!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。
●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください
前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710297317/
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716607887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-bHMQ)
2024/08/21(水) 17:34:01.43ID:OBmvZDuC0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfd0-18DD)
2024/09/17(火) 16:25:08.98ID:oO0fdiPi0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f740-YZzR)
2024/09/17(火) 16:33:55.26ID:/4sGhrUW0 >>280
ボヤけてるのははたしてZfcか、自分の目か
ボヤけてるのははたしてZfcか、自分の目か
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfd0-18DD)
2024/09/17(火) 16:36:24.04ID:oO0fdiPi0 MF設定になってた説
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f3e-6QsA)
2024/09/17(火) 17:02:32.97ID:buBW0PZl0 いや、普通に店頭に置いてあるLUMIXとかom5とかは視度調整したらしっかり見えたんだわ
zfcだけなぜか視度調整の回すやつがしっかり見えるところまで回せなかった
zfcだけなぜか視度調整の回すやつがしっかり見えるところまで回せなかった
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfd0-18DD)
2024/09/17(火) 17:25:22.43ID:oO0fdiPi0 ふと思ったんだけど
MF時代のカメラって視度調整ってどうやってやってたんやろ?
MF時代のカメラって視度調整ってどうやってやってたんやろ?
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-Y7OY)
2024/09/17(火) 17:26:56.33ID:eMmBgn3i0 視度補正レンズ
いまでも+-5ディオプター越えたら志度補正レンズになる
いまでも+-5ディオプター越えたら志度補正レンズになる
287名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-GOEs)
2024/09/17(火) 17:39:00.90ID:i+oYNLVfr 一応フルサイズの方は視度補正範囲ちょい広がるね
どの道zfcの補正範囲でもぼやけるってことは裸眼視力終わってるしメガネなりコンタクトつけて自分側で補正した方が良い
どの道zfcの補正範囲でもぼやけるってことは裸眼視力終わってるしメガネなりコンタクトつけて自分側で補正した方が良い
288名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-GOEs)
2024/09/17(火) 17:45:54.80ID:i+oYNLVfr om5が-4から+2
zfcが-3から+3
z6が-4から+2
z8が-4から+3
あんまわからんけど参考にしてちょ
zfcが-3から+3
z6が-4から+2
z8が-4から+3
あんまわからんけど参考にしてちょ
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ffe-c5H4)
2024/09/17(火) 19:13:46.12ID:CoM9tlJa0 家電量販店の展示品は、なぜかNikon機は設定めちゃくちゃにされてるから見かける度に直してる。
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfd0-18DD)
2024/09/17(火) 19:20:56.68ID:oO0fdiPi0 ニコプラでも工作員にやられてた時が何回もあったわ
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b2-OnpT)
2024/09/17(火) 22:00:22.79ID:fWur1WUK0 >>282
頭がボケている可能性は?
頭がボケている可能性は?
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-tuUs)
2024/09/18(水) 00:47:37.86ID:JJ8FfeYf0 EXPEED6のZ7Ⅱがアップデートでニコンイメージングクラウドに対応するようになるなら
ZfcとZ30もワンチャンあるかな?
ZfcとZ30もワンチャンあるかな?
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f69-/t1D)
2024/09/18(水) 01:18:25.35ID:hB5RGBnu0 ニコンイメージングクラウドってそんなに魅力的?
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7d-y7MN)
2024/09/18(水) 01:33:53.68ID:CXpGHfWT0 大抵の人はどうせ家で画像弄るんだし使う意味無いよ
速攻で誰かに共有するとか家以外で画像弄ることがめっちゃ多いとかならいいんじゃない?
速攻で誰かに共有するとか家以外で画像弄ることがめっちゃ多いとかならいいんじゃない?
