X

【U17】ユース世代代表総合スレPart90【以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/24(月) 06:37:20.75ID:708HL7ia0
このスレは

AFC U-19選手権2022、FIFA U-20ワールドカップ2023を目指すU-17日本代表(2003年1月 1日生まれ以降)
AFC U-16選手権2020、FIFA U-17ワールドカップ2021を目指すU-16日本代表(2004年1月 1日生まれ以降)

などの年代別日本代表を中心にユース年代の日本代表を語るスレです

※前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart87【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1569148939/

【U17】ユース世代代表総合スレPart88【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1572502383/

【U17】ユース世代代表総合スレPart89【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573072858/
2020/02/24(月) 06:37:43.58ID:708HL7ia0
U-17日本代表 メンバー・スケジュール 〜JENESYS2019 青少年サッカー交流大会(2.26〜29@鹿児島)
https://www.jfa.jp/national_team/u17_2020/news/00024525/

▽GK
12 黒川 雷平(愛媛U-18)
*1 高橋 一平(神戸U-18)

▽DF
*3 諏訪間 幸成(横浜FMユース)
18 波本 頼(金沢U-18)
*2 工藤 孝太(浦和ユース)
15 松田 隼風(JFAアカデミー福島U18)
*4 屋敷 優成(大分U-18)
14 チェイス・アンリ(尚志高)

▽MF
*5 青木 俊輔(東福岡高)
17 東 廉(清水ユース)
*6 豊田 晃大(名古屋U-18)
*7 松木 玖生(青森山田高)
*8 安田 虎士朗(FC東京U-18)
13 藤原 健介(磐田U-18)

▽FW
10 勝島 新之助(京都U-18)
*9 原 直生(湘南U-18)
11 真家 英嵩(柏U-18)

【選手変更】
原 直生 →福田 師王(FUKUDA Shio/フクダ シオウ) FW #9 所属:神村学園中

【追加招集選手】
清水 和馬(SHIMIZU Kazuma/シミズ カズマ) DF #16 所属:静岡学園高
3
垢版 |
2020/02/24(月) 19:10:12.98ID:YopKxN8b0
中学生なら04世代か
なのに一個上の代表に呼ぶってことはたぶん50人枠に入ってないんだな
4
垢版 |
2020/02/25(火) 10:37:58.52ID:jfptt+OD0
九州クラブユースに出ているサガンの増崎って中学生か
2020/02/25(火) 13:53:26.01ID:ReP1YLN40
スタメンはどうなるの?
6a
垢版 |
2020/02/26(水) 11:10:25.19ID:Sag4BzE20
このU17代表を最後に3月の年代別代表は全て活動停止が正義だろうなぁ。
U23南アフリカ代表も「来日は危険だ」と言ってるのに田嶋は「もう1回考え直して!」
とか明らかに目が逝っちゃってる対応してるし。
7
垢版 |
2020/02/27(木) 02:09:44.01ID:P0NLJ0k60
アベが隠蔽に勤しんでるからなあ
8
垢版 |
2020/02/27(木) 09:43:49.14ID:9jcbKO8m0
7‐1か
得点者がわからん
9
垢版 |
2020/02/27(木) 11:56:41.03ID:UZhcF1wF0
>>4
4月から中三
10
垢版 |
2020/02/27(木) 19:00:33.99ID:eg99QxXG0
U-17日本代表 7-1(前半2-0、後半5-1)U-19鹿児島県選抜

得点
4分 東廉(U-17日本代表)
12分 勝島新之助(U-17日本代表)
47分 青木俊輔(U-17日本代表)
48分 勝島新之助(U-17日本代表)
51分 青木俊輔(U-17日本代表)
54分 福田師王(U-17日本代表)
55分 勝島新之助(U-17日本代表)
73分 失点(U-19鹿児島県選抜)

スターティングメンバー
GK:高橋一平
DF:松田隼風、諏訪間幸成、波本頼、清水和馬
MF:東廉、安田虎士朗、松木玖生、青木俊輔
FW:福田師王、勝島新之助

サブメンバー
GK:黒川雷平
DF:工藤孝太、屋敷優成、チェイスアンリ
MF:藤原健介、豊田晃大
FW:真家英嵩

交代
50分 清水和馬 → 豊田晃大
59分 福田師王 → 真家英嵩
59分 東廉 → 屋敷優成
67分 諏訪間幸成 → 工藤孝太
67分 松田隼風 → 藤原健介
67分 波本頼 → チェイスアンリ


