U-19日本代表スレ2022 Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1645689838/
探検
【U20W杯2023】U-20日本代表 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あ
2022/12/12(月) 18:18:43.69ID:BXLQVPFo098あ
2022/12/18(日) 14:18:26.21ID:kF2v3gxj0 U18は放送あると思う。茨城県サッカー協会のチャンネルで去年もあったし。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 03:00:25.59ID:P3k5FOQ00 >>87
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/
NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/
※ワッチョイを悪用する非常識な方がいたため、ワッチョイ機能を使用してのスレ立ては当面休止させていただきます。
★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/
NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/
※ワッチョイを悪用する非常識な方がいたため、ワッチョイ機能を使用してのスレ立ては当面休止させていただきます。
★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆
100あ
2022/12/19(月) 18:06:23.88ID:lQV8upu90 木村、高井幸大、田中隼人、中野、チェイスアンリ、松木、佐野、山根、北野、千葉、甲田
101あ
2022/12/19(月) 18:10:22.74ID:lQV8upu90 チェイスアンリは右サイドバック才能開花するかも
102あ
2022/12/19(月) 21:43:43.24ID:bZ+44EA50 久保だけでなく堂安もパリ五輪出場希望らしい
他にも海外組でOA希望する選手いるかもね
この世代、今年頑張らないと五輪枠が激戦になりそうだな
他にも海外組でOA希望する選手いるかもね
この世代、今年頑張らないと五輪枠が激戦になりそうだな
103あ
2022/12/19(月) 22:17:11.32ID:PRZ15iMt0 堂安もいいけどOAは三笘とCFとCBが理想
104あ
2022/12/19(月) 22:20:39.84ID:PRZ15iMt0 現状この世代から五輪代表に絡めそうなのは松木と佐野くらいか
105あ
2022/12/19(月) 22:40:50.63ID:kbnmGgXe0 木村と諏訪間は大学で新人王取ってる。昇格しなくて結果的に良かった例だよね。
この二人って前年に興国から四人取ったから、たぶん上げなかったんだろう。ポジション重なってるし。でも四人取ったスカウトはクビだな(笑)
この二人って前年に興国から四人取ったから、たぶん上げなかったんだろう。ポジション重なってるし。でも四人取ったスカウトはクビだな(笑)
106あ
2022/12/19(月) 22:50:44.24ID:kbnmGgXe0 >>104
松木の郷家化だけは絶対避けなければいけないな。来季はもっとエゴイストになってもいいと思う。あのポジションで、あのサッカーなら10ゴールくらい行けるだろ。
松木の郷家化だけは絶対避けなければいけないな。来季はもっとエゴイストになってもいいと思う。あのポジションで、あのサッカーなら10ゴールくらい行けるだろ。
107あ
2022/12/19(月) 23:33:15.54ID:8Wssk6Rt0 OAは三笘か堂安のその時調子がいい方と、冨安か板倉のその時怪我してない方で2枠。
あと一つはその時に足りてないポジション次第かな。
あと一つはその時に足りてないポジション次第かな。
108あ
2022/12/20(火) 00:08:00.25ID:ztonXQ5q0 OAは選手ありきではなく、足らないポジションにA代表を補充が理想的。
109あ
2022/12/20(火) 00:18:59.00ID:3/dYd4JL0 CBは明らかに足りてないわな。
田中隼と高井は面白そうだけど、パリ五輪では年少組に入るので厳しいだろうし。
田中隼と高井は面白そうだけど、パリ五輪では年少組に入るので厳しいだろうし。
110あ
2022/12/20(火) 00:30:40.19ID:sQldtvzI0 109同感だ
パリ世代は育成に失敗したのかCBが薄いと思う
これから見付かるといいけど
パリ世代は育成に失敗したのかCBが薄いと思う
これから見付かるといいけど
111あ
2022/12/20(火) 00:41:28.62ID:OYjO/FdJ0 冨安と板倉で粘って、ロス世代の成長を待つか。
2022/12/20(火) 01:35:54.62ID:axj2MiOa0
>>96
私立高校なら県の中堅辺りでも昔から行ってる所あるよ
