!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◎レンズ格付け
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part233
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716640550/
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
探検
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part234 ワッチョイあり
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7f-Idpe)
2024/08/24(土) 19:32:21.87ID:ZvK1sPRl092名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e701-N88W)
2024/12/14(土) 04:16:17.50ID:WJSoWcld0 >>65
そんなもん今アプリが勝手に計算してくれるし
そんなもん今アプリが勝手に計算してくれるし
93名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ea5f-wAQj)
2024/12/15(日) 08:57:57.90ID:rGOLFQ4w0 ソニーを使う理由はa7cシリーズがあるから
ソニーの小型化技術は世界一ィィィィーーーーッ
ソニーの小型化技術は世界一ィィィィーーーーッ
94名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a301-Y4oT)
2024/12/15(日) 17:33:00.88ID:G589c3/v0 しかしパナのS9が出てからうろたえたりしてw
95名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a301-aNNs)
2024/12/15(日) 20:01:21.05ID:nl/cGRJy0 そこまでパナS9を褒めるものじゃないと思うけど、それはそうとしてソニーはCシリーズをもう少しクラッシック系レンズを付けてもバランス取れる佇まいにしてくれると嬉しい。
96名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ea1d-wAQj)
2024/12/15(日) 20:04:08.18ID:zzFuFpmd0 マップレンタル見てたら
24-70 F2.8 GM2が5000円/1日なのに
28-70 F2 GMが4800円/1日って値付けおかしくね?w
年末年始は店舗休みだから
2日分の料金で8日間借りられるみたいよ
24-70 F2.8 GM2が5000円/1日なのに
28-70 F2 GMが4800円/1日って値付けおかしくね?w
年末年始は店舗休みだから
2日分の料金で8日間借りられるみたいよ
97名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7ef7-3k2I)
2024/12/16(月) 03:19:21.62ID:fvCKtd0j0 結局単焦点が良いと思った
98名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7b35-1gKG)
2024/12/17(火) 20:23:13.51ID:gyc8fcTe0 来年でるっぽい新しい画角のGMズーム、35-150みたいなのだったら良いな。
99名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.45] (ワッチョイ b704-DFvd)
2024/12/19(木) 13:55:37.27ID:Xty2ecwv0100名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srb3-3k2I)
2024/12/19(木) 14:25:23.84ID:NuC9dRF+r 真ん中も周辺も見るよ
当たり前のこと
当たり前のこと
101名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 235f-63ue)
2024/12/19(木) 14:50:27.53ID:4LE5QGQm0 風景撮りには周辺も要るわな
102名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MMda-Qu3C)
2024/12/19(木) 16:49:39.17ID:M6wxcfB2M 真ん中と周辺で極端な差があったら構図が制限されるよね
APSC向けマウントだから仕方ないけど
APSC向けマウントだから仕方ないけど
103名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a301-aNNs)
2024/12/21(土) 13:07:00.75ID:Rcmo93Ml0 マウント径が多少小さくてもレンズ設計を頑張れば画質、光量ともどうにかなるけど、若干ボケ感は犠牲になるっちゃーなる。
でも廉価レンズで差が顕著に出るし、案外周辺は大事よ。
その一方、サイズ感も物凄く大事でもある。その辺バランスのとり方次第。
でも廉価レンズで差が顕著に出るし、案外周辺は大事よ。
その一方、サイズ感も物凄く大事でもある。その辺バランスのとり方次第。
104ゴキゴキ ◆oSkcUteld. 警備員[Lv.12] (ワッチョイW aa66-5/7j)
2025/01/02(木) 18:43:33.79ID:A3Nmwayu0 写真の魂は細部に宿る
つまりマウントの狭いソニーはダメだってことさ
つまりマウントの狭いソニーはダメだってことさ
105名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.23] (ワッチョイW f6d2-mG/w)
