もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 579
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
※前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 568(578)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1664594381/ >>143 彼は酷く疲れている毎日を訴えているのに毎晩時間作らせて我慢できず半分寝てる相手に自分の話ベラベラ喋れる神経もどうかと思うよ
長く付き合っててもあなたは毎日話したいことあるんだろうけど彼に無理させてまで聞かせなきゃいけない話なのかね
体が悪いから無職なの?それとも精神面から身体症状も出てるとか?
無職ならなおさら話題ないんじゃない
なぜ無職なのか無職であることに悩んでるのか無職でも収入はあるのか
無職でも外には出て友達と遊んだりして充実してるのか何もわからないけど
彼女の話題が仕事とか友人とか楽しい生活の話だと劣等感で嫌になってるのかもよ
>>143 体痛い、眠い、と言われたら
怒ってとか嫌味でじゃなくて
ゆっくり休んで、と言って電話切るのが普通じゃない?
>>148 朝起きた時と夜8時に電話をすると提案してきたのは彼で
私は夏に開腹手術して療養中なので二人とも特に充実した生活はしてない
彼はコロナで休業中だけど疲れた腰痛い頭痛いは仕事してた時からわりと言ってたかな
だから少しでも会話で気分転換になってくれたらなとは思ってたけども
私ばかり空回りして 強い鎮痛剤飲んで痛い身体引きずりながら彼の喜びそうなグッズ買ったりイベント情報仕入れたり 彼の好物の食べ物買ったり 彼の喜ぶ顔を見たかった
私は自分のお腹の傷の痛みの泣き言は言わずに彼の前ではいつも明るく振る舞ってた
あげたグッズなんてその場でありがとう言う位でもう彼も大した喜ばなくなってきた
元から物を大切にしない人だしね
私も手術費用でそんなにお金もない
長く付き合ってるから この位なら雑に扱っても大丈夫だろう?みたいなマンネリ気分になってるのかな彼は
だとしたら悲しいな
明日からは彼が疲れた眠いってなったら分かったおやすみなさいってすぐ電話切るようにしてみます
愚痴と長文でごめんなさい
必要とされたい私のウザい行為が裏目に出てしまったお話でした
>>149 せっかくこうしてあげてるのに、と言いたげだけど
誰も得して無いよね
もうちょっと落ち着いて痛い身体引きずらんでも実になる行動心がけなよ
>>149 まあマンネリにはなってるかもだけど、毎日の電話を億劫がってるわけでもなさそうだし、話題はなさそうでも気持ちがないわけではないでしょ
早めに切り上げるでいいと思うよ
会った時にいっぱい話したら
>>149 >分かったおやすみなさいってすぐ電話切るようにしてみます
腹に抱えてるものが相当あるみたいだけど
ケンカ売る目的じゃないから言い方気をつけて
>>155 面白いとでも思ってんの?その発言
誹謗中傷だし言霊として返ってくるよ
自分は不満を言わず頑張ってるのにってのはただの自己満だから言えばいいよ
そういうの言えないような関係でずっといられるわけないんだから
どっかで爆発しても相手にはなにも伝わらないよ
以前、質問に来た逆玉男ですが覚えてますか?
私の職業は小売りで専業主婦希望、子供作れない彼女との結婚の条件は、1年間独り暮らしとのことでしたが
半年でねを上げました
「もう、家事と仕事は嫌、専業主婦になりたい。半年できたんだからいいでしょ?」と
正直、自立できない女性と家庭を持つのは無理かなと思うんですが
自分が電話ルール作っておいてその態度か~
恋人同士、どんなに状態になってもお互いに支え合う、それは確かに理想だけども…
はっきり言って彼氏にいいところが無さすぎる
尽くし続けるのアホらしくならない?
自分だったら独りの方がよっぽどいいわ
>>161 以前の相談は知らんけど、無理なら別れて自立してる人と付き合えばよくね?義務じゃないんだし
何を相談したいのかわからん
>>163 子供作れないのに専業主婦になりたい点だけが許せない
>>161 子供なしで仕事も家事もしない人間と暮らしてどうしたいの?
まともな人とはまったく思わんよ
前回相談しに来た時別れてやれって散々言われてたよな
まだうだうだ文句言ってんのか
>>149 ウザいのはご自分でわかってらっしゃるようだけど、何故彼氏は電話の提案してきたの?
