もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 522
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 521
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1539413674/ >>712 朝におはよう、仕事終わりにお疲れ様
あとは天気の話と肩が痛いとか風邪気味だーとか家で話すようなこと
毎日同じようなやりとりしているけどお互いそれで満足しているから平和
結婚したら毎日同じような会話するだろうし予行演習みたいなものかなー
>>724 彼女には趣味はないの?
私達カップルはお互いにあなたと同じようなタイプで、
別に毎週会わなくても平気だし、相手の趣味には興味ないし、適度に自分の趣味に没頭する時間も確保したいと一致してる
まあ誕生日やクリスマスはさすがに一緒に過ごすけど
まずは彼女の意見を聞いてみないことには何とも言えないんじゃない?
>>732 あ、どうしよう。
凄く嬉しいです。教えてくれてありがとう。
正直内容のないLINEの必要性に理解できないタイプだったので、何を送るのかわからなかったんですが。
明日からでもおはよーメールしてみようかな。
でもそれはそれで面倒くさくないんだろうかとかと変に思ったり。
そんなに深い意味のないLINEのやりとりってむずかしい。
>>730 同棲は距離の問題ですね
俺も彼女もそれぞれ地元で働いてるからどちらかの地元で暮らすとなると、
どちらかが片道二時間通勤に使うことになる
現実的ではないですね
熱意についてこれたらそれで万々歳だけど、まあ厳しいですかね
決めつけじゃなくて予測
>>733 彼女の趣味はインドア系
携帯ゲームや漫画とか読んでるそうで
外出しても映画とかみにいくみたいですね
クリスマスは俺も彼女と過ごす予定ですね
逆にシーズンオフはなるべく会えるんですけどねえ
>>728 そっか
それなら彼女が不機嫌になったり気持ちが冷めてしまうの覚悟で趣味優先にするしかないね
冬は趣味優先にすることがあなたの中で揺るがないなら
いずれは彼女に「会える頻度が減る」って伝えなきゃいけないしね
何を優先するかは人それぞれだから別にいいと思うし
それで別れてしまうならあなたには彼女が合ってなかったって事だし
遅くなりましたが、皆さん色々とご意見ありがとうございました。
厳しいアドバイスも真摯に受け止め、自分の人生観を考え直すことにします
正直、彼は私にもったいないくらい素敵な方で、
彼との結婚を逃したら年齢も考えるともうこれ以上は難しいと思っています
ラストチャンスだと思ってしっかり正社員を目指す道を考えることにします
ありがとうございました
>>737 本当だよね
やれる方法を探したり相談したりするまえに予測(決めつけ)があるんだもん
多少の無理してでも何とかしたいと言う気持ちが見えない
>>735 趣味に勤しめ。彼氏、夫、男の趣味に文句を言い、理解がない女は失格って最初の書き込みに加えとけよ。
君は相当メンドクサイ男やで。
>>735 ある程度の年齢まで1人が長かった人(特に男)にはありがちな頑なさだなと感じた
他の人も言ってるけど、趣味のスポーツについて彼女からはせっかく一緒に行きたいと言われてるのになんだか勿体ないよ
時々でも一緒に楽しんでるうち彼女の理解度が深まってもっと楽しめるようになるかも知れないじゃん?
