X



フリーメールについて -Part27-©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/05/31(火) 23:29:57.66
 
前スレ

フリーメールについて -Part28-
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1412216548/
 
2016/06/01(水) 02:05:25.71
わざと間違えてるとしか思えんな

立て直せ、トンチキ!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 11:48:11.53
即死回避しなくて大丈夫?
2016/06/01(水) 19:01:46.31
>>3
それはあるな
2016/06/02(木) 07:27:58.50
今年一番の文盲トンチキ!!!!

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 21:01:00.09
>>992
長期間放置してる人だけね

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 22:43:21.04
認証コードを聞かれる原因は?オマエが文盲だと思うが?WWW

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 06:35:08.72
>>997
コード入れないとダメなんて誰も聞いてない
オマエが邪魔
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 09:43:33.11
女々しいと言われませんか、あなた?
2016/06/02(木) 10:43:47.77
>>5
蛇年だろ?死んでいいよ
2016/06/02(木) 11:42:50.96
女々しい蛇年文盲トンチキ乙!!!!
2016/06/02(木) 17:04:43.12
略してメメトン乙!!!!
2016/06/02(木) 23:26:52.06
outlook.jpのメールアカウント作成してみたけど
スパムフィルタを完全にオフ出来ないとかマジ糞仕様だな
これは使い物にならない
2016/06/06(月) 06:24:22.95
文盲トンチキ生きてる?
2016/06/06(月) 07:19:57.66
ZENNOコム
この数日フィッシングメールが来ない
対策してくれたのかな?
2016/06/08(水) 10:28:17.37
Outlookは、pop受信の設定を勝手に変えたりして
言語道断。
ウンコサービス決定!!!
2016/06/08(水) 11:57:37.44
そう悪く言うなよ
新しいUIに移行した時に設定がデフォに戻っただけだ
2016/06/08(水) 12:54:14.46
@hotmail.co.jp

今朝から接続できないな
2016/06/08(水) 13:35:40.50
POPとIMAP>POPオプション>デバイスやアプリでPOPを使用する
"いいえ"から"はい"に変えたらメーラーで接続できた
2016/06/08(水) 19:39:56.67
live.dkとかもっととっておけばよかった
2016/06/09(木) 00:28:38.67
とってどーする
2016/06/09(木) 21:45:00.85
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
6月6日 21時22分頃
放送経過時間
2時間12分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
2016/06/10(金) 09:21:30.55
ZENNOコム
フィッシングメールが来なくなった
2016/06/11(土) 19:32:42.65
@live.cl
カッコイイな、これ
2016/06/12(日) 01:34:02.91
hotmail のpopメールサーバーのアドレス変わってたの知らんかったわ
何で知らせのメールよこさないんだ?
4日間もメール受信出来なかったわ
2016/06/12(日) 19:44:44.22
>>22
あれはitmediaとかが騒がなかったし事前のお知らせもなかったからMSN酷い対応だと思ったわ。全部IMAP受信に切り替える良い機会だった
2016/06/14(火) 10:04:04.39
Outlookはホント糞。
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 23:42:38.52
Outlookはナニを考えているのかワケがわからない
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 22:41:06.53
m1*********@1*********.***
m9*********@1*********.***

みたいな1から始まるドメインのメールアドレスってどこのものかわかりますか?
伏字は文字数です
2016/06/17(金) 22:08:19.18
Hotmailのサーバ変更再設定がめんどい いっぱいアドレス持ってるしな
2016/06/21(火) 00:36:25.18
supermailerってサービス終了しちゃったの?
http://supermailer.jp/
2016/06/21(火) 16:27:31.69
普通に使えてるが?
Rightsnetwork DRM のインストールが必要
ないと起動しないよアホ
2016/06/21(火) 21:11:25.40
ZENNOコム
フィッシングメールがまったく来なくなった
2016/06/23(木) 06:40:56.39
ZENNOコム
フィッシングメールがまた来るようになった
2016/06/24(金) 21:12:41.11
ZENNOコム
フィッシングメールが酷すぎるので
ついにアカウント削除しました
2016/06/24(金) 22:58:30.82
開通して4ヶ月。本当に1通も無し。Yandexメール
2016/06/24(金) 23:02:39.43
でも、迷惑メールが来ないのは、魅力の無いメールアドレスとも言える
2016/06/25(土) 07:33:27.94
>>34

>>32ではフィッシングがひどくてアカウント停止+削除したと書いてある
>>33ではなにも無いと書いてある。ならずっと使えるわな

選択するとしたら?考えればバカでもわかると思うが?
2016/06/25(土) 20:29:23.85
Oulook系だが、これって、
ちょっとずつサーバーを新サーバーに入れ替えてるようだな。

それで設定がリセットされてPOP不可になってるようだ。

@gbmail.jp
@mailap.jp
今日は↑あたりがPOP不可になった。
2016/07/02(土) 00:07:10.02
ぷららライトに登録した!
2016/07/02(土) 11:50:56.72
登録再開したの?
2016/07/02(土) 13:04:51.50
いいえ、元々終了していない。
やはりSMTP送信できないな。
2016/07/02(土) 15:01:02.88
俺は雨金祭り用にODN,NIFTY,PLALA,BIGLOBEと契約した。
120,000マイルすでに達成。
2016/07/02(土) 19:29:10.70
>>39
smtp使えるよ。
今やってみた
2016/07/03(日) 08:48:20.21
ぷららライトはWebメールなら送信できるけど
ソフトからは送信できない
4341
垢版 |
2016/07/03(日) 14:03:36.77
できるわ。
Beckyで送信できた
2016/07/05(火) 20:01:18.20
>>43
おいおい「ぷららライト」に加入したくなっちゃったじゃないか
「hi-ho」経由の「Biglobe」メールもPOP・IMAPやSMTPは使用できなくなり
Webメールしか使えなくなるのでは…なんて情報(憶測)もあったが
まだ使えてるし
わざわざGMXで新アカ作って代理POP受信して備えてたのになあ
4541
垢版 |
2016/07/05(火) 21:19:39.35
つか、大昔からSMTP送信できてるよ。
裏技だけど。
2016/07/06(水) 11:56:58.58
ThunderbirdとかオペラとかOEでもできます?
2016/07/06(水) 16:58:19.22
できますん。
48 【凶】
垢版 |
2016/07/07(木) 03:36:19.15
openmailbox.org
protonmail.ch
vivaldi.net
2016/07/08(金) 13:11:20.49
IE11でのGmailのログインなんだが、
パスワードを変えると、オートコンプリートができなくなるよね?
新しいパスワードでオートコンプリートさせる方法ってないのかな?
2016/07/09(土) 15:04:48.77
>>49
あるよ
2016/07/09(土) 15:12:12.06
>>49
それってフリメっつーよりIE11の話でしょ
【IE11】Internet Explorer 11 Part10 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1463773299/
2016/07/09(土) 15:56:30.65
Oulook系のPOP不可は、すっかり出なくなったな。
やはりアクセス頻度を基準として、嫌がらせしてただけのようだw
5349
垢版 |
2016/07/09(土) 17:20:49.00
IE11で聞いてみたがお話にならないわw
5449
垢版 |
2016/07/10(日) 10:47:55.81
IE11固有の問題じゃ無くて、
Gmailのログインの仕様が変わり、2画面になり、
まずユーザーIDを入れて、次の画面でパスワードを入れるようになった。

以前のオートコンプリートはなぜかそのまま使えるが、
パスワードを変えた場合は、新しいパスワードに更新されず、
オートコンプリートできなくなる。
(ユーザーIDは残る)
いちいちパスワードを入れるのが超面倒。

再現したかったら、一度オートコンプリートを削除して
もう一回onにしてGmailにログインしてみてw
2016/07/23(土) 07:02:35.99
tutanotaで読み込み中に○がプルプル震えるのを見てイライラする
2016/07/27(水) 21:55:22.79
米Yahoo終わった
2016/08/01(月) 16:01:29.88
ベストテン決めようぜ
2016/08/05(金) 21:27:54.05
outlookメールで日付検索ってどうすればいいんでしょうか?
ちょっと前まではできていたのですが、仕様が変わってからは
項目自体みあたりません・・・
2016/08/06(土) 13:37:18.94
アイフォンのプリインのメーラーでpush通知するメール教えて
aol,msn,icloud以外で。
2016/08/06(土) 17:19:30.16
米Yahooが終われば行く場所ねえわ
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 17:23:33.68
10位 Outlook.com
2016/08/07(日) 20:59:34.58
ヤフーとGメールとMSNは分かるんですけど、他のメールの用途って何ですかね?
使い道はあるんですか?
2016/08/08(月) 01:15:05.64
exciteは2chでの連絡用アドレスとして使えるw
64 【上級国民】
垢版 |
2016/08/08(月) 04:23:37.02
ぷららでアカウント作るか
2016/08/08(月) 13:51:12.69
2ちゃん連絡用なんてメルアド無しでアカウント取れるyahooで充分でしょ
なんで他メルアドが必要なexciteなんかワザワザ
2016/08/08(月) 18:50:01.21
exciteはWebのみだから放置が簡単なんだよ
2016/08/08(月) 20:29:51.74
tor経由で接続しやすいのよexcite
2016/08/09(火) 08:00:28.46
>>66
あのぉ・・・90日放置でアカウント抹消されるの・・・知らんの?
2016/08/09(火) 08:01:21.30
120日だったな

※120日以上ログインしないと、メールボックスは削除されます。
2016/08/09(火) 23:59:52.01
メールボックスは削除されるが、アカウントは消されないよ。
使ってから語れや。
2016/08/10(水) 12:25:55.45
>>70
使ってるものだけど消されたよ
2016/08/10(水) 12:27:36.81
なんどやってもこれが出る

エキサイトIDもしくはパスワードが間違っています。
2016/08/10(水) 12:43:48.53
トンチキ乙
2016/08/11(木) 12:23:34.51
Outlookメールのサーバー変更だが、
しばらく休止してたが再開してるな。
今日の餌食は@hotmail.com.br
2016/08/12(金) 09:58:04.49
アメリカYAHOO!メールってベライゾンに買収されたら
サービス終了?なんて話本当にあるの?
2016/08/18(木) 23:23:57.04
新着お知らせができるのって、excite以外にない?
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 20:20:24.65
YandexとMail.ruってどっちがいいかな?
78 【中吉】
垢版 |
2016/08/20(土) 22:50:40.75
Mail.ruは5月頃にID&パスワードが大量に漏洩したって報道されてたような
 
あと、Mail.ruはどうなのか知らんけど、Yandexはカスタムドメイン設定ができる
2016/08/24(水) 22:43:58.73
Vmail.meて何度やってもアカウント取れないんだけど
他の人取れます?最期のクリックに反応しない
2016/08/25(木) 00:57:02.27
Sign up not available
利用できないサインアップ
Google翻訳でこうなったからそういうことなのでは
2016/08/25(木) 10:36:35.39
ありがとう
いつになってもVmail取れないわ
2016/08/25(木) 22:41:44.39
vfemailなら取れるよ
遅延がひどいが
2016/08/26(金) 02:15:13.31
vfe取れたよありがとう
いつものRoundCubeで使ってみたけどin-boxしかないわw選択出来ない
メールソフトで使えるのは助かった、でもやっぱりVmailも欲しかった
2016/08/28(日) 12:41:48.15
inbox 無料部門終了のお知らせが来た
2016/08/29(月) 12:28:26.82
inbox詳しく
2016/08/29(月) 13:26:59.80
>>84
2016年9月30日 以降も使いたければ有料プランに移行してくれと

ttp://www.inbox.com/news.aspx?id=4352
2016/08/30(火) 00:17:09.32
OUTLOOK重くね?
2016/08/30(火) 07:40:49.45
コストの問題でinboxは提供終了か。
2016/08/30(火) 13:07:13.10
>>86
>Only $20/year for our Exclusive plan with 30GB of storage and $8.88/year for a Premium plan with 8 GB of storage.

ストレージ8GBで$8.88/1年(プレミアムプラン)は安いか高いか
2016/09/06(火) 00:39:20.18
Safe-mailって今はもう登録できないんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 14:08:42.98
VivaldiのWEBメールって、なんか反応が遅くね?
2016/09/21(水) 02:41:10.90
>>91
それだから流行らないんだよ

Yandexってすぐスパム認定されてメール送信できなくなるね
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 06:56:56.83
Openmailboxのアカウント作れないの俺だけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 10:26:26.26
スパム認定といえば、GMXもそうだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 10:27:10.19
>>93
お前だけ

日頃の行いの悪さが、こういうトコロに出る
2016/09/22(木) 13:24:06.97
@aim.comって、まだ取れるんだ。
けっこう嬉しい。
2016/09/22(木) 18:26:21.21
@aol.com = @aim.comなのね
知らんかった
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 03:28:48.84
>>95
Please try again later, the registrations are disabled at the moment.で蹴られるんだよな
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 03:29:20.80
Mail.ruって日本のキャリアメールに送ると送信失敗するよね
2016/09/23(金) 06:14:48.98
ちょっと注意かな

米ヤフー 5億件以上のアカウント情報盗まれる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160923/k10010703711000.html
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 11:04:03.37
>>98
プロバイダが原因かも
2016/09/24(土) 13:22:30.61
>>100
やられたよ!注意勧告風のメールが来ちゃったよ!
アカウント管理画面で秘密の質問の項目を削除するように促されたので
言われるがままにサクージョした
但し、携帯電話番号を登録しないといけなくなった
2016/09/24(土) 15:40:18.84
>>102
俺にも来たが、たくさんある垢の一つだけだった。
これだけが危ないってことか?
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 13:11:04.24
サンリオメールまたログインエラー頻発しやがる!
2016/09/26(月) 14:47:26.30
サンリオメールってアクセスするたびにログアウトされてるから、ログインするのがめんどくさい
2016/09/27(火) 13:00:23.35
サンリオメールってIDとパスワードの自動入力がどのブラウザでも使えないよね
地味に不便
2016/09/29(木) 04:10:37.65
長年使ってたso-netの100円メール2個を退会してやった。

他にHP目当てのWakwakやhi-hoも退会した。
あ〜スッキリした。
2016/09/30(金) 17:29:27.15
>>102
どんな内容のやつがくるの?
俺もドキドキなんだが
2016/09/30(金) 22:58:53.63
前にbiglobeのWebメールがPOP受信できなくなったって騒いでた奴は
一体何だったんだ。
biglobeのWebメールは元からPOP受信できない。
2016/10/01(土) 00:22:08.11
>>104-106
Safe-mailはもう1年になるが
サンリオメールも半年ぐらい新垢取れないまんまだなぁ、、

入力ページには行けるが登録ボタンが表示されなくなっちまって完了まで進めない・・・
2016/10/01(土) 15:55:27.21
Dionまだ使えるんだけどwww
2016/10/02(日) 09:53:01.78
Dion、
ふと、エラーが出ないだけで実は使えないoutlook方式wかと思い、
テストしてみたら、受信できた。
2016/10/03(月) 21:28:26.90
Dion使えなくなった
2016/10/05(水) 05:47:44.45
exciteはなぜメールアプリ作ってくれないんだろう
2016/10/05(水) 19:44:25.62
米ヤフー、利用者のメール監視=情報当局の要請で―ロイター報道
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/160/3237a14063d400c1219abc7592825181.html
2016/10/13(木) 23:41:56.31
ZENNOの無料アカウント、利用不能になること多くね?
ログインしようとするとデータが存在しないって。。。2回目なんだけど各サイト登録に使ってて困るんだよねぇ
2016/10/19(水) 19:23:31.80
@yahoo.cnって終わったんだっけ?
2016/10/20(木) 03:47:36.10
2013年に終わってるようだ

こういうのって、
わかんなくなるから、
どっかにまとめとかないとダメだな。
2016/10/20(木) 04:46:16.60
大昔にシナヤフーにて天安門と検索してみたら
速攻でポートスキャンされた思い出
2016/10/21(金) 07:29:46.31
>>119
スレチ
2016/10/21(金) 09:45:21.59
久々にOulookのnpopqハジキがあった。
今回は@live.fi
2016/10/21(金) 20:18:35.05
@aol.asiaは数あるフリーメールの中でも燦然と輝いてるな。
1個しか取ってないが、
もう3つぐらい取れば良かったな。
2016/10/21(金) 22:19:45.01
outlookがweb専用と化して使いにくくなったりしてさ
AOLだけが意外とまともなんだよな。なんなんだこの性能はw
2016/10/22(土) 18:41:38.39
なんか良いのないのかね〜

とは言っても、
個人運営とかショボイところはいらんが
2016/10/29(土) 11:22:53.87
サーバーが遠いとか近いとか言ってる「free」の管理人って
頭大丈夫なのか?w
2016/10/29(土) 12:16:13.04
細いとか太いとか言った方が分かりやすいのかね
感覚的な事だろ
2016/10/29(土) 18:21:40.34
本人乙
中卒乙
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 07:20:00.24
メルアドぽいぽいっていつまで使えるのこれ?捨てアドなのにいつまで経っても消えない
これだともうgメールと同じだな
2016/11/03(木) 14:33:03.75
>>123
2年ぶりにAOLのwebメールへログインしに行ったら
フレームしか表示されなくて使えなくなってしまったんだが今年何か仕様変更あった?