私立高校なら県の中堅辺りでも昔から行ってる所あるよ
113あ
2022/12/20(火) 07:11:18.54ID:oRvGX63G0 パリ世代は年長のCBが大学行ったの多いからな。有名なのだと鷲見とか。
あとパリ世代はCBについては、年少が豊作。
東京世代が凄すぎて、薄い様に見えてるだけだよ。
あとパリ世代はCBについては、年少が豊作。
東京世代が凄すぎて、薄い様に見えてるだけだよ。
114あ
2022/12/20(火) 07:32:58.68ID:oRvGX63G0 CBが二枚揃ったU20世代の成績は安定してる。
近年だと冨安、中山コンビ、瀬古、小林コンビ。
近年だと冨安、中山コンビ、瀬古、小林コンビ。
115あ
2022/12/20(火) 07:49:12.08ID:2Gu/lelu0 3バックで田中高井ヴァンイヤーデンショーンの190トリオはロマンあるし割と実現しそう
2022/12/21(水) 07:26:45.57ID:NhoY33Qk0
東京世代は瀬古や小林や町田も成長すればA代表に入ってくるだろうからパリ世代は谷間でも問題は無い
むしろ谷間であったほうが競争激化せずにいいかもしれない ただ高井に関してはフロンターレ産かつ190cm超えている選手なので期待している
センターFWもロス五輪以降じゃないと人材いないなでかい選手
むしろ谷間であったほうが競争激化せずにいいかもしれない ただ高井に関してはフロンターレ産かつ190cm超えている選手なので期待している
センターFWもロス五輪以降じゃないと人材いないなでかい選手
117あ
2022/12/22(木) 16:00:20.29ID:7LGtF6gT0 直接欧州挑戦するケースが増えてるけど、数十年経つのに過去に成功例が無い
Jリーグから徐々にステップUPするのが王道だろう
吉田も板倉もJリーグから20歳くらいにオランダ経由して五輪世代くらいに4大へ移籍したからな
4大のセカンドよりオランダやベルギーからの方が良いだろ
あと、代表選手が後押しした様だけど、こんな遣り方してるとJリーグが空洞化しそう
Jリーグから徐々にステップUPするのが王道だろう
吉田も板倉もJリーグから20歳くらいにオランダ経由して五輪世代くらいに4大へ移籍したからな
4大のセカンドよりオランダやベルギーからの方が良いだろ
あと、代表選手が後押しした様だけど、こんな遣り方してるとJリーグが空洞化しそう
118あ
2022/12/22(木) 16:15:20.88ID:umxuCPMp0 下のカテゴリーでいくら活躍してもプレースピードが上がる、上のカテゴリーで活躍できる保証はない
逆に下のカテゴリーでそこまで傑出してなくても、上で結果を出すパターンもある
遠藤や鎌田は突出した能力はないが、強豪リーグでもプレースピードについてこられた
岩波や植田は武器がはっきりしてるが、上のレベルでプレースピードについてこられなかった
結局、大事なのはプレースピードへの対応力
逆に下のカテゴリーでそこまで傑出してなくても、上で結果を出すパターンもある
遠藤や鎌田は突出した能力はないが、強豪リーグでもプレースピードについてこられた
岩波や植田は武器がはっきりしてるが、上のレベルでプレースピードについてこられなかった
結局、大事なのはプレースピードへの対応力
2022/12/22(木) 16:47:45.76ID:JRI/I2RF0
プレースピードってより止める蹴るの基礎技術だと思う
谷口見てるとサイズなくても基礎技術あって対人に慣れればあそこまでいける
2CBじゃあ世界相手は厳しいかもだけどストッパーなら十分こなしてた
谷口見てるとサイズなくても基礎技術あって対人に慣れればあそこまでいける
2CBじゃあ世界相手は厳しいかもだけどストッパーなら十分こなしてた
120あ
2022/12/22(木) 17:12:47.95ID:otL+X9CY0 18歳以降の育成問題が結局全く解決されてないからなぁ。
現状は大学に頼ってるけど、一部で四年間が長すぎると思われてるし。
向こうのセカンドの方が良いと思う選手は出ても仕方ない。特にこれだけ移籍市場が若年化してると、早いほどいいと選手が思っても不思議ではない。
現状は大学に頼ってるけど、一部で四年間が長すぎると思われてるし。
向こうのセカンドの方が良いと思う選手は出ても仕方ない。特にこれだけ移籍市場が若年化してると、早いほどいいと選手が思っても不思議ではない。
121あ
2022/12/22(木) 17:28:54.61ID:otL+X9CY0 世界の移籍市場は若いのが一番評価高いのに気づいてないJリーグファンも多い。
谷口が欧州から移籍金取れるオファー来ると期待してる人達もいたくらい。欧州市場の感覚とズレてる部分がまだ大きい。
ドイツとかから見れば18歳の日本人は安くて、当たれば大きい一番のターゲット。
谷口が欧州から移籍金取れるオファー来ると期待してる人達もいたくらい。欧州市場の感覚とズレてる部分がまだ大きい。
ドイツとかから見れば18歳の日本人は安くて、当たれば大きい一番のターゲット。
122あ
2022/12/22(木) 17:46:49.52ID:otL+X9CY0 プレミアの労働ビザのポイントはJリーグが中国超級より下なんだよね。