彼女があなたの趣味に対する熱意に着いて来れなければ失格みたいな言いざまも少々心が狭い印象
お互い他にやりたいことがあるなら会う頻度落とすのはありだし、いつも全力で同じこと一緒にする必要はないけど
多少の擦り合わせは必要だよ
というか私の経験から言うとそれ、疎遠になってる冬の間に自然消滅されても何もおかしくない流れなんだよなぁ…
彼女が月単位で会えなくてもOKな性格ならなんとかなるかも知れないけど
気持ちはわかるけど…でモヤられるパターンだよね
幸い冬季限定の趣味だから、他のシーズンは全力で相手するとか全力でフォローするとかすれば大丈夫かもしれないけど
これまで彼女いなかった男が女を全力で喜ばせることができるのか疑問
皆さんは彼氏に非がない状況での嫉妬をどう処理していますか?彼を責めても特に意味がないし、でも自分としてはモヤモヤするので悩んでいます。
彼氏の元カノから毎年お誕生日や記念日おめでとうのラインがきます。
そこそこ長文で、誕生日に関しては毎年日付が変わる瞬間にきます。
今年はインスタのストーリーにタグ付けされて、「小学校の時は女の子みたいに可愛かったのに、もう○○歳!時が経つのははやいね。彼女さんとも仲よさそうでなにより(にっこりしてる絵文字)楽しい一年にしてね〜」
こんな感じの文章が添えてありました。
つい先日3年記念日だったのですが、記念日も毎回その子からなにかしらのリアクションがあります。
彼氏の方は元カノの誕生日ほぼスルーで、元カノからのおめでとうラインも「ありがと!」の一言からの既読無視かスタンプで終わってます。
別に仲がいいのは良いのですか、なんとなくメッセージも毎回「幼馴染感」を出してきてイラっとしてしまいます。
でもそのイライラを彼氏にぶつけるのは違うかなと思って毎年溜め込んでます。
彼氏を責めたところでライン来るのはどうしようもないし、彼氏本人は元カノと距離をとるようにしているし。
元カノでなくとも、例えば彼氏が一方的に異性に好意を寄せられている(彼氏は牽制してる状態)等の状況の方はどんな感じで嫉妬を処理していますか?
>>743 うちの場合は相手の度がすぎる場合、完全にシャットアウトしてくれるから嫉妬はないなぁ
ラインの場合はそもそもブロックしてくれる
彼に非はないというけど、完全に切らないのも原因じゃないかなぁと思ってしまった
(あなたが嫉妬してることを知らないからかもしれないね)
それ以外で嫉妬してしまう時は素直に伝えてる
◯君モテるからヤキモチ妬いちゃうなーってw
>>347 元じゃなくても女からそんな連絡があれば嫉妬はあたりまえ
あなたが嫉妬しないようにするんじゃなくて、彼に元をブロックしてもらうよう頼みな
それで文句いうのならあなたとの関係より元との繋がりが大事、彼女がいてもまだモテたい男なんだと思うよ
ラインもあなたといないとこでやり取りしているかもしれないしね
ていうか、してるよ
消してるだけで
>>744 側から見た印象はわかりませんが、私としては彼氏は精一杯元カノをシャットアウトしてる感じはします。
同じ部活だったことや仲良いグループがあることを知っているので、完全に切ることが難しいのは私も承知で、とりあえず2人にはならないでほしいことは伝えています。
部活仲間で集まる時も、彼の方から話しかけないし、方向が同じなので昔は送る流れだったらしいですがわざと先に帰ったり男友達の家に泊まったり、
「彼女さんとうまくいってるの?」等話しかけられたら「○○ちゃん以外考えらないくらい好きかな」とのろけたり牽制してる感はあるそうです(彼本人ではなく参加していた男の子から聞きました)
割と精一杯してくれてるので、さらに責めることに意味はあるのか?と思って我慢してきましたが、
誕生日記念日の幸せムードに毎年毎年割り込んで来るので一気にテンションが下がります。
でもラインが来るのは彼のせいじゃないんですよね。
ブロックまでしてくれる彼氏さんとっても素敵です。
>>745 私宛と解釈します!
ラインしてない(消去含め)ことは確認済みです。
まぁツイッターとかインスタは知りませんが、不安よりは信頼の方が勝ってるので私的には別にいいかなぁと。
我慢の限界きたらブロック頼むのも視野に入れます。
自分の心が狭いのかなと思っていたので、当たり前と言っていただけで安心しました。
>>746 彼氏に同じような事聞いてみたら自分ならブロック削除するけどな。との事。
仲良いグループあるならそのグループから連絡くるだろうし、そもそも本当に今の彼女が大事ならその彼女が嫌な気分になる事はしたくないでしょ。との事。
嫉妬の処理なんてやっぱり無理なんじゃない?
