X



【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 174

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/26(土) 00:36:59.62ID:cLJ5Jc3q0
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1744259238/

初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
■相談時の注意点
・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います。
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません
・スマホの話題は禁止です。
・なるべくage投稿をお願いします。掲示板の上に来るように。

●過去スレ (貴重な情報の宝庫です)
172 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1743261171/
171 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1742095053/
170+ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1739539379/
169+ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737029582/
168+ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728818708/
167 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1719586210/
166+ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710383267/
166 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709883923/
165 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706841312/
164 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1702385927/
163 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1697544244/
162 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683777059/
161 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679241285/
811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 23:18:34.50ID:37kzL5l80
撮影経験少ないから応用力無いし、
想像力も全くなしか…

コスプレで撮影→私服で自撮りぐらいはあるだろ?
自撮りでポーズ取れる?→常に手を伸ばす
広角16mm換算で手持ちして全身撮影できる?→バストアップのみ
812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 23:43:08.99ID:Aop1ollT0
>>811
下の3行、それを前提条件や撮影方法と言うものであって、それは後々に判明するもの
>771の僅か2行投稿の段階では、自分で撮るのか他人が撮るのか、静止画or動画なのかも全くの不明確
ユーチューブでは、広角レンズとカメラに自撮りグリップ撮影なんか珍しくもないから、勝手にその様なイメージをしてたけど
後でなら何とでも言えるわな、このマヌケ
813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 23:49:47.61ID:3iWQTWL80
>>810
このジジイもしつこいな
814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 00:02:42.51ID:OkelBtRt0
ジイはしつこいもんやろ
2025/05/09(金) 00:04:57.57ID:nwl/FD4T0
流し撮りモードのある
キ・ス・エ・ム!
816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 00:22:18.29ID:OkelBtRt0
相談はまだ機能してるのかな?

