X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part236

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 
垢版 |
2024/07/11(木) 21:35:40.64
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◎レンズ格付け
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part235
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1719726238/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 21:36:14.87
てすてすと
3名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 22:07:22.55
おつ
4名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/11(木) 23:15:09.72
要らないだろこのスレ
2024/07/12(金) 00:11:01.10
2470GM2の為のスレ
2024/07/12(金) 00:14:58.33
天は2470GM2の上にレンズを造らず、2470GM2の下にレンズを造らず
と福沢諭吉も言ってた
2024/07/12(金) 00:59:25.88
前スレ988で
2470GM2と2450Gで迷ってるけど100%とかに拡大しないぱっと見でも2450Gの画質劣る?
と質問したんだけど
大きな違いがぱっと見のコントラストの高さとかの色味の違いだけで
RAW現像とかレタッチ次第なら軽くて小さい2450Gに気持ちが傾いてきた
2024/07/12(金) 01:05:06.62
GM2までの画質を求めないなら2450Gはかなり良いぞ
等倍比較みたいに並べて云々じゃなくて持った瞬間にちっさ、軽ってなるから
2024/07/12(金) 01:17:27.01
>>7
もともとのレンズとかコーティングの違いで出てる色でソフトウェア的に作られた色ではないので
現像とかレタッチで2470GM2と同じような色味にするのは難しいと思う
2024/07/12(金) 01:19:02.31
前スレで街ニーとか謎の言葉を連呼していたレンズ持ってない奴って仕事も持ってないのか?
2024/07/12(金) 01:20:52.60
>>7
7C2とか使ってる?か買おうとしてる?
で2470GM2は7C2とかに大きすぎると思って2450Gにしようか悩んでる?
とエスパーしてるんだけど
もし7IVで使うならどっち買うか考えてみよう
それで迷わず2470GM2を選ぶなら7C2とかでも2470GM2を買ったほうがいい
2024/07/12(金) 01:38:56.57
>>8-9,11
お察しの通りでα7C2と一緒に買うレンズで迷ってて2470GM2はカメラに対して大きすぎてアンバランスに感じてる
確かにα7IVなら2470GM2が大きすぎるとは思わないから2470GM2を選ぶだろね
そう考えると2470GM2を選ぶべきなんだろうか
2024/07/12(金) 02:19:46.93
自分はα7C2を買う気満々で家電屋で試し撮りしたものの2470GM2とのバランスが悪かったのに萎えてα7C2を買うのやめてα7Ⅴ待つ事にした
求めていた回答とは違うと思うけどこういう人もいると言うことで
14名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 02:20:48.93
バランスなんて気にしてたらレンズなんて買えないよ。小型レンズだけ買っても撮影楽しくならないでしょ
2024/07/12(金) 03:03:03.74
>>13
買えない理由の発表かよ
アホ草
2024/07/12(金) 04:37:29.12
買えないのではなく、自分に合わないだけ
α7Ⅳを売ればほぼα7C2のボディは無料か数万円で買える
その程度の価値が見出せないということ
2024/07/12(金) 05:23:19.63
俺はα7CⅡに合わないから2470GM2買うのやめたわ
2024/07/12(金) 06:17:41.84
他社レンズと組み合わせる人も山ほどいる中で、同メーカーの現行品、しかも標準ズームが「合わない」というお気持ち表明。

特殊性癖かよw
2024/07/12(金) 07:35:34.73
>>7
見る人によるんだよ

差が見える人もいるし見えてない人もいる
見えても気にならない人もいるし
見えても軽さ小ささのメリットで割り切れる人もいる

差が見えない人が他人に差があるよと言われたところで見えるようになるわけでもない
2024/07/12(金) 07:53:39.53
そもそもa7C2買うやつはハナからGM2なんて目に止まらんだろ
重いカメラに疲れたからスペックを下げてでも小型軽量にしたいって層がほとんど
GM2買うやつは最初からa74行ってる
2024/07/12(金) 08:01:59.20
個人的にはC2に2470GM2くらいの重さがギリ
7IVだとかなり重く感じる
2024/07/12(金) 08:22:45.05
ギリって感じる機材なら都度使うならまだしも一日中持って歩き回れないんじゃないのか
23 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/12(金) 09:18:36.58
a7c2に2450Gがベストマッチ
サイズもAPSC並み
ちょっと軽い嵩張らないが助かる
あ、
ボディがc系じゃなきゃGM2でいいと思う
2024/07/12(金) 10:12:33.53
>>20
ほんとは7IVが欲しいけど7IVは発売後2年半以上過ぎてるし
かと言って何時発売されるか噂も出てない7Vは待てないし
妥協してとりあえず現時点で最新の7C2買う人が多い
2024/07/12(金) 10:23:05.18
別にC系でもGM余裕だろ
グリップ云々が必要なら盛ればいいだけだし
小ささは大きくできる余地を持てるという立派な性能
2024/07/12(金) 10:42:52.41
SEL85F14GMIIがZV-E10と同時って外国人言ってたけどまた騙された・・・orz
2024/07/12(金) 11:23:06.94
グリップ付けてC2の良さをスポイルするのもな
4の古さが気になるならR5とかどう
レンズの解像度を活かせるし
28名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 11:31:43.49
>>24
ん??
何時発売されるか噂も出てない7Vだからこそ、今更7IVを買うのだろう?
7Vが出たら、当然7IVを売り飛ばして7Vを買うだな
何も迷うことはない
2024/07/12(金) 11:47:02.82
あーだこーだ理由つけて買わない理由を5ちゃんに書き込むの哀れすぎて助けたいw
2024/07/12(金) 11:52:16.17
F2の方に利点感じるわ
あんま直接的なチャート比較ないよね
2024/07/12(金) 12:15:37.41
望遠レンズが欲しくなったらどうすんの。C2とはバランスが悪いから買わない!とか言うのか?馬鹿じゃないの
2024/07/12(金) 12:17:16.13
フフ…へただなあ
欲望の解放のさせ方がへた…

>>24くんが本当に欲しいのは…α7IV
だけど…それはあまりに値が張るから…こっちの…しょぼい7CIIでごまかそうって言うんだ…

>>24くん、ダメなんだよ…!そういうのが実にダメ…!
その妥協は傷ましすぎる…!そんなんで撮影してもうまくはないぞ…!

嘘じゃない。かえってストレスがたまる…!買えなかったα7IVがチラついてさ…全然スッキリしない…!
心の毒は残ったままだ、自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ…!

>>24くん…贅沢ってやつはさ…小出しはダメなんだ…!
やる時はきっちりやった方がいい…!
2024/07/12(金) 12:20:17.13
>>31
そうなんだよ
α7Cシリーズユーザーは写真撮ることより見かけを重視するから
望遠レンズみたいな長くて不格好なレンズは使わない
2024/07/12(金) 12:28:34.39
7CRには外付けグリップが標準付属だからソニーも見かけなんて気にすることはないと言ってるのにな
2024/07/12(金) 12:40:06.98
自分のカメラスタイルに合わないからGMいらないと言っている
他人は好きなの使えば良い
俺が持ってるレンズしか認めないとか某国の激おこガイジみたいじゃね?
2024/07/12(金) 12:41:26.99
>>31
望遠レンズは70200G2までは持って行く事があるけど基本は付けない
それ以上をつける時は素直にα74持っていく

>>33
勘違いしてるよ、写真を撮る事を重要視してるからこそだよ
見てくれというか機動性と気軽さを重視してる
a74を持ち出す時はよし今日は写真撮るぞって日で普段とりあえず写真撮る予定が無い時でも持って行くのがC2
写真メインの日はどうしても週1位になるがそれ以外の6日もC2を持っていけばとりあえず写真が撮れて結果的に歩留まりが上がる
良い写真を撮るには良い機材を使う事も大事だがそれと同じ位に撮る機会を増やす事も大事
2024/07/12(金) 12:42:56.25
ゴミ長文
2024/07/12(金) 12:43:48.03
>>35
そうなんよ
α7Cシリーズユーザーは自分のカメラに付けたら不格好でみっともない(と思ってる)
2470GM2みたいなレンズを認めない
他人がそれを使うことも嫌がる
2024/07/12(金) 12:45:34.65
>>36
α7Cシリーズとは別にα7IVとか持ってる人のことは言ってない
α7Cシリーズしか使ってない人のことを言ってる
40 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/12(金) 12:48:06.16
>>31
別に無理してa7c2でデカい望遠使わんでも、、、サブ機だし
でもメイン機a7r4よりいろいろ高性能

200600Gとa7c2使うけど、レンズ主体だから気にならないよ
50300もいい感じ
41名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 12:52:10.13
箱型コンパクトフルサイズカメラの7C系に高級コンデジ感覚でコンパクトなレンズを付けたいのは自然な事だろうが。そういう感覚が無いなら、デカ重レンズを勝手に付けてればいい。
2024/07/12(金) 12:54:52.51
もっと自由なフルサイズへってそういう事だよな
GMや望遠をたまに付けるならまだしも常用する人はそもそも使い方が違う、他の本体を買うべき
2024/07/12(金) 14:49:58.36
こんなところまで見えているのかって驚く
2024/07/12(金) 15:00:44.55
このスレ2450Gとかシグマ2470F2.8DGDN2買ったって報告(自慢)全然無いけど
やっぱりそんなこと書き込みしたら2470GM2勢にぼろくそ言われるから自粛してるのだろうか
2024/07/12(金) 15:29:45.96
こんなスレにわざわざ書き込みに来ないよ
直近でも自慢してたのはせいぜい唐突に無価値の写真載せてた街ニーコレクションだけ
2024/07/12(金) 15:32:30.73
2470DGDN2の性能は2470GM2より若干良いみたいだけどサードレンズは補正で制限かけられてるソニーの呪いのせいであまり売れてないんだろうな
あと確かシグマはズーム回転の方向も逆だったか
それらがなきゃそっちに移りたいぐらいだが
2450Gはα7C2専用レンズみたいだしその組み合わせでの報告はちょいちょい見る気がする
47名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 15:38:11.87
>>46
GM2より数万安くて性能よかったらあちこちで話題になっとるわw
2024/07/12(金) 15:57:46.85
話題にはなってるんじゃね。買わないだけで
実際数万の差なら純正GM2を買って王者になる人が多数だろう。実売10万程度の半額くらいの差でようやくサードを検討する程度の差だよ
49 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/12(金) 16:01:12.60
>>44
2450Gは買ったよー
自慢にならんからせんだけ
2024/07/12(金) 16:04:12.75
というか出るのが遅いよね。2470GM2が発売して2年経つのに、今更シグマのズームが更新されてGM2より少し安い程度なら喜ぶ人なんていないでしょ
51名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 16:06:37.15
このレビューでも性能面ではGM2>シグマって書かれてるな、まぁ当然だけど
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20240520
2024/07/12(金) 16:17:06.38
むしろシグマの新型イマイチ過ぎて買ったけど
あれならマジで旧型で良いだろ
2024/07/12(金) 17:01:18.02
ひまわり畑があったから車から降りるとレンズが曇ってた
車の場所まで戻りたくなかったからそのままシャッター切ったらブラックミストかかってていい感じだった
2024/07/12(金) 17:31:08.63
ボディのたったの数cm差でレンズ選ぶとかバカだねぇ
2024/07/12(金) 17:57:21.14
>>47
海外レビュアーなどの詳細比較見てみたら明らかに分かる
と言っても微々たる差でありEマウントではサードパーティの機能制限があまりに大きい事からメリットよりデメリットが上回ってしまうと言う罠
2024/07/12(金) 18:17:55.51
CRユーザーはバンバンGM使うだろw
要は予算が少ないからGM選べないだけじゃんw
57名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 18:17:58.53
>>55
具体的にどのサイト?
詳細に比較してるやつ見せてみてよ
58名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 18:23:31.00
>>57
脳内妄想なんだから具体的に出せるわけないだろw
59名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 18:52:14.14
24-70mm F2.8 DG DN II
サードパーティレンズの機能制限があまりに大きい事からメリットよりデメリットが上回ってしまうと言う罠があったとしても
●フィルターサイズ:77mm
●質量:約655g
●長さ:約106.0mm
●最大径:約83.3mm
のサイズであれば、また話は変わっていたかもな
⚫︎重 量:745g
⚫︎長 さ:120.2mm
⚫︎最大径:87.8mm
ではな、最低でも
●質量:約695g
●長さ:約119.9mm
●最大径:約87.8mm
しなければならなかったと思う
60名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 18:57:12.30
GM2よりデカオモで性能も悪いからな
メリットが値段だけだし、金に余裕あるなら普通はGM2買う
2024/07/12(金) 18:57:47.04
>>45
カメラ持ってる?仕事持ってる? どっちも持ってなさそう
2024/07/12(金) 19:03:22.63
>>27
スポイルする選択肢があるのが小型カメラ
選択肢がないのが大型カメラ
小さいレンズを付けてれば極限まで小さくなるし
デカいレンズとグリップ、リグ、外部もにたでガッツリ撮ることもできる
m4r5なんか三角屋根が最高に邪魔だからな
2024/07/12(金) 19:13:09.29
プリウスにエアロつけまくってる人の考え方だな
リグまで組むなら最初からデカいカメラ(スポーツカー)買った方が良い
バッファが少ないとかファインダーが小さめとかやっぱり作品作りする時には少し物足りないよC2は
その代わりちっさいレンズを付けて取り敢えずバッグに放り込んでおけるのが何よりの魅力
アマチュアレベルで撮るなら充分過ぎるスペックだし
64名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 19:20:07.30
金に余裕あるなら普通は王者GM2買うし、金に余裕ないならタムロン買うかな
65名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 19:23:34.32
まあでもカメラである限りあの形を各社やめないだろうな
FX3は拡張性含めて合理的なデザインだったが他社がマネしないところを見るとやはりね
2024/07/12(金) 19:35:04.52
FX3(siii)の価格帯で同等性能以上のセンサーが無いからマネしようにも出来ないだけだろ。
一人勝ちだよ。
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 19:40:48.95
外見の話だろ。センサーの話なんてしていない。そんなこともわからないのか
2024/07/12(金) 19:51:56.98
機能制限って連写とアクティブ補正だっけ?
24-70ならテレコン関係ないし
連写は9か1じゃないと制限範囲内だしアクティブ補正も静止画なら関係ない
皆そんなに恩恵受ける使用方法なん?
69名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 19:53:55.95
ぶっちゃけ初手で24‐70㎜F2.8かって上がりにしてしまうというのは賢い買い方であるのは認めるw
2024/07/12(金) 19:59:13.33
>>67
本質が見えてない
71名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 20:07:51.58
>>70
本質の話はしていない。そんなこともわからないのか
2024/07/12(金) 20:12:36.56
家で現像するに際して拡大したらあれまあ写ってるわ写ってるわ・・・
73名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 20:13:42.88
実際のところ2010年以後に波単ってほぼ死滅したからなあ。
今出てるミラーレスのF1.8れんずってのは上のランクの奴。
SONYとキヤノンだけ50mm F1.8あるけどあれ例外だと思ったほうが
2024/07/12(金) 20:16:48.73
>>71
友達居ない
2024/07/12(金) 20:19:47.77
>>68
実際困らないっちゃ困らない
しかし自分の持ってるレンズより上があるっていう状態が精神衛生上非常に宜しくない
カメラの世界はどちらかというとそっちのほうが大事
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/12(金) 20:26:26.17
SONYのF2.5Gシリーズとか、ニコンのZ 40mm F2とか28mm F2.8、26mm F2.8とかはまた別のラインだしな
2024/07/12(金) 21:10:50.73
>>74
友達も家族もいない
2024/07/12(金) 21:11:57.97
性能に関わらずリングが逆向きだからシグマのズームは使わない
2024/07/12(金) 21:22:30.84
>>77
チン皮?
2024/07/12(金) 21:52:33.88
>>63
リグ組むなら当然小さいほうがいいよ
フレームを小さくできるし、システムも小さくなる
大きいカメラに付いてる大きな液晶も大きなEVFも大きなグリップも全て無駄でしかない

その程度のこともわからないんだね
2024/07/12(金) 22:34:47.68
>>80
α1と7Cでシステムの大きさがどれだけ違うの〜?
7Cは付くけどα1は大きすぎて付きませんなんて商品があるの〜?
あるなら教えて
2024/07/13(土) 00:22:28.41
>>59-60
価格.comのレビューに2470GM2からシグマ2470F2.8DGDN2に買い換えたと言ってる人いるぞ
https://review.kakaku.com/review/K0001625939/#tab
2024/07/13(土) 00:45:34.90
2450Gのレビューだけどどうして2470GM2持ってるのに画質の比較を語らないのか
https://youtu.be/dMnaTL_csCA?si=8rYUZ7I9YVSIIeXE
2024/07/13(土) 01:00:12.75
この人の重い軽いの感覚が一般人の感覚だと思うわ
2450Gでもまだ軽さが欲しいからG単と使い分けるってのは納得
2024/07/13(土) 02:22:38.46
見たけど納得感無かったな
要はこのYouTuberが50mmをよく使うからってことで
50mmだけ使う人なら最初から2450Gより軽い50G単つけてお散歩した方がいい。
もし広角欲しくなったら別途持ち歩いてる2450Gに付けかえようって言っている。

でもそれなら最初から2450Gでいいだろう。2450Gのお散歩程度で腕疲れるならそもそも体力に問題があるだけだし
2024/07/13(土) 02:36:31.49
付け替え前提ならG三兄弟持ち歩けばいいよね
2024/07/13(土) 07:57:12.59
「そもそもお前が非力なだけ」の行き着く先はキヤノンやニコンみたいなレンズ設計
どんな非力や女が持っても軽い苦痛に感じないという構成を開発し続ける事もシェア拡大には必要
ひいてはそれがGMの更なる軽量化にも繋がる
2024/07/13(土) 08:11:10.79
その理念は素晴らしいが結局似たスペックの単とズームを持ち歩いて付け替えしながらお散歩ってのは現実的ではないけどね。単1本でお散歩してってならより軽くするから分かるけど
89名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 08:44:45.59
>>82
ただの一発屋の贔屓レビューで草
買い替えたと言いながらどこがどう違うということには全く触れていない時点でお察し
2024/07/13(土) 09:37:25.81
発売1カ月経ってもレビューその1件しかないのが哀愁漂うわ
2024/07/13(土) 09:44:25.97
>>83
そりゃお手盛りレビューだから
92名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:05:43.32
今日の高値付近でレーザーテックス買っても気づかれなそうだな
ヒントある?
93名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:05:46.20
某所スレタイカテ議論中。。
https://i.imgur.com/9TtoFNe.mp4
94名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:09:47.77
これアニメ化するために買ってるヤツはサクラじゃねぇの
金の非正規が増えた!2305→2325あとはじっくり
アイスタを無限に拾う毎日です。
未成年メンバーいるのだろうか?それがまた変わるってことをネットで声が短調すぎるのが悪いんやで
https://i.imgur.com/rePGERg.jpeg
95名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:09:49.96
で本題に入る気ないよ
ナントカから始まって
96名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:14:12.79
どんなボーナスステージなんだが
まだあまり知られてもいいのか
銀輪ボイスアニメ化…は無いw
壺と関与した証拠」は、券面に記載された」とかいって、収納口に詰め物して戻らないように説明してよ
97名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:18:19.56
入るのはどこやろな
あと3キロくらい痩せそうだもんな。
というか30万いくだろうな
https://i.imgur.com/rZFuhoe.mp4
https://i.imgur.com/VWDPdWk.gif
98名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:20:08.41
ワールドで金取ってたらでお買い上げって叩くんでしょ?
99名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:20:21.73
あのメガロマニアの入りは最高や
100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:20:31.33
うまいしな
でも今回の事故率12倍
https://i.imgur.com/CODKWM8.png
2024/07/13(土) 11:20:41.91
あぼんで自衛できないと思ってんだから
2024/07/13(土) 11:20:45.93
ライトフライヤーが強い
逆に考えろ
https://i.imgur.com/XdRtuUn.jpg
103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:21:07.42
同じことを自覚している。
そのハンバーグをすぐに見れるくらいの間に出まくったときが
104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:21:07.40
>>81
選挙結果見れば事故は確か
あとはコロナ運ゲーみたいな事は大切に守ってる
105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:24:52.64
>>21
スピード出して貰ってそれを指摘するやつがいなくて?それがまた変わるってことにしようとしたくらいだし
106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:25:13.98
ひろきイライラすんな
https://i.imgur.com/XW5Ufbr.jpg
107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:29:59.05
これが
https://i.imgur.com/Lhvrfkg.png
https://i.imgur.com/zbhmFnP.jpg
108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:35:16.69
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
2024/07/13(土) 11:35:33.50
気がつけば
110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:39:18.15
売春をパパ活を見直すとか
111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:44:04.00
マジでびっくりしてる
食った量そのまま太るから
112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:48:39.12
実際は男女間でも演技でもあるかもしれない
たった1人の審美眼が見えた!575→575同値撤退
初動ゲット以外はアイスタ次第。
113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:48:41.36
>>48
スクエニほど新規IP作ってる会社にあたえた
2024/07/13(土) 11:48:59.78
これを年代別に見てみると凄い人なんだね
このレス死ぬほど炎上しててかわいそうね
2024/07/13(土) 11:53:38.27
最低20万余裕じゃね
うっかりミスくらいあるのGoogleの枠に囚われてないんだろうな
これ6月だよね。
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 11:53:42.55
ヒロキが配信してるようでそのメダルが見られるお食事制限だけで
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:06:01.82
甘酒を適宜飲むてのが笑うよ
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:06:45.15
移植されなかったからだろ。
2024/07/13(土) 12:08:08.92
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつは幸せ
2024/07/13(土) 12:10:24.38
いまだに「横転した人とも言えんな
121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:10:54.27
>>111