彼はあなたがツライ気分になってること知らないと思うから、ツライ気持ち伝えてみたらどうかな。
そうしたら意外に率先して彼からブロック削除してくれるかも。
それかあなたが彼のスマホを見なければいいと思う。
>>747 彼氏はかなりうまくいなしてるけどその元カノもしつこいね〜
私がそんな立場になったら鬱憤をためて爆発しちゃいそうだわw
彼女のあなたのこと気遣って距離を置いてくれる人だし「悲しい気持ちになること」「二人だけの雰囲気を大切にしたいこと」を素直な物言いで言ってみたら?
他のレスにもあるけど、ブロックお願いしてもいいと思う
>>748 彼氏さんにまで聞いてくださるとは、、
ありがとうごさいます。
まぁ一応元カノのことをフォローしておくと、誰にでもそんな感じで連絡がマメな子らしいです。ヨッ友くらいの子でも画像作って祝ったり、、。
ただ元カノがサバサバしてるなら価値観違うんだなって思うんですが、結構嫉妬する子らしく、「あんた自身が嫉妬しいなら私の気持ちもわかるだろ!」って言いたくなります。
>>749 見たわけではなく、参加していた男友達から聞いた話のみになりますがかなり塩対応らしいです。
言い方大事ですね。責めたり怒ったりヒステリックな感じではなく素直にこうだからこう思ってると伝えてみようと思います
>>750 別に元カノに関しては悪いとは思ってないけど(多分そういう人なんだろうし)、
問題はあなたの彼氏が何も対処してくれない事だと思う。
他の人も言ってるけど、ブロック削除しても問題ないのにそれをしないのは悪い気してないってことだし。
素直に伝えて消して貰えるといいね。
ヨッ友て何?
彼がブロックしてくれるならいいけど、そんな感じの子なら周りに言いふらしそうw
貴方がその子のインスタを非表示にすることは出来ないの?
他人を変えるのは思い通りにならないことが多いから、
自分がシャットアウトする方法も考えてみては
長年の男友達に告白されたので、隠しているのもなんだし彼氏には報告した。(もちろん丁重に断ったということも。)
そしたら「嘘だろ」とか「ちょっとやりたかっただけ」とか言われ、一目惚れだったと言われたのでそれも伝えたら「○○に一目惚れする奴はいないから嘘だよ」とか散々に言われてすごくへこんだ..。
確かに彼氏とは4年間ただの知り合いで、たまたま仲良くなったので付き合ったし、第一印象はなんとも思わなかったとも言われてたので、そう思うのは分かるけど..。
わざわざそんなこと言わなくてもと思ったし、そこまで言われると情熱的な言い方をしてきてくれた友達といた方がいいのかな、と少しだけ気持ちが揺らいでしまった。。
結局その日は喧嘩別れしましたが、本当に好きな彼女にそんなこと言いますかね?100%好きじゃないけど付き合ってるという印象を受けてしまって、ちょっと今後を考えた方がいいと思っています。
アドバイスいただけたら幸いです。
>>751 正直完全に元カノの方に敵意が向いてしまっていました、、。
私と付き合うまではもっと仲良い感じで(というか地元自体が仲良い)、付き合ってから飲み会参加も控えたり
>>746みたいな態度だったり、結構キツ目に「俺お前に興味ないで」と言ってたりしたのを知ってるので落差からそう思うだけかも。
でも好意を向けられて悪い気してないのはその通りだと思うので、伝えられるよう頑張ります。
ここで文字にして整理できたので、上手く言葉にできそうです。ありがとうございました。
>>752 例えば学校内で会ったら「おー!」って言うくらいの知人という意味で使っていました。
そういう子なんだな、と割り切ることも必要ですね。
>>736 既にそこはかとなく仄めかしてますね
彼女も「会えるときに会いたいな。無理しないで」って言ってくれてるし、
物理的な距離間も含んでの発言かと思ってますが、方便かも
>>741 彼女がはまってくれればそれが一番いいかもですね
ただそれを前提には考えてないむしろ一見で終わる事を見据えた対応を予め考えておこうかと
元々彼女はべったりという性格ではないです
さすがにシーズン中でも最低月1、出来れば月2と考えてます
勿論連休や暇出来ればもう少し会えますけど
