5であることが、すべて。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、圧縮前スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageたレスは即座にGKニコ爺オカヤマン荒らし工作員扱いされます。
Canon EOS R5 part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713702495/
Canon EOS R5/markⅡ part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/18(木) 07:10:42.82ID:rQhdVdfg0453名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:11:34.68ID:yPOC6S/e0 例えば100人予約して実際には半分キャンセルで「50人しか買わない」ような店に、「80台入荷」してしまったら「店に在庫30台が余る」という事になるよね?
2024/07/28(日) 13:15:35.56ID:fjFPTVNR0
>>453
お前が余った30台買い取れば問題ないじゃん
お前が余った30台買い取れば問題ないじゃん
455名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:19:31.24ID:yPOC6S/e0 あと、予約するように煽る立場の人って、ユーザー目線ではなくて「販売側目線」だと思うんだけど、
もしも
「発売後に実機を触って貰えば納得してますます欲しくなる」
という製品だったら、予約を煽らずとも「発売後も継続的にどんどん売れる」という商品になるはずであって、
むしろ
「実機を触ったら買いたいとは思わなくなる」
ようなガッカリ仕様が目立つから必死に予約するように煽ってると推理すると、
「様子見する方が無難」
という雰囲気だよな。
もしも
「発売後に実機を触って貰えば納得してますます欲しくなる」
という製品だったら、予約を煽らずとも「発売後も継続的にどんどん売れる」という商品になるはずであって、
むしろ
「実機を触ったら買いたいとは思わなくなる」
ようなガッカリ仕様が目立つから必死に予約するように煽ってると推理すると、
「様子見する方が無難」
という雰囲気だよな。
2024/07/28(日) 13:22:51.33ID:DvIoK8sz0
このキチガイにはレス不要
文章キモいから判別容易だろ
文章キモいから判別容易だろ
457名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:30:46.81ID:Q+vZdkbr0 >>449
もしR5と同じならR6IIの方が綺麗
もしR5と同じならR6IIの方が綺麗
458名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:32:14.85ID:yPOC6S/e0 R5IIは、特に「冷却ファン付グリップ」の存在が不穏な印象だよな。
単体では熱問題を解決せずに「無理やり軽量に見えるようにした」という感じの設計になってそうだから、
「軽量だからR5IIを選んだ」という人が実際に使うと冷却ファン付グリップ必須の場面が多くてグリップを
装着する前提だと軽量ではなくなって「騙された」と思う人が続出するかも。
ただでさえR5IIだと「ニコンZ8よりも実質10万円程度割高の価格」なのに更に別売り冷却ファン付グリップも
買い足すと余計に割高になる。
単体では熱問題を解決せずに「無理やり軽量に見えるようにした」という感じの設計になってそうだから、
「軽量だからR5IIを選んだ」という人が実際に使うと冷却ファン付グリップ必須の場面が多くてグリップを
装着する前提だと軽量ではなくなって「騙された」と思う人が続出するかも。
ただでさえR5IIだと「ニコンZ8よりも実質10万円程度割高の価格」なのに更に別売り冷却ファン付グリップも
買い足すと余計に割高になる。
459名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:32:54.90ID:Q+vZdkbr0 >>452
予約遅れちゃったからその方がありがたいな
予約遅れちゃったからその方がありがたいな
2024/07/28(日) 13:33:25.34ID:HE6c2zcr0
まあ予約なんかしないでしょ。
どんなもんかわからないのに。今持ってるカメラで撮影を楽しみつつ、人柱の皆さんの結果を見ながら1年後くらいに欲しけりゃ買う。
どんなもんかわからないのに。今持ってるカメラで撮影を楽しみつつ、人柱の皆さんの結果を見ながら1年後くらいに欲しけりゃ買う。
461名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:39:02.70ID:yPOC6S/e0 R5II買って、冷却ファン付グリップも買い足してから「あれ?軽量のつもりでR5IIを買ったはずなのに…」と後悔するよりは、
キャッシュバック対象期間に間に合うように「R5下取りでニコンZ8買って更にキャッシュバック5万円」の乗り換えパターンが
コスパ最強でお買い得なのでは?
キャッシュバック対象期間に間に合うように「R5下取りでニコンZ8買って更にキャッシュバック5万円」の乗り換えパターンが
コスパ最強でお買い得なのでは?