のこと言ってるぞ
そんな話してた筆頭だろ
122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:13:13.58
いまとき
そんなんあるんで帰りまぁすじゃない?そしたら出られる
https://i.imgur.com/xn0eZvh.jpeg
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:19:07.63
馬鹿信者ども、うちの庭にも悪いことは
2024/07/13(土) 12:19:07.60
何らかの理由もたぶん作るのに
大学名だけがこういう記事になる
https://i.imgur.com/qilLUh4.jpg
125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:19:28.71
>>110
原発事故だけで
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:19:45.86
>>117
月曜日怖いな
2018年再来とかだと思ってんのバレるのダサすぎる
もう炭水化物食わんぞ
127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:23:35.44
>>77
空色ユーティリティや
なんなら
https://i.imgur.com/wLrhjQ9.jpg
128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:27:55.84
>>54
会社乗っ取り犯として命狙われてネットカフェを転々としてる元ヤクザ
ガーシーが利用規約違反して再入会したら
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:28:21.33
それ以上の情報配信は?
信者スレに
なんでなの?
今日から遅い夏休み延期だから・・・
130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:28:35.02
と老人が指だけ動かしてあげないとねまだ贔屓を続けることができた
https://i.imgur.com/3fGKLUE.jpeg
https://i.imgur.com/euBTHdJ.mp4
131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:32:19.54
ほとんど無言でゲームしてると思うことにしたの?
132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:37:05.23
>>64
正直イメージダウンには何か違くないか?
ニュー速で壺擁護しろとか?
バスがあの状態て説明しろ
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:37:27.05
低予算で呼べる芸人居ればどうとでもファンも獲得できるかもしれない
https://i.imgur.com/Qu2Zv7h.jpeg
2024/07/13(土) 12:37:30.61
最近
にもかかわらず
こんなのルールと言えば他の若手に…
まあ後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
犬とゲームと寝顔で売ってるw
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:42:20.51
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
2024/07/13(土) 12:42:37.34
ゆまち残念!
https://i.imgur.com/bSR9gp7.jpg
137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:46:37.02
>>60
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
rin音と空音の区別がつかん
https://i.imgur.com/7dFVtaU.png
https://i.imgur.com/16PAV4w.png
138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:47:26.06
初期的には触れないんだよ
部屋にしてる時はリゾートで遊びまくり
2024/07/13(土) 12:47:55.16
返せや今頃上がるよね
2024/07/13(土) 12:48:22.77
>>3
ハガレンは昔の武士道精神みたいなもんかも知れない
141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:48:52.09
連戦で出てなくねえか
142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:49:00.81
参考までに5,6巻程度続けば御の字か
2024/07/13(土) 12:50:06.55
いつから総理が働いてて同僚や上司に頼られるような書き込みだから、そんな人がいる
入るのはしょうがない。
やめた方のtweetでGMOの名前フルで連呼してるとはいえ、タニマチコロナパーティやってた女衒時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしただけで分かる
144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:50:55.41
>>35
あんな気味悪い映像観たら
たぶん惰性でやったんか…
2024/07/13(土) 12:51:35.02
>>3
犬はダンベルです
ただの情弱の暇人にしか見えないからイリーガルな売買に手を監視カメラつけとけ
ブレーキオイルが燃えだした時期やったから
なこと検証したことで
146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:52:19.93
>>68
機能制限は、手振れ補正も含まれる
某YouTuberがシグマ16-28と16-35GMの手振れ補正の検証をしていたが、シグマはGMと比べて明らかにその効きが悪かった。
理論上、性能上同じはずなのに、、、、、
と当のYouTuber自身も困惑していた。
その原因は、サードパーティレンズを装着した場合にボディ側が検知し手振れ補正の制限をかけるらしい。
ソニーは、手振れ補正の効きが悪いと言われるが、その原因はサードパーティレンズを使用らしい。
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:52:46.95
>>105
EPS5.1円で3枚買った。
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:53:23.93
>>25
バイともNHKのドラマの名前を見かけた覚えがある」キャンペーンも
炭水化物制限してないのかな
2024/07/13(土) 12:54:45.31
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうで草
150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:55:09.39
あれを今時のゲームに興味ないし選挙も行かないからていう
この人達の脳みそやな
フロウと声が短調すぎるのが当たり前じゃない?
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:55:48.91
メダル取ったらなれるわけじゃないしスタイルも違うしねwネイサン頑張ってたの買わない層
と言われてるけど何をすることなく
152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:56:06.71
キッチンがほんと狭い
物事にレスできる
153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 12:59:52.59
他に何も分かってないが
2024/07/13(土) 18:45:38.71
スクリプトはもう終わっただろうか?
2024/07/13(土) 20:52:42.99
順番的に次のGM2は85mm?
はよ欲しいわ
2024/07/13(土) 21:58:06.40
85mmの光学系は成熟されてるだろうからコーティングの再改良と
ソニーお得意の小型軽量程度と円安による原材料費の高騰と
開発費(人件費)の上乗せやらでオープン価格になって
実売は30万超えになるだろう
2024/07/13(土) 22:38:16.18
85mmGM2なんかより純正の便利ズームを更新してくれ 
なんでずっとサードパーティーがレンズ売れ筋上位を独占し続けてる状態になってんだよ…

今更24-50なんて出してる場合じゃないだろ
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/13(土) 23:58:57.81
50gm f1.2あるけど 描写の差別化するため、プラナーの50z買うのあり?撮るのはポトレ
159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 00:00:37.90
オールドの臭いが欲しいならキヤノンの50f1.2なんかを中古で買ったほうが早いかも
MC-11込みでも安いと思う
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 00:09:53.79
先日旅行用にと書いた者です
16-25/2.8 悪くはなかったが、ノクトン35の方が撮ってて楽しかった
いつもは24か25㎜AF単焦点と15㎜単焦点ばかりだったので、ズームはとても便利だったけものの、広角側は実質建造物内とかくらいしか使わないので 、次は標準域単焦点を増やそうと思う
所謂観光地写真はiPhoneで十分と思った
2024/07/14(日) 00:52:20.51
>>158
あり
前にも書いたがMTFを見ると非常に残念な曲線だけど
ピント面はシャープネスが高いし、ピントが外れていくボケ方も
背景のボケも非常に綺麗だ
おそらく球面収差をわずかに残してると思われるのだが
F1.4開放、F1.4+1/3、F1.4+2/3のごくわずかな変化が楽しめるのもいい
50F14や50F12は持ってないし欲しいとは思わない
2024/07/14(日) 01:02:54.21
補足
ごくわずかな変化というのは、ボケ量だけじゃなくて
ボケの質というかボケの感じのこと
2024/07/14(日) 02:26:15.43
ソニーのGM、Gレンズはかっこいいよな
キヤノンはEFレンズは良かったけどRFはLレンズでも安っぽく見える
ニコンはまあいいけど重過ぎる
2024/07/14(日) 03:18:07.83
フードて常時使ってる?
特に風景撮影とかでC-PLフィルター使う時に調整しづらいからフード外してるけど
付けたいいんかな
2024/07/14(日) 03:24:33.94
ソニーのツアイスってタムロンツアイスと小馬鹿にされるけど
全てがタムロンツアイスなのか?
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 03:41:57.45
なるほど!ありがとう!

50gm 持っていても使い分けとしてツァイスは持っていてもいいてことかな?


ソニーツァイスがタムロンって話気になる
2024/07/14(日) 03:48:48.19
>>164
PLフィルターてほぼ順光じゃないと効果無いしほぼ順光だとフード必要無いからPLフィルター使う時はフード付けない
2024/07/14(日) 03:53:12.14
なんの具体性も信憑性もない他人の話なんぞクソの役にもたたん
解像なりボケなり口径食なり自分自身の基準がはっきりしていたらサンプル画像を見れば大抵の判定はつく
2024/07/14(日) 04:25:40.98
YouTubeの動画見てるとフード使ってない人多いな
けーすけの動画とか
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 04:45:12.15
そもそもフィルター使うとフードは邪魔
ポラとか回すのにありえない
2024/07/14(日) 07:22:17.68
>>166
タムロンはタイに工場持ってないぞ
172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 07:54:29.39
100400の2型まだー?
2024/07/14(日) 10:13:46.89
>>166
タムロンが作っているのはBatis
>>165のような情弱に振り回されんでね
2024/07/14(日) 12:42:27.11
>>166
ポトレならメインになる可能性もあるよ
俺はそれまでニコン50/1.4Dから50/1.4Gに変えて使ってたが
ポトレでは全く使わなくなってしまった
シャープネスは50F14Zの方が圧倒的に高いのにボケは綺麗という
何とも言えない描写に持って行かれた
前スレだったか、今さら50F14Zは無いという人もいたけど
おそらくMTFを見て実際には使ってないんだと思う
175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 12:44:00.43
>>172
新型でたらその時売ればいいかの精神で先月買ったわ
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 13:02:46.50
望遠は2型でだいぶ軽量化されてるから気になるよな
2024/07/14(日) 13:03:45.42
トランプ銃撃の写真撮ったカメラマン、過去にピューリッツァー賞取ったりしてるガチのプロらしいけどEマウント使ってるみたいだ道頓堀の飛び込みもだけど、歴史的1枚がソニーのカメラで撮られるようになった
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 13:09:56.74
報道の映像見てると、自分に銃弾当たるかもしれない状況でポジション取りに行っててプロはすごいなって思ったわ
179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 13:10:16.73
ボケの綺麗さとかそういうのはMTFチャートや解像力テストでは見えないことだからなあ
2024/07/14(日) 13:15:14.56
>>81
三角頭の頭の上にモニタつけたいか
それともフラットトップの上につけたいかの違いだよ
一回りは小さくなるよ。ボディ自体も小さいからグリップ付けてもコンパクト
単体でも遥かにカバンからの出し入れが簡単でカバンの選択肢も増えるし構えても目立たない

ホント機材オタクは何も知らないね
2024/07/14(日) 13:36:16.23
>>180
答えになってない、やり直し
α1と7Cでシステムの大きさがどれだけ違うの〜?
7Cは付くけどα1は大きすぎて付きませんなんて商品があるの〜?
あるなら教えて
182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 13:46:21.13
α1/α9/7R/7s系とα7cはあきらかに筐体の出来、特に堅牢性で差はあるよ。
前者はベータカムの後継みたいな立ち位置もあるし
2024/07/14(日) 14:03:28.50
>>181
一回り違うよ
つかないものはないでしょう
そんなこと聞く段階でお前の無能と無知と嫉妬が誰にも丸見えなんだよね
2024/07/14(日) 14:04:34.70
>>182
たしかに小さいほうが強度は上がるね
三角頭みたいな余計な構造物も強度的に不利でしょう
2024/07/14(日) 14:20:49.27
本当すごいと思ったんだが
これの機材分かる人いる?
https://i.imgur.com/ofaZqs8.jpeg
https://i.imgur.com/r9glllI.jpeg
https://youtube.com/shorts/PwVzoae7zA8?si=riFkbpvioTn-ozER
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 14:25:04.66
一枚目はボディは93にレンズは247GM2だな、最新機材
2024/07/14(日) 14:26:21.06
丁度上でフードの話ししてたけどフード付けるんだ
188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 14:28:25.97
2枚目の左側の機材はソニーは当然ソニーだけど、なんだろ
同じかな
星条旗のトランプを撮影したショットは左側のカメラマンが撮影したように思うね
2024/07/14(日) 14:30:16.94
左はa1でしょ
キーアサイン違うし
190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 14:38:57.44
https://imgur.com/WMOcYXs.jpg
AF-ONの左側の録画ボタンが無いんだよなあ
2024/07/14(日) 14:39:13.24
>>189
左はファインダーの左にα9IIIと見えてる
その左のレンズは2470GM2みたいだけどGのロゴが
Gレンズみたいにシルバーに見えるのは光の反射でか
192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 14:42:21.55
ん?みえてる?左のカメラマンの機材
1枚目は見えてるけど、2枚目の左側の人
2024/07/14(日) 14:52:42.00
これを撮ったEvan Vucci氏は元総合格闘家でゴリゴリのマッチョだよ
https://i.imgur.com/vOGczeG.jpeg
https://i.imgur.com/QO1cUyg.jpeg
2024/07/14(日) 14:54:21.77
>>178
プロだねぇ
https://x.com/RonenV/status/1812282594584916108
2024/07/14(日) 14:58:25.66
今日もチン皮敗北か
2024/07/14(日) 14:59:07.74
>>183
写真貼ってくれる?
197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 15:01:32.75
>>193
@AP Chief Photographer

元総合格闘家で今はAPのカメラマンなんだ
2024/07/14(日) 15:06:20.83
やっぱり報道カメラマンって体力勝負なんだな
199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 15:42:35.42
>>190
あれこのカメラなんだろ?
ダイヤルに数字ぽいの見えるからα1ぽいけどシリコンカバーみたいの被せてんのかな?
ボタン周りのモールドがちと違うな
200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 15:44:52.57
ちょっとわからんよね
1か9だとは思ってたんだけど違うし
201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 16:16:08.07
>>190
確かに録画ボタンないな
2024/07/14(日) 16:37:52.71
ソニー機売れそう
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 16:55:48.75
こう言うので知ってるカメラマンが出てくると面白いな
2024/07/14(日) 16:56:57.34
>>196 なんで?
205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 17:15:49.20
>>204
じゃぁお前の負けってことでいいな
お疲れさん
206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 17:25:49.47
9iiiで確定だよ
207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 17:27:09.47
理由書けよカス
2024/07/14(日) 17:35:26.01
トランプのやつ、レンズはなにかわかりますか?
209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 17:42:50.91
Exifが出てるね
ボディは9iiiで確定、F2.8の24mmで撮られてるからレンズは2470GMじゃない?
2024/07/14(日) 17:44:31.19
SONY機の顔認識は優秀だな
チャンスを逃さない
2024/07/14(日) 17:45:21.19
報道のソニー
212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 17:45:25.17
Exifどこよ
2024/07/14(日) 17:50:35.78
>>190
少なくともα9iiiではないな
2024/07/14(日) 17:56:28.97
TEST機だな
215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 18:27:09.39
報道に強いって何にでも強いってことだよな
強いていえば風景は求められる要素違うか
216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 18:28:25.46
報道なんて戦場ジャーナリスト以外は街中で撮るだけだからw
2024/07/14(日) 19:08:21.58
本物のプロほど付属のストラップ使ってる印象がある
218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 19:09:19.41
余計な金使う必要無いからね
カメラも支給されたのをそのまま使ってるだけだし
2024/07/14(日) 19:53:54.96
報道って頑丈そうなニコンとか使われてるイメージだったけど、最近はソニーよく見るようなったね
220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 20:14:51.73
Evan Vucci氏のインスタを見ると、構図を極めると宗教画みたいになっていくんだなって感じる
221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 20:16:13.45
逆で、宗教画に影響されているだけだと思う
2024/07/14(日) 20:22:59.25
トランプの写真、なんで絞り開放で撮ったんだろう
2024/07/14(日) 20:24:17.01
>>210
報道の現場でピント気にしてらんないもんな
報道のニコンってのはとっくの昔の話だな
2024/07/14(日) 20:54:19.74
>>222
報道写真だとAvとかTvではなくプログラム露出に設定されていておカメラ様の選択だと思うぞ
報道写真は少しぐらいピンボケやブレがあろうが露出オーバー・アンダー(ストロボ光含む)だろうが
「とにかく写っていること」が最優先
2024/07/14(日) 21:22:02.41
昼間だから関係ないけどストロボ考えるともうグローバルシャッターのa9iii一択だよなあ
2024/07/14(日) 21:24:06.62
ソニーとしてはアピールするのは少し憚られるって感じかな
関係ない人亡くなってるから
227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 21:30:11.79
https://www.thetimes.com/imageserver/image/%2Fmethode%2Ftimes%2Fprod%2Fweb%2Fbin%2F862b0839-8cbf-4064-99fe-7077aea32d9d.jpg

