!extend:checked:vvvvv:1000:512
Panasonic LUMIX フルサイズ S1 S1R S1H Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1741087010/
【公式】パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
https://panasonic.jp/dc/c-db/products/DC-S1RM2.html
Lマウント アライアンス
https://panasonic.jp/dc/s_series/special/l-mount_alliance.html
品番別サポート情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html
「LUMIX S1R」が「カメラグランプリ2019 大賞」を受賞
https://news.panasonic.com/jp/topics/165710
【SIGMA】SIGMA 交換レンズ
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/?mount=l-mount
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Panasonic フルサイズ LUMIX S1RII (S1RM2) Part39
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2168-HYGE)
2025/03/21(金) 16:34:42.09ID:ilT4Tvy30935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaad-bKxm)
2025/05/19(月) 06:48:55.76ID:EOdnijbG0 どうせいつものIDコロコロバカアンチくんだろwww
936名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1f-srRm)
2025/05/19(月) 07:13:56.80ID:cMOskd1FM 今回のダイナミックレンジブーストが読み出し速度を犠牲にすることによってどれだけDRを伸ばせているのかだね
937パナ糞ニック (ワッチョイ 9e68-Ls1S)
2025/05/19(月) 07:38:54.91ID:LFNcIUX00 前回のレストラでは社長が「残って欲しい有能が大量に辞め、辞めて欲しい無能な働かない中高年がが大量に会社にしがみ付いた」と嘆いていた
今回のリストラでは前回会社にしがみ付いた働かないで高給を穀潰ししてぶら下がってる無能中高年をまとめて殺処分の刑に処すのだな
爽快感ありすぎて超スッキリする
今回のリストラでは前回会社にしがみ付いた働かないで高給を穀潰ししてぶら下がってる無能中高年をまとめて殺処分の刑に処すのだな
爽快感ありすぎて超スッキリする
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5abc-Od/L)
2025/05/19(月) 09:08:43.53ID:HYkKSowG0 >>918
ちょっと前まで10万円台のNAとかよく見かけたのに、今は結構するよな
ちょっと前まで10万円台のNAとかよく見かけたのに、今は結構するよな
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a92-Rz3x)
2025/05/19(月) 09:10:12.08ID:mciAs7Ws0 >>934
一番訴求力の無さと言うか欠点が「AF」「トピックになるセンサーなり技術」なんじゃないかなと。
シグマ含めてIMX410ばっかで機種だけ多い、AF弱いじゃなかなか厳しいんじゃないのかな。
S1の時点で色味含めて評価はあった、S5IIでAFにテコ入れされたと思ったらあれ?だったもん。
部分積層のM2にしたって明らかにAFダメってジャッジされたらレンズ資産持ってる人も躊躇するし、新規はこないよめ。
結構シネカメリーク含めて期待してたんだよなぁ
一番訴求力の無さと言うか欠点が「AF」「トピックになるセンサーなり技術」なんじゃないかなと。
シグマ含めてIMX410ばっかで機種だけ多い、AF弱いじゃなかなか厳しいんじゃないのかな。
S1の時点で色味含めて評価はあった、S5IIでAFにテコ入れされたと思ったらあれ?だったもん。
部分積層のM2にしたって明らかにAFダメってジャッジされたらレンズ資産持ってる人も躊躇するし、新規はこないよめ。
結構シネカメリーク含めて期待してたんだよなぁ
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33d3-srRm)
2025/05/19(月) 11:12:43.69ID:r83MNg440 パナはAFの技術がないから余ったリソースをDRブーストにふるしかないんだろ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-qf/s)
2025/05/19(月) 11:41:31.44ID:QZdpBMmv0 GH6以降、同じ映像エンジンベースでよくやってるよ。そろそろ新機の映像エンジン積まんのかな。動作がもっさりとか言われてるのに。GH6ヴィーナスエンジンベースのL2 Technologyじゃそろそろ限界だろうに。
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 331c-9c5n)
2025/05/19(月) 11:46:36.57ID:Ig4WRW0z0 ボディベースが全部S5ⅱで他社よりコスパ路線とかカメラ界のマツダかよ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aac5-srRm)
2025/05/19(月) 12:39:17.12ID:CmlKtTqS0 コスパ悪いだろ
他より見劣りするのにコスパ悪いから全く売れない
せめてブラマジくらい価格破壊してくれればな
他より見劣りするのにコスパ悪いから全く売れない
せめてブラマジくらい価格破壊してくれればな
944名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1f-srRm)
2025/05/19(月) 12:47:20.20ID:cMOskd1FM >>940
DRブーストには期待してる
DRブーストには期待してる
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-qf/s)
2025/05/19(月) 13:02:51.06ID:QZdpBMmv0 DRブーストもよくわからんのよね。S1Ⅱのギュイーンレビューだと高感度でノイズが少ないとしか伝わらない。これってパナ機のプレビュー仕様の話だよな。デュアルネイティブISO
の高低ISOの切替とノイズの話とプレビュー仕様はいいよ。肝心のダイナミックレンジの拡張自体の効果はどうなってるの?
話がミスリードすぎて笑える。
の高低ISOの切替とノイズの話とプレビュー仕様はいいよ。肝心のダイナミックレンジの拡張自体の効果はどうなってるの?
話がミスリードすぎて笑える。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa90-lcel)
2025/05/19(月) 13:39:46.63ID:HSeFLWVv0 DRブーストは30pまでしか使えない時点で実用性がない
もはやS1IIEでいい気してくる
もはやS1IIEでいい気してくる
947名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-VSuB)
2025/05/19(月) 14:52:37.62ID:acYSCknbd DRブースト機能付きだとNetflix公認機器になってるとか分かりやすいアピールが必要だろ。パナのお抱えユーチューブバーでさえ理解していないのに一般がわかるはずも無いよな。売る気あんの? 現時点 DRブーストONだと高感度ノイズが消える ダイナミックレンジの拡張については自己満足レベルで体感は難しい でOK
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7c-51XN)
2025/05/19(月) 15:04:24.69ID:FxDjf5Tt0 そのうちCineDとかが測定するだろ
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7c-51XN)
2025/05/19(月) 15:06:36.00ID:FxDjf5Tt0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7c-51XN)
2025/05/19(月) 15:12:10.29ID:FxDjf5Tt0 > ハイエンドのシネマカメラとの差はさらに縮まっており、LUMIX S1IIはすでにRED RAPTORの領域に入っている。
ファームのバグに遭遇して、なおも評価は高い
ファームのバグに遭遇して、なおも評価は高い
951名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1f-srRm)
2025/05/19(月) 15:13:37.09ID:cMOskd1FM952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7c-51XN)
2025/05/19(月) 15:19:30.66ID:FxDjf5Tt0 CineDラボテストに出てるニコン機はZ9だけかな。ダイナミックレンジの評価は低い
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7c-51XN)
2025/05/19(月) 15:22:34.19ID:FxDjf5Tt0 まあ選択肢があるのは良い事だよ
特徴を理解して活かせればの話だけど
特徴を理解して活かせればの話だけど
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ad-srRm)
2025/05/19(月) 16:53:13.51ID:r83MNg440 >>950
それAPS-Cクロップの話だろ、使えねー
しかもDRブーストオンにしたらその代償でローリングシャッター酷くなる
AFクソ、動画性能もコスパも良くない、スチルは論外
売れるカメラじゃないわな
それAPS-Cクロップの話だろ、使えねー
しかもDRブーストオンにしたらその代償でローリングシャッター酷くなる
AFクソ、動画性能もコスパも良くない、スチルは論外
売れるカメラじゃないわな
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-qf/s)
2025/05/19(月) 17:09:41.10ID:QZdpBMmv0 年内にでもNetflix公認が取れれば大きなアピールポイントになるんだけどな ローパスレスだからそもそも無理か 詰んだな
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 061c-51XN)
2025/05/19(月) 17:11:08.86ID:Eyv0O5qh0 その記事でフルフレームの測定がないのはファームウェアのバグ絡みじゃないかね
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ad-srRm)
2025/05/19(月) 17:42:37.22ID:r83MNg440958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a73-Rz3x)
2025/05/19(月) 17:47:08.39ID:mciAs7Ws0 画質は大事、いろんなことできるのも大事だけど。
やっぱりAFダメならワンオペで動画をフルサイズのカメラでやりたい人は他のメーカー買ってしまう。
ネトフリ公認→買うか!ってならんだろ。
高くてもいいけどネガが多すぎなんだよ。
やっぱりAFダメならワンオペで動画をフルサイズのカメラでやりたい人は他のメーカー買ってしまう。
ネトフリ公認→買うか!ってならんだろ。
高くてもいいけどネガが多すぎなんだよ。
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-s9ZQ)
2025/05/19(月) 17:55:26.06ID:n98ztOyS0 パナは6000万画素センサーには興味ないのかな?
ライカSL3はそうだし、実質パナ製みたいなもんだから
てっきりルミックスも6000のセンサー搭載もあるかと思ってた。
画素数が多ければ良いわけではないが、2400万画素の
センサーばかり登場するのはさすがな?な気がする。
REDみたいにグローバルシャッターかつ17ストップの神センサーだから
その分低画素だからよろしくみたいなすごい説得力があるわけじゃないし
ライカSL3はそうだし、実質パナ製みたいなもんだから
てっきりルミックスも6000のセンサー搭載もあるかと思ってた。
画素数が多ければ良いわけではないが、2400万画素の
センサーばかり登場するのはさすがな?な気がする。
REDみたいにグローバルシャッターかつ17ストップの神センサーだから
その分低画素だからよろしくみたいなすごい説得力があるわけじゃないし
960名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1f-srRm)
2025/05/19(月) 17:57:51.27ID:cMOskd1FM m4/3のDRブーストは低感度アンプと高感度アンプを両方使う方式で、最低感度がISO800スタートになる制限付き
今回のDRブーストはセンサー読み出し速度を落とすことでDRを伸ばしてるっぽいからローリングシャッターや連写性能、動画機能に制限が入ってる
今回のDRブーストはセンサー読み出し速度を落とすことでDRを伸ばしてるっぽいからローリングシャッターや連写性能、動画機能に制限が入ってる
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa90-lcel)
2025/05/19(月) 18:23:39.99ID:HSeFLWVv0 コスパのいいS5IIが再注目されてるけどいつまでメジャーアップデート続けてくれるかによるな
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abf-51XN)
2025/05/19(月) 19:07:13.70ID:PFxTt/6Q0 >>957
CineDの記事で指摘されてるバグの事なら、改善予定と同記事に書いてあるな。
CineDの記事で指摘されてるバグの事なら、改善予定と同記事に書いてあるな。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abf-51XN)
2025/05/19(月) 19:11:09.86ID:PFxTt/6Q0 >>958
むしろフラグシップに求められるのはワンオペ動画機ではなくね?
むしろフラグシップに求められるのはワンオペ動画機ではなくね?
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-az15)
2025/05/19(月) 19:21:20.16ID:Z1yLaBjY0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ad-srRm)
2025/05/19(月) 19:24:04.45ID:r83MNg440 >>962
LUMIXの歴史を知らないのか
ファームアップの度にAF改善しました改善しましたって連呼してたけど、変わらずウォブリング起きるという
ローリングシャッターについてはバグではなく仕様だから絶対に改善しない
あとLUMIXにフラッグシップなんてないだろ
動画性能自体、ニコンにすら追いつけない
内部Rawは5.8K30pまで、高解像度は相変わらずド素人仕様の420
LUMIXの歴史を知らないのか
ファームアップの度にAF改善しました改善しましたって連呼してたけど、変わらずウォブリング起きるという
ローリングシャッターについてはバグではなく仕様だから絶対に改善しない
あとLUMIXにフラッグシップなんてないだろ
動画性能自体、ニコンにすら追いつけない
内部Rawは5.8K30pまで、高解像度は相変わらずド素人仕様の420
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abf-51XN)
2025/05/19(月) 19:26:22.26ID:PFxTt/6Q0 >>965
俺はAFの話なんか一切してないが?
俺はAFの話なんか一切してないが?
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-az15)
2025/05/19(月) 19:27:01.24ID:Z1yLaBjY0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa8a-lcel)
2025/05/19(月) 20:32:59.46ID:vejzCCo60 >>964
S1IIEがあと5万安かったらヒットしただろうな
S1IIEがあと5万安かったらヒットしただろうな
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-s9ZQ)
2025/05/19(月) 21:11:13.02ID:n98ztOyS0 ソニーのFX6みたいなカメラ要はEVA1後継機を
出すのかなと思ったら音沙汰ないね。
結局ミラーレスで頑張りすぎてもNDないし音声弱いから
ちゃんとやる人はFX6にいく。
あとソニーもブラノでしかやれてないNDフィルター内蔵かつ
光学式手ぶれ補正両方入れて安価に出したらかなり売れる。
マニアしか識別できないようなよくわからないミラーレス派生モデル
を乱立するよりよかったのでは
出すのかなと思ったら音沙汰ないね。
結局ミラーレスで頑張りすぎてもNDないし音声弱いから
ちゃんとやる人はFX6にいく。
あとソニーもブラノでしかやれてないNDフィルター内蔵かつ
光学式手ぶれ補正両方入れて安価に出したらかなり売れる。
マニアしか識別できないようなよくわからないミラーレス派生モデル
を乱立するよりよかったのでは
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b36-rSCB)
2025/05/19(月) 22:13:52.83ID:NJe4VY5U0 >>965
急にどうしたお前の頭がバグったか?
急にどうしたお前の頭がバグったか?
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aac5-srRm)
2025/05/19(月) 23:22:15.97ID:CmlKtTqS0 >>969
パナに余力ないからND内蔵ボディを新規設計することなんてできないのだろう
しかも一定数売れるからセンサーを安く仕入れることができるニコンと違ってパナはコスパの高いモデルつくれない
結果、ソニーキヤノンはもちろんニコンにすら勝てない
特にニコンは今後REDの遺伝子受け継いだコスパモデル出すだろうしもう何もかもが手遅れだな
パナに余力ないからND内蔵ボディを新規設計することなんてできないのだろう
しかも一定数売れるからセンサーを安く仕入れることができるニコンと違ってパナはコスパの高いモデルつくれない
結果、ソニーキヤノンはもちろんニコンにすら勝てない
特にニコンは今後REDの遺伝子受け継いだコスパモデル出すだろうしもう何もかもが手遅れだな
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa14-qq5V)
2025/05/19(月) 23:52:35.84ID:VF8QJ0410 >>932
5DSと5DSR、D800とD800E、R8とRP、α1とα9、α7と7Rと7S、Z7とZ6とZ5の識別もできない世界で生きてそうだなお前w
早く病院行って検査してもらえよ目と脳をなw
お前のような阿呆でもない限り正常な人は違いを識別できるから心配すんなw
5DSと5DSR、D800とD800E、R8とRP、α1とα9、α7と7Rと7S、Z7とZ6とZ5の識別もできない世界で生きてそうだなお前w
早く病院行って検査してもらえよ目と脳をなw
お前のような阿呆でもない限り正常な人は違いを識別できるから心配すんなw
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-qf/s)
2025/05/20(火) 00:31:47.23ID:DYeLIKip0 >>972
どうでもいいけどレス遅くね
どうでもいいけどレス遅くね
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3386-srRm)
2025/05/20(火) 01:32:58.14ID:s5UzKYjy0 脳の回転が遅いんだろ
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a73-Rz3x)
2025/05/20(火) 02:21:06.37ID:65D3iOkx0 アタオカ警報
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e8-5jAo)
2025/05/20(火) 10:04:57.50ID:g+rTpStM0 カメ無しの亀レス爺さん
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33e7-hEpV)
2025/05/20(火) 10:45:34.50ID:HmVc0ULi0 自己紹介乙
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e8-5jAo)
2025/05/20(火) 10:54:40.76ID:g+rTpStM0 効いた模様w
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-qf/s)
2025/05/20(火) 11:07:58.62ID:DYeLIKip0 性能もそうだが45万円のカメラにしては安っぽいのがダメだよな ほぼ同じ機能 デザイン 大きさ 質感のS5ⅡXが24万切ってる
フルサイズで鳴り物入りのDRブーストだが4K60Pで使えないし
ノンクロップ4K60P使うだけで+20万はありえんな
フルサイズで鳴り物入りのDRブーストだが4K60Pで使えないし
ノンクロップ4K60P使うだけで+20万はありえんな
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-qf/s)
2025/05/20(火) 11:15:05.31ID:DYeLIKip0 ましてや2026年にも課題事業として撤退縮小が検討されているパナ機を買うのはリスクありすぎ 35万くらいならリスク見合いでも買う人がいたろうに 現状はインフルエンサーが騒いでいるだけだな
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87a0-rSCB)
2025/05/20(火) 12:40:44.43ID:gEZlIO8j0 >>980
お前は買わないんやからリスク語ってもムダやん
お前は買わないんやからリスク語ってもムダやん
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 467d-hEpV)
2025/05/20(火) 12:47:45.46ID:b6tzSf2i0 ましてや2026年にも課題事業として撤退縮小が検討されているパナ機
ソース出せよ
ソース出せよ
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-VSuB)
2025/05/20(火) 12:51:11.19ID:DYeLIKip0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-VSuB)
2025/05/20(火) 13:00:39.24ID:DYeLIKip0 >>982
ニュース見てないの?
現状、撤退か縮小の確率は50%以上だぞ
いづれにしても、現状のままの体制にはならんだろ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF048EI0U5A200C2000000/
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ffbda58cebcfbee494b6c454d8baef9e2e43de
ニュース見てないの?
現状、撤退か縮小の確率は50%以上だぞ
いづれにしても、現状のままの体制にはならんだろ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF048EI0U5A200C2000000/
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ffbda58cebcfbee494b6c454d8baef9e2e43de
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-VSuB)
2025/05/20(火) 13:06:48.32ID:DYeLIKip0 撤退はさすがに無いだろうが
縮小は間違いなくあるだろうな
縮小は間違いなくあるだろうな
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- ▶ホロライブスレ
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- ラーメン豚山(ぶたさん)、冷やし二郎の提供を開始wwww [918862327]