提案される前、あなた毎日会いたい声聞きたいとか言ってない?
そんな冷めた男がわざわざ毎日2回の電話提案するなんて、冷めやすい性格なのか会うのが面倒だから仕方なくなのかどちらかだと思うけど
>>164 そんなに許せないなら別れたら?で相談が終わるんだがおk?
>>161 親が資産家の女性でも、孫を産めないなら義父母からの援助や相続はそんなに臨めないだろうな
その女性に心底惚れてるわけでもないんでしょ?
普通のご家庭で育った普通に稼ぐ能力のある女性見つけて二人三脚でやってくのがあなたに向いてるんじゃないの
>>161 専業希望の女を捕まえて働けってこと?
>自立できない女性と家庭を持つのは無理かなと思う
これ伝えて折れずに条件を貫けばいいんでは
結果彼女が離れても、、自立してない女なら悔いはないでしょ
>>161 家事と仕事は嫌ということは結婚に向いてない女性なのだろうけど、それでも彼女を手離せない理由が貴方にはあるんだよね?
ズバリそれは何かな?
彼女が心の支えになってる?
別れたら次がないと不安で1人が寂しいから?
>>164 元から前向きに付き合い続けるつもりが無いのでは?
見下して馬鹿にして説教して捨ててザマミロばーかって快感を得たい為だけに泳がせてませんか?
>>164 僕の周りで若くして癌で子宮失った女性が専業主婦として旦那さんと二人で暮らしてらっしゃいますよ?
子供作れないくせにという値踏み感や専業主婦が悪という概念を根底に持ってらっしゃいませんか?
人の幸せは多種多様ですので夫婦としてやっていきたいならお互いの人格を認める必要があります
性格や根底にある価値観が合わない人とはどれだけお金があっても別れを選択せざるを得ない状況が多いです
上手く折り合いつけましょう
本当にそう
子供を作れないのも専業主婦も悪ではない
子供は親を見て育つわけだから少なくともお母さんのように専業主婦になりたいと思うのはおかしくないし、仮にお嬢様学校出身なら周りの友達だって専業主婦が多いかもしれない
とにかく価値観とか人生の設計図が相手とまるっきり違うのが判りきっているのだから、早くきっぱりと別れた方がいいよ
このままウダウダしてると相手の親に、嫌がってるのに働くことを強要して遺産も狙ってる男とか言われかねない
金銭的な問題も無いのに1人暮らし一年できない意味がよくわからないんだけど
家事っても食事は外食や出来合で済ませればいいんだし洗濯も乾燥機あればボタン押すだけで済むし
週一程度に最低限の掃除すれば後はルンバでもあれば問題無いし
誰でも出来る事に何に音を上げたんだろう?
>>176 確か彼女の方が早く結婚したくて相談者を急かしてるんじゃなかったっけ?
そのレベルの人ってことでしょ
当初の目標達成できないんだから別れたらいいよ
>>161 その女と何のために結婚するのかさっぱりわからないw
>>176 1人暮らし出来ない人って一定数居ますよ
・1人でいる恐怖感や不安感が人より大きい
・母親と共依存関係で何も出来ないしたくない
・セルフネグレクトと言って自分のしなければならないことを放棄してしまう
>>182 いるかも知れないけどごく僅かでしょ
それじゃ恋人というより保護者になる気じゃないと無理だよね
まあ極端な話、それで成立しちゃう関係だってあるからね
存在そのものが癒しで、ただそばにいて笑ってくれてるだけで力が湧いて頑張れるとかね
件の相談者は自立している女性を求めているわけだから無いねというだけで
>>182 それヒキコモリとかならわかるけど
他人と恋愛関係になってる時点で当てはまらないんじゃ?
カップル板の登場人物には居ないと思うんだが
相談できる人が居ないからここで吐き出させてほしい
性格も合う、料理も上手、凄く好きと言ってくれる
最低だと思うが正直ブスなのが気になるのと前の彼女を引きずってる
今の彼女も好きだし今後も付き合っていくつもりだけど…
ただ時折本当にいいのか悩んでしまう
>>188 その彼女の顔を見ながら射精できるか、そこがポイントだ
ブスなりに可愛いところを見つけてあげて
一緒にメイクの勉強するのも楽しそう
愛着が湧いたら存在が愛しくなるよ
そしたら元カノのこと思い出すのも減ってくるだろう
ちな誰か似てる人いる?