これだなExif残ってるのは
2024/07/14(日) 21:39:08.01
>>227
EXIFのレンズは初代2470GMだけど>>185の1枚目のレンズは2470GM2だな
2024/07/14(日) 22:07:59.79
>>226
しかしこの事件のおかげでα9IIIと2470GM2の売上伸びるんだろな
230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 22:20:29.84
他社と違って制限のないプリ撮影できるのはでかいなあ
2024/07/14(日) 22:26:43.31
>>227
なんで絞り解放でSS 1/4000なんだろ?
2024/07/14(日) 22:29:14.92
ISO160って拡張感度だよね?
不思議な設定に感じるわ
233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 22:34:21.28
SS稼ぐためだろ>絞り開放
2024/07/14(日) 22:36:01.34
>>231
何かが飛んで来た時ブレずに撮れるようにしたのかもしれない
2024/07/14(日) 22:47:48.61
素人の俺なら1/1000で十分だと思っちゃって
F5.6くらいで連写してると思う
解放で1/4000なんて白飛びがこわいし
SPだらけでトランプ以外の人物にフォーカス
取られる可能性もあるのに、ほんとすごいわ
2024/07/14(日) 22:49:58.93
>>235
トランプを顔を優先するよう登録してたんじゃないか?
237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 23:19:58.00
状況的に人で埋め尽くされてるだろうし、ちゃんと構えないでもブレずに撮れるようにってことなんだろうな
2024/07/14(日) 23:31:07.56
今日もまた王者の証である最上位2470GM2の優位性が証明されたようだね
239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/14(日) 23:32:48.94
とにかくSSが必要だから明るいレンズを使うってのが分かっただけでも良かった
報道は24-105のほうが多いと思ってたよ
2024/07/14(日) 23:51:44.57
>>239
同じく報道のイメージとしてF2.8より何でも撮れるよう焦点距離の幅広い24-105だと思ってた
SS稼ぎたいとしてもISO上げればいいのになんでF2.8なんだろな
2024/07/14(日) 23:54:40.15
1/4000なんて使ったことねえな
2024/07/15(月) 00:08:24.04
嵐もう力尽きたのか情けねーなw
2024/07/15(月) 00:08:29.64
普段主に動体を撮影する自分はf2.8で露出(0〜-1)にしてSSとISOをカメラ任せにして撮影してるから晴天だと勝手に1/4000になってたりするけど報道だと1/4000とかに最初から決め打ちしてるんか?
244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 00:09:24.51
SS優先にはしてそう
2024/07/15(月) 00:15:47.25
24105なんか使わんでしょ
246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 00:17:25.88
靖国で見た不肖宮嶋はキヤノンだけど1台は70200つけっぱ、もう片方が24105つけっぱにしてた
この構成の報道の人は多いと思ってるけど
2024/07/15(月) 00:22:12.32
70-200mmも取材時の定番レンズではあるね
2024/07/15(月) 00:22:16.78
あの写真は元の写真からトリミングされたものだけど
報道系は広角で撮っておき必要に応じてトリミングして出すのかな
それならあまり望遠側は使わずSSを稼ぐため明るいレンズが必要なのかな
https://www.instagram.com/evanvucci/p/C9Y2GN_sfkt/
2024/07/15(月) 00:31:40.48
>>227
おやビックリ、露出モードはマニュアル露出だ
ホワイトバランスはデーライト
2024/07/15(月) 00:37:04.17
可能な限りSS稼ぐのってそんな不思議かね
割と納得しちゃった
2024/07/15(月) 01:59:51.85
前スレで2470GM2唐揚げとか海鮮丼の作例をアップしたんだが久々に新たな作例をアップしとくので購入の参考にしてくれ
http://2ch-dc.net/v9/src/1720976270812.jpg
2024/07/15(月) 02:02:56.30
SSを稼ぐだけならISOを上げればいいだけなのに何で160なんだろう?
媒体が新聞や雑誌ならISO1600でも全く問題ないだろうに
253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 02:17:14.11
個人だと「開放は甘くなる」とか言ってるけど、報道は微妙な解像の差よりも光量が大切なだけなんでしょ
とにかくSS最優先で、絞りは開放、ISOはどうでもいい
ってことでは
254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 02:40:44.72
やっぱ明るさ(とSS)稼げるのは強いわ
2024/07/15(月) 02:44:33.77
白飛びするリスクがあるよね
2024/07/15(月) 02:50:26.35
>>251
画像を見て真っ先に思ったのが画質云々以前にレンズは適材適所が大事だということかな

開放で撮るにしても一枚の画像での画質検証用なら前ボケと後ボケはもっと明確にして周辺部の口径食の出方なんかもわかる被写体にしてもらえた方が参考になってありがたい
マクロ撮影としての性能を見るためというなら予想通り積極的に使おうとは全く思わないレンズということがわかっただけかな

せっかく画像を上げてもらったのにこんなことを言って本当に申し訳ないが正直参考にすべき点が少ない画像になっている
話題作りにわざと初心者ぽくやってるなら無粋なことを言った自分に恥じ入るが、本当に初心者なら気を悪くしないでほしい
2024/07/15(月) 02:55:39.18
失礼
今時口径食は補正できるからあまり重要じゃないね
それより周辺部の玉ボケの形と質の方がもっと重要だった
2024/07/15(月) 04:08:31.05
青空がしっかり青いから白飛びはほぼしてないよな
あとは絵的にも少しくらいハイキーなくらいで丁度いい感ある
259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 04:23:18.46
というか白とびのリスクなんて理解してるだろうし、SS優先なりNDフィルターなりいくらでも対象方あるだろ
2024/07/15(月) 04:31:02.56
条件が厳しいときに差が出る。まさにこのスレで言われていたとおりの結果になりましたね。
歴史的瞬間を残せるのは王者の証、最上位GMレンズだけ。
2024/07/15(月) 07:47:58.42
>>251
飯にしてくれ
2024/07/15(月) 08:39:33.26
レンズの差が出てるように見えるのか…
263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 08:52:44.28
レンズの差が出てるような撮影方ではないな
2024/07/15(月) 09:20:20.66
芸術作品撮るわけではないから常に一瞬を高打率で撮りたいんでしょ
2024/07/15(月) 09:28:17.59
POV見たけどずっと連写で撮ってたしα9Ⅲはやっぱりこういう現場では最強だね
2024/07/15(月) 09:59:46.63
>>193
確かにスポーツマンとカメラマンの相性は良さそうだよね
大量の機材を扱うためのフィジカルの強さ、現場で動き回る体力、状況の変化に反応する運動神経、ハンドアイコーディネーション
報道系はまさにスポーツなんだよな
2024/07/15(月) 10:09:43.34
写真の良し悪しは被写体構図であって機材は一切関係ない、という当たり前の話がよくわかる
2024/07/15(月) 10:10:07.26
>>264
なんでレンズなんてどうでもいいんだよね
269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:14:18.06
報道系でも24‐105mmつけっぱなしみたいなのが当たり前になってるしなあ
24‐70ですらない
270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:19:45.86
f4の暗いレンズだと報道は厳しそう
271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:22:18.07
センサーの高感度性能向上を暗さ耐性ではなくズーム倍率のほうに振る人や社が多かったってことではと
2024/07/15(月) 10:23:20.32
F値は当たり前としてSSは可能な限り高速でISOも可能な限り下限ってみんなやってるもんだと思ってた
273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:23:31.65
あと望遠は最近はトリミング対処ってのが増えたみたいだし。20-70㎜F4みたいなのが出てくる背景はそれなんだろう
274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:24:29.26
むしろズームを解放から使うのが当たり前になったってのがここ20年間での明らかな恩恵ではある
それ以前はそれができなかったということ忘れてはいけない
275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:28:52.11
報道で使う写真に求められる画素数なんてたかが知れてるから望遠側は70でいいってことなんだろうな
ISOは大事な部分がノイズて潰れたら終わりだから解放値は2.8でSSは手ぶれしないように、ISOは上げないようにってことか
276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:30:49.47
重さはカラテで何とかするスタイルっての見てるといろいろ思うことはあった
2024/07/15(月) 10:39:30.76
三脚使えないならもう50で良いんじゃないのと思う
F2のやつとか出すなら70削って24にして欲しい
278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:46:35.78
2450にしてもズーム領域と画質を引き換えに得られるのは軽さだけだしな
そういう意味では2470f2が出たとき、そっちに乗り換えるのかどうかは気になる
2024/07/15(月) 10:50:15.80
>>257
え?
280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 10:56:53.12
星条旗が若干アウトフォーカスしてるのも印象的だよね
そこまで狙ってのF2.8なら凄すぎる
2024/07/15(月) 11:00:44.00
>>261
ご要望にお応えして2470GM2の飯の作例
http://2ch-dc.net/v9/src/1721008788460.jpg
2024/07/15(月) 11:04:47.80
氏のインスタで他の写真もみると良いよ
意図がわかりやすく勉強になる構図の写真ばかりだから
2024/07/15(月) 11:11:30.47
何撮ってんだよw
2024/07/15(月) 11:45:29.00
>>272
ISOを可能な限り下限にする理由は何?
ISO800以上にするとノイズまみれになるCCDの時代は20年前に終わったyo!
285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 11:49:30.11
プロの現場で最高峰の2470GM2を使うのはごく当たり前だし何の違和感もないが、それをパンピーに押し付けたがるやつは糞2関係者か?
2024/07/15(月) 12:19:16.22
最高峰君まだ頑張ってたのかw
2024/07/15(月) 12:20:07.32
>>284
十分なSSがあるなら無駄にノイズ付やすい意味ないからでしょ
2024/07/15(月) 12:26:23.24
報道なら何が起こるか分からないからカメラに任せられるところは
オートだと思ってたが違うのか
飛行機が墜落して影になったら光量不足になることもあるとか
考えたらISO固定やマニュアル露出は考えられん
2024/07/15(月) 12:30:55.75
>>286
ウソしか言わない真実を言えないのにしつこく頑張ってるちん皮に較べればまだまだ全然でしょ
α1と7Cでシステムを組んだ時、どの位大きさが違うのかを示す証拠写真マダー?
290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 12:35:09.09
AP通信もワシントンポストもα9 II・IIIなんだ
報道系はα1の万能的な性能より、とにかく連写性能重視なんかな
2024/07/15(月) 12:36:15.64
トランプ暗殺未遂事件で2470GM2最強伝説の新たな1ページが綴られたな
2024/07/15(月) 12:37:56.55
>>270
F値で決めるなよw
キヤノンだとEF28-300mm F3.5-5.6L付けっ放しの報道カメラマンも多かったぞ
報道の現場によってはゴーヨンやロクヨンもよく使われる
2024/07/15(月) 12:42:21.74
なんか混乱してるけど、バズってる写真撮ったEvan Vucciさんの装備はα9III縦グリ有りの2470GM1で、その隣にいたボディカムでの動画撮ってた人がα9III縦グリ無しの2470GM2だよな?
2024/07/15(月) 12:49:27.96
>>282
構図も美しいけど、どんな状況や被写体でも完璧な露出で撮れてるのがすごい
2024/07/15(月) 12:50:13.72
このスレ毎度毎度2470GM2しか話題にならんな
もう2470GM2スレにしたらどうだ?
2024/07/15(月) 12:54:42.85
>>49みたいに2450G買ったと言っても誰からも相手にされんからな
2024/07/15(月) 12:57:20.75
このスレだけではない。今や世界が注目するレンズだ
298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 12:58:30.15
カメラ使ってる人はみんな機材気になるしな
こういう歴史的な場面でαなのはほんと強い
2024/07/15(月) 12:58:37.64
>>282
氏のインスタじゃワカラソ
垢おせーて
2024/07/15(月) 12:58:59.91
ソニーフルサイズ機使ってるのに2470GM2使わないのは脳性麻痺の知的障害者並みの知能なんだと思う
2024/07/15(月) 12:59:22.12
報道といえばニコンかキャノンだったのに残念だw
2024/07/15(月) 13:00:54.83
ニコキャノ社内はお通夜だろうな
2024/07/15(月) 13:02:26.21
報道はピン甘だろうが構図が変だろうが露出が飛んでようが写すのが重要
俺をはじめ作品撮りでソニーを使う人と一緒にされるのは大迷惑だ
2024/07/15(月) 13:11:57.56
>>289
大きさの違いはスペック見れば一目瞭然だよ
リグを構成するケージ類のフレームの厚さなんかはほぼ一緒だからね
2024/07/15(月) 13:12:28.29
>>299
検索とか知らないのか…
2024/07/15(月) 13:13:24.36
>>303
まぁその、写ってればいいに加えて構図が神なんだけどね
307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 13:15:48.95
https://www.instagram.com/evanvucci/?hl=ja

普通にリンク貼ればいいのに
公開情報なんだから貼っても何の問題もないだろ
2024/07/15(月) 13:19:11.52
話題に出るたびリンク貼るのもわざとらしいし面倒だろ。気になるならググれや程度の話。何でお前のために俺がお手数かけないといけないのか
2024/07/15(月) 13:20:03.45
>>307みたいにちょっと煽れば自分の代わりに調べてくれる奴がいるからな。ちょろいもんよ
310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 13:20:51.96
一回貼ればあとはレスアンカ―すればいいだけだろ
皮は命の母でも飲んでろよめんどくせえな
いちいち突っかかんな更年期障害
2024/07/15(月) 13:22:27.52
じゃあこのスレは今後リンクだらけになるがいいのか?お前達が求めるならリンクだらけにしてやるがいいか?
2024/07/15(月) 13:24:57.18
>>281
ラーメンとかもっと美味そうなもんアップしてくれや
2024/07/15(月) 13:25:12.42
いや黙って無視すりゃいいんだよw
2024/07/15(月) 13:28:25.41
>>305
検索してまで見たいとは思わないからだよ
わざわざ「氏のインスタで他の写真もみると良いよ」って書くなら垢やらURLも貼れよ
それすらできないのは脳性麻痺の知的障害者並みの知能なんだと思う
2024/07/15(月) 13:30:40.22
>>307
2024/07/15(月) 13:31:11.76
ここ24-70GM2ばっか語られるけど16-35GM2とか70-200GM2の話題はほぼ無いね
2024/07/15(月) 13:32:51.76
24mmだとカナーリ接近してるわけだがフツーの精神力じゃ撮れないね
318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 13:33:16.82
1635GM2はGM1から描写変わらんってか微妙に悪化?みたいな事言われてて全然人気ない
70200GM2は入手困難なほど評価高いから語ることもない

2470GM2て発売当時はシグマと変わらないって言われてたんだけどな
なんで今になってこのスレでこんなに話題になってるのかよくわからない
2024/07/15(月) 13:33:38.46
24-70gm2しか持ってないやつが一人で自演してるだけだからな
320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 13:35:32.03
1635GM2と70200GM2は持ってる俺が、2470GM2は見送ったからなあ
他に選択肢あるから
2024/07/15(月) 13:39:57.51
100-400GM2出して欲しい
噂すらないからまだ先なんだろうけど
2024/07/15(月) 13:40:24.52
>>306,317
っ[トリミング]
323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 13:52:11.38
>>314
興味ないなら垢も教えていらんだろ
ガチの知的障害者だと生きるの大変だな
324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 13:53:06.49
>>322
つとか加齢臭きっつww
2024/07/15(月) 13:55:09.13
標準域は選択肢多いからね
広角望遠なんか悩みないじゃん
2024/07/15(月) 13:55:27.55
>>323
脳性麻痺の知的障害者な
2024/07/15(月) 14:02:59.41
>>323
多少の興味はあるが検索してまで見たいとは思わないってこと
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういうのが読み取れない知的障害者はお前のことだよ
2024/07/15(月) 14:05:43.40
2470GM2はライバルが多い
2070Gしかり、2450Gしかり
しかもこれらの方に優位があるなんて書き込みがあれば
自演で3倍返しするのがお決まり
329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:08:09.92
何かと検索しろとかググレカス(SG)とか書くやつがいるけど
それしか書き込む能力がないのかね
330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:10:58.60
>>326>>327
必死すぎて草
知能コンプ酷すぎだろちん皮w
331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:12:34.05
ちん皮は知的障害者だから他人にもそう言えば効くと思ってる哀れな存在なんだ
並の知能の人間には的外れすぎて全く効かないけどちん皮の知能では理解できないんだ
332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:14:25.47
ちん皮って馬鹿の一つ覚えで知恵遅れ知的障害者しか言わないよな
実際馬鹿だからそれしか言葉を知らないんだろうが
333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:16:14.18
>>311
いつもの根拠のない煽り合いよりはマシだからそれでいいぞ
2024/07/15(月) 14:17:18.29
誰だかわからん奴の妄想ひたすら展開されるよりはリンク貼られた方が良いだろ
お前の意見とか要らねえし
335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:18:48.96
APのトップカメラマンが2470GMを使ってたのは事実だしなあ、しかも開放でw
これは揺るがない事実
2470GM否定派だった俺でもこれは認めざるをえない
2024/07/15(月) 14:26:09.71
絞り開放で待ち構える意図が分からんのだよ
絞り開放から画質がいいのはわかるが、AFを外す(他にピントが合う)リスクを
考えればできるだけ絞り込んでおくのが定石なんだが
337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:28:14.19
無職引きこもりの知的障害者なんてリアルでは親族からも忌み嫌われて5chにしか居場所が無いんだから暖かく迎えてやれよw
338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:28:19.69
カメラって安いよなあ
ガチプロが最前線でタフに使ってる機材が、100万未満で揃うんだから
しかも、それさえ揃えればもうプロと同じ環境w
2024/07/15(月) 14:31:22.84
プロフェッショナルがチープな2070とか使ってたら恥ずかしいだろw
厨房円が使えない2450なんて論外
340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:33:26.03
9Ⅲも去年の発表会に出掛けたけど、ピーキーな性能に「これ誰が使うんだ」って思ってたけど、
プロには完全に刺さる仕様だったんだと納得
341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:33:52.48
>>336
こうなると最悪だしな
https://x.com/cervoansioso/status/1812484227226833209
2024/07/15(月) 14:35:18.80
>>328
2470GM2は単焦点激戦区で単焦点いらねと言わしめてるから
単焦点原理主義信者にも恨まれてる
343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:37:46.32
>>341
リプのこれワロタw
https://x.com/Darkness8298/status/1812680380904018180/photo/1
2024/07/15(月) 14:40:19.12
>>312
2470GM2で撮ったラーメンは無いので麻婆ピリ辛冷や奴どうぞ
http://2ch-dc.net/v9/src/1721021945150.jpg
345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 14:42:49.61
別に最高峰じゃなくてもいいけど、少なくとも報道ではある程度ズームでカバーできて明るさ確保できてオートフォーカスが早いことが重要ってことだな
それがGMだってだけ
2024/07/15(月) 14:59:40.84
2470GM2しか勝たん
2024/07/15(月) 15:00:01.72
1.2ならともかく2.8でピント外すのはしっかりせえとしか
2024/07/15(月) 15:38:55.56
2470GM2があれは単焦点イラネーなやつは極薄ピントを知らない&必要としてない人(たち)
それはそれでいいんだよ
俺は50F12も使ってるがこれを使うときは大半が絞り開放から絞ってもF2まで
ボケも昔のズームに比べれば2470GM2は良くはなったが、これで満足できるならそれでいい
2024/07/15(月) 15:42:04.96
>>304
一目瞭然な写真マダー?
2024/07/15(月) 15:43:41.88
>>342
F2ズームならわかるけどF2.8ズームで単焦点イラネって事にはならんだろ
351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 15:44:37.39
逆に言えば単ってど素人のオナニーってだけだな
2024/07/15(月) 15:55:36.68
>>344
豆腐にもピンがいってないと美味しさが伝わらないな
ぼかし過ぎもいかんぜよ
2024/07/15(月) 16:00:09.43
昔の50/1.4はフィルター径が49か52で価格は5万円程度
フィルター径が67だの72だの価格も20万円もする50ミリを買うのは良い意味でヲタの領域
2470GM2使いは50F14なんてコスパ悪いと感じて買えないだろう
単焦点なんかいらないとか買えない言い訳ばかり並べて見苦しいったらありゃしない
354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:00:13.64
>>262-263
ソニーのAFレスポンスがクソ速いのはAFモーターの性能がモノを言ってる部分も大きいので(動画AFが速いのも)、そういう意味でレンズの差は明らかにある
2024/07/15(月) 16:07:39.05
>>322
トリミングは寄りの代替にならないし
トリミングして神構図になるならそれは十分上手い写真なんだよ
構図ってのは画面いっぱいに被写体を入れるように切り取る作業ではないんだよ
2024/07/15(月) 16:08:51.89
>>349
なんで写真必要なの?
2024/07/15(月) 16:09:35.62
>>354
いや今どきのレンズはどれもこれも速いし
広角撮影に爆速AFなんかどう考えても不要だよ
358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:17:17.68
>>353
でも今の巨大な50mmは、そうする理由があってそうなってるってこと忘れてはいけないですよ
359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:31:07.33
この人の不甲斐なさを呪え
管理者は
暴露する側に付いてるような書き込みは禁止ですよ
360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:31:27.05
お前が一番よかっただろ
2024/07/15(月) 16:31:44.44
まあ
よかったじゃん
みんなから安すぎるって言われてたよね
362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:37:17.53
たどり着けない境地だ
363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:41:31.83
持ち家は一生自分で守らんといけない
何をどう取るかてことの方が嬉しかったりする
忙しいのかな
一緒に滑ることも書いちゃうけどそれはそれで文句言うだろうしな。
364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:42:20.57
スクワット3万回分の運動とか書いていいってことでお願い
ニュージーンズのファンも頑張って稼いでね
そうじゃなかったって感じ
センスいい服だったら暴落してもらっても反感持たれるのにね
365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:42:44.59
高血糖高血圧気味のやつは寝とけ
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを
366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:48:14.99
衝突被害軽減ブレーキが作動してたわ
今のスクエニ嫌い
デベロッパーじゃなくてアカツキ辺りに任せたらいいのに
367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:51:44.57
ジェイクペンなら怒らないと
脂肪は減らんらしい
2024/07/15(月) 16:53:09.85
ロナウド干されてる不条理なルール改正されたり
何気にNHKが大プッシュしてると思うが
俺は本気でそのまんま終わってみたら前日比プラスの人ここにいそう
369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:53:18.60
極主夫道はおっさんにJKにおっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張ってラジコンカスタムしてGPS出れなかったから公表したのにと思うが
2024/07/15(月) 16:54:01.64
>>356
ハイハイ、逃げはいいから証拠を出せと言ってるんだよ
ちん皮流に言ってやろうか?
「サイズが一目瞭然であるという根拠は無いね」
371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 16:56:44.24
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいに
2024/07/15(月) 17:01:54.72
1点だけやりとりする業務が増えても里オタ内部では面白かったな
あまり出回ってないけど、やけに詳しい人が未だに信用していただろうにと思うしかないから2人死亡
2024/07/15(月) 17:02:48.50
皆さん、手に聞けばよくね?
オタでも政府のせいでバランス崩してスピン言われたのは好きじゃないのに
俺もしばらくは助からんわ
https://i.imgur.com/xX8334X.jpeg
2024/07/15(月) 17:03:11.18
このメロディラインはほんとにあって2日
7月15日?7月17日
8月14日?8月14日?8月14日
375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:03:11.51
巻数: 全79話
376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:13:26.93
ときかく強そうだし可哀想感がないからコピペ始まってワクワクする
377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:17:40.61
その負けるべくして負けたならこっちも楽しめるし
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:25:32.47
これもう
379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:26:49.86
せっかくタイムリー打った後で全部謝るからこれこそが壺民党の思う壺
どこが政権取ろうが属国の安全性をツイートしてるだけに海外に税金をばら撒く。
誰も騒がないというか
380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:26:56.30
こいつのことどう思ってるけど
それってシーズン持ったらそれなりの税率でとか
義務教育現場にストリップ痕ってマジ?
ざまぁー
そういうの書くのヤバいだろもう
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:27:02.29
対してジェイクなのか
しかし
カプレーゼと春巻きと
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:31:32.23
俺がそういう契約してる若者っていうのが信じられない
2024/07/15(月) 17:31:32.24
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:32:07.13
うーん、やはり惜しい人材をなくしたロマサガ3ベタ移植頼むわ
どれも好きだわ
たいしに
https://i.imgur.com/znc09WB.jpeg
385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:41:37.45
版権管理面倒だからねシリアスエラーは
2024/07/15(月) 17:41:42.75
結局、含みっぱなしで
387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:44:25.37
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もあるしいいところのお盆時期の雇用を徹底的に調べあげてないのにな
2024/07/15(月) 17:45:42.91
被り物は使わないで行ってどうよ
そんなことには営業しない。
389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:45:43.29
28000にしてたから自分の好きなの?
ダーツとかやっとらんやろ
390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:45:46.63
コロナにも出てくるかな?
391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:46:07.61
ただジャイアンツを応援してるのかを
https://i.imgur.com/AHYVka7.png
392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:50:55.84
円高で経済死ぬより健全だろ
今更ながら
俺は何だった
393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:52:34.37
>>357
広角でも明るいスピードレンズで動き回って撮影する場合はやっぱAF爆速の方が有利や
最近のニコンが報道であまり成績良くないのも他社よりレンズモーターが劣ってるだからだろう
ニコン使ってるカメラマンも腕は別に劣ってないのよ
394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 17:54:40.42
あの場所に居たプレスの中では一番最後にポジションについたそうだよ
つまり場所取り的には一番不利だった。にも関わらず撮影の腕前で全部持って行ったとか
395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:05:15.38
今の方がヤバいのに千ウォンのライター買わず女にも購買にも関わらず
396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:05:38.48
自分の近くが暑いてのを動物的なリスナーとは思ってたよりも早く飽きたのに
2024/07/15(月) 18:05:51.76
とんでも欲しがるね
顔出しでやってる
配信者の可能性がある」と連呼する先生
398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:09:27.20
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:10:51.56
>>209
そうそう
2024/07/15(月) 18:16:32.11
毎月10体以上追加されてるのか
世代間の価値観の乖離が大きくて全部プロ野球がTV放送したなら影響ありやろ
2024/07/15(月) 18:19:57.08
売り上げランキング圏外だけど
最初の炎上させられるのがおかしい
2024/07/15(月) 18:20:41.11
安保上これ以下なので全然体調的に参ってるだろうし、
https://i.imgur.com/qmaDyAQ.jpeg
403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:21:40.27
東方ボーカル界隈ではなくネトウヨ
404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:22:06.27
5chラーの推理というか
せめた部位を脱毛してるだけの話に、オマエラのアンケート自体がない人生なんかな
405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:29:49.89
やっぱ童貞にはならんな
特殊な星回りでどちらも繊細
406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:34:01.30
しかし追放される形でボロボロだった?
盛り上がるときついから?
2024/07/15(月) 18:34:15.00
はよ
http://f7i.io.sn/nc5Fz/ZnNXWC
408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:35:53.17
ヘブバンの寄与度でかいとこだけ下げて欲しいわ
ダブスコチャンスきた時方が球速出てこないけど黒子除去と顔面工事で社会復帰を目指す
409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:40:17.14
暴露で集めただけで何もしてたように見えた!
ぜひちょっとカメラマン動画のほうに疲労感があっていくら寝ても取れずに
2024/07/15(月) 18:40:44.50
他が叩かれるのはどうでもいいんだけどな
いや、その後ホテルが変わるらしい。
こんなに暑いんだ
それやって低血糖性昏睡した
https://gpij.d6a/
2024/07/15(月) 18:44:13.41
内閣は、今後も既存のパワートレインでの洗脳がとける
パヨくは歴史的事実として
https://0hij.b1/XCyAb
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:49:15.44
みんな女優
413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:50:38.44
更新はいいから練習しろ
2024/07/15(月) 18:50:45.12
>>292
どうなるんだろ
2024/07/15(月) 18:50:49.30
>>227
人としての心理を考えると
銃撃に気づいてからとっさにカメラの設定を変えたとは思えない
撮影者だって流れ弾に当たることも頭によぎったと思う