462名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:44:35.92ID:lSiPoz/D0 3年貯めたカメラ貯金、小銭・1000円札混じってたから
今週(先週)札束にしてきた。新札と思ったら旧札だった
予約したい気持ちと投資に回したい気持ちでせめぎ合ってる
今週(先週)札束にしてきた。新札と思ったら旧札だった
予約したい気持ちと投資に回したい気持ちでせめぎ合ってる
463名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:47:57.45ID:Q+vZdkbr0 >>461
R5IIのスペック見てZ8買う人は少ないと思いますよー
R5IIのスペック見てZ8買う人は少ないと思いますよー
464名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 13:50:22.48ID:Dk8x8BZK0 電池もち悪い →kissMより全然良い
熱暴走 →熱暴走とは制御不具合又は制御不能事態を含むのだが、全く無い
高感度だめ→ウチの七台ある一眼デジの中で一番性能良い
小絞りボケ →R5でまだf16以上で撮ったことないから不明
エラー多発 →二台とも一度もない
動きもの認識弱い→ウチの所有機では一番良い
熱暴走 →熱暴走とは制御不具合又は制御不能事態を含むのだが、全く無い
高感度だめ→ウチの七台ある一眼デジの中で一番性能良い
小絞りボケ →R5でまだf16以上で撮ったことないから不明
エラー多発 →二台とも一度もない
動きもの認識弱い→ウチの所有機では一番良い
2024/07/28(日) 13:50:31.22ID:c9gXYIdv0
電子シャッターにしたいからz8に変えたよ。40%改善は信用してない
466名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 14:06:43.58ID:giVFI4Cw0467名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 14:09:21.40ID:giVFI4Cw0 EOS R5比でローリングシャッターの歪み量を約40%※3に低減しています。
468名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 14:47:52.53ID:0pIz6OL70 このスレにいるR5ユーザーって実際どの程度使いこなしてるレベルなのかね?まさかKissMと比較して上とか、びっくりした。
比較するなら最低でも5D4、最新機種のR6Ⅱと使用して比較するべきだろ。それも仕事レベルで毎日使っての話。
そうすればR5Ⅱの良さも見えてくる。
比較するなら最低でも5D4、最新機種のR6Ⅱと使用して比較するべきだろ。それも仕事レベルで毎日使っての話。
そうすればR5Ⅱの良さも見えてくる。
469名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 14:51:02.14ID:uFku0Ybl0 GFX100SII使ってるけど中判の写りに慣れちゃうとフルサイズの写りが鼻くそに見えてきちゃうw
ゴミオモチャに60マン払うとかコントやってんの?
ゴミオモチャに60マン払うとかコントやってんの?
470名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 14:52:18.71ID:yPOC6S/e0 >>467
※(笑)
ともかく、電子シャッターの駆動速度は「そのR5IIと比べてもニコンZ8の方が速い」ですよ。
R5比で何%とか言う問題よりも「ニコンZ8の方が性能良い」から、価格も安いZ8がコスパ最強。
※(笑)
ともかく、電子シャッターの駆動速度は「そのR5IIと比べてもニコンZ8の方が速い」ですよ。
R5比で何%とか言う問題よりも「ニコンZ8の方が性能良い」から、価格も安いZ8がコスパ最強。
471名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 15:03:02.50ID:0pIz6OL702024/07/28(日) 15:09:54.35ID:az2l1DJ/0
キャノンに買い替えようとR5店頭で持ってみたけどかなり重いのね
これとレンズ一本一日持って歩くのきつくない?
これとレンズ一本一日持って歩くのきつくない?
473名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 15:16:23.93ID:yPOC6S/e0 >>472
「R5が重い」というレベルだと「R5II + 冷却ファン付グリップ」とか論外にダメになってしまうなw
「R5が重い」というレベルだと「R5II + 冷却ファン付グリップ」とか論外にダメになってしまうなw
2024/07/28(日) 15:17:41.48ID:DvIoK8sz0
475名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 15:29:15.45ID:LEBD3XGG0 俺なんかR5は重いって言われてたからズシッと来ると思ってたけど、実際に持ってみたら想像してたより軽くて「軽いやん」てなった
476名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 15:30:30.71ID:oW6TnRg90 1㎏の一眼時代に比べれば750gのこれでも小さく軽くなったはずなんだけどな
477名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 15:35:07.20ID:87Z9N2470 自分も何台か売ったり買ったりしたけど今のところR5何も問題ないわ。
478名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 15:38:51.28ID:oW6TnRg90 エラーさえ出てなければR5で何も問題ないんだよなぁ
479名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 15:51:26.71ID:yPOC6S/e0 結局「ニコンZ8がコスパ最強でお買い得」だな。よく飼い慣らされたキヤノン信者は「Z8対抗価格でR5IIが思ったより安い!」とか寝惚けた事を言ってるけど、
Z8と比べて「R5IIは実質10万円も割高」
なのに電子シャッターとかAF検出fpsとか上位機種に求められる肝心なところで「R5IIが負けてる」というガッカリ仕様。しかも「別売り冷却ファン付グリップ」を
買い足すと更に割高になって重量も嵩む。
「本当のZ8対抗価格」を設定するなら「冷却グリップ込みでZ8と同価格」程度でないと説得力に欠ける。R5IIは信者だけが納得する「信者向け価格」という印象。
Z8と比べて「R5IIは実質10万円も割高」
なのに電子シャッターとかAF検出fpsとか上位機種に求められる肝心なところで「R5IIが負けてる」というガッカリ仕様。しかも「別売り冷却ファン付グリップ」を
買い足すと更に割高になって重量も嵩む。
「本当のZ8対抗価格」を設定するなら「冷却グリップ込みでZ8と同価格」程度でないと説得力に欠ける。R5IIは信者だけが納得する「信者向け価格」という印象。
