X

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part235

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/30(日) 14:43:58.43
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◎レンズ格付け
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1718064559/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/10(水) 22:02:57.91
結局こいつが単焦点に拘るのは細部に描かれた街並みを見ながら自慰をする特殊性癖のためってことか?人の趣味にあれこれ言うのもアレだがちょっと引くわ…
889 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/10(水) 22:06:10.35
よーわからんけど、
花をサクっと撮ったあとに
花蜘蛛とかみつけたら嬉しくならないか?
擬態しててバットみわからんの


マクロ撮影にはまりました
890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/10(水) 22:12:12.40
> 電圧はリチウムイオン電池セルを繋げてるだけで、低温による影響はミリも変わらんよ
何言ってんだコイツw
知ったかクンか?w
2024/07/10(水) 22:14:00.98
こんなところまで見えてるのって驚きながらイクッ!
892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/10(水) 22:17:30.31
そんな趣味があったのかw
2024/07/10(水) 22:18:06.71
旅行は単焦点1本で楽しむもんだよ。
2024/07/10(水) 22:31:46.03
初めてのレンズってSEL18135と56mm F1.4 DC DNでいい?全くの素人でa6700のキットともう一本買ってみようかしら~くらいで何も考えてません

主に撮りたいものは街並とか人
2024/07/10(水) 22:33:17.04
旅行こそ2470GM2だよ
最高の景色は多彩な画角で撮れる最高のレンズでないとな
2024/07/10(水) 22:34:30.82
今宵は初めてのレンズで自演か
897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/10(水) 22:36:00.07
街ニーはさすがにしたことないわ
2024/07/10(水) 22:38:23.39
いや自演じゃなくて本当に素人
a6000系スレはどんぐりレベル足らなくて書き込めなかった
2024/07/10(水) 22:41:54.23
ここで質問しても返ってくる答えは2470GM2だよ
それ以外のレンズを書くと「脳性麻痺の知的障害者並みの知能の馬鹿」と言われるだけ
900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/10(水) 22:44:41.59
>>876
何の説得力もない珍説乙
901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/10(水) 23:02:42.62
>>895
マウントが狭いから最高じゃないだろー
2024/07/10(水) 23:20:24.69
>>879
昨年4月にα7IVと2070Gを買ったけど先月6月に2070G売って2470GM2買った
2470GM2は2070Gと比べてぬけが良いから違うカメラで撮ったのかと思うくらい画質良く感じる
2450Gは端から買う気無かったから試しもしてないけど
Gレンズだし恐らく2070GがただF2.8になっただけで画質は2070Gと同じではないかと思う
2024/07/10(水) 23:44:06.02
>>790
在庫があるからだろ
わざわざ新しく作ってないだろうな
売り切れ次第終売
904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/10(水) 23:44:37.87
>>902
マウントは結局せまいもんなあ
905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/10(水) 23:53:02.25
あれ85GM2は来ないのか
2024/07/10(水) 23:54:30.28
GMは小さくてコスパ良い普通の量産品。
デカ重高級品だと勘違いしてるやつなんなん?
2024/07/10(水) 23:55:54.82
だって普通に重いやん
軽いってのは性能に比べてって話だし
2024/07/11(木) 00:01:25.72
同等スペックの他社レンズ見てみ。
GMは小型軽量で安い。
2024/07/11(木) 00:05:09.44
その分、周辺光量不足のオマケ付き

