X

Canon EOS R5/markⅡ part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:10:42.82ID:rQhdVdfg0
5であることが、すべて。

逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、圧縮前スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageたレスは即座にGKニコ爺オカヤマン荒らし工作員扱いされます。

Canon EOS R5 part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713702495/
352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 13:29:45.20ID:yXe2jHVa0
俺が仮に山でフルサイズ使うならα7c2かfp買うわ
R5にレンズ3本なんてよく持って登れるな
353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 13:37:51.47ID:PKUs8vjo0
>>352
ちなみにキャノンはR5Uが初めてで24-105のF4と100-500を買いまして明るい広角は検討中です。
キャノンのレンズは山で相性良いレンズがたくさんあるので楽しみです。
354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 13:38:59.86ID:K1HDxp//0
>>337
なんならフレーミングと乗り物酔いさえ何とかなればMFでもコンデジでも全然いけると思うw
355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 15:11:11.42ID:YRzdkb8l0
一眼レフだった頃と比べるとR5でもだいぶ軽くなったよね今山に行く人は楽だと思うよ
356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 15:40:27.05ID:RIcStFP60
爺さん今度は明るいLレンズの販促動画か
すっかりガジェット系YouTuberの仲間入りだな
357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 15:41:24.88ID:RIcStFP60
あ、大先生のことね
2024/07/26(金) 15:52:54.80ID:zXAM2kXs0
中高生に混ぜて貰って撮ったラブホ背景の電車を見せながら、こういう第一線の現場で使えるとか言ってるのはやはり格が違うよKさんは
2024/07/26(金) 16:13:43.25ID:pXbJ66fu0
それだけやってもR1買えないんだね。
360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 16:16:47.55ID:xKD2uqWB0
R1の値段って少し前のライカM(typ262)とかM10とかわらん
361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 17:42:45.82ID:8bxFGVqg0
>>360
驚くことにSL3より安いんだよね
一度ライカに手を出せばほぼほぼ全部安く感じる不思議なカメラ
362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 17:47:11.60ID:yXe2jHVa0
そりゃライカなんてブランド代が8割みたいなもんだし
カメラが好きなんじゃなくてライカが好きな人たちだろ
363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:00:03.23ID:0/jaWvO30
>>362
それ西田先生の前でも言えるの?
364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:00:53.61ID:K1HDxp//0
ライカより出来ることが多いからお値段なりの価値はあるな
365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:01:28.20ID:PTRSec2I0
正直80年以後のライカに価値なんて
366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:11:21.49ID:wHykMYDe0
>>362
なんで性能悪くて高いのに買う人いるんだろうな
レンズはパナソニック、ストロボはニッシンが作ってるのにな
367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:50:33.74ID:aipCX7v20
ブランドとはそういうもの
https://biz-journal.jp/company/post_382359.html/amp
368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:10:58.89ID:9fAi+PHR0
>>322
>スキャン速度と画質が二律背反だと思ってるバカおるな

ほんとこれ
スキャン速度遅い癖に画質悪いのがキヤノンだからなw

結局、DPCMOSがあれこれ裏目に出てるんじゃないかな?
369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:19:07.00ID:8bxFGVqg0
>>368
キャノンはどこと比較して画質悪いって言ってるんですか?
ソニー、フジ、ライカ、OMは使った事あるのですがキャノンの画質が悪いと感じたことはないのですが?
ちなみにどんな状況で画質が悪いのか教えてもらえますか
370 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 21:21:56.02ID:ivmOSkE/0
>>369
ニコンよりは落ちるな 残念ながら
変えるほどではないのでEOS使ってるが
371 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 21:25:57.18ID:ivmOSkE/0
ってかフラッシュ同調1/160はええのんか?
どう考えても遅いだろ。
こういう時こそ声をあげにゃあかんのと違うか?

