!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/1:
5であることが、すべて。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、圧縮前スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageたレスは即座にGKニコ爺オカヤマン荒らし工作員扱いされます。
前スレ
Canon EOS R5/markⅡ part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1722545659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
Canon EOS R5/markⅡ part31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW)
2024/08/13(火) 02:50:45.36ID:KwWIqA8v0939名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.37] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 17:12:59.69ID:ZoOt4KSn0 >>937
原則的に、センサーを高速駆動すると「画質劣化」の要因になる。DPCMOSの場合、AF用に使う測距素子が捕捉した光量を撮影素子と合算して画像データに用いる仕組みのために、
撮像のリフレッシュレートが高速化する事による「画質劣化」と歩調を合わせて測距素子でも「AF性能の劣化」が生じると推察される。
原則的に、センサーを高速駆動すると「画質劣化」の要因になる。DPCMOSの場合、AF用に使う測距素子が捕捉した光量を撮影素子と合算して画像データに用いる仕組みのために、
撮像のリフレッシュレートが高速化する事による「画質劣化」と歩調を合わせて測距素子でも「AF性能の劣化」が生じると推察される。
940 警備員[Lv.16] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 17:22:14.68ID:tRnFgDdo0 まあこれから測定値がでてくる、というかもう出てるんじゃないの?
むしろまだなのか
むしろまだなのか
941名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 17:23:01.48ID:JU3P8qI10 DP CMOSが画質劣化になる原因て、同一マイクロレンズ下にあるCMOS撮像素子が上下分割されるので
色がどうしても不均整になってしまう(開口率が同一でないので安定しない)ってことなんだな
色がどうしても不均整になってしまう(開口率が同一でないので安定しない)ってことなんだな
2024/08/31(土) 17:29:42.16ID:i5emch7Pa
もう買えるんだから推察なんかしなくてもAF性能が最高峰なのは答え出てるもんな
現実逃避人生の癖が出てる
現実逃避人生の癖が出てる
943名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.20] (ワッチョイW)
2024/08/31(土) 17:39:51.19ID:Hj0rzbqt0 >>938
レビューしたいけど発売日に届かなかった
レビューしたいけど発売日に届かなかった
944名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW)
2024/08/31(土) 17:41:42.67ID:lKL4l9e80 >>943
ざまぁ(w
ざまぁ(w
2024/08/31(土) 18:14:11.30ID:dC3KUE0m0
中級機最良クラスのAFが欲しい
高画素も欲しい
r5markiiしか選択肢がない
クロスAFですらないから背景抜けする
視線入力はキャリブレーション必須
4k60pはクソ仕様
そこまで文句言う奴はR1しかない
もしくはr6iiかr5が正解になる
r5iiはコスパが悪すぎる
高画素も欲しい
r5markiiしか選択肢がない
クロスAFですらないから背景抜けする
視線入力はキャリブレーション必須
4k60pはクソ仕様
そこまで文句言う奴はR1しかない
もしくはr6iiかr5が正解になる
r5iiはコスパが悪すぎる
946名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.20] (ワッチョイW)
2024/08/31(土) 18:15:03.62ID:Hj0rzbqt0 >>944
とっても悲しい
とっても悲しい
2024/08/31(土) 18:18:21.17ID:M7nPUtTMd
948名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.37] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 18:18:32.19ID:ZoOt4KSn0949名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW)
2024/08/31(土) 18:24:54.16ID:4cnV91C30950名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 18:29:42.05ID:JU3P8qI10 何のためにメカシャッターが残置したのかというからくりなんかなこれ