480名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 15:55:44.67ID:oW6TnRg90 今あるR5から買い替える必要があるかってのをニコン使いならまず考えてしまうけど
Canonユーザーの場合は最新が最良という風に考えてる節あるしなあ
まあR5が値段つくうちに入れ替えたいってのもわかるが
Canonユーザーの場合は最新が最良という風に考えてる節あるしなあ
まあR5が値段つくうちに入れ替えたいってのもわかるが
481名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 16:04:12.96ID:Q+vZdkbr0482名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 16:07:23.98ID:LEBD3XGG0 なんで相手するかな
483 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/28(日) 16:31:29.30ID:5cxlThWe0 予約当日ほぼ9:30に予約できたんだけど買う金が無い
知り合いに写真が売れたら返すから金貸して欲しいって頼んだら、「お前写真売れたらってこれまでに¥500で3枚売れただけじゃん」と言われて撃沈した。 誰か金貸して
知り合いに写真が売れたら返すから金貸して欲しいって頼んだら、「お前写真売れたらってこれまでに¥500で3枚売れただけじゃん」と言われて撃沈した。 誰か金貸して
484名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 16:35:10.13ID:oW6TnRg90 60回無金利ローンでええやん
払ってるうちに値上がれば大勝利だぞ
払ってるうちに値上がれば大勝利だぞ
485名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 16:49:24.61ID:vl4cs8yT0 R5IIで気に入ってる所は質量ほぼ据え置きな点なんだが…少数派か
レンズが重いから誤差とはいえ、近年の流れからまたボディだけで900g時代に戻るのかと思ってたわ
レンズが重いから誤差とはいえ、近年の流れからまたボディだけで900g時代に戻るのかと思ってたわ
486名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 16:50:51.25ID:CMTVXwYN0 markii出たんで、無印R5の中古、30万切らないかな。そしたらそっち買う。
487名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 17:09:37.36ID:40bbr3Oc0488名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 17:18:14.73ID:LhFZxYQK0 同じ奴が何度も書いてるんだろ
489名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 17:18:56.83ID:yPOC6S/e0490名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 17:28:00.00ID:ct7ffQgP0 Z8馬鹿大暴れ
わざわざここでZ8の宣伝とかいい加減うざい
おまえみたいな貧乏人はここにはいないから自分の巣に帰れ
わざわざここでZ8の宣伝とかいい加減うざい
おまえみたいな貧乏人はここにはいないから自分の巣に帰れ
491名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 17:46:19.09ID:0pIz6OL70 だからNikonユーザーって嫌われるんだよね。撮影しててもマナーが悪い典型をニコ爺と呼ぶし。
2024/07/28(日) 17:46:45.84ID:IxOACv6E0
動画8割写真2割の撮影ですが
今R5C買うのはありですか?
値上げ前のFX3と迷ってます
今R5C買うのはありですか?
値上げ前のFX3と迷ってます
2024/07/28(日) 18:02:37.43ID:DvIoK8sz0
2024/07/28(日) 18:07:59.55ID:IxOACv6E0
>>493
現在R6 Mark II複数台使ってますが4K60pで熱停止することだけが不満です
レンズに関しては今後もキヤノンで揃えるよりEマウントに買い替えたほうが安上がりだと思うので
マウント変更はあまり痛手だとは思ってません
現在R6 Mark II複数台使ってますが4K60pで熱停止することだけが不満です
レンズに関しては今後もキヤノンで揃えるよりEマウントに買い替えたほうが安上がりだと思うので
マウント変更はあまり痛手だとは思ってません
2024/07/28(日) 18:12:53.84ID:xGm5wgJR0
>>492
R5C使ってるけど業務で8K撮りたい人だけの限定的なカメラって感じだぞ
金があるなら買っても良いがハイブリッドに撮りたいならR6markIIの方がコスパ良い
FX3は動画のみならベストだと思うが写真撮るには心もとない
R5C使ってるけど業務で8K撮りたい人だけの限定的なカメラって感じだぞ
金があるなら買っても良いがハイブリッドに撮りたいならR6markIIの方がコスパ良い
FX3は動画のみならベストだと思うが写真撮るには心もとない
2024/07/28(日) 18:14:53.96ID:xGm5wgJR0
R6markII使ってるのね
4K60pを無制限に撮れるのはフルサイズならR5CやFX3くらいしかないだろうね
4K60pを無制限に撮れるのはフルサイズならR5CやFX3くらいしかないだろうね
497名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 18:20:42.78ID:oW6TnRg90 SONYとスペック比較見てる限りキヤノン機で動画ってなんか制限とか制約ありでそりゃあまあうんとなる
498名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 18:22:22.30ID:oW6TnRg90 EOS 5D Mark2のころ、マッドマックスとかでなんかフロックしちゃったけどそのあとなんかいろいろやらかして沈没していったみたいな感。
2024/07/28(日) 18:22:40.56ID:DvIoK8sz0
500名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 19:13:10.22ID:CnoQmJyo0501名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 19:19:00.04ID:oW6TnRg90 IBISは現行ニコンが最強だったはずだが…
SONYはマウントに制約され、Canonは及ばない
SONYはマウントに制約され、Canonは及ばない
2024/07/28(日) 19:22:58.73ID:HgHZ4+8o0
503名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 19:55:55.81ID:oo4Ml6bu0 フジヤのHP見ていて中古のコーナーみたらZ9全然ないのに
Z8が日増しに増えてきていてもう10台くらいあって
新着中古にもZ8でててきてるから
Z8売ってR5Ⅱ予約して買う人がどんどん増えてきてるんじゃない?
