X



FUJIFILM GFXシリーズ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/24(月) 08:40:13.76ID:eAy8luFq0

※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)


■公式情報
中判ミラーレスカメラシステム GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/gfx/
GFX100 II
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100-ii/
GFX100S
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/
GFX50S II
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx50s-ii/
X Stories
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/

■レビュー
Fujifilm GFX 100 Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100/fuji-gfx-100A.HTM
Fujifilm GFX 100S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100s/fuji-gfx-100sA.HTM
Fujifilm GFX 50R Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-50r/fuji-gfx-50rA.HTM
Fujifilm GFX 50S II Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-50s-ii/fuji-gfx-50s-iiA.HTM

前スレ
FUJIFILM GFXシリーズ Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1714864623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/25(火) 14:49:35.56ID:2p2XDYr80
>>8
ありがとうございます
100の方がよいのですね

レンズ購入資金を考えると候補は以下3機種です。
一番あたらしいSIIがベストでしょうか?

100 中古(縦グリ一体型でも許容できます)
100S 中古
100SII 新品
2025/02/25(火) 17:37:59.59ID:8iVTFOMi0
初代100は純正バッテリーが入手できないから考えない方がいい。
2025/02/25(火) 18:23:10.50ID:/cYy+NO90
>>10
なるほど候補が2つに絞られました。
2025/02/25(火) 18:27:29.28ID:/cYy+NO90
GFX100SII
新品75万(キャッシュバック5万相当)
GFX100 S
中古50万前後
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-NhZo [153.237.164.77])
垢版 |
2025/02/25(火) 20:44:46.50ID:9sE/qDpWM
GFX100RF 5000$
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bc4-Bgdl [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 22:59:06.99ID:lXyu/aBE0
>>11
純正相当のバッテリも出ているので、一度確認されたし。
ただ、Processor5 世代を選ぶ方がよいと思われる。
AFの動きがまるで違うよ。
他社よりは遅いが…ね。
2025/02/26(水) 12:32:18.97ID:8iVTFOMi0
純正相当は表現としておかしい、所詮はメーカー非承認の互換品。
推奨品みたいに聞こえて誤解が過ぎる。
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM11-NhZo [122.25.141.31])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:05:49.60ID:KYnAfOHBM
GFX50Rのバッテリー再生産きぼんぬ
17名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-5+K8 [58.188.219.18])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:45:14.44ID:4IjAOdlcM
Hähnelバッテリーなら純正よりも品質良いよ。何でもかんでも純正じゃないとダメとか言う阿呆は、視野が狭いというかモノを知らないというか可哀想だね。。。
無知が故にメーカーに促されて無駄な出費をさせられちゃうんだろうなー。
こういう奴はメーカーの犬みたいに何でもかんでもメーカーを庇う奴が多いからタチが悪い。
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b87-Bgdl [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 23:24:40.59ID:lXyu/aBE0
>>15
予告もなく、販売ぶち切る純正至上主義者殿、乙
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb7b-VlTG [240a:61:5261:309d:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 00:52:42.15ID:pH2CVqho0
>>17
なんだ俺のことじゃないか。ただ数千円ケチるほど金には困ってないのでお布施として純正バッテリー4個も買ってローテーションして使ってるよ。
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d62-O2N6 [180.49.230.73])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:59:30.28ID:HmKcvJcy0
GF20-35 ヨド入荷予定あり
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d94-Ei/Y [180.36.66.36])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:24:54.76ID:+QEoSz2B0
>>16
普通に市販はしていないけど、補用品としてカメラ屋さんを通して注文すれば入手できるはず
2025/02/27(木) 12:40:12.73ID:NiJZ45rm0
純正より品質が良いってのが最高に面白いな。
純正品以外のトラブルはメーカーは関与しない、純正使う理由はそれだけで十分だよ。
2025/02/27(木) 21:55:56.73ID:OWWjaF0t0
20-35フジヤカメラに在庫あったから注文したった
しばらくキャッシュバック対象になりませんように
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b549-NhZo [2400:2412:1804:3700:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 22:59:29.29ID:DcqRyLle0
20-35仲間が増えて嬉しいな。
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-Bgdl [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 00:13:46.77ID:Crro/mcF0
>>19
いや、買えたならそれでいいんだけれどね。
最終清算とか予告どころか終売の宣言もなく。いきなり消えたからね。
救済方法もいちおう公表されたけどさ。
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-Bgdl [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 00:14:37.33ID:Crro/mcF0
>>21
それができないんだよね。
27名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-5+K8 [58.189.50.47])
垢版 |
2025/02/28(金) 00:45:17.18ID:FGyYOJSlM
>>25
あれはカメラメーカーとしてありえない終わらせ方だったね。誰も消費者センターに相談とかしなかったのかなー。
富士フイルムは集団起訴されてもおかしくないレベルの事をやらかしたことは確か。
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab62-pqZ2 [153.194.44.176])
垢版 |
2025/02/28(金) 08:08:52.27ID:+y6UhAvf0
32-64、110、20-35使ってるけど10万のレンズで評判良いmitakon65mm使ってみたけど想像していたよりも良かった。
使ってる人いる?
2025/02/28(金) 09:20:37.90ID:ubiQrleg0
>>28
mitakonは65も80も使ってるよ。
65はソフト、80は少し現代的でmitakon65とGF80の中間位のシャープさ。あと80は0.5mまで寄れる。