古い端末からBasic表示で利用してたんだが・・・
2016/11/03(木) 14:40:18.91
使ってない垢は消されるようだ
2016/11/04(金) 01:35:24.59
以前は3年以上放置でも生きてて古い受信メールも残ってたんだけどな・・・
2016/11/06(日) 18:28:41.27
今更だがgmail以外でお勧めある?
ヤフー!もアウトルックも除いて。
2016/11/06(日) 19:30:33.51
つ AOL
2016/11/06(日) 19:37:49.67
aolってメール消失問題がネックになっていたけど最近は解消されたの?
自分もその問題を何度か経験して2年位前に使用停止したので最近の事が知りたい
2016/11/06(日) 19:42:21.36
つ pop受信
2016/11/06(日) 21:08:17.83
>>132
ロシアが嫌いじゃなければ機能的にYandexやmail.ruおすすめ。あとはGMXとか?
AOLはnetscapeドメインでずっと愛用してたんだけど最近(多分)はじめてメール消失にあって乗り換えた。
AOLはimapで使ってたんだがpopだと大丈夫なのかね?
2016/11/07(月) 08:28:28.26
鯖問題なんだからpopだろうが同じ
2016/11/09(水) 03:30:29.21
つ Ymail
2016/11/12(土) 18:10:47.81
hi-ho with Biglobeってhi-hoのアドレスは無いんかな。
あってしかるべきだろw
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 17:54:15.48
Alto - Email Organized for You / AOL Inc.
https://altomail.com/
https://web.altomail.com/
2016/11/20(日) 10:18:28.61
あまり聞いた事もないマイナーなのは突然終了とかあるから駄目ね
2016/11/20(日) 10:36:31.97
Gmail最強だが、飽きたなw
各国ドメインとか出ないのか。
2016/11/20(日) 14:36:25.88
御三家(Yahoo!,Gmail,Outlook)を除くとフリメって少なくなったね
国内だと Zenno, Smoug, (条件付きで Plala, Biglobe) 位かな
2016/11/20(日) 15:32:15.60
みんな過去は色々使ってきたんだろうな 自分の場合は・・・
Geocities, Yabumi, NightLand, M98, Vmail, Mailmagic, J-Club, Lycos
clubAA, infoseek, Cool, X-RJQ, mailfriend, YI-WEB, Wonder, tok2
Globetown, ドメインパーク, MarineNet, Tramonline, fresheye, Pub.to
Saku2, Nokia, inter7, Inbox, Goo, Opera, au-one
2016/11/20(日) 15:46:23.98
>>144
メインで?w

俺のメインは、
anet→Yahooアメリカ→Yahoo日本→Gmailだな。
この10年ぐらいはずっとGmail
2016/11/20(日) 15:56:23.16
>>145
ちゃうちゃうwメインサブ関係なしに自分が前に使ってたけど廃止されたところ
10年前はフリメ黄金時代だったからいっぱいあったと懐かしんでるだけw
メインはここ10年はYahooを使ってる
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 17:33:53.03
>>141
Altoがマイナーとか言ってるんだとしたら、どんな間抜けだよハゲw
聞いたことないのは単純にお前が情弱だってことの証に過ぎない
 
まぁ、メールアカウントじゃないから>>140もスレ違いではあるけど
2016/11/20(日) 21:20:19.03
スレチの擁護とか正気かよ
2016/11/24(木) 02:47:39.59
Mail.ru Yandex辺りもいいぞ
ランブラーはSSL周りの脆弱性を放置しているので論外
2016/11/24(木) 04:03:05.90
ロシア系にも一つは持っておいた方がいいよね
何有るか分からない
2016/11/24(木) 05:20:05.35
いやいらないだろw
2016/11/24(木) 17:15:09.01
米国メールはニュースで報じられているように内容閲覧が怖い
欧州メールはそういう事は報じられていないけど規制連合集合体なのが怖い
そういう意味では日本メール以外ではロシアやインドとか持っているのもいいかもね
2016/11/24(木) 18:05:04.83
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2016/11/24(木) 22:33:09.72
ほとんどの場合鯖がアメリカ
それ以外もあった方が大規模云々有った時に助かる可能性があるかなーと
2016/11/27(日) 14:50:24.67
aolはメールクライアント(SeaMonkey)からだと送信できないね
smtp.aol.jpでポートを25 or 465 or 587に設定しても
smtp.aol.comでポートを25 or 465 or 587に設定してもタイムアウトしてしまう
受信はSeaMonkey[非公式だが最新版]で正常に出来ている(但しIMAP)
webメールだと送信は問題なし(aol.comもaol.jpも送信可能)
aolってこんなもんか
普段IMAPオンリーだったから気がつかなかったよ
2016/11/27(日) 19:35:21.91
aol鯖が不安定なのはよくあるんだが
いつごろからダメですか?
2016/11/27(日) 19:38:50.66
送信できるだろ。
やってみないけどww
158157
垢版 |
2016/11/27(日) 19:43:57.59
やってみた。
遅れたぞ。
SMTP認証が必要だよ。
159 【菖蒲】
垢版 |
2016/11/27(日) 21:25:29.29
>>148
涙は乾いたか?情弱ハゲw
惨めだなwww
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 22:24:29.83
Zennoのメールが使えなくなりました
2つアカウントがあるんですが両方ともです
サイトも繋がりません
みなさんいかがですか?
今朝までは大丈夫だったんですが
2016/11/28(月) 22:27:54.74
倒産しました
2016/11/28(月) 23:21:03.30
>>160
たった今試してみたけど何の問題もないよ
フリーは2ヶ月間使わなかったら消されるけど
今朝までは大丈夫だったと書いてるから違うだろうし何なんだろうね
2016/11/28(月) 23:35:00.06
>>160
追記
サイトも繋がらないって書いてるけど自分は問題なく見られるよ
つまりサイト自体は問題ないから他の要因を調べてみる必要がありそう
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 00:31:06.88
>>163
ありがとうございます
相変わらず使えません、が
スマホでテザリングしてみたらメールもサイトも繋がりました
原因が分かりませんがZennoが生きている事が分かり助かりました
海外ショップに多数登録していたのですが念のため変えときます
2016/11/29(火) 13:23:15.44
>>160
私も同じ症状になりここに来ました。
PCでメールの受信が出来ずサイトも開けず。こりゃ潰れたかと思ったが>>162さんの書き込みを見てスマホの
2016/11/29(火) 13:25:15.81
wifiを切ってみたらスマホでは繋がりました。なのでルーターの電源を入れなおしたら復活しましたよ。途中送信で失礼しました
167165
垢版 |
2016/11/29(火) 13:29:12.45
原因はさっぱりわかりませんが・・・
2016/11/29(火) 16:20:38.04
ロシアの使う奴って馬鹿なんだろうな
169160
垢版 |
2016/11/30(水) 01:29:36.33
>>165
ここへ書き込む前にルーターの再起動は試してもダメだったんです
何故か今日の夕方には復活してました
助かりましたがまたこのような事が無い様海外ショップの登録アドレス変更を進めてます
黒金で買い物したとたんアクセス出来なかったので焦りました
でも変更出来ないとこもあるんだよなー
直で相談してみるか
2016/11/30(水) 03:37:08.96
>>152
ネットの8割くらいは米国を経由してるからアメリカはネットのほとんど見る事が可能ってテレビで言ってたし
実際アメリカにあろうがなかろうが見てるだろう
アメリカが中から見るのに対して中国は外側からハッキングして見てるイメージだな結局やってる事は同じ

そんな事気にしたらキリがない
171155
垢版 |
2016/11/30(水) 17:36:41.86
皆様[>>156-158]、お騒がせ致しました
まず、SeaMonkeyで[セキュリティと認証]⇒[接続と保護]の設定が[なし]になっていた
つまり、>>158さんの仰るとおり SMTP認証の設定が抜けていた

他にもウッカリミスがあった
1.hogehoge@aol.comの場合
AOL.comのサーバ設定
IMAP4 imap.aol.com ポート 143 ポート(SSL) 143[STARTTLS または 保護無し] 993[SSL/TLS]
POP3 pop.aol.com ポート 110 ポート(SSL) 110[STARTTLS または 保護無し] 995[SSL/TLS]
SMTP smtp.aol.com ポート 587 ポート(SSL) 25[STARTTLS] 587[STARTTLS または 保護無し] 465[SSL/TLS]
※SMTP認証要
⇒ユーザー名(or アカウント)の設定が“hogehoge@netscape.net”のままだった
⇒“hogehoge@aol.com”に修正したら、SMTPサーバ 587[STARTTLS]で送信成功!

2.hogehoge@aol.jpの場合
AOL.jpのサーバ設定
IMAP4 imap.aol.jp ポート 143 ポート(SSL) 143[STARTTLS または 保護無し] 993[SSL/TLS]
POP3 pop.aol.jp ポート 110 ポート(SSL) 110[STARTTLS または 保護無し] 995[SSL/TLS]
SMTP smtp.aol.jp ポート 587 ポート(SSL) 25[STARTTLS] 587[STARTTLS または 保護無し] 465[SSL/TLS]
※SMTP認証要
⇒SMTPポート 587[STARTTLS]:証明書エラー,465[SSL/TLS]:証明書エラー,25[STARTTLS]:サーバへの接続がタイムアウトしてしまう
⇒※SMTPポート 587[保護無し]:送信成功!

●証明書エラー=SeaMonkeyでメール送信時に証明書が必要云々のエラーメッセージが出る
⇒[証明書を取得する]ボタンを押す⇒[証明書がありません]なんぞコレ!!!
⇒SMTPポート587で[接続と保護]の設定を[なし]にする(つまりSMTP認証無し)と送信が可能になった

aol.jpサーバではSSL/TLSやSTARTTLSで保護されたメールの送信は出来ないようなので、
@aol.jpドメインのアカウントでも[smtp.aol.com]サーバを使用した方が良さそう(このスレの住民には既知の話題だったかも)
以上、俺環報告でした
2016/11/30(水) 18:03:32.37
厨の遠吠えウザイ
2016/12/03(土) 12:06:24.69
そんなのは「長文ウゼ」で事が済む
2016/12/03(土) 12:21:11.57
Uzeeeeeee
2016/12/03(土) 13:10:46.60
>>173
厨の遠吠えウザイ
2016/12/03(土) 13:16:38.50
トリアエズUZE
2016/12/03(土) 13:25:12.79
いくらなんでもAOLはないわ
2016/12/03(土) 13:53:37.05
AOL厨ウゼ
2016/12/04(日) 03:30:09.80
AOLの良いアドレス二個持っていて(○○○@aol.com)
2つともニコニコに使っているけど
両方共、そのアドレスにメールを送っても戻ってくるとか
マイページに警告出てるw
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 22:23:17.30
(;´_ゝ`)
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 20:39:56.05
(;´_ゝ`)
2016/12/08(木) 11:34:38.32
プロバイダーメールアドレスを持っていない場合ZENNOフリーメールに登録できないですね
方法はありませんか?
2016/12/08(木) 12:40:34.58
つ ぷらら
2016/12/08(木) 13:14:28.79
方法といってもプロバイダメールアドレスを取得するしかないよね
自分持ってるけどPlalaとBiglobeが無料でメールアドレスを取得できるはず
無料でも登録時にクレジットカードが必要になるのがちょいと面倒かもね
185182
垢版 |
2016/12/08(木) 15:11:27.67
ありがとうございます
あまり個人情報を入力しないでアカウントを作りたかったんですが
AOL zoho Yandexはケータイ番号が必要なのでちょと心配
デビッドカードしか持ってないのでzennoに拘らず違うところで探してみます
2016/12/09(金) 05:15:28.55
ぷららが仕様変更で送信できなくなってるな
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 20:33:34.24
(;´_ゝ`)
2016/12/11(日) 16:38:25.55
Yandexにログインしようとしたら2アカ共にハッキングの疑いでロックされてた
予備メアドは登録してたけどロック解除には携帯SMSが必須とのこと
重要メールは無いし携帯は登録したくないので放棄するけど突然アカバンは怖いね
2016/12/12(月) 15:18:52.32
>>188
秘密の質問じゃだめなのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 16:25:53.29
(;´_ゝ`)
2016/12/12(月) 17:46:00.35
>>189
書かなかったけど秘密の質問も必須
順番は最初に秘密の質問を入力する画面が出て答えを入力すると携帯SMS入力画面になる
登録する時は携帯を持っていないを選んで予備メルアドを入力したがロック解除には意味無し

余談だがMail.ruにメルアドを作ろうとしたらこのIPアドはアカを沢山作ってるのでダメって
いうエラー表示されて弾かれてしまう Mail.ruアドは一つも持っていないのに・・・
ロシアメルアドには縁がなかったとしかいえない・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 04:21:04.72
(;´_ゝ`)<オソロシア
2016/12/13(火) 15:16:52.94
>>191
vpn か何かかませてる?
2016/12/13(火) 15:35:35.99
>>193
いや普通に日本のプロバイダの生IP
もちろん何も悪さはしていなくて普通に使っていただけ
なので何か勘違いされたか相性が悪かったか位しか思い浮かばん
まー携帯SMSさえ躊躇しなければYandexを普段使いしても心配は無いかも
2016/12/13(火) 17:35:52.81
>>194
パソコンかルータがウイルスに感染してて裏で自動的に迷惑メールをばらまく設定になっているのでは
2016/12/13(火) 17:55:55.75
>>195
PCのOSはwin10 AnniversaryUpdate でセキュリティソフトはESETとMS標準WDが入ってる
ESETv10を最新にしてフルスキャン、次にMS標準WDを最新にしてフルスキャンをやったが問題無し
なのでPCの方は問題無いと思うがWi-Fiルーターの方はどう調べればいいのかね?
ちなみに同じWi-Fi接続のタブ2台にはAvast!とAVGが入っていてこっちも特に無反応
2016/12/13(火) 18:37:02.60
追記
ルーター付モデムはSoftbankでファームウェアは遠隔アップデートらしいので手出しできない
Wi-FiルーターはBuffoloでAutoモードで2重ルーターにならないようハブとして稼働中
BuffloWEBから最新ファームウェアを落として手動で適用済、初期Passも変更済
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 23:03:13.87
厨の遠吠えウザイ
2016/12/13(火) 23:37:41.84
俺は(ルーター付)モデムをブリッジモードにしてるが、それじゃダメなのけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 14:10:52.58
Yandexは電話番号無いとすぐ凍結されるよ
2016/12/16(金) 00:17:52.98
米ヤフー、不正アクセス被害が新たに判明 10億人の情報流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-00000027-reut-bus_all
盗まれた可能性のあるアカウント情報はユーザーの氏名、
電子メールのアドレス、電話番号、生年月日、暗号化されたパスワードなど。
2016/12/16(金) 18:19:45.91
2013年の話だろ
昔過ぎて耳がキーンとなるわ
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 22:14:18.33
厨ウザ
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 20:22:48.81
お前の記憶にないだけ。
異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 20:41:03.39
ウゼ厨
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 21:25:25.55
(;´_ゝ`)
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 16:12:23.75
(;´_ゝ`)←ウザイ
2016/12/22(木) 13:28:06.79
米ヤフーから流出したからパス変更しろと案内がきた
2016/12/23(金) 22:04:23.08
スタバにホットメールを登録していて
サービスチケットが届いているはずなのに
来ないからWebにログインして
スパムフォルダー見たら入っていた。
これがあるからメールソフトで受信するの怖いんだよな。
2016/12/24(土) 20:36:43.43
zoho.comのHPサービスってFTPは使えないの?

無料HPがすっかり無くなって困ってる。
どこか良いとこないかな。
YahooJapanのGEOが良いかな
2016/12/25(日) 10:27:08.60
>>210
http://echo.2ch.net/hosting/
2016/12/28(水) 18:09:55.31
厨の遠吠えウザイ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 04:38:29.83
(;´_ゝ`)
214 【豚】
垢版 |
2017/01/01(日) 04:46:22.90
あけおめ
2017/01/02(月) 16:55:19.21
独自ドメイン+zohoが最強?
2017/01/02(月) 19:22:00.58
>>215
独自ドメインにする必要ある?

悪くは無いけどWebUIが使いにくいから好みじゃないかな
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 19:23:13.73ID:og/29V3k
個人的にはYandexを推したい
HTML5の通知に対応
ハングアウトやLINEみたいな会話型のUIが使える(スマホだけ?)
2017/01/04(水) 00:51:37.33
(;´_ゝ`)
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 23:31:34.38
厨の遠吠えウザイ
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 02:13:26.30
( ´,_ゝ`)
2017/01/07(土) 06:51:00.53
頼むから、ツマンナイこと書くな。
222 【鳳凰】
垢版 |
2017/01/07(土) 20:54:04.47
うわぁ、つまんねえ
2017/01/09(月) 19:44:41.05
takashi@outlook.jp
誰かいりますか?
いる人はプロバメアドさらしてください。
半日以内に連絡します。
2017/01/09(月) 22:27:15.16
>>223
ください
プロバイダはAOLです、よろしく
jif@aol.jp
2017/01/10(火) 18:09:00.78
フリーメールはダメです。
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 19:41:25.26
頼むから、厨の遠吠えウザイ
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 23:49:30.16
生きてる意味ある?
2017/01/11(水) 02:35:44.33
ホットメール(WindowsLivemail)で
転送設定にしてスパムメールも全て転送させる方法ありますか?
スパム判定が馬鹿すぎて転送していても大事なメールを
スパムフォルダーに入れちゃうので困っています。
2017/01/11(水) 07:23:18.08
あるよ。
2017/01/11(水) 13:19:24.74
教えてくださいお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 19:00:41.09
ちょっと待ってくださいね
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 22:01:50.40
( ´,_ゝ`)<ちょっと待ってくださいね
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 04:02:28.50
頭悪過ぎて不憫
234 【ん吉】
垢版 |
2017/01/12(木) 04:27:21.98
そんなことよりおみくじしようぜ
2017/01/12(木) 09:32:54.76
だいぶ待ちましたがまだですか?
2017/01/12(木) 18:31:53.23
あと半日
237 【梅】
垢版 |
2017/01/13(金) 00:28:22.47
毎日0-1時の間はおみくじタイムなんだっけ
238 【末吉】
垢版 |
2017/01/13(金) 03:13:30.55
はい
2017/01/13(金) 08:43:11.22
半日過ぎましたがまだですか?
いい加減に教えろ下さい
2017/01/13(金) 20:20:39.88
ちょっと待ってな
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 20:40:40.12
丸一日過ぎましたがまだですか?
いい加減に、厨の遠吠えウザイ
2017/01/13(金) 20:46:32.11
あと6時間お待ちくださいませませ
2017/01/14(土) 01:04:04.17
精神と時の部屋換算で6時間でお願いします
2017/01/14(土) 02:10:41.48
何か良いのないのかよ〜

この土日で一人一個見つけて来いよ〜>ALL
2017/01/14(土) 02:13:46.91
そんならおいらがやってみる
ただし見つかったとしても報告はしないけどな
2017/01/14(土) 02:22:16.82
頼むから、ツマンナイこと書くな。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 02:28:21.76
(;´_ゝ`)<頼むから、ツマンナイこと書くな。
2017/01/14(土) 03:01:17.99
>>246
お前ごときに命令される謂れはないw
2017/01/14(土) 09:05:05.97
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2017/01/14(土) 09:47:30.37
うわぁ、つまんねえ
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 17:25:40.69
厨の遠吠えウザイ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 18:33:22.20
お前が一番ウザいわハゲwww
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 21:45:22.47
( ´,_ゝ`)
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 05:31:02.26
ZOHOでセキュアな独自ドメインメールを無料で運営する - BAOOKUN
https://www.baookun.net/zoho-hostedmail/
2017/01/23(月) 08:09:51.96
gスイートはどうなん?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 08:39:05.68
たぶんg suiteが一番なんだと思うよ
中小企業が採用するのには適してると思うけど、個人が私用で使うのには、
とても高額ってわけではないけど少なからず抵抗がある価格設定だよな
 
ってフリーじゃないからスレ違いだな
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 00:30:30.29
( ´,_ゝ`)
2017/01/29(日) 18:09:57.40
excite
http://email.excite.co.jp/guideline/
当社は、お客様による本サービスへのログインが120日間なされなかったことを当社において確認した場合、エキサイトメールサーバ上に保存された、お客様のメールボックス内の全てのデータ(メールボックス内の電子メール、アドレス帳等)を、削除します。

