存されるという
2024/06/11(火) 17:12:59.08
>>991
スマホの画素数アップは画質のためというよりデジタルズームのため
2024/06/11(火) 17:37:14.58
てか、1200万画素の画像とか公開すんの?
2024/06/11(火) 17:41:49.92
>>981
てめぇにひつようかってきいてんだよぼけ
996名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 18:08:12.27
>>995 なんか突然尋問が始まってて笑える
2024/06/11(火) 18:14:28.44
次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1718051421/
2024/06/11(火) 18:16:08.97
チン皮対策でワッチョイとどんぐりLVで書き込み制限してます
2024/06/11(火) 18:18:08.67
どんぐりLVは今後も10で良いかな?
1000名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 18:18:17.41
次スレ どんぐり、ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1718064559/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 19時間 15分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況