気立のいいブスはいい母親になるかも知らないけど生まれる子供もブスなんだよなぁ
>>188 顔面好みじゃないのに付き合って良さを知ってしまったんだね
一度でもブスに惚れてブスの沼にハマったら別れた後ブスと同じような内面で容姿が可愛い子を見つけるのは容易ではありません
ブスと美人では生き方も幸せになる方法も異なるから内面が似つくはずがありません
稀に内面が柔らかく従順で謙虚な美人もいますが、あなたが相当なハイスペックでないと捕まえるのは無理でしょう
ライバルのレベルが違います
もう容姿や性格をスコア化せずに、その人だけの好きで堪らない愛し抜けるポイントを見つけて貫く他ないです
でないと結局比べます
>>188 めっちゃカワイイ子と付き合った事あるけど
1、2年付き合ってるとそれが普通になってるから
特に可愛いとか考えなくなってた
逆でも同じじゃないかな?
付き合ってどれくらいか知らないけど見た目は慣れるよ
元カノに未練タラタラなら誰と付き合っても美化された元カノの勝ちにしちゃうし
>>189 射精は出来ます!
>>190 少しぽっちゃりしてるのもあるから一緒に運動しよう!
と、言ったら素直に運動してくれるからそういう素直な性格が好きです
後出しで申し訳ないけど元カノが職場に居るってものダメなのかも…
見た目はメガネ外したハリセンボン春菜に若干似てる気もする
>>191 子供は悩むかもしれないけど自分の子供なら無条件で愛せます!
>>192 正にそうです!顔はあまり気にしない方ではあるけどそれでも自分の中のラインギリギリの子です
ただ付き合い始めたら思ってた以上に性格がいい子で沼にハマってる状態ですね
自分が全くハイスペックで無いのは分かってるからこんなことを思うこと自体失礼だとも思ってます…
現状顔以外は何も気にならないから気にしないのが一番ですね
>>193 今付き合って3ヶ月ぐらいです
可愛い人と付き合ってもそうであればきっと慣れますよね
元カノ美化は本当そうですね…今の彼女にも失礼だし全力で愛すしかないです
>>194 それだと自分は絶対性格のいいブス選ぶからそういう事ですよね…
誰にも相談できず悶々としてたから色んな人の意見聞けて本当によかった…みんなありがとう!
客観的に見るとルックス的にお似合いのカップルだと思われる
自分を美化せずに現実をみることができれば解決
社交的な奴は美人を嫁にした方が良い面はあるけどな
同僚・友人・取引先とのイベント等、妻連れて交流する時、仲間内で自分の嫁がいちばんブスorデブだと劣等感が凄まじい
その場で性格なんてどうせわからんし
>>198 交流会の為に結婚するわけじゃないからな
相談させてください。
付き合って2年半、同棲中の彼氏がいます。彼の事は大好きだし、一緒に生活してて楽しいのですが、セックスするのがめんどくさいと感じてしまっています。最近もそれで相手を泣かせてしまいました。自分も帰りが22時を過ぎることも多く次の日の朝も早いため早く寝たいという気持ちが勝ってしまいます。
セックスの頻度で相手と意見が合わないとき皆さんはどうしていますか?
彼氏の事はすごく大好きでなくてはならない存在なのに、性欲がわきません。皆さんどうしてますか?
>>202 性欲が激しい方の人間が自分で処理する
ただそれだけ
性欲の強さが同じぐらいだとラクだよね
自分が弱いから相手の方が強いとバランス取れなくて付き合いが長続きしなかった
一回のセックスの時間短くして貰えば?20分くらいで済むようにさ
遅漏ならシンドい
そんなさっくり終わらせて文句言われないならそれがいいや
男としてもありがたい
>>202 2年半なら飽きて当たり前
そろそろ結婚したら?