>>742 全力というのがよくわかりませんが、
「お前は彼氏としてなんかしてんの?」と言われると困りますねw
俺も付き合うのはじめてなんで、とりあえず一緒にご飯食べにいったりたまに観光地にいったりしとります
友達と変わらないかも
>>753 単純に嫉妬してるだけだと思うけど。
小学生が好きな子に意地悪なこというみたいな。
てか、なんであなたもそんな事言うの。
それこそ
〉わざわざそんなこと言わなくても
って感じだよ。
誤解受けそうだったり、何かしらの流れがあって機会があればサラッと言えばいいとは思うけど、わざわざ報告する内容でもなかったと思う。
そりゃ彼氏も不安になるしいい気しないしで意地悪したくなるでしょ。
>>753 ナンパされた奴に告白されたのなら笑い話で済むけど
長年の男友達(しかも一目惚れだったということは長年の片思い?)相手なら内心嫉妬しまくりでしょ
あなたも多分その相手とこれからも友達続けるんだろうし
ムカつくし不安だからそいつを悪く言いたいって心境がその言い方になったんじゃないかな
たしかに彼氏は幼稚だけどあなたもわざわざそんなこと報告するなら
もっとフォローなりなんなり考えといた方が良かったね
>>753 嫉妬だとしても私だったら傷つくな…
もてない自覚あるからコンプレックスだし傷えぐられる気分になる
>>759 その前に相手を不安にさせて傷つけてる事に気付こう。
自分の配慮の無さで相手を傷つけてるのに、
自分だけ被害者面するのはよろしくない。
>>756 横だけど、彼氏として全力で愛情表現しているの?という意味じゃないかな
正直、彼女という存在が欲しかったから作っただけで好きだから付き合っているという感じがしないんだよね
趣味で会えない分のフォローも2人で過ごす努力もする気なさそうだしさ
わざわざ嫉妬させてどういう反応求めてたの?
そんなモテる彼女と付き合えて幸せ!もっと大事にするよとでも言わせたかったの?
同じ事を逆に彼氏にやられたらどう感じるのかしらね
でも彼女が自分以外には誰からも言い寄られない喪女ってよりはマシでしょ
普段モテないからたまにモテたらアピールしたいんじゃなくて?
>>753 あなたも今の彼が100%好きというわけじゃないから揺らぐ訳でどちらも相手が理想で100%好きというカップルはなかなかいないじゃないか
>>759 自信を持てないとそうなるよね。
私も気持ちは分かるけど、それがやっては駄目な事だと言うのも分かってる。
試し行為は男の人は嫌うよね。
>>760 それ、前に男友達に言われた事あります。
それ以来、絶対にしないと決めてる。
そっちの男友達の方が良いんじゃないか
嫉妬してるにせよちょっとあなたを舐めてますわ
アラサー同士カプで、私は実家彼氏一人暮らしです。
4年付き合ってて彼氏が結婚したいとか、貯金たまったらしようとか言っているわりに、
具体的な話や動きは何も無く、正式なプロポーズもなく口約束みたいな感じ。
うちに来たりとか彼実家に呼んでもらったりとかなくて、
いつも家デートが多く、遊びに行きたいとこっちから言わないと行かない。
この前家に行くと弁護士事務所の封筒が机の上に置いてあって、
封切ってあって、なんで弁護士事務所から!?とか思って、
悪いとは思ったけど、彼氏がタバコ買いに行ってる時に思わず中身を見てしまったら、
借金が450万くらいあったらしく、自己債務整理?みたいのをどうやらするみたい。
すごいびっくりしてすぐにしまって、とりあえず何も見てないフリして普通にしてたつもりだけど、普通に出来てたかどうかはわからない。
何に使ったのか全然わからないんだけど、どうしたらいいのか動揺しまくってます。
このまま付き合ってていいのか、というか450万とか返せるものなのかな?
手取りは前に聞いたのはたぶん月22万くらいのはず。
借金癖は直らないとか聞くけどブラックリストとかに載ってるのかな、聞いてもいいのか、やっぱり知らないフリしなくちゃかな?
>>768 初めの前置き居る?
封筒の中見たら債務整理だったのでどうしようって話でしょ
彼の悪い情報ばかり出して「別れろ」って言われたいだけでしょ?
債務整理レベルだとブラックリストのってるでしょ
最悪自己破産レベルじゃない?