マッチレポート

https://www.jfa.jp/news/00024557/?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter
2020/02/27(木) 21:14:11.61ID:OuHZYY890
勝島は相変わらずすごいな
12
垢版 |
2020/02/28(金) 00:26:56.38ID:677I5g+s0
マッチレポート読むと
ドリブルから2発
空中戦から1発
DF清水のパスから裏抜けしたのは外しちゃったみたいなのでこれを決められればもっと良かったんだろうな
2020/02/28(金) 11:48:00.59ID:TF7oMIsD0
U-19鹿児島県選抜


こっちのメンバーが気になるw
14
垢版 |
2020/02/28(金) 11:51:54.14ID:i1Of10az0
ラオスには2-1か
15
垢版 |
2020/02/28(金) 12:02:16.44ID:wq+030Yz0
ラオスと接戦かよ、と思ったら向こう2歳上で
5-4ブロックでガチガチにやられたらしいな
16
垢版 |
2020/02/28(金) 12:32:59.35ID:R8UMK2eG0
この世代は次のU20か
17
垢版 |
2020/02/28(金) 15:48:44.61ID:oZhCA8MN0
ラオスとはいえU19に2-1なら悪くはないのかな
18
垢版 |
2020/02/28(金) 20:40:22.58ID:R8UMK2eG0
真家決めたか
19
垢版 |
2020/02/28(金) 21:10:03.44ID:gL/b7utL0
最近東南アジアのラフプレーが増してきたな
昔はがむしゃらにやってれば許されるみたいな勘違いラフプレーだったのが今はチョンの火病と変わらんレベルにまで
2020/02/28(金) 23:17:44.38ID:YFBPGH7F0
監督船越なのかw
2020/02/28(金) 23:33:54.53ID:DlCrhp+V0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-43478631-gekisaka-socc

荒すぎてとんでもない試合だったみたい
一人怪我してるし
マジで才能ある選手がアジアでの戦いで壊されるのはやめてほしい
22
垢版 |
2020/02/29(土) 00:43:02.65ID:wf22Ud5X0
この世代中村と田中隼人も入るよな
23
垢版 |
2020/02/29(土) 00:55:55.40ID:jypG7UJv0
>>21
日本に何しに来てんだよこいつら
24
垢版 |
2020/02/29(土) 06:00:31.66ID:fDC2BV5q0
https://www.sanspo.com/soccer/japan/17/player/20200221.html

船越って国見の船越だろ
25
垢版 |
2020/02/29(土) 06:38:09.62ID:Cz3VppZJ0
東南アジアの下手くそと試合しても何の意味もない
それなら大学生と練習試合してる方がまし
政治に青少年を巻き込むな
26
垢版 |
2020/02/29(土) 07:10:32.27ID:wsPl2O5g0
んなことはない
27
垢版 |
2020/02/29(土) 07:31:57.80ID:0fSsgkgq0
マレーシア戦は松木がゲームキャプテンだったか
鹿児島選抜戦にマレーシア戦と2試合ボランチでフル出場って事は監督からのボランチとしての評価が良かったんだね
28
垢版 |
2020/02/29(土) 17:46:38.05ID:wsPl2O5g0
真家と勝島並ぶと強力だな
29
垢版 |
2020/03/01(日) 12:28:56.60ID:2rwlFPOG0
中井は久保みたいに日本でやってた方が良かったかもな
久保がそもそも異次元というのは置いておいてあそこまでドリブルができない選手になるかね
2020/03/01(日) 14:00:57.96ID:wql6NsPV0
ピピは元々ドリブル遅い
テクだけ凄くて
小野タイプ
だから限界は見えてた
久保みたいな縦に行くドリブル無いときついのよ
31
垢版 |
2020/03/01(日) 15:06:40.28ID:fjWZpDpW0
最終戦も勝利で全勝優勝か
おめでとう
32
垢版 |
2020/03/01(日) 15:10:06.01ID:9mr0Ljg20
中井くんはボランチ、インサイドハーフが最終的な適正だからスピードは別になくても大丈夫
久保はアタッカーだからスピードの欠如が致命傷になる可能性あり。堂安もだな。
33
垢版 |
2020/03/01(日) 15:51:10.15ID:2rwlFPOG0
中井はスピードが無いからポジション下げられただけの話だけどな
しかも育成年代で
堂安もベンチ暮らしの前はスピードがないから中盤で使われがちになってたな