妊娠しにくい上にすでに回数なければ子供は無理かもしれないね
長過ぎる同棲の悪いところ
相談です。
付き合って1年2ヶ月の彼氏がいます。
2ヶ月ほど前、デート中に事故に遭い、私は軽傷でしたが咄嗟に庇ってくれた彼氏は足の骨折と顔に大怪我をしてかなり視力が落ちました。
足の方は完治すれば問題ないとの事でしたが、目のほうは現状で光や物影を捉える程度?しか回復しておらず今後も回復は見込めないそうです。
眼鏡などで改善できるものではないそうで、手術などは彼氏とその両親が望んでいません。(術があるのかないのか、あったとして拒む理由は何かも教えてもらえませんでした。)
そして事故にあった際、私の両親が彼氏にひどく感謝と感激をし、気付けば初対面同士の両家と彼氏とで私たちの結婚話を進めていました。
もともと年内には互いの親に挨拶へ行こうと話してはいましたが、婚約はおろかプロポーズもされていませんし、正直なところ結婚したいかと聞かれたらしたくないです。
自分でも薄情だと冷酷だと思いますが、庇ってくれた恩は感じてもこの2ヶ月、目の不自由な彼と過ごした日々をこの先も続けていく自信がないです。
ただ、なまじ恩を感じているし、周りは結婚するものだと固く思っている手前、当の私が結婚したくないと言い出しにくくて悩んでいます。
自分の気持ちに素直になって別れるべきでしょうか?
このまま彼氏と一緒にいたら慣れて結婚に抵抗感はなくなるでしょうか?
彼氏の目が不自由になっていなければ、ゆくゆくは結婚したと思います。
第三者の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
彼氏にその話をしましょう
気持ちがないならどうしようもないよ
事故があなたのせいではないなら非情になるしかない
>>215 両目ともダメになったの?大変だね
親が勝手に結婚話進めてるのもお互い気まずさと焦りでとっとと結婚させて揉めずに安心したいんだろうね
薄情と言われるかもしれないけど現実的に考えて結婚したくないのも無理ないよ
責任とって結婚して面倒見ていく自信がないなら
あまりの出来事に耐えられずすっごい鬱になっちゃいましたって演技してしばらく引きこもるとか病院通うとかして
一旦結婚話は引き伸ばして親たちや彼に空気読んでもらったら結婚しなくて済むかもよ
あっさり振るよりは病んでみせた方が納得してもらえると思う
>>216 事故は相手の過失10割でした。
いま彼氏は実家に戻っていて、私が週2回ほど通って夜ご飯をご馳走になっているので、食後に2階にある彼氏の部屋で二人きりで、とも思ったのですが、階段が急で彼氏は一階で生活している&一階はキッチンとダイニング(ここに布団を敷いている)しかなく、なかなか二人きりになるタイミングを見つけられません。
いきなり彼氏と彼氏の家族に打ち明ける勇気もなく、、
言い訳ばかりですみません。
>>217 実は最近なかなか眠れなくなり、両親に内緒でおととい精神科に行ってきました。
不安障害と睡眠障害と言われ、お薬も処方してもらいました。
彼氏の話が出るたび、両親揃って彼氏を褒め称え、私に良い人と出会えて良かった、恩返しに彼を支えてあげなさいと繰り返し言われて辛いです。
よく言えば人情家な両親なので、私の気持ちを伝えたらなんて言われるか怖いですが、このまま無理して結婚してお互い不幸になってしまうよりかはマシですよね。
診断結果も含め、明日がんばって打ち明けてみます。
私の気持ちを肯定して頂いて、少し心が楽になりました。ありがとうございます。
要するに介護したくないから結婚したくないんだろ
そもそも好きじゃないんだろ。さっさと別れろイライラするわ
>>218 いきなり無理だから結婚したくない別れたいとストレートには告げずに
責任やトラウマや将来への不安に押し潰されて精神が壊れていってますってのを言葉にはせずにアピールして察してもらって気づいて貰った方がいいと思う
まず両親からだね
不眠で精神科に行ってて疲れてるしフラッシュバックとかに悩まされるから彼の家にはしばらく行きたくないとでも言って気づいてもらおう
それでも両親は責任とらなきゃとあなたを嫁に差し出そうとするかもしれないけど頑張って病んでるアピールして引き伸ばそう
そのうち彼の家の方が察するよ
>>218 まぁ、他の人も言うように、あなたにその気がないなら仕方ない
事故もあなたに非があるなら一考だが、そうでないなら非情になれる
まずは肩の荷を下ろしたほうがいいから、彼か、あなたの親かあなたの兄弟姉妹(いるなら)に吐露しなさい
ただ、元々あまり好きじゃなかったけどこんなことがあって惰性ずるずるなのか、好きだったけど支えていけるか不安か、後者なら話し合いの結果、彼の親などの協力で好転するかもしれないので、それは考えてもいいのかもしれない
庇ったというのが明確に命を助けたなら恩義感じるけど
庇ってなくても大丈夫だったかもしれないしなぁ
恩義感じててもほぼ失明しちゃった人と結婚は難易度高すぎるよ
目が見えない人と出会って後から恋に落ちたならまだしも
急になってそこから急かされてなんてついていけないっしょ
経済的に厳しいだろうし子供産むのも厳しいし
結婚の意味が責任とって死ぬまで介護しますってだけになっちゃうよね
本当に彼が庇った事によって命が助かったのが明白ならそこまでやるべきかもしれないけど
でも夫婦というより障害者とその介助人になっちゃうから誠意はお金として渡してあなたは他の人と幸せになるのがお互いのためかもねぇ
>>219 あまり認めたくありませんが、そういう気持ちもあります。
日常生活の動作には慣れてきていますが、SEの職は手放さなければなりませんし、私の稼ぎで養っていく自信もありません。
障がい者年金や慰謝料もあまり当てにはできず、日中に家を空けるからと結婚して即彼氏の実家で同居や、ほぼ盲目の彼と子供を授かって育てていく事も想像できません。
事故前はとても好きでしたし、今も恋愛感情はありますがそれ以上に彼といたら罪悪感で押しつぶされそうになります。
私なりの誠意と共に別れを切り出そうと思います。
不快にさせてすみませんでした。
>>220 両親には明日打ち明けようと思います。
最近顔色が悪いことを母は気付いているようで、今朝心配してくれました。
彼の両親は大らかで勢いの強い方達なので、比べてまだ勢いの弱い私の両親をなんとか味方にできるよう頑張ってきます。アドバイスありがとうございます。
>>221 私も彼氏も一人っ子なので、余計に両家総出で結婚させようとしているのかもしれません。
友達に相談しようかとも思ったのですが、非情だと思われるのが怖くて言えませんでした。
事故前から好きだったし、今でも好きだと思いますが、事故後の態度(結婚話が出た後からプロポーズもなしに子供の話や同居の部屋割りを相談してくる)などに違和感を抱いてしまいました。
好きだけど支えていく自信もないし、私の両親とならまだしも彼の両親と密に関わる事も自信がないです。
アドバイス頂いたのにすみません。
>>222 事故当時は彼氏が気付いて私を庇ったため、私自身はほぼ事故の瞬間を見ていません。
警察や彼の話を聞いても確実に命を助けたのかどうかは判別しかねる感じでした。
ただ、もともと彼氏が立っていたところは車が乗り上げていたので動いていなければ今の怪我じゃ済まなかっただろうとの事でした。
他の方へのレスでも少し触れましたが、仰る通り不安要素が多く、各々大きいです。
今そこまで貯金がないので、両親を説得できたらまとまった額を借して貰えないか相談してみます。
ご意見ありがとうございます。
悲劇だね
彼もここは別れようって自分から身を引くのが最後まであなたを庇う事になるんだけど
失ったものが大きすぎて簡単には言えないんだろうね
つーか彼氏と2人きりで話し合う時間持てずに親同士が勝手に話進めてるって怖い
彼も彼だわ
どこかホテルでもとってじっくり話し合えばいいのに
>>223 取り敢えずあなたは兎も角、あなたの親は責任感じてると思うわ
庇っての後遺症だしね
他の人も言うように、手切金じゃ無いけど見舞金はいるかもしれないのと、
あなたを不安にさせるつもりは無いけど、拙速に話を詰めてくる彼と彼親だし、あなたが結婚する気がないって言って来たら、色々と揉めるかもしれない
あと、あなたの親が、彼や彼の親に責任持って結婚させる(娘もパニックで話せないが、結婚すると言ってた)とか言ってたりすると、婚約破棄の錯誤とかになるかもしれないし、ややこしくなる
そういうことも考えて、まずは親と結婚に対する気持ちが薄れてることと、あなたの親が事故後、彼と彼親と結婚についてどんな話をしたのか一切合切聞き取りするべき
>>225 あと、車両事故ということだし、そっちは運転してた奴か、勤務中なら法人や団体の自賠責や任意保険でなんとかならんの?
事故調査中なの?
目の治療や仕事の問題は、そっちの事故(事件?)の問題として、一旦頭から離したほうがいいよ
あなたが考えるべきは、彼との結婚について考えられなくなったの一点のみに絞って、ウェイトを軽くしたほうがいい
>>228 >>229 今は示談交渉に入ったところだと聞かされました。
一連のことは彼氏の両親が話し合い、進捗状況は食事会の時に掻い摘んで教えて貰ってはいます。
両家間での話し合いですが、どうも「12月に彼氏/彼女を紹介する(本当に紹介するだけ)」を彼氏の両親が結婚の挨拶と取り違えていたようです。
事故後、初めて両家両親が顔を合わせた時にその話を聞いた両親が私に「結婚の挨拶だったのか?」と聞いてきたので、二人ともそのつもりはなく紹介だけだと答えました。
その時に結婚の意思を否定したつもりでしたが、両親との対話が足りていないことに気付かされましたので一切合切聞いて腹を割って話し合おうと思います。
仰る通り私が考えても解決する事でもありませんし、もう少し身軽に考えてみようと思います。
結婚については私の中で結論が出ているので、両親への伝え方を熟考したいと思います。
ご意見、アドバイスをありがとうございます。
>>223 ちょっと違和感があるので答えて欲しいのだけど
相手の過失10割で若くして失明なら相当な額入るはず
裁判しても彼が健常者なままで稼いだであろう収入額は取れるよ
あなたが養わなければと思った経緯は何?
面倒見ていく自信が無く別れるのは他人に責める権利は無いのだけど
2か月でその判断は早すぎると思う
自分の負担になる事は一切ごめんだと言ってる様に聞こえるよ
まだあなたがテンパってる状態なら今結論を出す事じゃないと思うけど
>>226 もし立場が逆なら結婚してほしいと思うので、この2ヶ月間本当に毎日悩んでいます。
ただ、悩めば悩むほど無理だと思ってしまうので、なるべく早く話をつけたいと思います。
>>227 彼氏が若干外出を怖がるようになり、事故後は実家の庭で日光浴する程度しか外に出ている所を見ていません。
もし私から外出して二人きりで話そうと提案したら、彼の両親に勘繰られそうで中々勇気が出ません。。
>>231 詳細な金額は知らされていませんが、彼の両親は彼の年収より少し多いくらいだ、と聞かされました。
彼は安月給ではありませんが高給取りでもないので、1、2年は持ってもゆくゆくは私一人で養わないといけないと思い込んでいました。
ご指摘いただいて気付いたのですが、結婚させようと思った相手には金銭事情も事細かに話しても良さそうなものをやんわりとしか教えられていません。
二ヶ月経って落ち着いたつもりでいましたが、まだテンパっているのかもしれません。
結婚できないと思うに至った理由は、この2ヶ月での彼の態度(何事でも私の意見を必ず聞いてくれ、どちらかと言うと我が弱い人だったのが、今は彼の意見が二人の総意のように話し、全体的に自我が強くなったように思います。)と事故後に初めてしっかりと関わった彼の両親が悪い人ではないと思いますが、とてもデリカシーのない方達だと感じてしまったからです。
慰謝料などで彼の実家(立地は良いが築年数が古い)を彼が住みやすいように建て替える話が出ているので、結婚するとなればそこで彼の両親と同居することが限りなく確定事項だからです。
建て替えの間取りも二世帯ではなさそうなまま彼と彼両親でどんどん進めていて、、私がフワッと聞かされていた慰謝料では足りないと思います。
私は総額でいくら入ってくるのか詳しく聞かされていないのに、分かっている三人だけで話し合っているのはおかしいんじゃないかと思ってきました。
やっぱりまだテンパっていたのかもしれません。。
>>230 うむそれがいい
これで最後にするけど、彼も彼の親とあなたの親が結婚結婚って突き進んでる+自分のことでいっぱいで、ひとまず結婚する方向で話は決めて、籍入れたり式とかは落ち着くまでって簡単に考えてるんじゃないかな
普通の場合でも、親に挨拶してから式まで数年かかる人もいるしさ
あなたの話をまとめると、事故直前の段階で、
・親への挨拶は、単に会いに来ただけ
・プロポーズはないし、なんなら向こうも事故時点でプロポーズの準備してなかった
・プロポーズされてないし、そもそもOKもしてないから婚約の意思はない
・(婚約の意思がないのに、事故を盾に婚約というか結婚に向けて「そちらの家族が」話を進めていることが考えられない)
って感じか?