951名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 18:30:29.50ID:N5j9KLdf0 自分はR1でいいわ
過酷な環境での長期間の使用に耐える造りの1系は5系とは信頼性が
比べ物にならん
過酷な環境での長期間の使用に耐える造りの1系は5系とは信頼性が
比べ物にならん
952名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 18:33:54.92ID:JU3P8qI10 もしかするとR1の電子シャッターも同じ構造かもしれんぞ
ちょうどR5 Mark2の画素数割の速度だし
ちょうどR5 Mark2の画素数割の速度だし
953名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.37] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 18:40:47.48ID:ZoOt4KSn0 >>952
同時期に出た製品だから、R1でも電子シャッターで同様のジャギーが出そうな話ではあるね。
同時期に出た製品だから、R1でも電子シャッターで同様のジャギーが出そうな話ではあるね。
2024/08/31(土) 18:59:51.27ID:ZhhVLS1fa
カメラ内ノイズ処理ソフトを
入れてきた意味をわかると
R5markⅡはちょっと
入れてきた意味をわかると
R5markⅡはちょっと
955 警備員[Lv.17] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 21:54:58.90ID:tRnFgDdo0956名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.15] (ワッチョイW)
2024/08/31(土) 22:28:49.05ID:o5fY90z30 それでもフリマでR5の値崩れが止まらないな
957名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
2024/08/31(土) 23:56:14.13ID:+ODXegMZ0 2年前購入で28万なら安いな
2024/09/01(日) 01:12:36.61ID:5DVNDqBN0
またせた割にはスチル画質が後退とはお笑い草。
959名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 01:20:17.55ID:I3l3Nkdh0 スチル性能派だとEOS R5のDIGIC XをR6 Mark2の奴にするだけでも十分だしな
2024/09/01(日) 01:24:55.64ID:a4qDwd14a
R5IIは動体用カメラだからね
もちろん画質も向上してれば最高だが、たとえ画質が落ちてても動体用としての機能が強力過ぎる
もちろん画質も向上してれば最高だが、たとえ画質が落ちてても動体用としての機能が強力過ぎる
961名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽] (ドコグロ)
2024/09/01(日) 01:53:58.68ID:Q/Tt0u2UM でも動体撮影したらジャギジャギ…
962あぼーん
NGNGあぼーん
963名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 04:09:38.97ID:IH1lKxTZ0 ※動き物を撮る
※トリミングする
この用途の人はR5mark2に絶頂してるでしょ
鳥とか飛行機とか
あとは動体撮るけどR1に100万も出せないって人
人とか静物撮る人はなんのために買ってるのか意味がわからない
DPクロスないから静物のフォーカス性能ほぼ変わらないし
(頭部認識がちょっと細かくなってるみたいだが)
画質ほぼ変わらないし
アップスケーリングゴミ出し
ノイズリダクションは良さそうだけどPCでやれば良いし
シンクロ速度もどうせ先幕シンクロであんま変わらないし
飛行機と鳥撮らない人はR5で十分(つーかR5が限界)
あとは金持ちと新しい物使いたい人
※トリミングする
この用途の人はR5mark2に絶頂してるでしょ
鳥とか飛行機とか
あとは動体撮るけどR1に100万も出せないって人
人とか静物撮る人はなんのために買ってるのか意味がわからない
DPクロスないから静物のフォーカス性能ほぼ変わらないし
(頭部認識がちょっと細かくなってるみたいだが)
画質ほぼ変わらないし
アップスケーリングゴミ出し
ノイズリダクションは良さそうだけどPCでやれば良いし
シンクロ速度もどうせ先幕シンクロであんま変わらないし
飛行機と鳥撮らない人はR5で十分(つーかR5が限界)
あとは金持ちと新しい物使いたい人
2024/09/01(日) 05:11:03.95ID:dLVE19SY0
>>962
早速やってみる
早速やってみる
2024/09/01(日) 08:04:43.67ID:x9HU2ZKb0
メカシャッターしか使わんやろ
966名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 08:07:20.04ID:9NP6sUI80 mark2の発売日あたりだから聞くけど
初代R5は1DXのように油かなにかがメカシャッター使うと汚れるということは無かったのか?
1DX的な連射性能搭載されててそれ心配だった
初代R5は1DXのように油かなにかがメカシャッター使うと汚れるということは無かったのか?