いいな~
2024/07/11(木) 00:06:53.78
知ってる
だから他社とか論外やって
2024/07/11(木) 00:09:03.53
>>902
同じようなことを何回書けば気が済むんだか
もうその話は飽きた
2024/07/11(木) 00:11:37.26
GM使ってる人のカメラは何?
R系でないと役不足かね
2024/07/11(木) 00:15:26.65
動画ではSIII使うけど
914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 00:19:11.92
>>794
いまさら50F14Zはないな
今買うなら50F14だよ
50F12より解像度が高く重さや大きさ価格などトータルバランスで
2024/07/11(木) 00:34:57.65
俺も新品で50mmを買うならどれがいいかと問われたら50F14GMが最も無難だと言うな
ただ個人的には50F14Zの写りが好きだから買い替える気はないけど
2024/07/11(木) 00:52:32.14
実用品としては50F14GMがベスト
最高級品としての思い入れで選ぶなら50F12GM
2024/07/11(木) 01:32:49.43
高速メモリカードCFexpressには「認定詐称品」が存在していた
 海外メディアのPetaPixelによると、CFexpress Type Aカードの中には、実際にはVPG200認定を取得していないにもかかわらず、ファームウェアに「VPG200以上を示すフラグ」を模倣したコードを挿入してVPG200認定を受けたように振る舞うものが存在していたとのこと。

PetaPixelはフラグの模倣を行っていたメーカーとして「Exascend」「Wise」「Pergear」「Angelbird」の4社を列挙しています。

PetaPixelは2024年7月に「状況が改善した」と報告する記事を掲載。「Exascend」「Wise」「Pergear」の3社は新たにVPG200の認定を取得したそうです。
また、残る1社の「Angelbird」はフラグを模倣していたカードの生産を終了しました。
https://gigazine.net/news/20240710-cfexpress-type-a/

Pergearでたとき話題になってたけどやっぱり胡散臭いことしてたんだな
2024/07/11(木) 01:35:07.59
>>879
正直旅行なら24F2.5Gで困らんだろ
世の中の99%くらいの旅行者はスマホで十分なわけだし