やっぱりキヤノンがよかったんじゃないか?
Z8が日増しに増えてきていてもう10台くらいあって
新着中古にもZ8でててきてるから
Z8売ってR5Ⅱ予約して買う人がどんどん増えてきてるんじゃない?
やっぱりキヤノンがよかったんじゃないか?
504名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 20:02:51.26ID:+UxvCxo50 Z8なんて2021年のZ9から何ら技術的な進歩がない完全な失敗カメラだろ
あんなのしか出せないニコンの技術力の無さは幻滅だな
あんなのしか出せないニコンの技術力の無さは幻滅だな
2024/07/28(日) 20:11:02.73ID:9ay+aUOp0
Nikonスレでやってろ
506名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 20:13:07.17ID:+UxvCxo50507名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 20:41:49.70ID:BQ5bEFdj0 >>503
それを言うなら、新品Z8の価格com最安値が「51万2000円」だったのに、R5IIの発表直後から
じわじわ値上がり続けて現在「53万9233円」になってるから、
「R5II発表の内容に失望して、Z8を買ってニコンに移行すると決断した!」
という立場の多くの様子見キヤノンユーザーが居たと思わせるトレンドの形跡は確認されてる。
それを言うなら、新品Z8の価格com最安値が「51万2000円」だったのに、R5IIの発表直後から
じわじわ値上がり続けて現在「53万9233円」になってるから、
「R5II発表の内容に失望して、Z8を買ってニコンに移行すると決断した!」
という立場の多くの様子見キヤノンユーザーが居たと思わせるトレンドの形跡は確認されてる。
2024/07/28(日) 20:44:07.68ID:w7EV3WmF0
509名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 20:45:49.03ID:3i41toU50 >>507
虚しいからもうやめて自分の家に帰りな
カメラ史上トップクラスの予約数みれば多くのキャノンユーザーが順当に買い替えてるの君以外は分かるから
もうキャノンに来ないでニコンで相手してもらってください。
本当に迷惑でうんざりです。
虚しいからもうやめて自分の家に帰りな
カメラ史上トップクラスの予約数みれば多くのキャノンユーザーが順当に買い替えてるの君以外は分かるから
もうキャノンに来ないでニコンで相手してもらってください。
本当に迷惑でうんざりです。
510名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 21:51:37.31ID:BQ5bEFdj0 >>509
>カメラ史上トップクラスの予約数みれば多くのキャノンユーザーが順当に買い替えてるの君以外は分かるから
かつて「ニコンZ9」が予約開始した時の熱狂的な雰囲気と比べると随分と静かで冷めている
ようにしか見えないですけどね。
だいたい、
その「カメラ史上トップクラスの予約数」って一体どこで参照できるデータなのですか?
君の勝手な想像で言ってるだけなのか、実データを知ってる中の人なのか、どっちであっても
なかなか不穏当な発言ですねw
>カメラ史上トップクラスの予約数みれば多くのキャノンユーザーが順当に買い替えてるの君以外は分かるから
かつて「ニコンZ9」が予約開始した時の熱狂的な雰囲気と比べると随分と静かで冷めている
ようにしか見えないですけどね。
だいたい、
その「カメラ史上トップクラスの予約数」って一体どこで参照できるデータなのですか?
君の勝手な想像で言ってるだけなのか、実データを知ってる中の人なのか、どっちであっても
なかなか不穏当な発言ですねw
511idonguri
2024/07/28(日) 21:53:08.32ID:UPmcFZGX0 なんだか60万近く払うほどの進化じゃ無いように思えてきた
キャンセルすっかな
キャンセルすっかな
512名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 21:53:43.87ID:KbgwO5iC0 >>510
z9の時そんな騒いだ?z8のが五月蝿かった記憶
z9の時そんな騒いだ?z8のが五月蝿かった記憶
513名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 21:57:59.36ID:BQ5bEFdj0514名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:00:19.31ID:KbgwO5iC0 >>513
それは生産能力が低かったのと部材調達に苦戦しただけやん?
それは生産能力が低かったのと部材調達に苦戦しただけやん?