久保はテクニックもスピードも両立してるからスペイン一部で前線やれてるがレアルに戻ったらインサイドハーフって噂もある
34
垢版 |
2020/03/01(日) 16:51:36.41ID:vJxjesLq0
致命傷になる可能性ありって既にリーガで縦に抜けてるのにどういうシチュエーションを想定してるんだ
そもそも別に鈍足ではないし
35
垢版 |
2020/03/01(日) 19:05:59.66ID:5kO5UcPl0
いつもの人に釣られる人達
36
垢版 |
2020/03/01(日) 19:49:36.87ID:+PfWr3u60
日本人が誰も出来ない(存在すらほぼ知りすらしない)「カラコーレス」ができるだろうから大丈夫
37
垢版 |
2020/03/01(日) 22:29:42.61ID:yQ4pYrkp0
勝島と真家みたいなゴリブラーでもあり
本格派のストライカーでもある選手って日本では貴重
38
垢版 |
2020/03/02(月) 12:13:34.46ID:gynU/Gtz0
二人ともゴリ系だけど柔らかさがあるんだよな
39
垢版 |
2020/03/02(月) 13:13:20.95ID:YSoAW/Nr0
金沢ユースの選手がキャプテンで凄いな
波本は冨安級か?
40
垢版 |
2020/03/06(金) 20:56:50.20ID:Cfnk7qdl0
>>32 久保は遅くないし
そんな段階はとっくに超えてる
41
垢版 |
2020/03/06(金) 21:31:08.28ID:Tu0/kwjO0
認識ズレてる奴はどんどん置いていかれるな
42
垢版 |
2020/03/08(日) 00:48:42.35ID:KDfFN0Lb0
石川って最近がんばってるよな
fc東京いった安田をJ3ラストイヤーで見るのが今年最大の楽しみ
判断力がすげえ
43
垢版 |
2020/03/08(日) 01:48:51.32ID:OexZk2d+0
ユースのプロフィール更新まだかよ
はよ更新してくれ
44
垢版 |
2020/03/10(火) 12:21:25.85ID:pISOL4bH0
以下の活動どうなったんだ??JFA職員がテレワークになった途端に情報が無くなった。
全部中止なら中止と言ってくれよ。今本当はU16代表キャンプ中の期間だよな。