最近動画も撮りたいような気がしてきた
んで質問やんが動画を動きながら風景とか撮る時はジンバルは必須?
2025/05/09(金) 05:33:54.80ID:k/pwMzab0
飛行機撮影したいのですが午前中なら羽田のどのターミナルがおすすめですか、富士山バックとかも撮りたいです
また夕方から夜のオススめもお願いします
300mm使用予定です
2025/05/09(金) 06:23:11.31ID:uh1yJ7dt0
そんな、ロケ地質問なんてここではないような
2025/05/09(金) 07:32:36.94ID:0A6J2Y9r0
ここでは撮影手法などの話題は疎まれる
あくまでも話題の中心はスペック比較であり
宗教論争よろしくメーカーの優劣を勝手に吹聴してるだけ
実際にはカメラの優劣より何をどのように撮影するかで写真の質は決まるのに
2025/05/09(金) 07:51:50.06ID:k/pwMzab0
役に立たないマウント合戦メインなの?
2025/05/09(金) 08:42:59.29ID:+wnp9sSO0
今回は空港の内観撮影だけして
次に飛行機狙えるポジションやシーン割りだしたら?
822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 09:10:39.38ID:3ElSweHM0
マイクロフォーサーズ最高
2025/05/09(金) 09:12:02.79ID:yBZeWijl0
>>821
片道1000円近くかかるのでそれはちょっともったいないけど最初から万全とは行かないかぁ
2025/05/09(金) 09:12:55.81ID:yBZeWijl0
この時期って紫陽花やニッコウキスゲもまだだし、都内近辺撮影するもの微妙にないよね
2025/05/09(金) 09:14:56.65ID:DshbaBq40
>>817
下記で撮影スポット調べろ、作例で何ミリ必要かも判る
tps://flyteam.jp/airports/photospot
826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 09:29:42.06ID:Xf/Yp4Eb0
ここの奴ら撮影示唆の技法や照明の使い方知らないから
2025/05/09(金) 09:39:16.65ID:uh1yJ7dt0
>823
片道千円位だと大宮?平塚?
>826
そりゃ色々な専門があるからね、専門外は分からんよ
2025/05/09(金) 12:49:25.24ID:SLlJR69c0
最近撮影場所や撮影方法を質問してる奴>>817はマイクロフォーサーズレンズスレを荒らしてた奴で
学ぶ気はゼロで今後ずっと似たような質問を繰り返すだけから答えるだけ無駄
ちな機材はオリンパスボディに20mm単と40-150mm F4
質問する時は換算で質問しているから80-300mm F4みたいな存在しないレンズが出てくる
829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 13:05:20.11ID:xwTJOa5m0
>>819
芸術写真に興味がある人よりも単に記念撮影をハイクオリティにやりたいだけの人や仕事で高解像度画像が必要な人のほうが多いだろ
マニアの言う技術だのセンスだのはズレてるんだよ
2025/05/09(金) 13:18:14.71ID:au9smyHh0
>>828
このスレの最初の方からずっといるじゃんw
>>109のような的外れな回答を誘発してるし迷惑な人だね
アンチオリンパスさんも怒りだしそうw
2025/05/09(金) 13:40:02.18ID:yBZeWijl0
>>825
ありがとうございます、わかりやすくて良いですね
832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 13:50:24.87ID:E2rjW4TZ0
撮影テクに関しては専用の板(スレじゃなくて板)があるからね
そっちでやれってコトでしょ
それに「今日から始めるデジカメ撮影術」みたいなサイトもある
わざわざハードな板でテクのみの、それも基礎的な質問する意味あるかって話
833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 14:31:04.90ID:CtM2+nmK0
300Mbpsでビデオ1時間記録したら容量どれくらい?
834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 14:33:43.13ID:L6fozoq50
その割には偉そうに人に講釈垂れて役にも立たない撮影法押し付けるバカいるよな
2025/05/09(金) 14:38:09.13ID:SLlJR69c0
bps = bit per second
1 byte = 8 bit
300Mbit/s = 37.5Mbyte/s = 135Gbyte/h
2025/05/09(金) 15:13:22.31ID:uh1yJ7dt0
撮影テクは他分野との共通点や流用が効くこともあるかも知れないけど
ロケ地となるとね、わざわざここで答えられる人がいるのか?って話
撮り飛がウソなのか知らんけど、5ちゃんだからそう言う専門的な板スレがあるんじゃないの?
837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 15:14:07.38ID:AKZ8SRuI0
カメラ系youtuberならVrogcamを手持ちにしてるのもいるが普通はアクションカムだぞ
少なくとも街なかや観光スポットで一眼手持ち棒自撮りは見たこと無いな
観光スポット撮影のついでに自撮りは見たことあるけどそれはカメラ手持ち
ちなみに浅草住み
2025/05/09(金) 17:07:11.71ID:uh1yJ7dt0
>837
AもいればBもいる、とか、AよりはBが多い、とか
あぁそうですか
だから何?
って話
2025/05/09(金) 21:17:15.92ID:0A6J2Y9r0
>>824
花とか撮って意味あるのだろうか?

>>829
そもそも写真が芸術ではない
99%カメラ内で生成されるわけで
それを芸術とか言ったら芸大生に鼻で笑われる
2025/05/09(金) 21:47:39.33ID:vAwqMrZQ0
金で雇った女を撮って意味があるのだろうか?
841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 22:30:37.88ID:towFfGBh0
まあ被写体や撮影目的は人それぞれなんだからわからない事を気にしても仕方がない
842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 23:08:42.77ID:OkelBtRt0
>>840
意味というか
美少女が撮りたいわけよワテらは
その時時の気分で別の美少女撮れるからね
それに美少女JCも撮れるから楽しいよ
843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 23:09:51.69ID:OkelBtRt0
>>839
花は作品にならないと主張していたリアルワールドのジイ思い出した
844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 23:10:40.36ID:jl1XI0R40
現像について勉強できるオススメのサイトを教えてください。
Xperiaで撮ったモノをiPhoneの写真のように加工するイメージで現像したいと思ってます。
2025/05/09(金) 23:17:57.11ID:uh1yJ7dt0
どうせ好みや趣味の違いなんて分かち合えないのだから意味ないだろ
それの何が面白いのかとかさ
意味が有るとか無いとか押し付けるなよ
それより皆でキスエム使って鉄道撮ろうぜ!
2025/05/09(金) 23:18:52.58ID:/BPjfGOo0
田舎だから仕方ないけど、カメラ買う時にネットで下調べをしてR10、 R7、α6700辺りかなぁと思って実店舗に行ったらR10はあったけどR7やα6700は隣の市まで行ったけど無かった