515名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:02:32.95ID:IVL8lDEb0 ピーク時の生産が月5000台だったかな
516名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:04:02.73ID:Q+vZdkbr0 >>510
ニコン贔屓で調べまくってただけだろ笑
ニコン贔屓で調べまくってただけだろ笑
517名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:11:09.33ID:BQ5bEFdj0 >>514
生産体制としてはフル稼働しても、予約者が多すぎて行き渡らなかった。
現時点で累計10万台を優に超える出荷とも言われているが、生産能力一杯にフル稼働し続けて
3年間も持続的に売り切って来たという恐ろしい売れ方。
ニコン自身が「ハイエンド市場の過半数のシェアを獲得している」旨の発表をしていたが、
ハイエンドカメラをこれほど持続的に大量に売ったのは極めて珍しい。
生産体制としてはフル稼働しても、予約者が多すぎて行き渡らなかった。
現時点で累計10万台を優に超える出荷とも言われているが、生産能力一杯にフル稼働し続けて
3年間も持続的に売り切って来たという恐ろしい売れ方。
ニコン自身が「ハイエンド市場の過半数のシェアを獲得している」旨の発表をしていたが、
ハイエンドカメラをこれほど持続的に大量に売ったのは極めて珍しい。
518名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:13:07.20ID:IVL8lDEb0 今までフラッグシップではD3の9万5千台が最高なので15万台越えは未知の領域<Z9
https://digicame-info.com/2019/06/post-1251.html
https://digicame-info.com/2019/06/post-1251.html
519名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:15:02.25ID:BQ5bEFdj0 例えば、
「R1が3年後の時点まで生産をフル稼働し続けたまま、売り切れ続けていると思えるか?」
とか想像してみれば、
「ニコンZ9の異常な売れ方」がわかるはず。
今回のキヤノンの新機種では、そういう熱狂的な雰囲気は見掛けない。
「R1が3年後の時点まで生産をフル稼働し続けたまま、売り切れ続けていると思えるか?」
とか想像してみれば、
「ニコンZ9の異常な売れ方」がわかるはず。
今回のキヤノンの新機種では、そういう熱狂的な雰囲気は見掛けない。
520名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:16:06.26ID:KbgwO5iC0521名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:17:46.85ID:KbgwO5iC0 >>520
zになってやっとまともなカメラになったのがz9だったからだろう?
zになってやっとまともなカメラになったのがz9だったからだろう?
2024/07/28(日) 22:20:38.73ID:ibZdRL0l0
5ch的に面白かったのは
メカシャッター捨てられるほどの凄いセンサーを開発してたのか!流石ニコン!
からの
実はソニー製ですと判明した時の落差だよな
ニコンがフラッグシップの心臓部を他社に握らせるわけ無いとか、ソニー工作員がデマでZ9の価値を落とそうとしてるとか凄い反発
メカシャッター捨てられるほどの凄いセンサーを開発してたのか!流石ニコン!
からの
実はソニー製ですと判明した時の落差だよな
ニコンがフラッグシップの心臓部を他社に握らせるわけ無いとか、ソニー工作員がデマでZ9の価値を落とそうとしてるとか凄い反発
523名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:24:56.18ID:IVL8lDEb0 でもZ9IIIの件とかSONYと比較しての輝度ノイズの低さ見てるとニコンもがっつり開発にかかわってるっぽいのはわかる
524名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:32:24.92ID:KbgwO5iC0 z9が売れた理由
z使うならプロもアマもあの時点ではz9買わないとまともなのが無かった。
性能はいいがでかくて重い。だがそれも許容範囲で購入。後に軽量化(笑)したz8が出て中古z9が市場に溢れる。
Canonの場合
eosr1は完全にプロユース向け。一般人はr5m2を買ってねという姿勢。
z使うならプロもアマもあの時点ではz9買わないとまともなのが無かった。
性能はいいがでかくて重い。だがそれも許容範囲で購入。後に軽量化(笑)したz8が出て中古z9が市場に溢れる。
Canonの場合
eosr1は完全にプロユース向け。一般人はr5m2を買ってねという姿勢。
525名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:38:57.61ID:BQ5bEFdj0 >>522
あの頃に、Z9のセンサーを巡って「TowerJazz社製センサー」説などが錯綜したのは
TowerJazz社に問題があって自社の広報資料に掲載した「当社製品の供給先」という
趣旨の枠があって「正確にはPanasonicのミラーレスを掲載すべき」だった所に担当
した社員が雑な仕事をしたせいで「DSLR」(=「一眼レフ」の意味)とか誤った説明文
と参考画像として(それっぽい代表的サンプルとして)「ニコンのカメラ」を貼り付けて