U19代表海外遠征(3/23〜3/31)
U18代表トレーニングキャンプ(3/8〜3/11)
U16代表トレーニングキャンプ(3/8〜3/11)
U16代表フランス遠征(4/5〜4/13)
U15代表トレーニングキャンプ(3/23〜3/26)
U15代表スペイン遠征(4/19〜4/27)
45
垢版 |
2020/03/10(火) 12:41:52.00ID:CfkFsioh0
2つも代表活動サイレントでなくなってたのか
こういう代表の肩書ひとつつくかつかないかでサッカー人生左右されることもあるしかわいそうだな
46
垢版 |
2020/03/10(火) 23:01:40.83ID:/wXh0NBD0
U23も中止だから全部中止かな?
47
垢版 |
2020/03/13(金) 23:26:07.58ID:JkC2ztXK0
プレミアは第1第2節は延期になったが4月18日の第3節が開幕戦になり始まるって日程出たね
48
垢版 |
2020/03/14(土) 13:46:10.62ID:u5tTVYSv0
4月前半だけ中止って、その場しのぎの対応だな。長距離移動が多いプレミアリーグは危険だ。
もう今年のプレミアリーグは開催中止にして、夏のインターハイ開催を目指すべきフェーズに入ってると思うよ。夏の五輪ですらトランプが1年延期した方がいいと言ってるし。
49
垢版 |
2020/03/15(日) 21:28:46.56ID:iMwWTptI0
良い機会だから日程面で問題しかないインターハイとクラブユース選手権は廃止にすれば良い
その期間に高円宮杯の遅れた分を入れれば
50
垢版 |
2020/03/17(火) 13:53:06.30ID:ZjQeHLT90
世界中のユース年代大打撃
51
垢版 |
2020/03/17(火) 20:47:44.05ID:kPP1nCh20
コロナのせいで育成年代は大打撃だな。
個人的には各チームのユース更新をそろそろ期待したいんだがな…
52
垢版 |
2020/03/17(火) 21:28:28.09ID:WjerUyy80
更新してるの鹿島広島新潟山形だけ?
53
垢版 |
2020/03/17(火) 21:45:45.70ID:d6T08ww80
欧州5大リーグもJリーグも全て中止になってるのに、育成年代だけ大打撃とかなんの話なんだよ
54
垢版 |
2020/03/18(水) 08:30:09.84ID:TsB6Vjub0
お前馬鹿だろ
2020/03/18(水) 09:34:00.60ID:hfKe8AO/0
育成年代だけなんて誰も言ってないわな
56
垢版 |
2020/03/20(金) 00:37:31.86ID:aZkIERsW0
スペイン神から見ると日本の部活は異常という
部活廃止が実現し街クラブが充実した時、日本サッカーは一段階段を登るんだろうな
57
垢版 |
2020/03/20(金) 02:15:57.99ID:/2TMUfbV0
幸野の父親の記事だろ。
ま〜そりゃラテン系のスペイン人からしたら日本の軍隊式教育は嫌だろうけど、高校野球の丸刈り批判とかしてるけどあれも理不尽な中でどう生きるかという人生の基本になってたりするから日本人が一律にラテン系の人の意見を鵜呑みにしてもうまくいかないよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:19:46.46ID:V8HqQeyr0
>>57
>ま〜そりゃラテン系のスペイン人からしたら日本の軍隊式教育は嫌だろうけど、高校野球の丸刈り批判とかしてるけどあれも理不尽な中でどう生きるかという人生の基本になってたりするから日本人が一律にラテン系の人の意見を鵜呑みにしてもうまくいかないよ。


スペインの若者の極めて高い失業率を見ると、
スペイン人が、幸福感で溢れているとは、考えにくいな・・・
59
垢版 |
2020/03/20(金) 12:53:53.72ID:wNKzwwFS0
部活を全肯定するわけじゃないけどまあ随分偏った記事だなあと思った
「6、3、3で区切るなんて信じられない。6〜18歳まで一貫して育成すべきだよ」とか言ってたけど、スペインなんか3年どころか1年毎にチーム変えるような選手も珍しくないだろうと
色んな異なる環境でプレーするのが悪いこととも思わないし
60
垢版 |
2020/03/20(金) 13:33:04.31ID:zuZvWGc/0
多分一貫して育てろっていうのはエリート中のエリート育成の話であって総合的な育成の話ではないと思うぞ
61
垢版 |
2020/03/20(金) 15:04:57.87ID:aZkIERsW0
サッカー先進国に部活なんてないからな。
バカな日本メディアは2種年代についてたいてい、部活ageユースsage、街クラブに至っては無いものとして記事を書くが、冷静に考えれば部活動はデメリットの方が多いとわかるはず。
62
垢版 |
2020/03/20(金) 16:54:13.24ID:RWAYzrsA0
部活をどうしようがユースをどうしようが、日本でやっても所詮は日本レベルの人材しか生まれないよ
スペイン基準になりたいのなら欧州の環境でやるしかない、いくら日本でスペイン仕込みの仕組みにしたってレベルは知れてる
63
垢版 |
2020/03/20(金) 18:39:34.39ID:EvzxYw3g0
昔ながらの部活は明らかに限界があったからな
64
垢版 |
2020/03/20(金) 20:22:37.62ID:wNKzwwFS0
>>60
有名選手でもずっと一つのクラブで育った奴のが珍しいだろ

>>61
バスケ先進国のアメリカは部活だし
サッカー後進国にも大抵部活はない
それはただの文化の違いでサッカー先進国にないから部活は劣ってる!なんて主張はナンセンス

