X



PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part85

1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 436c-0INX [2400:4151:a402:5c00:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 20:12:41.71ID:lYnWilsv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3 II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3 Mark III
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
K-3 Mark III Monochrome
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3-mono/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

>>970を踏んだ人は次スレを立てる事!

※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1738482386/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/23(水) 22:15:39.97ID:qc/gwTGa0
おつ
2025/04/24(木) 18:42:32.22ID:uvqcDDY/0
1乙
2025/04/24(木) 19:17:10.79ID:UX8WKE9w0
今後はこれ↓を全PENTAX関連スレッドのテンプレに入れよう

一眼レフの中でもペンタックスは使う愉しみの頂点にある
官能評価にまで踏み込んだ写真家の創造性を引き出す力がある



https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1738482386/989
2025/04/24(木) 21:14:18.97ID:7IarWgiK0
爺さんキモいよ
2025/04/25(金) 01:48:49.71ID:lsE15DP+0
ニコンの一眼レフもよくできてるのは分かるんだが撮る悦びが弱いんだよ
2025/04/25(金) 08:24:29.88ID:fM5+PAMU0
ニコンの一眼レフはシャッター音が大きすぎて品が無い。
ま、ニコンユーザーに言わせるとK-3mk3のシャッター音は小さすぎて撮った気にならないって言われるけど。
2025/04/25(金) 08:35:51.27ID:h8KFjR/b0
好き好きであり、良し悪しではない
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1da-S70a [114.190.129.89])
垢版 |
2025/04/26(土) 14:23:39.08ID:4RTGZfSw0
今まで使ったので一番でかいのはα7の初代R
2025/04/26(土) 14:56:30.23ID:o4Ax44Zr0
ソニーはカタログだけ立派で現物はポンコツ
2025/04/26(土) 14:59:51.95ID:U4iLtLps0
ペンタも言ってることだけ気取ってて現物は産廃だろ
2025/04/26(土) 16:10:12.79ID:eJBW2wJq0
ペンタックスは青色吐息
2025/04/26(土) 17:39:54.28ID:SFD9s8XO0
産廃になっちゃうのは家電メーカーのカメラの方では?
家電メーカーのミラーレスはディスコンになってから中古価格が新品当時の価格を上回る事はないでしょ?落ちる一方
その点、PENTAXはデジタルカメラだけでもMX-1、KP、K-3mk3とディスコンになってから高騰しちゃうし・・・産廃どころか宝だね
2025/04/26(土) 21:40:22.35ID:o4Ax44Zr0
>>13
ほんとそう思う
K-3IV出たら必ず買うから待ち遠しい
俺もペンタックスでカメラデビューしたい
2025/04/26(土) 22:22:05.08ID:qqDkxvdq0
カメラデビューしたいみたいなこと言う人が
>>10みたいな物言いしますかね……
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1da-S70a [114.190.129.89])
垢版 |
2025/04/26(土) 22:50:56.55ID:4RTGZfSw0
どっちも使ってるけどオートフォーカスはSONYだと一瞬で合う
ペンタックスはギュイーーン ギュイーーン ピピ みたいな
ペンタックスの色が好きだから両方使うけどさ
そこは差があるわな
2025/04/26(土) 23:43:21.43ID:imfybwAg0
>>15
まあ間違いでも無いからな。
2025/04/27(日) 05:46:36.39ID:JS8KhemY0
>>13
それは時間の問題で じきに一部の尖った人しかでしか通用しなくなる
家電メーカーといっても、ビデオカメラではプロ向け2大巨頭のところがスチル始めた状態なので脅威
2025/04/27(日) 06:12:42.94ID:/43lMkYp0
AIでリアルタイム生成や除去して目の前にあるものと違った風景がEVFに表示されるようにミラーレスはなるんでしょ?
そんなの写真じゃない
レフ機でこそ写真撮り続けられる
2025/04/27(日) 06:16:12.79ID:/43lMkYp0
>>16
キヤノンやソニーはピント合ったふりでしょ
ピント合ったと表示する判定がメチャ甘で後で確認したらピンボケって落ち
そんなのを爆速AFと喜ぶのは写真見ない人だけ
2025/04/27(日) 06:38:00.86ID:1EnpxnYG0
妄想はそのへんにしとけ
2025/04/27(日) 06:49:01.66ID:/43lMkYp0
あれれ、俺なんか言っちゃイケないこと言っちゃった?
2025/04/27(日) 07:40:58.67ID:k+keCrUa0
ピントの甘さは他にも原因あるからな
2025/04/27(日) 08:02:31.40ID:MYjbWJ410
実際ピントが合ってるかどうかはともかく、EVFはピントの山が掴みづらくて嫌。
2025/04/27(日) 08:13:37.31ID:lqZnR6I/0
OVFだって大差ないでしょう
背面液晶で拡大して合わせたほうが良い
三脚がいるけど
2025/04/27(日) 08:24:33.05ID:mWq9Amfb0
>>13
ディスコンになってからの価値を誇ったところで、それはメーカーの利益には繋がらないんだよな。
PEN-Fだって今は高騰してるけど、新品当時売れなかったからOMDSは後継機を出せないでいる。