295名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-z7on)
2024/09/18(水) 07:27:03.88ID:K0W+txkyM あのプラットホームはプロやインフルエンサーのピクコンをアピールするようになってからが本番だろ
公式サイトで起用してるプロのピクコンを使えてそれらがエモいとか
エックスやYouTube配信者の公開ピクコンがエモいとバズってからがスタート
公式サイトで起用してるプロのピクコンを使えてそれらがエモいとか
エックスやYouTube配信者の公開ピクコンがエモいとバズってからがスタート
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbe-jbfa)
2024/09/18(水) 08:34:17.44ID:BvHrwZby0 そんなサービス始めてたの全然知らなかったけど、撮ってすぐアップが当たり前のスマホ層にカメラを使ってもらうのに有用なのかな?
297名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-z7on)
2024/09/18(水) 10:45:05.99ID:K0W+txkyM RAWもお守りとして保存してる人はそれなりに多いかもしれないけど
レンズ交換式ミラーレス買うようなマニアでさえJPEG取って出しが大半でしょ
レンズ交換式ミラーレス買うようなマニアでさえJPEG取って出しが大半でしょ
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b761-GD0I)
2024/09/18(水) 17:57:41.34ID:sBxhuP1M0 フォーカスブリージングネタから必死に話を逸らそうとするやついるね
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f37-/t1D)
2024/09/18(水) 21:58:01.62ID:hB5RGBnu0 こいつのΦ46mm版があればDX16-50の自動開閉キャップになるのにな
https://camera.outlaw66.com/lc-37c/
https://camera.outlaw66.com/lc-37c/
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ac-R8kw)
2024/09/22(日) 07:08:08.34ID:tNiU9Ud50 現行モデルにするか、IIを待つかで迷ってる…
現行モデルはダブルレンズキットじゃなく、ボディと、まきりな氏が絶賛してるNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRにしようと思ってるんですが、いかがでしょう?
現行モデルはダブルレンズキットじゃなく、ボディと、まきりな氏が絶賛してるNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRにしようと思ってるんですが、いかがでしょう?
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e95-I21o)
2024/09/22(日) 07:31:22.48ID:N/zxtiOQ0 >>300
待てるなら発表まで待ったらどうか
待てるなら発表まで待ったらどうか
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ac-R8kw)
2024/09/22(日) 07:39:10.75ID:tNiU9Ud50 >>301
多少なら待てるんだけど、秋の行楽シーズンにカメラが欲しくて
多少なら待てるんだけど、秋の行楽シーズンにカメラが欲しくて
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b0-IJwa)
2024/09/22(日) 07:50:04.09ID:+2ud22Bl0 >>300
子供ためにz30買ったけどレンズは撮影場所によって使い分けてる
公園なら18-140は万能、広い公園なら50-250持っていくときもあるし、博物館とか室内なら16-50か24mm/1.7使います
子供ためにz30買ったけどレンズは撮影場所によって使い分けてる
公園なら18-140は万能、広い公園なら50-250持っていくときもあるし、博物館とか室内なら16-50か24mm/1.7使います
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ec2-zLmf)
2024/09/22(日) 08:37:48.35ID:15waUvMt0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ac-R8kw)
2024/09/22(日) 09:10:49.08ID:tNiU9Ud50306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d690-R8kw)
2024/09/22(日) 11:40:12.67ID:ncgoaqWm0 >>305
新型は、値段高くなると思いますが大丈夫ですか。
新型は、値段高くなると思いますが大丈夫ですか。
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e95-I21o)
2024/09/22(日) 11:42:28.51ID:N/zxtiOQ0 旧機種、新機種それぞれキャンペーンに期待
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92f7-wdwF)
2024/09/22(日) 11:44:49.39ID:2YXXiE/Y0 とりあえずiPhone16のお祭りが落ちついてから発表でしょ
今はYoutubeもそっちの方が盛り上がってるから今発表しても目立たないし
今はYoutubeもそっちの方が盛り上がってるから今発表しても目立たないし
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ac-R8kw)
2024/09/22(日) 17:22:30.92ID:tNiU9Ud50 >>306
そうですね、程度によるかなぁ……ボディで15万円超えてきたら厳しい。
そうですね、程度によるかなぁ……ボディで15万円超えてきたら厳しい。