強制的に廃止せんでも街クラブが結果出せばそっちが主流になるよ、今はそうじゃないというだけ
65
垢版 |
2020/03/20(金) 22:25:38.48ID:aZkIERsW0
バスケを持ち出さないといけないのが苦しいな
せめてユースには入れなかった時の選択肢に「街クラブか部活か」となってほしいね
いまは実質部活一択
街クラブの絶対数が増え、地位が上がってほしい
2020/03/20(金) 22:42:41.44ID:Lo3jVEJy0
なぜ体育の授業のカリキュラムにサッカーがあるのか考えてほしい
サッカー人口が減るようなことを考える前に強みが増えるような施策を考えようや
67
垢版 |
2020/03/21(土) 09:46:12.99ID:NdQRIpVD0
>>65
持ち出さないといけないんじゃなくて分かりやすいから持ち出しただけだけど
たまたまサッカーはヨーロッパ優位のスポーツで、たまたまそのヨーロッパでは部活がないというだけ
>>61は相関関係と因果関係を混同している
大体ユースからだってサッカー先進国レベルの選手なんか生まれてないだろ、今の所可能性があるのは冨安くらいか

街クラブが増えて選択肢が広がるのは別にいいけど街クラブの為に無理矢理お上に部活を潰して貰おう、なんて主張は馬鹿げてる
その方がよっぽど全体主義的だし、その場合起こる可能性が高いのは街クラブの繁栄ではなくサッカー競技人口の減少だろう
公正な競争の結果でないと意味がない
2020/03/21(土) 12:39:00.38ID:fHioG3ya0
街クラブは日本だとお金や施設の問題があって難しいんだよ
部活をすぐ否定したがるヤツはそういう事を考えない
69
垢版 |
2020/03/21(土) 16:13:09.38ID:WA1AZKiL0
>>67
ユース出身の吉田麻也、酒井宏樹、久保建英は文句なしの世界で通じたプレイヤーだろう
日本人史上最もヨーロッパで活躍した香川真司は街クラブだし
70
垢版 |
2020/03/21(土) 16:18:26.32ID:WA1AZKiL0
街クラブなら「高校選手権で負けたらサッカーを引退する」みたいな価値観が無いから、社会人のサッカー人口は逆に増えると思うぞ。
ごく普通の高校サッカー部はサッカーの経験も知識もないような人が無理やり顧問をやらせられて、教師も生徒も不幸な間に合う。
実際、教師の仕事に部活は本来該当しないのに、顧問を半強制的にやらせられているという不満が的に部活廃止の流れは加速してるわけで。
底辺が充実すれば日本サッカーの充実にも繋がると思うけどなぁ。
71
垢版 |
2020/03/21(土) 18:14:44.70ID:NdQRIpVD0
>>69
それ位だったら部活出身でもいるじゃん、中田とか本田とか大迫とか
サッカー先進国では〜とか言うなら文句なしのワールドクラスでないと
そのレベルの選手は部活クラブ問わず日本人にはまだいない
可能性があるのは今の所久保と冨安だけど、久保はユース出身と言ってもバルサ経由で経歴が特殊なので除外した

>>70
幸野父の受け売りみたいなこと言ってんな
目的が日本サッカー強化ならぶっちゃけプロになるわけでもない社会人の競技人口なんかどうでもいい
大体部活組でもサッカー続けたいと思ったら大学の部活なりサークルなりで続けてるし、辞める奴はユース出身でも辞める
「部活のせいで高校以降サッカーを辞めてしまう!」なんて妄想でしかない
部活を無理矢理潰しても、現状街クラブは施設面でもチーム数の面でも受け皿たり得ない
部活はメリットないみたいに言うけど通ってる高校と練習場が同じ敷地にあるのは大きなメリットだよ、お前が言う通りにしたら他の競技の部活に流れる方がよっぽど多いだろうな
高校時点で競技人口が減るのに社会人競技人口が増えるわけない