1DX的な連射性能搭載されててそれ心配だった
967名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 08:41:42.50ID:QcVi0wSB0968名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW)
2024/09/01(日) 09:30:59.93ID:Ou3GNh1O0 来週から中山競馬場が始まるから使ってる人沢山いるでしょ
969名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 09:31:10.93ID:1a4yYtHQ0 最高のセンサーにゴミカスSoCのニコン
微妙なセンサーに微妙なSoCのキャノン
二番手争いといえば聞こえはいいけど、単に信仰力x信者数を競ってるだけ感もあってなんか悲しいな
微妙なセンサーに微妙なSoCのキャノン
二番手争いといえば聞こえはいいけど、単に信仰力x信者数を競ってるだけ感もあってなんか悲しいな
970名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW)
2024/09/01(日) 09:35:48.64ID:DLmnORX60 昨日空港行って飛行機撮ってきたけど視線入力AF最高すぎてもう
縦位置横位置、太陽光の入射方向とか、ファインダーの状況何度も変えてキャリブレーションしたらほぼ常に自分の視線の中央にトラッキングポイントが来る
一点スポットAFにしとけば見た点に必ず合焦するんで今までの苦労て何やったん?となった
銀塩EOSの視線AFなんかとは比較にならん
縦位置横位置、太陽光の入射方向とか、ファインダーの状況何度も変えてキャリブレーションしたらほぼ常に自分の視線の中央にトラッキングポイントが来る
一点スポットAFにしとけば見た点に必ず合焦するんで今までの苦労て何やったん?となった
銀塩EOSの視線AFなんかとは比較にならん
971名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW)
2024/09/01(日) 10:04:17.39ID:Ou3GNh1O0 視線入力のキャリブレーションは室内でやった方がいいっぽい。
あとアイピース?も変えればさらに制度上がる可能性がある
あとアイピース?も変えればさらに制度上がる可能性がある
972名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW)
2024/09/01(日) 11:02:19.43ID:p+0ZTaia02024/09/01(日) 11:09:14.12ID:gzsrzCT50
>>962
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業
974名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 11:27:30.30ID:1a4yYtHQ0 >>972 目的から考えるならメーカーを特定する意味ないんだよね
2024/09/01(日) 11:31:31.21ID:pQwTCpEK0
>>963
鳥撮り用にR6IIからR7に変えたら解像度めっちゃ上がって嬉しくなった。
高速で飛翔する小鳥を撮影するためにはトリミング耐性と、いかに鳥に近づけるか(自分がというより焦点距離的に)が重要と思い知った。
R5IIにはトリミング耐性で大いに期待するものの、フルサイズで焦点距離的に不利になる。
856買えてもあんなクソ重い塊を三脚と一緒に持ち歩きたくない。
鳥撮り用にR6IIからR7に変えたら解像度めっちゃ上がって嬉しくなった。
高速で飛翔する小鳥を撮影するためにはトリミング耐性と、いかに鳥に近づけるか(自分がというより焦点距離的に)が重要と思い知った。
R5IIにはトリミング耐性で大いに期待するものの、フルサイズで焦点距離的に不利になる。
856買えてもあんなクソ重い塊を三脚と一緒に持ち歩きたくない。
976名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.38] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 11:42:58.93ID:xsbsG7Fa0977名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.20] (ワッチョイW)
2024/09/01(日) 12:07:48.35ID:geYvqnbE0978名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽] (スププT)
2024/09/01(日) 12:37:40.36ID:N7Ur1/cWd979名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.12][芽] (スップ)
2024/09/01(日) 13:08:22.29ID:ZfZmuQcod z8で田んぼに止まってる鳩をあまり大きくない大きさで撮ったら後ろの稲にあってた
2024/09/01(日) 13:13:14.86ID:E4+EzZr80
>>978
一度背景に張り付いたら張り付きっぱなしでリカバリー出来ないからニコンより使えないって言ってたな
一度背景に張り付いたら張り付きっぱなしでリカバリー出来ないからニコンより使えないって言ってたな
2024/09/01(日) 13:51:52.14ID:55Re5Wfg0
2024/09/01(日) 14:01:52.10ID:E4+EzZr80
>>981
ローリングシャッターで羽根が不自然に歪むので無理
ローリングシャッターで羽根が不自然に歪むので無理
2024/09/01(日) 14:19:39.21ID:dt2r3vd6a
984名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 14:55:36.53ID:IH1lKxTZ0 R3触ったことすらないな……
お前らほんと金持ちだよね
羨ましいよオレは
お前らほんと金持ちだよね
羨ましいよオレは
2024/09/01(日) 14:56:46.04ID:AASw+g4I0
PowerShot5Proのリーク画像が有るらしい