>>22
「なんか鋭い真理突いちゃった俺」に酔ってる?
2025/04/27(日) 08:51:51.99ID:eUBOq+gR0
>>26
自分に酔ってる物申す君には勝てないよ
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37f-O84R [2001:268:72af:9edc:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 10:12:20.36ID:sZxIWZex0
>>15

989 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91e0-2TZE [2001:268:9a7d:d7fc:*])[sage] 2025/04/24(木) 00:44:51.60 ID:hYuaqN1p0

>>986
一眼レフの中でもペンタックスは使う愉しみの頂点にある
官能評価にまで踏み込んだ写真家の創造性を引き出す力がある
K-3IIIは何とか手に入れた方が良い
俺はK-3IV待ち
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 439f-3+vo [2400:4050:8680:4b00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 14:17:02.96ID:VsQT7PrU0
>>26
確かにメーカーとしての利益には直接繋がらないけど、後々あのカメラを出したメーカーとプラス評価となる
そしてユーザーとしては嬉しい。それは巡り巡ってメーカーに対しての好印象に繋がる
この印象と言うのはメーカーにとってはとても大切
2025/04/27(日) 14:21:14.74ID:k+keCrUa0
MonochromeやめてK-3 Mark IIIを復活してくれないかな
2025/04/27(日) 16:22:08.77ID:xrOL5K6FH
黒がディスコンになる3ヶ月くらい前に、K5無印からK3Ⅲに乗り換えた俺は運が良かった。
何となく今買っとかないといけないと思った。
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d22-acKg [2402:6b00:9235:7100:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 17:05:27.43ID:0iKEauGx0
k-1mark2あるから躊躇してたら消えちゃった
フルサイズはレンズ単焦点ばっかだからk3にすりゃよかった
2025/04/27(日) 17:49:05.29ID:w7Ch6KcS0
モノクロームはフルでやった方がユーザーは広がった可能性
モノクロームのあの鋭い絵造りをよしとするならペンタックスの絵造りはやはり甘めだったのではないか疑惑
K-3VはディスコンせずK-1を消しフルから完全撤退したほうが、ペンタックス的には筋が通ったのでは疑惑
しかし結局3Vモノクローム、K1Uと17で闘えと言われている営業さんたち、あと1、2年の辛抱で解放されると思っているのか
2025/04/27(日) 18:34:21.60ID:QDpYVUmld
>>33
解放って、「おらといっしょにぱらいそさいくだ!!」みたいな感じ?
2025/04/28(月) 06:06:29.00ID:o/p1Ed9R0
ペンタックスの営業は迷走しがちな印象
2025/04/28(月) 12:33:59.68ID:sQnFBMQj0
>>25
いや、だいぶ違うから書いてんだけど。
この辺りの感じ方は個人差大きいからな。
2025/04/28(月) 14:20:38.70ID:FlFgChzZ0
>>36
個人差があるなら前言と撞着してるでしょう
2025/04/28(月) 16:32:54.39ID:sQnFBMQj0
>>37
最初から好き嫌いでしか書いてないよ。
2025/04/28(月) 17:41:28.90ID:sEKp3EBZM
光学ファインダーで望遠だと単眼鏡を使ってる感覚でもあるからな。
EVFだとやっぱり画面を見てる感覚。

勝ち負けでは無くそれぞれの長所があるので好きな方を使えば良いと思うよ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況