あったために、無用な憶測を呼んで「ニコンの新型機のセンサーはTowerJazzで確定」
とかいう噂が広まってしまった。
結局、Z9の発売後に「ソニー製」と判明した訳だが、その辺の顛末を知らないアンチ
が脚色して「ニコ爺がニコンを盲信して自社製とか言い張ったけどソニー製だったw」
みたいなコピペを散々書き込んでたけど、実際は「ソニーではなくTowerJazz製かも」
という噂が一部のルーマー界隈で有力視された事があったという程度の話。
あの頃に、Z9のセンサーを巡って「TowerJazz社製センサー」説などが錯綜したのは
TowerJazz社に問題があって自社の広報資料に掲載した「当社製品の供給先」という
趣旨の枠があって「正確にはPanasonicのミラーレスを掲載すべき」だった所に担当
した社員が雑な仕事をしたせいで「DSLR」(=「一眼レフ」の意味)とか誤った説明文
と参考画像として(それっぽい代表的サンプルとして)「ニコンのカメラ」を貼り付けて
あったために、無用な憶測を呼んで「ニコンの新型機のセンサーはTowerJazzで確定」
とかいう噂が広まってしまった。
結局、Z9の発売後に「ソニー製」と判明した訳だが、その辺の顛末を知らないアンチ
が脚色して「ニコ爺がニコンを盲信して自社製とか言い張ったけどソニー製だったw」
みたいなコピペを散々書き込んでたけど、実際は「ソニーではなくTowerJazz製かも」
という噂が一部のルーマー界隈で有力視された事があったという程度の話。
526名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 22:58:11.08ID:3i41toU50 >>519
だから本当にZZZZZZZZZてうざい
あんたの存在がニコンを汚してる自覚もったほうがいいよ。
私はキャノン初でニコンもいいカメラだとは思ってたけどあなたの存在でこの先一生ニコンだけは買わない。
てかニコン大嫌いになったよ。
ありがとう
真正キチガイ空気も読めない低能貧乏ニコンばか
だから本当にZZZZZZZZZてうざい
あんたの存在がニコンを汚してる自覚もったほうがいいよ。
私はキャノン初でニコンもいいカメラだとは思ってたけどあなたの存在でこの先一生ニコンだけは買わない。
てかニコン大嫌いになったよ。
ありがとう
真正キチガイ空気も読めない低能貧乏ニコンばか
527名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:02:35.00ID:uFku0Ybl0 R5II買う層の大半はZ9とかいうゴミなんぞ興味ないって
買い煽るだけ無駄
買い煽るだけ無駄
528名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:04:11.34ID:BQ5bEFdj0 >>526
君のような言い草で「一生ニコン買わない!キヤノン買う!」とか喚いている様子を見た人は、
むしろ、君自身の主張とは裏腹に「キヤノン大嫌い」になってしまうのでは?w
君の存在がキヤノンを汚しているとは自覚しないのですか?w
君のような言い草で「一生ニコン買わない!キヤノン買う!」とか喚いている様子を見た人は、
むしろ、君自身の主張とは裏腹に「キヤノン大嫌い」になってしまうのでは?w
君の存在がキヤノンを汚しているとは自覚しないのですか?w
529名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:06:24.01ID:3i41toU50530名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:08:25.96ID:yPOC6S/e0531名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:10:16.50ID:3i41toU50 >>528
あと言い忘れたけどあなたZ8もZ9も持ってないじゃん。
実際写真なんて撮ってなくてスペック見て妄想言ってるだけでしょ。
ただ今キャノンが盛り上がってるからかまって欲しいあなたはここに来てるだけ。
まじで悲しい人生
あと言い忘れたけどあなたZ8もZ9も持ってないじゃん。
実際写真なんて撮ってなくてスペック見て妄想言ってるだけでしょ。
ただ今キャノンが盛り上がってるからかまって欲しいあなたはここに来てるだけ。
まじで悲しい人生
532名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:12:54.32ID:3i41toU50533名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:17:04.13ID:CnoQmJyo0 >>519
Z9リリースされてからふぁらおというyoutuberが氷の海でやたらISO1万前後ではしゃいじゃってたけど
普通フラグシップというのは1万越えても低ノイズはあたりまえ
結局フラグシップでもノイズと戦うメーカーより低画素低ノイズな機種で暗所動体に挑めるほうが良くないか?
あとニコンF2Z周り不安すぎ
余計なでっぱりが無くなった2代目から話題が無いが
魚眼やPCレンズや望遠マクロなど多種多様なFレンズはどこにいったんですかね?
レンズ交換式カメラは交換できるレンズが撮影領域を広げてくれている
単純に描写力の良いZだけでは不足だ
Z9リリースされてからふぁらおというyoutuberが氷の海でやたらISO1万前後ではしゃいじゃってたけど
普通フラグシップというのは1万越えても低ノイズはあたりまえ
結局フラグシップでもノイズと戦うメーカーより低画素低ノイズな機種で暗所動体に挑めるほうが良くないか?
あとニコンF2Z周り不安すぎ
余計なでっぱりが無くなった2代目から話題が無いが
魚眼やPCレンズや望遠マクロなど多種多様なFレンズはどこにいったんですかね?