ソニーはα6400かフルサイズしか置いてなくて、縁が無いんだと思ってR10買ったけど未だにα6700の事が気になる

と言う愚痴
2025/05/09(金) 23:21:50.43ID:0A6J2Y9r0
画質がー、色がーって騒いでるくせに
なぜか各々がバラバラのモニター設定なのも草
完全におまかんだろw
とにかくどこそこのラーメンが美味いとか不味いとか
その程度のレベルの話を延々と鬼の首とったかのようなテンションで
848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 23:27:35.81ID:dk7GpB5A0
ソニーはマウント狭くて画質が悪いそ
2025/05/09(金) 23:33:29.75ID:uh1yJ7dt0
R10の選択は間違いではないと思うし、その中なら一番売れてるだろ
田舎でなくてもソニ67なんて展示してあるのかな?逆にマニアックすぎないか
あとソニAPS-CはEVFが光軸上に無いから自分みたいに好まない人は一定数いる
2025/05/09(金) 23:44:58.20ID:/BPjfGOo0
ありがとう

R10自体は気に入ってるから良かった
α6400のEVFを覗いたときにしっくり来なかったからやっぱりキヤノンで良かったんだと思う事にするよ
851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 23:49:28.60ID:OkelBtRt0
色ガージジイへ
お前キャリブレーションすらしてないだろ
そんな奴が色を語る資格はない
2025/05/10(土) 01:09:44.19ID:HKZl+5EP0
上位機を展示している家電屋は地方にはほとんどないだろう
ヤマダのテック何ちゃら大型店かヨドバシくらいかな展示あるとしたら
2025/05/10(土) 01:30:00.25ID:9aWaMj1T0
元家電量販店カメラ売り場販売員のUZUMAXがこの様に言ってた
カメラの売れ筋は10万くらいのエントリークラスが殆どで、数が出るから店の売上の支えになってるって
逆に30万40万50万のカメラなんて殆ど出ない(売れない)んだと
だから展示品も置いてないわな
2025/05/10(土) 01:38:41.51ID:9aWaMj1T0
ヤマダLABIもヨドバシもあるけど、ソニ67なんて置いてあるかな?
覚えていたら今度見てみる
855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 02:39:21.42ID:IO8YrozP0
フォーサーズって価格コムとかでもよく叩かれてるけどなんでなのか
2025/05/10(土) 03:19:37.09ID:9aWaMj1T0
恐らくセンサーサイズの大小で格上格下があると思い込んでるアホがいるんじゃね?
G100の動体AFが優れていたら欲しい一台だったし、初めてあの小ささを見たときは驚いた
眼レフ時代のファインダーは 小さくて見にくかった、E510とかの時代
857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 03:48:37.96ID:aBT4kFia0
G100 とS5M2
持ってるけど上手に使い分けてるよ
2025/05/10(土) 03:54:33.13ID:KxJg3rj70
フォーサーズってまぁ大体が安かろう悪かろうだしね
859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 03:59:53.20ID:FKLqRwrk0
なこと無い。マイクロフォーサーズはカメラグランプリ受賞の常連だよ
APS-Cと間違えるなよ、フジなんかは高くて悪かろうだしね
860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 04:04:07.81ID:WWXXiUcA0
>>857
「持ってる」の99%はウソ
861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 04:06:17.42ID:F4j3DSlt0
>>855
画質重視のフルサイズ派と
機動性重視のマイクロフォーサーズ派
とで叩き合いしてるのは定期的に見るね
2025/05/10(土) 04:06:30.56ID:KxJg3rj70
調べてみたら今まででフォーサーズのボディ2機種しか入って無くて草
こんなわけわからん擁護する奴がいるから嫌われるんだぞ
863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 04:14:09.30ID:ItCvy7gA0
>>862
安定して売れるのでロングランしてるんだよ、オリンパスのE-P7なんかが代表例
フジみたいに瞬く間にディスコンにならないだけ
864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 04:17:26.82ID:Ijz8PpvO0
>>858
値段の安いm4/3機は全て時代遅れのコントラストAFになってて
2020年代のミラーレスに必要なAF性能に遠く及んでない地雷なので安くても全くオススメできないからね
値段の高いm4/3はパナの人も言ってたように初心者は良さを認識しづらいのでやはりここではオススメしにくいからね
865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 04:20:01.88ID:Ijz8PpvO0
>>862
安いから買っただけの人が承認欲求のためにやたらプッシュしてる雑音が酷いよね
コントラストAF機は地雷ってテンプレに書いておいても良いぐらい
866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 04:30:36.07ID:YfkidA2y0
画質重視の俺は
今でもコントラストAFのSONY α7SやLumix S1を使ってるよ
ともにミラーレスを引っ張ってきたメーカーだからコントラストAFの性能は申し分ない