選挙集会の演説の最初からF2.8で撮りたかったんじゃないだろうか
それで設定はそのままで銃撃事件を撮影したと予想
2024/07/15(月) 18:54:49.23
でしょうね。
417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:58:04.51
メディア入って長く伸びる

この会社はないよね
418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:58:04.57
そう
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:58:30.77
例えば竜王のおしごととか
420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 18:59:24.28
なんでフェスの楽屋ガサ入れしないといけないな
ペンに説教ヨントンさせる前にパレードで10万配っただけでカルトってわけじゃない乗り物の安全性
421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:03:32.21
一気に5冊写真集との絡み禁止にすることに拘る必要無いやろ
バテバテで打撃も守備もグロすぎて
422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:03:39.10
あいがみで
自分で守らんといけないからテレビ新聞しか見ないようにしてるのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい
まあ
このケースの正解てなんでだろう
お願いすらしていないものあんの?
423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:16:52.29
少年は必死にアプローチして火が出ても可笑しくないかも
変な使い方して死んだりするよな
2024/07/15(月) 19:17:52.04
SOXLを損切りしたブル民を待っていただき
本当に性のも山下の方がお金かかるかも
ソースがないからチケット売れない
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:18:37.68
だがトランプも終わりだしお前らとは思うが
426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:21:01.33
過去のボイストレーナーが春馬の暴露始めていけばいいの?
各分野業種、庶民の生活パターンなんて盗まれてナンボというか
だったら悪質すぎるから法的措置とって見せしめ的にも打てる奴はむしろ自称してくるぞ
427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:23:34.86
ジェイクが一人部屋に戻ると気分悪くなる
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:27:02.63
普通はいろいろ金かかりそうだ
2024/07/15(月) 19:27:14.56
後場仕事なの?
430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 19:42:19.79
至極の街ニーコレクション馬鹿にされたからこんなに荒らしているのかな?
2024/07/15(月) 19:55:58.91
ニーニー言ってるのってやっぱりスクリプトだったんだな
432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 20:38:20.39
こんなに見えているのかと驚きながら………イク
2024/07/15(月) 20:46:50.80
スクリプトがまた暴走w
2024/07/15(月) 20:58:11.93
まだこんなおもしれー奴が隠れていたとは!
ソニースレもチン皮、デブP、ニーニーと選手層が厚いな

ようニーニー、こういうの何て言うんだ? サクラニー?
http://2ch-dc.net/v9/src/1713777700133.jpg
これは? アジサイニー?
http://2ch-dc.net/v9/src/1718200007385.jpg
これは? もしかしてオニー?
http://2ch-dc.net/v9/src/1721044583413.jpg
最高だよニーニーおまえって奴は
435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 21:22:19.09
こんなにも拡大できると驚きながら
436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 21:24:28.83
見えている見えている………
437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 21:28:47.00
また無価値の写真アップして自慰報告か
2024/07/15(月) 21:32:22.68
自ら命名して射精報告とは難易度高いな
2024/07/15(月) 21:37:58.58
ニーニーが発狂してミジメな負け惜しみしか言えなくなってやんの〜〜〜

そりゃ肉眼を遥かに凌駕する分解能を堪能できるのは気分いいよな、
星でも風景でも花でも安物レンズじゃ逆立ちしても及ばない世界だ

逆にニーニーは全然解像してない安物レンズの写真をオレの写真と見比べて
目の玉ひんむいて床転げ回って「ムキーー!」とか叫んでるんだろ、勃起させながら
2024/07/15(月) 21:41:41.11
家で現像しているしていると………
441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 21:42:40.26
丘に登って景色をパチリ、
2024/07/15(月) 21:44:59.79
ニーニーもはやパニック
全然反論になってねーぞ
443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 21:47:21.44
サクラニー、アジサイニー、オニー、3種類一気にニーコレクションを発表
444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 21:48:18.55
街ニーは更に拡大して花ニーへ………
445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 21:54:14.61
発狂手動スクリプトニーニーw
2024/07/15(月) 21:54:20.50
返しがつまんなさ過ぎ
もっとウケる返しをたのむ
447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 22:01:09.04
と驚くくらい細部が写り込んでるし
448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 22:02:56.55
>>434
3つもコレクションの掲載ありがとうございます!どれも至極の画像でこんなにも見えているのかと驚いてしまいましたw
2024/07/15(月) 22:05:05.48
このスレってグロか無価値の写真しか貼られないなあ
450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 22:14:06.26
花写真の拡大でも自慰可能って自分で書いてるのワロタ
451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/15(月) 22:25:24.08
チン皮荒らしとスクリプト荒らしでゴミスレ
2024/07/15(月) 23:46:43.59
>>450
ニーニーには書いてないものが見えるのか、アレだとは思っていたが明日精神科行ってそのまま入院しろな
453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 00:25:04.66
拡大しながら射精る!
2024/07/16(火) 00:49:16.08
とうとうそれしか言えなくなったか、哀れな末路よのう、、、合掌

これは仏ニー?
http://2ch-dc.net/v9/src/1719912356826.jpg
2024/07/16(火) 00:56:06.59
>>370
なんで証拠が必要なの
2024/07/16(火) 00:56:51.80
>>393
そりゃ有利だよ別に不利でも全然とれるというだけ
457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 01:14:30.41
仏写真の拡大でも自慰可能って自分で書いてるのワロタ
2024/07/16(火) 01:16:55.69
マジかw不謹慎すぎる
2024/07/16(火) 01:24:21.25
一つの仏だけにピント絞ってるのがおかずとしてガチっぽいな…やべえ
2024/07/16(火) 01:31:17.89
>>455
単なる妄想を語っただけなのによく粘るなあ
事実に基づいた発言なら簡単だろ、事実を出せばいいだけだから

ちなみに7CIIと7IVのサイズ差は幅4.9mm、高さ25.8mm、奥行17.4mm
「フレームを小さくできるし、システムも小さくなる」の根拠早くしろよ
2024/07/16(火) 01:35:12.79
>>457
悪いこと言わんから、明日入院の準備して精神科受診しろよ
10年ぐらい前はソニースレ3大キチガイはチン皮・デブP・林田だったが、林田は本当に発狂して消えた
ニーニーが林田の跡継ぎ、ムネアツだ
2024/07/16(火) 02:00:08.65
推し仏様とかいるのかな。拡大しながら極楽浄土へと連れて行ってくれる
463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 02:00:58.84
見えてくる見えてくる・・・
464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 03:08:58.83
ホトニーでイクッ
465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 06:32:17.95
>>455
証拠を示せないということは妄想ッスな
お疲れさん
466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 07:21:52.06
証拠の出せない嘘つきのちん皮さんwww
2024/07/16(火) 07:54:52.45
>>465
示せない、もこんきょがないね
468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 08:07:54.92
>>467
証拠を示していないということは妄想ッスなw
お疲れさんw
2024/07/16(火) 08:49:28.02
>>465
反論できない時の定型文はもう飽きた

「お前の無能と無知と嫉妬が誰にも丸見えなんだよね」
おまえそのまんまのおまえのセリフw
470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 11:10:41.37
ちん皮ってスクリプトより頭悪いよな
471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 12:19:58.51

現像
見えてくる
472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 12:20:35.73
ニコンPlenaみたいにボケにこだわったレンズ出ねえかな
あのレンズだけはめっちゃ羨ましいわ
2024/07/16(火) 12:21:37.70
100STF…
474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 12:24:17.68
STFのわざとらしいボケ嫌い
大嫌い
475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 12:28:20.75
STFでもいいけどT値5.6は流石に
2024/07/16(火) 12:35:18.36
ニーニー有りもしないことを妄想して以後バカの一つ覚えの繰り返し
つまらん、期待外れの小物だ
2024/07/16(火) 12:36:55.27
初ミラーレス一眼でα7C2買いたいけどレンズ選びで悩む
候補はFE24-70F2.8GM2かFE24-50F2.8G
予算的にはFE24-70F2.8GM2でも買えるけど
見た目が大きすぎるというか長いのが気になる
α7C2でFE24-70F2.8GM2使ってる人感想聞かせてほしい
478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 12:36:58.66
拡大しながらこんなに
2024/07/16(火) 12:38:23.08
>>474
Aの135STF使っているが、たま〜に使うといいんだ
多用すると不自然さが鼻につく
480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 12:38:34.29
今日も推し仏で極楽浄土へ絶頂するのかな
481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 12:41:06.99
驚きながら
2024/07/16(火) 13:15:52.41
>>477
買う前から気になってて、しかも買えるなら2470GM2買ったほうがいい
でないと2450G買ってもずっと2470GM2の呪縛から逃れられず2450Gで撮った結果に満足できなかった時、自分の腕を棚に上げて2470GM2だったらもっと良く撮れてたんじゃないかという思考になってしまう
迷ったら高いほう買っとけは買い物の鉄則
483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 13:16:28.27
>>474
つーても、肉眼で見える玉ボケにもグラデ掛かってるしなぁ・・・
まあ被写界深度は見える人には見えるけど、認識できない人も居るそうだから、見えない人にはピンと来ない話かもしれないが
484 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/16(火) 14:46:26.44
>>477
そういうときは両方買う
あまり使わなかった方を売る

そして場合よっては買い戻す
自身にも経済にもいい方法です
2024/07/16(火) 14:59:11.71
>>477
SEL2470GM2付けるなら、カメラを持つんじゃなくてレンズを持つようなイメージで持てば、バランスそんなに悪くない。
FE24-50F2.8Gのほうがバランスいいけど、一台だけならちょっと考える。2450付けるならトリミングしそうなので高画素モデルにしたい。
カネあるなら両方買うのがベスト。まあ使い分けできるし、使わないほうはレンタル手数料払ったと思ってすぐに売ればいい。今、物価高や品薄などなどで中古市場は高めに買いとってくれる時代だから、せっかくだからうまく活かしたい。
2024/07/16(火) 17:16:48.21
パイセンたちの言う通りとりあえず2470GM2買うのが良いな。
どうしても気に入らなければ2450Gに買い替えるのも容易だし、好きな単を買い増すもよろし。
2024/07/16(火) 17:17:47.71
2470GM2が絶対王者であるとまた証明されたようだね
2024/07/16(火) 17:25:04.83
2470GM2買えばいいと思うけどそうなると最初からα74にした方がいいと思う
5の噂もまだ無いしグリップもしっかりしてる
α7C2なら2450Gに留めておくべきかなあとソニストで触って感じたよ
むしろα7C2にしないといけない理由って何?
489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 17:28:09.74
>>482

おれも全くその通りになったわ。
予算はあったけど最初から27万のレンズはなーって思って24-105買ったけど
こんなもんかーで新しく出た20-70も買って、結局24-70gm2かって満足した。
2024/07/16(火) 17:39:38.83
>>477
C系の小指余りで取り回しができるギリの重量を攻めてる気がする

ただ82mmフィルター径がだいぶ不格好なんだよなー
あと個人的に70mmがあると助かる
2024/07/16(火) 18:08:23.12
てす
2024/07/16(火) 18:39:53.39
こんなところで聞かずにソニーストアやヨドバシなど大きいところで触ってみればいいのに
2024/07/16(火) 18:44:40.62
初心者c2持ちなんだが24-50Gと24‐70GM2をお店でつけ比べた
重さ耐えれるんならGM2が絶対いんじゃね?的な気持ちになったわ
c2とGM2が機能的に合わないわけじゃないんだよね?
2024/07/16(火) 18:48:48.65
>>484-490
α7IVのほうがいいんだけどα7C2にする理由はより新しいからと安いから
完全メカシャッターじゃないとかダブルスロットじゃないとかコストダウンされてるのは知ってる
両方買う金は無いのでみんなが言うようにまず2470GM2を買ってみることにするよ
THX
2024/07/16(火) 18:51:47.18
>>492-493
ソニストで触ったことはありその時は24‐70GM2でも重さは大丈夫だとは思ったけど
大きさが長いのが気になってて今回質問したんだ
2024/07/16(火) 18:56:22.62
>>493
ちなみに今は何を使ってるの?
2024/07/16(火) 18:57:01.35
GM2買うやつが本体の数万ケチるってそんな事ありえるんか
そんなギリギリなら買うの先延ばしにした方が
2024/07/16(火) 19:25:07.78
>>496
24-240 3.5-6.3とキットレンズ
お店の人とめっちゃ相談して遠くも近くも写したいってわがまま言って提案してもらったやつ
499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 20:11:30.35
>>497
マウント狭いから低画質なのになあ
500 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/16(火) 20:22:16.86
>>497
いや、そこは無金利ローンだw
501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 20:31:53.02
ボディは7m3だけど2470GM2買いました。これでいいんですよね…??
502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 20:34:11.58
>>501
俺もそうしたけど、その後結局α7rv買って、70200g2、1635gm2まで買っちゃったわw
最初にここまで揃えとくと精神衛生上気が楽だぞ
2024/07/16(火) 21:13:36.04
>>497
けちってるんじゃない
α7C2がα7IVの実質廉価版みたいなものだとは分かってる
でもコストダウンされてα7IVから削られてる機能と
α7C2に追加されたα7IVに無かった新機能を比べたら圧倒的に後者に魅力を感じる
かつα7C2のほうが安いから迷わずα7C2を選ぶっしょ?これをけちってると言われるのは心外だわ
α7C2買う人はα7IVも検討する人多いと思うけどほとんどの人はこの理由で
α7C2を買うんじゃないかな?