サッカー先進国どうこう言うなら高校生の年齢だとプロになるような選手はプロの下部組織に引き抜かれ済み、街クラブユース出身の有名選手なんかほとんどいない
つまりお前の理屈だとトップ層の強化という観点では街クラブのユースなんかどうでもいいということだ
先進国どうこう言うならヨーロッパじゃプロ行くような選手が大学に行くことはほぼない、じゃあ大学の部活潰せば日本サッカーが強くなるかと言えばならんだろ
72
垢版 |
2020/03/21(土) 18:27:02.63ID:NdQRIpVD0
個人的にはユースか部活か街クラブかなんてどうでもいい
それぞれ一長一短だし、そもそもユースとか部活とか一纏めに言うけどそれぞれのカテゴリーの中でもチームによって環境、事情、やり方は異なる
本人によって合う合わないもあるんだから自分に合うとこを選べばいい、需要がない物は廃れていくだけの話

俺が気に食わないのは強制的に自分の考えを押し付けて嫌いなカテゴリーを無理矢理潰そうという姿勢
普段無理矢理何かをやらせる事を強く否定してる街クラブ信者が一番そういう態度を取っているのが特に腹が立つ
そりゃ部活のやり方が合わん奴もいるだろうよ、でも一方で部活をやって楽しかった、やってよかったと言っている人間もいるわけで、そういう子の存在を無視して一方的に自分の考えを押し付けるのは違うだろうと
73
垢版 |
2020/03/22(日) 02:14:29.93ID:ubbN9c/M0
名古屋の甲田、昨日岐阜との練習試合に出て評価良かったらしいけどどうかな?
74
垢版 |
2020/03/22(日) 15:45:08.70ID:ritRNt3x0
子供にとって選択肢がいくつかあるのは良いことやん?Jr.ユースやユースに入れなかった昇格出来なかったで終わりではなく敗者復活の部活があるのはさ

海外でユース出身が活躍してきてるのは確かだが部活出身も活躍してきたし上にレスあるように中田や大迫以外にも長谷部や内田や長友や岡崎や乾とかさ
ユース出身主体になっても代表で未だに大迫が軸扱いされたりセグンテの柴崎が不動だったり長谷部待望論があったりしてるのが現実

部活がなくユースだけなら俊輔や本田や昌子の今はなかったし、今年度だと染野や古宿とかもプロになれなかった
ユース出身も部活出身もお互いに補いあえばいいだけの事
ロシアW杯が良い例やん
75
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:41.73ID:udaYDhgf0
>>71
文句なしのワールドクラスは唯一香川真司だな
街クラブ出身だわ。

まぁ部活廃止の流れはもう止まらないと思うよ
過去の成功があったとしても、問題が多すぎる
「本来、部活指導は教師の仕事外である」
なのに「年中無休状態」「手当てもない」
それでもやれというのならお前がボランティアでやれよ!って感じ
76
垢版 |
2020/03/23(月) 09:35:33.65ID:1WmzRiM90
名前がでた本田も半分クラブだしな
クラブ思想はどうやったって逃れられないんだよ
77
垢版 |
2020/03/24(火) 12:01:53.49ID:DdlSkTot0
さっきTVで遠州トラック中学一年生サッカー大会やってたけど
ジュビロの河合優希君が2点取ってた アカデミーに190p越えのハーフがいた
バスケからの転向だって サッカーの方が足を使って難しいから面白いからサッカー
にしたとのこと
78
垢版 |
2020/03/24(火) 13:17:24.85ID:xSR10cjK0
静岡はそんなのまでTVでやるんだな
79
垢版 |
2020/03/24(火) 13:38:51.60ID:9rPQPVrA0
https://www.jfa.jp/youth_development/jfa_academy/fukushima/news/00024490/

これね 
静岡はハックキミサワ・チャイルドサッカー大会と言う幼稚園児の大会もTV
で地上波でやってる これは結果どうのこうのではなく園児が楽しくボール蹴ってます
ってのを流してるだけだけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:38:54.91ID:bm9n3fkE0
>>77
>ジュビロの河合優希君が2点取ってた

有望なの?
81
垢版 |
2020/03/24(火) 18:58:09.25ID:niscFYYv0
U14のトレーニングキャンプに呼ばれた事あるくらいかな
82
垢版 |
2020/03/24(火) 19:57:45.46ID:qeqqAbDz0
https://www.jfa.jp/youth_development/elite_programme/news/00022748/

