OM SYSTEM OM-1 MarkII / OM-1 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1719139031/
手振れ補正 防塵防滴 は業界最高峰
●オフィシャル
https://jp.omsystem.com/product/index.html
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om1mk2/index.html
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om1/index.html
ファームウェアアップデート
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html
●
OM SYSTEM OM-1 Mark II 【New】
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001602405/
OM SYSTEM OM-1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/
OM-D E-M1 Mark III
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231936/
OM-D E-M1 Mark II
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/
OM-D E-M1
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/
オリンパス(OLYMPUS) OMデジタルソリューションズ(OM Digital Solutions)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_se=1,2,3&pdf_so=e2
●日本で最も権威あるカメラ賞の一つであるカメラグランプリ2017において オリンパス OM-D E-M1 Mark Uが、「大賞」と「あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞。
● 2019年、2020年、 レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成
探検
OM SYSTEM OM-1 MarkII / OM-1 Part107
1ミラーレスの伝統 OM-D E-M1シリーズ
2024/12/03(火) 22:45:27.13ID:dIKKV6cb02025/02/02(日) 10:35:15.15ID:BjPq8ZSD0
そもそもセンサーのコーティング改良はE-M1markIIやE-M1Xの時にちょこちょこ変えたりしてるし今回が初めてではないよ
687名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/02(日) 10:38:12.48ID:B9pzcMUy0 なのにわざわざ言うって事は
2025/02/02(日) 10:43:02.46ID:BjPq8ZSD0
E-M1markiiiの時わざわざ言ってるから関係ない
過去の記事くらいちょっとくらいは調べようや
過去の記事くらいちょっとくらいは調べようや
689名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/02(日) 10:49:31.01ID:B9pzcMUy0 >>688
イチャモン付けて荒らしたいだけなのにそんなことする必要ないだろ?馬鹿なのかな?
イチャモン付けて荒らしたいだけなのにそんなことする必要ないだろ?馬鹿なのかな?
2025/02/02(日) 10:54:40.85ID:vAuMcZAi0
>>687
E-M1Xのときも製品ページでもインタビューでもアピールしてるよ
E-M1Xのときも製品ページでもインタビューでもアピールしてるよ
2025/02/02(日) 10:55:24.22ID:QWq5BczE0
ワンチャンom-5のグリップ取っただけじゃんみたいなもんが出てこないかガクブルして待ってる
2025/02/02(日) 12:19:59.58ID:H+n6KiFq0
2025/02/02(日) 12:38:30.31ID:cKCGkSAp0
他社に作れなくて売れる物を安くする理由なんか無い。
694名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/02(日) 19:18:55.32ID:JWMvTO9k0 今日は2月2日、豆の日だ!
鳩に豆鉄砲ならぬオウムに豆鉄砲(実はパチンコ玉)を喰らって発狂するオウムがいる、
それが◆元ID無し@オウムだ!
↓
https://i.imgur.com/mGg7oFE.jpeg
鳩に豆鉄砲ならぬオウムに豆鉄砲(実はパチンコ玉)を喰らって発狂するオウムがいる、
それが◆元ID無し@オウムだ!
↓
https://i.imgur.com/mGg7oFE.jpeg
2025/02/02(日) 23:35:37.20ID:3E94VQJF0
OMもやっと本気出したか
ただ、今年出す(出せる)ボディはこれだけなんだろうな⋯
ただ、今年出す(出せる)ボディはこれだけなんだろうな⋯
2025/02/03(月) 06:26:16.02ID:ZsJiRVkv0
今になって本気出すようじゃ
先はない
経営陣入れ替えた方がいいのでは
先はない
経営陣入れ替えた方がいいのでは
697名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/03(月) 08:11:51.87ID:azCYC+IH0 いやー、経営陣入れ替えって簡単に言うけど
オリンパス時代から黒字知らずの万年赤字がお家芸のオリンパスカメラ事業、OMDSになってもその万年赤字のお家芸は継続しており、その経営に?手を上げるやつがおらんのよ実際の話。
オリンパス時代から黒字知らずの万年赤字がお家芸のオリンパスカメラ事業、OMDSになってもその万年赤字のお家芸は継続しており、その経営に?手を上げるやつがおらんのよ実際の話。
cameota.com/olympus/44760.html
2000ドルて…ガワだけリフレッシュか
2000ドルて…ガワだけリフレッシュか
699名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/03(月) 12:34:07.83ID:q7pI3/2v0 ガワだけリフレッシュ・・・やはりそうだったかあ。