レンズ交換式カメラは交換できるレンズが撮影領域を広げてくれている
単純に描写力の良いZだけでは不足だ
534名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:31:13.43ID:BQ5bEFdj0 >>532
>さようなら
あーあ、話が通じなくて意味不明なまま逃げちゃったよw
ところで君の発言の
「カメラ史上トップクラスの予約数」
とかいう話は、
結局のところ
「君の妄想の話」だったのか「君が実データを知ってる中の人」だったのか、
一体どっちなんだろうか?w
とっさに虚言を持ち込んでまで無理やり「キヤノンは売れてる!」とか言い張る信者は
相当痛々しい奴だし、キヤノンの中の人が一般人のフリして新商品の宣伝工作してたら
それもそれでマズイ話だよな。
>さようなら
あーあ、話が通じなくて意味不明なまま逃げちゃったよw
ところで君の発言の
「カメラ史上トップクラスの予約数」
とかいう話は、
結局のところ
「君の妄想の話」だったのか「君が実データを知ってる中の人」だったのか、
一体どっちなんだろうか?w
とっさに虚言を持ち込んでまで無理やり「キヤノンは売れてる!」とか言い張る信者は
相当痛々しい奴だし、キヤノンの中の人が一般人のフリして新商品の宣伝工作してたら
それもそれでマズイ話だよな。
535名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:34:13.56ID:BQ5bEFdj0 >>533
唐突にユーチューバーの話とか、君が一体何を言いたいのか意味がわからない。
全世界での「ニコンZ9の異常な売れ方」が、何ら「そのユーチューバーが宣伝したおかげ」
などではないよね?
どしたん?
唐突にユーチューバーの話とか、君が一体何を言いたいのか意味がわからない。
全世界での「ニコンZ9の異常な売れ方」が、何ら「そのユーチューバーが宣伝したおかげ」
などではないよね?
どしたん?
536名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:45:17.41ID:3i41toU50 >>534
はいはい
Z8が一番のカメラでキャノンなんかとてもとてもかなわないですよ。
もうあなたとは関わりたくないのでこれ以上なにかあるなら直接電話でお話してもらっていいですか?
取り敢えずここではあなたの勧めてるZとか全然関係ないのでアンチすれかニコンスレに行ってここには来ないでくださいね。
はいはい
Z8が一番のカメラでキャノンなんかとてもとてもかなわないですよ。
もうあなたとは関わりたくないのでこれ以上なにかあるなら直接電話でお話してもらっていいですか?
取り敢えずここではあなたの勧めてるZとか全然関係ないのでアンチすれかニコンスレに行ってここには来ないでくださいね。
537名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:47:11.94ID:3i41toU50 5チャンネルってミュートとか通報とかないんですか?
このZばかってキャノンにずっといるんですかね?
このZばかってキャノンにずっといるんですかね?
538名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:50:29.32ID:BQ5bEFdj0 >>536
あ、予想外に返答が来たw
しかし君自身が「妄言癖のキヤノン信者」なのか「ステマやってる中の人」なのか、
という疑問点については何も答えてないけどねw
でもって、君は
>もうあなたとは関わりたくないのでこれ以上なにかあるなら直接電話でお話してもらっていいですか?
とか言ってるけど「関わりたくない」はずのに「直接電話でお話」ができるのか?
ちょっと、どういう意味かわからないんですが。
参考までに電話連絡先はどちらになるんですか?
あ、予想外に返答が来たw
しかし君自身が「妄言癖のキヤノン信者」なのか「ステマやってる中の人」なのか、
という疑問点については何も答えてないけどねw
でもって、君は
>もうあなたとは関わりたくないのでこれ以上なにかあるなら直接電話でお話してもらっていいですか?
とか言ってるけど「関わりたくない」はずのに「直接電話でお話」ができるのか?
ちょっと、どういう意味かわからないんですが。
参考までに電話連絡先はどちらになるんですか?
539名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:52:26.29ID:3i41toU50540名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:53:24.01ID:BQ5bEFdj0 >>537
通報とかwwww
君は
「私が『カメラ史上トップクラスの予約数』とか断言したら、その根拠を問われて都合が悪くなったから通報しました。私にとって不都合な書き込みをする人は排除してください!」
とは主張するつもりなのか?w
通報とかwwww
君は
「私が『カメラ史上トップクラスの予約数』とか断言したら、その根拠を問われて都合が悪くなったから通報しました。私にとって不都合な書き込みをする人は排除してください!」
とは主張するつもりなのか?w
541名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:55:09.73ID:BQ5bEFdj0542名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:57:26.09ID:3i41toU50 >>540
あほ
ここはZのスレではないのでお前はお呼びではないってこと
お前以外の殆どの人間はR5Ⅱを楽しみにしてここを覗きに来る人なのにそのお祭りをお前がぶち壊しにきてるの。
Z8に興味ある人はZ8のスレに行くからお前はここにはいらないの
ディスりたいならアンチスレに行け
クソ野郎!