986名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.18] (ワッチョイW)
2024/09/01(日) 15:20:42.53ID:WJ0otZ830 どっかの個人サイトだがR7よりR6II+トリミングの方が明らかに解像してるの見かけたな
R7のセンサーがやっぱ古いんかね、それかいつものヒエラルキーか
R7のセンサーがやっぱ古いんかね、それかいつものヒエラルキーか
987名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 15:34:12.32ID:v7WikzVm0 電子シャッターの歪みがな
Z8と同じくらいなら良かったんだが
と言うわけで自分は
Z8と同じくらいなら良かったんだが
と言うわけで自分は
988名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 15:35:08.92ID:v7WikzVm0 R3をR1に買い替えだわ
2024/09/01(日) 15:40:33.63ID:a4NyLLkV0
Z8を残すことにしたよ。
YouTuberは信用ならんな
YouTuberは信用ならんな
2024/09/01(日) 18:04:24.90ID:55Re5Wfg0
>>982
電子シャッターなんて使わねーよ。
電子シャッターなんて使わねーよ。
2024/09/01(日) 18:09:03.49ID:55Re5Wfg0
>>983
いや、R3が優秀なのはファインダーとローリング歪みがないだけだよ。それ以外はR6IIよりAFは劣る。
R7はAIのノイズ除去前提。
ISO感度耐性はそれ込みで語らないと。
2400万画素のR3は物理的にR7の解像度を超えられないよ。
値段じゃない。
いや、R3が優秀なのはファインダーとローリング歪みがないだけだよ。それ以外はR6IIよりAFは劣る。
R7はAIのノイズ除去前提。
ISO感度耐性はそれ込みで語らないと。
2400万画素のR3は物理的にR7の解像度を超えられないよ。
値段じゃない。
992名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 18:36:57.00ID:VCG3RM7Q0 >>976
45mm 90mm もレボルビング機能搭載しろ
45mm 90mm もレボルビング機能搭載しろ
2024/09/01(日) 18:42:15.11ID:ypCU7OTPa
R7でノイズ除去込みなのは当たり前
その上で光量ある時間に撮るならR7でも良いよ
早朝しか姿見せない鳥撮るには画素数より暗所撮影能力の方が大事
そこがR3>R6IIって話な
その上で光量ある時間に撮るならR7でも良いよ
早朝しか姿見せない鳥撮るには画素数より暗所撮影能力の方が大事
そこがR3>R6IIって話な
994名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.38] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 18:45:25.46ID:xsbsG7Fa0 >>990
>電子シャッターなんて使わねーよ。
咄嗟にポジショントークで
「電子シャッターなんか使わない!」
とか言っておいて、
一方で
「R5IIのRAWで30コマ/秒は必須!Z8はRAWだと20コマ/秒で足りない!」
とか言い出したりしないか心配w
>電子シャッターなんて使わねーよ。
咄嗟にポジショントークで
「電子シャッターなんか使わない!」
とか言っておいて、
一方で
「R5IIのRAWで30コマ/秒は必須!Z8はRAWだと20コマ/秒で足りない!」
とか言い出したりしないか心配w
995名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 21:06:43.90ID:imer7D8z0 あれヘヤーは草
下がってる
デイトレしてますね。
でてた海外ペンジェイクのやらかしには5回80球ぐらいで全員入れないとなんもない無能だよ
下がってる
デイトレしてますね。
でてた海外ペンジェイクのやらかしには5回80球ぐらいで全員入れないとなんもない無能だよ
2024/09/01(日) 21:35:46.69ID:snZVUbvzd
けっこう糖質制限一歩後退だな
やっと少しずつ本国ペン増えてきて
やっと少しずつ本国ペン増えてきて
997名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 21:40:40.01ID:TH5XQ3NT0 世界随一に過ごし難いので
やってるのは特に悪質なのに、草生えた?
こっちに書いてもプロ意識ないなって感じ
やってるのは特に悪質なのに、草生えた?
こっちに書いてもプロ意識ないなって感じ
998名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ)
2024/09/01(日) 21:40:57.31ID:IJavdzBl0 自ら自分を封じ込めてるだけだろ
2024/09/01(日) 21:41:00.51ID:YJEeszaC0
以上続けたのに
そうで怖い
COACH番宣だった
あと
BPSでコメントもしてる
そうで怖い
COACH番宣だった
あと
BPSでコメントもしてる
1000名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW)
2024/09/01(日) 21:44:34.67ID:4dd1czP70 ・ジュニア話禁止
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 18時間 53分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 18時間 53分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-7 T [5/6] 阪神連勝で単独首位に 森下3試合連発5号2ラン、近本3安打、才木5回無失点 巨人連敗岡本離脱 [鉄チーズ烏★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 彼女いない歴38年だけど質問ある?
- 【悲報】総務省、緊急発表「将来の日本は首都圏と大阪と福岡以外ゴーストタウンになります、今すぐ逃げて」 [765383483]