NiSiのAllure Softを80に着けて使うと、バケペン105mmにフォーカルレデューサー使った時と良く似た写りになるよ。
30名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-5+K8 [58.188.220.32])
垢版 |
2025/03/01(土) 16:02:43.51ID:eE4BtlSoM
電池の劣化に伴う内部の電池セル交換サービスなどを長期的に行うなど、出来ることはいくらでもあるのに一切対応サービスをしようともしないってことは買い替えを促すためだけの意図的・計画的なバッテリー販売終了だったのかもしれないね。
31名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0Ceb-m0jr [101.203.6.6])
垢版 |
2025/03/01(土) 16:20:32.32ID:wUa8ex5eC
>>29
ありがとうございます。
80も気になってたんですよね。当初55純正欲しくて。売ってないからという事で販売されるまでの遊びと思って65を知ったもんで。開放のピントがシビアなのでいつも少し絞っちゃいますが。。
65のトルク感重く感じましたが80も同じくらいですか?
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b1c-Bgdl [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 16:21:17.97ID:MF7rCHrL0
>>30
しっかり調べて交渉した人には…だけど。
一切しない、というわけではないんだよ?

新品1個と数回使って劣化なしの2個、マジで誰かいる?
購入価格 でいいんだけどって感じ。
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b15-McvM [240b:c010:4a2:40e4:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 21:20:40.34ID:+GXCCqhs0
>>31
29です。
私の65はフォクトレンダーばりにヌメヌメで滑らかです。80は最初買った時、あまりにも重すぎたので交換してもらいました。焦点工房さんの対応は丁寧でしたよ。それでも65よりは重いですね。中華なのでこの辺は個体差ありって事なんでしょうね。
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-oARL [126.93.77.220])
垢版 |
2025/03/02(日) 08:38:34.48ID:E6DvlPiy0
シナレンズはアフターと修理に筐体差が心配
35名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-ZWaL [58.188.220.32])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:57:08.99ID:TxR+GZXpM
生産終了して長い保管期間を経た純正品のデッドストックや中古品よりも、今後生産を続けて欲しい気持ちも込めて安定性抜群のHähnelバッテリーを買うべきでしょ。
2025/03/02(日) 10:57:36.94ID:OjXGtbHG0
kiponのPENTAX 67用0.62×フォーカルレデューサーが気になる
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM32-jmsv [153.236.202.50])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:21:55.25ID:AsMaWGZ8M
GFX50SUとGFX50Rを下取りでGFX100SUにしようか迷い中。理由はAFの改善と動作のもっさり感の改善、副次的な理由では4K動画、リアラエース。買い替えの価値あるかな
2025/03/02(日) 14:04:09.85ID:1rvasL000
別物、買い替えるべき。
もう少し予算が許すならSIIより100I。
2025/03/02(日) 14:31:08.73ID:KqUVuwCB0
GFXで中版の世界を知りたい程度なら50シリーズでもよい?
やはりここでおすすめの100SII?
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae73-Y5YW [2400:4050:b2c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:36:35.15ID:kHIqKIms0
>>36
作例見たけど端っこグルグルであまり使えなそうでしたよ。
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1322-qG2n [2400:2410:32c1:aa00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:24:10.54ID:vTPEwfr40
>>40
0.8×よりもグルグル強めかもなーとは思ってましたが
諦めてその金額分でレンズでも買った方が賢いのか悩みますね。
42名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM32-jmsv [153.248.25.61])
垢版 |
2025/03/03(月) 11:57:15.45ID:LqlruUtQM0303
FringerのニコンFーGFX電子アダプター使ってる人いますか?なんか露出がチカチカすることがある。絞りがカチャカチャ変わる
43名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM32-jmsv [153.248.25.61])
垢版 |
2025/03/03(月) 12:01:49.61ID:LqlruUtQM0303
>>39
100SUがいいと思います。50SUは昔Sony Aマウントの一眼レフとあんまり変わらないようなAF精度で使いづらいです。普段風景を撮る分にはいいけど、鳥や夜景だとピント外しが多い。もしSonyEマウントやCanonを使っていたならば100SUがいいでしょう
2025/03/03(月) 12:38:17.90ID:SQ6s4ek500303
中判の世界を知りたくてAF優先するなら夢を見ないで35買えば良いと思う。
45414 (ヒッナー ee72-3FuH [2400:4053:7961:2500:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 14:06:53.88ID:demEwLvQ00303
>>42
その理由と対処法は、取説(または、焦点工房のWebサイト)に書かれています。

(ここに内容を書かないのは、意地悪とかではなく、内容を正確に覚えていないからです)
46名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM32-jmsv [153.248.25.61])
垢版 |
2025/03/03(月) 15:35:20.20ID:LqlruUtQM0303
>>45
どんな物でも必ず説明書に目を通す癖をつけます。ありがとう。
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6c0-Yxvn [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 23:19:45.32ID:3fLtvmRL0
>>37
私も買い替え推しますよ。
遅いぜ、使いにくいぜ…の80mm F1.7 ですら、段違いの動きになる…。
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2ac-VeWP [2400:4152:7880:c400:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 13:00:04.06ID:rkiVUFVV0
レンズ固定式100RFのリーク写真が出てたね。カメラのサイズはどのくらいだろう?
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMf7-jmsv [118.11.214.130])
垢版 |
2025/03/04(火) 13:51:03.94ID:vqbcNWgKM
早く情報出揃ってくれー!!
X100か100RFかXF10かNikonZFcに散財するか決まらん
2025/03/04(火) 17:08:51.98ID:78cj+4N70
>>37
100SIIいいよ。俺も50SIIから買い替えたけど、AF合った振りで合ってないっつーのが劇的に減った
2025/03/04(火) 20:53:33.49ID:hUugH4Jg0
シグマがGFXマウントでレンズ作らないかな
コシナでもいいけど
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-qG2n [60.99.69.100])
垢版 |
2025/03/04(火) 21:52:51.88ID:DlW0UTyk0
>>48
少し前にサイズはPro3並という情報がリークしていたので、GFX50Rより大分コンパクトだと思う
35mm F4とF値を欲張っていないので、レンズの出っ張りも控えめではないかな?
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-qG2n [60.99.69.100])
垢版 |
2025/03/04(火) 21:56:20.73ID:DlW0UTyk0
>>51
シグマな山木社長は、中判レンズを造るのは夢だがまだ具体的な計画はない、と言ってるね。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-qG2n [60.99.69.100])
垢版 |
2025/03/04(火) 22:01:45.42ID:DlW0UTyk0
>>49
GFX100RFは$5,000位らしいので(日本だと75万円位?)、X100VIやZFcとは散財の程度が大分違うよw
2025/03/04(火) 22:14:22.93ID:0ui1tdf20
>>54
Q3より安いやん
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a791-dEEd [220.247.115.249])
垢版 |
2025/03/05(水) 04:15:35.24ID:587zW/bp0
コシナのほうがMFだし、実現可能性高そう。
小さくて軽いやつお願いしやす。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e261-VeWP [2400:4152:7880:c400:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 08:45:13.43ID:XI32ZoQC0
ハッセルを見たあとでフジを見ると金銭感覚が狂って安く感じるよ。
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae87-bDya [2001:268:c205:bd4e:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 08:51:37.03ID:m00kA4WN0
でも100IIはX2Dより高いんやでw
レンズは半額だけど
2025/03/05(水) 09:39:01.32ID:Tdr0/dJa0
fringer pentax645AFレンズアダプターは絞り値が反映されないのが残念だった
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMf7-jmsv [118.11.214.130])
垢版 |
2025/03/05(水) 10:37:11.22ID:m6xH1LMFM
LaowaやTTArtisanがGFXレンズ出してるから同じようにコシナにも頑張ってほしいな。GFカラースコパー35mmF2.8とか。周辺甘くていいから
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a627-qG2n [240a:61:4052:93e1:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 17:19:43.88ID:KXhqc2un0
中華レンズ買うくらいならフルサイズ行けよ
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e267-VeWP [2400:4152:7880:c400:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 21:59:10.88ID:XI32ZoQC0
コシナは日本製でしょう。
2025/03/06(木) 10:51:46.39ID:wzj0vBlG0
コシナは
アポランターGFXみたいなレンズ出したら売れそう。
バキバキ超解像
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 021e-bDya [2001:268:c204:2213:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 10:57:22.84ID:a+DHiRvq0
>>63
これはマジで欲しい
とりあえず35、45、60の3本頼む
2025/03/06(木) 19:45:25.12ID:YlHBPvCa0
どうやら20日みたいだねお披露目
ヽ(・ω・)/ズコーにならないことを祈ってるよ 
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebe9-lHOW [2001:268:9a89:51b9:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 20:26:08.71ID:63xHQE9H0
100rf絡みのアホな質問させてください
デジタルテレコン63mm50mm相当アス比3:2を選択した時

まず4:3のまま63mmまでクロップ、そこから3:2の長方形を抜き出し その場合の画素数

44x33のセンサー上から一番大きなアス比3:2対角45度の長方形を抜き出す その場合の画素数

フォーサーズ勢とかはどっちの挙動をしてるんやろか
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebe9-lHOW [2001:268:9a89:51b9:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 20:36:40.13ID:63xHQE9H0
レンズは拡大鏡じゃないか
失礼
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df3f-qmof [2001:268:9adb:d175:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 09:43:44.73ID:2mXqcOmm0
縦横比がインスタミニEVOくらいか
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6791-156f [220.247.115.249])
垢版 |
2025/03/09(日) 11:53:57.70ID:H0NL28wX0
あの縦横比はおかしい。あれだけは誤報であって欲しい。
2025/03/09(日) 14:40:18.52ID:bURHaPg40
RX1R2なんかもセンサーとレンズがミクロン単位で
マッチしてるからか、素晴らしい絵が出たけど

GFX100RFもセンサーとレンズが絶妙にマッチしたおかげで
単なるスペック以上の絵が出てくれるのかな。
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-wUtu [153.148.83.182])
垢版 |
2025/03/09(日) 15:42:18.47ID:J9UrIiNUM
リークのあの形を見て結構がっかりしたわ。前にボコッと出た円柱の部材も。さっきX-Pro3買いますた。かっこいいしOVFもあるし最高ですわ
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-wUtu [153.148.83.182])
垢版 |
2025/03/09(日) 15:44:24.32ID:J9UrIiNUM
>>69
縦横比はGFX50R、X-Pro3、X-E4くらいになると思ってた
2025/03/09(日) 16:03:20.10ID:G/7SY7yB0
>>70
Q3 43もすばらしいけど、富士のX100VIはビルドクォリティがかなりひどい。
レンズもAPS-C 4000万画素に対応してないし。
なんじゃこりゃと言う感じ。Xシリーズはつめが甘い。(初期の日本製のころとは全然違う。)
GFXシリーズはまともだが、今度でるGFX100?はどうやることやら。
Nikonはでかいがビルド精度高い、Canonは高いがビルド精度高い、SONYはAFや最新センサーでうまくやっている。
富士の良心はGFXのみかな。
74名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-yMOO [58.188.234.152])
垢版 |
2025/03/09(日) 16:50:50.12ID:9Hx5GiJHM
GFXのフラッグシップはビューファインダーが外せる。GFXのsシリーズはホットシューが根元から外れる。価格差をビルドクオリティに結びつけて差をつけるとても良心的なシリーズだ。
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f62-Pqqu [153.194.27.75])
垢版 |
2025/03/09(日) 19:53:32.49ID:6LT5TlgG0
GF20-35 35-70 110 100-200買った!
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df0d-vVUT [2400:2200:9f2:8537:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 23:00:34.28ID:j5a+Hfg20
>>75
おめ。
45-100の方がいいかもですよ。
おためしあれ。
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0796-wUtu [2400:2412:1804:3700:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 00:19:53.18ID:igQzqOMR0
>>75
これはいい組み合わせだね!!
レンズ沼にハマったワイもこの組み合わせで落ち着いたよ
2025/03/10(月) 00:28:05.78ID:mCDt48ji0
>>75
全部新品?
お金あるなぁ。うらやましい
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f62-Pqqu [153.194.27.75])
垢版 |
2025/03/10(月) 05:40:47.32ID:NXLpiG6L0
>>76
ども 45-100も気になってますが資金不足です

>>77
ありがとう!

>>78
他マウントのレンズを売却して資金捻出
2025/03/10(月) 17:19:08.87ID:N6WFoeOw0
昨日、GFX100SII とキャッシュバックのレンズ買いました!
よろしく!

まだ届いてないけどヨドバシの倉庫にあるらしく取り寄せになった。
GFXはいちど品切れになるとキャシュバック期間に手に入らないかもと思い買いました!

レンズも結構品切れ多いのですね。
夏のボーナス時期に55mmf1.7を買いたい。。
2025/03/10(月) 23:58:12.50ID:60yEs/yt0
>>80
オメ、これからカメラの季節。
在庫の有無だけでなくいいとき買われたと思います。楽しんでください!
2025/03/11(火) 03:06:24.60ID:vmUPC08u0
サクラの季節に間に合いそうです!
それまでに操作をなれなきゃ

次のレンズ(夏のボーナス)で追加は55mmf1.7ですかね。(在庫が不安だが)

オススメ単って今はこれでOK?
83名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-Pqqu [49.97.96.215])
垢版 |
2025/03/11(火) 09:37:41.18ID:/U9kglTkd
>>80
オメ!
ご存知かもしれないですが6月までヨドバシのクレジットカードで13%ポイントつきます
23%
2025/03/11(火) 10:15:32.40ID:vmUPC08u0
>>83
ヨドバシのカードで買いました。ポイントアップということで。
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f62-8+TD [153.211.81.5])
垢版 |
2025/03/11(火) 11:45:12.97ID:DIbaerkK0
>>84
さすがです!
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-wUtu [153.234.188.61])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:12:57.31ID:oh4GEICvM
すげぇ、俺はフジヤカメラの値下げ品だ
87名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-Pqqu [49.97.96.215])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:59:48.29ID:/U9kglTkd
>>83
23%は消し忘れです
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fff-3ptg [2400:4150:3da0:b500:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:05:29.31ID:0w2ZCdIv0
100Sii買って1ヶ月ほどのニコンD6持ちですが感想
1、バッテリーの減りがとにかく早い。2個買って合計3個体制だがそれでも足りない。
2、フォーカスレバーの使いにくさは相変わらず。これだけでカメラの価値を落としてる
3、SDカードはバッファがすぐに一杯になる。RAWだと連写は気休め程度。
CFexpress使えるというだけで100ii買う価値あるかも
4、Rawfileconverterはよくわからん。なぜカメラ接続しないといけないのかまだ理解してない俺
2025/03/12(水) 00:25:06.76ID:m7jPUUy70
>>88
RawFileConvepter はカメラと関係なくパソコンで使ってますが、それとは違う話かな?
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e745-3ptg [240b:250:a0c2:9700:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 07:27:13.06ID:QB0B295z0
>>89
そうだけどカメラと繋がないと撮影時のデータ出ないよね?あれどうして?
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2a-Hu9M [2400:2653:22a1:d600:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 09:35:24.82ID:+R3MuMOa0
>>90
Raw File ConverterじゃなくてFUJIFILM X RAW STUDIOのことを言っているんじゃないですか?
FUJIFILM X RAW STUDIOはそれ自体では現像ソフトとしての機能を持っておらず、カメラの画像処理プロセッサーを使って現像する仕組みなので、カメラと接続しないと機能しません。
その代わり、カメラ内現像と全く同じ富士純正の色や諧調の画像が得られます。
2025/03/12(水) 12:29:16.40ID:m7jPUUy70
>>91
89 だけど、自分もその取り違えじゃないかと思いながらレスした。
2025/03/12(水) 12:30:29.18ID:ZvqKR4m90
バッテリーの減りは一眼レフとミラーレスの根本的な差なのでGFXに限った話じゃない。
50SIIはシャッター切らずに売り飛ばしたが100Sと100II使ってて思う事は、画質以外の使い勝手で35に勝る点並ぶ点は無いと言う事。
何を差し置いても画質を求める時だけ使う物であって、漠然と35の上位だと思うと失望する。
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fff-3ptg [2400:4150:3da0:b500:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:03:21.21ID:dYr6th9C0
>>91
>>92
それだ!
ありがとう
未だによくわかってない俺
2025/03/12(水) 16:18:05.63ID:OLR+Tg0sH
人間の純正の肌色なんか無いのに
メーカーお仕着せの純正の肌色があるとか
何だか低脳過ぎてイヤだなー オエッ!
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbb-Ax8v [217.178.5.105])
垢版 |
2025/03/13(木) 05:58:25.86ID:msz5CP660
RAWデータをLightroom Classicとかで調整したあとに、FUJIFILM X RAW STUDIOを使って現像することってできるんですか?
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f70-wxIO [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 00:04:34.17ID:8xazVo8E0
>>96
それ、おかしくないか?
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e745-3ptg [240b:250:a0c2:9700:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 00:23:23.79ID:GA8b/yx90
>>93
100と100sの差が速写性と考えると100は中途半端だと言えるな
画質は同じだから
2025/03/15(土) 12:42:56.79ID:Gu7VXZsp0
>>98

100は使った事無いし速写性の違いは知らないが、熱問題はどうなんだろうな。
100Sはスチルで連写しなくてもしばらくすると熱ノイズが乗るから100IIに買い替えた。
2025/03/15(土) 13:26:51.46ID:po4l7L8H0
フジは今年のCP+の動画配信しないのかな?
あれ結構楽しみにしてたんだけどな
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fff-3ptg [2400:4150:3da0:b500:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 15:55:27.81ID:LrjL73d90
>>99
それは気になるね
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27cf-L87b [180.53.108.147])
垢版 |
2025/03/15(土) 16:45:14.09ID:S8rEgMLZ0
>>96
FUJIFILM X RAW STUDIOってトリミングとかの細かな調整ができないからね。そのあたりを他のアプリでできるなら便利かも。
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f62-Pqqu [153.174.126.70])
垢版 |
2025/03/15(土) 19:49:56.67ID:HX4aIidp0
Hello GFX TOKYO行くか
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c745-HQOL [240b:250:a0c2:9700:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 00:10:56.53ID:2qtQeLWk0
よくわかってないのだが
プロビアとかベルビアとか
他のRAW設定とか
カメラをPCに繋いで専用アプリ使わないと反映されないの?
lightroomだと設定しても意味ないのか?
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8697-Zuge [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 00:31:04.81ID:UGcc1Hhu0
>>101
100S かなり早く熱警告出る。
100 は熱警告は出ないが。
先に書き込み不良。カードが熱もって止まった。

速写性というのはなにを言うのかな? AF重視なら、大して変わらん。
ただ、100のほうがいいやんって思うシーンはあったね。
たぶん設定次第。
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2279-lhNU [27.127.146.7])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:02:28.23ID:a4n0Bsv/0
55mm 1.7がマップで在庫あり、
しかも交換値引きで最安値だな
107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-EHUf [58.188.211.163])
垢版 |
2025/03/16(日) 13:31:42.55ID:2fBpUzMoM
>>0106
決算期で売りたいのは分かるけど、宣伝する場所じゃないっすよ、マップさん
2025/03/16(日) 13:58:30.19ID:uBICsBdwd
ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況