河合ちゃんこれに呼ばれてるな10番
CBと中盤やってるね
DFをかわして名波が「上手い!」って言った直後の
斜め45度からのGK一歩も動けず強烈ミドルと
オフサイドギリギリで飛び出して右後ろからのゴロのクロスにDF付いてたけど
ダイレクトで右足を振り抜いてファーサイドぎりぎりに決めた
準決は清水に5−0で勝ってるし、この代かなりイイんじゃないの
CBの渥美君175cm位あったんじゃないかな 190pの黒人ハーフに
ヘディングで競り勝ってたぜ
83
垢版 |
2020/03/24(火) 22:04:27.96ID:lUzjw4IW0
アカデミーU-18に鞠のオビの弟いんだよな
190超えのFW
84
垢版 |
2020/03/25(水) 00:28:05.46ID:UcTIcS3/0
久保くんの弟もマリノスアカデミーいるけど大したことないからな。
85
垢版 |
2020/03/25(水) 01:58:02.71ID:MLtlBnzN0
>>84
12歳の子の批判を書き込むとかどういう神経?
86
垢版 |
2020/03/25(水) 02:18:47.39ID:hwN6DRhY0
ごめん
87
垢版 |
2020/03/29(日) 13:41:53.52ID:JoD05uIU0
ここじゃ関係ないかもしれないけどよくテレビに出る

西宮のメッシとかいう山崎翔空くん
動画とか見ると期待してるコメントが多いけど
平均身長から10p以上小さいから将来的に160pいかない可能性もあり、サッカー経験者で本気で期待してる人いるのだろうか
88
垢版 |
2020/03/29(日) 14:23:12.33ID:wjIRdoqY0
4種で大型ストライカーと呼ばれる選手でも小6で身長止まるなんてことも当たり前なのに小2の段階で身長どうこうの話は意味ない
89
垢版 |
2020/03/29(日) 15:35:38.48ID:Yk+PwhS40
平均身長より低いやつが高校で伸びて平均身長こえるなんていくらでもある
170ならまだしも160いかないなんてホルモン治療レベルなんだからそんな可能性より大怪我する可能性の方が高い
スピードありそうだし中井よりは期待できるかな
2020/03/29(日) 16:26:37.75ID:4lZHVD130
>>87ピピと同じく後ろ向きドリブルする子かな?
期待できないな
ああいう足元のフェイントにこだわってる子はスピードないと
まったく期待できない
ピピがそうだったから
91
垢版 |
2020/03/29(日) 18:59:26.66ID:R+x2fLUD0
小さい頃からテレビに出まくって大成した選手とかいるの?
92
垢版 |
2020/03/29(日) 19:15:17.82ID:Yk+PwhS40
久保建英
93
垢版 |
2020/03/29(日) 21:20:38.48ID:oG+zy1OH0
東廉太と行コ瑛、平井佑亮の進路分かる人いる?
94
垢版 |
2020/03/30(月) 08:55:45.09ID:DiQLJziE0
>>92
子供の時はめざましテレビぐらいしか出てなくね
95
垢版 |
2020/04/01(水) 01:06:15.64ID:ltBRtpHE0
磐田の後藤はU-18に飛び級昇格か
96
垢版 |
2020/04/01(水) 10:40:09.97ID:kokcQ0tH0
https://www.instagram.com/p/B876Yxwp947/
97
垢版 |
2020/04/01(水) 10:42:13.97ID:kokcQ0tH0

ケイスケ後藤は既にU18の試合に出てたんだな 
98
垢版 |
2020/04/01(水) 12:28:53.78ID:ZwJJ9TDc0
>>93
東廉太はFC東京U-18
99
垢版 |
2020/04/01(水) 13:04:50.44ID:ltBRtpHE0
>>98
マジか。クラブユース新人戦見る限りCBは大森理生の相方が定まってないようだったから、今年中にレギュラー奪取を期待したい。
100
垢版 |
2020/04/01(水) 13:07:52.74ID:XTz3t6GX0
清水ユースに197cmのやべえ1年生キーパーいるんだがw
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 14:07:52.73ID:BNbD8AbR0
>>95
>磐田の後藤はU-18に飛び級昇格か

久保とか中井クラスの逸材なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況