これアカウント自体は削除されないんですか?
2017/01/30(月) 10:38:19.30
india.comどうよ?
260!omikuji
垢版 |
2017/01/30(月) 14:23:35.48
いんでぃあこむ、昔アカウント取ったけどすぐ凍結された
サポートにメールしたけど無反応、今はどうなのか分からん
2017/01/30(月) 14:34:58.86
どうよ?と言われても難しいね 極普通と言えばいいのだろうか
使っているけど普通に使えている 可もなく不可もなくっていう感じ
取得したのは3ヶ月位前だけどまだ迷惑メールは一通も来ていない
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 20:27:32.57
広尾アートアカデミー オウム真理教 法律事務所クロス 麻原彰晃 掘られた 松本智津夫 山岡裕明 新興宗教 サティアン
広尾アートアカデミー 山本祥平 唐澤貴洋 ピュア虎ノ門 カルト 法律事務所クロス 弁護士 掘られた オウム真理教
広尾アートアカデミー 山岡裕明 新興宗教 山本祥平 松本智津夫 サティアン カルト 麻原彰晃 ピュア虎ノ門
広尾アートアカデミー 法律事務所クロス 唐澤貴洋 弁護士 オウム真理教 掘られた 山岡裕明 松本智津夫 山本祥平
広尾アートアカデミー 新興宗教 サティアン 麻原彰晃 ピュア虎ノ門 カルト 法律事務所クロス 唐澤貴洋 オウム真理教
広尾アートアカデミー 掘られた 弁護士 山岡裕明 山本祥平 サティアン 新興宗教 松本智津夫 ピュア虎ノ門
広尾アートアカデミー 麻原彰晃 掘られた カルト 法律事務所クロス オウム真理教 山岡裕明 唐澤貴洋 山本祥平
広尾アートアカデミー サティアン 弁護士 ピュア虎ノ門 新興宗教 カルト 麻原彰晃 松本智津夫 掘られた
広尾アートアカデミー 法律事務所クロス 山岡裕明 オウム真理教 唐澤貴洋 山本祥平 サティアン 新興宗教 カルト
http://www.hiroo-aa.jp
2017/01/31(火) 21:17:51.40
>>258
ボックスの中が空になるだけでアカウントは消えない
2017/02/03(金) 03:07:13.98
yahoo(日)、gmail以外でメールソフト経由(SMTP-AUTH、TLSなども対応前提)でそこそこ使い勝手のいいフリーメールってないんだろうか?
容量もやはり、G単位はあった方がいい
年間1000円程度なら払ってやるよと思って検討していたさくらのメールボックスは何気に制限が多いみたいで
だったら、やっぱりフリーでって事に
2017/02/03(金) 05:34:55.31
Yandexとかる
2017/02/03(金) 05:34:58.32
Yandexとか?
2017/02/03(金) 07:14:55.96
Yandexだっちゃ
2017/02/03(金) 07:39:27.29
>>264
Yandex
GMX
mail.ru
mail.com
2017/02/03(金) 08:09:32.91ID:L6MYazuk
Mail.ruって今新規登録できなくない?
2017/02/03(金) 10:23:04.60
Vivaldiて全く話題に上らないよね使えるのに
2017/02/03(金) 14:14:34.45
>>268
俺はyandexとaol.jp使ってる

mail.com
新規登録できたけどpop3/imapは有料

gmx
Access to this page is not allowed(環境により他のエラーも)で登録ページにたどり着かない

mail.ru
Too many accounts have been registered from your IP addressで登録不可
でもiphoneアプリで新規登録できた
画像認証を意図的にエラーにしてる(推測)から電話番号必須
gmailifyで送受信可能
2017/02/03(金) 14:19:17.77
ところでgmailifyは今回初めて知ったんだけどどういう仕組みなの?
gmailをクライアントにしてメールサーバにアクセスしてるのとどこが違うの?
2017/02/03(金) 14:29:37.24
Vivaldiってメールもあるの?
2017/02/03(金) 17:29:34.44ID:L6MYazuk
>>273
vivaldi.net
2017/02/03(金) 18:29:45.37
mail.comのPOP3は無料で使えてるぞ。
2017/02/03(金) 18:46:15.52
>>275
それは昔からアカを持っていたユーザーのみの特例
ここ2〜3年前から新規ユーザーは対象外
2017/02/06(月) 19:51:40.17
話題になっているのをあまり見かけないのですが
ドイツのTutanotamailってどんな位置づけなんでしょうか?
セキュリティに特化したシンプルなwebメール(メールソフトは使用不可で運営によれば仕様により今後も対応はできないとの事)だという事くらいしか聞いた事ないですが
後、AOLって最短で30日何もしなければ削除されるらしいのですがこれってメールソフトのPOP3だとログイン扱いになりますかね?
2017/02/06(月) 20:07:06.54
>>277
ドイツの方は分からない
aolはpop3でログイン扱い
2017/02/07(火) 01:55:58.07
>>278
ありがとう
2017/02/07(火) 21:42:47.20
総合的に判断すると、Yandex一択(唯一、ネックなのはロシア制のロシア鯖管理という事くらいだが他国も大概なのでほぼ偏見)という結論になるが
実際は日yaho、gmail、GMX他使い分けている
2017/02/07(火) 21:48:19.72
どういう意味だよw
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 01:04:42.80
Yandexはアドレス帳がクソ
2017/02/08(水) 01:05:50.22
Yandexは携帯番号を登録しないと安心して使えないのがネック
2017/02/08(水) 01:20:43.75
電話番号登録なし登録あるいはツールの仮想番号で強引に通すと凍結されるんだっけ
gmailは何だかんだ言って登録無視してもBANされないのにな
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 20:38:15.11
ZOHOでセキュアな独自ドメインメールを無料で運営する
https://www.baookun.net/zoho-hostedmail/
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 21:46:56.42
Yandexも無料で独自ドメインメールを使える
https://yandex.com/support/domain/about.xml
DNSもYandexのが使えるし
2017/02/08(水) 23:40:17.03
>>286
絶対に存在しないだろう名前でいろいろ試したけどはじかれる
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 07:15:06.77
ん?
まさかとは思うんだけど、
>>285>>286も自分が登録者になってるドメインでzohoメールやyandexメールを使えるってことなんだけど、
勘違いしてないよね?
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 13:17:33.42
前はテンプレにも載ってたかも
 
free. | フリーメール一覧
http://free.arinco.org/mail/
2017/02/09(木) 18:49:01.84
Yahooメールでメモ帖のテキストを貼り付けると
空行が勝手に削除されたりしてうぜー
2017/02/10(金) 22:11:30.83
yahoo → outlook → gmail
という経由もできるんだね
(このケースは意味ないけど)
2017/02/11(土) 00:33:22.01
AOL.jpのアカウント作ってGmailから接続してみましたが
IMAP非対応はいいとしてSSLも非対応のようです
現実問題としてSSLにあまり意味はないのでしょうか?
2017/02/11(土) 02:19:35.93
今時SSL非対応はねーわ
294292
垢版 |
2017/02/11(土) 09:54:53.23
>>293
やっぱり危険ですか?
2017/02/11(土) 11:54:00.54
AOLとGoogleの間の回線を覗けるような奴が君の通信に興味を持つと思うんなら危険だろうね
2017/02/11(土) 12:51:02.87
>>292
悪質プロバイダに入ってたり、
会社の回線で送受信、
または公共無線LANを使用しない限り、まず無問題。
297296
垢版 |
2017/02/11(土) 12:52:33.38
あ いや、
>>295が言うように
AOLとGoogleの間の回線の問題になるね。
忘れてくれw
298292
垢版 |
2017/02/11(土) 15:06:05.61
そもそもGmail使ってる時点でデータ抜かれてるわけだから
気にしても仕方ないのかもしれませんね

>>291 はyahoo → outlook → gmail → yahooで永久ループ?
2017/02/11(土) 20:53:32.16
googleが特に悪者にされているがどこもデータは抜いているからね
yahooのCCCは見方によってはgoogleよりうざいかも
2017/02/11(土) 20:59:24.17
まあセキュリティに気を付けること自体は悪いことじゃないからな。
2017/02/16(木) 01:00:58.32
AOLは管理が甘いからやめておいた方がいい
Gやoutlookが嫌いなら普通にyahoo
2017/02/16(木) 01:24:16.44
管理が甘いって何だよw
そんなオカルトいらんわ
2017/02/16(木) 08:40:35.02
AOLは短時間だけどIMAPが反応しないことがよくあるね。
うちか相手か間か、どこが悪いのか知らんが。
webmailに繋がらない事もたまーにある。
でもいいサービスだと思うよ。
ドメイン短いし。
2017/02/16(木) 19:32:04.84
vivaldiで一個作ってみた
分かってたけどコミュニティがついてるとなんか怖いw
あとログイン常態と連絡用mailはデフォで非表示であって欲しかった
2017/02/25(土) 10:16:40.30
Yahooアメリカが送信できねえ

みんな、できてる?
306305
垢版 |
2017/02/25(土) 10:44:26.23
逝けたわ
よくわからんが、逝けた
結果オーライw
2017/02/27(月) 06:50:47.40
Posta.ro取ったが、
取ったアドレスあてに送ったら返ってくるな。
2017/02/27(月) 08:17:42.49
>>307
取った意味ないな
309307
垢版 |
2017/02/27(月) 18:00:11.83
@y.roなんだけど、取って試してみてくれまいかw
2017/03/04(土) 22:12:31.71
gmx.comって、新規サインアップは終了?
終わりが近そう。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 01:22:32.94
>>309
とった
2017/03/06(月) 21:40:37.01
>>310
マジで新規とれないの?
2017/03/06(月) 23:01:51.77
大手のgmxも終わりかww
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 00:36:49.27
えー…重宝してたのに
2017/03/07(火) 02:34:17.78
どっかに買収された時点でお察しだったんだなぁ
2017/03/08(水) 22:56:47.67
確かに新規とれないわ
これで大手は終わりか
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 22:57:36.34
>>315
gmxって、どっかに買収されたの?
2017/03/08(水) 23:57:33.86
大手が終わったりして冬の時代到来やな
2017/03/09(木) 01:05:19.23
>>317
1&1
2017/03/10(金) 22:10:53.10
大手のmail.comも新規受付中止してるな
2017/03/10(金) 22:46:28.49
mail.comとgmxは同じもんだし…4日に試したら取れなかったよ
というかアナウンスもなにも一切ないから新規受付中止したのかどうかすらハッキリしないね
2017/03/11(土) 13:01:30.24
大手のgmxが終わるんだから、Gmailも危ないかもなw
2017/03/14(火) 17:32:02.39
free SMSって
SMSが送れるだけなのか?
2017/03/17(金) 23:28:26.02
古い環境でも使えるwebメールは、エキサイトだけかな?。gは除く。
2017/03/18(土) 20:35:07.90
古いってのがよくわからんが
yandexのjava versionはガラケーでも行けそうw
2017/03/18(土) 20:44:20.87
中国のフリーメールで、POP3・SMTP可で良いの無い?
2017/03/18(土) 20:53:37.16
ねーな
2017/03/19(日) 09:25:20.76
>>325
確かに使えた。lite版も動いたけど、上の方にワーニング表示が出て隠れてしまって残念。
でも新着お知らせ機能がないからだめだな。
2017/03/19(日) 10:49:21.24
今時ガラケーってw
2017/03/19(日) 13:16:48.08
openmailbox.orgのメールをOutlook 2010でimap受信しようとしたら
ESET NOD32 アンチウイルスが警告を発してたびたび受信が遮断されてしまった
openmailboxに何かあったのか?
2017/03/20(月) 18:51:47.25
無料フリーメール一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/community/freemail.html


ここによるとBiglobeメールって
コンテンツコースでもPOP3が使える?
でも、使えないな。
2017/03/20(月) 20:01:16.70
>>331
つかえない
2017/03/20(月) 20:46:01.79
Outlook系は、POPでずっと使ってると
「(POP使用、一時的に不可。)Webからログインしろや」
っていうのを仕掛けてくるな。
とてもメインじゃ使えない。
2017/03/20(月) 22:33:04.80
>>333
その通知はメールで来るの?
2017/03/25(土) 13:44:23.10
Ramblerって新しいの取れなくない?

SMSを受信しないといけないんだけど、
日本の番号だとSMSが来ない。
ロシアとウクライナとベラルーシしかSMSを発信してないっぽいわ。

前は連絡用メアドを登録する方法に切り替えれたけど、
それもできなくなってるし。
2017/03/26(日) 04:11:12.55
探せば、なんぼでも見つかるな。
お前らも頑張れやw
2017/03/28(火) 11:05:52.96
Yandexはヤンデレみたいでこわい
2017/03/28(火) 17:01:04.44
そんな風に思うお前がyandeるだけだぞ
2017/03/28(火) 22:01:07.81
もうtakashiはいらんわ。
飽きたw
2017/04/03(月) 11:54:51.42
フリメは無くなってもいいだろ
2017/04/04(火) 22:00:11.53
なに言ってんだコイツ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 06:46:02.22
( ´,_ゝ`)
2017/05/07(日) 18:27:45.81
Outlookがまた新しいイラまかしを始めた?
いよいよ捨て時か!?
2017/05/07(日) 18:31:09.59
イラまかしってなんですの?
345343
垢版 |
2017/05/07(日) 18:36:28.78
いらまかす (岡山の方言) の意味・変換 - 全国方言辞典 - goo辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/dialect/2562/m0u/

なるほど、岡山弁で「からかう」って意味なのか
2017/05/07(日) 18:52:56.43
をを
方言であったか。
スマソw
2017/05/07(日) 19:00:32.32
>>345
なんで俺を語ってんだ?w
2017/05/08(月) 07:15:19.42
Outlook系メール40個ぐらいをThunderbirdにブチ込んでるんだが、
全部で
「Webでログインしろや」っていうログインエラーが出た。
全部にWebでログインするのに1時間ぐらいかかった。

どうにかならぬか。
2017/05/08(月) 07:26:55.83
もうMSN?ホットメール?Livemail?
終焉だね。
サポートに質問したら日本語のネイティブがいないという趣旨の
言い訳して英文でしか対応できないと。

パスワードを忘れた時などに使う
セキュリティー関係の質問とか送るメールアドレスを
ビッグローブのメアドにしたら、ビッグローブ側が
ホットメールをスパム判定しているようで
セキュリティー関連の数字のパスコードが届かないw
行方不明。

ものすごく短いエイリアスをいくつか持っているので
常用したいけど、社会的信用がないメールアドレス認定されているので
おちおち使えない。
2017/05/08(月) 20:33:35.43
ここ数日uni.deにログインできなかったね。
大事なところに使ってたのでちょっと焦ったw
さっき試したらログインできたので良かった
2017/05/09(火) 14:11:50.07
ヤフーメールをGmailのメールボックスから送信すると
こちらのPCのIPアドレスは相手方にはバレませんよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 16:46:29.06
バレますけど
2017/05/09(火) 22:27:33.19
>>351
受信側gメールの「返信ボタン」の右の「その他ボタン」をクリックして「メッセージのソースを表示」から、Received: Fromを検索してみたけどIPは表示されなかった
でも>>352がばれると言ってるからばれるかもしれん
2017/05/10(水) 09:15:52.84
OpenMailBoxで新規登録できないの俺だけ?
2017/05/10(水) 12:45:38.97
>>354
俺も
2017/05/10(水) 14:52:31.28
Outlookに送っても全然届かないんだが
2017/05/10(水) 16:03:29.30
Outlook.comは低俗なサービスからのメールを弾いてくれる
2017/05/10(水) 16:27:10.33
必要なものも弾いてくれるし、何よりこちらから送っても届かないとか
そんなんじゃないのか?
2017/05/10(水) 16:31:35.27
>>350
そんなショボイのをよく使うな。
尊敬する。
2017/05/10(水) 18:23:30.16
昨日は久々に良いのが取れた。

2軍メアドの1位更新
2017/05/11(木) 10:32:04.07
>>359そんなに噛みつくなよw
極ふつーのサービスだろ
2017/05/11(木) 15:19:34.32
openmailboxのメールをIMAPで受信(Outlook2010使用)してると
フォルダの順列を受信中だかなんだかが中々終わらない
ESET NOD32アンチウイルスには「証明書エラー」だか
「意図しないところに接続しようとしてる」だかの
警告が出て、受信を度々中断させられて困った
openmailboxが借りてるサーバに問題がありそう
新規登録出来ないのもサーバの不具合と関連してるのか?
(運営資金不足とか?)
2017/05/11(木) 19:20:18.09
yahooメールはパスワード変えても韓国とかから不正にログインされるし
gmailは「ログイン方法が通常と異なるようです。本人であることを示すため、次の操作を行ってください。」とか出てログイン出来なくなった
そういうわけでおまいらのオヌヌメのフリーメール教えろください
2017/05/11(木) 19:21:12.27
つ AOL
2017/05/11(木) 20:36:50.58
>>364dクス
早速AOLでフリーメールアドレス作るぞとAOLメールの「無料メールアドレスを取得する」のリンク先に飛ぶもrsp.web.aol.comから応答返って来なくてアクセス出来なかった
困ったぞ
2017/05/11(木) 20:42:58.53
ドジ自慢かよw
2017/05/11(木) 20:57:58.54
Vivaldiとzoho、yandexがメインになってるな
gmxは先が見えないし、ちょっと前までメインだったけど
2017/05/12(金) 04:17:32.16ID:OAtljHQx
>>355
いつになったら新規登録再開するんだろう…
資金が不安
2017/05/12(金) 04:18:14.67
Vivaldiでフォーラムのページを消してメールだけ使う方法って無い?
2017/05/12(金) 05:04:49.45
>>367
GMXの先が見えないってなに?
2017/05/12(金) 05:54:18.37
終了が近い
372348
垢版 |
2017/05/13(土) 08:30:29.01
Outlook系、一週間ぶりにメールチェックしたら、
8個ほどエラーが出た。
一瞬また全部かと思ったが、全部じゃなくて良かったわ。
これぐらいなら我慢できるが・・・・
373348
垢版 |
2017/05/13(土) 13:53:35.69
IPアドレスが同じだとエラーは出ないな。

Thunderbirdで起動時に自動受信するようにしてるんだが、
1回目 起動。Thunderbirdを新しいバージョンに更新するつもりが、
    誤って終了させてしまう
2回目 再び起動。エラー出ず。Thunderbird更新。再起動。
3回目 エラー出ず。
2017/05/14(日) 04:15:23.04
新にメルアドを取るんだが、スパムの少ないサービスない?

個人的にスパムが多いと感じたサービス順
yahoo.co.jp
terra.com
gmx.de
です
2017/05/14(日) 04:32:59.05
yahoo j 以外は自分でどっかに漏らしたか、アドレス短すぎてヒットしちゃったとかだろ
2017/05/14(日) 07:24:23.23
gmx.de使ってた?
マジか
2017/05/15(月) 00:35:34.06
vivaldiなかなかええな
2017/05/16(火) 04:57:39.88
これがいしゅつ?
https://app.openmailboxbeta.com/login
2017/05/17(水) 16:25:02.14
Thunderbirdっていうメールソフトをダウンロードしたんすけど
OUTLOOK2010と同じような感じで
どんどん色んな会社のメールアドレスをぶち込んでも良いんすよね?ww
2017/05/17(水) 17:22:54.17
ツンデレバード…
2017/05/17(水) 17:49:34.66
>>379
Mozilla Thunderbird Part24
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494503121/
2017/05/20(土) 02:13:36.17
めっさ良いのが取れたわ。
教えてやんないけどなw
2017/05/20(土) 03:34:29.18
takashi以外は価値ないけどな
2017/05/20(土) 06:29:09.15
scryptmailでtakashi取ってたけどパスワード忘れたわ
2017/05/21(日) 08:25:17.68
マイナーなのよう知っとるな
2017/05/21(日) 08:48:27.76
freeっていうサイトにだいたい出てるよ
2017/05/31(水) 19:36:24.27
GMXの次の大手は何なんだ?
2017/06/02(金) 23:10:34.51
大手順に並べるとどうなるんだろうね
 
Google apple Microsoft Yahoo! 後よく分からん
2017/06/29(木) 18:16:52.55
アップルのフリメサービスってあるの?
2017/06/30(金) 07:31:15.22
>>389
iCloudっていうのがそれでは?
2017/07/01(土) 09:40:56.14
iCloudにログインできんな。
なぜだ?
392391
垢版 |
2017/07/01(土) 10:38:09.13
Windowsで使うのは厳しくなってんな。
糞だわ。
2017/07/01(土) 13:24:13.40
メルアドぽいぽいがTwitterとpixivで弾かれてる気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:59:56.71
匿名で取得できるフリーメールサービスが全滅してしまった!
インター7もふりめも…
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:56:13.45
vivaldi死んでるのか?
2017/08/05(土) 18:24:24.68
openmailboxがなんかやってる
imapの認証が通らん
2017/08/05(土) 18:31:05.51
openmailboxはフリープランだとウェブメールだけになったんだね
うーん…便利だったのに
2017/08/05(土) 18:50:20.45
あーそれでか
フリーを切り捨てるなら初めからやらないって選択肢はないのか
2017/08/06(日) 10:51:30.95
Posta.ro脂肪っぽいな
2017/08/06(日) 10:55:15.91
あ 行けた
生きてたw
2017/08/06(日) 12:26:29.37
>>397
うわあああああ
これは辛い
openmailboxから似てる移行先でお勧めってありますか?
2017/08/06(日) 13:31:10.36
つ Gmail
2017/08/06(日) 19:27:55.18
つか、Openmailboxメインとか成立するんかな?
2017/08/06(日) 20:44:38.95
openmailboxはimap利用者に限り一ヶ月だけPRO仕様(有料アカウント)が利用可能だそうだが
メールクライアント1つにつき「Application passwords」1つ作成可能だそうで…
「Application passwords」を作成してみたがアプリ名に対応して生成されるパスワードが
SHA-256とかMD5みたいに長い
しかもOutlook 2010で接続テストをしてみたが繋がらないよ〜
サーバーは
imap.ombx.io
993
SSL/TLS
smtp.ombx.io
465
SSL/TLS

「Application passwords」ってのがサパーリ分からん
お手上げだ
2017/08/07(月) 02:42:28.52
>>401
同じく移行先なにかいいのないかなぁ…。またほかのメールサービス探すのめんどい…
2017/08/07(月) 05:07:36.74
openmailboxの似てるってのは何の事を言ってるの?
操作感?機能?その他?
もう少し言ってくれないとお勧めも何もないと思うんだよね
2017/08/07(月) 09:52:14.46
それじゃあ、

いろんな意味でのセキュリティの高さ
imap対応(webメールのみはいや)
短いアカウントが可能(4-5文字以下で出来ればドメインも短く)

gmail zoho gmx yandex mail.ru yahoo.com hotmail
上記は持ってるのでこれら以外で

これでオススメ願います
2017/08/07(月) 10:11:56.81
>>406
ありがとう
1,ユーザーのプライバシーとセキュリティをできるだけ重視
2,smtp/pop3から使える
3,アカウントの削除が自由でし易い
4,削除したアドレスが再リリースされない
5,1つのアカウントで完全に別名のエイリアスを使える
6,別名からのメール送信がsmtpでできる
7,できれば米国以外のサービス
8,日本語か英語で使える

こんなところ
全部満たすのはないと思うけど

3はgmailの駄目なところで、些細な事で疑い出して本人でもログインできなくなるような仕様は
安全どころかリスクと認識している
2017/08/07(月) 11:28:08.15
金出せよてなっちゃうなそれ
無茶言いすぎw
2017/08/07(月) 12:16:19.37
>>407
>>408
india.com
2017/08/07(月) 14:23:19.68
>>410
ありがとう
垢つくったよ
2017/08/07(月) 14:33:06.58
何に使ってるのか知らんが、
そんなショボイところばかり使って、
メールが届かなくても平気なのか?
2017/08/07(月) 14:54:15.66
正直openmailboxぐらいの仕様なら有料でもいいんだけどあの脆弱さで年6000円は高すぎかと
年1000円ぐらいなら喜んで払ったのにな
2017/08/07(月) 17:58:26.60
まあ用途に応じて有料のメアドを使えばいいじゃない
例えばISPがやってるのとか(個人的には信用してないから全く使ってないけど)
大手ならそれなりに安牌だと思うわよ
あたしは携帯キャリアなら信頼してもよいと思うからキャリアメールがそういう時用のモノよ
ドコモで2台持ちでmvnoでドコモメール使ってるわ
蛇足かしらね
2017/08/07(月) 18:30:04.58
有料でもいいからopenmailboxと同等のプライバシー重視のメールサービスってないかな
なければ誰か始めてほしいくらいだ
2017/08/07(月) 21:18:53.22
年6000円なら独自ドメイン+レン鯖でいいような
2017/08/08(火) 03:32:13.54
OpenMailBoxはこれまでのアカウントは破棄されてるのか。
自分の場合は重要な案件で使っていたわけではないのでアカウント作り直しでも構わないけど、
ウェブメールのみというのはめんどくさい…。
2017/08/08(火) 08:41:23.46
>>410
india.comってエイリアス使えるのか!?
2017/08/08(火) 09:51:15.26
気になったからfree見て見たら、メールソフト対応のフリーメール増えてるね
Torばっかりだけど
2017/08/08(火) 22:58:32.88
OpenMailBox公式ツイッターアカウントへのリプライに
disroot.orgに乗り換えたというのがあったんだけど、
このメールサービスは使い勝手とかどうなんだろう。
2017/08/09(水) 01:18:24.57
どんだけショボイとこ好きやねんw
2017/08/09(水) 11:36:54.97
ショボイ君はどこを使ってるのか教えてよ
2017/08/09(水) 13:14:42.41
Gmailに決まってるだろ!!

Gmailの前に道は無い
Gmailの後に道はできるよ
ララララ〜
2017/08/09(水) 13:18:18.01
ショボイメールサービスのクセがスゴイ!!!
2017/08/09(水) 16:45:42.59
gmailは初めから凄かったけど、やんでっくすとか始めの頃ってしょぼかったよね
しょぼい所がのし上がっていくのがかっこいいわw
2017/08/10(木) 12:07:58.83
ショボイのをメインで使ってて悦に入ってるが、
頻繁に「さっきのメールがサーバーエラーで届かなかったんで、
もう一回送ってくれ。」とか言って、
実は周りの人間にバカにされてるバカいる?
2017/08/10(木) 16:52:34.00
gmailはね…グーグルアカウントと一体なのがめんどくさいのよね…
最強なのは認める
プライバシー面は最低だけど

おれ「ちょっとウェブからログインしてメールみよーっと」
シュババババ
グーグル「お、ログインしたな?したよな?な?
ほら検索履歴も残しといてやるよ
bloggerにコメントしたいのか?
ログインしてるからここ押すだけでお前の名前でコメントできるからな
Youtube見るか?
履歴からおすすめしてやるよ、このチャンネル見ろよ見ろよ
あ、そうだドライブも使っていいんだゾ
しょうがないにゃあ…スケジュール管理もしてやるよ
カレンダーあるから使って、どうぞ
ん…Amazonからメールきてる、到着日カレンダーにのせるか?
リマインダーもできるぞ?」
おれ「うるさいんじゃい!」
2017/08/10(木) 16:54:59.54
>>426
不着があるようなメアドはメインにならないだろ、ていうか使わないよ
ショボイ君はそんなに不着で困ったことがあるの?
AOLはひどいらしいね
2017/08/10(木) 18:30:12.50
馬鹿が何居直ってんだよw
2017/08/10(木) 18:49:31.17
ある程度しょぼい所、もしくはしょぼい時じゃないと欲しいアドレス取れないんだよね
なので、imap対応とか見つけたらすぐアカウント作る
その後凄くなるように祈る
2017/08/11(金) 15:33:16.85
>>>>410
ここいいわ、遅くなったけどありがとッ!
早速、opernmailboxのメールを他imap受信機能を使って
india.comで受信してみたよ
でも、openmailboxのアカウントを削除したら
india.comのメールが消えてしまうのか気になるな
他pop受信機能でメールを移行した方が良かったかな
2017/08/11(金) 16:27:20.16
>>431
india.comのIMAPでOpenMailBoxのメールサーバにアクセスできるの?
2017/08/11(金) 21:47:22.41
>>431
つか、エイリアス無しはOKなのか?w
2017/08/11(金) 22:20:19.01
disroot.org使ってみたけど旧OpenMailBoxとあまり遜色ない感じ。
全然大手ではない海外のサービスだから、Webメール、メールソフトからのアクセス共に
重い(通信や処理に時間が掛かる)のはしかたないか。

あと、メールサービスからログアウト後再度ログインしようとしたら違うページ
(同じアカウントで使える別のサービスのページだから怪しくはない)に飛ばされるので、
メールのログインページをブックマークすることをおすすめ。
2017/08/11(金) 23:15:23.98
india.comってgmailじゃなくなった?
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 10:53:44.61
>>428
AOLはちょっと古いブラウザすら使えん仕様にされるわ携帯番号必須になるわ
もう散々orz・・・
2017/08/12(土) 17:00:30.83
>>432
india.comの"Settings"⇒"Accounts"⇒"Read emails from other accounts"の項目に
他のメールサービスのメールデータをPOPまたはIMAPで受信する設定がある
GMXの「メールコレクター」と同様の機能

またopenmailboxは今年の4月以前(?←詳細についての記憶はあいまい。申し訳ない)
からIMAPを使用していたユーザーのみ、仕様変更のあった8月から1ヶ月間だけ有料会員扱いになるため
IMAP,POP,SMTPでのアクセスが可能になっている
openmailboxの"Settings"⇒"Applicatiom passwords"の項目で“Application name”を登録すると
そのアプリ限定のパスワードが生成されるので
(例:outlook2016:35498762-g6d8-2w8u-5279-ra6821jo38r9←のようにパスワードがものすごく長いので注意)
そのパスワードを使えばサードパーティ製のメールクライアントやindia.com等の他のメールサービスの他IMAP or POP受信機能で
openmailboxのメールを受信出来る

india.com,openmailboxともエイリアス無しで使っているが、どちらも支障なし
↑質問の意味を取り違えているかも知れない もうしわけない
2017/08/12(土) 19:38:39.50
>>437
OpenMailBoxはアカウントを作り直してもちゃんと元のアカウントの作成時期が判るのだろうか。
(元々のアカウントは去年の4月から利用開始)
2017/08/12(土) 22:45:39.43
香ばし杉
2017/08/14(月) 13:03:34.68
独り言を書き込むスレなのか?
441431,437
垢版 |
2017/08/14(月) 16:27:27.29
>>438
「元のアカウントの作成時期」が表示される機能なり項目なりは無かったと思うが
2017/08/14(月) 17:19:28.15
最近tutanotaの読み込みが遅い
2017/08/14(月) 19:27:47.52
メール厨のクセがスゴイ!!!!
2017/08/14(月) 20:45:04.52
厨がウザ杉なのでスレごと終了www
2017/08/15(火) 01:58:53.71
>>441
アカウントを改めて作ってログインしたとして、
どうやって以前からの利用者ということを判別するんだろう…
もしかして今は誰でも1か月だけ有料会員と同じ扱い?
2017/08/15(火) 06:27:32.25
厨どもは何もわからず、
「良いIDが取れたから使っちゃおう!!自慢しちゃおう!!」
みたいな感じで使ってるんだろうなw
2017/08/15(火) 06:29:51.49
使ってるならいいんじゃないの?
俺使ってないのいっぱいあるし
2017/08/15(火) 06:35:22.91
イタタ
2017/08/15(火) 06:54:36.77
侈?
2017/08/15(火) 12:51:36.33
痛々
451431,437,441
垢版 |
2017/08/15(火) 13:45:21.60
>>445
openmailboxのメールをIMAP接続を利用してメーラーで受信していた場合は
openmailboxのIMAPサーバーに接続記録が残っていて
その記録で4月以前からのIMAP利用者だと判断してるとか…じゃないか?
アカウントを改めて作成した場合は除外されるんじゃ?
一ヶ月だけ有料会員扱いになるのは、今年の4月以前から継続してIMAPサーバーを利用していた人だけ
…と言うような内容の告知ページがあったのだが、今はその告知が出てこないので詳細については分からない
2017/08/16(水) 16:18:53.14
>>451
新しいメールシステムには従来の利用者情報は移行されていないようなので
新しくアカウントを取得しないとならないのに、仕組みがよく分からないな…。
2017/08/18(金) 10:58:23.67
openmailbox UIが変わってわけがわからん
2017/08/18(金) 11:36:35.88
iOS版LINEでは、アプリ内で「既読」表示を付けずにメッセージを読む方法が存在します。 ...
アプリを終了させる. 再度開くとトークリスト画面が表示されるので、
目的のトークを軽く長押しすれば、Peek機能で既読を付けずに覗き見できます。
2017/08/19(土) 20:31:46.41
@kerokero.comの新着チェックをThunderbirdでしようとして、
ログインエラー
→Webでログイン
→再びThunderbirdで受信操作
→ログインできた。新着なし
→Thunderbirdを更新。再起動。
→起動時に新着チェックをするように設定している。
→@kerokero.comがログインエラー
→Webでログイン
→再びThunderbirdで受信操作
→ログインエラー
456455
垢版 |
2017/08/19(土) 20:32:14.25
(続き)
→しばらくして再びThunderbirdを起動
→@kerokero.comがログインエラー
→Webでログイン
→再びThunderbirdで受信操作
→ログインエラー                ←今ここ
2017/08/20(日) 08:30:21.93
はい、次〜
2017/08/22(火) 08:16:06.99
@kerokero.comについて、マイクロソフトが
何回かに1回はアクセスできないように嫌がらせをしているのか!?

他のエイリアスをプライマリに変えたら良いのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:29:58.25
フランス人はスゲエ事するな。

laposteも以前、いきなりフランス国外からアカウント作れなくしたし。
2017/09/02(土) 07:10:23.15
Yahoo日本のwebmailにログインしようとして、
まずIDを入力したら
「正しいIDを入力してください」って出やがる!!

はあ?
ケンカ売ってんのかな?w
2017/09/05(火) 03:17:54.41
ショボイのをメインで使ってて悦に入ってるが、
実は周りの人間に「ころころメアドが変わるバカ」とバカにされてるバカいる?
2017/09/05(火) 03:24:42.67
freeの人見てる?
Disrootのクライアントの設定で465になってるよ?
下いくと587にちゃんとなってるけど
2017/09/05(火) 04:46:14.35
お、ショボイくん久しぶり!
2017/09/05(火) 13:09:51.65
ショボイ厨ウザ杉www
2017/09/05(火) 17:56:48.73
ショボイのをメインで使ってて悦に入ってるが、
頻繁に「さっきのメールがサーバーエラーで届かなかったんで、
もう一回送ってくれ。」とか言って、
実は周りの人間にバカにされてるバカいる?
2017/09/05(火) 19:35:43.95
ショボイ君さあ、めんどくさいからってコピペしちゃダメでしょ!
手抜き良くないぞ
2017/09/06(水) 00:01:20.36
ショボイのをイジって休みをつぶす馬鹿
2017/09/06(水) 00:16:11.55
イジられてイキイキするショボイ厨クサ杉るwww
2017/09/06(水) 10:34:08.20
ショボイメアド総選挙を開催します!!
2017/09/06(水) 17:41:53.31
@tearmana_s 9月3日
Gメール。今日の昼頃、自分のアドレスから「メールがぜーんぶ消えたわ ああ、さっぱりした」というメールが届いた後、過去のメールが消去されていました。
すごく怖いのですが何か分かる方いらっしゃいませんか?パスワードは速攻変更しました…。
pic.twitter.com/jlxIRPoqDV
2017/09/06(水) 18:05:51.24
知らんがな
2017/09/06(水) 18:11:26.18
それはぐーぐるにいわんとw
2017/09/06(水) 21:32:07.47
>>470はコピペだな
2017/09/07(木) 05:21:48.31
>>473
グーグルに連絡したら消去されたメールは復旧できたという話だったけど、
そんなサービス提供してるところ他にはないよな。
2017/09/09(土) 12:23:33.89
ある。
2017/09/09(土) 14:56:29.42
gmailは自分がロックアウト(笑)されるのが怖すぎる
他にもっと携帯番号とか要求されなくてpop3/smtpで使えるお勧めフリーメールはないですかね?
2017/09/09(土) 14:58:56.94
ある。
2017/09/09(土) 15:35:20.23
Yahoo!メール
テキスト形式にしても
テキストエディタからコピペすると改行2個が1個にされ
半角カナが全角に変換されて送信される
指示してないのに余計なことすんな
2017/09/09(土) 20:10:31.15
する。
2017/09/10(日) 23:29:59.87
disroot.orgってfreeではエイリアス可ってなってるけど、
どこで設定するんだろう。
2017/09/10(日) 23:37:55.61
+を使うエイリアスなのか。
あんなもん、エイリアスじゃねーわ
2017/09/11(月) 01:13:57.02
>>478
ISO-2022-JPなら後者はむしろ推奨されるお節介では?
前者はさすがに不具合としか思えないけど。(後者もUTF-8なら不具合としか思えない。)
2017/09/11(月) 10:20:09.95
半角カナは文字化けするから、むしろ有り難いだろw
2017/09/13(水) 00:04:19.72
openmailbox弾かれるなって困ってたら仕様変更されてたのか
乗り換え先をさがすのだるい
2017/09/13(水) 03:07:48.84
>>484
仕様変更というか、実質的に既存サービス終了及び新サービスの開始。
2017/09/13(水) 12:22:13.45
>>484
凄い。
全然使ってないメインアドレスっていうw
2017/09/13(水) 13:20:54.46
SNS系だけをまとめてて重要性が低かったから他のに埋もれて気づかなかった
2017/09/14(木) 14:00:16.30
いくつものアドレスが作れてパソコンでもスマホでも使えて一元管理出来るから、
メルアドぽいぽいがフリーメール最強だと思うんだけど、最近スマホでアプリ起動時にクラッシュして開けなくなった。

他に同等のフリーメールある?
いくつものアドレスが作れるやつ。
2017/09/14(木) 15:48:23.71
gdgd.meとか全然違う?
2017/09/14(木) 20:03:23.29
>>489
アドレスが変わる方式のは自分には合わなかった。
多分人によるよね。
2017/09/14(木) 20:04:25.65
何故合わなかったのかと言うと、携帯に届くメールと完全に分けたかったから。
2017/09/14(木) 20:18:52.91
>>488
つ Gmail
2017/09/14(木) 23:25:54.21
>>492
Gmailで、エイリアス以外にいくつものアドレスを作れるっけ?
アカウント分けないと無理だよね?
2017/09/15(金) 07:49:02.21
>>493
エイリアスで十分だろが
2017/09/17(日) 07:43:39.12
基本のアドは知られたくないとか色々あるよ
2017/09/17(日) 07:47:08.13
大昔のanetの方式は良かったな〜(遠い目)
2017/09/17(日) 13:03:13.57
語尾を追加できるだけのエイリアスと完全別名のエイリアスは全然目的も性能も違う機能だと思うけどね
この2つに明解に違う名前がついてくれないと不便でしょうがない
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:25:29.18
Gmailでアカウントを複数作ればいいじゃねーか
2017/09/22(金) 16:56:15.37
メルアドぽいぽい(捨てメアド)使ってる人は復旧用アドレスは何かしら設定してる?
最近使い始めて一応ログイン情報だけはメモしてあるけど、どうなんだろうと思って
2017/09/24(日) 16:26:47.36
@mail.bg脂肪
2017/09/25(月) 10:15:58.86
スマホでoutlook使ってみたら
ウェブの迷惑メールフィルターの設定が↓の2つしかないから
新規メールは高確で迷惑メールに放り込まれて使えないわ・・・

標準 ほとんどの迷惑メールを迷惑メールフォルダーに送信します
排他的
2017/09/25(月) 10:25:01.58
このスレのログみるとoutlookはゴミって事が分かったわ

gmailはもう1つ追加するとグーグルストアの方にアカウント2つ表示されるから避けたい
次はヤフーメールにすっか
2017/09/25(月) 12:12:33.69
>outlookはゴミって事が分かったわ

とにかくサーバーが過負担になると暴走しやがる。
「npopqを使えなくする」みたいなのもあった。
2017/09/25(月) 12:21:00.20
暴走するっていうのは「中の人」がね。
中の人がおかしなことをしだすってこと。
2017/09/27(水) 09:42:18.26
@mail.bg復旧
2017/09/27(水) 10:25:11.42
bgずっと普通だったよ
2017/09/27(水) 10:46:12.32
そんなことはない
2017/09/28(木) 00:39:08.91
おま環じゃなくて?
509505
垢版 |
2017/09/28(木) 08:27:35.04
>>508
>>500を書いた時点で、Web・POP3ともに
システムエラーとかで「メールBOXが開けません」とエラー表示。
翌日もPOP3はエラーで不通。

>>500の時に君が普通に使えたっていうなら、おま環かもしれんが。
2017/09/28(木) 09:34:44.17
やり取りしてなかったけど、チェックは普通に出来てたので?だったんだよね
まあweb行って確認とかしてないんだけど
他の人どうだったんだろう
511505
垢版 |
2017/09/28(木) 10:17:34.01
使ってるのがnpopなら、
「エラーを無視」に設定してるとか?w
2017/10/03(火) 05:03:59.95
ショボイのをイジって休みをつぶす馬鹿
2017/10/03(火) 17:09:36.77
やふーのメールIDのパスワードを破られた
中華人民共和国のスマホからやられた
やふーID自体はたいしたことをやってないし、登録情報はほとんど空白なんで問題ないんだが
このアドレスで楽天とか他にも何社かのログインIDにしてたから焦る
2017/10/03(火) 21:03:55.19
知らんがな
2017/10/03(火) 21:54:28.19
>>514
おまえにはどうでもいい
みぐるみはがされろ
2017/10/03(火) 22:33:28.92
悔しかったの?
2017/10/05(木) 05:46:54.72
>>513
やふーって今話題のアメリカの?それとも日本の?
2017/10/05(木) 15:52:26.27
>>513
まさかと思うがワンタイムパスワード破られたの?
だったらヤバいな
どういう状況?
パスの長さは?あと、シークレッドID設定してたか教えて貰えると助かる
2017/10/05(木) 16:00:46.73
>>518
相手にするなや
2017/10/08(日) 11:22:14.84
モモ妹です。ピンクリボン活動がんばってます♪
https://pbs.twimg.com/media/DLgH_L0VwAAX8BG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLgH_L0VAAAakIM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgINxtUEAARsoe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLgUiSOUIAYUTy2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgINxoUMAEWo-d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLgMOtbVYAYmelh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgFP4hU8AALEan.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgJWYHUMAEWEz7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgf9CnVYAA5fWg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgZHTnUQAASN4w.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgZHTiVoAE9bFU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgZHTiVAAIv8fH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgZHTjUQAAN8_N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgYXdxVYAA4-Ix.jpg
2017/10/08(日) 11:24:30.19
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171007/2098564_201710070485048001507362698c.jpg

http://pbs.twimg.com/media/DLgYXdvUQAAKNm6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgeVS8VwAE3Gke.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhR7aVVwAAUCk9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLg8yYXWsAAeva8.jpg

http://pbs.twimg.com/media/DLgw_RHU8AA6ct_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgxU0uUEAABZFa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLg8ykeWkAAEvLi.jpg

http://pbs.twimg.com/media/DLgqwvAUIAEEH1m.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgr0s-UQAAeMM5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgr0s7UQAAi90v.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgr0tEUMAAiYbL.jpg

http://pbs.twimg.com/media/DLg8x6zX4AAo0sS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLg8yNiW0AA8pCg.jpg
2017/10/08(日) 11:28:46.69
https://pbs.twimg.com/media/DLhzvo2UIAAQLEs.jpg
2017/10/08(日) 14:37:42.51
http://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/top/images/hot/hot_00037815_01.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/top/images/hot/hot_00037815_02.jpg
http://c1.staticflickr.com/5/4498/37303751970_d38f65f0f6_b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhzvo2UIAAQLEs.jpg
2017/10/09(月) 13:50:17.26
低機能で軽量なwebメールはもうないのかな。
SquirrelMail を使ってる所を使いたい。
2017/10/11(水) 13:18:35.01
無い。
2017/10/13(金) 03:33:24.30
ヤンデックスのアドレス作ったけど送信できない…(´;ω;`)ウッ…
2017/10/13(金) 15:38:59.94
また痛い目見ようと思ってロシアなんか
2017/10/13(金) 18:07:46.65
ロシアだから良くないということはない
2017/10/13(金) 19:43:15.36
まぁ火事場泥棒を最も得意とするこすずるい国だからなぁ
2017/10/13(金) 19:59:22.76
誰も答えないのなw
2017/10/18(水) 14:53:12.04
Yahooメール、広告ブロック入れてるとオフにしないと使えなくなったうぜーな
そもそもここのうぜー広告が原因で広告ブロック入れたわけだが
ただ広告が出てるだけならまだ気にもしなかったがここはログインのしたに伸びて誤クリックさせるような伸びる広告つけて
クリックしたくもないのに誤ってクリックさせるようなウザい広告表示しだしたから全面的に広告ブロックしてやったのに

本当クソだなYahoo
2017/10/18(水) 15:01:47.95
(*;゚;ж;゚;*)ブッ
2017/10/18(水) 15:26:58.54
>>531
なんでWebやねんw
2017/10/19(木) 02:18:50.10
Yahooメールって何で受信するの?
メールソフト?メールチェッカー?win10メールアプリ?Gmailで受信?
2017/10/19(木) 02:40:58.87
そりゃもちろん(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 07:25:58.67
Vivaldiの自動転送設定したらクソなが長文と共に転送されて来てワラタ
Disrootだと逆にメールを送った方に送られるんだ
これどうにか送らないようにできないのかな
2017/10/19(木) 07:44:02.01
できる
2017/10/19(木) 07:46:39.02
ヤフメはGmailで受信してるけど本文内URLが生きてないこと多数
2017/10/22(日) 19:09:06.78
YahooアメリカのPOP受信ができなくなってるわ
2017/10/22(日) 19:11:41.73
ずっとWebでログインせずにPOP受信のみのやつがログインできなくなってるな
2017/10/22(日) 19:12:58.02
× ログインできなくなってるな
○ POPでのログインできなくなってるな
2017/10/22(日) 19:24:27.16
Webからログインしたらパスワードを変更させられた。

パスワードを変更したらPOP受信できるようになった。
2017/10/22(日) 19:27:07.01
それ変更する前にコード認証とか求められなかった?
古いメアドを登録してPOP受信だけしてたので受け取れなくて困ってる
2017/10/22(日) 19:31:23.85
>>543
コード認証させられたよ。
使ってないメアドの場合は詰むねw
2017/10/22(日) 19:48:22.81
どうにかならんかねww
2017/10/22(日) 19:59:46.81
@kimo.comはPOP受信できてるな

@yahoo.co.ukはダメだ
2017/10/22(日) 20:20:02.90
>>545
前にも同じようなことがなかったっけ?
なんか既視感が・・・
2017/10/22(日) 22:27:43.87
あ スマソ
@kimo.comは3月にパスワード変更してたわ
2017/10/23(月) 13:17:21.86
YAHOO!米国使ってるのでメアドと氏名くらいの個人情報はダダ漏れになったんだよな
ベライゾンに買収されなかったら、ここまで個人情報漏洩の範囲が広かったなんて分からなかっただろう
もう諦めてるけどね
YAHOO!Ad Freeメールにお布施してなかっただけ良かったか
もし利用していたら、クレカ情報まで漏れてただろう
2017/10/23(月) 17:02:29.65
てか今だにYahooが人気なのはYahoo japan 日本だけでしょ?
米国Yahooに垢持つ必要なんてあるか?
2017/10/23(月) 18:27:18.62
全く無いです
2017/10/23(月) 18:42:13.56
Yahooアメリカは、
@yahoo.comは3しか持ってないが、
途中で@ymail.com、@rocketmail.comが追加され、けっこう取ったわ。

あと、
@y7mail.comというオーストラリアのアドレスがあり、
これは@yahoo.comとはIDが別で嬉々として取りまくったなw

元々スパムメールを処理してたら差出人のアドレスが@y7mail.comのがあり、
偶然見つけたんだけどねw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a57c1d1a78137720f7406602f719afd4)
2017/10/24(火) 17:44:40.20
ぷららライトだと、imapできないのかな。
2017/10/24(火) 19:18:52.61
>>552
その書きこみがRock54判定されるなんてひどいよな。
2017/10/25(水) 20:12:13.54
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
2017/10/26(木) 00:14:12.26
yahoo.co.ukで古いメアドをベリファイに設定してる時の回避法まだぁ?
2017/10/26(木) 15:40:33.54
>>556
まだまだ〜w
558552
垢版 |
2017/10/27(金) 01:40:28.42
@yahoo.comは3つしか持ってなかったが、
@ymail.com、@rocketmail.comを数個持ってることで、
「不使用アカウントの開放」の際にたくさん応募でき、
けっこう良いアカウントを一つ貰えた。

そのアカウントを貰うために全てがあったと言えるww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a57c1d1a78137720f7406602f719afd4)
559552
垢版 |
2017/10/27(金) 01:41:37.48
ええ、何でRock?
長さじゃないのか
2017/10/27(金) 02:22:42.02
>>559
https://pastebin.com/1nglyeyc
2017/10/27(金) 19:10:00.25
@に続いて英数というメアドに見える組み合わせが何個かあると駄目なのかと思ってたが
>>560を見るとアットマークヤフーコムがあるだけで駄目っぽい。
2017/10/28(土) 01:18:24.93
「っぽい」は口癖かな
2017/10/28(土) 01:30:02.95
そこは「口癖っぽい」だろw
2017/10/28(土) 02:57:09.13
>>563
師匠、勉強になりました
2017/11/03(金) 22:48:30.66
Yahooアメリカのパスワード変更完了
29個もあると大変だわw
2017/11/04(土) 01:16:08.60
メルアド持ってても苦労するだけやん
2017/11/04(土) 20:04:11.86
アドレスは何個あっても使い方次第でありえると思うからそれは気にならないけど、
1つのサービスでそんなに垢作る理由はわからない
米ヤフーって付属のサービスなんかあったっけ
Flickrくらいじゃないの?
不思議だな
2017/11/04(土) 20:31:54.95
ツイッターとかSNSの垢作る時にダブってたら跳ねられるからだろ
569565
垢版 |
2017/11/04(土) 23:52:21.65
いや、それはYahooアメリカの歴史が大きく関係してるw

→Yahooコムは大人気で良いのが全然取れない
→必死でIDを考えて2つ取得
→POP3廃止
→イギリスやデンマークドメインではPOP可→2つ取得
→ymail、rocketmailドメイン開始。pop再開
→しかし出遅れて良いのが取れない
→絞り出して絞り出して両ドメインで計10個
→kimo.comを1個
→y7mail.com 13個
570565
垢版 |
2017/11/04(土) 23:58:32.78
→地元出身の女優の下の名前でYahooコム1個w   ←今ここ
2017/11/05(日) 00:12:52.35
複垢をするための複垢か
納得した
逆にそれなら29個も取ってることに違和感
不思議だー
2017/11/05(日) 00:15:08.75
待って、さらに追加情報で意味わからんくなったわ
まぁ…そういう人もいるつまてことだね…
573565
垢版 |
2017/11/05(日) 00:16:01.47
はあ?
読んでわからんのか
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:43:13.05
お前に人に物事を説明する能力が欠けているからだよw
575565
垢版 |
2017/11/05(日) 00:44:00.18
>>574
禿が居直るなよww
2017/11/05(日) 00:44:42.27
文盲禿ウゼッッッ
2017/11/05(日) 11:27:38.86
ここIDないんだね
>>567>>571>>572は俺ね
「国やサーバーの場所とか垢に紐付いてるサービスとかによって複数のアドレスを、人によっては30くらい持つ人もいるだろう」
(それでも普通は10個くらいだし多いなぁ)
「それにしても同じサイトのアドレスをなぜそんなに持ってるのか不思議だな」

で、>>568のレスで納得してたけど、
>>569のレスで、
「なぜ同じサイトで複数持つのか」の俺の疑問が復活したってこと

珍しいアドレスを持ちたかったから?
それ自体はわからなくもないなー
でも増やしたやつをそんなに維持する必要性が俺にはわからないなー
けど、まぁそういう人もいるんだねってことだよー
ごめんね、わかりにくくて
貶してるつもりはないです
不快に思わせたなら申し訳ない
2017/11/05(日) 11:52:34.45
最初から希望どおりの良いアドレスが取れたら苦労は無いんだよ。
そういうこと。
2017/11/05(日) 14:36:55.81
>>577
厨がしたり顔でレスすんなや
2017/11/05(日) 14:45:13.71
>>579
したり顔の意味調べてこいや猿ゥ
2017/11/05(日) 14:46:16.03
>>580
お前が調べてこいや!!!!
2017/11/06(月) 02:18:07.54
「なんや風邪でもないのに火照って胸がどきどきするん」
「それ恋や!」
2017/11/06(月) 02:21:00.49
>>580でも>>581でもないが
オレはしたり顔で>>582を書きこんだ
2017/11/06(月) 19:15:41.13
>>556
英字の大文字4つw
2017/11/08(水) 02:52:04.25
登録メアドも困るよな〜

Gmail以外はGmailにしてるんだが、
Gmailの登録メアドが困る
基本YahooJapanにしてるが、足りないから
不本意ながらAolJapanを使ってる。

Outlook、Yahooアメリカは不安だしな〜w
2017/11/08(水) 03:02:08.91
Yandex、Zohoがギリギリ使えるかな〜という程度。
でも、突然終了っていうのもあるし・・・・
2017/11/10(金) 14:46:02.53
エイリアスではなく、いくつものアドレスを一括管理出来る、捨てメアド、メルアドぽいぽいみたいなサービスは他にないですか?

メルアドぽいぽいはバージョンアップ後に相性悪いのかフリーズして使い物になりません。
2017/11/11(土) 14:03:34.54
同等の利便性のものは無いな
何故なら迷惑メールの温床になるから
2017/11/12(日) 19:00:32.47
軽量なwebメールないんかな
2017/11/14(火) 03:27:55.41
10年ぐらい前に取って、使ってなかったYahoo Japanのアドレスが
ふとログインしてみたら使えたわ。
妙に嬉しい。

その頃、一日1個Yahoo Japanの垢を取るっていうのをやっててw
いくつか取ったあとにYahooアメリカとのID重複ということで、
IDを変えさせられて、その直後にパソのクラッシュとかあって、
使えないと思ってたんだがな〜
2017/11/15(水) 18:54:20.35
Disrootのeメールの添付ファイルのサイズ上限って分かる人います?
サイトのどこ探しても見つからない
2017/11/16(木) 16:35:06.91
>>590
10年前のIDとパスを覚えてる方が異常
2017/11/16(木) 17:26:08.90
英語圏のサイトはもうほとんど出尽くしたろうし、イスラム圏のフリーメールサービスってないのかな
2017/11/16(木) 18:15:55.61
>>592
IDとパスを記憶だけに頼ってる人がいることに驚きだわw
2017/11/16(木) 19:09:55.48
Outlook.comの新ドメインって、作らないのかな?
2017/11/17(金) 11:30:20.44
他の奴の短いメアドを奪いたい気分だな
Gmailの短いのがめっさ欲しいわ〜

なんか良い方法ない?
2017/11/17(金) 14:14:24.98
オークションとかに転がってるんじゃね
買うとか譲渡されるとか
2017/11/18(土) 08:34:16.12
アカウント維持のためにnpopqで受信チェックをするのが苦痛になってきたわ
2017/11/18(土) 14:36:59.78
>>591
50Mb
2017/11/18(土) 18:26:53.60
AOLが頻繁なPOPアクセスをはじきだしたな
2017/11/23(木) 14:14:39.19
AOLは簡易デザインモードが廃止になったのか殆どのブラウザで使えなくなってしまった…
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:00:25.60
e-nautiaって、なかなか良いね
2017/11/24(金) 22:25:09.50
良くないわ
2017/11/26(日) 04:42:56.19
アカウント維持のためにSeaMonkyとPrestOperaを併用するのが苦痛になってきたわ
2017/11/27(月) 10:29:04.38
AOLが厳しくなって、POPチェックがめっさ面倒になったわ〜
まいったな〜
どうするべか・・・
2017/11/27(月) 10:31:53.32
Posta.roが脂肪っぽいな
2017/11/27(月) 18:30:48.88
>>602
最近、日本語対応しだしたよね
WEBメールのUIはもちろん、ログインサイトのUIや
登録メアドに届くお知らせのメールまで日本語になってるよ
ただ、アカウント維持のために三ヶ月くらいに一回は
ブラウザからもログインしないといけないのは変わってないのかな?
2017/11/27(月) 18:52:10.06
>>604
kwsk
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:16:12.94
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
2017/12/02(土) 12:15:20.11
Posta.roはなんかアナウンスあった?
2017/12/02(土) 12:35:29.55
あった
2017/12/06(水) 10:37:55.54
mac.ro(真っ黒)の俺は安全
2017/12/07(木) 15:21:49.91
下らねえ
2017/12/07(木) 20:22:15.67
Yahoo Japanが連絡メアドを設定してないIDに嫌がらせを始めたぞw
「第三者に使われた」ということでハジきやがる。

で、生年月日が必要になるんだが、適当に入れたから覚えてないわw
2017/12/07(木) 20:46:51.33
くそーなんかムカつくな
616614
垢版 |
2017/12/07(木) 23:15:05.15
直ったわ
苦情殺到だったのかな?w
2017/12/08(金) 00:29:09.72
Microsoftいちいち電話してんのかな
嘘入力したアカウント凍結される
2017/12/08(金) 11:01:02.97
>>614 >>617
YahooとMicrosoftアカウントを其々のメインアド、連絡用メール、エイリアスに登録しておくと良い
619614
垢版 |
2017/12/09(土) 01:16:25.69
>>617は俺じゃない

俺はYahoo JapanのIDを9個持ってるんだが
今確認したら、
8個が同じパスワードっていうw
大丈夫か、俺w
2017/12/09(土) 11:25:53.45
>>619
適当に入れる人はメールが使えなくなっても気にしないと思ってた。
長く使いたいなら生年月日は変更できないので正しく記入しなきゃね
適当に作った人は今のうちに新しいYahooメールを作った方が良いかも
621614
垢版 |
2017/12/09(土) 15:47:37.13
「入力した生年月日を教えてくれ。適当に入力したので覚えてない」
って問い合わせたら、
「セキュリティ上、確認・変更はできません。」だってよ。

一体、誰のためのセキュリティだよww
2017/12/09(土) 16:15:52.70
当たり前だろ
甘えるなインキン野郎
2017/12/09(土) 16:19:53.04
それが通るなら誰でもそのアカウント使えるな
624614
垢版 |
2017/12/09(土) 20:10:09.03
自分が入力した情報が見れないとかおかしいだろ。
そういうことを明記した上でのことならまだしも。
2017/12/09(土) 20:53:58.07
絶対忘れないように生年月日だ
そこで不正した時点でダメだろ
それでも文句があるなら金払って他使いな
2017/12/10(日) 02:16:04.95
何この中の人w
2017/12/10(日) 03:29:06.59
生年月日をkeyにするのは逆に危ない
会社の庶務担当なら簡単にわかるし、
各種のサークルで書かせることも多い。
TSUTAYAの入会申込書なんかにも書くだろ?

Facebookで公開してる馬鹿もいると聞くし、
ブログで「今日は○回目の誕生日〜」ってやったら一発だろ。
だいたい、芸能人とか、政治家とか有名人はどうすんの?って話だよなw
2017/12/10(日) 10:45:21.62
確かに女性芸能人の垢に入って画像とか見てましたー系の事件はどれも誕生日からパスワを予測したと供述してるよね
2017/12/10(日) 18:05:49.26
>>627
確かに。じゃあ家族やペットの誕生日で登録して、パスワードや誕生日を忘れないためにも
リアルの手帳や紙のノートにメモしてから金庫に保管とかするのがいいのかもしれない…?
2017/12/10(日) 19:41:37.97
お前、わざわざコテハンでツマンナイこと書くな。
2017/12/10(日) 23:09:38.65
↑ 中の人がお怒りです
2017/12/11(月) 01:08:27.77
生年月日をpassにするのと不正な生年月日入れるのは全く別の話
2017/12/11(月) 09:44:19.48
>>629
んなことしなくても
テキストファイルにメモってパソコンに置いとけばいいだけ
パソコンに侵入されること自体10年に一回もないでしょ
2017/12/11(月) 16:05:41.93
そんなあなた方へ

パスワード管理ツール Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1485568889/
2017/12/11(月) 20:33:14.78
パスワード管理ツール は
IDマネージャー一択
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 17:04:35.62
サイトで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ http://rprpe093w.sblo.jp/article/181823411.html

興味がある人だけ見てください。

HARJCNWHH2
2017/12/13(水) 02:16:23.00
踏まねーよ
2017/12/14(木) 09:42:46.64
Posta.roだけど、
POPの設定のところに
「POP3 server: localhost (Port: 110) 」
って書いてあるな
舐めてるなw
2017/12/15(金) 12:39:51.58
BIGLOBEメールはメーラーで送受信できないようだね
2017/12/16(土) 02:48:06.81
>>639
Windows 10 メールアプリで「IMAP」で見てるから気付かなかった。
そうなの?メーラー後で試してみようかな
2017/12/16(土) 04:41:19.71
>>640
メールソフトではないメールアプリなのか。仕組みがよく分からんな。

…と、BIGLOBEメールを見てみたが、BIGLOBE(プロバイダ)を利用していなくても
BIGLOBE会員なら支払い方法を登録すれば無料でメールアドレスを取得できるのか。
(しかし取得は無料とあるものの、利用が無料とは記載されていないように見える。)

別の某サービスのためにBIGLOBE会員登録はしているし、メールサービスも使わないと損なのだろうか。
2017/12/16(土) 14:35:59.76
gdgd.meってサブアド使ってる人居ますか
2017/12/17(日) 22:52:12.05
YahooアメリカのPOPがエラー出まくりだわ
Yahooアメリカって今はAOLと同じ系列だったっけ?
2017/12/18(月) 18:54:07.40
つか、outlook系も連絡メアドを登録してないと
アカウントロックされた時に解除できないのか?
2017/12/21(木) 21:22:35.65
>>632
Yahoo社員ウザイな。
生年月日修正できないとか全世界でお前のところだけだよw

確認キーとかいうのも確か同じ仕様だった気がす
2017/12/21(木) 21:31:57.50
たしかamebaも修正できなかったはず
2017/12/21(木) 23:25:59.46
>>645
そんなに悔しかったのかw
2017/12/22(金) 07:08:31.21
慰安婦と並ぶ日本の恥Yahoo Japan!!!
生年月日像立てるぞ!!!w
2017/12/22(金) 14:07:32.75
ショボイくんさぁ、今度はYahoo関連に乗っかりたいのかい?
Yahoo関連についての流れは正直
知らんがな
としか思ってないんだよねえ
たぶん騒いでるの一人か二人でしょ
だからあんまりひろがらないと思うよ
2017/12/22(金) 14:23:45.47
>>645
逆に生年月日修正できる所が有るわけ無いだろw
2017/12/22(金) 15:29:02.00
スルー検定
2017/12/22(金) 16:53:17.77
誤入力してたってこともあるやん
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:43:55.87
>>652
そんな不注意なヤツは死んだ方がイイ
2017/12/23(土) 16:10:27.28
>>652
自分の誕生日を?あほか
2017/12/23(土) 16:22:16.78
何のための確認画面か
2017/12/23(土) 19:23:25.88
10日経ってるんだから黙ってりゃよかったのにフルボッコだなw
2017/12/23(土) 20:18:34.42
確認画面=印鑑
2017/12/24(日) 02:00:04.67
印鑑?
2017/12/24(日) 02:30:05.93
相当するって事でしょ
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 02:42:36.02
OCNメールのリニューアルに関するお知らせ
https://support.ntt.com/mail/information/detail/pid2500000gri
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 12:44:59.38
プロフィール番号:personals-1506123886-228830
ほしの 46歳 東京都その他

性格は天然とよく言われます。
趣味は、映画鑑賞とベリーダンスです。

包容力と、ユーモアがあり、才能のあるような、
尊敬できる人とめぐり会えたらと思っています。

https://partner.yahoo.co.jp/

サクラ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 14:20:10.82
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
2017/12/28(木) 01:28:23.42
Yahooメール最弱!!!
2017/12/29(金) 01:50:07.69
ショボイのをメインで使ってて悦に入ってるが、
頻繁に「さっきのメールがサーバーエラーで届かなかったんで、
もう一回送ってくれ。」とか言って、
実は周りの人間にバカにされてるバカいる?
2017/12/29(金) 09:03:05.82
ショボイくん年末もご苦労さま
来年もよろしくな
2017/12/29(金) 10:29:57.79
生年月日ってログインしても自分で確認できないんだ?
これは確かに糞だな
ログインしてるのに
2017/12/29(金) 12:30:52.08
>>666
で、サポートに問い合わせても生年月日は教えてくれないんだぜ。
「新しいの取れば?」って言いやがるw
2017/12/29(金) 18:37:57.59
お、生年月日の人も、ログインはできないみたいだけどこんなスレに来れるくらいには無事であるな
年は越せそうで大変けっこう
来年もがんばって生年月日を試していこうね!
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 01:53:52.33
自分の生年月日すら記憶出来ない奴が、この世に存在するとは。。。

驚愕した。
2017/12/30(土) 15:22:19.01
>>666
親の生年月日で作ったかもしれないから試そう
2017/12/31(日) 03:11:43.67
>>669
お前何?
Yahoo社員?
無料サービスで生年月日適当はデフォなんだよ、ヴォケ
2017/12/31(日) 03:24:21.56
無料サービスで生年月日適当デフォは分かる
自分でそれを忘れておいて「何々が悪い!」は激池沼w
2017/12/31(日) 03:31:12.17
ええ!!
適当に入力したら覚えられんだろw
幼稚園児かよ

その日の気分で適当に入力だよ
5月10日になったり6月6日になったり
2017/12/31(日) 03:42:09.25
>>671
自分で管理しきれないものを適当に入力するバカがいるかよ
そんな不正ユーザーまでサポートする必要なし
終わり
2017/12/31(日) 04:21:22.03
>>667
ご本人確認書類を送れば生年月日を変更できるらしいぞ。簡単じゃん、良かったな
2017/12/31(日) 04:34:48.86
>>671
それと、きみは頭が良さそうだからよーーく考えて答えを導き出してほしい
ヒント→ Yahooのとあるサービスを利用すれば良い。
     ただし、「連絡用メールアドレス」を覚えていないと無理
2017/12/31(日) 05:09:46.58
相変わらずお前ふるぼっこだなw
無料サービスと使い捨てサービスは違うからな
お前は使い捨てメルアドにしとけ
2017/12/31(日) 06:06:35.96
>>674
適当に入力したものをどう管理するんだよ
マジで幼稚園児かよ
2017/12/31(日) 06:50:08.63
管理するものを適当に入力w
2017/12/31(日) 09:33:28.63
かまってちゃんに釣られすぎ
2017/12/31(日) 20:04:31.78
生年月日をメールアドレスにすればええんやで

suzuki_19920831@xxxx
みたいに
2018/01/03(水) 16:46:32.41
>>675
それはどこに出てるの?
2018/01/03(水) 20:40:03.59
zennoフリーを使ってるけどappleからのメールが来ていない。
ウイルスだと思って勝手に排除された?
2018/01/03(水) 21:04:33.07
ショボ厨の遠吠え乙w
2018/01/04(木) 04:08:07.71
>>683
うちもZENNOのフリー版使ってるけど、Appleからのマーケティングメール(広告メール)は届いてる。
AppleIDに使っているメールアドレスは全く別だからAppleID関連のメールは分からん。
2018/01/04(木) 07:05:03.42
@g****.**

このドメインって存在しますか?
gmailかと思いきや.以降が2文字なんです
2018/01/04(木) 13:58:47.90
伏せ字にしてるから何言ってるかサッパリ分からん
2018/01/04(木) 19:35:39.73
>>685
1月2日
件名: 今日だけ。Appleの初売り。
差出人: Apple <News_Japan@InsideApple.Apple.com>
が来なかった。
2018/01/04(木) 23:59:51.48
>>686
@gmail.cn
2018/01/05(金) 23:53:35.59
>>689
サンクス
2018/01/06(土) 19:46:07.25
@gmail.cnでググればすぐわかるべ
2018/01/06(土) 19:48:59.99
生年月日問題ですら、マトモな思考ができないんだから
ショボ厨は低学歴・低収入のバカばっかりのようだな
2018/01/07(日) 09:59:19.20
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /  ワシが育てた
   ノ `ー―i
2018/01/07(日) 10:44:10.22
今まで色々育ててくれてありがとう
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:28:46.53
>>678
適当に入力した。
管理してない。

そんなサービスでやり取りするモノなんざ、どうでもイイじゃねーか。
使えなくなったって気にスンナ。
2018/01/07(日) 16:51:37.53
ほんそれ
糞サイトと自動的にオサラバ出来て、勝手にIDを削除してくれるんだから有り難いこと、この上ない
2018/01/08(月) 02:05:55.84
>>688
それは変ですね。うちは届いてました。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 05:26:49.56
やはり最強はエキサイトメールですか?
2018/01/08(月) 12:25:29.59
>>698 Vivaldi Net Mail最強伝説
2018/01/08(月) 21:13:53.48
ぼちぼちYahooメール→Gmail全面移行でもやり始めるか…
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 23:17:51.68
『真の情強はエキサイト メール』って本当?
2018/01/10(水) 17:19:52.81
んなわけないがな
2018/01/11(木) 10:16:42.75
前にここで教えてもらったIndiaがいいかんじ
教えてくれたひとありがとう

mail.ruはハッキングされたとかなんとか言われて認証に失敗しまくって大変だった
たぶん海外に行ったときにフリーのWi-Fi使うのいやだったからvpn通してたのがだめだったんだと思うけど、
垢凍結解除の手続きがすげー煩雑だったー
生年月日適当マンはここは絶対に使わない方がいいよ
俺の個人情報がロシアに漏れても全然かまわんから俺はいいけど、終いにはお前が1番送ってる相手のメールアドレス入れろとか言うのよ、細かすぎでしょ
2018/01/11(木) 10:33:22.62
初心者がうるせーぞ
2018/01/11(木) 13:42:02.64
ProtonmailがIMAP対応したみたいだ
まだ試してないけど専用アプリをインストールして送受信するらしい
https://protonmail.com/blog/thunderbird-outlook-encrypted-email/
2018/01/11(木) 14:35:29.01
>>705
すまん
これ有料ユーザのみみたいだ
https://protonmail.com/bridge/
2018/01/24(水) 09:38:17.85
GmailでPOP受信ができなくなったわ

「安全性の低いアプリのアクセス」を禁止したら
Beckyやnpopの受信ができなくなったわ

「安全性の低いアプリのアクセス」を許可に戻しても
受信できないままなんだけど・・・
これは困った
708707
垢版 |
2018/01/24(水) 11:34:26.96
直った

だが、popの設定をいじったから、
過去の送信メールを全部DLしやがった
クソックソックソックソックソッ
2018/01/25(木) 06:56:06.68
メールアドレスって何個使ってます?
使い分けとか教えてください。
2018/01/25(木) 10:29:44.02
27個ぐらい
Twitterの捨て垢とか海外のSNSとかでいちいち変えてる
2018/01/25(木) 12:47:21.03
@メイン用(偽名)
A家族用(本名)
B仕事用(本名)
Cサブ用(偽名)怪しいサイト用
4つだな
2018/01/25(木) 16:55:30.62
>>711
こいつ、友達いないし趣味がなくて仲間もいないんだな
2018/01/25(木) 17:13:21.48
俺は使ってるのはGmail1個だけだな。
軽く200個ぐらいは保有してるけどw
2018/01/25(木) 18:31:40.69
ありがとうございます。
20個ぐらい使ってて、
放置や受信してもちゃんと確認してないし、
どれがどのメールかわけわかんなくなってて、
大事なメールを見過ごしてしまって困りましたので、
4つぐらいにまとめようと思います。
>>711の感じが理想です。

結局いっぱいあってもよく使うのは4つぐらいでしたし、
ちゃんと確認できるのが4つが限度かなと思います。
2018/01/25(木) 18:35:19.42
1、身内用
2、有料系
3、無料系メイン
4、無料系サブ兼捨て垢

こんな感じにする予定。
ヤフオクとか評価0になっちゃうのが困るけど、
すっきりまとめたいです。
2018/01/25(木) 21:26:11.61
1 身内・仕事
2 信頼できるサイト
3 怪しいサイト

メルアドは増やせば増やすほど友達が減り
減らせば減らすほど友だちが増えた
2018/01/25(木) 21:37:09.64
そもそも友達との連絡にメール使わなくなったし
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 10:14:45.46
>>715
ヤフオクとか評価0にって意味がわからない
2018/01/26(金) 17:33:50.48
>>718
ヤフオク用メアドを捨てるので、
ヤフオク評価が消えるってことです。
2018/01/27(土) 06:42:19.32
Yahooメールはもういらないな
exciteを超える糞メールだ!!
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:04:23.33
>>719
やっぱり意味がわからない
ヤフオクは、Yahoo! JAPAN IDで、メルアドはニックネーム作成で最大6通り変更可能
じゃなかたっけ???
2018/01/27(土) 09:47:26.73
>>721
よくわかんないけど、
アカウント=メアドで使ってたので、
ヤフオクで使ってたアカウント=メアドは捨てます。
変更とかできるのか分かんないけど、
めんどくさいのでいったん全部リセットします。
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:31:54.06
ふーん、まあ好きにしてよ笑
2018/01/27(土) 16:16:21.74
>>721
他に考えることないんか
2018/01/28(日) 08:48:16.62
yahoo メールを7個とか持ってる人って
いちいちYahooIDをログアウトーログインしながら使ってるんですか?
メルアドぽいぽいみたいに複数のウェブメールを一括で管理する方法ないんでしょうか?
pop3メールみたいな一括管理の使い方したいんですが
2018/01/28(日) 08:56:20.22
>>725
npop使ってる
2018/01/28(日) 10:36:58.36
>>725
1個のYahooIDに、
他のYahooIDメールの追加できるじゃん
2018/01/28(日) 13:03:02.49
ThunderbirdとかメーラーでYahooメールとかGmailとかのウェブメールを
pop3メールみたいに扱えることを今日初めて知りました。
こんなことできるんですね。

>>726
npopっていうソフトいいっぽいんですね?
無茶苦茶シンプルっぽいですね

>>727
そういうサービスあるんですね。でもそのサービスってYahooで課金してる垢じゃないと
無理っぽいように見えますね。Yahooの課金辞めると垢が消えてしまうんですよね?
それだとなんか使いづらい気がします。

レスthx! まだ教えて欲しいです
2018/01/28(日) 13:23:39.81
をいをい
低レベルやな
2018/01/28(日) 13:38:09.77
Thunderbird→ 動作が重い
npop→ ってアカウント設定登録するときに白紙から全部1から
自分で書き込まないといけない・・・。
2018/01/28(日) 13:51:33.51
メルアドぽいぽいで一見未読メールは無いのに「未読メール○○件」って出る場合があるのですが、
どうなっているんでしょうかね?
2018/01/28(日) 17:54:34.00
みんなは、あえて長いメールアドレスにしてる?
それとも、できるだけ短くしてる?

6文字の単語@gmailの使ってるけど、
わざとか、間違いなのか、全然知らない人が再設定用メールアドレスにしたり、
登録用メールアドレスにしたりするのがバンバンきます。
メールアドレスって、長い方が安全な気がしてきました。
2018/01/28(日) 19:11:29.17
単語+単語(+単語)だったりとか

まあ長い方が迷惑メールは来にくいですわな
2018/01/29(月) 01:35:20.88
ただ単語を並べただけじゃパスワードの辞書攻撃みたいに割られて、スパムメールを送りつけられるぜ
でもあんまりデタラメなのはアレだから難しいところ

-_.みたいな記号を使えば色々工夫もできるし他人と被らないけどね
2018/02/03(土) 08:17:47.02
届くはずのメールが届かなくてお困りではありませんか?
[ショボメール撃退事務所]
2018/02/03(土) 10:24:16.47
WEBメールだけでやってる?
メーラー使ってる?
2018/02/03(土) 10:39:10.63
俺はGmail,Yahoo!メールともメーラーで利用してる。
2018/02/03(土) 11:02:47.50
>>737
一か所で複数送受信できる他にメリットあります?
739737
垢版 |
2018/02/03(土) 12:39:07.19
>>738
俺が買ったShurikenはHTMLメール内のHTMLを問答無用で無効化する設定がメインだから、
HTMLを利用する悪戯を防止しやすい。
(必要に応じてHTML表示を一時的に有効にする事も可能)
しかし複数アカウントを再ログインせず一度にチェックできるメリットのほうが大きい。
2018/02/03(土) 15:14:06.29
>>739
安全なんですね
2018/02/08(木) 07:17:42.06
ZohoのPOP/IMAPが有料になったらしい
2018/02/08(木) 08:16:44.32
>>739
その機能いいよね
ヤフメのアプリは無効化出来ないから無効化出来るgmailアプリと併用してるわ
ん?と思うメールはまずgmailで確認
gmailだけにまとめたいけどURLが遷移出来ないメールとかあって、そこをヤフメアプリでカバーしてる感じ
2018/02/08(木) 09:31:57.43
>>741
ふぇ、マジで?
2018/02/08(木) 16:52:03.10
とりあえず、既存ユーザーはそのまま使えるみたいだけどなzoho
2018/02/11(日) 06:18:07.95
うっざいYahooメールをnpop(30分毎)からnpopq(1週間に一度)
に格下げしてやったぜ!!

ピーピーピーピーうるさいからな
くさいにおいは元から絶たなきゃダメ!!

Yahooの策略にはまった気もしないではないが・・・w
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:29:26.21
まあ、タダで使わせて貰ってるんから、文句言える立場じゃないけど。
なんかね。

FastMailも、OpenMailBoxも、そしてZohoも。
新規アカウントの登録をストップしてるトコも多いよね。

GMXとMail.comあたりも、いつか何かが来るんだろうか?
大資本のサービスであるGmail、Outlook.com、AOL、Yahoo、Yandex、Mail.ru以外はメインに使えないな。
2018/02/17(土) 13:45:57.42
mail.comは新規はwebのみにとっくになってるでしょ
元々無料てのが無理があるよね
Amazonあたりが無料メール初めてくれたら良いのに
2018/02/17(土) 20:18:23.34
Mail.ruは大資本なのか?w
いわゆる『このスレ的大手』?
2018/02/17(土) 21:03:30.08
yandexが大手なら.ruも大手かも
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:29:03.53
Seznamよりは大手だ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:54:57.19
保守
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:07:41.24
yahoo.comがThunderbirdで読み込めない。。。

imapの仕様が変わったのか?
2018/02/18(日) 20:03:24.74
>>752
https://forums.yahoo.net/t5/Manage-your-account-settings/Cannot-get-Mail-from-imap-Servers/td-p/456936
2018/02/19(月) 04:08:20.91
https://i.imgur.com/MotVide.jpg
2018/02/19(月) 14:47:41.69
>>725

セキュリティメール知らんの?
yahooメアド一つにつき10個サブ垢作れるんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:29:44.28
>>753
俺の名字「工藤」なんで、フォーラム見てビビッたw
2018/02/20(火) 13:31:35.38
>>756
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
2018/02/22(木) 16:22:38.72
過去スレ
28) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1464704997/ (等スレ。実質28)
27) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1412216548/
26) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1355660420/
25) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1301224363/
24) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1231813987/
23) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1186029542/
22) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1158669638/
21) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1142067574/
20) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1128093092/
19) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1105499790/
18) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1091883653/
17) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1081011274/
16) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1069570632/
15) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1060219844/
14) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1055896309/
13) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1048727149/
12) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1040486945/
11) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1033640725/
10) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1028646299/
09) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1024376846/
08) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1022941197/
07) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1018360722/
06) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1014849300/
05) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1009205179/
04) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1004197542/
03) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/999018821/
02) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/992687107/
01) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/973488037/
2018/02/24(土) 18:34:23.46
zohoは@zoho.com.cnというアドレスがあるんだよな
他のとはIDが独立してて良いのが取れた
4つ、けっこう良いのが取れたのは僥倖であった
2018/03/01(木) 10:35:45.74
icloudメールだが、imapはwindowsからは使えなくなったが
Webメールとしては使えるな
icloud.comにログインすれば使える
2018/03/01(木) 15:13:52.81
なんだそれ
Win10 のメールアプリにはあらかじめiCloud があるのにApple 余裕ねえな
762760
垢版 |
2018/03/01(木) 19:29:55.01
あ スマソ
正規のやり方なら使えるw

ヴァーチャルマシンで取得した俺は、
最新OSで個別パスを設定しないとimapは使えない
2018/03/02(金) 12:54:48.91
Outlookが登録に電話番号認証もとめるようになっちまった
2018/03/02(金) 20:19:19.06
>>761
そのアプリで新しいの取れるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 02:37:52.60
aolメールに繋がらなくなった・・・真っ白画面だけ
何かありました?
2018/03/03(土) 18:54:33.20
>>763
ゲッっ、マジかッ!?

Onedrive用に登録した垢大量にあるから
失効させんようにせんと…

@msn.comや@passport.com垢も取ってたし
2018/03/03(土) 22:58:51.48
>>766
既存には関係ないんじゃないの?
2018/03/04(日) 11:31:04.93
最近AOLメールおかしいね
スクリーンネームの確認とか出て一回ではサインインできない
2018/03/04(日) 18:19:57.46
>>768
popは問題なし
2018/03/05(月) 01:56:34.18
>>763
マジだった
どうやっても電話番号を求められる
gmailも電話番号回避できなくなったしめんどくさいなあ
これならまだ簡単に取れるときにストレージ用にとっときたかった
2018/03/05(月) 03:09:22.67
>>770
GmailのみならずGoogleのサービス全て回避できないよな…。
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:05:59.24
携帯電話持ってない人どうすればいいの?
2018/03/05(月) 14:52:58.49
Dropboxにすれば良いw
2018/03/05(月) 15:00:03.79
gmailなんて余裕で電話番号回避できたわ
アウトルックも最近作ったが電話番号求められなかった
2018/03/05(月) 15:18:11.76
アウトルックも今、メルアド登録するだけで簡単にアド作れた
電話番号いらなかった
2018/03/05(月) 15:22:59.21
>>774
一年以上前は必要な時とそうでない時があって作れたけど、最近は何回やってもだめ

クッキーキャッシュ削除ブラウザ変えるIPも変更で、これでもだめなんだけど何かコツある?
IPがだめなのかな
2018/03/05(月) 18:19:25.51
>>776
Gメールは氏名欄が名前らしい名前じゃないと駄目って聞いたこと有るけどなあ
あとIP変更か、Chromeの同期に利用されるアカウントを変えてみて別人と思わせるとか?今クロームに同期しているアカウントじゃ駄目なんじゃね?別のアカウントを同期させるとか。試したわけじゃないけどw

アウトルックはwin10のメールアプリからアカウント管理→アカウント追加でサイトにアクセスしてメルアド登録するだけで(電話番号無しで)作れた訳だけど、
それで駄目ならPC自体のユーザーアカウントをもう一つ作って別人と思わせるとか?
2018/03/05(月) 18:48:57.74
何このストレージ厨の大群・・・w
2018/03/12(月) 16:35:46.70
hi-ho with BIGLOBEって11月で終了!?
メールもそこで使えなくなる?
2018/03/13(火) 02:24:37.10
india.comの証明書期限切れがなおらない
インド人はきにしないのかなー
2018/03/20(火) 17:09:13.47
Gmailでの他サービスのPOP受信って、みんな使ってんの?

エラーではじかれた場合はそういうメッセージが出るのかな?
outlookやyahooは、はじきまくりだと思うんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 23:36:23.53
>>776
遅レスだがこれ参考にしてどうぞ
http://kxk.jp/mail-official/gmail.pdf
2018/03/23(金) 05:31:33.12
>>782
Google ChromeではなくSafari(Mac用ではなくiOS版)のプライベートブラウズや
Edge(PC用ではなくスマホ版)のInPrivateブラウズではいかんのだろうか…
2018/03/23(金) 14:20:08.65
パスを簡単なものにすると重複しやすくそういったパスは盗まれやすいので、
トラブルの時に電話番号があると本人確認がしやすいという利用者への思いやりの精神が有ったりして
2018/03/25(日) 16:29:40.84
bulletmail脂肪
2018/03/25(日) 18:08:36.29
qip.ru 「電話番号を登録せよ」とお達し
2018/03/25(日) 18:25:14.33
ただし、日本の番号はダメっぽいw
2018/03/27(火) 10:17:45.81
有料、無料biglobeメールアドレス容量、機能、料金説明
http://n-frontier.com/biglobe/
2018/03/27(火) 10:21:46.88
>>788
下らねえ
2018/03/27(火) 11:00:06.42
>>788
GmailやYahoo!メールに比べると確かに下らんな
2018/03/27(火) 17:59:44.58
1個takashi取れた
エイリアス5個
2018/03/28(水) 19:16:33.66
eclipso.euってヨーロッパ以外からのアクセスは弾いてるみたいなんだけど
gmailからのpop受信も弾くんだろうか?
ふと、思った
2018/03/29(木) 08:05:20.96
https://posteo.de/en
2018/03/29(木) 10:36:28.53
>>793
有料
2018/03/29(木) 10:57:42.09
eclipso.euにtor browserでログインしようとすると
めっさ恐い画面になるんだけど・・・
2018/03/31(土) 08:05:59.41
「free」の人のネタ元はどこなんだろ

QIP.ruは
「2018年1月1日より新規作成とログインに電話番号の登録が必須になりました。」
って書いてるからさ
1月1日に誰もQIP.ruのサイトをチェックしないだろ
絶対ネタ元の掲示板等があるに違いない
2018/03/31(土) 12:52:52.16
>>796
毎日全サイト巡回してます
2018/03/31(土) 14:37:04.13
マジかよ・・・・
2018/03/31(土) 15:16:07.69
そのサイトonedriveを訳わからん理由で実質終了扱いしてるよね
2018/03/31(土) 17:14:01.41
onedriveって何?

outlookメールを糞扱いしてるのは知ってる
2018/04/01(日) 18:42:00.25
OneDriveの扱い、ワロタ

書いてるとおりに「電話番号かメールアドレス」なら
メアドを登録すれば良いんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:28:32.26
>>609
岩槻wwwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww
2018/04/02(月) 19:43:32.57
https://mail.ch/de/
2018/04/02(月) 19:48:06.34
https://mail.co.uk/en/
2018/04/05(木) 18:12:10.01
Mail.czってなんで取得困難になってんの?
すぐ取れた
2018/04/07(土) 08:01:46.25
メルアドぽいぽいで新着1件になっているのだがそのメールが無い(表示されない?)、
こう言う事ってあります?
2018/04/11(水) 12:33:13.79
メルアドぽいぽいなんかよく使うなww
阿呆じゃね?
2018/04/12(木) 16:54:26.39
捨て垢と割り切れば便利に使えるさ
2018/04/13(金) 22:17:43.95
>>807
だったら何使えばいいんですかね
2018/04/14(土) 08:26:49.78
メールなんて時代遅れのもの使うな!
イマドキはLINEだぜ
2018/04/14(土) 08:42:18.83
>>809
メアドぱいぱいでか美
2018/04/14(土) 18:09:11.59
>>810
なんでこのスレにおるん?
2018/04/14(土) 18:58:19.45
直ぐにラインを持ち出す馬鹿が一匹おる
2018/04/14(土) 19:03:07.11
メールは、やっぱ、ないとダメだよ
全てにおいて優れてる

LINEなんか数年後には
なくなったり、他のに取って代わられたり
その場合、ログの引き継ぎはもちろんできなくて困ってしまうだろうね
2018/04/15(日) 00:09:38.49
いっぱいレスもらえてワロウタ!
釣りですよ!うんちうんち!
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 11:14:19.60
mboxフォーマットは最強だな
2018/04/18(水) 11:17:32.73
いくつか見つけてきた
こういう怪しいのがよかったりすんだよな
https://www.autistici.org/
https://kolabnow.com/
https://riseup.net/en
2018/04/18(水) 20:33:37.86
ショボ杉
2018/04/19(木) 12:26:34.69
>>815
うんちうんち!って何?
2018/04/20(金) 02:59:53.70
>>819
大便大便なんだと思う
2018/04/20(金) 12:36:01.52
さらにわからんわ
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:18:48.58
スプーンにもわからんわ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:19:04.28
箸にもわからんわ
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:19:33.55
お椀にもわからんわ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:20:47.49
ストローですがわかります
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:21:16.56
ストローwww
神wwwww
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:22:11.86
ええな
2018/04/22(日) 15:22:32.58
穴タコくん 放火魔 シンナー ナイフ所持 麻薬 ドラッグ 少年院 ストーカー 不法侵入
穴タコくん パワハラ ひき逃げ DDOS攻撃 個人情報売買 真犯人 薬物 不審者 懲役
穴タコくん 遺棄罪 暴行罪 資金洗浄 逮捕歴 阿片 罪状 殺害予告 執行猶予
穴タコくん 人身売買 押し売り 起訴 誘拐 実行犯 幻覚剤 書類送検 変質者
穴タコくん 置石 アンネの日記 捏造 万引き 違法 有印私文書偽造罪 器物損壊罪 セクハラ
穴タコくん 詐欺 架空請求 偽札 偽計業務妨害 連続殺人 指名手配 水素爆弾 飲酒運転
穴タコくん 通り魔 脅迫罪 核兵器保有 不正 卒論コピペ MDMA 前科持ち 恐喝
穴タコくん 悪徳商法 凶悪犯 ウィルス テロ予告 マネーロンダリング 強盗罪 傷害 留置場
穴タコくん 信号無視 サリン クレジットカード不正利用 著作権侵害 窃盗 禁錮 快楽殺人 割れ厨
穴タコくん 犯罪歴 犯罪予告 覚醒剤 犯罪者 公文書偽造罪 詐欺師 臓器売買 通貨偽造罪
2018/04/22(日) 15:27:08.16
このスレ荒らして
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/liveanarchy/1524377553/

1 【*^▲^*】 2018/04/22(日) 15:12:33.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1464704997/

4 【*^▲^*】 2018/04/22(日) 15:15:10.77
とにかくクソみたいなレスしまくって住民を困らせて
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:30:46.25
この板に晒されてますよ
https://mercury.bbspink.com/pinkj/
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:32:30.97
>>829
名前欄かわいい
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:43:22.08
http://i.imgur.com/gtOhSzt.jpg
ボイの乳首評価して&#9825;
http://i.imgur.com/fdKMAX2.jpg
こっちはおぱんちゅ&#9825;

やりたいよぉ…
2018/04/22(日) 16:53:12.01
>>817
超ショボ杉
氏んどけって
2018/04/22(日) 23:17:07.23
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 08:56:01.59
outlookに続きgmailもどうやっても電話番号認証回避できなくなったな
yahoo以外に希望はない
2018/04/25(水) 01:41:50.73
フリメも随分窮屈で使いづらくなったもんだな…
2018/04/25(水) 13:51:05.18
そうでもないべ
2018/04/26(木) 13:35:32.38
デスクトップ版Gmailが大幅刷新、段階的に配信
右上のギアアイコン→「新しいGmailをお試し下さい」で手動で変更可能
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-35118372-cnetj-sci
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:56:52.49
>>835

困ったなあ
2018/04/27(金) 08:13:28.99
2カ月前くらいにNexus7で新規ユーザー作ってその時に新しいアカウントを作るを選んだらすんなりいけたぞ
2018/04/30(月) 11:55:30.18
>>838
すっごい便利そうだからConfidential modeを使いたいんだけど
送信画面からそのモードが見当たらないんだけど・・
2018/04/30(月) 12:17:49.96
あ、それ有料版じゃないと無理なんか
2018/04/30(月) 12:26:22.74
googleの新規アカウントが作り辛くなったの新機能導入で
ユーザー数増えるの見越した今月からだから
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 16:27:01.66
>>843

> googleの新規アカウントが作り辛くなった

困ったなあ
2018/04/30(月) 16:30:04.39
google垢厨のウザイことウザイこと
どこから湧いてきやがった!?
2018/04/30(月) 18:51:01.96
先週gmail新規で作ったが電話番号も連絡先メアドも必要なかった
困るやつなんかいないから安心しろ
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 15:48:50.68
>>846

今は必要だぞ。
2018/05/02(水) 07:48:37.25
ん?
gmailアカウント以外のメールだけでいいんじゃねぇの?
2018/05/02(水) 07:59:12.53
http://www.nate.com/
@nate.com
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 15:08:53.91
>>849


            ?
2018/05/02(水) 16:27:40.23
今さっき泥タブで新規垢とったけどメアドも番号も要らんかったけどな
入力しろって欄はあったけど空欄のまま続行したらそのまま取れた
2018/05/02(水) 18:35:23.86
>>850
??
2018/05/02(水) 21:00:23.22
>>851

> 入力しろって欄はあったけど空欄のまま続行したらそのまま取れた


れれれ
2018/05/02(水) 22:20:48.22
馬鹿が騒いでただけか
2018/05/03(木) 00:37:12.03
普通空欄で続行するわな
2018/05/03(木) 17:29:03.66
不正なアクセスかも?って知らせを伝えてくれるだけだから強制ではないのかもな
2018/05/03(木) 17:37:20.16
google垢厨のウザイことウザイこと
どこから湧いてきやがった!?
2018/05/03(木) 19:21:57.43
というか、いまやGメールかヤフーメール以外のフリーメールを使っている人はごく少数なのではないか?
2018/05/03(木) 19:25:16.01
>>858
専スレなどふさわしい場所があるのにこのスレに来て文句言うのはノイズだと言う意味でしょう
2018/05/03(木) 20:58:23.95
>>858
outlook.comですが何か
2018/05/03(木) 20:59:29.32
専用スレでやれ、っていうのもあるけど
今の段階でGmailを取ろうとしている、
しかもなんか知らんが複数取ろうとしているというのが信じられない
理解不能だし、気持ち悪い
ショボ厨以下の超初心者
それともヤフオクで出品してるボケ業者なのか!?
いずれにしても屁のような人間
屁のような人間の屁のような人生乙
2018/05/04(金) 15:03:13.63
https://mail.sina.com.cn/
@sina.com
@sina.cn
2018/05/04(金) 15:27:15.85
>>861>>862
中国を薦めるなよ
2018/05/04(金) 16:53:33.43
ショボ厨・google垢厨にお似合いだろw
2018/05/04(金) 22:05:18.04
msn削除出来なくなってる
2018/05/04(金) 22:34:01.23
すまん削除できた
2018/05/05(土) 07:57:29.53
最近取ったAOL.jpのアドレスは
登録メアドのverifyが求められるんだが
登録メアドへのverify用番号のメールのタイトルが
な、なんと「Yahoo_JAPANからの検証通知」w

大丈夫かAOL!?w
2018/05/05(土) 11:54:08.84
gmail outlook.com yahoo
この3つは今後も電番や連絡先メアドなしで作れるだろう
いまだ家庭電話しかない人も多いし、初のメアドをこれらにする人も多いからね
2018/05/05(土) 18:06:12.77
gmaiはセキュリティラインがうるさいからちょっと違うデバイスから使っただけで登録メアドにメール来るわ
2018/05/08(火) 01:42:50.75
>>861
今の段階ってどの段階を指してるのか
2018/05/08(火) 07:27:18.93
google垢厨は専用スレに行けよ
痛すぎる
2018/05/08(火) 22:31:30.02
Google板
Gmail by Google part 48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1515149272/

これ以降Google垢作成時の認証に関する書き込みがあった場合は
問題解決では無いことが確実なので荒らし確定
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 01:13:24.98
分かったか
Google話がしたいだけのグーグラーは二度と来るなよ
2018/05/09(水) 01:42:52.55
グーグラーっていいなwwwww
専用スレに引きこもってろよwwwグーグラーwwwwww
いい気味だはwwwwwwwwwww
2018/05/09(水) 12:22:48.18
>>871こそ真理だ
専用スレあるならそっちでやれ
これからは厳しくいこうぜ

>>867
AOL厨も専用スレに行けよ
AIM Mail
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1116762514/
2018/05/09(水) 19:39:24.60
Yandexって@narod.ruあてに送ったやつはnpopqで表示されんな
これは使えねー
2018/05/09(水) 19:43:03.37
でも、メールソフトではやってないけど
メールソフトでは受信できるのだろうか?
npopq潰しなのだろうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:48:14.69
グーグラーはこのスレに来るな
お前らの居場所はない
2018/05/10(木) 23:39:47.61
>>878
こっちはこっちでしつこいw
2018/05/11(金) 06:45:54.96
>>878  はカルト教団っぽい雰囲気だなあw
2018/05/11(金) 06:47:41.06
グーグラーjapanは氏んどけ
2018/05/11(金) 07:17:35.40
>>875
AIM Mailじゃねーか

@aol.frが取れなくなってるな
aol.frにアクセスするとyahooに飛ばされるな
統合するんだろうか
2018/05/11(金) 13:29:12.26
>>882
AIMメール=今のAOLメールなんだよ
hotmailとoutlook.comの様にサービス名が変わっただけだ
xxx@aim.com宛に送信するとxxx@aol.comのメールボックスに受信される
己の無知を知り10年ROMってろ、二度と書き込むなボケ
2018/05/11(金) 13:31:28.53
Google厨とAol厨+それらを装った荒らしがうざすぎる
次スレからはワッチョイとIP表示を導入しようぜ
2018/05/11(金) 13:36:03.39
AOLはここでOKだ
俺が決めた
不満なやつはAOL禁止の新スレ立てろやw
2018/05/11(金) 18:19:28.83
>885
http://info.aol.jp/mail/about/ にもフリーメールサービスだと明記されてるから、
あんたが言うまでもなくAOLは元々OKだよ。
2018/05/11(金) 18:43:14.76
だったらGmailもOKだな
垢取得で電話番号を求められるのはIPが関係してるんじゃないか
2018/05/11(金) 19:14:25.62
Gmailは完全スレチ
詳しくは>>861
2018/05/11(金) 19:32:15.46
ワッチョイIP表示賛成
>>1で専用スレに促すようにするのがいいね
2018/05/12(土) 02:35:40.92
て言うかしつこい愚痴禁止でいいw
891885
垢版 |
2018/05/12(土) 08:12:12.55
俺はちょっと静観させてもらうわ
過疎スレおちみたいなw
2018/05/12(土) 09:49:40.02
ショボ厨どもが夢の址みたいなw
2018/05/13(日) 14:46:45.61
>>890
同感。
2018/05/15(火) 13:45:50.61
【重要】「エキサイトメールサービス」終了のお知らせ
この度『 エキサイトメール 』は、2018年9月18日(火)15時をもちましてサービスの提供を終了させていただくこととなりました。
継続して安定的なサービスを提供することが困難な見通しとなったため、上記の運びとなりました。
https://exfreemail.exblog.jp/27266782/?_ga=2.254003726.760110404.1526359469-20113687.1526359469
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:22:21.89
久しぶりにexciteにログインしたらメールボックス削除されてて新規作成になってた
ここは黒いデザインが何か暗くて、エキチャって呼ばれてたチャットもヤフチャの日陰という感じであんまり食指をそそらなかったな
2018/05/15(火) 17:45:17.12
>>894
多分利用者10人くらいかな
2018/05/15(火) 18:14:36.73
エキサイトメインにしてたので涙目
それこそヤフーかGmailしか選択肢なくなるやん
2018/05/15(火) 18:19:14.54
エキサイ持ってるけど確認すら行く予定なし
書き込む暇はありw
2018/05/15(火) 18:30:59.53
エキサイトメールは5ch(2ch)で晒す用として
たまーに使ってたな
それ以外は完全放置だったw
2018/05/15(火) 18:57:31.32
動作軽かったから重宝してたのに・・・
2018/05/15(火) 20:31:17.54
"free"の人はエキサイトメール終了を知ってたっぽいな
社員だろうか
2018/05/15(火) 21:17:56.16
だいぶ前から新規取得できないまま放置されてたし
2018/05/15(火) 21:49:26.48
そこまでチェックしてるのか
凄杉
2018/05/17(木) 10:44:52.56
>>132
zahoメール
複数使えるかわからない
2018/05/17(木) 11:20:34.28
>>904
初耳やなw
2018/05/17(木) 11:42:39.46
エキサイト終了って今知ったわ
これはくまった・・
2018/05/17(木) 12:33:23.74
zohoの事だと思うけど、zohoはもう有料だから
2018/05/17(木) 13:46:28.88
無料でどこかないの?
2018/05/17(木) 14:41:01.34
ある
2018/05/17(木) 14:41:53.54
>>908
国産のフリーメールって数えるほどしかないんだよな?
2018/05/17(木) 15:49:04.77
ある
2018/05/17(木) 16:08:42.40
昔あったinter7って国産だっけ?
事前予告なしにサービス終了して連絡取れなくなったところ
2018/05/17(木) 16:17:06.78
>>910
freecomがあるだろ
2018/05/17(木) 17:34:05.31
>>913
ないだろ
昔そういうのがあったような気がするが
2018/05/17(木) 17:45:47.41
つか、エキサイトメール厨ウザ杉
それこそ専用スレないんか?
2018/05/17(木) 18:04:35.92
専用スレ専用スレうるさい
2018/05/17(木) 18:07:42.53
あったわ
↓で厨同士、話しろや

エキサイトメール被害原告団の集い Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1356148032/
2018/05/18(金) 07:30:55.68
>>917
エキサイトメールに20年ずっと使ってるって馬鹿がいるなw
2018/05/19(土) 02:44:50.46
>>912
inter7は事前予告してる。
運営からのメルマガ230号(2014/12/7付け)でサービス終了を告知してるし、
たしかサイト上にも掲載されてた。

サービス終了の2014/12/20正午以降、即と言ってもいいくらいにサイトが閉じられたので、
しばらく利用していない人にとっては何が起こったのか分からなかったろうなとは思う。
2018/05/19(土) 02:52:00.44
QQのメールが結構いい感じです
2018/05/19(土) 03:30:25.21
outlookの登録メアド(連絡メアド)の変更なんだが
「旧」登録メアドで認証しないと変更できない地獄の仕様なんだな
ショボ厨の方々は気をつけなされ
メアドが脂肪してからじゃ変更できないよw
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:02:23.90
>>921
今見てきたけど、連絡メアドって2つない?
2018/05/19(土) 06:48:05.81
2種類ってこと?
それとも、ただ単に2つ?
2018/05/19(土) 07:28:41.85
確認してみた
2つっていうか
連絡メアドは必ず1個登録しとかないといけなくて
1個追加して2個にしてから1個削除となる

で、その画面に行くには「旧」連絡メアドの認証が必要
鬼仕様
2018/05/19(土) 08:34:32.31
>>919
そのメルマガってどういう配信方法だった?
メールを確認したが、該当のメルマガは残っていなかった
メルマガ登録者だけなら、おそらく登録はしていなかった
こういう重要告知は、ダイレクトにメールに2-3回一斉配信するものじゃないの?
告知から閉じられるまでの期間もわずか2週間しかなかったようだしね
2018/05/19(土) 11:16:40.43
pop.qip.ru氏んでない?
2018/05/19(土) 11:31:01.89
>>925
凄いな
そんな昔の下らんことに固執するとは
さすがショボ厨
2018/05/19(土) 12:25:43.49
inter7はまともだった、終わり方も
同じ国産でもあざらしメールはひどかった
2018/05/19(土) 13:01:51.52
やっぱメルアドぽいぽいかなあ
不満が全く無い
2018/05/19(土) 14:21:59.41
qip.ruはimap推奨になってるな
2018/05/19(土) 14:29:12.47
gooメールの追善供養
2018/05/19(土) 15:07:34.03
>>929
何個もアカウント作って管理するの面倒臭いから情報収集のためだけに登録してるサイトはメルアドぽいぽいでいいやと思うようになってきた
2018/05/19(土) 21:13:12.15
Yahooアメリカのある垢に
○○○@geocities.comというアドレスがエイリアスで付いてたわw
何これ
2018/05/19(土) 21:20:29.37
逆にエイリアスを付けてたけど無くなってるのもあるんだよな
2018/05/20(日) 11:42:29.87
>>920
QQ いろいろやってみたが POP できない
2018/05/20(日) 13:21:28.72
QQ最強
2018/05/20(日) 13:29:53.06
QQは
1ヶ月アクセスしないと消されるって明記されてるけど
POPアクセスだけでも消されないのかな?
2018/05/21(月) 11:03:43.86
習近平批判しなければ消されないよ
2018/05/21(月) 17:09:15.24
>>932
悪いことは言わんからGmailにしとけ
2018/05/21(月) 18:58:29.97
>>925
運営からのメルマガは取得した ○○@inter7.jp 宛に届いてました。
サービス終了など重要な内容はメルマガ非購読者にも送られるべきとは思うけど、
当時はネットサービスの提供側にそういう認識は今ほどなかった気が。
2018/05/21(月) 19:23:03.05
>>940
告知からサービス終了まで2週間というのも短すぎるよ
プロバイダメールなら半年前告知するだろ
2018/05/22(火) 02:34:38.54
なんで今inter7話?
痛すぎるんだけど
2018/05/22(火) 09:45:46.63
今の時代メルアドぽいぽいがあったら他のフリメはいらないよな
GoogleもMSもぽいぽいのアドレスで登録してる
Yahooだけ強制でアドレス押し付けてくるのがうざい、誰が使うかよ
俺はもう一生メルアドぽいぽいのメアドしか使わんぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 14:50:12.02
>>943

> 俺はもう一生メルアドぽいぽいのメアドしか使わんぞ


メルアドぽいぽいが消滅する可能性もあるわけだが。
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 15:07:35.36
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆スマホOK★完全在宅☆クリーンなお仕事です^^
気になった方やご質問はkkaa-mmee@hotmail.co.jpまでメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^
2018/05/23(水) 16:41:27.65
qip.ruはjp弾きをやってるのかな?
POP3もIMAPも接続できない
2018/05/24(木) 07:21:04.10
Tutanota 6か月利用なしで削除

ttps://tutanota.com/terms#terms
948スライム ◆SLIMEraATM
垢版 |
2018/05/24(木) 18:40:54.21
>>1 Vivaldi Mail最強伝説
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 20:22:40.80
>>947

ありゃりゃ
2018/05/24(木) 20:31:25.07
>>947
Webmailじゃねーか
2018/05/25(金) 10:00:19.57
disroot いくつかのメールを受信できてない
2018/05/25(金) 12:40:40.38
>>951
知り合いとのやり取りに使ったら、全く届かないので使うのやめた
なんなんだろうね、スパム扱いなのか
2018/05/25(金) 14:09:13.34
vivaldiを取るためのアドレス持ってない
2018/05/25(金) 14:30:30.90
ProtonMailオススメ
2018/05/26(土) 08:20:21.23
ぷららライトってまだあるのかな
2018/05/26(土) 10:14:18.51
よし
フリメベスト10を決めようぜ
2018/05/26(土) 13:00:37.67
>>955
今使ってるし、ちょっと前見たらコース紹介ページもあった。
2018/05/26(土) 16:25:38.04
>>956
1位はダントツでGmailだが
2位以下は無いなw

マシな方のAOLでさえ、
急に使用不能になる不安があったりする
2018/05/26(土) 16:50:44.33
電話番号の登録がイヤ
2018/05/26(土) 17:53:18.32
3日前にGmail取得したけど電話番号必要なかったよ
2018/05/26(土) 19:07:46.63
AOLがまともな方っておかしくない?
2018/05/26(土) 19:42:22.55
Gmailのフィルタってのがいまいちだな。
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:24:07.22
Gmail
Outlook.com
AOL
Yahoo.com
GMX
Mail.com
Zoho
Yandex
Proton
Vivaldi

こんなトコかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:15:10.13
>>963
yahoo.co.jp は?
2018/05/27(日) 08:33:06.59
短文でおかしな茶々を入れるヴォケ、ウザイ
2018/05/27(日) 09:17:49.00
ロシアがこわい
2018/05/27(日) 10:23:59.01
短文でおかしな茶々を入れるヴォケ、ウザイ
2018/05/27(日) 14:26:45.92
Protonて今アカウント取得できない?
https://protonmail.com/jp/signupから先に進めない
2018/05/27(日) 14:46:05.46
>>968
Pale Moonは行ける
970968
垢版 |
2018/05/27(日) 15:32:37.61
>>969
いけました、ありがとう!
2018/05/28(月) 11:16:29.76
メールアドレス取るのにメールアドレスが必要って
取れないじゃん
2018/05/28(月) 11:46:42.09
プロバイダメールやスマホキャリアメールを入れるのが原則なんじゃない?
2018/05/28(月) 18:23:51.20
>>963
Webmailとoutlookは不可
2018/05/28(月) 22:35:00.04
メインにGmail、サブにメルアドぽいぽいで完璧でしょう
この組み合わせに欠点はありますか?
2018/05/28(月) 23:58:17.68
ベストな組み合わせ
新しい所使ってみたいとかそういうの無ければ
2018/05/29(火) 00:59:25.55
短文でおかしな茶々を入れるヴォケ、ウザイ
2018/05/29(火) 01:26:02.34
メインにGmailってアドレス変更できないから不便じゃないか?
2018/05/29(火) 01:45:50.18
また、ぽいぽい野郎かよw
2018/05/29(火) 02:39:30.93
gmailは登録に電話番号必須なのがな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 03:11:37.79
電話番号もメールアドレスも未入力のままで新規登録できるじゃねえかよハゲw
2018/05/29(火) 03:22:00.43
Gmail取得ヴォケは完全スレチ!!!
ふざけるな!!!!
2018/05/29(火) 05:37:55.47
ケンカすんなって
フリメ取得の話題だからスレ違いではないだろう
2018/05/29(火) 05:45:01.05
Gmail取得ヴォケとぽいぽい野郎は禿しくいらねーっつーの!!!
2018/05/29(火) 07:07:22.98
>>960
>>980
ある日突然ログイン後に電話番号を入力させられるぞ
2018/05/29(火) 07:23:15.18
空欄で問題ない
2018/05/29(火) 07:33:11.72
Gmail以前は電話番号必要なかったけど
昨日取得しようとしたら電話番号必須だった
先週くらいに仕様が変わったのかもしれないね
2018/05/29(火) 08:31:31.29
NG推奨:電話番号
2018/05/29(火) 16:09:24.20
番号いらねーってわめいている奴はGoogle関連アプリからアカウント入力画面が表示されたときに登録してる自分の環境しか信じない情弱だから
2018/05/29(火) 16:20:01.00
番号いらねーよw
2018/05/29(火) 19:02:14.02
「聞かれる」を「入力させられる・しなきゃならない」と勘違いする人多いよね

まあそこ狙ってそういう文章にするのが10年変わらず「個人情報入力させる」手段なんだがな
金銭関連か国関連以外、正しい名前住所電話を入力しなきゃならないなんて有り得ないんだが
詐欺に掛かるアホ減らん訳だ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:32:04.50
Gmail、Outlook.comはsms認証ほぼ必須、認証しないと「作れない」
Yandexも作ったあとでしばらくしてからsms認証求められた
最近のGMXとmail.comはメアド作れるのはIPに依存するらしいけど他国のIPからアクセスしても作れたことない
zohoは新規はメアドなしになった
(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:27:18.49
Android7.1のスマホから最新ver.のChromeで
https://mail.google.com
からリダイレクトしたページで『アカウントを作成』を選択
姓&名がアルファベット1文字だけとかだと先に進めないけど
次のページで電話番号とメールアドレスのどちらも空欄のままで
新規登録成功した
2018/05/30(水) 05:17:50.38
アスペには「空欄でもOK」って理解できないんだろうな
2018/05/30(水) 05:55:19.59
AOLも電話番号必須だよな
2018/05/30(水) 08:05:01.84
>>991
検証おつです

次スレの>>1には>>991を貼ってくれ
このスレで最も信憑性の高い情報だ
2018/05/30(水) 09:31:01.52
>>992でGmailは電話番号不要(SMS認証不要)って否定されてるよ?w
自分自身でも試してみた?
2018/05/30(水) 10:05:17.21
Ramblerは東欧の国の番号が必要
2018/05/30(水) 11:24:14.87
inter7は番号なしで登録できてたよね
2018/05/30(水) 11:29:25.24
anetは番号なしで登録できてたよね
2018/05/30(水) 11:30:00.93
登録厨氏んどけ!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 728日 12時間 0分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況