2025/01/03(金) 10:16:38.61ID:j2sgqZKz0 FE400F2·8GMUテレコン内蔵で5月発表の噂が出てきた
106ゴキゴキ ◆oSkcUteld. 警備員[Lv.13] (ワッチョイW aa27-5/7j)
2025/01/03(金) 10:59:33.17ID:LA4Q2u+b0 それもマウントが狭いから蹴られるらしいね
107名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9a65-JbKD)
2025/01/03(金) 13:03:36.24ID:CbMPPpD90 >>104,106
頑張ってもなかなか広まらんな・・
頑張ってもなかなか広まらんな・・
108名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1724-Ensa)
2025/01/03(金) 13:04:31.36ID:p7/ub3AQ0 >>105
まあ、欲しい人はすぐ買うからな。200万円レンズはメーカーにとってはドル箱だろうし。
まあ、欲しい人はすぐ買うからな。200万円レンズはメーカーにとってはドル箱だろうし。
109名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1a2d-apTP)
2025/01/03(金) 16:40:49.21ID:8J22c2pS0 新型ヨンニッパ買うか迷うわ
ボディのスチル性能は満足だけど動画がね
これからの8k60p4k120p時代を見据えた場合いまのボディのままじゃ無理でしょ
α1iiiまで様子見だわ
ボディのスチル性能は満足だけど動画がね
これからの8k60p4k120p時代を見据えた場合いまのボディのままじゃ無理でしょ
α1iiiまで様子見だわ
110名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ff61-kli8)
2025/01/03(金) 19:29:58.20ID:iyCrNUWh0 400mmf2.8、2年前に3年ワイド付けて買ったから保証切れるあたりで買い替えるか迷う、、。
撮影途中でテレコンつけはずしするケースは少ないから内蔵じゃなくてもいいし、既にある程度軽いし。唯一、手振れ補正の効きが弱いのが気になるくらい。
撮影途中でテレコンつけはずしするケースは少ないから内蔵じゃなくてもいいし、既にある程度軽いし。唯一、手振れ補正の効きが弱いのが気になるくらい。
111名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 5a70-m72+)
2025/01/03(金) 22:48:12.51ID:rVdc2LEi0 レンズなんか下取りいいから
新型が出たら即購入して
使ってるのは売る
ストレス無しで最高
新型が出たら即購入して
使ってるのは売る
ストレス無しで最高
112名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1aa6-Ll/m)
2025/01/04(土) 02:26:12.88ID:3X/ttPBD0 a7rivを今更ながら買ったんだけど2.3倍にトリミングしても1200万画素は残るから24-70f2.8が実質24-160f2.8になるじゃん
高画素機万歳
高画素機万歳
113ゴキゴキ ◆oSkcUteld. 警備員[Lv.13] (ワッチョイW aa04-5/7j)
2025/01/04(土) 12:21:37.24ID:Yhcdmktx0114名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.49] (ワッチョイ c942-+yVK)
2025/01/11(土) 15:49:29.58ID:aeGAzmwn0 Sonyさん、ハードは現状の進行でいいと思うんだけど、PhotoshopやLightroom以上の
写真に特化した秀逸なソフトを開発してくれないかなぁ、Adobeのプロセスでは何か足りん
写真に特化した秀逸なソフトを開発してくれないかなぁ、Adobeのプロセスでは何か足りん
115名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0917-3Bd7)
2025/01/11(土) 17:30:50.54ID:mRDZ+bT90116名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 1370-DE4u)
2025/01/11(土) 18:42:35.81ID:iGUflH1+0 リーマンもそうだよ
100万円で買う
3年後に50万円で売る
年間17万円で楽しめる
あれこれ考えるだけ無駄
100万円で買う
3年後に50万円で売る
年間17万円で楽しめる
あれこれ考えるだけ無駄
117名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a1dc-2DBz)
2025/01/12(日) 14:16:53.09ID:z5AMdB6H0118名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.16][苗] (エムゾネW FFea-Q1B3)
2025/01/12(日) 14:41:32.13ID:/69QeSejF ブラックマジックが高性能ソフトを無料で配ってるのと逆だな
日本企業はセコい
サターンなんか無料公開して誰でも作れるってしてたら
今頃天下取れてたのに
日本企業はセコい
サターンなんか無料公開して誰でも作れるってしてたら
今頃天下取れてたのに
119名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c6da-wvnM)
2025/01/12(日) 15:11:33.56ID:M4gwmVs+0 現像ソフトなんてEDITで十分
TIF化できたらあとはフォトショに渡すだけ
まさか、フォトショの機能を盛り込んでホスィ~とか思ってないよな?
TIF化できたらあとはフォトショに渡すだけ
まさか、フォトショの機能を盛り込んでホスィ~とか思ってないよな?
120名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.53] (ワッチョイ a501-LtKU)
2025/01/12(日) 16:47:56.44ID:orgywL9d0 あんな複雑極めるプロセッサ回りのサターンが、あの時代にツールばら撒いたら天下とか、沸いている、の限度を超えた事言われましても。
121名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 291f-2J0o)
2025/01/12(日) 18:17:18.03ID:1sHfbyiC0 >PhotoshopやLightroom以上の写真に特化した秀逸なソフトを開発してくれないかな
Adobeが20年くらい独占できてる理由とか少しは考えてみないものだろうか
Adobeが20年くらい独占できてる理由とか少しは考えてみないものだろうか
122名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.86] (ワッチョイ c1cf-rGhK)
2025/01/12(日) 18:43:00.99ID:lgUxfIT50 チン皮がどこへ行っても相手にされない理由とか少しは考えてみないものだろうか
123名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.53] (ワッチョイ a501-LtKU)
2025/01/12(日) 21:37:31.32ID:orgywL9d0 その程度の香具師が専用スレ複数立つわけ無い。あれ程の逸材だからこそ()。
124名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW a14d-Xq6f)
2025/01/15(水) 09:18:02.94ID:ei6mtyda0 《元社員が告発》ニコンで残業月169時間の“殺人スケジュール”が横行「3日徹夜は普通。カフェイン錠剤で、眠気を飛ばす」
https://bunshun.jp/articles/-/76156
https://bunshun.jp/articles/-/76156
125名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7a9f-3MvB)
2025/01/15(水) 10:26:51.48ID:mJPcw64E0 >>124
そんな簡単に眠気飛ばないだろ
そんな簡単に眠気飛ばないだろ
126名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6a5c-6rTw)
2025/01/15(水) 15:43:40.40ID:HVAUejKD0127名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 291f-2J0o)
2025/01/16(木) 09:56:50.25ID:8zVxsEQA0 >>126 ソニー勝訴のニュース張ってもニコンの悲惨さは変わらんと思うけどね
128名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a501-GJqv)
2025/01/16(木) 16:13:55.18ID:xiWeQtgK0 >>124
この社員達は半導体関連の他社に逃げだしそう…受け入れるのはソニーか?w
この社員達は半導体関連の他社に逃げだしそう…受け入れるのはソニーか?w
129名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7aef-20D3)
2025/01/16(木) 19:09:50.20ID:FxhZh55G0 会社という組織には民主主義は存在しないよな
上にいるやつがイカれてると下は悲惨だ
上にいるやつがイカれてると下は悲惨だ
130名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.15] (ドコグロ MM72-3HVX)
2025/01/16(木) 19:52:41.13ID:H0HPlShvM ソニー社員 労災認定
海外赴任 月265時間も残業 ~ 三田労基署
ps://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-16/2021031615_01_1.html
>東京過労死弁護団幹事長の尾林芳匡弁護士は、「ソニーは裁量労働的ルールを用いて、
時間外労働をカウントする仕組みにしていなかった」と問題視しました。
海外赴任 月265時間も残業 ~ 三田労基署
ps://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-16/2021031615_01_1.html
>東京過労死弁護団幹事長の尾林芳匡弁護士は、「ソニーは裁量労働的ルールを用いて、
時間外労働をカウントする仕組みにしていなかった」と問題視しました。
131名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 291f-2J0o)
2025/01/16(木) 23:08:10.76ID:8zVxsEQA0 パワハラ横行のニコンのスパッタ事業の社員かわいそう
ただ、遅かれ少なかれ消えていく事業だから今辞めるのは正解だろね
ただ、遅かれ少なかれ消えていく事業だから今辞めるのは正解だろね
132名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.221][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1d33-Hf+O)
2025/01/17(金) 00:27:48.60ID:ENyTX0x00 >>129
イカれた上司なら更にイカれたことすればいい
眼球にスプーン突っ込んで眼球を抉り出す
カミソリで鼻と耳を削ぎ落とす
歯を全部ペンチで引っこ抜く
頭髪を全部削ぎ落として毛根ごと皮膚を剥がす
手足の指全部ハサミで切断する
陰茎と睾丸をハサミで切断する
女子ならクリトリスと小陰唇をハサミで切断して腟を抉り出す
肛門も抉り出して一生人工肛門生活
イカれた上司なら更にイカれたことすればいい
眼球にスプーン突っ込んで眼球を抉り出す
カミソリで鼻と耳を削ぎ落とす
歯を全部ペンチで引っこ抜く
頭髪を全部削ぎ落として毛根ごと皮膚を剥がす
手足の指全部ハサミで切断する
陰茎と睾丸をハサミで切断する
女子ならクリトリスと小陰唇をハサミで切断して腟を抉り出す
肛門も抉り出して一生人工肛門生活
133名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 331f-Px+j)
2025/01/19(日) 22:11:57.10ID:yK/rtKHx0 信者がこんな必死にならなきゃいけないなんて
事業まるごとブラックのニコンスパッタ部門の人かわいそう
事業まるごとブラックのニコンスパッタ部門の人かわいそう
134名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.50] (ワッチョイ d34c-Dbkc)
2025/01/19(日) 22:24:05.01ID:VL3Ew2uy0 >>121
Adobeを買収したらええんちゃう?
Adobeを買収したらええんちゃう?
135名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 33bf-RQ16)
2025/01/20(月) 12:24:08.06ID:VDSbnCZL0 アドビ時価総額 1871.79億USD ざっと30兆円弱
136名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.23][苗] (エムゾネW FF1f-IRfy)
2025/01/20(月) 14:30:56.06ID:5kNztLEqF そんなに安いなら
1社買うか
1社買うか
137名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 33bf-RQ16)
2025/01/20(月) 17:46:42.65ID:VDSbnCZL0 ソニー 20兆円
キヤノン 6.5兆円
ニコン 0.6兆円
3社合計でもかなわない
キヤノン 6.5兆円
ニコン 0.6兆円
3社合計でもかなわない
138名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW ff70-IRfy)
2025/01/20(月) 19:55:05.87ID:gWav4HAK0 そんなに安いなら
3社まとめて買うか
3社まとめて買うか
139名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1aff-rrJW)
2025/01/26(日) 13:32:01.75ID:qi4GbQEv0 新品で買ったsigma 24-70 2型のAF精度が1型と比べて悪い気がする‥‥
調べてもAF異常のリコール対象ではなかったが‥‥
調べてもAF異常のリコール対象ではなかったが‥‥
140名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e3a7-2BIt)
2025/01/27(月) 11:07:38.77ID:HuXBi/jU0 望遠端の描写が甘いとかそういうのじゃなくて?
141名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0b01-XkNN)
2025/01/27(月) 13:07:17.28ID:xocFvJV30 >>139
新ファームがちょうどでたよ
新ファームがちょうどでたよ
142名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9753-0HiR)
2025/01/27(月) 17:24:14.25ID:ePb7Eft+0 >>134
Adobe買うくらいならCLIPあたりにお金出して色調整から印刷までちゃんと使えるようにしてもらえたほうがいいかと
Adobe買うくらいならCLIPあたりにお金出して色調整から印刷までちゃんと使えるようにしてもらえたほうがいいかと
143名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9753-0HiR)
2025/01/27(月) 17:24:45.40ID:ePb7Eft+0 CLIPってかCELSYSですな。
CLIP STUDIOが漫画とかイラストのデファクトスタンダードになってるし
CLIP STUDIOが漫画とかイラストのデファクトスタンダードになってるし
144名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (アタマイタイー 4f01-mSSC)
2025/02/02(日) 17:45:49.17ID:Ok+eyN3Q00202 >>109
そんな規格、3Dテレビや4K放送並みに普及しないで終わるから大丈夫だよwすくなくても一般人の世界ではw
そんな規格、3Dテレビや4K放送並みに普及しないで終わるから大丈夫だよwすくなくても一般人の世界ではw
145名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8fd5-awfr)
2025/02/04(火) 04:32:49.02ID:napj341N0 マクロレンズで良いのないかな。今はSEL50M28を使ってるが、ちょっと飽きてしまった。
146名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f77-Dp/1)
2025/02/04(火) 10:32:11.49ID:zfJBgFPu0 24105の2型は来ないのか。
広角はあまり必要としないので2070はなあ。
一番使う焦点域なので2450には惹かれるが、
いざという時にもう少し望遠域も欲しいしな。
ならばタムロンの28200なんか安いし良いんだけど
純正じゃないしレンズのデザインが安っぽいんだよな。
やっぱり24105が最強なんかな。
ちなみに風景メインなの。
広角はあまり必要としないので2070はなあ。
一番使う焦点域なので2450には惹かれるが、
いざという時にもう少し望遠域も欲しいしな。
ならばタムロンの28200なんか安いし良いんだけど
純正じゃないしレンズのデザインが安っぽいんだよな。
やっぱり24105が最強なんかな。
ちなみに風景メインなの。
147名無CCDさん@画素いっぱい ハンター[Lv.307][SR武][R防][苗] (スップー Sddf-FTWW)
2025/02/04(火) 11:15:01.38ID:9i2mjSexd うざ
148名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4fd8-koiL)
2025/02/04(火) 12:08:26.92ID:JRKkiFja0 24-105買って気に入らなかった場合、下取りメッチャ安いで
俺は純正の24-105と70-300を気に入って使ってるけど
俺は純正の24-105と70-300を気に入って使ってるけど
149名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.229][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4ff0-f0RV)
2025/02/04(火) 13:23:15.90ID:RB1/fJWO0 >>146
タムロン28-200は28mm始まりなのが残念過ぎる
24mm始まりだったら200mmまでなくても150mmとかでもそれ1本で良かった
28mm始まりなので他に2070Gとか併用せざるを得ない
タムロン28-200は28mm始まりなのが残念過ぎる
24mm始まりだったら200mmまでなくても150mmとかでもそれ1本で良かった
28mm始まりなので他に2070Gとか併用せざるを得ない
150名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cfda-lyPw)
2025/02/04(火) 13:28:38.00ID:IvSMsyXQ0 便利ズームって中古の値段つかんからな
151名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 0f1f-Bnv0)
2025/02/04(火) 13:46:05.71ID:g7UfFYse0 35150で解決だ
152名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.229][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4ff0-f0RV)
2025/02/04(火) 13:47:57.15ID:RB1/fJWO0153名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ffe4-GcXq)
2025/02/04(火) 21:08:13.50ID:TzozpabD0154名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f1e-vucM)
2025/02/04(火) 21:47:20.90ID:A9oZSoO+0 今の高倍率ってリセールバリュー高いよ
高性能なうえにプロの飯のタネだしな
高性能なうえにプロの飯のタネだしな
155名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 3fbb-QA7D)
2025/02/04(火) 22:30:08.94ID:UgMuH8Lc0 24-70GM2を1.5倍クロップしたら実質24-105f2.8や(暴論)
156名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3f1e-vucM)
2025/02/04(火) 22:43:24.57ID:A9oZSoO+0 24‐120mm F4SをDXクロップしたら24‐180mmF4Sになるという理屈
157名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8fda-J3ob)
2025/02/04(火) 22:54:25.92ID:JbTD2Is/0 昔々の標準ズームは35-70だった
昔の大三元のうち標準域は28-70だった
24でなければ撮れない写真がいったいどれくらいあるのかと小一時間…
昔の大三元のうち標準域は28-70だった
24でなければ撮れない写真がいったいどれくらいあるのかと小一時間…
158名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3f1e-vucM)
2025/02/04(火) 22:57:21.82ID:A9oZSoO+0 28mmってどのメーカーもあまり注力してないよね
24mmと35mm単はがっつり出しても28mm単は後回しか安レンズばかりというパターン
24mmと35mm単はがっつり出しても28mm単は後回しか安レンズばかりというパターン
159名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 3fbb-QA7D)
2025/02/04(火) 22:59:52.02ID:UgMuH8Lc0 広角というには狭すぎて標準というには広すぎる中途半端な画角だから
160名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ cfa7-awfr)
2025/02/05(水) 12:54:32.91ID:m3ogGAau0161名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ cfa7-awfr)
2025/02/05(水) 12:56:15.87ID:m3ogGAau0 28-135はF4の割に24-105と比べてかなりでかいよね
162名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3fad-f0RV)
2025/02/05(水) 13:21:40.81ID:yJnZx33q0 ニコンZ35mm/f1.2が42万て恐ろしい世の中だな
変な基準作んなよとしか
変な基準作んなよとしか
163名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.31] (オイコラミネオ MM53-GcXq)
2025/02/05(水) 13:25:52.35ID:8QAgveD5M そこまで明るいのは値段はほぼ無視で妥協なしで性能全振り。そりゃ高くなるからしゃーない。
1.4ならもっと安いし1.8ならお手頃。
1.4ならもっと安いし1.8ならお手頃。
164名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3fad-f0RV)
2025/02/05(水) 13:31:21.47ID:yJnZx33q0 >>163
FE50/1.2GMの立場は一体
FE50/1.2GMの立場は一体
165名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 0f1f-Bnv0)
2025/02/05(水) 13:38:48.80ID:ulA1EksB0 >>164
25万円で買えるNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの立場は一体
25万円で買えるNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの立場は一体
166名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 3fad-f0RV)
2025/02/05(水) 14:00:41.42ID:yJnZx33q0 これから出るGMレンズはかなり覚悟した方がいいみたいだな
もう無理かも
もう無理かも
167名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0fa5-71Y0)
2025/02/05(水) 18:53:08.67ID:YB4hX+Zz0 28−200は安い時に買ったのと需要が多いからか、売った時も値落ちは少なかったな
168名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイ 3f05-4ELh)
2025/02/05(水) 20:11:15.55ID:Bw6p1R0+0 むしろGM名乗るからには50万以下で売らないでほしい。それがブランディングというもの
169名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 3fad-f0RV)
2025/02/05(水) 21:40:04.94ID:yJnZx33q0 面白いと思って書いてんだろうなあ‥
170名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0ffc-OCCh)
2025/02/06(木) 17:05:40.24ID:XrBAHo+v0 >>162
レフ機時代なら数万円で買えた50mmf1.4の標準レンズがキャノンは22万、ソニーが17万だからな。そりゃ、F1.2レンズなら40万で売るだろうよ。
レフ機時代なら数万円で買えた50mmf1.4の標準レンズがキャノンは22万、ソニーが17万だからな。そりゃ、F1.2レンズなら40万で売るだろうよ。
171名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8fda-J3ob)
2025/02/06(木) 19:51:24.36ID:yZH/ilRY0 数万の50/1.4なんてF4以上絞らないとキリッとしなかったからな
50F14GMは絞り開放からシャープネス凄過ぎだから17万でも納得だわ
50F14GMは絞り開放からシャープネス凄過ぎだから17万でも納得だわ
172名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ffc0-ohbd)
2025/02/07(金) 08:17:07.07ID:a+0fu3Cb0 タムロンから200-600F5·6と200-800F6·7らしきレンズの特許が出願されてる
出たらSONYの400-800があっという間に陳腐化しそう
出たらSONYの400-800があっという間に陳腐化しそう
173名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 3f9f-vucM)
2025/02/07(金) 10:52:39.85ID:zuwoonqm0 同じ50mmF1.4でも、レンズ枚数と使われてるレンズの内容が昔と今で違うしなあ
今のレンズが17/22万なのはそれがとうぜんのことしてるから
むしろニコンが50mmF1.8Sを8万以下に抑えてるのって奇跡ではある
今のレンズが17/22万なのはそれがとうぜんのことしてるから
むしろニコンが50mmF1.8Sを8万以下に抑えてるのって奇跡ではある
174名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 7fdb-f0RV)
2025/02/07(金) 11:00:23.18ID:TcgvXTau0 おおむねダブルガウスだけど、前にも後ろにもガラス玉大増量な超絶魔改造変則ダブルガウスだよね、今時の50f1.4は
175名無CCDさん@画素いっぱい ハンター[Lv.309][SR武][R防][苗] (スーップ Sd5f-FTWW)
2025/02/07(金) 12:45:22.31ID:M0BLuitrd >>172
サードのAF問題があるから純正望遠は全く問題ないし、800F6.7ってかなりでかい
サードのAF問題があるから純正望遠は全く問題ないし、800F6.7ってかなりでかい
176名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 4f01-eN1n)
2025/02/08(土) 00:23:17.76ID:USwE7hZi0 なお、EF50mmF1.2Lは26万で今でも売っています。そういうレフ機用レンズもある。
177名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0fa5-L0xg)
2025/02/08(土) 14:45:31.21ID:Y+1JGAj10 CP +後にGMレンズの発表があるとか
100−400辺りかな?
100−400辺りかな?
178名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.66] (ワッチョイW 4f92-Bnv0)
2025/02/08(土) 14:56:34.77ID:iUMnSchs0 20200F63GM頼む
179名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ffe4-GcXq)
2025/02/08(土) 17:04:41.73ID:gIliV+Hb0 400-800は出るっぽいがGだろうなー
180名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3f7c-QA7D)
2025/02/08(土) 19:49:00.18ID:8e8rMfcT0 2/26の23時頃に発表らしい
Sony 400-800mm f/6.3-8.0 G
Sony 16mm f/1.8 G
Sony 400-800mm f/6.3-8.0 G
Sony 16mm f/1.8 G
181名無CCDさん@画素いっぱい ハンター[Lv.311][SR武][R防][苗] (ワッチョイ 7fbb-FTWW)
2025/02/08(土) 20:11:22.57ID:XNe3WUN40 16/f1.8もいいよね
14は普通に使うには広すぎるし、小型化も期待!
14は普通に使うには広すぎるし、小型化も期待!
182名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ff10-Li/1)
2025/02/08(土) 21:15:37.36ID:XNN8VnGm0183名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fabd-2Ob3)
2025/02/11(火) 04:34:33.29ID:+FHClOOW0 SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSMをNEXとα6000シリーズで使いたいので相談乗って欲しいです
MC-11使ってシグマSA - Eマウントに行くのが普通?他のアダプタとか別マウントで良い選択肢とかあります?
それか17-70mm F2.8-4に似たEマウントレンズでもいいです なるべく明るめで高くないヤツがあれば推してください
MC-11使ってシグマSA - Eマウントに行くのが普通?他のアダプタとか別マウントで良い選択肢とかあります?
それか17-70mm F2.8-4に似たEマウントレンズでもいいです なるべく明るめで高くないヤツがあれば推してください
184名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fabd-2Ob3)
2025/02/11(火) 04:52:31.96ID:+FHClOOW0 ちがったキヤノン-ソニーか どっちが有利なのかもわかってない
185名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fabd-2Ob3)
2025/02/11(火) 06:37:05.78ID:+FHClOOW0 タムロンの17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD買えばいい話だったなあ・・・
186名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 1ecf-i3Aq)
2025/02/11(火) 06:37:40.72ID:+jppw8U70 18-50/2.8DCDNじゃいかんの?
古いのを使いたいならmc11でもいいけどミラーレスになってからは新しいもののが良い場合が多いぞ
古いのを使いたいならmc11でもいいけどミラーレスになってからは新しいもののが良い場合が多いぞ
187名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff1f-rMFr)
2025/02/11(火) 07:03:58.21ID:g8daYqAK0 MACROレンズみたいだし、さぞそのレンズじゃないとダメな理由でもあるかと思ったら無くて草
188名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0a94-2Ob3)
2025/02/11(火) 09:56:05.81ID:6S8r9XTr0189名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fabd-2Ob3)
2025/02/11(火) 10:30:59.93ID:+FHClOOW0 SEL1855 E 18-55mm F3.5-5.6だと結構きつい
奥のドラムだけがF5.6になってしまうので暗いかザラつき目立つか動きに残像出るかみたいなw
寄れないからって現像やトリミングでなんとかしようとするとハッキリクッキリ明るい前列のギターとベースとの差異が出る
出てダメってわけじゃないし、なんとかなるっちゃなる
超コスパ神キット1855
奥のドラムだけがF5.6になってしまうので暗いかザラつき目立つか動きに残像出るかみたいなw
寄れないからって現像やトリミングでなんとかしようとするとハッキリクッキリ明るい前列のギターとベースとの差異が出る
出てダメってわけじゃないし、なんとかなるっちゃなる
超コスパ神キット1855
190名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fabd-2Ob3)
2025/02/11(火) 10:32:30.67ID:+FHClOOW0 >>187
草は枯れたか?
草は枯れたか?
191名無CCDさん@画素いっぱい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4fa5-T9Z7)
2025/02/11(火) 10:52:50.50ID:0er4hiic0 新しいレンズの評価が漏れ出てきてるな
400mm-800mmは写りはGレンズなりで甘く少し重い(2.5kg)
16mmは小型軽量でAFも速く、画質も良好
400mm-800mmは写りはGレンズなりで甘く少し重い(2.5kg)
16mmは小型軽量でAFも速く、画質も良好
レスを投稿する
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【石破悲報】日本の港で働く労働者、本日(20日)から24時間のストライキ中!俺たちの荷物が遅れる模様… [306119931]
- 大阪府警「大阪万博警備の内部資料が入ったファイルを紛失した。紛失した事自体も 開幕前日まで気付かなかった」 ⇐ 😨 [485983549]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 東京人「世界都市博覧会?中止にしろ!!」→中止知事が当選 大阪人「万博?開催してよし!!」→開催して日本中に被害 [469534301]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 万博協会「紙の地図が売れすぎてレジも増設する事態になっている。どういうことなんだ・・・」 [256556981]