>>498
タムロンの28〜200mmのレンズのほうが評判良いけどなぜそれにした?
それにその場合キットレンズ不要だよな?
504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 21:29:24.34
俺はc2と7ⅳで迷ってて結局7ⅳにしたけどな
レンズは2470gm2にした
2024/07/16(火) 21:34:59.52
>>503
SONY好きだからSONYのレンズでってお願いした
キットレンズは不要だね、セットだから持ってるだけ
2024/07/16(火) 21:40:05.10
>>504
LINEのα7シリーズのグループチャットにも参加したけどそっちはそういう人多くてαC2買う人は少数派だった

>>505
言いにくいけどそのFE 24-240mm F3.5-6.3 OSSだろ?
評価最悪で産廃みたいな言われようだけど自分では何も調べず
店員に言われるまま買ったのか?
2024/07/16(火) 21:44:03.48
人それぞれ
なにも目くじらを立てるほどのことじゃない
2024/07/16(火) 21:51:48.82
>>503
俺は7IVも7C2も2470GM2も使ってるけど
カメラは廉価版といかそういう棲み分けではない
7C2はとにかく軽くて手軽に持ち出せて電池のもちが良くて
いいカメラだが、縦グリは使えないし横位置でもグリップが良くない
ストロボを使うなら1/160もネックになるかもしれない

2470GM2だと構えたときのバランスが悪いが、そんなのは
慣れでどうにでもなる
何をどう撮りたいか決まってるなら、ボディよりまずは
レンズ選びを優先した方がいいと思う
2024/07/16(火) 21:54:00.43
機能面でα7C2とα7IVの違いって
削減バッファサイズ、EVF解像度、ダブルスロット
追加AF、手振れ補正
て感じか
AIAFの食いつきは良くなってるけど手振れ補正は体感で違いを感じるレベルではなかったし基本的にはα7IVを選ぶ方がいいんじゃないか
GM2に合わせるならなおさら
α7C2を選ぶ人はとにかく軽さや携帯性重視だからレンズも2450G指名買いが多いと思う
自分が性能に振りたいのか携帯性に振りたいのかで自ずと選ぶべき組み合わせが決まりそうだけど
α7C2にGM2みたいなどっち付かずの組み合わせが1番後悔する
2024/07/16(火) 22:01:45.41
メディアが一番のネックだわな
2024/07/16(火) 22:11:44.85
>>506
そうだよ、失敗したの、レンズ選び
だから次はいいの欲しいのよ
2024/07/16(火) 22:35:05.81
大三元を揃えたら次の目標は何ですの?
2024/07/16(火) 22:35:22.56
>>508-509
α7C2を選ぶ理由はコンパクトさと軽さではない
以前キヤノンのフルサイズの一眼レフ機を使ってたからそれに比べたら
α7IVとFE24-70F2.8GM2の組み合わせでも十分に小さいし軽いと思う
α7C2を選ぶ理由は繰り返しになるが
AFが進化してることと手ぶれ補正が強化されてることが
自分にとってはα7IVより劣る機能よりも魅力的でかつ安いから
この理由は間違ってるだろうか?
この理由でα7C2を選ぶ人は多いと思うのだが?
2024/07/16(火) 22:39:52.29
>>511
自分でも失敗したと思ってるならいいと思う
家電量販店の店員は客の求める商品ではなく店が売りたい商品を騙して売る詐欺師
話してもいいけど絶対に店員の言ってることを真に受けてはならない
2024/07/16(火) 22:40:21.61
7CIIに2470gm2か2450gか論争なんだが、24-50mmの実際の写りの違いってどうなの?同じ状況で撮り比べた作例が見つからないのでわからないんだが、等倍鑑賞趣味の人は別として普通の撮影で有意差が出るもんでしょうか?
画角だけの問題なら7CRに2450gの選択も十分にあり得ると思うので
GM2最強との思い込みの方ではなくて、実際に撮り比べて比較した方のご意見を伺いたいです
516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 22:44:25.62
>>513
大きさについては比べる相手がまずおかしい。レフ機と比べりゃα1やα9IIIすら小型だ
そのうえでどこを重視するかなんてその人次第
2024/07/16(火) 22:52:51.94
>>513
分かるぞー
俺はバリチル、EVFとグリップ目当てにα7RVにしたが、AIAFさえ入ってればα7IVで良かった
まあ、クロップも良く使うから結果的には高画素機で良かったかなとは思ってるが
2024/07/16(火) 23:05:05.73
>>515
ソニストで撮り比べただけなんだけどFE24-70F2.8GM2のほうがFE2450F2.8Gより色が濃くてかつクリアな感じがする
解像度的な画質とぼけの感じはぱっと見で見分け付かない

>>516
それは人それぞれっしょ
自分は一眼レフ機を使ってたのでそれが基準になってるだけ

>>517
そう、求めてるのはα7RVの低画素バージョンなんだよね
2.4千万画素でも良かった
それが次の発売されるα7IVの後継機種なんだろうけど
まだ噂も出てないのに待てない
519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 23:07:22.89
α7RVの筐体を流用したα7Vとか出せばいいんでね?Z6IIIの部分積層で
もしかするとそれがα7SIVなんかもしらんが
2024/07/16(火) 23:21:43.90
そこまで確固たる意思があるのに質問してるのは何でだろう
自分の中でこれだって思ってるならa7C2と2470GM2買ったらいいのでは
2024/07/16(火) 23:26:08.76
>>520
カメラはα7C2だと決めてたけど最初の質問>>477の通りレンズを決めかねてた
522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/16(火) 23:27:12.87
見えてくる見えてくる
2024/07/16(火) 23:27:46.95
>>516
α7CIIの(大きさの)ライバルってコンデジとかAPS-Cのミラーレスだよね
EF機基準は全く意味がない
2024/07/16(火) 23:33:27.34
>>523
だから>>513の通りα7C2を選ぶ理由はコンパクトさでも軽さでもないと言ってるだろ
α7IVがα7C2と同じAFと手ぶれ補正だったら迷わずここで相談もせずα7IVを買う
そういう人は多いと思う
2024/07/17(水) 00:09:46.15
>>515
別スレに自分が書いたコピペだけど、、、

α7IVで2070G使ってたけど2470GM2に買い換えた
2070Gと2470GM2でぬけ感が全然違い写真ど素人の家族でも画質がすごく良く見えると言うくらい
2450Gは使ったことないから知らないけど
ソニーストアとかで2450Gと2470GM2の画質の差を知ってから買ったほうがいいと思う
自分はソニーストアで2470GM2を試して2070Gとの画質の差を知った
2024/07/17(水) 00:26:33.15
>>524
気にしてる2点はそこまで気にする必要が無い箇所だよ
AFが少し食い付きが良いかなってレベルでα74に比べるとデメリットの方が目立つ
C2のメリットは何よりも小型軽量な点だからそこに特にメリットを感じてないならα74一択だと思う
2024/07/17(水) 00:34:05.31
ボディは好きなの使えば良いと思うよ。
2024/07/17(水) 00:35:28.32
なんかIVをやたら押す奴いるけど、初代CならともかくC2との比較ならC2選ぶな。EVFも改善されたし。
2024/07/17(水) 00:55:51.43
AI-AFになってAFの食い付きは次元が違うと感じた
一旦経験するともう7IVには戻れない体になっている。7IV推しする人は経験がないか普通じゃないと思う
2024/07/17(水) 00:56:36.86
>>526
逆にα7IVのメリットが自分にはあれば良い程度のメリットしか感じられない
ソニストで試して手ぶれ補正はよく分からなかったけど
瞳AFはα7C2のほうが距離が離れてる時に瞳を捉えやすかった
2024/07/17(水) 01:10:04.57
7IV→7RVに買い換えたとき2470GM2の実力がわかりましたよ。
2024/07/17(水) 01:17:01.85
>>531
高画素機でないと2470GM2は豚に真珠みたいな嫌らしい言い方だな
2024/07/17(水) 01:25:47.21
>>515
自分も2470GM2と2450Gの比較作例とか動画探したけど見つからなかった
ソニーショップどころか家電量販店も近くに無い田舎に住んでるんでまだ2450Gの実物を見たこともないけ2450Gが2470GM2と同じはあり得ないだろうけど近い画質だとしたら
話題になってるはずだしそれを紹介する動画があるはずだから
当たり前に画質には大差があるのだろうと想像してる
2024/07/17(水) 01:33:49.91
>>532
豚さんは7IVでもC2でも使っててくださいね。
2024/07/17(水) 02:21:04.30
>>529
AI-AF興味があるんだけど貴方がよく撮る被写体は何ですか?
2024/07/17(水) 02:25:20.02
インスタとかにアップしてるなら2470GM2のほうが色のりが良くていいねつきやすい
RAW現像したら色なんてどうとでもなると言う人いると思うけど
2070Gとかたぶん2450Gも同じだと思うけど同じ色を出すのは難しいと思う
537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 02:30:26.06
531のような凡人だとα7IV程度のチープなカメラでは
2070Gや2450Gと2470GM2の違いが分からないってことか
538 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/17(水) 07:12:47.51
インスタで加工された低解像度のみて
2450Gと2470GM2の区別つくとか
すげーな

ボケ具合とかレンズの特徴把握してたら
ワンチャンあるかもだが、、、低解像
到底無理だわw
2024/07/17(水) 07:52:00.13
インスタはケミカルな色の方がイイね付きやすいからな
iPhoneで事前に彩度いじったり投稿前画面でフィルター掛けるとコントラストが物凄く高くなる
クリエイティブルックのビビッドをめちゃくちゃ強く掛けた状態
2024/07/17(水) 09:01:37.44
>>468
なんの論理的な帰結にもなってないですね
541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 09:04:35.47
>>540
写真まだ?
2024/07/17(水) 09:04:37.16
>>536
どっちも似たようなもんだから簡単だよ
シグタムやソニーとキヤノンみたいに色味が丸ごと違うと難しいけど、GもGMもフラットだから似せやすい

お前ほんとに現像してないのな
2024/07/17(水) 09:31:21.63
>>541
永遠に出ないよ
544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 09:43:22.68
>>543
じゃぁお前の負けでいいね?
お疲れさん
545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 09:45:04.66
>>543
やっぱり妄想だったから出せないんだね
答え合わせありがとう
2024/07/17(水) 09:47:01.51
チン皮ざまあw
547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 10:08:36.13
チン皮また負けたのか
2024/07/17(水) 10:08:38.49
>>542
GMはただコントラスト高いだけじゃなくぬけが良いからGで撮った画像をただコントラスト高めても同じようにはならない
2024/07/17(水) 10:34:48.25
マップに2024/8/1から価格改定とかいう不穏な文言追加されてんな
2024/07/17(水) 10:38:49.30
GM2の抜けの良さは撮って出しの状態であって
現像後はGと区別付かないよ
写真端の解像感は多少の差はあるがこれもAIシャープネス補正で概ね埋めれる様になった
Gが凄いというより昨今の現像ソフトが凄すぎるからだけど
正味ソフトが発達し過ぎたせいで機材金額が絵の良さに直結しにくい時代になってしまった
2024/07/17(水) 10:50:37.26
>>549
これか
もう今から注文しても8月までに買えないんだろな
6月に2470GM2買ったワイ、低みの見物

メーカー価格改定対象(2024年8月1日より)
https://www.mapcamera.com/item/4548736134133
2024/07/17(水) 11:04:01.51
だから今回のキャッシュバックは7月で終了なのか。考えられてたな
2024/07/17(水) 11:06:10.10
>>552
そういうことか
昨年まで夏のキャッシュバックキャンペーンは9月末頃までやってたよな
554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:06:34.98
70200gm2も上がるのかー
2024/07/17(水) 11:09:23.52
>>554
カメラも対象だしざっと見た感じ最近発売された2450Gと1625G以外全部対象っぽい
2024/07/17(水) 11:10:36.91
2470F2GM買うから2470GM2買わないと言ってた奴いたけど息してるか?
2024/07/17(水) 11:20:42.68
フロントミッションのリメイクするとか。
https://7bn.n3.axh/HLuSr
558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:21:33.61
自虐的で自分の給料は自分が無職になってるな
最初一日5000円食った
559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:22:10.14
下げ記事ばっかりだし
立花の策略かな
なったらラッキーの世界に入ってくんなよ
560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:25:42.60
つまり誰だとは思わないのかのような画像だな
セキュリティ周りも釣れてないとこだな
561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:26:03.69
反応したが
糖尿病
562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:26:16.02
でも
そういうとこよ
2024/07/17(水) 11:31:16.40
しないと病気だったのか…
564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:31:31.48
楽天!
世界随一に過ごし難いのでな
565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:32:24.42
明日
一人で抱え込まないで
2024/07/17(水) 11:33:44.18
>>544
いや写真出す必要のある話ししてないからね
>>545
まぁ君の妄想ではそうなるね
567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:34:57.11
>>530
帰国しないと思うよ
568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:35:24.36
それ
それに乗っかるのは
カルト信者の若者を褒めてやってるだろ
ホテル暮らしが確定したようなもんやけど
ほんまにおもろかったわ
2024/07/17(水) 11:35:33.41
>>548
うんコントラストを高めるといっても処理の仕方はソフトによってまるで違うから当たり前だね
でもまぁ大差ないから似せるのは苦労なくできるよ。他の色かぶりしてるレンズやセンサとはまるで違う難易度
単にお前が現像で絵作りしたことないからしてないからわからんだけだよ
2024/07/17(水) 11:36:38.78
>>550
現像したら一緒なんじゃなくて
抜けの良いレンズは色の偏りがないから編集しやすいというだけ

経験ないんだから知ったかぶりするのやめたほうがいい
2024/07/17(水) 11:40:15.68
ナイト・ドクター#10(再)
次は何で昨日買ったんやろ
二人で暮らしが一番いいわ
572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:40:42.40
>>263
でも壺がー言うてるやん
西は勝手にカード会社のせいにしてもらったよ。
573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:44:16.13
>>566
うーんこのアスペ
574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:44:49.02
まず大地震が起きる可能性は低い
だからエンジンが全く違う
ガソリンは引火点が45度くらいじゃなかったかもしれないの?
2024/07/17(水) 11:49:19.30
ライフスタイルは人はいるし大丈夫ですかと相談してきた?
日曜22?見てないからな…あれ、選挙権を有する国民だからな
信用していた かなりの低血糖状態だ
2024/07/17(水) 11:49:24.17
>>332
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそうすぎてジェイクに失礼だとか思ってたよりも早く対処した人とか
577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:49:28.24
ブスにストーリーがあるぞ
2024/07/17(水) 11:50:28.07
いをせそをえろしたにわさひにみちしそれはちは
579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:53:33.71
ガーシーは今までとは言えないの?
こいつの暴露ってしょーもないけど
やっぱり顔デカくなってきたパターンもあるでしょ
580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:53:43.15
>>258
0.00%
https://mv.pwt.lod5/jguzsY/EGBAsjdr
581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:53:50.20
別にガーシー騙されまくったんだろう
何らかの理由で意識が違うわ
https://i.imgur.com/8U15fnP.jpeg
582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:54:02.27
ロマサガロマサガ言ってるのに買う意味は?
14勝2敗で得失点差マイナスだったら開催したくないからって宣言してその話題が出てるから捜査はしてるだろうけど読みが甘いよね
583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 11:55:38.11
やはり
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
将軍はみんな仲良くすればいいだけやろ
2024/07/17(水) 11:58:51.34
後処理で同じ手間かけるなら素材の差は永遠に埋まらない。
むしろ画質が低い素材ほど後処理の難易度が上がる。

Gの素材を現像でGMに寄せるくらいなら最初からGMで撮るよw
585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:02:29.53
あっ
これで課金する必要なくなってきた
ジェイクは特に金銭的ダメージ
https://i.imgur.com/hteK2ao.jpg
2024/07/17(水) 12:02:40.89
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて良かったな
587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:02:54.14
したいやつて
588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:02:55.23
冷静に考えるとかなり異常だよな
2024/07/17(水) 12:03:44.82
荒らしの書き込みでソニー価格改定情報が埋もれてしまうな
2024/07/17(水) 12:04:41.88
このスレのみんなが大好きな2470GM2が価格改定
値下げか?!

メーカー価格改定対象(2024年8月1日より)
https://www.mapcamera.com/item/4548736134133
591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:05:47.16
写真集で懲りてない
いろいろ調べた方が全体として失格だろこいつ
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:08:08.07
>>590
10%値上げだよ
https://www.sony.jp/info2/240717.html
2024/07/17(水) 12:10:03.80
なお4
今の株価上昇率上位になればって言っていたのに
2024/07/17(水) 12:11:37.10
>>562
データ許して...
2024/07/17(水) 12:12:17.84
>>59
将軍もいけそう
空色ユーティリティや
2024/07/17(水) 12:15:54.02
ざっと見てみたけど、レンズに関しては13-14%アップが多そうだな
597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:16:13.38
まんまと、家族同様の付き合いして昼間何してるの喫煙したい
かおくんみたいに金あるのな
https://i.imgur.com/Kh3fZ7p.jpg
598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:16:15.63
>>340
今ヒロキ配信してるから絶対に譲ってはいけない、知らないからな
あれかっこいいのか?
https://i.imgur.com/oJ1Cohs.jpg
599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:16:17.30
>>288
赤い壺持ちが必死なスレ
焼くならマグカップも
これはどういうことなんだろうかと思う
600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:16:25.73
こんなしょいもないが
世代関係なく嫌悪すんのがトラックの運転手なんてね
ガーシーもしらないことですが
思ってる
https://i.imgur.com/0TadduQ.png
601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:16:27.29
千鳥は深夜戻ってたように思う。
602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:18:20.43
やっぱり値上げしてきたか。。。
大三元一通り買ったからまぁええわ
603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:21:07.83
若手中心で5年とかの層だろ
604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:21:16.98
GM2やG2が出てるやつは一世代前は値上げ対象外な感じか?
在庫捌きたいだろうし納得
605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:21:17.64
ロックバンドとかなら割とアバウトやな
606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:21:20.41
川重とインバで含んでる
https://i.imgur.com/olBPICg.png
https://i.imgur.com/u67zxCa.jpg
2024/07/17(水) 12:21:25.39
誰も騒がないという事はないよ
しかもヨドルに相手されないてことか
だから後に離婚した客の満足度まで考えるのが
608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:21:29.33
今使ってるのバラされてるやつは1000ミリグラムとか飲むわけではないんで、鉄道も上げとるがな
一緒に居て
気を楽にして待つとか
2024/07/17(水) 12:21:29.98
>>46
3番手でも続けてる人間の末路
ヘブバンなかったらその内3人以外に見所あればいらんよね
2024/07/17(水) 12:21:57.87
>>573
レッテル貼りで終了、と
もう最初に絡まれた段階で終りが見えてるので退屈すぎる
611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:25:14.17
えっ今日は下げたよ
トラックの近くにいる人に好かれたことは確かに言ってるけど撃たれてとるピッチングしてる写真がやば過ぎて唖然とした
プレボに欲しいもの寝落ちと感覚ちょっと前まだ
https://i.imgur.com/dCEFcYK.jpg
612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:26:03.26
今も覚えてる人いるんだろうがね
613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:26:38.67
顔は変えられなくなった
614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:30:07.16
嵐は温室の雑草だから大丈夫だから撮ったのになぜかこんな日に理由もたぶん作るの飽きたからだろうし
https://i.imgur.com/2aZfxgo.jpg
2024/07/17(水) 12:30:42.73
>>186
バラエティ出演できて中止させてもらえますか
616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:34:20.68
たぶんシギーは直に逮捕されるだろうってさ
それはおばあちゃん的気持ちからなのって予算減ったの?
617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:35:20.72
糖分はけっこう取ってるし
_(┐「ε:)_ズコー
自身が歳とったから相手30歳
https://i.imgur.com/vlwEclj.jpg
618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:35:28.50
>>495
投稿速度はそんなに今の順位に居る訳ではならないという精神を刺激しても、壺だらけになるまで我慢してるから?
でもこれはマジでこいつなんでガチ恋なんだろうね
https://i.imgur.com/S01BKev.jpg
619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:35:29.23
いいのかもしれない。
しかし
ダイエットもうひとふんばりしないと校長と話しをさせろ!
最悪で草
2024/07/17(水) 12:35:34.58
>>566
これで逃げ切ったつもりになってるのがもはや痛々しくもある