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e5b-zLmf)
2024/09/22(日) 22:33:13.57ID:15waUvMt0 ダブルズーム20万なら欲しい
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12f0-/lmK)
2024/09/24(火) 13:47:07.97ID:gS/CqdV80 z50Ⅱ早くしてくれーα6700とはよ比較したいわ
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-gCF1)
2024/09/25(水) 08:52:53.30ID:8DtSDVeO0 せめてダストリダクション機能は付けて欲しい
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12f0-/lmK)
2024/09/25(水) 09:44:35.68ID:gFwUS8N40 手振れ付かんと買わんぞ ソニキャノフジapscでも付いてるやから。
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d652-w5sm)
2024/09/25(水) 09:57:56.45ID:WNlFpGNW0 DX専用レンズが少なく、FXレンズも使えるとアピールするなら
手振れ補正のないFXレンズをを使うためにも手振れ補正ありのDX機は必要
ほぼ現状維持のZ50後継機とは別のDX上位機でも構わない
手振れ補正をつけると大きく重く高くなると馬鹿の一つ覚えで喚く奴がいるが
そこをどう抑えてくるかがニコンの技術力の見せ所だ
手振れ補正のないFXレンズをを使うためにも手振れ補正ありのDX機は必要
ほぼ現状維持のZ50後継機とは別のDX上位機でも構わない
手振れ補正をつけると大きく重く高くなると馬鹿の一つ覚えで喚く奴がいるが
そこをどう抑えてくるかがニコンの技術力の見せ所だ
Z50と値段あまり変わらないX-S10にもついていたんだしやってやれんことはないはず
317名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-k6ds)
2024/09/25(水) 12:22:30.85ID:KQpTp8tCr318名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hde-Qk4u)
2024/09/25(水) 12:36:48.47ID:19dduZODH 手振れ補正なんてコスト上昇するから付けなくてもいいそんなのよりふたごのレリーズ端子を付けろ
319名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-c2qu)
2024/09/25(水) 12:46:31.42ID:nTFKHvQjd320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efc1-zoPB)
2024/09/25(水) 14:30:29.65ID:mABxRcOf0 マップかヨドか忘れたけど、開発者が入れようと思えば入れられたがエントリーモデルとしての小型化を優先させたと聞いたらしい
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6355-r+1J)
2024/09/25(水) 16:08:45.34ID:mgzVhveu0 Z50焼き直し機の水平展開しかしてないニコンがAPS-Cで2ラインも作るかな
かつてのメインターゲットだったパパママ需要も少子化が加速しすぎて縮小してるしな
かつてのメインターゲットだったパパママ需要も少子化が加速しすぎて縮小してるしな
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9266-wdwF)
2024/09/25(水) 19:36:33.22ID:ggQ/KrrI0 どうだろうね
ちょっと前と現時点を見てニコンは今やるのはこうだって言う人いるけど、ニコンはもっとずっと先をみてるだろうからね
ちょっと前と現時点を見てニコンは今やるのはこうだって言う人いるけど、ニコンはもっとずっと先をみてるだろうからね
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d64d-OV49)
2024/09/25(水) 20:31:19.53ID:RaVDE/gX0 手ぶれ補正はあった方がいいし、バッテリーは25じゃなくて15cがいいな。まぁそれはZ50の上位機種で、R7とかより高額でもOK。
324名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイ d681-w5sm)
2024/09/26(木) 00:04:21.32ID:daCIfwj10 上位機でもいいから手振れ補正が欲しいという声は多い
手振れ補正がいらない奴はそれでいい
手振れ補正がいらない奴はそれでいい
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 00:10:43.67ID:WjG4JzcK0 Z5にDXレンズつけときゃいいだろ
APS-C使う奴が画素数なんか気にしないだろうし
APS-C使う奴が画素数なんか気にしないだろうし
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6e0-w5sm)
2024/09/26(木) 09:17:49.90ID:daCIfwj10 どうしてもDX機の手振れ補正を否定したい奴がいて笑える
自分がいらないならそれでいいんだよ
自分がいらないならそれでいいんだよ
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92fe-SuQf)
2024/09/26(木) 09:20:53.52ID:zL0qXjVB0 ループスレ
出すまで止まらんし、出したら出したで値段でまたループが始まるだけ、A6700とかフジ一連のお値段をガチ無視してw
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a72b-9TgM)
2024/09/26(木) 12:09:18.73ID:jnACehKt0 ニコンの開発スピード考えるとソニーとキャノンの現行同価格帯機種じゃなくて次に出てくる同価格帯の機種にも見劣らない部分が何ヶ所もあるボディが必要なのがまた大変よね