コントラストAF機は地雷、、が当てはまるのはフジみたいな後発ミラーレスメーカーだよ
2025/05/10(土) 06:39:53.50ID:dZt2FMe70
動体を撮らないのなら時代遅れのAFでも特に不便は感じないよ
868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 07:59:17.56ID:y5Yjhuq30
値段の高いOM-1(像面位相差クアッドピクセルAF)でも照合迷い、照合したと思い撮影したらAFエリア外にピント合ってた。
(マーク2で改善された)
2025/05/10(土) 08:04:05.96ID:dZt2FMe70
>>868が、OM-1かMrak2持ってたらいいんだけどね。YouTubeやSNSの受け売りなら残念だよ
870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 08:15:43.16ID:y5Yjhuq30
初代はOM-3購入時に下取り
https://i.imgur.com/JKSS0Kx.jpeg
2025/05/10(土) 08:58:48.73ID:UfE7uumQ0
価格優先層の大部分はスマホで満足しているからな
872790
垢版 |
2025/05/10(土) 09:14:02.06ID:pmZztNgN0
>>788
カメラの話ではないが補足
一般論として人を撮るときは下方から光を入れた方が映える。とはいえ状況的にレフ板を何枚も使ったり
スレーブストロボの使用は難しいと思うので
1.地面が白色(白のコンクリとか)の場所で撮影する
2.白色のレフ板(大きい方が効果大だがハンドリングを考えると折りたためる物で1メートルくらいがせいぜいか)を地面において撮影する
あたりで妥協しても何もしないよりはだいぶ良くなると思う
2025/05/10(土) 09:50:10.43ID:dZt2FMe70
>>870
疑って悪かった。ごめん。
https://i.imgur.com/Z5kTBG1.jpeg
2025/05/10(土) 09:55:34.54ID:9aWaMj1T0
やっぱり動体をメインで撮る人にとっては、どの機種を選んでも間違いないくらい
動体AFの強いメーカーを選ぶことになる、キヤノ、ニコ、ソニ、の3メーカー、自分を含めた特に撮り鉄は尚更そうなる
その中でも更に動体AFに強いにはソニと言われてるけど、ただ他(の要素)がね...
所有者には言い方は悪いけど、AF関連から、オリパナに冒険してみようとは中々思わない
でも後に出たパナG100の、あの小ささは凄いなと思う
2025/05/10(土) 10:09:36.27ID:/HPrNglx0
スマホですら数年前から像面位相差AFだよ
いくら小さくてもスマホ以下の性能では意味ないんじゃね
876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:10.94ID:9aWaMj1T0
像面位相差AFのスマホは、だいたいいくらするの?
自分のスマホは富士通ARROWS WE、恐らく当時で一番安いスマホ
877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 10:41:40.62ID:Ijz8PpvO0
>>876
7年前のPixel3でも像面位相差AFなので
現行だとそうじゃないスマホを探す方が難しいんじゃないかな
2025/05/10(土) 11:02:40.66ID:9aWaMj1T0
ざっと調べてPixel9が8万「も」するのか、スマホにそんな値段出さないな
ARROWS WEもWE2も、正規で2万、白ロムで1万の世界だし
カメラの写りはショボいから、何年も前のコンデジの方がよく写る、となる
2025/05/10(土) 11:07:32.12ID:m+Hs9kWc0
今のスマホで8万円は普通だからな
ハイエンドスマホ買うなら予算15から20万円だし
880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:47.33ID:y5Yjhuq30
>>873
いえいえ。ここはMFSを無闇に叩く輩も居ますんでネガティブ発言は疑われても仕方ありません。