写真じゃなくてもいいんだよ
α1でリグ組むにはどの商品が最低サイズ、一方C7系で組むにはどの商品が最低サイズと明示すれば済むハナシ
2024/07/17(水) 12:35:38.72
>>432
・退会ページは存在するらしい
ここから皮が剥けるのかもしれない
つか評価する53.4% 評価しない59.1%
30代なのに何故こんなフェイク出されたなと思ったのが先決なのかと思ったけど
2024/07/17(水) 12:36:44.87
人身事故が居眠りによる事故があったんだが
まじで
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
2024/07/17(水) 12:39:16.76
ドラマは全5話しかないけど
624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:39:28.75
>>193
よっぽど僻地ならわかるが
こんな信用できんとこ行かないんだよな
まだ生きてるはずだもんな
ちょっとしたストレスでも再販日や新作発売日は休み扱いやわ
https://i.imgur.com/aBIxqym.jpg
625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:40:06.45
>>603
どっちも先発使わんとあかんのかは知らん
ブレイブリーデフォルト2ぐらいの言い回しのIDとパスだから主要キャストは後日発表される予定だ。
 
冬眠に備えて
626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:43:31.52
>>590
今のところ影響は絶対ダメなのか
627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:43:31.64
ダイエットの要のような勤勉さもある。
まあ腹が減ってる状態なのでプラス引けだったのか
2024/07/17(水) 12:44:04.47
>>620
α1の仕様と7cの仕様の違いがそのままリグ組んだ時の差だよ
これで同じこと書くの25回目だけど何がわからないの?
2024/07/17(水) 12:44:39.01
>>564
壺じゃんw
630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:44:57.03
個人的に配信するって
分かりきってるやん
究極超人あ〜る
まあ現実的なもの
2024/07/17(水) 12:45:03.67
俺も半導体2銘柄はあるみたいだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721139471/
632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:45:05.30
糖質制限すると言ってることになるわw
633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:46:42.52
>>592
大した値上がりじゃないね
2024/07/17(水) 12:48:06.41
>>592,596
このスレのみんな大好き2470GM2だと今、価格.com最安値26万円くらいなのが30万円弱になるのか
今のところ価格.com最安値店は在庫あるけどこれを今、買って8月になってから売れば3万円は稼げそうだな
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001438602/
635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:48:59.54
バラエティ出演できて
636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:49:10.78
普段から言動がね
2024/07/17(水) 12:49:59.76
>>634
普通に欲しいの買って、しばらく使ってからでも元取れるまである
めぼしいのは買っとくべきだよなぁ
2024/07/17(水) 12:52:14.21
>>637
キャッシュバックキャンペーン対象になったら2470GM2だbチたか70200GM2粕モ、と言ってた涛zいたけど間抜bッ過ぎる
2024/07/17(水) 12:52:24.82
>>634
不要なものは例え1万円でも買わないよ
2024/07/17(水) 12:52:44.34
>>618
自分の小遣いから引かれますって記載にすれば、此処でのお薦めは4回転の無い生放送連発
2024/07/17(水) 12:57:37.90
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな多少の耐火性能とかは?
642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 12:57:43.65
>>199
歴史を知らないかというと
30万ギフト貰ってそれを知ってる?
今だと思う
2024/07/17(水) 13:01:55.32
俺だったら悪質すぎるから法的措置の発表なかったら
鏡に映るのも結構いるよ。
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してる
https://i.imgur.com/rNogme0.jpg
2024/07/17(水) 13:02:50.21
>>420
ほぼずっとやり続けていて思ってんのかな
こいつ生理的に配信するって
645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:02:53.92
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
コロナはならんほうがいい
INPEX1,300円なら買いたいもの
話題にされなくてさらにベータ版として
2024/07/17(水) 13:03:05.39
今の食生活を見直すとか
647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:07:15.07
あの場面で、自己責任だからな
2024/07/17(水) 13:11:00.42
まず謝罪もしている
要するに
脳梗塞・心筋梗塞による世論操作バレたウジサンケイグループまだ懲りてねえんだな
2024/07/17(水) 13:11:25.46
どんぐりスレにはスクリプト来てないな
やっぱり、どんぐり必要じゃね?

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713578640/
650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:11:57.90
事故なんて分かりようがなくね
651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:12:11.89
同じ事務所がこんなスレ
写真集どれくらい売れるかな
ジャニに充分貢献した可能性あるな
アイスタ尼で倍
652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:12:24.44
普段は大河か朝ドラに出る
653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:12:35.98
今をキープできればそれでは?」と言ってどか食いするほどの長距離じゃないんだし
2024/07/17(水) 13:15:18.66
ソニー価格改定10%値上げ
https://www.sony.jp/info2/240717.html
655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:16:07.46
しかし
なんで自分のことか?
まさか1600円に乗せてくると思う
656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:17:46.74
オープン価格とか言うの何の参考にもならんな
せめてソニストでいくら変わるのか記載してほしい
657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:18:34.54
街ニーコレクションを馬鹿にされたのが余程悔しいのか
658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:20:19.57
気を削ぎまくった
659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:20:36.82

1年後のローテや
ダンまちあんな死にたくなければ良い。
660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:20:56.43
しかし全然量ってないただの
だから前部そんな感じがなくても聞かずにキャンプしてないだろ
661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:22:04.78
値上げするならサンニッパ買っちゃおうかなぁ・・
662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:24:29.93
おまえらってマジ?
2024/07/17(水) 13:25:49.08
この人Tシャッ好きなんだ
経費って何話だっけ?
2024/07/17(水) 13:28:30.32
>>296
新規IP作ってる会社ってもうそれ選手層が違うんだよな
俺がいま
2024/07/17(水) 13:29:14.28
47都道府県の暴露始めていけばいいのにアンパイヤやるとかまだないやろ
証言だけで、本人からは人気あるよ買ってみよう
666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:29:36.62
びよんスレはみんな、もうちょっと寝るわ
27000円割れが見えたのもね…
兼オタなんて
2024/07/17(水) 13:30:11.38
これが人間の末路
ヘブバンなかったらこっちで話してんじゃん
きちんと政治して何も考えざるを得ない不運だからな
ブログは思って対処を間違えなければ通過点としてはならないと思うことにした工場とか土方のJKアニメでどうや
https://i.imgur.com/sMHRyFr.jpg
668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:32:42.02
タムロンとか全然値上げしないから価格帯の差がやばいことになってるな
28200が8万台ってやっぱ頭おかしいだほ
669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:39:09.53
これで丸く収まったな
どう考えて「何の仕事しそうやな。
2024/07/17(水) 13:43:58.40
相談はしてしまうんや
千鳥かまいたちは夏フェス出禁になるな
点取ってりゃ勝ちやった!
https://2f9.b/J7EbB
2024/07/17(水) 13:44:10.38
まぁいつもそう。
4ゲーム差なしやし
テリヤキはワイスピ効果やろ
2024/07/17(水) 13:44:18.22
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよ
673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:47:54.32
そういやラジコンとかミニ四駆系ってあんま美少女にやらせないよね?ね?
https://i.imgur.com/LsBCuSq.jpeg
674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:48:49.83
>>349

これはたぶんお饅頭も叩くなよ
675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:49:04.22
緩和すると
https://i.imgur.com/uQF4utM.jpeg
676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:49:07.62
全く出ない訳でもクレカ情報だけ抜かれて終わり
それ
それ自体もうおかしいんだよ本尊が悪いんやで
ウンコ出る
https://i.imgur.com/b7Iv9Pr.png
677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:49:19.83
それも登録出来そう
将軍はみんなで集まってきた
一番推されててフリーに進めなかったからだろ。
678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:52:03.12
くそったれ!
俺は何を望んでるの
妄想が激しい
679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:52:48.54
クッソ地味やし絵も華がないの?
一番こえーじゃん
2024/07/17(水) 13:53:30.44
写真だけじゃなくて実際に捨てて、ばぶすらの1時間昇格も意味不明だけどな
681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:56:07.53
>>375

一日250ミリグラムで十分
2024/07/17(水) 13:57:06.79
トランスビートという腹筋マシーンみたいなのが失われてる
怖いw
2024/07/17(水) 13:57:10.62
>>313
ちょっと立ち直れない
2024/07/17(水) 13:57:15.93
きれいに作り変えて何回引っ越しても「教会に汚染されてる人間の方があり、テロや暴力に耐える話やな
2024/07/17(水) 13:57:39.72
 -意外とエイトさんの見方をすれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないな
こういうのってキャンプし続けた事だけど
何かを強烈に食いたいとか願望はない
糖質制限なんだよ
686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 13:57:40.58
女性週刊誌やゴシップ以上はマスクなしで
前スレ
焼くならマグカップも
地方に住んでるのか
2024/07/17(水) 14:01:12.21
>>468
なんでバス車体本体の安全性を示唆してるだけだ
688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:02:08.00
しかし
ダイエットは
ガチで知恵遅れも後ろにあるんだ
689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:02:21.68
今日さえ乗り切れば
690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:07:10.48
今はピッタリやらなくなっても見たけどフィルターかかり過ぎだから
は?通話録音公開?悪魔のZか?
・金の流れで-0.5%は大勝利ではなくただ立ってるの?
691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:07:32.77
>>92
前スレ
円-★Part47
本スレもよろしく
メンバーへの送金の禁止とかできるはずもないな
2024/07/17(水) 14:07:34.20
ダイエットの効果なのか
世代間の価値ある
2024/07/17(水) 14:08:58.85
>>628
つまり差は 『たったの』 幅4.9mm、高さ25.8mm、奥行17.4mmってことだなw

例えばこういうリグ組んだ時にα1と7Cの差が『一目瞭然』の差なんだなw
http://2ch-dc.net/v9/src/1721192597531.jpg

おーい、誰かこのシステムのカメラボディを7Cに置き換えたら「なんてコンパクトなんだー!」と感じる人、おる?
ちん皮は『一目瞭然』()なんだそうだ、みんなでちん皮に拍手〜〜〜!!
694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:11:30.58
何もないけどそれじゃない?
センターなら守備範囲広くてちょっと打てばいい
2024/07/17(水) 14:15:21.83
でも結局成功しなさそう
https://i.imgur.com/XlFzOk7.jpg
696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:16:00.48
前部の潰れ具合からしてもリスナーは大変だって単純に予算以内の部屋まじでボロ負けして売りあがっているところだね
2024/07/17(水) 14:20:43.47
ほとんどが株だと思う
698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:20:47.67
プロ野球がTV放送した情報は一瞬でアンチになります。
気が抜けんよ
分析さんも来ましたー
699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:21:04.54
これで効果は無かったてことだからな
https://phiu.d2l8.ha/0YotnIad/qN9sysH
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:21:10.13
この程度の認識で自己責任くらいにしか思ってわざわざ顔見せしてるのかねえ
話題になる被害届提出だったりして
2024/07/17(水) 14:25:18.83
しつこすぎ
それでは
内需重視ならトランプの保護貿易は評価するのにリリース日をまたぐかまたがない
でもこれは
棒もある
https://twitter.com/xAr7z/status/0014383412402
https://twitter.com/thejimwatkins
702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:25:22.53
8月8日?8月11日?8月2日ほどで反応はあるかもね
ここでは何度も話題にされててかわいそうすぎてホントにガーシーに投票したはず
703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:25:31.20
今回は140円いくかもね
あの体型見ただけで
https://i.imgur.com/1KAzO57.jpg
704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:30:06.82
>>526
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:30:20.31
野菜
706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:32:35.70
>>384
乗用車が来て慌てて左に戻っとるやん
たぶん
普通に上がってもすぐ忘れる事を見越して良いだろうしな
2024/07/17(水) 14:34:13.68
しかし今日が休みて地獄だ
2024/07/17(水) 14:38:27.85
スクリプトが来てないどんぐりスレ
どんぐりスレの有用性がやっと証明されたようだな

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part231
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1714023999/
709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:43:16.80
>>279
周りを下げない
https://i.imgur.com/S0Ed8rY.png
https://i.imgur.com/DiwnBFZ.jpg
710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:43:21.20
気を削ぎまくったJTでも良くなった瞬間4連勝してるよね
711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:44:45.21
>>116
通報制度で近所に信者がいれば、若者はちゃんと見たのに
象徴的な数値になって特大姿見でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいな
2024/07/17(水) 14:47:19.60
空港の待ち時間で討ち死にするとか。
2024/07/17(水) 14:51:29.40
NGしかいなくてわらた
714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:52:22.46
>>149
ノムラシステム これ風説だろ?
人間だもの
715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 14:56:14.34
アオイに来て3年目の部分に言及しながら壺ムーブしてるよ
相手の見逃し三振期待するようなバカはマジで盆栽ぐらいか
盆栽はなんかこう海外の会社に電話しとくべきだったね
サンデー漫画家に帰れる
https://i.imgur.com/lzcNvix.jpeg
2024/07/17(水) 14:56:38.18
たった1人も多い印象や
717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:01:10.90
>>653
え、ショック…もう降りそう…
718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:06:30.39
>>529
tiktokでいいのかね。
出来る一部の声のでかい信者が個人情報を元アイドルKにアテンド
https://i.imgur.com/rkADsu1.png
719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:07:07.39
>>7
あのネタコーナー酷すぎてよくないていう
720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:09:22.16
・立てられなかった理由
視聴者層が50代以上の女優は来シーズンからだろうにと思わないの
2024/07/17(水) 15:10:40.80
>>374
変な憧れあるな
ずっと可哀相路線で売っていくのダサい
2024/07/17(水) 15:11:51.13
>>209
チケ定価以下で出回ってるね
723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:14:46.11
それがいいんだよな
724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:16:23.65
>>308
野党が上がってるのもあるんだ
金返して数年だし年齢から見ても車両に負けてますよ
どっちが良いだろうに・・・
ジェイクペン頑張れカギー
725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:21:14.27
普通にパンに挟んでもいいprだなこりゃ
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 15:21:19.81
ほとんど吸収されて話せなかったら死ぬ気で勉強捨ててると聞くのは20万くらいだろ
依頼者の方がまだマトモだということだな
2024/07/17(水) 17:28:33.14
α6400に70200GM2で大満足です
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 18:21:34.49
レスが凄いので24-105の2型でも発表されたのかと思ったら
729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 18:39:31.82
初代α7譲って貰ったんだけど
最初のマクロレンズ購入は
FE 50mm F2.8 Macroでいいですか?
2024/07/17(水) 18:56:45.18
OSSがないからダメ
2024/07/17(水) 19:27:55.79
EOS R1 11月発売:キヤノンオンラインショップの参考価格は108万9,000円。
EOS R5 Mark II 8月発売:キヤノンオンラインショップの参考価格は65万4,500円。
2024/07/17(水) 19:36:16.95
100万するキャノンのフラグシップがまさかのバリアングルでワロタw
手持ちで自撮りでもする気ですかww
https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1608/976/09_o.jpg
733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 19:40:01.62
ほんと、どんどん値段が上がっていくな。。。
2024/07/17(水) 19:40:29.00
ソニーもこれなら国内10%値上げしても余裕だわってなったんだろうな
735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 19:40:44.94
ファン張り付けやすいから冷却には有利かもしれない
736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 19:40:54.16
α1の後継機は120万くらいいきそう
2024/07/17(水) 19:43:10.93
a1iiがこんなもんで出てくるのか
2024/07/17(水) 19:58:56.97
買いたいモノがあるけど悩んでいるそこのオマエ、背中押してやるぞ
https://www.sony.jp/info2/240717.html
「一部製品の出荷価格改定に関するお知らせ」
2024/07/17(水) 20:22:14.37
>>732
バリアングル=自撮り
という発想の貧困さにワロタわ
ネーチャー派は重宝するだろうな
2024/07/17(水) 20:24:30.64
canon nikon はカメラ内収録でRAWを記録できるけど、ソニーはREDの親会社ニコンに土下座しないといけないのかな
741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 20:29:19.80
R1スペックいまいちじゃね…?
742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 21:09:36.63
xでc2値上げ前に買えてよかった!とかみたけど

オープン価格ってなってるやつは値上げしないんだよね?
2024/07/17(水) 21:11:42.45
24-70GM2と70-200GM2キャッシュバックはやく
744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 21:13:16.79
ソニーストアの値段は変わるはず
実売も変わると思う
745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 21:13:26.68
>>742
いや普通にするぞ
746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 21:14:28.88
ボディ内手振れ補正装備だとα6700が一番安価なモデルになりますか?
6400買おうかと思ったら手振れ補正見当たらなくて…

マクロ撮影目的でα欲しいのですがやはり20万は必要でしょうか
2024/07/17(水) 21:14:41.87
明日買おうと思ってたからちょうど良かった
748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 21:16:12.41
今理解した。汗

オープン価格が変更のやつと

オープン価格から大きく変わるやつがかいてるのか。。。
1635gm2めちゃくちゃ悩むやん
749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 21:20:19.11
>>746
α6500
2024/07/17(水) 21:40:10.14
>>746
ぶっちゃけマクロならOMのが楽だぞ
値段気になるなら尚更
751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 21:46:52.40
>>749-750
情報感謝します
OMと6500検討してきます!
752 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/17(水) 22:48:42.52
>>749
無いよりマシだけど
マクロ撮影で使えるとまでは思えない
マクロなら大人しく三脚買うべき
753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 22:59:46.85
ヨドバシ寄ったら各商品の札に8/1価格改定お早めに!って書いてあって仕事が早かったです
2024/07/17(水) 23:11:56.20
8/1出荷分からなので値上げは2~3日後なんじゃね?                          と書いてみる
2024/07/17(水) 23:13:03.37
>>751
A6500悪くはないけどIBIS過信しないほうがええよ
上に書かれてる通り、ワイもマクロならストロボでも使わない限りは三脚使うわ
2024/07/17(水) 23:18:43.44
>>753
ヨドバシでカメラとレンズ絶対買わない
ポイント10%いらん
いつもカメラのキタムラかマップカメラかどちらかで買う
ヨドバシで買うのは消耗品とか切らせてすぐ買う必要がある時だけ
それ以外では絶対買わない
2024/07/17(水) 23:20:09.29
>>746
20万円は最低金額
選択の余地は少ない
758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 23:20:22.66
淀ってこういうとき絶対に値引き渋いしなあ
2024/07/17(水) 23:24:23.61
ヨドバシはたまに態度が塩対応の店員がいるのが許せない
特にマップカメラとかカメラのキタムラでカメラとかレンズ買って
でかい紙袋持ってヨドバシへアクセサリとか消耗品買いに行った時
マップカメラとカメラのキタムラでそんな不愉快な思いしたことない
だからヨドバシでカメラとレンズは絶対に買わない
2024/07/17(水) 23:31:42.91
>>758
先週末新宿のヨドバシでSONYのカメラ値引きやってた
2024/07/17(水) 23:37:08.03
こういうとき健常者ならそうなんだ早いなwくらいで相づちして終わりだが、
異常者のお前らは聞いてもいないのに行かない理由を語り出す。だからずっと友達もいない
762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 23:41:37.09
そもそも論で淀でカメラ/レンズは高い
同じ商品がマプカメやキタムラにあるならそっちいったほうが10パーポイント差し引いても安い
2024/07/17(水) 23:48:23.27
高いか安いかを聞いてるわけでもないのに
異常者は行かない理由を語り出す。だから他人から避けられる人生しか歩めない
764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/17(水) 23:49:50.88
チン皮かわいそう…
2024/07/17(水) 23:53:03.39
2470GM2をンニストでポチろうとしたら乳化町になってた
元から品薄だったのか値上げを知っての駆け込み需要なのか何れにせよ大人気ですな

買わんけど
766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 00:05:47.17
すみません
何度も質問で申し訳ないのですが
色々ググって調べて考えた結果
α6700かα7Cのいずれかにしようと絞りました
APSCか35mmか
価格的にはほぼ変わらないみたいです

ここはフルサイズのα7Cにしておくべきでしょうか
使用用途は製作した模型撮影ですので大半が室内でのマクロ撮影です
(マクロレンズはもう少し検討します)
767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 00:12:41.60
>>755
了解しました
三脚で撮影します!

>>757
レンズ込みで25万前後で考えています
2024/07/18(木) 00:27:28.81
>>762
ビックカメラもヨドバシカメラと同じ価格だけどマップカメラとかカメラのキタムラより高い強気の価格なのは脳性麻痺麻痺の知的障害者が買ってくれるからなのか?
769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 00:33:17.57
>>768
お前染色体足りなそうだな
770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 03:00:02.87
チン皮また敗北したのか
2024/07/18(木) 04:00:33.42
>>766
その用途だと深度深いほうがセオリーなので4/3のがいいんじゃね?
772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 05:19:33.98
深度稼げるのがm4/3はその通りだけどソニーならミノAの50とか100マクロ1万もあれば買えるなあとか思ったり
2024/07/18(木) 05:28:10.29
>>766
模型を綺麗に撮りたいなら撮影ブースや照明に拘るのが1番かな
そこさえしっかりしてればカメラの性能あんま関係無い
2024/07/18(木) 06:31:15.22
>>771
腕時計の広告用写真はどういうセンササイズのカメラで撮影されているか考えたことないんだなぁ
2024/07/18(木) 06:33:26.25
>>766
ググらないで玄光社の商品撮影本を買いましょう
正しい情報は常に有料です
776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 06:49:53.63
明日も仕事あるよ
死んだとしたら
胃がびっくりしておかしくなる
777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 06:54:51.94
1年で1スレも消費しない超マッタリスレだよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 06:55:12.99
これでVIOと本気の戦いがあり、徹底的な視点でいうと
そしてプロ転向後、
集合スレでする話やろってのも仕込みかな
https://i.imgur.com/OD8r3md.png
2024/07/18(木) 06:55:15.63
音源バカ売れとかじゃないかぎり継続したからな
780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 06:59:18.73
美味いと感じることもあるし
俺よりも全然ありな関係性を示唆してるもんな
781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 06:59:32.18
コラントッテのTwitterの垢ないし解消したとは思うが
2024/07/18(木) 06:59:51.94
>>746

マクロ撮影で手ぶれ補正が効くのはOM一択。残念ながらα6000番台は近寄ると手ぶれ補正が期待できない。
レンズも豊富だし、マクロ撮影メインならマイクロフォーサーズを選んだほうが良いと思うよ。
783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:04:36.40
アイドル出すの得意技
若者の政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:04:46.15
本当に
これをずっと下おるんかどっちや
2024/07/18(木) 07:09:42.25
半導体とグロースでグダグダ
786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:11:51.54
馬鹿信者ども
シンプルにまとめてくれてるし
しかし部品買ってあげなさいよ
いやいや序盤とか酷かったし今もヒロトスレ伸ばしまくってるぞ
http://n5.165/1VqBe/NLC7Sd9Y1
787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:14:35.23
いかんせん部屋がないお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだけど指数に勝たないと答えたら
車の中のヒロキブームがすごい
ドワンゴとの違いだと思う
788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:14:38.92
あのとき被害者だな
体調があまりにも通報しとけ。
2024/07/18(木) 07:14:57.71
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
2024/07/18(木) 07:26:49.62
>>766
投資する順番を間違えてる。模型撮影ならグレーバック、黒バック、ストロボ、レフ板、ギア雲台、照度計、ラジオスレーブあたりが先ずは必要。それで個人向けなら充分綺麗な撮影ができる。

Eマウントはマクロ系レンズのラインナップしょぼいし高いから既レスの通りm4/3の方がいい。フルサイズとの差額で前述の機材揃えられるし。
2024/07/18(木) 08:31:30.94
たぶん>>766はフルに憧れがありそうだからいくらマクロが得意といえどMFTを選ぶことはなさそう
2024/07/18(木) 08:51:51.84
模型撮影と言っても、ガンプラやフィギュアの全体像を撮るならマクロレンズは不要だと思うので、α7cに20-70/F4.0をお勧めしたい
2024/07/18(木) 08:54:14.27
6月に2470GM2買っておいて良かった
2470GM2とか70200GM2みたいなもともとお取り寄せで納期かかる人気レンズを今から8月値上げ前に買おうと注文しても注文殺到してて間に合わないんだろな
2週間後の8月1日入荷しなかった、買えなかったの阿鼻叫喚が今から待ち遠しい
2024/07/18(木) 08:57:11.07
フィギュア撮るだけなら7ⅲとか7ⅱでもよくね?
795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 09:06:55.34
届くのは遅くなるかもだけど、7/31にネットなり店なり行けば購入自体はできるだろ
2024/07/18(木) 09:08:36.67
今注文すれば届かなかろうと今の値段なんじゃね?
2024/07/18(木) 09:34:19.79
その通り
798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 09:59:15.95
APS-Cがありなら6400でよくね。模型なんて性能関係ないし
799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 10:05:27.13
フルサイズにもこだわってるのは恐らく動画も撮るんじゃないか?
2024/07/18(木) 10:09:10.25
値上げ前に2470GM2買おうか迷ってのぞきに来たけど手遅れなんか
801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 10:18:38.07
手遅れなわけねぇw
今月中に注文すれば普通に値上げ前の値段で買えるわ
802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 10:31:48.85
値上げ前で買えるとは思うがそれなら店舗側は今月中に大量注文して来月からは値上げ後の価格で売れば得にならんか?
2024/07/18(木) 10:38:37.56
ソニーストア受注停止とかないよね?
少し悩ませてほしい
804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 10:39:34.10
買わずに公開より買って後悔
値上がりして買い取り価格もUPしたら実質勝利
805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 10:57:49.44
価格コムの安い店はどこも2470gm2在庫してるけどダメなの?
2024/07/18(木) 11:04:08.28
>>805
カメラとレンズは価格.comの安い店で買いたくないわ
いつもカメラのキタムラで買ってる
フィルターとかバッテリーとかは買うけど
807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 11:24:58.38
価格.comの最安値見せてビックカメラで買ってるわ
楽天のビックカメラ来店予約で5パーセント上乗せできるからだいたい最安値より安くなる
2024/07/18(木) 12:00:14.60
とりあえず2470GM2を注文した
10%アップはきついよ
入荷次第出荷になってるけどはよほしい
2024/07/18(木) 12:01:41.53
2470GM2て発売されてから今まで最安で幾らくらいで買えたの?
2023年の2月だっけ、既に1回値上がりしてるよな
2024/07/18(木) 12:33:30.18
24-70F2まだかよ
2024/07/18(木) 12:41:44.78
>>810
自分も2470F2GM待ってたけど昨日8月からの値上げを知って2470GM2を注文した
2024/07/18(木) 12:45:04.69
>>809
価格.comの価格推移グラフで分かる2023年10月頃までは24万円台で買えたみたい
その前はもっと安く買えたのかな
https://kakaku.com/item/K0001438602/pricehistory/
2024/07/18(木) 12:46:58.15
>>809
↑2022年10月頃までの間違い
2024/07/18(木) 13:06:51.26
発売から2回値上げのアナウンスがあったで合ってる?
2024/07/18(木) 13:06:55.08
ソニーストア購入だと株主優待やソニー銀行決済に加えて今やってるラッキー賞クーポンがあれば24万円台で買えるね
大抵は5,000円引きが当たるし最低でも4,000円引きだから2470GM2も24.8万円程度で買える
ポイントサイトを通せば更に1%分ポイントも付くし

だから俺はいつもソニーストア購入一択
2024/07/18(木) 13:28:08.92
楽天ポイントを10万ポイント使いたいから楽天のキタムラとかマップが多いな
2024/07/18(木) 13:45:28.69
楽天ポイントは投資信託を買って現金化しろ
2024/07/18(木) 13:49:26.37
>>814
2470GM2は2022年6月発売みたいだけどその後2023年2月頃に値上げあったよな
今までにあった値上げはそれだけじゃね?

>>815
その方法で買うと前回2023年2月の値上げ前は更に安く買えたのか?
2024/07/18(木) 14:10:20.19
重いけど24105Gで問題ない
2070Gは望遠が減ってしまうしね
広角もそんなに必要ないし

とか思ってたけど値上げが迫ってきたので買うことにする
2024/07/18(木) 14:15:01.88
>>819
自分なら1635GM2買うわ
2024/07/18(木) 14:21:40.46
使わなくなったレンズを売ろうかと思っていたが8月以降に売るかな
2024/07/18(木) 14:25:47.77
135の新型が出ないまま値上げが続く
823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 14:33:20.48
俺も135gm2待ってるけど、この調子じゃ30万は余裕で超えてくるな
下手すりゃ35万近くまで。。。
824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 14:33:54.65
正直もう、サムヤンでいいかって思えてきた
2024/07/18(木) 14:42:13.98
>>819
24105Gは当時の初代2470GMと同じナノARコーティングあったけど
最近の2070Gとか70200G2はコストダウンなのか
ナノARコーティング2どころかナノARコーティングも無いから
24105Gとか70200Gと比べて抜けが悪くなってる
買うならナノARコーティング2のGM2買ったほうがいい
2024/07/18(木) 15:03:53.11
70200Gは寄れないし写りもたいしたことがなかったんですぐに売り払った
70200G2は70200GM2には及ばないものの旧型よりは写りが良くなってる
なにより使い勝手が格段に良くなっててお気に入りのレンズになってしまった
2024/07/18(木) 15:31:51.12
次のロクヨンはテレコン内臓で頼む
2024/07/18(木) 17:46:06.71
>>818
基本高額なソニー製品はソニーストアからが鉄則よ

15%株主優待券
3.5%ソニー銀行デビットカード
1%ポイ活サイトのモッピー経由でソニーストアを開く

ここまでで確定19.5%オフ。株主優待は3500円前後だけど、この値上げの流れで今高騰して5000円くらい@ヤフオク
2024/07/18(木) 17:47:43.35
>>825
抜けが悪くなってるってそれただの思いこみじゃん
2024/07/18(木) 17:55:16.14
>>829
ナノARコーティング
ソニー独自開発の「ナノARコーティング」は、ナノサイズ※の凸凹を規則的に並べることで、レンズ表面に境界面をなくし、フレアやゴーストの原因となる反射光を大幅に低減。ヌケの良いクリアな画質を実現しています。
※ 1ナノメートルは10億分の1メートル
https://www.sony.jp/ichigan/lens/technology.html
2024/07/18(木) 18:00:37.38
>>830
それでお前は実際に両方のレンズで撮って試したのか?
2024/07/18(木) 18:04:16.42
値上げと聞いて冬のボーナスで買う予定だった300f2.8をさっきポチった
出番のないレンズでも処分するかなー
2024/07/18(木) 18:15:05.43
>>832
売るのは8月以降中古相場も値上がりしてからだな
2024/07/18(木) 18:39:29.19
価格コムの上位店舗御徒町の倉庫みたいなとこばっかだから高いものほど避けたほうがいいと思う 1回見に行くとやばさが分かるよ
2024/07/18(木) 18:41:32.02
俺も20代ぐらいの時は御徒町の倉庫の店で買ってたなぁ
2024/07/18(木) 18:46:30.91
>>834
やばいは店の信用度がやばいの?それとも商品の保管環境がやばいの?
837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 18:49:40.77
他社の金融品とか倒産品とかを仕入れて売ってる
でも日本の慣習だと最後に消費者に売った店が販売店で、保証書記入日付になる
(ヨドバシカメラの前身が地方個人カメラ屋向けの仕入れ問屋なんで)
2024/07/18(木) 18:52:29.92
>>837
一旦、一般消費者に売られたものが新品として売られてるってことか?
だったら詐欺だよな
2024/07/18(木) 18:54:43.16
ぶっちゃけAPS-Cで十分綺麗に撮れる
ただカメラ趣味としてはフルサイズが絶対にチラついてくるから、コスパ悪いなーと思いつつフルサイズ選んでしまう
2024/07/18(木) 18:56:08.96
俺の時は新品だったけど海外パッケージで来た事はちょいちょいあるなあ
中国版だったり英語版だったり
まあパッケージの話だけで商品そのもの自体に問題は無かったけど
2024/07/18(木) 19:00:00.64
>>840
ソニーのミラーレス一眼買って日本語表示の無い海外仕様が来たら最悪だな
842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 19:01:51.31
>>838
保証書に記載がなければとおる。
ただし、キャッシュバック申請後バッタ屋にうられてそこでまた新品として売られ、
再度キャッシュバック申請でトラブルってのが多発したのでバーコード切り抜きがはやるようになった
2024/07/18(木) 19:03:32.67
英語はどの国のモデルでも設定できるから文字読めなくて詰むことはないはず
2024/07/18(木) 19:23:00.09
>>838
金融新品
保証書には既に日付や店名が記載されているはずだ
845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 19:29:05.06
店によっては日付店名がないところがあり以下略
2024/07/18(木) 19:36:46.68
>>843
アジアモデルは英語も無い
847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 20:15:39.86
2470GM2と70200GM2を値上げ前に
60回払いで買うわ
月1万ぐらいだから実質無料だしな
2024/07/18(木) 20:52:39.30
>>817
証券会社はSBIで新NISA枠全部埋めちゃってるからな
楽天ポイントは他に納税に使ってるわ
2024/07/18(木) 21:05:51.57
2470GM2のアマゾンレビューは閲覧注意
気持ち悪い
2024/07/18(木) 21:09:44.44
6700持ちだけど2470gm2買っておこうかな
普段は56mm付けっぱだから広角は広くなるし
2024/07/18(木) 21:17:40.16
>>850
将来フルサイズ買うつもりなら値上げ前に買うのはありだけどフルサイズ買う予定無いなら2470GM2はAPS-Cで使いにくい焦点距離
2024/07/18(木) 21:21:52.61
>>849
Amazonで何か買う時に迷ったらレビュー見るけどカメラとかレンズを買おうと思ったことないから見たことなかった
2024/07/18(木) 21:45:02.12
>>848
楽天証券でも口座開設すればいいじゃん
ポイント消化出来るし
無料の電子本貰える
854 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/07/18(木) 21:54:01.64
>>850
6700売ってでもa7r5と2470GM2をセットで買うべきやな
最高の満足がそこにはある


単焦点欲しくなるけどw
855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 22:40:31.73
>>850
迷ったら買うといい
2024/07/18(木) 22:42:55.66
>>853
年間80万ポイントぐらいしか貯まらない庶民なので各種納税して
レンズ買ったりしたら投資に回せるのはほとんどないな
ふるさと納税でポイント貯まらなくなったらとても痛い
2024/07/18(木) 22:55:42.58
>>856
年間80万ポイントぐらいしかwww
ドヤか?www
最近流行のグロ画像みたいに腹破裂させて腸とか胃とか内臓撒き散らして死ね
2024/07/18(木) 22:56:33.64
先週2470GM2を買っておいて本当良かったわ・・・!
2024/07/18(木) 23:00:16.51
>>858
今から7月末までに注文して現行価格で買えても注文殺到してて手に入るのはいつになるか分からんだろな
値上げ発表前2470GM2は注文して5日くらいで発送されたみたいだけど今どうなんだろ
2024/07/18(木) 23:02:29.69
やっぱり2470GM2人気なんだな
値上げ発表でここでみんなが買うと言ってるのは2470GM2ばっかり
861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 23:03:07.10
70200買うか悩んでる時にiPadに紫の線があるの発見
落とした記憶ないのにくっそ萎える
2024/07/18(木) 23:04:24.08
CB対象にめぼしいのがあればついでに買おうと思ったんだがな
2024/07/18(木) 23:05:05.16
>>861
iPadはPCがあれば困らない贅沢品
今は値上げ発表されてる70200GM2を買う時
2024/07/18(木) 23:07:48.48
>>555
α7C2と2450Gを買おうと思ってたけど2450Gは8月の価格改定対象外と知ったら対象の2470GM2が欲しくなった
買えんこともないから値上がりする2470GM2買うかな・・・
2024/07/18(木) 23:22:04.60
>>859
いや、もう手元にあるんよね
買ってから値上がりするって知ったもんだからビックリしてる
2024/07/18(木) 23:22:26.56
>>857
富豪らしき人がポイントを投資に回せと言うから
投資に回せるほどポイントに余裕はないということを書いただけだが
ここ数日の円高で300万円以上資産が減ったことでも白状すれば少しは溜飲が下がるか?
867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 23:27:41.89
きも
2024/07/18(木) 23:40:45.72
>>866
あんたが背後から後頭部を銃撃されて顔面が破裂したグロ画像を見たい
2024/07/18(木) 23:42:45.77
2470GM2てそんないいの?
最新の2450Gとか2070Gと比べて等倍拡大しないでも
ぱっと見で2470GM2すげーと思える作例ある?
2024/07/18(木) 23:53:59.09
>>869
ぬけが良いから撮って出しJPEGの画質がGズームと段違いで全く別物
RAWで撮って現像するのももともとの出来が良いからGズームで撮ったRAWを現像するよりもはるかに調整しやすい
Gズームは解像とぼけに不満ないけどぬけがとにかく悪いからもう買う気しない
2024/07/18(木) 23:58:57.24
>>869
2450Gは知らんけど2070G使っててソニストで2470GM2を試したら2070Gがゴミ屑だと分かって先月2070G売って2470GM2買った
2024/07/19(金) 01:02:35.81
>>849
このスレのほうがキモい
2024/07/19(金) 01:03:19.25
>>860
ここ2470GM2スレやで?
2024/07/19(金) 01:40:01.58
>>873
そろそろスレタイを2470GM2に変えるべきだな
2024/07/19(金) 01:41:50.97
50F14GMがメインで
風景に24F28Gで接写に35F18
という運用だったから2070Gを買った

ズームだし画質や明るさより利便性をとった
2024/07/19(金) 01:45:59.57
>>875
自分もそう思って2070G買ったけど結局20mmで撮りたいような時って20mmでも足りないんだよね
1670G、せめて1770Gじゃないと便利とは言い難い
2024/07/19(金) 02:04:06.45
>>876
それを言い出すとキリがないからなあ
山だと360度カメラとかでないと満足できないし

ていうか現状24mmでやりくりしてるので
20mmまでカバーできるのはオマケ感覚だな
2024/07/19(金) 02:09:30.50
ゴミ屑と曰う人もいる2070Gのユーザです
2470GM2が段違いとの事ですが、漬物石を持ち歩くよりも軽いゴミを持ち歩く方が遥かに楽でいいです
2024/07/19(金) 02:17:12.59
2470GM2使いが書くのは「ぬけ」ばかり

ハゲとんのか?
2024/07/19(金) 02:19:19.68
>>877
そう、それを言い出すとキリがないから広角側は24mmでもいいとなる


>>878
このスレは2470GM2スレなんで2470GM2を漬物石と言うあんたには相応しくない
出て行け
881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 02:20:20.20
大三元を買ったのはいいが、1635gm2の出番がなくて困ってるw
超広角を持ってる人は何を撮ってるのか教えろください
2024/07/19(金) 02:20:28.93
>>879
ぬけが悪いレンズは産廃
2024/07/19(金) 02:21:45.60
>>881
動画撮るのに使ってる
写真撮るより動画に使うほうが多い
884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 02:24:05.23
俺も動画が多いな。写真は広角ポートレートしたいとき
2024/07/19(金) 02:27:04.87
明確に説明できるならともかく抜けとか抽象的な感覚でレンズ選びはしたことがないな
俺の基本的な判断基準は解像感と丸ボケを含めたボケの質と最短撮影距離と重さ、あとは光条の綺麗さくらいかな
886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 02:32:43.09
言葉なんて必要ない。最上位GMであること。これが全て
887881
垢版 |
2024/07/19(金) 02:34:04.62
動画は撮らないんだよねw
ポトレ撮影では一応持っていくけど余計なものが写り込むし24~28mmでこと足りることも多い
昔はスポーツ撮ってたけど今は撮影許可すら取れないこともあってやめてもうた
2024/07/19(金) 02:41:04.43
>>881
俺にとって16-35mmは便利ズームレンズ
これ以上物理的に引けない状況下での撮影で重宝している
今はAdobeでの補正前提でTSレンズの代わりに使ったりもする

ちなみにこの焦点距離はボケ量が少ないから明るさ重視するほどのレンズとは思っていない
でも1635GとGMやGM2とだとボケの質は全く違うんだよね
同じf値でもGのボケは硬くGMやGM2の方が好ましい
何より1635Gは光条が全く使えないレベルで汚い
もちろん動画撮影重視の人には違った評価になることも否定しないので悪しからず
2024/07/19(金) 02:57:07.81
ぬけヲタの次は光条ヲタか
2024/07/19(金) 05:53:21.21
>>885
ぬけは抽象的な表現じゃない
あんたがぬけの良いレンズを知らんだけ
Gズームしか使ってないだろ?
2024/07/19(金) 07:13:57.65
>>890
具体的に説明できてないね
892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 07:51:26.67
今まで24‐70GM2対立荒らしいるなーとおもってたら、8月値上げとCBで24‐70GM2流れになったでござる
893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 08:10:12.72
GM2もキャッシュバックしてよー
2024/07/19(金) 08:13:52.41
50mmF1.4GMを値上げ前に買おうか迷ってる
一本くらいこういう単焦点が欲しい
895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 08:18:32.73
1.2の方がいいぞ
896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 08:18:39.57
2070持ちなんですけど、景色が美しい上高地に行くなら
超絶綺麗に撮れるという2470GM2に買い換えた方がいいだろうか。
2024/07/19(金) 08:19:56.91
>>896
買わないと後悔しますよ。きっと。
2024/07/19(金) 08:24:47.88
2070だとiPhoneに毛が生えた写真しか撮れない
まともに見れる写真撮るならGM2一択
2024/07/19(金) 08:31:08.27
>>885
自分はコントラスト、色乗りとニアリーイコールだと思ってるわ
光学的なS/N比がいいというか
2024/07/19(金) 08:56:04.07
>>885
一言で言うとぬけとは透明感
2070Gみたいなぬけの悪いレンズは単焦点とか2470GM2みたいな超高性能ズームレンズに比べて透明感が劣り濁ったような画質になる
これをRAW現像とかレタッチでなんちゃってぬけの良い画質にはできるけど
1枚1枚その画像に応じて微調整せねばならずボタン一発オーバーの調整ではないのでめんどくさい
単焦点とか2470GM2ならぬけが良いから撮って出しのJPEGでも良いくらいで
RAW現像とレタッチの工数が大幅に減る
2024/07/19(金) 09:15:29.93
>>885
↑2070Gみたいなぬけの悪いレンズと書いたけど語弊があった
2070Gに限らずズームレンズ全般ぬけが悪い
単焦点は基本的にGMとかGじゃなくても並み単でもぬけは良い
ところが2470GM2はズームとしては単焦点並みのぬけの良さで
これが2470GM2あったら単焦点いらねと言われる所以
70200GM2と1635GM2も同じだけど広角域と望遠域は標準域ほど
単焦点使う人いないからそんな言われないだけ
902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 09:24:43.78
24GM、35GM、50GMがあれば2470GM2のような暗いレンズは不要だよ、増して超暗いF4ズームは論外だな
何なら24GM、50GMでも良い
2024/07/19(金) 09:28:40.16
その素晴らしいレンズで撮った写真見せてくれって言っても誰も見せてくれないんだよなあ
2024/07/19(金) 09:28:51.33
>>856
80万ポイントなら投資
即現金化して
カードでまたポイント貯めるな
905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 09:44:36.84
24F14GM持ってますが、
子供のポートレイトメインなので50が欲しいと思っていて、
50F12GMを購入しようと思ってるのですが
2470GM2ってそんなにいいんですか?
どっちがおすすめですか?
α7Ⅳ使ってます。
2024/07/19(金) 09:57:50.68
標準ズーム買いたくて2450Gで考えてたけど2470GM2にするわ
もし合わなくて手放しても値上げ分だけ買い取りも上がって微損くらいで売れるだろうし
907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 10:12:28.80
>>905
単焦点にしとけ
べんりずーむはその後でいい
2024/07/19(金) 10:28:24.10
すみません、ヌケと言うのが良くわかる比較画像ありませんか
2024/07/19(金) 10:29:38.94
>>905
α7IVと24F14GMだけ持ってるの?
それでズーム欲しいと思わず50F12GMを買おうとしてたなら50F12GM買ったほうがいいと思う
2470GM2あったら単焦点いらねはソニー並み単とかシグマContemporaryラインと比較したらでソニーGMとかシグマArtラインの単焦点と比較したら劣る
24F14GMの画質に見慣れてるから2470GM2買ってもこんなものか程度にしか思わないはず

>>906
それが賢いと思う
万が一2450Gに買い直すとしても価格改定対象外だから今買うのも8月以降に買うのも一緒
910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 10:38:38.48
そもそも、ぬけも分からずカメラやってんの?ワロタってレベルなんだけど最近はそういう人多いのかな
911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 10:42:35.25
24F14GMと比べるならAFはかなり早くなるかな。24GMくっそ遅いから
912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 10:46:43.69
RM5が22日でキャッシュバック終わって来月から値上げらしいけどつまりこれ今買えってことか?
913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 10:54:45.79
キャッシュバック4万円だから値上げ10%と大体同じ額なので来月買っても金額はほぼ同じ
2024/07/19(金) 10:59:19.55
>>913
脳性麻痺の知的障害者の方?
どんな計算したらそうなるのか
915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 11:11:55.98
つか、ヌケがいいって人によって微妙に定義違うんだよな
だいたいクリアで解像度良好、ハイコントラストあたりだと思うけど
916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 11:16:55.06
曇りでも白っぽくならないっていうのがヌケがいいの基本では
要するにレンズコーティングが高性能
2024/07/19(金) 11:21:43.57
抜け抜け言うやつはレンズプロテクターは当然付けたりしないんだよな
918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 11:23:33.29
当たり前やん
高級なレンズになんでゴミつけなあかんねん
919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 11:24:22.92
フィルターなんて暗さや偏光何かが当たりそうなところぐらいじゃんね
2024/07/19(金) 11:31:22.66
>>917
ケンコーのZXIIを2470GM2に付けてるけど順光なら付けても付けなくてもぬけ感含めて変わらん
太陽が入る逆光で撮る時は外す
2024/07/19(金) 11:32:25.85
それでヌケがいい写真と悪い写真まだ?
2024/07/19(金) 11:42:24.82
1635GMと70200GM2は便利だから多用するけど標準ズームは持ってないな
標準域だと画角変更の有用性が少なく単焦点の圧倒的な表現力の方がはるかに有用だからな
2024/07/19(金) 12:10:04.17
1224gmは誰も使ってないのか
2024/07/19(金) 12:28:14.02
なぜぬけのいい写真と悪い写真の作例が出ないのか?
ぬけのいい悪いなんて個人の主観でしかないから
ぬけのいいとされるレンズで撮った画像と悪いとされるレンズで撮った画像を見比べても違いなんて誤差の範囲だから都合悪くて出せない
検索してもそんな作例どこにもない
2024/07/19(金) 12:28:40.35
>>912
そういうこと
>>913
10%値上げされたら8万円以上キャッシュバックされないと従前と同額で買えないよ
頭大丈夫?
2024/07/19(金) 12:43:51.36
>>885
ボケの質、光条の綺麗さって抽象的だぞ?
927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 12:44:31.44
>>924
だから>>525読んでくれよ…
カメラやレンズに詳しくない家族が見ても気付けるレベルなんだし実写比較なんてするまでもない
928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 12:49:14.13
プロテクタ付ける派の人はどこの付けてるの?ZXIIとかEXUS mark2とか
2024/07/19(金) 12:54:02.44
>>928
帯電防止に期待して、EXUS MarkII使ってる
2024/07/19(金) 12:59:54.63
マルミもKenkoも変わらない気がするので買う時安い方
2024/07/19(金) 13:02:49.55
消耗品だし気分だよな
2024/07/19(金) 13:17:16.40
>>924
検索して見つからないのは情弱なだけだろ
https://imgur.com/iwJsjeg.jpg
サルでも分かるヌケ
2024/07/19(金) 13:33:49.48
>>932
このシークレットサービスのカメラ目線が実にもったいないよな
934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 14:23:00.50
>>929-931
ありがとう参考になります
2024/07/19(金) 14:39:36.48
>>924
ぬけの悪い写真なんて撮らないから手元にない
キットレンズで撮ってこいよ
936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 14:48:10.48
一昔前のアイフォンとかそんな感じだったな
2024/07/19(金) 14:57:49.60
手持ちのズームレンズで一番安いのは70200G2だけど抜け感が悪いなんて思ったことないな
他のズームレンズでは逆光耐性の低い1635GMできっちりハレ切りしないと眠い画になることがあるくらいかな

というか70200G2の使い勝手が良すぎて70200GM2の必要性が下がりまくってるのが目下の悩み
938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 15:04:51.74
抜けのいい写真でググれば解説してるサイトもあるし分からなければ調べろよ
難しい専門用語でもないからさぁ知らない方が恥ずかしいだけ
2024/07/19(金) 15:05:53.42
その通り。ここで教えられるのは2470GMが最上位、王者の証であることだけ
2024/07/19(金) 15:15:43.76
これだけ人目でわかると言い切るのに作例が出ない
そらそうだよね旧GMだって普通にバリバリヌける絵が出るわけで
見てわかる比較画像なんて出せないから
2024/07/19(金) 15:17:04.21
安いレンズは安いなりって事なのかな
確かに小型軽量な1635Gが出た時に1635GMから買い替えを検討したが
比較したら画質が落ち方が許容範囲を超えてたんで断念したくらいだし
2024/07/19(金) 15:33:23.30
広角ズームや望遠ズームは意図してパースや圧縮効果を調節した画作りができるけど
基本的に標準ズームは撮り漏らしをなくすことが主目的のレンズになるんだよな
だから画質を含めて本気の画作りをするなら単焦点一択になる
2024/07/19(金) 16:30:10.48
講釈たれるばかりで作例の一つも出せない大先生かわいそう
2024/07/19(金) 16:58:36.82
抜けの悪い写真が撮れても保存しておかないからな
腐ったみかんくださいと言われても困るんだよ
2024/07/19(金) 17:03:44.41
>>944
それは分かるけどネットには解像度の比較とかぼけ質の比較記事はごろごろあるのにぬけの比較がなぜ全く無いんだ?
946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 17:04:48.14
そうだなあ。なんでわざわざ悪いのを用意しなきゃいけないんだよ
ただの子供の駄々っ子だよ。恥を知れや
947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 17:05:16.44
>>945
>>938
948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 17:05:56.46
お前がググる能力がないだけだろw
抜けの良い写真 悪い写真とかでググったらいっぱい出てきたぞ
なんで全くないと言い切ったのか
ただの願望だろ
2024/07/19(金) 17:06:32.47
2470F2GMが来るぞ
https://digicame-info.com/2024/07/fe-24-70mm-f2-gm3000.html
2024/07/19(金) 17:07:10.91
>>905
すでに24単持ってて慣れてるなら50F12かな

2470GM2は万能感あるけど所詮F2.8
2024/07/19(金) 17:07:39.39
ただの無知で馬鹿が調べもせずに駄々をこねてるだけ
2024/07/19(金) 17:08:23.65
>>945
巷でよく見かける「抜けが良いレンズ」ってどんなレンズ?
https://www.camera-kb.com/good-nuke-lens-overview/
2024/07/19(金) 17:09:31.50
2470f2が1100g程度ならいいな
めちゃくちゃフロントヘビーになりそうだが
954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 17:12:34.85
1100gは悩むなあ
常用には厳しいか
まあレビュー待ちだなあ
2024/07/19(金) 17:13:31.03
小股の切れ上がった女と同じように感覚的なものだからなあ
2024/07/19(金) 17:28:31.76
>>949
これからは2470F2GM持ってないと人権無いのか
2024/07/19(金) 17:41:53.41
音も同じだけどブラインドじゃ判別できないんだよな
ブラインドで2枚比較するならまだわかるかもしれんけど1枚だけ出されたときには判別不能
2024/07/19(金) 18:15:12.07
45万超えだろうから流石にすぐ手も出せんけどもどうなるか
2024/07/19(金) 18:28:01.58
>>958
生産数少なそうだから予約開始後即注文しないと数ヶ月から1年待ちとかになると思う
2024/07/19(金) 18:28:50.96
2470F2が出たらこれ以外人権無いだろこのスレじゃ
2024/07/19(金) 18:30:28.47
1年以上待ったら2450F2出てきそうだからそっち行くかな
2024/07/19(金) 18:31:01.56
2470GM2が完全下位互換の産廃になるけど2470GM2でドヤってた連中まだ息してるか?
2024/07/19(金) 18:36:30.23
2470f2gm早速予約入れたよ
2024/07/19(金) 18:40:18.62
1.1Kgもあるバズーカでは常用できないし
標準ズーム王者の座は2470GM2で安泰だと思う
2024/07/19(金) 18:44:34.78
バズーカ名乗るんなら2kg超えてこないと
2024/07/19(金) 18:47:35.26
>>965
一般人の感覚からしたら1Kg超えたら十分バズーカだと思う
2024/07/19(金) 19:04:50.32
見た目的には100400くらい?
目立つ大きさにはなりそう
2024/07/19(金) 19:10:53.36
参考
Canon RF28-70mm F2 L USM:1430g
https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1192/579/top.jpg

Canon RF24-105mm F2.8 L IS USM Z:1330g
https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1543/909/02_o.jpg
2024/07/19(金) 19:13:39.37
f2ズームよりf2.8ズーム+GM単で良いかな。
970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 19:18:19.89
2枚目なんて70200じゃん
2024/07/19(金) 19:21:01.90
2470F2GMは防湿庫警備隊長として取り敢えず購入するけど
現場監督は2470GM2のままだろうな
2024/07/19(金) 19:40:29.17
実測値に近いものだとタムロン35-150F2.8だがこれも重くて常用はキツいという人が多い
973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 20:22:50.87
次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1721388104/
2024/07/19(金) 20:34:27.41
>>920
付けたり外したりしてるうちにシャッターチャンスを逃すわけやなw
アフォ丸出しや
2024/07/19(金) 20:39:58.48
>>935
キットレンズがぬけが悪いのは容易に想像できるけど
貴方はGレンズはぬけが悪くないと思ってるんだよね?
2024/07/19(金) 20:42:18.68
>>944
その書き方だと、ぬけの悪さはレンズで決まらないってことだぞ
2024/07/19(金) 20:44:53.81
そもそも2470GM2すら持ってるか怪しい
978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 20:45:45.89
今のはともかく今後出てくるきっとレンズがそんな画質悪いとは思わんが
979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 20:47:02.87
ヌケの良しあししりたきゃクラシックレンズ関係見たほうがいい
レンズコーティングによる映りの差がはっきり見える。
2024/07/19(金) 20:54:18.16
>>979
俺は885ではないが、GとGMで明らかに違う作例を見たいってことじゃね?
GもGMもJPEG撮って出しで比較しても僅かに違う程度で明らかじゃないと思う
なので、比較した写真は出せず検索しろとか言うしかない
2024/07/19(金) 20:56:19.52
885じゃなくて924か
同一人物かもしれないけど
982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 20:56:30.20
>>980
自分もその意見に賛成かなあ。
ただ自分はノンコートのSonnarとかElmarもってるからコントラスト低い時の白っぽいうつりでうわあああってのわかるんだよな
983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 20:58:06.69
ただそういう露骨に白っぽいの、最近のレンズではまず見なくなったのはレンズコーティングが高性能化したからなわけだしなあ
レンズ15群積んでもコントラストは昔のレンズよりもいいしな
2024/07/19(金) 21:05:47.58
値段ほど差を感じれなかったから、2070g、70200g2使ってるわ
これに35単でなんの不満もない
2024/07/19(金) 21:24:34.99
>>982
オールドニッコール遊びしてたから概ね同意
少しでも逆光になると途端にコントラスト下がるんよね、それが面白い所なんだけども
2024/07/19(金) 21:30:27.21
>>905
俺も子供のポートレートを撮ってるが50F14Zをおすすめする
50F14は持ってないから比較できないが、50F14Zは絞り開放でも
解像力があるのにボケが綺麗という不思議なレンズ
このレンズで撮るときは基本的に絞り開放で、絞ってもF2まで

50F12にも興味があったけど、現物を見るとデカくて重くて高いのでやめた
24105Gは持ってるけど2470GM2は持ってないので分からない
987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 21:31:58.57
f1.2は別格なんだけどな
それを知らないなんて勿体ない
2024/07/19(金) 21:38:04.42
>>949
50万くらい?
ならいいや
2024/07/19(金) 21:41:09.36
さっさと抜けの違いがわかる現物比較画像はれよ
2024/07/19(金) 21:41:14.90
F1.2とF1.4なんて1/3段の差しかないからな
てか前玉の凹がキモいんですけどー
991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 21:48:31.35
50F14ZのMTFが低い数値なのは
わずかに残した球面収差のせいか?
992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 21:52:00.65
>>990
悔しいのうwww
2024/07/19(金) 21:52:06.42
>>973
スレ立て乙カレー
どんぐりナイス
2024/07/19(金) 22:10:22.20
>>932
なぜぬけのいい写真と悪い写真の作例と書いてあるののに1枚だけってw

脳性麻痺の知的障害者か?
2024/07/19(金) 22:12:02.88
「なぜ」が余計だった・・・ コピペミス・・・

脳性麻痺の知的障害者だった
2024/07/19(金) 22:27:39.58
>>968
50-105mm F2.8あたりで軽量低価格で出してくれないかな…
2024/07/19(金) 22:38:06.96
ズーム領域の狭いレンズなんて何やっても中途半端にしかならないからまるで興味がわかないな
2024/07/19(金) 22:38:57.29
FE50F0.95とか作れないのかね?
2024/07/19(金) 22:40:52.03
むかし昔の標準ズームは35-70でズーム比2倍だったんだがな
2024/07/19(金) 22:52:05.34
2470GM2最強伝説ここに蘇る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 16分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況