もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 536
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 535
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1561418477/ >>204 職業を嘘つかれたら、私は結婚相手としてふさわしくないから嘘つかれたんだってなる
それこそ家のこと知ったらゴムに穴開けるような女って思われてたんだってなるし
修復は無理だから諦めろ
>>204 お前に嘘つかれたから冷めたんだろとさっきから皆が言ってるのに
なぜそこをスルーして「結婚を考えたら俺の家柄が良すぎて気が引けちゃってる」という考えに終始固執するんだよ
他人の意見聞く気ないなら相談する必要もないんじゃね
どっちにしろゴムに穴開けそうな低俗な女と思うなら別れて正解
親が凄いだけで自分は大したことないくせに何でこんなに上からなんだろ
親の地位にすがってみっともないな
>>191-194 レスありがとうございます
本心は確かに本人から聞かないと分からないところですね・・・
私もあまり気にしなければよかったのかなと今は思っています
心配されたいけどネガティブな(会うのを止める)ということを返事を求めていたわけではないんだろうなとは感じました
話を聞いて頂いて、ありがとうございました !
レスを何度も見ていたら冷静になれました
>>205 生活保護のゴミ屋敷に住んでる親
借金だらけでクズな親
兄弟に障害者やニートがいる
そんな人の家族になりたいですか?
結婚考えたら親や親戚の事気になります。
で、貴方は逆に高学歴の裕福な家庭みたいですね。
彼女は内心「ヒャッハー」状態です。
でも嬉しそうにしたり自分から食いつくことに
後ろめたさがあります。
だからわざと「身分が違う」とか「可愛い彼女紹介する」とかいいます。
これは貴方から「君じゃないと嫌なんだ」と言う言葉を引き出すためです。
「家柄とか関係ない。君が好きなんだ」と言う言葉を言うまでしつこく自分を卑下した言い方をするでしょう。
それが女です。
>>207 「結婚を考えたら俺の家柄が良すぎて気が引けちゃってる」
なぜか宮下草薙思い出した
>>189 アレルギー花粉症持ちじゃないかな
特に今年は今のシーズンが頭痛がひどい
花粉症薬を1000-1500円くらいのを4種類買って、ひとつずつ試すといいよ
頭痛がびたりと止まる
原因物質は、君の家の近くの植物や排気ガスやビル取り壊し粉塵やら、なんでも可能性がある
>>205 「私とじゃ釣り合わないから別れよっか、今度友達の可愛い子紹介するね」
いわゆる庶民が、私はお金に目がくらんでるんじゃないからね!というポーズだが、話に乗って「可愛い子ってどんな友達?名前は?」と聞くくらいは許されるなw
実は家柄とかより、ものの見方や考え方がよほど大事なんだけど、現実にはお前さんそのものをシンプルに評価出来る子は少ない
そこは妥協するしかないな
>>207>>208
>>210>>214
ありがとうございました。
酔うと地下アイドルとか夜職の女にリプとかコメント増える彼氏のこと信用できる?
>>214 こいつの性格はクソだからこいつ本体の評価にのっとったらロクな女と付き合えないっしょ
まあゴムに穴開けるそうな女らしいから今の彼女も性格はクソでお似合いなのかもしれないけどw
>>216 彼氏にセフレと思われてない?
そんな男嫌だわ
変に親の威光を隠さないで
親はこうだけど、自分は自分だからあまり関係ないし、頼ってもいないんだ
とでも言えばいいのに
本人も甘ったれてそう
>>217 >>219 友だち経由で見つけたアカウントだからこっちに見られてるとは思ってないんだけど やっぱり気持ち悪いですよね…その性格が治るとも思わないし…
>>216 アイドルとかキャバクラの女の子なら別に気にならないかな
向こうは仕事としか思ってないだろうから
それが趣味繋がりで知り合った会える距離の人とかなら嫌だけど
>>221 そう思うなら見てやるなよ
オナニーだって100%隠れてやってるんだぞ?