信者なら別やけど。あまりにも貧弱じゃないか?
372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:29:06.03ID:8bxFGVqg0
>>370
ちなみにどのような写真を撮ってニコンの方が良いと思ってますか?
2024/07/26(金) 21:32:26.37ID:zXAM2kXs0
こうやって持ってもいない他社カメラのスレを荒らしてないと精神状態保てなくなるのがニコンの魔力
374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:32:35.23ID:YeyhaIBv0
>>369
これ見たほうがわかりやすいよ
https://asobinet.com/comparison-f4-std-zoom-res-inf/
375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:41:34.13ID:u/n8c/MD0
ニコン信者って常に劣等感と戦ってるからな(笑)
2024/07/26(金) 21:45:25.43ID:HPHTtSzW0
>>374
一機種の一レンズだけの比較か。
ニコンとソニーは強制補正も入ってるって書いてあるし、こんだけ拡大して開放時だけ少し差が見える程度。こんなの決め手にならずどこでもいいよ。
377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:48:38.12ID:9fAi+PHR0
>>375
どう見てもキヤノン信者が虚勢ばかり張ってるようにしか見えないけどな。

そういう風にすぐ「ニコンがー」とか必死に言いたがる様子が、いかにも裏腹で
本当は
「キヤノン信者が常に劣等感と戦ってる」
のでは?w
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:52:30.13ID:u/n8c/MD0
>>377
シェア見てもふつうに、写真を撮る人はキヤノンかソニーの一眼を使う。

ニコンをわざわざ使うってのは写真が好きなんじゃなくてニコンっていう機材が好きなのさ。だから他社の機材を常に攻撃する。君にもあてはまる。
379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:53:39.11ID:9fAi+PHR0
実際のキヤノン機は「あれこれダメなスペックが散見されて冴えない」のに、キヤノン信者が無理やり「キヤノンが勝ってる!」とか言い張ろうとして見苦しい。

明確に負けてる部分は「そんなの関係ない」とか言って誤魔化そうとするとか、ユーザー目線では疑問にしか感じない。
キヤノン信者は、まるで「ユーザーが損してもメーカーが儲かると嬉しい!」みたいな姿勢だから不気味。
380idonguri
垢版 |
2024/07/26(金) 22:09:38.57ID:M2PIIdf00
なんかさ、まさかって感じで予約かなりいい感じで出来て多分当日組に入れそうなんだけど
金が無いんだよね、困ったなあどうしよう
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 22:23:47.21ID:QI/n6uz/0
>>380
ヤフオクメルカリラクマでR5を売ってくださいな、でも
買い替え組は手取り30万円以上で売りたい、キヤノン脱出組は手取り25万円以上で売りたいって事なのかな?
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 22:29:34.17ID:YeyhaIBv0
積層に浮かれてるのを見て当日の大混乱が目に浮かぶZ9ユーザー…
383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 22:32:38.88ID:u/n8c/MD0
>>379
ニコン信者
実際のキヤノン機は「あれこれダメなスペックが散見されて冴えない」←単にカタログ上の比較

キヤノンユーザー
「(写真の写りは)キヤノンが勝ってる!」←直感的画質の事実

つまりニコン信者は写真が目的ではなく機材スペックで買ってる。だからイマイチなAF、おかしなWBのニコンをずっと信奉し続ける。
384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 22:36:47.69ID:HPsGb6cT0
>>371
R1やα1のと比べちゃいかん。
比較するのは旧R5の電子シャッターだよ。貧弱どころか何の使い道もないゴミだったわ。
2024/07/26(金) 23:16:53.38ID:cB7mcOdz0
動きものはグニャるし、連写だと速度調整できないし、使いにくかったな
使ったのは姪のピアノの発表会くらいなもんで
2024/07/26(金) 23:19:28.45ID:cB7mcOdz0
キヤノンオンラインとカメラ屋の両方で予約成立
発売日確定して納品速い方で買うけどさ
2024/07/26(金) 23:34:45.85ID:cFoWq+Cy0
雇われ名無しは簡単なお仕事です。
・一日10レスノルマ
・流れが早いスレには来ない
・雇主社製品には一切触れずターゲット社製品と競合他社製品を比較対象とする
・ターゲット社製品は知らない、そもそも何も持っていない
・複数の板で複数の商品や製品を日替りで担当する
・組織的レスはできない
388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 23:37:29.31ID:sTNxEJM/0
やっぱ動きものに電子シャッターは厳しいかしら
389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 23:47:35.69ID:9fAi+PHR0
>>380
普通にキャンセルしておけば?