ハード面の部分で変にコストカットしたらまたバカにされて売れない時期が続くからね
z50が長く売れてるのは他社比で明らかに安いからだろうけど次世代機でもそうなるくらい安いボディなんて作れんだろうしそれやるならz50併売なりz30とzfc出良いしね
ハード面の部分で変にコストカットしたらまたバカにされて売れない時期が続くからね
z50が長く売れてるのは他社比で明らかに安いからだろうけど次世代機でもそうなるくらい安いボディなんて作れんだろうしそれやるならz50併売なりz30とzfc出良いしね
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 12:22:39.77ID:kwMtLiOh0 >>326
逆からみたらお前もどうしても手ブレ補正を肯定したいやつだからな
逆からみたらお前もどうしても手ブレ補正を肯定したいやつだからな
331名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-c2qu)
2024/09/26(木) 13:06:53.90ID:uKlulrqid332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-p2ld)
2024/09/26(木) 13:23:16.99ID:ITq21JeU0 補正つけるならZ5くらいのサイズ感になるから
Z5にDXレンズ付けたら二重の手ブレ補正で文句なしやろ
Z5にDXレンズ付けたら二重の手ブレ補正で文句なしやろ
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a72b-9TgM)
2024/09/26(木) 13:49:12.06ID:jnACehKt0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12f0-/lmK)
2024/09/26(木) 13:49:22.28ID:1WbWLGM+0 出ると噂の9月も終わりになるなぁ。いつ発表すんだろ
キヤノもR7ⅡそろそろだろソニーもだんまりだしOMも新しいの出すはず?
どこもだんまりだな、来月あたり新作ボコボコきそうだな
キヤノもR7ⅡそろそろだろソニーもだんまりだしOMも新しいの出すはず?
どこもだんまりだな、来月あたり新作ボコボコきそうだな
335名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-R8kw)
2024/09/26(木) 14:59:31.56ID:g6ZsZ0HYM Z50IIが出たら、新しいタムキューと使いたいな
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 15:27:02.28ID:kwMtLiOh0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d667-A0Hc)
2024/09/26(木) 15:49:48.81ID:DTOZbbc20338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d67f-kK33)
2024/09/26(木) 15:52:00.96ID:xRLDT+zT0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d667-A0Hc)
2024/09/26(木) 15:53:42.91ID:DTOZbbc20340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 16:01:13.13ID:kwMtLiOh0 ちなみに自分は手ブレ補正欲しい派だがそれはz50iiではなくaps-cフラグシップに積んで欲しいと思ってる
341名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-9TgM)
2024/09/26(木) 16:04:52.08ID:J5L1hI9Dr342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d667-A0Hc)
2024/09/26(木) 16:11:36.89ID:DTOZbbc20 >>341
頭大丈夫?
頭大丈夫?
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d67f-kK33)
2024/09/26(木) 16:15:28.43ID:xRLDT+zT0344名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-9TgM)
2024/09/26(木) 16:22:23.25ID:J5L1hI9Dr345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d667-A0Hc)
2024/09/26(木) 16:35:01.43ID:DTOZbbc20346名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-9TgM)
2024/09/26(木) 16:45:51.94ID:J5L1hI9Dr347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d667-A0Hc)
2024/09/26(木) 17:00:49.28ID:DTOZbbc20 >>346
だめだ、そんなんじゃ座布団はやれないな。
だめだ、そんなんじゃ座布団はやれないな。
348名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-9TgM)
2024/09/26(木) 17:03:50.13ID:J5L1hI9Dr つまんね
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 17:17:58.33ID:kwMtLiOh0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 376e-r+1J)
2024/09/26(木) 18:29:19.51ID:bTHEvc5m0 Z6iiiの価格で買い替え二の足踏んだ人多そうだから、Z50iiで同じ轍を踏むとは思えないけどな
APS-Cフラッグシップってどの辺りに需要あるんだ?鳥?