お前ではない別の女を見て興奮してるの
浮気してるわけでもないのに人の秘密勝手に覗きに行ってそれはないわ
まぁリプ送るのはキモいけどな
つきあって3ヶ月先月初めてホテル行きました
私は初めてで彼は何人か経験あるみたいです
彼はそれから私にオナニーしてるのかどうかを毎回聞いてきます
私は聞かれるのが嫌で答えてないんですが、嫌がってるのに何でしつこく聞くのでしょうか?
俺は毎日してるよ、恥ずかしくないよと言うのですが…
>>224 毎回聞くのはしつこいとは思うけど、単純に気になるだけだと思うよ
まあその事だけなら、スッパリしてない!と言えばいいだけだとは思うけど、根底には隠し事されてるのが嫌、ということかも。何か彼氏に聞かれて答えてないことないかな?
>>224 正常な人間か確かめる為とか信頼されてるかの確認とか色々あるでしょ
>>226 え、オナニーしてるかどうか聞くのが正常かどうかの確認?信頼されてるかの確認?
頭おかしいだろ
>>224気になるやつは気になるところなのかもしれない
でもまともな人間なら気になっても1度濁されたら聞かれたくないんだなと思って聞くのやめると思うぞ。考えられるのは、あほすぎて聞かれることを嫌がってることに気づいてない(照れて濁してるだけで相手もそういう話題は満更でもないだろうとか思ってる)か、
気になりすぎて
>>224が嫌がってるかどうかなんて気にしてないか
男はオナニーするって言いやすいが女がそうではないことはまともな大人なら分かるから、少なくとも俺はそこまで突っ込まないぞ。
>>227 俺は聞かれるし聞いた
お互いさらっと答えたし深堀もしなかったかな
>>228 これでしょ
してるって言わせて興奮したいだけ
気持ち悪いから聞くなって本気で言う。恥ずかしく濁してる感じだとそのやりとりに喜んでる可能性ある
やりとりに興奮…なんか理解しました
皆さんありがとうございました
>>232 ジャポスの意見だけ聞いて都合の悪い意見は聞かないのね
>>233 構って欲しかったのにスルーされて悔しいのか?
都合が悪いとは感じてないけど、しっくりきたのが
>>231だったので
聞かれてまずい隠し事はないので
>>235 ふーん
聞く前から答えは決まって感じ?低学歴にありがちだね
>>234 そういうことにしておかないと自尊心保てないの?
>>235 イラッとスレ荒らしてるやつだから構っちゃだめ
昨日まちあわせに行くのに知らない人にしつこくナンパされ時間遅れちゃったから
ごめん変な人にナンパされ遅れちゃったと謝ると彼氏が激怒して
ノースリーブ着たりスカートで足出てるのがいけない髪の毛長いのが男を誘ってるとダメ出しされてしまいました
髪の毛切りたくないしデートでスカート履きたいけどダメなの?と聞いても怒って答えてくれず
今後どうすればいいんだろー
無視してそのまま強行突破出来ないことにイラついるんだと思う
>>241 足止めず無視して来れば良いのにって思われてる
>>240 普通のavにはほぼ確実にフェラシーンがある
つまり
シーンがあるからみんなやってるんじゃなくてみんな好きだって話でしょ
アプリで出会い付き合って1ヶ月の彼が
まだアプリにいることを友達が発見して教えてくれました
退会してないだけでなくログインが24時間以内なのが気になっています
別れたくないのですがこの場合どのように彼に尋ねたらいいでしょうか?
>>249 絶対に別れたくないなら聞かない方がいいと思う
問い詰めたところでどうせそういうタイプは治らないから別れないなら見て見ぬふりした方が良さげ
>>249 聞こうが聞くまいが、相手は乗り換えor二股を考えていてあんたじゃ物足りないってわけだ
そんな男にすがりついても別れが早いか遅いかだけだよ
>>250 >>251 ありがとうございます
折衷案として今は別れたくないしまだ1ヶ月なので問わないけど
もう少し様子見してまだ頻繁にログインしているようなら
こちらから別れようと思います
手繋ぐ→ハグ→?