とりま広角で撮っておけば何時どこに行って何してたかは写真見るたびに思い出せる。
それこそ望遠やボケなんて旅行においては無くて困らんからなあ
919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 01:36:33.10
85mmより135gm2出ないかな。。。
今の135gmならサムヤンでいいやってなるし手が出しにくい
2024/07/11(木) 02:47:16.96
>>882
負け惜しみは写真をアップして言うもんやで
こんな程度の解像も出来ない、こんな程度の暗さも撮れないと発狂する間には
単焦点なんかいらないと証明できる写真早よ
>>887に至っては完全論理崩壊してる、それならGM2よりGよりスマホが似合ってるぞ? 持ってないかGM2?
2024/07/11(木) 02:49:16.74
>>918
5chのこんなスレに来るのって99%じゃない1%の方じゃないの?
922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 02:58:38.76
>>920
街ニーとかいう特殊性癖を見せつけられたんじゃあ誰もお前には勝てないから安心していいぞ
また新しいおかず(街並み写真)あればどんどんアップして俺達に街ニーの素晴らしさを伝えてくれよな!
2024/07/11(木) 02:59:48.06
今宵も街並みのあんなところやこんなところを拡大して…
あぁっ、こんなところまで見えてるのって驚きながらイクッ
924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:26.41
>>879
迷っているのなら
普通だけど、高コスパのお買い得かつ売れてる2470GM2だな
2450GはGMよりコスパの悪い普通の量産品以下となるようだが、70ミリを必要としないのなら、こちらの方が良いかもな
925 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/11(木) 09:15:04.72
画質にこだわるなら単焦点
軽量便利なら2450G
どっちでもない、
とりあえず評判いいので安心したいなら2470GM2
2024/07/11(木) 10:18:58.91
>>879
まずは普段撮ってる写真の焦点距離を見た方がいい
20ミリ付近が多かったら2070Gから変えようがないし50ミリ以降が多いならその時点で2450Gが消える
一般的には40ミリ付近で写真を撮ることが多いから多分どのレンズでも大丈夫だろうが
その上で2070Gの解像度が不満なのか暗くてノイズが多いのが不満なのかを考える
解像度自体が不満なら2470GM2、50ミリ以下が多いかつ暗いだけが問題なら2450G
2470GM2は基本的にデメリットがない万能選手だが、小三元からの乗り換えだとどうしてもズッシリして懸念してる疲れの問題があると思うのでそこは事前に理解した上で買う事
今なんとなくMTF曲線見比べたけどGとGM2でここで誇張されてる程の差はないな
確かにGM2の方が周辺で良くはなっているが
人間は良い物を使ってる!というプラシーボも入るから数値以上にヌケがよく感じるのかもしれん
それはそれで満足度上がる良い買い物かもな
というか単焦点が周辺でも全然流れてなくて上でいう過剰スペックなんだろうけどすげーwって思った
2024/07/11(木) 10:29:49.08
85GM2無かったのかよ
まあ出ても買うかどうか微妙だったけど
928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 10:36:26.18
各々、カメラ&レンズのニーズは異なるので何とも言えないが、
2450Gは非常に魅力的で、GMよりコスパの悪い普通の量産品以下のレンズとは思えないのだな
俺の知る所では、Gレンズで絞り羽11枚を保有しているのは2450Gと 1628Gだけだな、これは特筆ものだぜ。
悲惨なのは、異様にデカいマウント径の某メーカーのバカでかくバカ高い2470F2.8だな2070Gと同じ9枚だぜ、その時点で選択肢から外れる。
2024/07/11(木) 11:27:47.36
自分は先に2070買ったからアレだけど持ってなかったら2450行くわ
70欲しかったら70200持つ
2024/07/11(木) 11:59:11.70
リリース見た時に贅沢な羽枚数だなとは思った
単時代は50の次は85が多かったから50-70が空くことに抵抗ない人は24-50と70-200でもいいかもな
2024/07/11(木) 12:19:45.07
2470GM2使っててかつ2070Gとか2450Gも持ってるみたいな人いないの?
いたら同条件で撮影したJPEG撮って出し原寸大比較作例アップしてほしい
2024/07/11(木) 12:23:30.71
俺は初心者でよくわからなかったから最初は2070を買って
やっぱり2.8の方が良いらしいと聞いて2450を買った。
しかしこのスレを知って過去スレも見て2470gm2だと
全く違う写真になるらしいのでブーナスを注ぎ込んで買った。
やっぱり2470gm2だと周りの視線が違うと思った。
933 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/11(木) 12:44:21.66
>>932
2450Gと2470GM2、
写りの違いはわかりましたか?
2024/07/11(木) 13:04:00.83
>>922
まともなレンズを買えない貧乏人はここまで鈍するのか、哀れだ