APS-Cフラッグシップってどの辺りに需要あるんだ?鳥?
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebdc-Elz6)
2024/09/26(木) 18:37:44.41ID:YWaDA+A50 >>343
それはほぼZ6IIIですね、、、
それはほぼZ6IIIですね、、、
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-p2ld)
2024/09/26(木) 19:27:57.49ID:ITq21JeU0 どういう局面で手ブレ補正が本体にないと困る、という話を一切せず
ただ他社についてるのがあるから欲しいの一点張りじゃ話にならない
サイズ変わらんならヘボくて壊れやすい電子手ブレ補正しかない
ただ他社についてるのがあるから欲しいの一点張りじゃ話にならない
サイズ変わらんならヘボくて壊れやすい電子手ブレ補正しかない
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b3-9TgM)
2024/09/26(木) 19:32:12.56ID:jnACehKt0 まさにジジイ思考
一生MFのフィルムカメラ使ってりゃいいのに
AFがー、デジタルがー、ミラーレスがー、とか昔から繰り返してんだろうな気持ち悪い
一生MFのフィルムカメラ使ってりゃいいのに
AFがー、デジタルがー、ミラーレスがー、とか昔から繰り返してんだろうな気持ち悪い
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-p2ld)
2024/09/26(木) 19:56:37.22ID:ITq21JeU0 罵倒しか能が無いのはノイジーマイノリティーでしかない
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b3-9TgM)
2024/09/26(木) 20:01:36.93ID:jnACehKt0 機能の否定しかしないのはじじいでしかない
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 20:16:02.11ID:kwMtLiOh0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:21:10.78ID:WjG4JzcK0 >>356
本体に、という文字が読めないのはお前だけ
本体に、という文字が読めないのはお前だけ
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b3-9TgM)
2024/09/26(木) 20:24:35.28ID:jnACehKt0 純正のレンズ全てに手ブレ補正機能がついてるならともかくなあ
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 20:31:27.84ID:kwMtLiOh0 >>357
"本体"は読めてもVRなしレンズの存在は知らなかったのかな??
"本体"は読めてもVRなしレンズの存在は知らなかったのかな??
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:34:05.59ID:WjG4JzcK0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fc0-5eDV)
2024/09/26(木) 20:36:20.50ID:btToo+530 >>341
発売当時からZ50のほうがマシって言われる始末だからな
発売当時からZ50のほうがマシって言われる始末だからな
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fc0-5eDV)
2024/09/26(木) 20:37:59.22ID:btToo+530 VR付き単焦点か、どこの世界線から来たんだろう?
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:38:13.15ID:WjG4JzcK0 そんな暗い場所でしょっちゅう撮らないだろう
三脚も使えないなんて盗撮でもしてるんか?
三脚も使えないなんて盗撮でもしてるんか?