段階をふむんだったらこの先何をすれば?
結構高い予約必須なレストランやバーの代金がいつも彼持ちだったのですが
すべて彼の会社の経費で落として彼は1円も払ってないと知りました
彼のセコさに何となく気持ちが冷めたことを友人に話すと、経費で落とせるってことは
彼は高い役職ってことだからそれはそれですごいことだし感謝しないとと言われました
私は正直そこまで高くない普通のお店でワリカンでも構わないのですが…
すぐに別れるとかいう話じゃないですが、嘘をついて経費を使い込んでるようで気が引けます
世の中としてはどう思われることなのでしょうか?
>>256 私なら気にせず喜んでご馳走になる
あなたが気になるなら他人の意見など気にせずとも彼にそう言って安い所にしてもらって半分出すようにすればいいんじゃないですか
>>256 真面目だね
わたしだったらタダ飯ラッキーとしか思わない
割り勘で経費請求してたらドン引きするけど奢りなら気付かないフリして甘えとく
彼氏の横領許すの?そこそこ偉いぐらいのレベルならバレたら懲戒解雇だし権力で就業規則ねじ伏せてるなら人間性にひく
>>256 いや、あなたも1円も払ってないでしょ
罪悪感なかったの?
ちゃんとした会社なら取引先の会社名とか提示するもんだけどなあ、会社ガバガバすぎて怖いわ
普通に横領だし解雇でもおかしくないよ
>>256 その女友達は友達の彼氏だから偉い立場とフォローしてくれただけで内心自分の彼氏じゃなくてよかったって思ってそう
キャバ嬢が上客捕まえた話じゃないんだから
>>263 提示したとしてもメモにどこどこの誰々って記載する程度なうちの会社
社員だけの飲みでも経費で落とせるところあるよ
「ちゃんとした会社」って日本にある? 誰でも知ってる某金融系の会社の先輩からそういう接待費の使い方できるよって就活の時に教えてもらったなあ
上に行くほどガバガバよ
>>265 会社の飲み会が経費で落ちるのは普通のことでしょうよ
>>267 だから簡単に偽装できるって言いたかったんだけど分からなかった?
あと飲み会自腹の会社もあるから普通なわけではないと思うよ
>>269 おまえはバカなのか
この文脈で言う「普通」とは「違法ではない」という意味だ。
おまえひとりだけ「世の中で行われる頻度が高いかどうか」という意味で使ってるのは
トンチンカンもいいところだ。
だから「簡単に偽装できる」なんてトンチンカンなこと言い出すんだよ。
偽装してるなら実態は横領じゃないか。偽装の難易度の話はだあれもしてないの。
会社によっては交際費で色々使ってもらうことを想定して給料を下げて設定してるところもあるからなあ…
交際費の要件って結構ゆるいし解釈次第だよ。節税になるし
横領かどうかは、彼氏の勤め先が黙認しているところなのか、バレたら解雇されるようなところなのかによるんじゃないの
流れ切ってすみません
相談です
彼氏がホテルやめて、長年の夢だった自分の店を出したんだけど
専門のフレンチやると思ってたのに、まさかの焼き鳥屋
しかもドラマの深夜食堂みたいに夜11時開店で朝7時閉店
界隈のスナック勤めのホステスが、店閉めた後で客連れて来るから結構繁盛してる
でも私はそういう世界が嫌い
彼はそれで収入を得てるのだから、私がが口出しすることじゃないのは分かってます
別れる方向じゃなくて、私がどんな風にマインド変えて彼氏を支えたらいいか
そういう経験ある方にアドバイスを求めます
よろしくお願いします
>>272 三ツ星シェフ フードトラックはじめました
って映画見てみたら?