結婚しても家のローン通らないかもしれないしね
しれっと、机の上に弁護士事務所からの封筒あったけど、何かあった?心配ってスタンスで聞いてみたら?
私29歳
彼26歳
婚約指輪で彼と喧嘩になりました。
私はいらない派
そんな高価な物は受け取れない。元々アクセサリーは興味ない、つけない為に指輪に何十万とお金をかけるくらいなら
浮いたお金で二人で旅行や、今後の生活費にあてたい。
どうしてもと言うなら結婚指輪だけで十分だ。と伝えました。
一方彼は、一生に1度のことなのだから贈りたい。受け取って欲しい。と 譲りません。
彼と一緒にジュエリーショップに足を運んで実際に物を見せて貰ったりしましたが、
全く購入意欲が湧かず。殆ど使用しない物にお金をかけたくないという思いが強いです。
どうやったら彼に婚約指輪購入を諦めて貰えるでしょうか。
安いものを選んで「これが欲しい」って言えばいいんじゃない
>>773 自分も婚約指輪要らない派だから一万五千円くらいのにしたわ
それくらいで手を打てば?
婚約指輪が高くないといけないってのも単なるイメージというか決めつけだし
今後結婚式に呼ばれたりフォーマルな場に出る時の道具と考えたら?
>>774 >>775 >>776 レスありがとうございます。
情報の後出しとなり、申し訳ありません。
スマホでコレがいい。と2万円程の物を提案しましたが
プラチナの純度が〜、細工が〜と、その様に安いものを渡したくない!といって聞く耳持ってくれませんでした。
もうずっと以下のように言い合いとなっています。
私:スマホで見せたやつ以外なら、要らない
↓
彼:一生に1度の物なんだから!
↓
私:だからコレが良い
↓
彼:それは細工が〜
以下ループ
受け取る側がコレが良いと指定しているのに
何だかんだ言って彼が指定したブランドで選択させようとしてくるんです...
>>777 合わないんじゃない?
どっちも妥協しないんなら着地点も見えないでしょ
>>777 婚約指輪は彼のお金で買うんだし、好きにさせたらいいと個人的には思う
指輪を買わないお金で旅行、とあなたが考えたとしても彼は旅行には使いたくないかもしれないし
生活費に当てるぐらいなら他の事に使いたいのかもしれないよ
指輪に関する意見が合うまでは結婚出来ないと伝えてみたらどうかな
もしくは指輪を贈られたとしても絶対に付けないと伝えるとか
仲はこじれそうだが
結婚しても結婚前の彼の貯金は彼の資産なんだから好きに使う権利がある。
そのお金を貴女のために使おうって言うのに何が不満なんだか?
結婚後に出来た資産は分与分。
旅行行きたいなら自分の貯金出して行けばいいじゃん
>>777 買わせて売れば?
彼には排水口に流れちゃったとでもいっておけばいい
半返しを考えるのなら彼女の出費にも関わるし家計にも響いてくる大きな問題になるかもしれん
結婚資金が潤沢なら貰っておけばと言えるけどそうでないら家電や式の予算に回したい気持ちは理解できる
相手があげるって言ってるのに、なにを意固地になってるのかわからん
一生に一度のことだし彼女や妻に指環嵌めさせたい気持ちはわかる
婚約指輪と結婚指輪両方贈る気でいたならそこそこ貯蓄しててそれくらいの出費は痛くもないんだろう
一生は使わない鞄だっていいもの買えば普通に数万するのに
一生付けてもらう指輪が2万円なんて安物買いは常識的にありえないって考えてるんじゃないの
具体的で詳細な貯蓄額とか収入聞いて先の計画とか話し合って納得するか納得させるかした方がいいよ
連投になるけど
数年しか付けなかったりする学生のペアリングだって2万円くらいは普通なのに
いい歳した社会人が結婚する相手に渡すんだからそんな学生と同じようなのじゃ…って気にもなるよ
男にとっては金を惜しむような場面じゃないし
>>785 いい大人だろうが要らないものは要らない
要らないのにくれようとするから最安値のものを選んだだけ
私も売ればいいと思う。貰っても私は絶対つけないからねって事前に伝えても彼は贈りたいんでしょ?