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 20:38:28.55ID:kwMtLiOh0 >>360
aps-cフラグシップを望む様な人はフルサイズも持ってる可能性が高い
aps-cフラグシップを望む様な人はフルサイズも持ってる可能性が高い
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 20:39:31.08ID:kwMtLiOh0 >>362
105mm/f2.8MC「」
105mm/f2.8MC「」
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:40:01.82ID:WjG4JzcK0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 20:42:49.25ID:kwMtLiOh0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ff-unr1)
2024/09/26(木) 20:45:49.40ID:kwMtLiOh0 それに「絶対に必要な局面」なんて誰も言ってない前提条件付け加えてるのもウケる
「あった方がいい局面」「あって助かった局面」も考えてみたらいいと思うよ
「あった方がいい局面」「あって助かった局面」も考えてみたらいいと思うよ
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:46:28.49ID:WjG4JzcK0 >>367
発想じゃなくて、手ブレ補正が絶対に必要な局面で、手ブレ補正が本体についてるフルサイズ持ってるにも関わらずなんで手ブレ補正機能がない組み合わせで撮らなくてはならんのか答えてみろ
自分がそうじゃないと言うかあり得んから
発想じゃなくて、手ブレ補正が絶対に必要な局面で、手ブレ補正が本体についてるフルサイズ持ってるにも関わらずなんで手ブレ補正機能がない組み合わせで撮らなくてはならんのか答えてみろ
自分がそうじゃないと言うかあり得んから
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:48:45.09ID:WjG4JzcK0 >>364
そもそも可能性が高いってのがただの推測
そもそも可能性が高いってのがただの推測
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:49:43.03ID:WjG4JzcK0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:50:47.29ID:WjG4JzcK0 ウケるが最後っ屁なのがウケるよ
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 20:55:50.56ID:WjG4JzcK0 本体についてないと困る局面ないのに、本体についてないと困る
意味わからんな
飾りか?
意味わからんな
飾りか?
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b3-9TgM)
2024/09/26(木) 20:59:33.92ID:jnACehKt0 自分が使わない機能が追加されて値段が上がるのが嫌なんでしょ
それはわかるけど新しい機能を追加し続けないと新製品は売れないし後継機種になればなるほどこの機能は必要ねえやって人が増えるのも必然
スマホなんて最たる例
自分に必要なものだけ進化させて必要のないものは放置してその分価格を抑えてくれなんてのは通らん
ボディ内手ブレ補正は便利なものであるのは事実だし、他社では当たり前、自社でも上位機種では当たり前でそれに合わせたレンズがほとんどな以上流れに逆らうメリットよりデメリットの方が大きい
長文失礼
それはわかるけど新しい機能を追加し続けないと新製品は売れないし後継機種になればなるほどこの機能は必要ねえやって人が増えるのも必然
スマホなんて最たる例
自分に必要なものだけ進化させて必要のないものは放置してその分価格を抑えてくれなんてのは通らん
ボディ内手ブレ補正は便利なものであるのは事実だし、他社では当たり前、自社でも上位機種では当たり前でそれに合わせたレンズがほとんどな以上流れに逆らうメリットよりデメリットの方が大きい
長文失礼
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 21:01:06.60ID:WjG4JzcK0 >>374
レンズに付いてるからいいじゃないか、の1行で済むな
レンズに付いてるからいいじゃないか、の1行で済むな
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 21:12:16.66ID:WjG4JzcK0 このスレタイに挙がってる機種は、低価格帯のエントリー機種なのだということを忘れとるやろ
高級機が出てからか、あるいは出ることを望むスレであーだこーだー言っときゃいい
自分の意見が通らなかったら貧乏人煽りとかアホかよ
お前の望む高級価格帯のカメラ買うスレでやってくれ
高級機が出てからか、あるいは出ることを望むスレであーだこーだー言っときゃいい
自分の意見が通らなかったら貧乏人煽りとかアホかよ
お前の望む高級価格帯のカメラ買うスレでやってくれ
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b3-9TgM)
2024/09/26(木) 21:17:20.41ID:jnACehKt0 やっぱがちの害のものやろこいつ
zレンズのライナップ2割くらいしか知らんのやろな
zレンズのライナップ2割くらいしか知らんのやろな
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe5-p2ld)
2024/09/26(木) 21:19:25.10ID:WjG4JzcK0 明るい単焦点でSS稼げないとか言わせんぞ
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6361-unr1)
2024/09/26(木) 21:20:15.74ID:SpkqyS9Y0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- 若葉結希「最高の愛人と、最高の中出し性交。 77」12/4配信開始! [268244553]
- 【悲報】トランプ、高市を非難「日本も友人とは言えない。私は中国と良好な関係を築いている」 [339035499]