あほ
ここはZのスレではないのでお前はお呼びではないってこと
お前以外の殆どの人間はR5Ⅱを楽しみにしてここを覗きに来る人なのにそのお祭りをお前がぶち壊しにきてるの。
Z8に興味ある人はZ8のスレに行くからお前はここにはいらないの
ディスりたいならアンチスレに行け
クソ野郎!
543名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/28(日) 23:59:01.69ID:3i41toU50544名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/29(月) 00:26:42.08ID:d5jpdv6V0 >>542
別に、ここは「肯定だけするスレ」ではないからな。
R5やR5IIに「関連する話題」として、競合他社のカウンターパート製品との比較を通じて
「R5IIよりも競合製品のニコンZ8の方がお買い得ではないか?」という意見が出る事自体
は「このスレのための話題」に他ならない。
例えば、明確に「このスレに来るな!」と言えるようなスレ違いな話題としては
「R5IIどころかカメラ自体どうでもよくてエアコンの話なんだけどさコスパで選ぶなら…」
みたいな話が始まったら、それに対して
「そんな無関係な話題をスレに持ち込むな」「スレから出てけ!」
とか言うのも妥当性があるけど、
君が嫌っているのは
「R5やR5IIと関係ある話題だけど、R5やR5IIにとって不都合な事実が書かれている」
というだけの話だよね?
ユーザー目線で自由に議論する場としてのスレを考えると、君のように身勝手な価値判断で
相手の意見を排除しようする姿勢こそが「クソ野郎」でしかないと思います。
別に、ここは「肯定だけするスレ」ではないからな。
R5やR5IIに「関連する話題」として、競合他社のカウンターパート製品との比較を通じて
「R5IIよりも競合製品のニコンZ8の方がお買い得ではないか?」という意見が出る事自体
は「このスレのための話題」に他ならない。
例えば、明確に「このスレに来るな!」と言えるようなスレ違いな話題としては
「R5IIどころかカメラ自体どうでもよくてエアコンの話なんだけどさコスパで選ぶなら…」
みたいな話が始まったら、それに対して
「そんな無関係な話題をスレに持ち込むな」「スレから出てけ!」
とか言うのも妥当性があるけど、
君が嫌っているのは
「R5やR5IIと関係ある話題だけど、R5やR5IIにとって不都合な事実が書かれている」
というだけの話だよね?
ユーザー目線で自由に議論する場としてのスレを考えると、君のように身勝手な価値判断で
相手の意見を排除しようする姿勢こそが「クソ野郎」でしかないと思います。
545名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/29(月) 00:39:32.54ID:5mheWG6c0 R5Ⅱがこんなに予約入ったら毎日心配なるんじゃないかな?
ここから1-2年はずっと話題になるし
ここから1-2年はずっと話題になるし
546名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/29(月) 01:34:03.34ID:d5jpdv6V0 >>545
このスレで「ニコンZ8の方がお買い得じゃね?」とかいう意見が出るだけで、
なにやら
「R5IIのお祭り気分がぶち壊しになる!」
だとか泣き言を喚き散らす信者が登場するくらいだから、相当打たれ弱い存在
なのでは?
こんな事では話題を持続させるのは難しそう。
このスレで「ニコンZ8の方がお買い得じゃね?」とかいう意見が出るだけで、
なにやら
「R5IIのお祭り気分がぶち壊しになる!」
だとか泣き言を喚き散らす信者が登場するくらいだから、相当打たれ弱い存在
なのでは?
こんな事では話題を持続させるのは難しそう。
547名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/29(月) 05:22:38.80ID:Amx90cWg0 もうZ9は物凄く売れたけどR5IIはそれ以上に売れたってことでいいじゃん
2024/07/29(月) 06:05:46.31ID:igON+XsX0
>>1
次スレはIPワッチョイ付きでお願いします
次スレはIPワッチョイ付きでお願いします
549名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/29(月) 06:12:02.80ID:EkovXpr60 >>547
Z9+Z8で現状30万台以上出てるのでR5IIはそこ目指さないといけないけど初回出荷5万台+月産1万5千台なのでまだ1年半以上はかかる
Z9+Z8で現状30万台以上出てるのでR5IIはそこ目指さないといけないけど初回出荷5万台+月産1万5千台なのでまだ1年半以上はかかる
2024/07/29(月) 06:32:32.28ID:uVg38lyU0
見苦しい爺と爺の争い
いい歳こいて何やってんの
いい歳こいて何やってんの
551名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/29(月) 06:37:55.48ID:o8ZqgE2p0 Z8が競合他社とかないわ
競合他社はα7R6でZ8の相手はR5だから
競合他社はα7R6でZ8の相手はR5だから
552名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/29(月) 07:16:56.43ID:EkovXpr60 競合他社はα1じゃないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【朗報】安倍晋三、寿命が7年延びると言われる黒タマゴを半分だけ食べ「おかげで寿命が3年半伸びたね」とジョークを披露 [609050425]
- YouTube収益化達成した!
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- 【岸田速報】広島市で3週連続宝くじ1等当選、総額約25億 [196352351]