結婚指輪は一生つけるけど婚約指輪は常日頃つけるわけじゃないし貴金属に興味なかったらもったいないのわかるよ
私は婚約指輪なくていい派だけど
>>777の流れならありがたくもらうかな
ただ彼の収入のほうがかなり上なので、私がお返しするのを考慮した金額でお願いしたい
>>786 そう思うの心情も理解はするけど
要らないって思わない人にとっては無駄遣いの真逆だから
結婚指輪いるいらないをただの無駄遣いみたいにピシャリ!バッサリ!と切って捨てられると思ってるなら認識改めたほうがいいと思う
>>787 売ったら普通に別れる案件でしょ
バレないから平気とかではなくバレたら終わりな上にすぐバレるような事案
彼には彼なりの結婚や指輪への憧れや理想、こだわりがあるんでしょう
それを無下にして、あまつさえ自分の利益にしようとするのは如何なものかねぇ
まぁ半返しの件もあるからいらないのに高額な物贈られて半返ししなきゃならないのは納得いかないかもしれないけど
興味ない、つけないなんて言い切らないで彼の気持ちにもっと歩み寄って普段はつけないけど記念日のデートの日にはつけていこうとか前向きに捉えてみたらいいのでは?
半返しできないよって言ってそれでもなおあげたいって言ってくれるなら貰っとけばいいんじゃない
私も婚約指輪いらない派だったけど、半返ししない&あなたが私に似合うと思ったものを選んできて、って言って結局もらった
彼氏側にあげたいって気持ちがあるなら無下にするのもどうかと思うよ
自分37 彼女37 彼女の妹33
2年ちょっとつきあってる彼女が妹を優先する
妹が家を買うからと前金の援助で貯金の半額を渡した(月々返済はされてるらしい)
妹は隣県に両親と住んでるんだが少なくとも月2〜3回会いに行く
よくプレゼントを買っててこの前20万くらいのノートPCをあげていた
なんでもほっとけないらしい
自分はその妹とはほぼ会ったことないが吃音のせいでかなり人見知りらしい
たぶん恋人とかいたことない
演劇関係の仕事(裏方)をしてるらしく収入は不安定
彼女と結婚後この妹が傷害になりそうで結婚に踏み切られない
彼女に妹を大事にしすぎるのをやめてほしいけどどうしたらいい?
>>789 プレゼントさせれる方が望んでないのにそれを押し付ける方が傲慢でしょ
>>792 お返しいらないなら貰えるもんは貰っとけみたいな人はいいでしょうね
要らないものを受け取る人の気持ちはどうなるの?
迷惑だし、重い、相手を嫌な気持ちにさせてまでしたいの?
>>793 悪いけどもう障害になってるじゃん
その年齢で結婚の話が出せない時点でさ
妹さんが結婚したら変わるかもしれないけど…失礼だけど結婚できない事情あるのかも
腹わって話すしかないと思う
ぐずぐずしてたらあなたすぐ40だよ
>>793 別に姉妹間ならいいのでは?
両親の為に家を買うとかいい妹さんじゃん
国も自助共助を推し進めてる
国の財政が困難だから国にタカらず親族で助け合いなさいってこと
>>795 そこまで価値観違う男女が所帯を持つなんて笑い話だよね
別れるべきだわ
むしろ彼にとっては結婚相手が決まったら婚約指輪あげるのが夢だったのでは…位に思ってしまった
一生に一度の事だから型通りバッチリ決めたい人なんだろうな
>>773 それ一生めんどくさいパターンだわ。
なくしたらなくしたで五月蝿いやつ
頑なだなぁ。
結婚生活なんて妥協と擦り合わせなんだろうに今からそんなでどーすんだろ。
価値観合わないと全部文句言って我を通す?
好き嫌い以前に合わない気がする。
世の中には婚約指輪欲しい、別になくてもいいけどあったら嬉しい、少なくとも迷惑だなんて思わないって女性のほうが断然多いしね
素敵な婚約指輪を贈るという彼にとっても一生に一度のチャンスなんだからそこを無下にしたら彼に一生悔いが残る可能性あるよね
逆に要らないけど貰っておいて一生後悔するってことはなさそうだけど
そこまで頑なに貰わない意味が分からん
彼氏はあげたいんでしょ、男のプライドもあるし
彼氏の選んだブランドで好きなやつ選べばいいじゃん
半返しはできないかも、とだけ伝えておけばいい
>>803 今のご時世旦那の稼ぎだけで生活していける家庭は少ない
結婚後には特にお金が沢山必要
結婚前の資産は当人のものとは言うけど無駄使いして欲しくないのが本音では?
例えば結婚したらお金が自由にならないからと結婚前に彼が貯金を使い高級外車を購入したら?
別れを考える女性は多いのでは?
自分が望まない贈り物なら尚更
彼が34で私が25で最近私が婦人系の病気でピル飲むようになって彼に「ピル飲んでるから生で大丈夫だよ」と言ったら彼はそれでもゴムをつけてて
昨日「生でいいって言う発言に引く。君が嘘ついて妊娠するような子じゃないってわかってるけど、もし君が妊娠しても俺は結婚する気なんてサラサラない!」とハッキリ言われた
正直結婚を迫ったことなんてないし子どもも欲しいなんて言ったことないし、妊娠もしてないのに子どもを下ろせと言われたような気がしてめちゃくちゃ落ち込んで、何もしてないのに涙がでる
こういうことを彼女に言う男性の心理ってなんなんだろう…
>>804 仕事によるよ、稼ぐ人は稼ぐし、稼げない職種は永久共働き
飲食系だから結婚指輪どころか指輪一切付けられないから私は貰ってもしまいっぱなしだろうな・・・
>>805が最初から将来的に彼氏と結婚する気がなかった以外
そんなクソ野郎別れていいと思う
ただ、ピル飲んでても生ではしないほうがいい性病なる
>>805 結婚や妊娠を望んでないのに生でいいよって言う女も真面目な男には微妙かもね
>>805 妊活という言葉があるように妊娠したらこっちものもと考える女性も少なくない
そういう卑怯な女だと思いたくないがそうだしても結婚する気は更々ないと釘をさしただけ
「生でいいよ」と言われたら罠だと思うのが男性の心理だからね
>>805 生でも良いよは引くなぁ
フォローしたのか知らないけど、誰にでも生でさせてるのかな?と思うし試されてる気持ちになる
生でも良いよって言われたのが、結婚したくない決定打だと思うわ
>>809 それは妊活じゃなくて騙し討ちというんだよ
妊活ってのは不妊の人が妊娠するために治療などをすることね
てか、さっきからレスずれてるよあなた
生でもいいよって彼氏に言う女性の心理を逆に聞きたいわ
喜ぶとでも思ったんだろうか
生でいいよ彼女より、
ゴムつけたがらない彼氏のほうが人数多そうだから
生でいいよで喜ぶ男多いんじゃない
ピル飲んでるし100%妊娠はないって自分でわかってるから言ってしまったんだけど男性からすると引く発言ですよね、当たり前か…
彼に言われたことに対してすごく落ち込んでたけど自分の発言のせいだって思うとなんで言ってしまったんだろって後悔してしまう
もちろん騙して妊娠なんてするつもりもなかったので…
私30、彼32で10ヶ月
デートコースとか旅行プランとかはいつも彼が決めていますが、この前
「○○は行きたいとことかないの」と聞かれました
私は本当にどこでもいいのでそう伝えたら「○○の考えてることがわからない」と言われました
「北海道と沖縄だったらどっち行きたい?」
「北海道で何したい?観光?食事?」
「食事だったらなに?海鮮?肉?」
のように質問攻めされ、なんか嫌になってしまいました
それから彼も不機嫌で、いまちょっと気まずいです
今後どうしたらいいですか?
>>815 え、でもそこで私が悪いですごめんなさいって謝って
その10も上の彼氏は「俺も言い過ぎたよ」って言ってくれる人?