>>874
向かってくる流鏑馬の連写はMFSではレンズの駆動追い付かず照合厳しかった。激しい動体だとAF性能もあるけどレンズ性能も必要。
あと今は知らないが同じレンズでもフラッグシップ(1DX)と中級機(7D)だとフラッグシップの方がレンズ駆動速かったのでスペック表には表れない違いが有る。まぁ置きピンしなきゃ3社で1番いい機体と高いレンズで間違い無いと思う(笑)

MFSは用途決まってれば良いが、フルサイズと比較するとダイナミックレンジも狭く、夜間動体はISO感度上げてもザラザラになるので積極的には進めない。
881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:24.72ID:Ijz8PpvO0
>>878
8万円「も」ねぇ・・
そんなんじゃ写りの良いスマホもミラーレスも買えないよ
貧乏を恨め
2025/05/10(土) 11:21:57.07ID:m+Hs9kWc0
マイクロフォーサーズのフォーはFだけどサードの部分をSで書くのは少し気になるな
サードはthirdであり1/3を意味する
4/3はFour-Third
883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:06.59ID:qRPEV4z40
スマホいらない
電話とsmsだけの携帯電話でいいのにいつの間にか入手できなくなった
2025/05/10(土) 11:28:28.85ID:m+Hs9kWc0
少し修正、サードはthirdでありOne-thirdは1/3を意味する
2/3はTwo-thirdで4/3はFour-third
てことでマイクロフォーサーズはMFT
2025/05/10(土) 11:31:35.89ID:oUyXIIsF0
スマホに金かける奴はカメラも金かけてて住んでる世界が違うというオチ
886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 11:33:18.92ID:qRPEV4z40
いつでも文字通信がやってくるスマホのどこが金持ちの道具なんだよ
便利に呼び出されてるだけでスマホライフに豊かさなんて全然ない
そういうの自宅に帰ったあとにpcで見ればいいんだよ
887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 11:47:22.60ID:1ZgCHpyn0
PC使ってるのおじいちゃんだけだからなあ
888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 11:54:02.03ID:MVYIgap00
>>882,884
four thirdsな
分子が複数だと複数形
ついでに名詞だとハイフンはいらん
889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 12:00:15.22ID:kPJbmr060
Sanbuno ichだからSでいいだろjk
2025/05/10(土) 12:02:05.67ID:9aWaMj1T0
>>881
APS-Cミラレスなら持ってるし、AFエリアが広く、パタパタしないから連写にも有利だと
眼レフよりも利点が多い点を色々上げて散々書き込んでるだろ
今となっては古いイオスエム
但しRFSで、オーバースペック気味の性能釣り上げ、値段も釣り上げ
APS-Cなのに10万後半コース、メーカーの鴨でしかない、そんなのはイラネと思ってる
2025/05/10(土) 12:05:00.85ID:oUyXIIsF0
自分が賢いと思ってるマヌケな貧民
5ちゃんは底辺爺だらけの限界集落と化して滅茶苦茶比率増えたよな
2025/05/10(土) 12:07:09.38ID:9aWaMj1T0
>883
今でもあるだろ、3Gのガラケーではなく
4Gだから「ガラホ」というAndroidだけど折り畳み式のやつ
メールの無いプランを選べば、それこそ通話とショートメールしか出来ない
2025/05/10(土) 12:10:15.05ID:m+Hs9kWc0
>>888
ありがとう
ということでFour Thirdsなのでフォーサーズの部分はFTでありFSではないよって話ね
2025/05/10(土) 12:12:29.45ID:m+Hs9kWc0
>>891
自分が賢い云々ではなくフォーサーズをFSと書いてる人を「はいはい、サだからSと書いたのね」とスルーする方が初心者スレでは問題だろ
ここは初心者スレなんだからさ
2025/05/10(土) 12:19:02.19ID:9aWaMj1T0
>887
だから会社に入って、もちろん業務で使うパソコンすら使えない若者がいるらしいね
パソコン使えませーん!って何十年前の話だよ?Win98以前の時代ならまだしも
896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 12:23:15.73ID:JFlacl2P0
>>895
大卒はパソコンでレポート書くし情報の授業あるから都市伝説レベルだよ
「らしい」ってことは身の回りにはいないんでしょ?