人気フレンチ店のシェフがいろいろあって店辞めて
屋台トラックで再生する話
こういう生き方もあるんだと参考になるかも
>>272 甘えたこと言うなや。
「支えてあげたい」と思うほどなら、「私はそういう世界が嫌い」なんてのは脇に置いとけの一言にきまっとるがな。
彼にしてみれば人生の大勝負の真っ最中、嫌いとか言ってる人間にそばに寄られること自体、迷惑極まりないだろ、常識的に考えて。
おまえにできるのは、ふたつにひとつ。
「わたしはわたし、彼は彼」の方針を徹底して、ヘタに関わろうとせずに、距離を置いて彼の成功を祈るか。
「このことに関して、今後一切、人生で一回も嫌な顔をせずに彼を手伝う」と決心するか。
どちらも選べないなら、お前こそが彼の人生にとっての最悪の障害なので、今のうちに立ち去ってあげなさい。
>>272 支えるって具体的にどういうことを想定してるの?
>>272 「フレンチシェフの彼」が好きだったのか「彼自身」が好きなのかよく考えてね
自営業でこの先不安とか、夜勤で会える時間が無いとか、キャバ譲に彼取られそうとか、そういう悩みじゃなくてイメージだけの問題なんでしょ
フラれてから気付いても遅いよとは言っておく
>>272 結婚考えているならその時間帯で旦那が働く事に対して耐えられるか考える。
子作りもしにくい、女性客が多い事の心配、土の深夜は仕事だから日もほぼ寝てるから土日祝をあなたが休みたいなら合わない。
一緒に仕事するにしても深夜勤務ばかりだと女性の場合は生理やホルモンがおかしくなる。
それらを考えても一緒にいたいって思うなら、支えることを考えたらいいよ。
無理なら支えないで違う人をさがしたらいい。
相談なく色々決めてしまいそうな人だし私なら違う人をさがす。
1人5000円以上の飲食だったら経費にならん気がするけどあんま詳しくないから合ってるかわからん
>>272 炭のくっさいくっさい臭い髪についてとれんのやろなー(`;ω;´)
まぁご苦労さん
まぁ中卒高卒とはつきあわないことが第1歩(`;ω;´)
現在付き合いだして6年同棲して2年になります
彼が周りの結婚出産に触発されたのか、ここ1年結婚もいいよねとことあるごとに言います
彼のことは好きですが結婚にまったく興味がありません
付き合いだしたキッカケが結婚に興味がないって話で盛り上がったことな位なので、そのことは彼もわかっているはずです
さらに一度ですが、そんなに結婚したければ私以外の人としてと暴言をはいてしまったこともあります
そのときは悲しそうな顔をされてとっさに謝り、彼もしつこく言ってゴメンと有耶無耶になりました
それなのにまだ結婚を仄めかす言動をし、共通の友人に私に結婚を勧めるように言うのはとめられないことなのでしょうか
男でも結婚しなきゃみたいな時期があるのでしょうか
結婚しなきゃいけないのなら彼がいいとは思いますが、現状で満足していて結婚に魅力を感じません
結婚しない理由はいくつも思いつきますが結婚する理由が手術同意書位しか思いつきません
悩むのに疲れました
何かお言葉下さい
>>281 結婚したくない気持ちと彼とずっと一緒にいたい気持ちどちらが強いかよく考えて、
結婚したくないなら彼に暴言とかではなく落ち着いた状態で冷静に「結婚する気は無い。どうしてもしたいなら別れて欲しい」とはっきり言うべき
その場では結婚してくれなくてもいいって言ってまた同じことになるかもしれないから、
「結婚の話しつこく出すようだったら別れる」っていうこともちゃんと伝えて、それでもしつこかったら合わないってことだしお互いのために本当に別れるしかないと思う
>>281 結婚する気がないなら咄嗟に謝っちゃ駄目
逆に酷なことしてると思う
付き合いだしたきっかけがそうでも6年も経ってたら変わるしあなたにその気がないならもう潮時なんだと思う
>>281 その結婚しない理由っていうのが彼と一緒にいる事よりも大きなものだったらもう一度彼に結婚する気は無いと伝えるのがいいんじゃないかな
しっかり悩んで2人で納得した結果になれるといいね
でもはっきりプロポーズもせず共通の友人を使ってうんたらって、もちろんあなたが結婚したくないのを知ってるから遠回しに手を回してるのもあるだろうけど、ちょっと煮え切らない感じだね
>>281 これがもし男女反対なら総スカンくらうよ
結婚する気もないなら別れてあげろよってね
彼がそこまで結婚したがってるなら多分父親にもなりたいはずだから時間を無駄にしてる
真面目に話し合って別れてあげなよ
彼と旅行中に全然会話をしない事に気が付きました
今回リゾートに3泊したのですが、
2人して読書をしているか
水着着替える?とかテレビ付けていい?とか
外暑いねー、窓開けるよーの必要最低限の会話しかしてません。
さすがにこんなに会話しないものか?と思って
飛行機で彼が本を読み終わった時に
私も本を読むのをやめてみたんですが
耳栓アイマスクでおやすみ、と言われてしまいました。
(まだ室内灯が付いてて他の人も話してました。)
彼は私と会話をしたくないのでしょうか?