今になってちょっと円高が進んでるから価格は先安感があるし、必死なキヤノン工作員がとにかく予約しろとかしつこく書いてるから、
たぶん予約者全員にすぐ行き渡る程度の予約しか入ってないと予想。
390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 23:52:34.64ID:9fAi+PHR0
>>388
そういう「キヤノンに不都合な事実」を書くと、キヤノン工作員による「何故か組織的な工作レス」が必死に書き込まれてしまうのでは?w

どうしてキヤノン工作員だけが「組織的な情報工作」をできるのか不思議だけどね。
391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 23:52:58.36ID:U6AXLH/K0
>>371
1/160だとなんか不具合あるの?
イルコ見たいに開放日中シンクロみたいな人はともかく
普通に使う分には十分じゃね?
392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 00:06:42.35ID:buf1cVNu0
>>374
24-105mm の F4 比較か
もっと上位ランクのF2.8比較は?
393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 00:10:13.47ID:s6lO/BuS0
>>385
使ったのは姪のピアノの発表会くらいなのに動きものがグニャったの???
2024/07/27(土) 00:15:01.36ID:k/41vjEo0
ピアノ奏者を撮ると、速い曲弾いた時の指の動きが捉えきれない
電子シャッターは論外で、メカシャッター1/4000秒でも遅かったりするな
395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 00:20:44.19ID:UfHZsAM90
>>394
どこのハミングバードだよ
396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 01:07:00.41ID:UfHZsAM90
R5 + 200-800(1.4xテレコンもあるよ)
https://youtu.be/vFBVLTuaTiU?si=HrlLMKKAfpEGSyOw
2024/07/27(土) 04:13:00.52ID:5aQ9xE+u0
>>388
同調1/180のR3で電子シャッターしか使ってないので
R5 MarkⅡも同調優先だと1/200だから電子シャッターで運用出来ると思う
2024/07/27(土) 04:36:50.64ID:5aQ9xE+u0
>>397
ちなみにR3の幕速が1/200でR5が1/50くらい
2024/07/27(土) 06:14:09.38ID:jJw2tagz0
>>393
普段は飛行機撮るんやが
離陸シーンで思っクソ背景斜めってな
作品にまで仕上げる気にならなかった

