X



APS-Cとフルサイズの画質は同じ? Part4

1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/07(水) 21:02:35.61ID:aUKO5CuP0
前スレ

APS-Cとフルサイズの画質は同じ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1741951599/

前スレ
APS-Cとフルサイズの画質は同じ? Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1744957620/

お題
x.com/kyousuke_5555/status/1844291199378784432
>『フルサイズとAPS-Cの条件を揃えた場合APS-C画角内での画像には画質も解像度も違いはありません。』
> ソニー様からの公式の回答です。
> これまでAPS-Cとフルサイズで画質の違いがあると言い続けてブログまで載せている自称プロの方々。

x.com/kyousuke_5555/status/1831552196737171515
>フルサイズと比べてAPS-Cの方が画質が劣るなんて言う人もいますが大嘘です。センサーを含め全ての条件を同じにすると画角以外の違いは一切出ません。
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/07(水) 21:04:45.13ID:aUKO5CuP0
2019年年のAPSC24Mと2015年のフルサイズ42M → フルサイズのほうが1段くらい画質が良い
i.imgur.com/DCrNaUW.png
i.imgur.com/9gGQbMN.png

実写のフルサイズRAWからAPSCトリミングした結果 → サイズ揃えてみればフルサイズのほうがノイズ感が少ない
i.imgur.com/jnUrPtt.jpeg

なぜフルサイズのほうが受光量が多いので画質がよいことは統計物理学で明らか

https://photographylife.com/what-is-noise-in-photography
画質にとって重要なのは、実際のノイズの量ではありません。それは信号対雑音比です。
What matters for image quality is not the actual amount of noise. It’s the signal-to-noise ratio.

https://en.wikipedia.org/wiki/Shot_noise
信号対雑音比(SNR)は次式で求められます。
the signal-to-noise ratio (SNR) is given by:
SNR = N/√N
https://i.imgur.com/eyuI768.png

Nは光子の数 光子の数=受光量は以下のように求められる
単位面積あたりに受光量=像面露光量 x 撮像素子面積
像面露光量の定義 日本産業規格(JIS)のJIS B 7092:1973「カメラおよび映画撮影機の像面露光量の光電的測定方法」
https://kikakurui.com/b7/B7092-1973-01.html?utm_source=chatgpt.com
この規格では、像面露光量(H)を「輝度一様な均等拡散面光源にカメラを正対させてカメラの像面に露光を与えたときの、露光時間内の任意の時刻における、画面内の定められた測定面積内の平均照度を全露出時間について積分した値」と定義している
3名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/07(水) 21:06:53.58ID:aUKO5CuP0
よって、フルサイズとAPSCを比べるとこうなる
 i.imgur.com/6DqT2fD.png

なお、解像度とは様々な定義があるがデジカメセンサーにおいては一般に画素数のことを指し示す
 i.imgur.com/T5JZPxN.png
4名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/07(水) 21:07:34.85ID:aUKO5CuP0
その他、阪崎の見苦しい言い逃れは全部↓で論破ズミ

論破1.全く同じ光りと言う条件においてランダム性なんか存在するか
 存在する   https://en.wikipedia.org/wiki/Shot_noise
  >光学デバイスにおける光子計数においてもショットノイズは発生し、光の粒子性に起因します

論破2. APS-C範囲外になると突然画素特性が変わるのか 1画素の性能で画質はきまる
 変わらない。決まらない
 同じ性能・同じ受光量の画素でもより多く集めて1枚の絵を作るほうが全体としての画質は向上する
 なぜなら、ノイズはランダムに生じるので受光量が増えれば増えるほど相対的にノイズが減るから

論破3.DPIガー PPIガー シュクショーガー
 センサー1枚あたりの画質は統計物理学の観点からそのショットノイズが信号量の平方根であることがわかっており、DPIもPPIも関係ない
 目視するというために画像で比べると言うなら、同じサイズで表示しなければ目視での画質評価は公平ではなく、阪崎条件に表示条件はない

論破4.面積に応じて受光量がふえるというなら露出がかわってしまう
 変わらない 露光量とは単位面積当たりの露光量であるとJIS規格で定まっている 

論破5. ソニーがAIが阪崎は正しいと言ってる
 言ってない。ソニー/AIがいってるのは「FFからAPSC相当を切り出した部分だけはAPSCと画質は一緒」ということだけ

論破6. 阪崎はトリミングした部分だけの話をしてる
 してない ソニーへの質問では、FFからAPSC相当を切り出した部分だけの話をしているが、阪崎はソレとは別に「FFとAPSCは画角以外一緒」と投稿してる