とんでもない不器用なのかマイペースなだけなんでしょうか?
普段から連絡も一日一回ラインするかしないかぐらいで
旅行中なら色々話せる!と思っていたので寂しくなってしまいました。
荷物を持ってくれたり移動手段調べてくれたり
旅行の段取りなんかも全てやってくれており
優しい人だとは思うのですが
旅行の同伴者私じゃなくても良いのでは?と思ってしまいました。
ちなみにまだ付き合って半年も経ってません。
こんなカップルいますか?
お互い映画好きで映画の趣味も同じ
ただ彼の感想は面白い映画だった一言で終わるけど
私は何であの時ああしたの?あの人何だったの?と映画のことあれこれ考えるのが好き
それが彼には理屈っぽいと不評で
なので彼には言わず、SNSで同じ映画観た同士であーでもないこーでもないと盛り上がってたら
それが彼にバレてそういうのやめてと言われた
前の彼女がSNSの相手と浮気したことあったみたいで
SNSも禁止されたら楽しみがなくなってツラい
相性が合わないんですかね?
>>281 貴女の結婚したくない理由によるよ
1 子供がほしくない
2 相手側の親族と付き合いたくない
などなど理由があると思うのですが。
ただアドレスとしては結婚した方がいい。
ダメなら離婚すればいいんだからと軽い気持ちを
持つのも必要だよ。
同棲してるなら結婚してるようなもの。
まして6年続いてる。そんな人もう出てこないよ?
彼氏が結婚イコール子作りになるならその辺の話し合いとかした方がいいよ。
>>288 アドレスじゃなーい!アドバイスね!失礼しました。
>>286 無口な人ならそんなもんでは?
俺はベラベラ常に話すタイプだから理解できないけど
>>281 相手がしたいのは法律婚
あなたは事実婚でいい
多分あなたは結婚に伴うしがらみや付き合いも嫌なんだろう
お互いの未来のために真面目に本音話すタイミングなのでは
「結婚したくない私の気持ちは変わってない。勝手に変わったあなたが悪い」は通用しない
6年つきあっってきて広い意味での安心や一体感を欲するようになったんだよ
(昔風に言うと社会的信用欲しい)
>>286 自分から話しかけたら?
男なんて基本つっけんどんでぶっきらぼうだよ
寂しいのはあなたなんだから相手に求めるだけじゃなく自分から行動しなよ
そんなコミュ障同士でどうやって付き合ったの?
>>287 カップルで趣味が同じである必要はべつにないが、その彼とやらはそうではなくて、
自分勝手に
>>287の趣味を封じようとしているわけだ。
相性が合わないのではない。
彼はお前を人間だと思ってないんだ。
ハッキリ言っておくけど、文句を言ってもムダだぞ。
言ったとして「アクセサリーがしゃべった!!」くらいにしか認識されない。
相手が変わることはない。
>>287 SNSじゃなっくて5ちゃんにすれば?