もう中味の改善、性能向上できる技術者が居ないという現実だから仕方ないよね。
もう中味の改善、性能向上できる技術者が居ないという現実だから仕方ないよね。
2025/02/03(月) 12:42:45.34ID:yAXs9T2Q0
中身の改善ならmarkIIでもやってるしどのレベルなら満足するんだ
フラッグシップ級のメジャーアップデートなんて元々4~5年くらいはかかるし
フラッグシップ級のメジャーアップデートなんて元々4~5年くらいはかかるし
702名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/03(月) 23:26:52.32ID:cAYsH3B30 EM1mkⅡやXの時は確かに未来を感じた
だが今となっては完全あぼーん
今にして思えば1mkⅢの時の小変化から短時間でom1発売で怪しかったんだなあ
om1もスペックだけでは凄まじいものを感じたが蓋を開けてみるとあぼーん
外装すら小変更のⅡで確かに進化してたがファームレベルであぼーん
これでまだ期待してる奴はダラ信者
だが今となっては完全あぼーん
今にして思えば1mkⅢの時の小変化から短時間でom1発売で怪しかったんだなあ
om1もスペックだけでは凄まじいものを感じたが蓋を開けてみるとあぼーん
外装すら小変更のⅡで確かに進化してたがファームレベルであぼーん
これでまだ期待してる奴はダラ信者
2025/02/03(月) 23:37:23.16ID:0UnhsDz10
プロはPL10の時点で気づいてたけど別にそれはそれとして使い続けてる。
なーにを今更w
なーにを今更w
2025/02/03(月) 23:49:28.49ID:/Eu1/ifl0
705名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/04(火) 01:11:39.90ID:g49HVfh/0 Z9はニコンじゃないの?
706名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/04(火) 12:32:26.21ID:IwH8XB390 もう今やるならガチスペック通りに性能発揮する一体型om1Xと
外装ガチ真鍮のペンfⅡだろう
CNSはもちろんPもブラックシップは凄まじい性能が明確になって
未だにブラックシップあぼーんはomとフジapscだけ
外装ガチ真鍮のペンfⅡだろう
CNSはもちろんPもブラックシップは凄まじい性能が明確になって
未だにブラックシップあぼーんはomとフジapscだけ
2025/02/04(火) 12:35:07.41ID:i4rsbNfg0
>>706
日本語でお願いします
日本語でお願いします
708名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/04(火) 12:45:15.97ID:bzaYAtnQ0 >>707
黒船だってさ
黒船だってさ
2025/02/04(火) 12:46:59.76ID:Vwhrwj1N0
来いよ飛んで黒船
710名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/04(火) 14:12:08.79ID:32VbQocE0 >>707
If you're going to do it now, it's probably the integrated OM1X that performs according to its specs and the Pen F II with its brass exterior. The Black Ship of course CNS and P have shown incredible performance, and the only Black Ships that are still available are the OM and Fuji APSC.
今買うなら、スペック通りの性能を発揮する一体型OM1Xと、真鍮外装のPen F IIでしょう。もちろん黒船CNSとPは驚異的な性能を発揮しており、現在も販売されている黒船はOMとFuji APSCだけです。
なるほどぉ?!
If you're going to do it now, it's probably the integrated OM1X that performs according to its specs and the Pen F II with its brass exterior. The Black Ship of course CNS and P have shown incredible performance, and the only Black Ships that are still available are the OM and Fuji APSC.
今買うなら、スペック通りの性能を発揮する一体型OM1Xと、真鍮外装のPen F IIでしょう。もちろん黒船CNSとPは驚異的な性能を発揮しており、現在も販売されている黒船はOMとFuji APSCだけです。
なるほどぉ?!
2025/02/04(火) 15:16:00.17ID:ffyrdtyo0
なんか
聞いた言葉を意味のある単語の連なりじゃなくて
マジで聞いた音だけマネして使う層っていつの時代にも要るよな
~する+つらい、をずらいにしたり
フィーリングだけで生きてる人達
聞いた言葉を意味のある単語の連なりじゃなくて
マジで聞いた音だけマネして使う層っていつの時代にも要るよな
~する+つらい、をずらいにしたり
フィーリングだけで生きてる人達
2025/02/04(火) 15:33:36.53ID:U438X+c20
Feelings.... nothing more than feelings.......
2025/02/04(火) 17:54:46.49ID:KbhrrarQ0
影舟8番艦の事かと思った
2025/02/05(水) 11:16:12.04ID:t1s2kZN+0
om-3のリーク画像出てるがコレジャナイ感が。。。
ミラーレスなのに一眼レフみたいなマウント部にしてるんだがフラットで出っ張りないのでなんか間延びした偽物感
あとom-1をそのまま突っ込んだデカさ
ブラックボディなら少しはましになるのか。。。
ミラーレスなのに一眼レフみたいなマウント部にしてるんだがフラットで出っ張りないのでなんか間延びした偽物感
あとom-1をそのまま突っ込んだデカさ
ブラックボディなら少しはましになるのか。。。
2025/02/05(水) 11:18:12.25ID:P+32nwAA0
>>714
マウントの出っ張りって?