日本ではベルギーリーグの評価低いけど、動いてる移籍金の違い見ればJって本当に欧州からまだ評価低いんだなと思ってしまう。
日本ではベルギーリーグの評価低いけど、動いてる移籍金の違い見ればJって本当に欧州からまだ評価低いんだなと思ってしまう。
123あ
2022/12/22(木) 17:51:27.78ID:yme5fVCV0 近年最高の10代のタレントだった久保や冨安からもまともに移籍金取れなかった現実
ローリスク、ハイリターン
ローリスク、ハイリターン
2022/12/22(木) 18:08:27.05ID:JRI/I2RF0
Jのセカンドが無ければ欧州のセカンドに行って若いうちから試合経験積みたいってのはしょうがない
Jリーグも早くビッグクラブに資金渡してセカンドで育成させるべき そこから上に行くやつもいればJ2J3の選手もいるだろう ビッグクラブが育ててそれを下のカテゴリーが引き取るシステムでいい
Jリーグも早くビッグクラブに資金渡してセカンドで育成させるべき そこから上に行くやつもいればJ2J3の選手もいるだろう ビッグクラブが育ててそれを下のカテゴリーが引き取るシステムでいい
125あ
2022/12/22(木) 18:36:44.16ID:RpX1zSk20 ブラジルのU17
エンドリッキ、ヴィトール・ルケ
いずれも17歳でトップチームで活躍中
やっぱり日本は高校サッカーなんてやってる暇ないだろw
エンドリッキ、ヴィトール・ルケ
いずれも17歳でトップチームで活躍中
やっぱり日本は高校サッカーなんてやってる暇ないだろw
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 18:42:57.10ID:Ck5aNHGv0 日本は、高校サッカー・大学サッカーが有るので、
遅咲き(若年でJユース路線に乗れない)の選手を拾える
遅咲き(若年でJユース路線に乗れない)の選手を拾える
127あ
2022/12/22(木) 19:04:12.32ID:7LGtF6gT0128天使
2022/12/22(木) 19:26:34.53ID:7Xlh0V/U0 冨安の10代の頃の素質って、今の結果ありきで過大評価され過ぎてると思うわ。
素晴らしい素材で福岡でも目を惹く存在だったけど、過去に腐るほどいる素材型の選手と比べて物凄い差があったかって言うとそんなことない。
本人の資質もそうだけど、選択した移籍先や監督、チームメイトに恵まれたレア過ぎる事例。
素晴らしい素材で福岡でも目を惹く存在だったけど、過去に腐るほどいる素材型の選手と比べて物凄い差があったかって言うとそんなことない。
本人の資質もそうだけど、選択した移籍先や監督、チームメイトに恵まれたレア過ぎる事例。
129あ
2022/12/22(木) 19:32:39.83ID:yme5fVCV0 >>127
成功、失敗とかの話ではないよ。そんなのはどうでもいい。それぞれだから。
その時点で日本国内で最高評価の10代タレントですら、移籍金まともに取れなかったって話。Jはその程度の評価しかされてないって現実を話した。
成功、失敗とかの話ではないよ。そんなのはどうでもいい。それぞれだから。
その時点で日本国内で最高評価の10代タレントですら、移籍金まともに取れなかったって話。Jはその程度の評価しかされてないって現実を話した。
130あ
2022/12/22(木) 19:35:55.81ID:yme5fVCV0131あ
2022/12/22(木) 19:47:08.07ID:otL+X9CY0 四大リーグでプレーするのが夢の選手がほとんどだし、もうセカンド契約でも行くなって言えないな。
鎌田以降、Jから直接で成功してるのいないんだし。ほとんどがベルギー、オランダ、オーストリアとか経由。
鎌田以降、Jから直接で成功してるのいないんだし。ほとんどがベルギー、オランダ、オーストリアとか経由。
2022/12/22(木) 19:48:44.77ID:pfoLehyG0
金取れないのはそもそも金取れる契約を結んでないからだよな
安く取れるもんを高く買う馬鹿はいないわけで
安く取れるもんを高く買う馬鹿はいないわけで
133あ
2022/12/22(木) 19:52:31.69ID:otL+X9CY0 遠藤渓太が失敗してもう直接ルートはほぼ無くなったのかも
伊藤みたいにセカンド契約でもまず契約して、アピールしてチャンスを掴むしかなくなった様におもう
三笘だってベルギーで失敗してたら、多分戻してなかっただろうし
伊藤みたいにセカンド契約でもまず契約して、アピールしてチャンスを掴むしかなくなった様におもう
三笘だってベルギーで失敗してたら、多分戻してなかっただろうし
134あ
2022/12/22(木) 19:54:07.06ID:8Mr0SiVu0 緑や鳥栖みたいにちゃんと移籍金取ってるところあるしそのチームの問題だわ
冨安はトトロ行くとき一億越えしてるし問題あると思わんけど
冨安はトトロ行くとき一億越えしてるし問題あると思わんけど
135あ
2022/12/22(木) 20:03:10.68ID:otL+X9CY0 セカンド契約で成功するか、失敗するかは分からないけど、この流れは止めれんとおもう
サンガで全くだった上月がシャルケが雑魚と言っても、チャンス貰えそうな所まで来てるんだし
サンガで全くだった上月がシャルケが雑魚と言っても、チャンス貰えそうな所まで来てるんだし
2022/12/22(木) 20:18:50.25ID:pfoLehyG0
後々考えれば冨安クラスで1億越えでも安すぎるとは言えるかもな
久保の18歳でフリー移籍なんかも異常な話ではある
良くも悪くも選手を売って稼ぐ意識が希薄なのが日本のサッカー界
代理人とかも高く売ることで儲ける仕組みにはなってないんだろうし
久保の18歳でフリー移籍なんかも異常な話ではある
良くも悪くも選手を売って稼ぐ意識が希薄なのが日本のサッカー界
代理人とかも高く売ることで儲ける仕組みにはなってないんだろうし
137あ
2022/12/22(木) 21:09:23.86ID:7LGtF6gT0 >>127を補足すると、
冨安は、仮に数年遅く欧州移籍したとしても今みたいに活躍したと思う
その場合、今と異なりクラブでCBをやっていてスペじゃない気がするよ
今みたいなスペだと、長く選手続けられないだろ
結局のところ、早く欧州へ行けば良いのかと言うとそれも違うよな
長谷部は24歳でブンデス移籍だけど、あれだけ長くやれたらプレミア行かなくても十分ではないか
冨安は、仮に数年遅く欧州移籍したとしても今みたいに活躍したと思う
その場合、今と異なりクラブでCBをやっていてスペじゃない気がするよ
今みたいなスペだと、長く選手続けられないだろ
結局のところ、早く欧州へ行けば良いのかと言うとそれも違うよな
長谷部は24歳でブンデス移籍だけど、あれだけ長くやれたらプレミア行かなくても十分ではないか
138あ
2022/12/22(木) 21:34:32.02ID:HId25fKJ0 MLSの選手は10〜20億で欧州リーグに移籍できるのにな Jはアメリカ以下なんだよなぁ
2022/12/23(金) 04:29:56.24ID:7NFEGzaK0
IBARAKI Next Generation Cup 2022 12/22 1日目
成年男子茨城県選抜 0-3 U-18日本代表
【得点】
前半17分 高橋 輝
前半36分 松村 晃助
前半42分 内藤 大和
※勝敗にかかわらずPK戦を実施 成年男子茨城県選抜 10-9 U-18日本代表
成年男子茨城県選抜 0-3 U-18日本代表
【得点】
前半17分 高橋 輝
前半36分 松村 晃助
前半42分 内藤 大和
※勝敗にかかわらずPK戦を実施 成年男子茨城県選抜 10-9 U-18日本代表
140あ
2022/12/23(金) 07:43:40.78ID:Vj7ucelN0 高橋とか松村も大学なんだよな。
特に高橋は足速いうまい系で貴重なのに。
大宮って底辺に落ちてユース以外何も残ってないんだから考えてくれ。
来年市原は絶対あげてほしい
特に高橋は足速いうまい系で貴重なのに。
大宮って底辺に落ちてユース以外何も残ってないんだから考えてくれ。
来年市原は絶対あげてほしい
141あ
2022/12/23(金) 08:00:47.94ID:9r9mFPhw0 高橋上がると思ってたわ
ただ大宮は拒否する奴もいるだろうな…
ただ大宮は拒否する奴もいるだろうな…
142あ
2022/12/23(金) 08:24:25.68ID:Vj7ucelN0 セレッソみたいに他所のクラブとも契約する文化がもっと広まってほしい
稲垣とか余裕で浦和以外なら昇格レベル
FAみたいに、一定期間だけ他所がオファーできる期間作ってもいい。別に良いオファーじゃなければ大学行けばいい。
それで対価としてきちんとTCを払う仕組み作れば、経済的な損失もなくなるし。
稲垣とか余裕で浦和以外なら昇格レベル
FAみたいに、一定期間だけ他所がオファーできる期間作ってもいい。別に良いオファーじゃなければ大学行けばいい。
それで対価としてきちんとTCを払う仕組み作れば、経済的な損失もなくなるし。
143あ
2022/12/23(金) 08:34:32.81ID:Vj7ucelN0 ユース選手に対するオファーの自由化は、今やってるホームグロウンより遥かにマシだと思う
嫌なクラブはこの制度を拒否してもいい
やりたいクラブだけでやればいいし、やらないクラブのユースはそれ相応の結果を受け入れる覚悟だとおもう
嫌なクラブはこの制度を拒否してもいい
やりたいクラブだけでやればいいし、やらないクラブのユースはそれ相応の結果を受け入れる覚悟だとおもう
144あ
2022/12/23(金) 08:43:36.35ID:9r9mFPhw0 文化というか育成費払いたくないだけだろ
12万ドルだぞ12万ドル 今のレートなら1600万円
これが大学卒業時なら165万円で済む
j2クラブなら110万円
なんで22歳で即戦力の見込みがある選手に165万払うのと育成クラブから見切られた程度の18のガキに満額で1600万も払うの
どっちが合理的かなんて猿でもわかる
もちろんこの1600万は交渉次第だが決して文化(笑)ではない
12万ドルだぞ12万ドル 今のレートなら1600万円
これが大学卒業時なら165万円で済む
j2クラブなら110万円
なんで22歳で即戦力の見込みがある選手に165万払うのと育成クラブから見切られた程度の18のガキに満額で1600万も払うの
どっちが合理的かなんて猿でもわかる
もちろんこの1600万は交渉次第だが決して文化(笑)ではない
147あ
2022/12/23(金) 10:08:35.08ID:FK2rlSt00 大卒はJ1は205万円、高卒は130万円
小学校や中学校の所属にも払われる様になったから、数年前より少し上がったらしいね
小学校や中学校の所属にも払われる様になったから、数年前より少し上がったらしいね
148あ
2022/12/23(金) 10:15:55.13ID:FK2rlSt00149あ
2022/12/23(金) 14:59:22.04ID:32hmvDDs0 日程決まったな。
3月にウズベキスタンでアジアユース。
5月6月にインドネシアでワールドユース。
恐らく松木は6月ワールドユース終わったら欧州移籍かな。
3月にウズベキスタンでアジアユース。
5月6月にインドネシアでワールドユース。
恐らく松木は6月ワールドユース終わったら欧州移籍かな。
2022/12/23(金) 15:09:47.38ID:7NFEGzaK0
2023年 U-20日本代表スケジュール
3/1(水)~3/18(土) AFC U20アジアカップ ウズベキスタン2023
4月 トレーニングキャンプ 高円宮記念JFA夢フィールド
5/20(土)~6/11(日) FIFA U-20ワールドカップ インドネシア2023
3/1(水)~3/18(土) AFC U20アジアカップ ウズベキスタン2023
4月 トレーニングキャンプ 高円宮記念JFA夢フィールド
5/20(土)~6/11(日) FIFA U-20ワールドカップ インドネシア2023
2022/12/23(金) 15:10:33.72ID:7NFEGzaK0
2023年 U-18日本代表スケジュール
2/8(水)~2/12 トレーニングキャンプ 高円宮記念JFA夢フィールド
6/12(月)~6/19(月) 海外遠征(未定)
7/9(日)~7/12(水) トレーニングキャンプ 高円宮記念JFA夢フィールド
8/14(月)~8/20(日) 2023 SBSカップ国際ユースサッカー(静岡)
10/9(月)~10/17(火) 海外遠征(未定)
2/8(水)~2/12 トレーニングキャンプ 高円宮記念JFA夢フィールド
6/12(月)~6/19(月) 海外遠征(未定)
7/9(日)~7/12(水) トレーニングキャンプ 高円宮記念JFA夢フィールド
8/14(月)~8/20(日) 2023 SBSカップ国際ユースサッカー(静岡)
10/9(月)~10/17(火) 海外遠征(未定)
152あ
2022/12/23(金) 16:03:49.38ID:9N//lrT90 >>151
このU18は、今年のU17でロス五輪世代だね
このU18は、今年のU17でロス五輪世代だね
2022/12/23(金) 17:17:05.03ID:er/Np4+r0
AFC U-20 Asian Cup Uzbekistan 2023(3/1~3/18)
グループA
ウズベキスタン、インドネシア、イラク、シリア
グループB
カタール、オーストラリア、ベトナム、イラン
グループC
韓国、タジキスタン、ヨルダン、オマーン
グループD
サウジアラビア、日本、中国、キルギス
試合日程予定
グループリーグ
3月03日(金) 19:00 vs中国
3月06日(月) 19:00 vsキルギス
3月09日(木) 21:00 vsサウジアラビア
QF
3月12日(日) 19:00 vsグループC1位
23:00 vsグループC2位
SF
3月15日(水) 23:00 vsグループA1位とグループB2位の勝者
19:00 vsグループA2位とグループB1位の勝者
F
3月18日(土) 23:00 決勝戦
※U-20ワールドカップ開催国のインドネシアが勝ち進んだ場合は5位決定戦を開催
グループA
ウズベキスタン、インドネシア、イラク、シリア
グループB
カタール、オーストラリア、ベトナム、イラン
グループC
韓国、タジキスタン、ヨルダン、オマーン
グループD
サウジアラビア、日本、中国、キルギス
試合日程予定
グループリーグ
3月03日(金) 19:00 vs中国
3月06日(月) 19:00 vsキルギス
3月09日(木) 21:00 vsサウジアラビア
QF
3月12日(日) 19:00 vsグループC1位
23:00 vsグループC2位
SF
3月15日(水) 23:00 vsグループA1位とグループB2位の勝者
19:00 vsグループA2位とグループB1位の勝者
F
3月18日(土) 23:00 決勝戦
※U-20ワールドカップ開催国のインドネシアが勝ち進んだ場合は5位決定戦を開催
155あ
2022/12/23(金) 19:00:56.18ID:00m8XUgd0 名称はワールドユースの方がカッコいいけどな
156あ
2022/12/23(金) 19:40:51.80ID:IPV+5Vcc0 U20組はJ開幕後にすぐ大会が始まるから選手もクラブも調整が大変だな
まだ予定には入ってないけど事前合宿とかもするんだろ?
まだ予定には入ってないけど事前合宿とかもするんだろ?
157あ
2022/12/23(金) 19:54:10.41ID:sDAHDDYG0 中井は呼べるのかな
158あ
2022/12/23(金) 20:04:10.11ID:V+henOGH0 レアルBで試合出てないなら暇だし呼べるだろ
159ん
2022/12/24(土) 11:30:32.27ID:a7VjdsW90 O-30アジアカップもやってほしい
160あ
2022/12/24(土) 17:13:41.93ID:gjb3nhV20 U18が早速試合後にPK戦を実施してるけど2試合連続で敗北
161あ
2022/12/24(土) 20:35:15.04ID:SDerQkXO0 負けてもいいんだよ。やることに意味がある。
結局PKなんて場慣れの経験だから。
PK戦やりまくって、データができたとしてもどいつがPKうまいのかとかどのGKはPK得意かとか、ヤットみたいなPKスペシャリスト育成とかが達成されればそれでいい。
クロアチアのようなPK大国ならとっくに日本は2回も世界ベスト8経験してる。
結局PKなんて場慣れの経験だから。
PK戦やりまくって、データができたとしてもどいつがPKうまいのかとかどのGKはPK得意かとか、ヤットみたいなPKスペシャリスト育成とかが達成されればそれでいい。
クロアチアのようなPK大国ならとっくに日本は2回も世界ベスト8経験してる。
162あ
2022/12/24(土) 20:48:37.77ID:Ue62KOxf0 u18の1試合目のPK戦合計20人も蹴ってるんだけど
どういうPKだったか見てみたい
どういうPKだったか見てみたい
2022/12/25(日) 14:29:24.94ID:EyMDTfjn0
【Match Report】U-18日本代表がIBARAKI Next Generation CupでU-22 ALL IBARAKIに勝利
https://www.jfa.jp/news/00031322/
https://www.jfa.jp/news/00031322/
164あ
2022/12/25(日) 16:29:38.03ID:Eojnw/UO0 このクソみたいな大会は今年だけかと思ったが、来年末にもやる予定みたいだな。
SBSカップみたいな毎年のユース恒例行事にしようとしてるのかな。
SBSカップみたいな毎年のユース恒例行事にしようとしてるのかな。
165あ
2022/12/25(日) 22:14:16.25ID:CSvuyDjB0 このご時世やってくれるだけありがたいだろ
166あ
2022/12/26(月) 12:29:01.14ID:1rcfNAPC0 國學院久我山高の塩貝健人って最近知ったけど凄くね
福田師王が誕生日:2004-04-08
塩貝健人が誕生日:2005-03-26
これは塩貝の方が伸びしろあるような気がする 1年の差はでかいからな
福田師王が誕生日:2004-04-08
塩貝健人が誕生日:2005-03-26
これは塩貝の方が伸びしろあるような気がする 1年の差はでかいからな
167あ
2022/12/26(月) 12:47:26.02ID:cueZ52ZZ0 正直福田は伸び悩んだ。
本人も怪我の影響って言ってるけど、今年はとてもじゃないけど代表に呼べるレベルのパフォーマンスじゃなかった。
逆に昨年ダメだった大迫が滅茶苦茶良くなってるよ。
本人も怪我の影響って言ってるけど、今年はとてもじゃないけど代表に呼べるレベルのパフォーマンスじゃなかった。
逆に昨年ダメだった大迫が滅茶苦茶良くなってるよ。
168あ
2022/12/26(月) 13:19:17.15ID:cueZ52ZZ0 U18代表からは大宮の高橋がU20に入りそうに思う。左サイドのアタッカーは手薄だし、この代表では少ないタイプ。
3バックやるなら尚更必要なタイプ。
3バックやるなら尚更必要なタイプ。
169あ
2022/12/26(月) 13:29:59.75ID:llbdPRrx0 左サイドは古川佐野熊取谷
場合によっては永長と戦力十分
場合によっては永長と戦力十分
170あ
2022/12/26(月) 13:33:17.59ID:cueZ52ZZ0 U17W杯が無かったし、入学してからコロナで練習時間少なかったし、今年のU18世代はコロナで一番損した世代だよね。
そのわりにまぁまぁ豊作な世代なんだよな。やっぱりある期間休むのも成長にはいいのかもな。
そのわりにまぁまぁ豊作な世代なんだよな。やっぱりある期間休むのも成長にはいいのかもな。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 13:57:01.18ID:0LZ3FxOC0172あ
2022/12/26(月) 14:01:40.39ID:llbdPRrx02022/12/26(月) 18:30:16.17ID:bKAS+c2D0
【Match Report】U-18日本代表が3連勝でIBARAKI Next Generation Cup 2022で優勝を飾る
http://www.jfa.jp/news/00031333/
http://www.jfa.jp/news/00031333/
175あ
2022/12/26(月) 19:36:40.39ID:Y+qcLIyy0176あ
2022/12/26(月) 19:41:39.71ID:pTWQdEpw0 今回はU16アジア杯とU17W杯が中止された世代だから正直どこが強いかベースがわからん。
イランイラクはまあそこそこだろうけど、やっぱ開催国ウズベクが侮れない。
韓国とサウジがこの世代どこまでタレントいるかもわからん。オーストラリアは久しぶりに海外組のタレントいるらしいから強いだろう。
日本も中井ら欧州組呼ぶのかとか、Jリーグ組はフルで呼べるのかとか、どこまで本気かわからん。
イランイラクはまあそこそこだろうけど、やっぱ開催国ウズベクが侮れない。
韓国とサウジがこの世代どこまでタレントいるかもわからん。オーストラリアは久しぶりに海外組のタレントいるらしいから強いだろう。
日本も中井ら欧州組呼ぶのかとか、Jリーグ組はフルで呼べるのかとか、どこまで本気かわからん。
177あ
2022/12/26(月) 19:43:07.94ID:S6liQbu70 サウジの予選成績
○ 11-0 モルジブ
● 1-2 ウズベキスタン
○ 5-0 ミャンマー
○ 1-0 中国
強いの弱いのかよくワカラン
○ 11-0 モルジブ
● 1-2 ウズベキスタン
○ 5-0 ミャンマー
○ 1-0 中国
強いの弱いのかよくワカラン
178あ
2022/12/26(月) 20:32:24.72ID:cueZ52ZZ0 前スレに誰かがサウジアラビアの情報を書き込みしてたから見てみれば。確か動画とかも紹介してたはず。
イラクは年齢詐称以来弱くなってるし、復活しても以前みたいな圧倒的な感じはないと思う。
イランは毎回天から地みたいに振れ幅あるチームだし、アズムンやタレミクラスがたまに紛れ込んでる可能性もある。
イラクは年齢詐称以来弱くなってるし、復活しても以前みたいな圧倒的な感じはないと思う。
イランは毎回天から地みたいに振れ幅あるチームだし、アズムンやタレミクラスがたまに紛れ込んでる可能性もある。
179あ
2022/12/26(月) 20:43:36.93ID:cueZ52ZZ0 一つ考えられるのは、秋春制の西アジア勢はコンディションはいい可能性高い。
これがもしかしたら一番懸念点かもな。スケジュールみても事前に遠征やトレーニングキャンプやらないみたいだし。
なのでもうアジア予選のメンバーはほぼ決まりだと思ったほうがいい。
これがもしかしたら一番懸念点かもな。スケジュールみても事前に遠征やトレーニングキャンプやらないみたいだし。
なのでもうアジア予選のメンバーはほぼ決まりだと思ったほうがいい。
180あ
2022/12/26(月) 20:54:01.07ID:cueZ52ZZ0 オフから代表の大会に行く。
シーズン終わってからオフに大会とは全く違うと思う。
特に相手がシーズン中となれば、どうなるか。
秋春対策が後手後手になってるのは否定しがたいな。
シーズン終わってからオフに大会とは全く違うと思う。
特に相手がシーズン中となれば、どうなるか。
秋春対策が後手後手になってるのは否定しがたいな。
181あ
2022/12/26(月) 21:58:21.50ID:Q+bDoM3u0182あ
2022/12/26(月) 22:19:23.52ID:CmYcdR4q0 アジア杯予選と本大会でメンバー変わっても別にいいんでないの
183あ
2022/12/29(木) 09:06:55.72ID:P0ywQDK/0 ウズベキスタンてユース年代だけはやたら強いよなAになるとカスになるけど
年齢詐称してんじゃねーのか?
年齢詐称してんじゃねーのか?
184あ
2022/12/29(木) 10:19:11.76ID:+IG//13Y0185あ
2022/12/29(木) 10:55:50.15ID:eY/3MXG80 ウズベクは小国だからな。
W杯とか五輪といった大舞台に慣れてない。
90年代に初めてアジア大会優勝して、常に10年後は伸びる国とずっと言われ続けてきた。
最近はユース年代だけひたすら自国開催しまくってそこで結果出してる。今回も自国開催だから侮れない。
W杯とか五輪といった大舞台に慣れてない。
90年代に初めてアジア大会優勝して、常に10年後は伸びる国とずっと言われ続けてきた。
最近はユース年代だけひたすら自国開催しまくってそこで結果出してる。今回も自国開催だから侮れない。
186あ
2022/12/29(木) 17:10:00.42ID:LdGC08Qb0 アジアで年齢詐称してないのは日本とオージーぐらいよ
187あ
2022/12/29(木) 19:05:34.69ID:EQkFGQFE0 ウズベクはfc olimpikっていう五輪世代だけ集めたチームでウズベク1部のリーグに参加してる
連携力だけで五輪世代までは勝てるけどAまで来ると個人能力が足りなくなる
連携力だけで五輪世代までは勝てるけどAまで来ると個人能力が足りなくなる
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 23:58:07.28ID:sjb0eE170 ウズベクは伸びしろがないのか、年齢詐称しているのか謎だな
ただ、次からW杯のアジア枠が増えるので次に出場しそうではある
ただ、次からW杯のアジア枠が増えるので次に出場しそうではある
189あ
2022/12/30(金) 00:04:16.72ID:RDaWgcD70 いやウズベクは比較的治安がいいから多分年齢詐称はしてない。ウズベクは長身の白人が多いのに、昔から日本のようなパスサッカーをしていて、今のオーストラリアのスタイルを先取りしていた国だったが、オーストラリアほど国が大きくないから人材不足に悩まされていたけど、アジア8枠なら十分W杯出れると思う。
190あ
2022/12/30(金) 00:14:20.45ID:1ATEoEzg0 北朝鮮も昔年齢詐称で有名だったけど
年代別では上位行くのにA代表でさっぱりだった
年代別では上位行くのにA代表でさっぱりだった
2022/12/30(金) 16:22:18.51ID:wpoEEEUl0
まあウズベクも枠が倍になるわけでさすがに出場圏内に入ってくるんじゃね?
ってASEANの大会今やってるけど東南アジアも欧州系のハーフも入れてきているからアジア枠が増える影響で各国もかなり代表強化に力を入れてきている感じがする
アジアも全体の底上げが行われていくんじゃないかな
ってASEANの大会今やってるけど東南アジアも欧州系のハーフも入れてきているからアジア枠が増える影響で各国もかなり代表強化に力を入れてきている感じがする
アジアも全体の底上げが行われていくんじゃないかな
192あ
2022/12/30(金) 16:27:33.87ID:3CtKmbMh0 シンガポールが東南アジア選手権出てるけど、直前日本合宿でJ3と大学生にフルボッコにされた。
つまり東南アジア選手権=J3レベルかも怪しい。
つまり東南アジア選手権=J3レベルかも怪しい。
193:
2022/12/30(金) 19:45:44.37ID:yXj/O6700 >>189
???
ウズベクがオーストラリアほど国が大きくないから人材不足に悩まされていたって、まさか国土面積のことを言ってるんじゃないだろうな。
人口はウズベクの方が大分多く、オーストラリアの約1.2倍だ。
ウズベクはソ連崩壊により独立した中央アジア諸国(ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン)で最も人口の多い国で、少なくとも人口の面では>>185が言うような小国ではない。
ウズベキスタン 2022年 31,104,937人(面積447,400km2)
オーストラリア 2020年 25,500,000人(面積7,692,024km2)
(出典:wikipedia)
???
ウズベクがオーストラリアほど国が大きくないから人材不足に悩まされていたって、まさか国土面積のことを言ってるんじゃないだろうな。
人口はウズベクの方が大分多く、オーストラリアの約1.2倍だ。
ウズベクはソ連崩壊により独立した中央アジア諸国(ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン)で最も人口の多い国で、少なくとも人口の面では>>185が言うような小国ではない。
ウズベキスタン 2022年 31,104,937人(面積447,400km2)
オーストラリア 2020年 25,500,000人(面積7,692,024km2)
(出典:wikipedia)
194あ
2022/12/31(土) 00:48:37.81ID:fHtPg/yx0195あ
2022/12/31(土) 00:57:37.03ID:DhiEUubk0 アジア最高峰だった95~96世代もショムロドフ以外さっぱりだからなウズベキスタン
クラブレベルで欧州主要リーグたどり着いた選手もいなければ代表でも最終予選にすら進めないし
クラブレベルで欧州主要リーグたどり着いた選手もいなければ代表でも最終予選にすら進めないし
2022/12/31(土) 02:02:13.98ID:MhyxMI+n0
とはいえASローマのツアーにウズベクのエースFW来てたしな 結構欧州に所属している選手いるよ
197あ
2022/12/31(土) 02:16:21.32ID:4xqqcqHX0 いやだからさぁ、この年代で2歳差あるならレベル差あるに決まってるじゃん…
大学3年の中ぐらいの選手と大学1年の期待の選手だったら3年生のほうがいいプレーしちゃったりするんだよ。
そこをわからずにU23アジアカップを見ると勘違いする輩が出てくる。
大学3年の中ぐらいの選手と大学1年の期待の選手だったら3年生のほうがいいプレーしちゃったりするんだよ。
そこをわからずにU23アジアカップを見ると勘違いする輩が出てくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 【画像】すごいポメラニアンさん、発見される
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]
- 普通に生きたいだけなのに生きていると強制的に競争社会にぶち込まれる