何でわざわざ浮気の出来るSNSにするのかわからん
俺の彼女もアホで内容も理解出来ないから話すことはない
そもそも映画見た後の余韻に浸ってるから話したくないしな
考えるのは自分の頭だけにしとけ
SNSが浮気できる場所って認識な時点で無理だな
SNSやってないけど
>>287の彼氏みたいにトラウマがあるのかもしれないけど自分がするからそういう発想になるんじゃないかと思ってしまう
>>286 移動中以外に話せる機会たくさんあったように思えるけど自分からは話しかけなかったの?
彼は会話がなくてもいいタイプであなたもそうだと同じだと思ってたんじゃないかな
旅行中なら色々話せる!って思ってたことを最初に伝えてれば違ったように思う
>>281 現状で満足してるなら彼でいいってことなんじゃない?結婚考えてみたらどう?
6年も続くのは彼だからだと思うし
結婚は紙だけの事や多少手続きが変わったりとか彼とは簡単に別れることができない多少親戚づきあいがあるかもって程度なんだけど
彼がいなくなる生活と彼がいる生活を想像してみたらわかるでしょ
別れるか結婚か答え出す時期だね
それでないと1人の人の人生潰してしまうよ
彼も生きてるし心があるんだから
>>295 やってないなら口挟むなよ
女で登録したら「2万でどう?」「割り切りで会いませんか?」みたいなメッセージが何通も来る
>>298 そういうメッセージがくることもあるかもしれないけど、無視すればいいだけでしょ?
あなたの彼女はそれにホイホイついてくような女なの?
まぁそういう不安持ってる時点でしょうもない男なんだろね
>>290.292.296
共通の知り合いがいないので
普段彼が無口なのか分からないのです。
よくよく考えたら仕事にしてもプライベートにしても共通の話題ないんですよね・・・
例えば借りた本の感想なんか言ってみても
@凄く面白かった→「読んだの昔過ぎて覚えてない」とか
Aあんまり分からなかった→「あれは分かる人にしか分からない」
の一言で会話がブツ切りされます。
そこから例えば@で会話を続けようとして
「面白いから、もう一回読み直してみなよ」→「いや、それなら新しい本読みたいかな」
となります。
旅行前にいっぱい話せるかな〜って言ってたら良かったですね
書いてて気が付きましたが彼は結構NOをハッキリと言うので私はそれが気になってしまうのかもしれません。
>>300 たぶん話す話さないの問題じゃなくてあなたと彼は合わない人なんだと思う。
無理に合わない人と付き合わなくてもいいと思うよ。
情が少しはわいてると思うけどあなたも愛してはないでしょ?
そこまでの人じゃない気がするよ
いると気を使い過ぎて疲れるでしょ
合わない人と一緒にいるにはどちらかが合わないと無理だからね
>>301 そう、かもしれない。
告白されてまぁ嫌いじゃないと思って付き合ったけど
根本的に合わないと感じる事が多くて
彼は私にない事を多く持ってるので
素直に感心というか凄いなぁと思う事があるのですが
それは恋人としてではないかもしれません。
>>300 双方とも話の持って行き方がヘタクソなんだと思う
相手を楽しませようという気があまりないというか
デートする、旅行するっていう行為に夢中になって、お互いには興味ないのかもね
まとめての返信になります
>>281です
そうなんですよね、逆の立場なら総スカンくらう内容ですよね
結婚してしまうと出世が遠のくことや、やり甲斐のある仕事が減ってしまう恐怖
親戚付き合いの煩わしさ
現状で問題ないのになぜ結婚をしなければいけないのか
まずはなぜ彼が今になって結婚したくなったのか聞いてみたいと思います
そもそもそこすら聞いていないことに気付かされました
すみません
ありがとうございました
>>300 2人とも会話が下手糞なだけ
@凄く面白かった→「読んだの昔過ぎて覚えてない」→○○みたいな小説好きだから他に知らない?
Aあんまり分からなかった→「あれは分かる人にしか分からない」→○○の部分ってどういう意味だったの?
でいい
本なんか読んでる時点で2人ともネクラだろうがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています