>>904

日本には、偉大なサッカー選手が国の英雄になる文化や雰囲気がないよね。
これは日本だけでなく、中国、韓国やマレーシア、タイ、ベトナムを始めとした東南アジアもそう。

選手にしたって、リスペクトされなきゃ不真面目にもなるし、八百長にも手を出すでしょ。
個人の精神論やメンタル、モチベの問題は結局のところ、国のサッカー文化やスポーツ政策の問題に帰結するんじゃないかな。

例えば中田英寿、丸山桂里奈の2人について・・・。

この2人は他の国ならば、今頃は日本サッカー界の中心にいてサッカー界を牽引しなきゃならない存在なんだが、
JFAの老害たちに排除され、この二人も加齢臭漂う老害を嫌ってJFAから背を向けてしまってる。
この2人だけでなく、岡田武史とか西野朗とか井原正巳とか佐々木ノリオとか澤穂希とかジーコとか。
有為な選手ほど、今のJFAから離れたがる組織体質・・・。