マウントの出っ張りって?
2025/02/05(水) 11:19:22.42ID:t1s2kZN+0
予想通りリニューアルレンズは似合ってない
12mm当たりだと印象違うのかな
12mm当たりだと印象違うのかな
2025/02/05(水) 11:37:09.23ID:t1s2kZN+0
一眼レフだとマウント部が出っ張っている
2025/02/05(水) 11:58:59.06ID:fQnr6VLD0
ミラーボックス
2025/02/05(水) 12:18:06.66ID:t1s2kZN+0
感想一言で言うとPEN-F売らなくて良かった
2025/02/05(水) 12:43:46.61ID:dHDE2ETG0
ニコンみたいにOM-3に似合う外装のレンズ出さないのかな
そんな企業体力ももう無いか
17/1.8はそういう需要あるはずだが
そんな企業体力ももう無いか
17/1.8はそういう需要あるはずだが
721名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 12:47:12.98ID:E3TOiWGM0 >>720
今回のレンズリニューアルはそのためかと思ったら逆に似合わない方に行くという
今回のレンズリニューアルはそのためかと思ったら逆に似合わない方に行くという
2025/02/05(水) 12:48:17.04ID:UJdR2CwP0
2025/02/05(水) 12:50:50.22ID:pxccN0Hk0
724名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 12:53:31.34ID:E3TOiWGM0 わざわざデザイン変えてるのに何でそこだけ踏襲するんだよ
ただフランジバックの関係で出っ張らせる場合は他を薄くしないと出来ないけどそれだと中身入らなくなるから無理だってのはわかる
ただフランジバックの関係で出っ張らせる場合は他を薄くしないと出来ないけどそれだと中身入らなくなるから無理だってのはわかる
2025/02/05(水) 12:54:08.52ID:0pSOGB+10
2025/02/05(水) 12:54:33.02ID:0pSOGB+10
727名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 12:55:12.16ID:E3TOiWGM0 >>726
俺は別に怒ってないよ?
俺は別に怒ってないよ?
2025/02/05(水) 12:55:59.03ID:0pSOGB+10
>>727
ならブチギレてるの?
ならブチギレてるの?
729名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 12:56:56.35ID:E3TOiWGM0 ただ怒ってる人に対してちゃんと理由があること説明してあげないと、とは思う
2025/02/05(水) 12:58:13.84ID:0pSOGB+10
>>729
まるで他のところは何一つ踏襲してないと思い込んでるあたり説明できる人じゃないと思う
まるで他のところは何一つ踏襲してないと思い込んでるあたり説明できる人じゃないと思う
731名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 12:58:54.52ID:E3TOiWGM0 俺は>>722に対して理由が違うよって言ってるだけだよ?
732名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 13:01:23.31ID:vl+76H100 E-M1初代からずっと踏襲してるのに今更変えてものっぺりするだけだしそもそも飾り程度でほとんど出っ張ってない
中身がどうとかまるで関係ない
あれはデコレーションリングのようなもの
理由(大嘘)はやめろ
中身がどうとかまるで関係ない
あれはデコレーションリングのようなもの
理由(大嘘)はやめろ
733名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 13:01:40.14ID:vl+76H100 >>731
大嘘つきがいる
大嘘つきがいる
734名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 13:01:57.65ID:E3TOiWGM0 そんなことよりペンタ部が丸すぎる方が違和感
735名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/05(水) 13:03:13.49ID:vl+76H100 E-M1のカットモデルでも見たらいいのに
まるで事実化のように妄想を語る意味がわからない
https://www.itmedia.co.jp/dc/spv/1309/19/news020_2.html
まるで事実化のように妄想を語る意味がわからない
https://www.itmedia.co.jp/dc/spv/1309/19/news020_2.html
2025/02/05(水) 13:04:03.92ID:7pqe6TG/0
反論できなくなるとそんなことよりって逃げるの草
レスを投稿する
ニュース
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★4 [蚤の市★]
- 「働く大人の発達障害」が増加中 具体的な症状とその対処法をご存じですか? [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- オケ兄ファンクラブ🏡
- 万博に行きたい人、34.9%もいた [696684471]
- 自.民党、頭がおかしくなる「夫婦別姓はNGだけど旧姓を法的に名乗れるようにします」 [963243619]
- 【悲報】Amazonの配送終わる [747976479]
- 【誰】吉本興業所属のタレント、活動自粛。名前公表せず [256556981]