「部品1つ1つを小型化/低スペック化して機能は変えずに小型化」と「部品サイズは変えずに機能ごと削減して小型化」

S9は後者だな。動画記録で冷却ファンが必要な人、歪みの少ない動体を撮りたい人、ストロボが必要な人、深いグリップが必要な人、などには向いてない。

むしろ手ぶれ補正とLUTを売るための機種と捉えた方が分かりやすい。既存のカメラとして売ろうとしていない。

その割り切りがデザインと軽量化に貢献してるのが面白いところだ。必ずしも高機能な機種が受ける訳じゃないしな

蛇足。「先にm4/3の全部入り小型機を出せ」はみんな思ってるが、今のパナに作れるかどうかは疑問がある

蛇足。fpにはファンではなくヒートシンクがあるが、あれはセンサーを浮かせる手ぶれ補正とは両立しない