論破7.画角ガー
 センサの画質はグレー一色の板を撮影するだけで計測可能で、その画質測定結果は全ての写真に適用されうる

論破8. 阪崎条件ガー
全部整理すると i.imgur.com/6DqT2fD.png このようになって 阪崎のいう「画角以外変わらない」は間違い
5名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/07(水) 21:07:46.35ID:aUKO5CuP0
はい、阪崎くん頑張って
6名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/07(水) 23:33:25.08ID:MdEBfb3/0
>>1
せっかく前スレにテンプレ置いておいたのに、雑にスレ立てるなよw

<過去スレ>
【悲報】ソニー「フルとAPS-Cで画質の差は無い」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728552709/
APS-Cとフルサイズの画質は同じ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1741951599/
APS-Cとフルサイズの画質は同じ? Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1742912199/

<前スレ>
APS-Cとフルサイズの画質は同じ? Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1744957620/
7名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 02:40:07.78ID:vvEPO8000
APSCのJPEGでええよ
めんどくさい事やらんし
8名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 15:02:42.66ID:zxlowJnz0
前スレ997へ
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1744957620/997
>坂崎はこれは実機ではなく規格の話だと書いているのに日本語何も読めてないよね

https://x.com/kyousuke_5555/status/1831552196737171515
には、
「これは実機ではなく規格の話だ」なんてどこにも書いてないですけど?
むしろ君が日本語読めてないのでは?

どうみても文中には
「フルサイズ機を売りたいメーカーから詐欺ギリギリの説明を載せているので困ったもの」
などと書いてあるので、
メーカーが売りたい「実機のフルサイズ」の事をAPS-Cと比較して批判する論調であって、
この文章を「実機ではなく規格の話」と解釈するのは無理では?
2025/05/08(木) 15:21:27.19ID:sd8grjDz0
簡略化すると実機のは話から急に阪崎オリジナル架空の同ピッチセンサー比較論になってますね
10名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 16:34:26.04ID:6iActcWR0
>一般的にはフルサイズと言われる35mm…これは昔の映画のフィルムと同じサイズなのですがそのサイズが一眼機では一般的です。
>ただ最近はAPS-C機と言うのが増えて来てまして

デジタル一眼の黎明期はAPS-Cから始まったし売れ筋のAPS-C機は昔から沢山のモデルが出てるのに何言ってんだ?
11名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 16:51:35.72ID:Wi2P27Xp0
そもそも、こんなアホな話題がわざわざピックアップされてスレとして立てられた動機が
最初のスレの方を見ると、どうやら

キヤノン信者が単に「ソニーの悪口を言う」ためだけの目的でスレ立てた

っぽい様子なんだよね。
内容をろくに見ずにキヤノン信者が
「なんかXでソニー批判してるコメントがあるぞ!」
ということだけ注目して、無理やり
「この人は正しい!だからソニーは悪い!」
と騒ぐために引用してしまった雰囲気。
2025/05/08(木) 20:12:39.03ID:o8Pv84RG0
>>8
規格で検索するとアホほどヒットするので嘘ついてもいみないっすよ
13名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 04:06:32.23ID:W462tEU90
>>12
いや、どうみても
https://x.com/kyousuke_5555/status/1831552196737171515
のページで「規格」で検索してもヒット0件なんですけど?

日本語読めてますか?
2025/05/09(金) 07:55:39.95ID:7i5B9+4d0
>>13
前スレ検索してみて(笑)
15名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 12:28:01.47ID:qLw90f9Q0
>>8
>>13
>「これは実機ではなく規格の話だ」なんてどこにも書いてないですけど

文中の「センサーを含め全ての条件を同じにすると画角以外の違いは一切出ません」の根拠は本人がソニーに問い合わせたこれですよね
http://x.com/kyousuke_5555/status/1844291199378784432
>『フルサイズとAPS-Cの条件を揃えた場合APS-C画角内での画像には画質も解像度も違いはありません。』

で、質問内容を読むと「なおこのご質問はフルサイズ“機“およびAPS-C“機“に関するご質問では無く、“規格“としてのフルサイズとAPS-Cの純粋比較とします」とわざわざ付け加えてますよね

なので>>13のリンク先にある「センサーを含め全ての条件を同じにすると画角以外の違いは一切出ません」とは「実機のフルサイズカメラ」「実機のAPS-Cカメラ」は関係ない規格上の話をしてることになるわけです
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況