http://2ch-dc.net/v9/src/1720670068807.jpg
丘に登って景色をパチリ、家で現像するに際して拡大したらあれまあ写ってるわ写ってるわ・・・それだけのことだよ
等倍で全部だと34MBにもなるんで真ん中だけ切り取っただけのこと
まるでGM2陣営の一員のように書いてるけど、コイツ実はGM2なんか持ってないぞ確信したわ
2024/07/11(木) 13:04:21.05
50-70欲しかったら単焦点行くからな
2024/07/11(木) 13:14:33.33
>>934
流石ですね。これからも自慢の街ニーコレクションを期待していますよ
937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 13:17:07.37
景色をパチリとか死語すぎて久々に聞いたわw本当こいつ周りから浮いてるんだろうな
2024/07/11(木) 13:19:43.76
家で街ニーしたら写ってるわ写ってるわ(シコシコシコ…)
あっ、こんなところまで写ってるのかと驚くと同時に発射(ドピュルルルルルル
2024/07/11(木) 13:29:46.02
この人ずっと何を見せたいのか解らん写真撮ってるな
940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 13:32:24.45
http://2ch-dc.net/
このアプロだ使ってるのは例のキチガイだから
コシナばっかり持ってるバカ
941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 13:41:07.00
オナニーのこと家で現像するって言い換えてたのかよ。中々面白いなw
942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 13:55:10.70
ということはパチリも何かの隠語なのか?今更こんな死語まともなら使うわけがないから深い意味があるのかもしれないぞ
2024/07/11(木) 14:36:51.03
>>933
等倍拡大してみたら周辺とか隅の解像が良いけど
2450Gも2070Gもだけど2470GM2と比べてぱっと見分かるのは
2470GM2がコントラスト高くて色のり良いだけでそれで画質が良く見えるけど
LightroomとかでRAW現像したら同じようにできる
LightroomとかでRAW現像できない老害は
ぼったくり価格の2470GM2買えばいい
2024/07/11(木) 14:37:19.32
なぜよくわからん無価値の写真ばかりアップしてるのか謎だったが、常人には理解しがたい街ニーコレクションだったから納得
2024/07/11(木) 14:40:17.28
>>943
回答ありがとうございます。やっぱり2470GM2を買うべきですよね。最高のレンズ、最上位を所有する喜び、王者への第一歩、今から楽しみです!
946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 15:07:36.12
また2470GM2が最強であることが証明されたな
2024/07/11(木) 15:12:28.77
>>945-946
このスレでは2470GM2持ってないと人権無いからな
948 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/11(木) 15:37:05.04
>>945
50F1.2GMも買わないとだよー
1.4と間違わないでねw
2024/07/11(木) 15:54:50.04
>>879
夕方以降しんどいという事だがLightroomのAIノイズ除去は試してみたか?
ポートレートであんまやると不自然になるけど風景だったらそれだけで解決出来る可能性がある位凄い出来
950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 15:58:35.98
>>945
Gマスター、はソニー最高峰レンズのみ与えられる称号だ。
2470GM2は、その名のとおりソニー最高峰のレンズで、ソニー機を所持した以上2470GM2を含めGマスターレンズを所持するべきだな
ソニー最高峰レンズ、Gマスターを存分にお楽しみあれ
2024/07/11(木) 16:18:58.56
レンズはGM2GM2って言うならもちろんボディはα1ないしα9ⅲなんだろうな
2024/07/11(木) 16:22:12.52
賞取るほどには売れてるa9iii以外なくね
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 16:29:23.83
風景メインだから7r5だわ
2024/07/11(木) 17:21:42.83
SONY最高峰という名の「普通」それがGマスター。
デカ重高級品でドヤりたい人はニコキャノをお使いください。
2024/07/11(木) 18:12:23.01
その通り。GMは持ってるのが当たり前でそれ以外は格下。最低限のことをいっている。格下達は早く当たり前になれ
2024/07/11(木) 19:21:04.27
>>936-945
GMも単焦点も持ってない貧乏人の発狂阿鼻叫喚が心地よい
ねえねえどんなレンズ持ってるの〜?キットズーム〜?
それとも持ってない、つまりチン皮のお友達チン友〜?
2024/07/11(木) 19:41:29.14
人権レンズ持ってないやつおりゅ?
ワタシです
2024/07/11(木) 19:53:35.05
街ニー とは [検索]