ブルーカラーで知らないって意味ならごめんw
2025/05/10(土) 12:30:19.93ID:9aWaMj1T0
>896
みんながそうだ(パソコン使わない使えない)と言うつもりはないけど
少なからず>887がそう言う認識だろ
898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 12:43:39.04ID:bsBjswR60
>>886が家に帰ってPCで見るって言ってるから、(家で)PC使うのなんておじいちゃんだけだよって言ってんだぞ
899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 12:45:03.61ID:uZ5TP8KW0
>>868
OMSYSTEM OM-1およびOMSYSTEM OM-1マーク2 購入オメ
強力手振れ補正で他を寄せ付けないモデル

2代目モデル Olympus EM1マーク2はカメラグランプリ大賞受賞
2025/05/10(土) 12:48:46.83ID:9aWaMj1T0
ふーん、なぜ家に拘るのか
でも実際にいるみたい
スマホで論文書いて、会社に入ってパソコン使えない人
2025/05/10(土) 12:51:56.36ID:ybV7K3Bb0
身の丈に合っるレスの数々でいいねとしか
2025/05/10(土) 12:57:55.09ID:VwouQ3210
>>890

452 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2025/05/09(金) 17:41:22.41 ID:S+Tgwvn50
α6700買った人はこんなスレにはいないよ
α7CIIと大差ない重量サイズとか値差をちゃんと認識した上で目的を持って割り切って購入してるからこんなところで強がる必要なんてない
EOS Kiss Mが発売されたときの価格はキットレンズ込みで8万円台
それぐらいでないと買えない層が拗らせてるだけ
もちろん新しいカメラなんてもう買えない
903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 13:03:11.73ID:WivzE0l50
>>900
それ10年前にはデマだって検証されてたけどこの5年くらいで変わった?
なんかソースあるならくれ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1708/11/news014.html
2025/05/10(土) 13:13:24.64ID:9aWaMj1T0
>880
馬と違って鉄道はフレームの中ではほぼ一定速度で走るし、一方向でしかないから、激しい動きではないかな
だから、AF3社のエントリクラスで十分かと思う
905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 13:18:34.90ID:Ijz8PpvO0
7年前に買ったボディレンズ8万のミラーレスを今でも使い続けてる貧乏度では
そりゃ8万のスマホは「も」が付くだろうね
そこまで貧乏だと購入相談スレに居着いて他人にアドバイスする資格なんてないと思うが
2025/05/10(土) 13:19:35.99ID:9aWaMj1T0
>>903
どこかで目にしたか聞いたかの話だから、ソースが何とかまではわからない
5ちゃんの書き込みかも知れないし
でもスマホでOfficeが動くなら可能じゃね?小さな画面でやりにくくて仕方なさそうだけど
2025/05/10(土) 13:21:11.84ID:ybV7K3Bb0
なんで知ったかすんの?
小学生レベルの経験値しかないのに
908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 13:23:53.17ID:y5Yjhuq30
>>894
MFT指摘ありがとう。

>>899
あり。でもね~OM-1初代は書いた通りAFに難ありなんでOM-3に買い替えた。手ブレ補正はホントいいんだけど。

>>905
他社でもマトモなレンズ買おうとしたら10万単位で金飛ぶしな。しかも高速で向かってくる被写体にエントリー機で十分って…
絶対に勧めんがOM-3についてるマニュアルのNOKTON 10.5mm F0.95は11.6万円。
2025/05/10(土) 13:32:20.43ID:9aWaMj1T0
>905
粗悪品ではなく普通に耐久性のあるメーカーの家電製品なら10年は使えるとの認識でいるが?
7年の何が悪いのか?一眼レフ10年
今は車を手放したけどメンテナンスして大切に乗れば27年ものに乗ってましたが何か?
そちらが言い出した「資格」たるものを明記して下さいな
2025/05/10(土) 13:39:47.09ID:GkCnAdSr0
エアプ害悪爺とどまることを知らず
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況