ピアノ発表会やバレエ発表会は無音であることが優先されるから
400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 08:06:14.75ID:gBxE3jgb0
>>399
それは自分の腕が足りないだけなのでα9Vを使ってもうまく撮れないでしょう
2024/07/27(土) 08:48:19.90ID:jJw2tagz0
>>400
アルファー?何それ
402 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:51:12.01ID:xn9PCe4N0
R3買うかR5mk2買うか悩んでる
どっちがいいかなあ
2024/07/27(土) 08:56:06.32ID:LkwINbHs0
両方買え
404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 09:20:34.64ID:s8WeSEZl0
R3のフリーズ対策で予備機としてR5mk2を買うの?w
405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 09:23:32.91ID:47oQZ9/v0
そもそもR3が選択肢にあるなら高画素機に用ないだろ
406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 09:33:33.55ID:Bww6xgdG0
なんか悩むにしてもそれとそれ!?みたいな相談あるよね
2024/07/27(土) 10:34:13.39ID:BkEIYfxs0
画の良さは画素数じゃないからな、やはり1D系の画の良さは異次元なんだよな
使い込んだことある人が限られているからたいていの人は知らない真実。
2024/07/27(土) 11:20:01.55ID:47oQZ9/v0
1D系使ってきたけどローパスがレベチいう人いるが
新しいセンサーでDR広い性能持ってる方が勝つけどな
5系限定で
409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 11:31:14.65ID:YvTTANCV0
1D系ローパスの解像感って言う人いるけど実際どんなもんだ、24MPが45MPにぱっと見で勝てるほどなのか?
合わせて使ってるL望遠単が良いだけなんじゃないの
2024/07/27(土) 12:34:51.23ID:OH0AxIJD0
>>409
個人的な感想だけど、思いっきり拡大したら1DX3がR5に劣るけど、PCやiPadでパッと見や少しの拡大程度であれば1DX3の方が上に感じる。
411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 12:56:43.58ID:IUnLAcA80
R5のローパスでは偽色モアレが結構出るけどGDローパスなら抑えられるものなのだろうか
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 12:59:53.86ID:0j0RRExM0
ローパスフィルターなんていらんよ
413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 13:12:05.35ID:4aTyw0m/0
>>374
どのレンズが最も実用的か?
絞り開放の明るさとフレーム全体の解像性能が必要であれば、どのレンズにしても単焦点で補いたいと思う領域は存在する。風景撮影で十分に絞ることができる環境であれば、没個性的だがキヤノンRF24-105mm F4 L IS USMの安定感を気に入ると思う。
2024/07/27(土) 14:30:26.61ID:hI4cewyF0
プログレードがイジリウムって
新しいグレード出したんだな
R5markⅡ用はこれでいいや
セールの時にAmazonでポチる
415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 14:33:04.49ID:buf1cVNu0
イジリウムって何だ?
416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 14:53:29.15ID:Bww6xgdG0
>>415
隕石とかに含まれている希少金属
417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 14:56:31.59ID:0j0RRExM0
コバルトとかイリジウムとかどれが最上グレードなのか分かりにくいわ
2024/07/27(土) 15:24:08.12ID:CaWdCrpE0
レキサーは同じグレードで速度違うものなかった?
プログレードのほうがまだ分かりやすい
419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 15:55:35.22ID:dA4FlaRb0
解像度はリビングの大画面テレビとかで見ると精細感が全然違うのは事実ではある
4Kと8Kだとあからさまに差がある
TVが小さければ関係ないが
2024/07/27(土) 16:11:13.58ID:gt2lZLtn0
プログレードのgold512gbって最近出てなかったっけ、お買得なやつ
今見たら販売してないっぽいんだよなあ、一時的なのかずっと売らないのか
421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 16:13:48.01ID:eGM72pFZ0
土曜も朝からずっとR5markIIのHP眺めてる
予約もしてないくせにマニュアル最初から最後まで読んだアホはオレだけだろうな
馬鹿すぎて悲しくなる
422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 16:35:56.98ID:EZeypQi40
>>421
さっさと予約しろよ
423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 16:44:41.07ID:oLRVOatx0
>>422
お前R1のスレで流し撮りは被写体認識がキモとかほざいて笑われた馬鹿だろ?
そっちで早く答えてみろよw
2024/07/27(土) 17:15:10.02ID:qdNh+VAe0
>>417
イリジウムは真ん中グレード
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:08:46.59ID:s7E85vEy0
>>421
おれもマニュアル読んで、よくなったと思われる点がいくつかあるけど、だれもそれに触れてない…
外人からの評判も割れてるし、積層センサーによるノイズが気になって予約する気にはなれないでいる
426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:10:08.40ID:s7E85vEy0
>>419
人間の目では4kと8kの違いはわからないようだがw
新しいもの好きの知ったか乙、だわ
427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:36:00.65ID:FICLm2d70
>>418
グレードが同じでも容量多い方が早いのが、
普通の挙動

プログレも同じだと思うよ
知らんけど
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:44:07.99ID:9LnMuAk90
キャンセルしても店はハイ次って位無茶苦茶売れてるから
予約だけしといたらいいよ
429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:56:30.87ID:LI5LEsNh0
R1は大して売れてないけれどな
430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 20:07:39.40ID:DxJGXdd70
60万円バカ売れ
9時30分にポチったけど
こりゃ発売日に手にするのは無理だな
431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 20:08:55.19ID:DxJGXdd70
>>430
10時30分だったわw
432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 20:12:24.21ID:0qaRSN8Y0
>>431
今日国内最大手カメラ専門店に行って聞いてきたけど10:30ならほぼほぼ当日に買えると思うとは言ってたよ。
2024/07/27(土) 20:23:04.39ID:uhk3djVO0
>>430
60万もするもののためにサイトが一時落ちるとか、日本ってこんなに景気よかったっけ?
円安は一服っぽいし、これから上り調子になっていけばいいけど。
434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 20:30:24.57ID:/L9tCF5F0
>>433
知り合いの同級生の1/3くらいは両親が逝ってしまいそこそこのお金貰えてるからね
2024/07/27(土) 20:48:39.21ID:Yz/ngZBw0
サーバー維持管理費削減してるんだろう
2024/07/27(土) 20:51:32.85ID:q/kZ+19t0
キヤノン:しまった、80万円にしておけば良かった。
2024/07/27(土) 21:46:44.53ID:jrZD0VZO0
Z8みたいなミニR1期待
438idonguri
垢版 |
2024/07/27(土) 22:38:06.76ID:xn9PCe4N0
一年くらいはバグで悩まされるだろうな
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 22:51:48.82ID:eGM72pFZ0
>>425
かんんんんんんんんんんんぜんにオレと一緒
裏面CMOSになってノイズどうなったのか不安なのも踏み切れない
DPreviewの実寸サンプルいつもノイズまみれだから
今回のバスケのサンプルもあてにならなくて
440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 00:31:30.98ID:DJ9ifqhV0
でもまあR5より良くなってるだろうし買い替えるつもりだわ
2024/07/28(日) 07:02:06.99ID:i6qTy2ci0
車趣味に比べたらカメラなんてかわいいもんよ
442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 09:51:35.63ID:0pIz6OL70
>>440
R5はあれこれひどかったからな。
欠陥も多かったし。
2024/07/28(日) 10:45:08.38ID:48Av69OX0
>>442
R5何が酷かったんだ?
自分はエラーとかないし普通に使えてるんだが運がいいだけ?
2024/07/28(日) 10:45:25.55ID:DvIoK8sz0
R5IIのブレボケ判定ってRAWに使えないのな
膨大な鳥写真から現像対象を選ぶのに使えると思ってたのに残念
445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 11:31:44.28ID:Q+vZdkbr0
>>444
AF外さないから必要ないよ
446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 11:35:47.00ID:0pIz6OL70
>>443
電池もち悪い
熱暴走
高感度だめ
小絞りボケ
エラー多発
動きもの認識弱い

あとプレビューボタンが効かないとかあったけど2台中1台だったから個体の問題かも。

R5Ⅱには期待してる。
447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 12:04:36.55ID:/m2wCT500
使ったこと無い奴の意見は聞かないほうが無難。Xで拾った不具合報告並べただけだわこいつ。
2024/07/28(日) 12:25:16.20ID:GseFtl4h0
>>447
同意
俺のR5はなんの問題もない
2024/07/28(日) 12:32:13.18ID:2dGgTVxF0
R5Ⅱの4K60ピー
R6Ⅱの4K60P
どっちが綺麗なの?
450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 12:53:24.49ID:uFku0Ybl0
>>446
俺のR5も全く問題ないな
451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:01:01.54ID:yPOC6S/e0
>>447
>Xで拾った不具合報告並べただけだわこいつ。

それなら「使った事ある人の意見」の「まとめ」なのでは?
452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:08:24.70ID:yPOC6S/e0
>>428
こういう風に、必死に「予約しろ」とか煽ってるのは、実際には予約数にすぐ行き届く程度の予約しか入ってなさそうな雰囲気。

「これキャンセルしたら次の予約待ちなんか居ません」という状態のキャンセルが続出したら店にとっては大迷惑だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況