じゃなかったらモラハラっぽいから個人的には別れて欲しいw
私もピル飲んでるけど、
彼氏とお互い妊娠怖すぎて話し合って飲むか始めた。
病気は防げないし普段するときゴムつけてるよ。
これから先もし他の人と付き合うことあるなら、
ピルに対しての認識の違いあるだろうし、
軽くみられてゴム買ってくれなくなるのが嫌だから、
絶対言わない。
>>815 でも彼の本性というか、あなたに対する気持ちがハッキリ分かったので逆に良かったかもしれんよ
>>816 好きな人の好みとか色々知りたいと思ったのかもね
常に受け身の相手と付き合うと本当に楽しんでるのか分からないし
そもそも自分のこと本当に好きなのかって思うこともある
二人の旅行なんだから二人で決めるのが当然だと俺は思うし
それが嫌なら旅行しなくてもいいんじゃないかな
毎回自分ばかり提案して彼も疲れたんだろう
>>816 考えてる事がわからないはオブラートに包んでるだけで「つまらんヤツ」「二択の質問くらい答えろよ」と思われてるかもしれない
誠心誠意「あなたが言うところならどこでもいい」と伝えてみなよ
実際にこういう人も存在するからさ
その結果、行きたくない所に行くはめになるかもしれんが…w
相談です。
付き合って3年で、彼氏からもう10日間くらい連絡がない、いわゆる放置状態ですが、皆さんなら待ち続けますか?
思い当たることがあるとすれば、彼が仕事関係の大きなコンテストで結果が振るわず、
彼「駄目だった」私「また頑張ろう。応援するよ」というのが最後のやり取りなので、まだ落ち込んでいるのかもしれません。
喧嘩とかはしていないし、元々連絡も週1〜2で
基本的にいつも連絡は向こうからだったので、通常通り待ち続けようと思っていたのですが
SNSはたまに更新しているので、私への関心がなくなっているのかも…と思うと不安もあります。
さすがにこのまま2週間ほど経過してしまったら、うざがられるか心配せず、何かアクションしてみたほうがいいでしょうか?
>>821 3年も付き合って
彼氏に連絡するかどうか悩んで
ネットに相談する関係って
なんなんだろうね
こっちが悲しい
「連絡ないけど、どうしたの、なんか怒ってる?」くらい言えないの…?
>>821 私なら連絡する
というか気になって連絡したくなったらしてるよ
素直が一番
>>816 全部相手任せであぐらかいてるお前に嫌気がさしたんだよ
たまには自分でプラン立てるかその手伝いくらいしてやれ
>>821 >基本的にいつも連絡は向こうから
これまで通り連絡する元気がわかないんだろ
連絡してやれよ
恋人に連絡とSNS更新は別もの
>>821 慰めも労いも寄り添いもなく「次頑張れ」か
相談のしがいもない人だね
そりゃ放置されるよ
皆さんレスありがとうございます。
そのコンテストで結果を出せたら結婚しようと言ってくれていたので、
そのぶん落ち込みも激しいのならせっつかないほうがいいのかなと悩んでいましたが、
頃合いを見計らって連絡してみます。
>>826 やり取りは省略しましたが、そのコンテストに至るまで2人で相談し合ってきて
駄目だった連絡の後も「会ったり話したりしたくなったらいつでも会いに行くから連絡してね」と伝えてはいます。
説明不足ですみません。
無駄毛とヒゲの違いとは?
彼は所謂青ひげというやつで、正直に言うと気持ち悪いくらいヒゲが濃いです。
でも本人はあまり気にしていない模様。
そして、彼は女性の無駄毛には煩いです。
私は無駄毛は毎回剃っていくので、ちょっと手間だし肌荒れもします。
そんなに無駄毛無駄毛って言うなら、自身の青ひげも何とかしてもらいたいのですが、無駄毛とヒゲって違う扱いですか?
またヒゲの脱毛を薦めるのは失礼なのでしょうか?
その場合は私も全身脱毛を考えています。
>>816 他にも言ってる人いるけど、考えてることが分からない=つまらない人ってことだと思うよ
この前のことは謝って自分の意見言うべきなんじゃないかな
さすがに1つくらい行きたいところ、興味あるところ、もう一度行ってみたいとことか考えればあるでしょ?
>>816 決めてくれてありがとうとか感謝の言葉示してる?
彼女が喜ぶように毎回毎回考えるのも結構負担だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています