X



☆ライカ Leica M型総合 Part 19★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/11/24(日) 00:19:29.85ID:6matq8bn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

デジタルのM型ライカについて語ろうぜ

ライカ公式
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/m

前スレ
☆ライカ Leica M型総合 Part 17★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1704513028/
☆ライカ Leica M型総合 Part 18★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710507614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aca-KqYE)
垢版 |
2025/08/16(土) 17:59:17.03ID:ZWjA4xr80
>>879
>>880
情報ありがとうございます。
2025/08/17(日) 13:22:07.16ID:3OHXBomB0
オリホビでMマウントレンズの6bit化定規売ってたけど速攻で完売になってるね
2025/08/17(日) 16:53:23.38ID:1vbXhuRp0
あれ油性マジックで直接レンズの接合部に書き込むんでしょ
なんか抵抗あるわ
884名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0d-Jg7O)
垢版 |
2025/08/17(日) 18:54:23.26ID:6bHECgnSr
油性マジックで6bitを描いたことある
レンズ付け外してるうちに掠れるんだよね
その度に描き直す手はあるけど
面倒でやめてしまった
2025/08/19(火) 11:51:35.51ID:jIDJv3KNM
シールを貼ろうかと思ったこともあるけれど厚みで歪み出るだろうと出来なかった
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db9f-1GGU)
垢版 |
2025/08/19(火) 17:15:58.40ID:TuiJOoK00
6-bit改造、ライカにしては安いサービスなのだから、改造対象のレンズは改造してもらうのが吉。
2025/08/20(水) 12:28:36.19ID:SoszYyzf0
何かしらメンテやら付加して金額上げてくるけどな
2025/08/20(水) 17:19:12.32ID:G3Wi6RCyM
レーザーで6bitマーキング出来るなら良いんだけどな
コレが一番お手軽で問題なさそう
2025/08/20(水) 19:14:59.61ID:KjMw6LBS0
>>888
Aliなら6bitマーキング対応マウント出してくれると思っていたが
まだ出ないのかな
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4168-/mBo)
垢版 |
2025/08/20(水) 22:13:51.99ID:e/vM/eL10
いろいろやったけど結局6bitなしのレンズは無理して入れなくていいかってなった
EXIF情報はLensTaggerで入れればいいし
6bit情報による画像補正もどうしても必要なものではないし

M8+広角+UV/IRフィルター使用時のシアンドリフトが6bit情報できれいに補正されるのはありがたいと思ったけどM8を使う機会がなくなってしまった
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db9f-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 17:46:42.39ID:kHQmNeme0
ライカ MONOPAN 50 来たね。

世間で言われているOEM元の価格から想像して、ライカだと1本1万円超えるかと思ってたけど、
税込 8,800円でした。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db9f-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 18:10:25.80ID:kHQmNeme0
891です。
日本での扱いは4本セット価格ですね。

MONOPAN 50は、アメリカだと 1本10ドルで売ってたりしますね。
2025/08/22(金) 19:06:35.18ID:o+WNijBk0
ヨドとかビックなら四種あるパッケージを個別販売してる
一個2200円
4000円くらいするかと勝手に予想してたから意外に安いと思ってしまった
自分は赤白のパッケージを記念に一個買ってみた
2025/08/24(日) 15:32:48.45ID:BLtKpIYC0
Vのリークがあった模様

New Built-in EVF
- 0.5 inch & 5.76 MP
- 倍率0.76x
- フォーカスエイド
- 視度補正

New FN-Button
ビューファインダー用デュアルFN 機能付きのフレーム選択レバー

Q系にあるブライトフレームを手動で切り替えて
クロップするみたいな感じなんかな?
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 861d-CCLQ)
垢版 |
2025/08/24(日) 15:43:05.66ID:dplWBgOz0
もうええて笑
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 413a-4hEK)
垢版 |
2025/08/24(日) 18:45:02.99ID:SZ+FPny10
フォーカスエイドがどういう仕様か気になるな
普通のピーキングか、バーチャル二重像合致式にするのか
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2916-Dma8)
垢版 |
2025/08/25(月) 22:22:55.71ID:C3PMmrfb0
M11-D買ってあらためて気づいた、写真撮ってもほぼ見返す機会無いわ...
2025/08/25(月) 22:43:49.81ID:+8ZmK4+s0
結局見返す写真ってもう会えない人とか動物か誰かと一緒に出かけた思い出の写真くらいだよな
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d7c-i0fX)
垢版 |
2025/08/25(月) 23:50:23.38ID:HT98I2dH0
ペットの犬猫ばかり撮ってるわ
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a367-nwRB)
垢版 |
2025/09/06(土) 09:16:54.69ID:hUWJdZm00
m型からqに乗り換えた人いない?
最近MFでピント合わせるの辛くてq343に乗り換えも視野に入れてる笑
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f88-8gby)
垢版 |
2025/09/06(土) 10:26:54.72ID:nyiGJkun0
Qから入ってMを買い足した人間なので参考になるかどうか
Qは現代的なくっきりはっきり写真が簡単に撮れてレンズ交換不可なのでそれオンリー
それが物足りなくて選ぶレンズによってドラマチックな写真が撮れるMを買い足し
似て非なるものって感じてます
まずは乗り換えじゃなくて買い足して好きな方を残したらどうでしょう
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f09-LI/c)
垢版 |
2025/09/06(土) 10:55:57.82ID:U7GbvSw10
M型への呼水としての機種がQだと思うんだがアポズミついてあの値段でかなり出来がいいからな
そういうのもアリじゃね?
家族や友人に渡して自分を撮ってもらう事もできるのはメリットかと
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832c-xQ+s)
垢版 |
2025/09/06(土) 12:34:19.86ID:4a4FGidO0
α7CRに40mmF28Gじゃだめか?
そっちのほうが半額で小さくて軽いよ。
なんならGMレンズもつけられるし。
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-gtKn)
垢版 |
2025/09/06(土) 12:46:41.25ID:yR8XvppO0
>>902
28mmはコニカミノルタ設計だし、45も素性判明してたな。
良くも悪くも本家本元のアポズミ使いたければMしかない。
905名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-lzig)
垢版 |
2025/09/06(土) 15:18:31.12ID:q7hjusF8p
結局AFアダプターしかなさそうやね
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f13-8gby)
垢版 |
2025/09/06(土) 15:27:47.67ID:nyiGJkun0
本家本元とかくだらない
ライカが名乗るの許したらライカだしアポズミ
全パーツ自前で作ってるメーカーなんていくつあるよ
出てくる写真がすべてであってどこ製とかどこ設計とか本質からズレてる
2025/09/06(土) 15:31:21.81ID:i7ELpIHz0
どうせ違いなんてわからんし自分さえ納得すりゃええんよ
2025/09/06(土) 16:17:03.84ID:lPOAwBLh0
ピントを合わせんるじゃなくて距離を合わせるって誰かが言ってたな
おれは28mmでほぼゾーンフォーカスしか使ってないからピントはあまり気にならない
どうしてもって時にはビゾフレックス
2025/09/06(土) 16:21:29.45ID:i7ELpIHz0
ゾーンフォーカスってひとつの撮影方法としていいとは思うけど別にライカである必要ないなって思ってやるのやめた
ピント面もあんま関係なくなるし絞るなら画質もそれなりに良くなるのが当たり前だしであの撮影方法って玄人感出るけどライカである意味を限り無く0にしてるだけだなって
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3c4-vGkA)
垢版 |
2025/09/06(土) 16:35:05.79ID:q7CDFL+w0
M型使う利点って素通しファインダーでゾーンフォーカスなら
ピントを気にし過ぎずに素早く撮れるところなんじゃないの
そっちの方がライカであるかどうかより先に来るって思ってた
2025/09/06(土) 17:03:51.22ID:lPOAwBLh0
>>910
おっしゃる通りです
それができるフルサイズセンサーのカメラってことでライカM型使ってます
2025/09/06(土) 17:07:42.11ID:i7ELpIHz0
なるほどな
素通しのガラスを見ることに対してなんも思わんから分からんかった
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-gtKn)
垢版 |
2025/09/06(土) 18:46:42.21ID:yR8XvppO0
>>906
その本質からずれるのがライカ信者の殆どなんだがな。
Qのアポズミは納得してもpanasonicのライカブランドレンズは死んでも認めないダブルスタンダードばっかり。
2025/09/06(土) 20:18:56.19ID:lPOAwBLh0
>>913
本質って何を指して言ってるのかわからないけど、使っててしっくりくるのがライカなんだよ
2025/09/06(土) 20:28:53.38ID:gpB2nmSm0
>>914
本質とか言われると
あ、こいつ詐欺師と思うのが俺

ライカに何を期待するかは人それぞれ
何となくでカッコいい
持っていると上に立てたような気がする
好きにすればいいじゃん
ブランドバッグやブランドカーと求めているもの変わらんだろ
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f07-kir9)
垢版 |
2025/09/06(土) 23:14:17.68ID:LuR0/6Yg0
28mmいいな
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db56-XiJn)
垢版 |
2025/09/07(日) 09:07:11.08ID:fvRJrKUr0
m11にアポズミ35mm一本で買い足す予定はないんだけど、やっぱQにしたらいずれ後悔しそう。。
とりあえずq4まで様子見しようかな笑

それはそうとノクチグロッシーがLeica銀座にあったんだけど、かなり買って欲しそうだった。
結構余ってるのかねぇ、ヨドバシ一つあったし。
2025/09/07(日) 11:22:51.73ID:mKqeY4BM0
グロくしただけで30万アップだからな
そこに価値を見出した人はみんなもう購入済みだろう
2025/09/07(日) 11:27:10.10ID:wZjK61Vq0
ここ数年の値段はさすがにやりすぎてるからついていける人も減るだろうしね
2025/09/07(日) 14:30:09.73ID:LRVloP870
中華のオマージュレンズ外箱までパク…オマージュしまくりなんだな
2025/09/07(日) 16:27:39.65ID:CAiUGiEdM
M11って中古も量多い気がする。
マップとフジヤ合わせたら常に100台以上出てるし。
M10→M11移行期もこんなもんだったっけ?
2025/09/07(日) 17:14:20.43ID:P3W7pdaa0
シンプルにブームの終了とそもそもM11があんま人気ないからじゃね
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b43-VxE8)
垢版 |
2025/09/07(日) 17:41:34.58ID:yieAx5X+0
フリーズ問題がね...
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b43-VxE8)
垢版 |
2025/09/07(日) 17:42:34.23ID:yieAx5X+0
>>923
言葉足らずだった
解決されたとはいえフリーズ問題が長引いて影を落としたね...
2025/09/07(日) 17:56:18.26ID:24Mab1ZF0
去年まではユーチューバーが盛り上げてくれたけど今年は総スカン
期待のサファリ売れないし、Q343も在庫無しに見えるけど言えばすぐ買えるし
今年出るかもの新型がコケたら、中古相場全体が下がって嬉しいかも
2025/09/07(日) 18:42:41.65ID:pO5PsEer0
ドイツのインフレはますます進むだろうから新品は
値上がり続けるだろうなぁ
2025/09/07(日) 18:49:17.55ID:4l4wBgsd0
マップカメラでm11dとq3はしょっちゅうアウトレットで安く出るしね
2025/09/08(月) 00:38:37.87ID:Fk42Vnyy0
インフルエンサーはハッセルに興味移って
ハッスルしてるね。でもあれ案件でもらったのかな。
正直マーケティング的には正解かもしれないがもっと
昔からちゃんと写真撮ってる土門拳賞や木村伊兵衛賞
もらったような作品撮ってる人にあげてほしい。
機材マニアにあげると信者が買うのかな。
2025/09/08(月) 00:40:57.55ID:aPsM/Hdcp
各社ライカみたいにフォトグラファーを重視して欲しいよね
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a42-5FE7)
垢版 |
2025/09/08(月) 01:05:36.96ID:LncFheLw0
あれは貸してるんだよ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577c-08wO)
垢版 |
2025/09/08(月) 01:29:24.61ID:UpIyX+6e0
転売禁止で授与
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b81-OqCG)
垢版 |
2025/09/08(月) 08:46:15.40ID:8k7GpVT00
んなわけない
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd5-2y+Y)
垢版 |
2025/09/08(月) 09:32:07.88ID:C6MC1HuB0
カメラ系ユーチューバーって写真下手くそだもんな
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eef-OqCG)
垢版 |
2025/09/08(月) 10:26:28.20ID:FgDTsMjW0
普通にメリカリに出してるし貰ったと豪語してYouTuberもいるしな笑
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9792-Cdcr)
垢版 |
2025/09/08(月) 11:42:10.03ID:2o7mSeE30
メルカリに出してるのは英語で配信してる外人でしょ。
日本人は売るにしてもこっそりとやるよ。
2025/09/08(月) 11:59:45.43ID:Fk42Vnyy0
ライカもそうなんだけど昔ながらのファンや著名写真家は
お金がなくて買えずむしろ、最近始めた人でお金持ちが
サクっと買っててなかなか興味深い。
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8e-VxE8)
垢版 |
2025/09/08(月) 12:02:45.01ID:KNXM4DR+0
カメラ趣味なんて清貧なもんだったのになぁ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eef-OqCG)
垢版 |
2025/09/08(月) 12:12:57.06ID:FgDTsMjW0
>>935
人種はどうでもいいんだが・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 839f-dEjD)
垢版 |
2025/09/10(水) 16:20:26.59ID:WMJ1UdQ80
>>936
日本の経済力が、昭和の中期以前に戻りつつあるという事。
それまでは、自己資本で写真館持てるレベルの写真家か、富裕層の趣味で使うのがライカなどの舶来カメラ。

今のこのインフレは構造的な変化なので、個々人としては、収入に合った生活レベルに下げるか、
世界経済と競争しても勝っていけるようになるかの二択という事です。
残念ながら、二極化しているのが現実です。
2025/09/10(水) 20:44:43.73ID:fFM2m9+w0
昭和中期も初期も悪くないよ
生活そのものは楽だった
生活が悪くなったのは消費税3%取り出して以降
劇的に悪くなってる
2025/09/10(水) 20:48:21.56ID:fFM2m9+w0
消費税前の携帯電話を皆が持つようになった頃から毎月一定金額を吸われるようになったので
サブスク契約してる様な状態になって皆貧乏一直線に邁進してたとも付け加えよう
2025/09/10(水) 21:03:57.64ID:anq8CWHF0
生まれてすらねえや
2025/09/10(水) 21:58:24.92ID:xHLJ+C5U0
まぁ木村伊兵衛のM3の前の機種とか
家買える値段とか聞いたけど
2025/09/11(木) 06:26:48.55ID:tPlX169e0
>>943
それは当時の日本がまだ貧しかったからめっちゃ土地が安かったのと
戦時でドイツからの輸入が困難になり輸入品が高騰したせいだったらしい
2025/09/11(木) 15:49:41.85ID:Ny471E0m0
昔は簡単に土地売買していたとは聞くね
都心部でも雑木林だらけの時代やね
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 839f-dEjD)
垢版 |
2025/09/11(木) 19:42:48.21ID:sQ1hpkdx0
>>942
電話加入者のことをサブスクライバーと呼ぶ。
固定電話でさえ、サブスクなんやで。
2025/09/11(木) 22:24:57.34ID:0yfyOZRE0
最近見かけすぎる分、そこまで流行らなくなったとか?
ライカ好きな人って知る人ぞ知るであまり他人と被らないから
好きって人もいたけど、今やかなり見るよね。
この前も中国人観光客でたぶん写真クラブ?みたいな人たちだと
思うけど、10人いたらその内6人ライカでM11とQ3半々くらいで
仲良くやってたよ。希少性はここ10年で下がってきてるね。
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a88-5FE7)
垢版 |
2025/09/11(木) 22:39:40.97ID:mWUvAAMI0
希少性とか気にしたことないわ
むしろ昔から海外メーカーとしてはメジャーじゃね
2025/09/12(金) 20:34:47.28ID:HCgDzFkt0
昔から趣味カメラの代表みたいなもんだろ
ライカが知る人ぞ知るとか感覚ズレすぎだろ
2025/09/12(金) 21:20:00.04ID:sk1OoPz40
いつの昔を言ってるのか知らないけれどおれの知ってる昔のライカは趣味カメラじゃないと思ってる
今は趣味カメラなのかなと思う
2025/09/13(土) 12:14:21.28ID:n+jcNCxR0
面倒臭いおじさん
2025/09/13(土) 16:08:30.97ID:tp+bb6yP0
この間セミプロ自称おじさんが個展でスナップ撮りまくってたんだけど、どれのこれもピンボケで、このミラーレス時代に大丈夫なのかと思ったわ。レンズはアポズミって言ってたけどニコンの50mmでオートフォーカスの方が断然写りも良いと思ったわ。まあオレはフィルムライカなんだけど笑 ライカこそスナップに向かなくなってきてる感じはする。とするともはやライカに価値あるのだろうかと悶々としてる。いっそレンズも全て売るかと...
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a2e-nbCv)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:14:48.18ID:tBNypIIP0
ズミルクス35mm ASPHを買うか、復刻版を買うか迷っております。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a32e-Cdcr)
垢版 |
2025/09/13(土) 22:18:07.10ID:EvhKJQHd0
α7RV、α7CR+GMレンズに負けてるし。
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f77-2pJB)
垢版 |
2025/09/14(日) 09:19:56.34ID:WfHGdVfZ0
ソニーのレンズは開放でボケがカクカクしてたり玉ねぎだったりちょっと実用は難しいかと
Eマウントはフォクトレンダーがいいね
2025/09/14(日) 10:26:53.42ID:uO0pFkyA0
>>954
評価軸はそこじゃない
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb5-Q/Vo)
垢版 |
2025/09/14(日) 16:19:15.55ID:FlhspJQd0
ここでM型はピント合わせてません、距離を合わせるんですオジサン召喚
2025/09/14(日) 16:34:32.77ID:ZdRABGVr0
M字禿げおじさん「M型フィルムボディー愛してる。本当はデジM買えないだけです」
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb5-Q/Vo)
垢版 |
2025/09/14(日) 16:44:38.20ID:FlhspJQd0
>>958
ドロー失敗
2025/09/15(月) 20:48:54.32ID:TnwmLJ6G0
実際デジライカは無駄に高すぎて買う気は無い。フィルム時代のベッサーのようなカメラ出てくれんかの。
2025/09/16(火) 07:16:21.49ID:01uYlxe+0
>>960
pixiiでも買えば
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fc4-7xo/)
垢版 |
2025/09/16(火) 11:15:36.51ID:rz5o+AT90
「ライカ手放しました」みたいなYouTubeやblogやnoteをよく見かける
ゴチャゴチャ言い訳してるけど結局は金が欲しくなって売り払ってんだよな
2025/09/16(火) 11:41:49.88ID:2l0Y9SiT0
>>958
ドMワロタ
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f30-FzV5)
垢版 |
2025/09/16(火) 12:35:47.00ID:LuaSDigJ0
>>962
腕時計投資みたいな感じで、使いながらリセール価格期待できると思ったが
ブランド力はあってもデジカメはやっぱり家電なので損切りが増えたのでは
純粋に好きな人が所有するブランドに戻って欲しいね
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-es4b)
垢版 |
2025/09/16(火) 13:12:03.49ID:Ww0TrjZh0
>>962
欲しいんじゃなくて惜しいな。
纏まった金を使うほどの機能もブランド価値もなかったって事だ、一度使えば解るよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1d-lLoT)
垢版 |
2025/09/16(火) 13:30:38.79ID:UAEiwbkb0
趣味に金かけられんて悲しいね
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-es4b)
垢版 |
2025/09/16(火) 13:36:36.11ID:Ww0TrjZh0
ライカよりも他の趣味に金掛けた方がいいと思ったから売るんだろうな。
968名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM03-n+00)
垢版 |
2025/09/16(火) 19:45:25.20ID:zQ0I6PAZM
普通にグーグル乞食なだけじゃん。
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fee-7xo/)
垢版 |
2025/09/18(木) 21:59:44.95ID:oMSWhzRr0
俺の写真にライカは絶対に必要
いろんなメーカーのカメラ使ってみての結論
一度手放したけどまた買ってもう二度と手放さない
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbe-Q/Vo)
垢版 |
2025/09/19(金) 02:26:23.53ID:mhpaanT90
今でこそα7cやらs9があるけど、フルサイズなのに軽めで出っ張りないからM型使ってるわ
ミラーレスの兵器感とは違う気楽さが好きなのよね
2025/09/19(金) 08:57:11.26ID:cu3BFl9F0
>>969
とても興味があるのですが、その理由を教えて頂けますか?機械としてはもちろん大好きで、露出計と一緒に持ち出して1日フィルム一本取らないくらいのペースで散歩しながら撮っていた頃はこちらも楽しかったのですが。
2025/09/19(金) 15:14:37.31ID:EeQoOCBN0
ちびまる子ちゃんのライカお父さんはオッサンになってよく分かる
最後まで残るのは家族写真だから良い趣味してる
2025/09/19(金) 15:23:00.07ID:NwYMtL+Vd
たまちゃんからさくらももこに形見分けされたたまちゃんパパのライカ、さくらももこが亡くなってどうなったんだろう
2025/09/20(土) 09:32:37.30ID:k90KJ83e0
センサーゴミの掃除って思ったより大胆にやってるんだな
このゴミ取り棒ってPENTAXのやつかな

https://www.instagram.com/reel/DOxZrFvAsfz/?igsh=bXhpNHViYjJ0NmJx
2025/09/22(月) 18:16:49.27ID:U8ROrLVG0
ライカはデジタルだと資産価値あまりないね。
レンズは長く使えるけど、たとえばM8や9なんかは
状態が良いものは減ってきてるし、20年は持たない。
M3みたいなフィルムカメラはまだいけるけど。
なので、そんな資産価値みたいなものは関心ない。
金が余ってるから買うだけみたいな人が正解。
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-p2ny)
垢版 |
2025/09/24(水) 17:08:07.87ID:IeY0W7Qa0
ホビーにしては高くなりすぎ
2025/09/24(水) 18:19:55.25ID:jB0FY4bl0
フィルムLeica使いだけど
買い取り価格激減してる
フィルム値上がりしすぎなんだよ
2025/09/24(水) 18:33:17.87ID:m1IFBKw70
シンプルにライカの価値がががが
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff0-lG8I)
垢版 |
2025/09/24(水) 18:51:50.75ID:ifxcQSYf0
>>977
実際フィルムを入れるに足るカメラの最下限がニコンF/F2/F3/F100やCanon NewF-1/EOS-1nあたりで
それらの値段が本当に安いからなあ
そりゃライカも値下がりしますわな
2025/09/24(水) 19:05:32.61ID:86eUU33h0
フィルムライカはM6とM2~M4のブラック系だけはやたら値上がりしてる
かつて実用扱いされてたM4-Pが今やM4シルバーとほぼ同じ価格帯になってるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況