ググっても分からんかった
2024/07/11(木) 20:12:26.05
世界初ということだな
960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 20:13:40.74
皮二ーは?
2024/07/11(木) 20:21:25.95
2470GM2があれば単焦点なんていらないと言ってる人は
単焦点(50F14 or 12)を持ってない&使ってない
或いは使ったことがない

だろ?
962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 20:35:44.53
SONYのSEL55F18Zの更新がまだ行われてないってのが大きいと思う
あれが他社並みになれば言ってること変わるんじゃね
2024/07/11(木) 20:35:57.72
クーポンとか使って買う一例
2470GM2 約26万円
50F12GM 約27万円
50F14GM 約18万円

2470GM2厨にとって単は買えない額ではないが、ズームと単では使い勝手が全く違う
F2以下の明るさとか薄いピントとかを必要としてなければなおさら
単なんていらないと言って己を慰めるのがお似合い
2024/07/11(木) 21:06:38.81
毎日同じこと書いてるけど絶対王者GM2の前に完全論破されてるよね
GM2があれば単焦点レンズは必要ない。これを毎日いって毎日勝利している
これからも負けることはない
2024/07/11(木) 21:13:49.03
ズームリングをグリグリしないとフレーム内に納められないんだモン
2024/07/11(木) 21:18:06.91
2470の1本で広角から中望遠までカバーするからな
単は24。28、35、50、55、85と何本必要なんだ?
2024/07/11(木) 21:37:01.81
ズームはファミレスなんだよ。
だが美味いラーメン食いにファミレスなんか行かないだろ。
968 
垢版 |
2024/07/11(木) 21:37:29.06
次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part236
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1720701340/
2024/07/11(木) 21:47:55.05
GM2を連呼してるやつってGMは使ってなかったのか?

にわかソニー信者?
2024/07/11(木) 21:57:04.78
>>969
にわかかどうかは関係無い
今2470GM2を持っているかどうかが全て
持ってなければ人間失格で人権無い
2024/07/11(木) 22:03:35.43
>写真は一般道ではなく速度無制限のレーシングコース

速度無制限のレーシングコースを走るのはごく一部のヲタだけ
パンピーは一般道しか走らないんだよ
GM2ヲタはF1のような300km/h超えのマシンなんていらない
250km/hも出れば十分だし乗り心地も重要だと考える
250km/hも300km/hも似たようなもんだしw
2024/07/11(木) 22:05:20.91
>>970
GM2を連呼してるやつってGMは使ってなかったのか?って聞いてるんだよ
日本語ワカリマスカ?
2024/07/11(木) 22:11:51.20
X 250km/hも300km/hも似たようなもんだし
o 250km/hも出れば300km/hマシンは必要ない
2024/07/11(木) 22:13:53.56
勝利もとか言う言葉使ってる時点でチン皮認定されるから気をつけた方がいいよ
975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 22:17:14.61
勝利とか言う人って層化?
976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 22:32:20.35
>>970
GM2を使う前は何を使ってた?
2024/07/11(木) 22:38:48.13
>>972,976
初代GM使ってたかとかGM2を使う前に何使ってたかは何の意味も無いんだよ
今2470GM2を使ってるかどうかが全て
使ってなければ人間失格
牛、馬、豚にも劣る畜生以下の存在なんだ
分かったかね、諸君?
978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 22:43:01.22
2470GM2はオプション満載の高級軽自動車って前も言われてたじゃん
その通りで一見超万能そうに見えても実際は普通の人も写真やってる人も基本的には手に取らないニッチなレンズが2470GM2だぞ
2024/07/11(木) 22:43:57.45
>>977
脳性麻痺の知的障害者並みの馬鹿か?
2024/07/11(木) 22:44:44.26
石丸のような答弁w
2024/07/11(木) 22:47:22.94
>>970
What lens were you using before using GM2?
2024/07/11(木) 22:49:32.79
このスレに書き込む有資格者は2470GM2保持者のみ
2024/07/11(木) 22:52:59.54
レンズどころかカメラも持ってなさそう
2024/07/11(木) 22:53:26.04
>>970
GM2が発売されて2年が経ったがそれまで何を使ってた?
2024/07/11(木) 22:58:23.72
こちらは正々堂々と最上位GM2を使えばいいと正義を貫いてるだけなのに、お前ら格下はいまだに昔は何使ってた?とか質問ばかりだ
そうやって人の粗を探すことでしか生きられないのか?底辺どもには辟易するね

そちらも正々堂々と単焦点レンズの素晴らしさ?を伝えればいいじゃないか
我々最上位GM2を使う正義側の人種と共に、お前ら格下どもが単焦点レンズの素晴らしさを語るといい

様々な視点からカメラやレンズのいいところを広めていこうぜ
ただし街ニーコレクションはキモいからやめてくれよな。ここまで見えるのかって驚いてしまうから(笑)
2024/07/11(木) 23:04:55.30
脳性麻痺の知的障害者並みの馬鹿がひっしすぐる
2024/07/11(木) 23:07:58.29
結構2870も良い写りするよ光学的に無理してない感じが好感もてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況