それならその辺りを言わないと、向こうの家族も突き進むと思うわ
>>234 長文を簡潔にまとめて下さり、ありがとうございます。
現状は書いて頂いた通りです。
彼は来年春(出会ったのが春)に籍を入れるか予約が取れるなら式をあげたいね、と言っていたので最後まで話を進めたいのかと思います。
私が両親から紹介の理由を問われた後、その時一度だけ病室で10分ほどでしたが彼と二人きりになれました。
その際に色々な話の他、彼からご両親へ誤解を伝えてもらうようお願いした記憶もあります。
ですが次にご両親と会った時、誤解は解けておらず彼も笑顔で結婚の話をするので当時は罪悪感もピークだったので何も言えませんでした。
思えば彼に誤解を解いてくれと頼んだのは結婚の意思がないと伝えるには弱かったと思います。こんな事になるとは思わず、結婚しないと宣告するつもりで言った訳でもなかったので…
私の両親もまた結婚と言っているのは、両親にただの挨拶だと言いはしたがそのあと彼家族が結婚の話をしているのを私が否定もせず(出来ず)聞いていたからかもしれません。
当時の私の言動が駄目でしたね…
>>233 質問ばかりで申し訳ないのだけど
庇ったってのはどういう事故?
あなたにケガは無かったの?
あなたが冷静になってるかどうかもだけど
彼や彼の両親も冷静になって言ってるのかだよね
いきなり失明と言われて受け入れられる?
まだ回復する可能性を模索してる時期だと思うけど
すっかり失明を受け入れて結婚後の計画を考えてる部分もちょっと違和感あるんだけど
>>236 多少のフェイクを含みますが、歩行中に車が突っ込んできました。
私は彼に突き飛ばされ膝や手のひらを擦りむいたのみで至って軽傷です。
私を突き飛ばしてバランスを崩したのか前屈み?の体制になった所を車が直撃し、目の怪我は割れた眼鏡の破片が原因と聞きました。
というのも後ろからやってきた車にいち早く彼が気付いて上記の行動を取ってくれたため、前斜めに突き飛ばされた私はぶつかる瞬間を見ていません。
彼や彼両親が失明を受け入れているかですが、彼はぼんやり見えることを前向きに捉えているようで、事故後一ヶ月を過ぎた頃には弱音やネガティブな発言は無くなりました。
彼の両親は、私が連れ添うこと前提で前向きに捉えています。(もし完全に失明しても私がいるから大丈夫、など)
私も完全な失明ではないと聞いた時、回復する可能性があると思い訪ねてみたら彼と彼両親はだんまりしていました。その後もう一度聞いてみましたが、同じ反応でした。
1番目の書き込みに書いたのですが、回復する術があるのかないのか、あるなら拒む理由は何なのかは分かりません。
ずっとモヤモヤしていましたが、なかなか自己整理できず理由がわからずじまいでしたが書き出して色んな方からご指摘頂いてやっと解像度が上がってきました。
ありがとうございます。
これ男女逆だったらクズ男って叩かれてそうだなって思った
>>238 いや流石に自分の価値観では男女逆でも相談者叩きには絶対ならんのだが
世の中はそんなんなんか?
本人も自分だったら結婚してほしいと思うって言ってたし、それで逃げられたら恨むだろうよ
女の場合の方が責任責任うるさいだろうし
誰も悪くないしとても不幸な出来事だったけどこうなってしまった以上揉めるだろうし相手側から責められるの覚悟でいくしかないよ
ふたり暮らしならともかく同居なんて結婚したら奴隷扱いされるのも目に見えてる
あと障害を負ってから性格が変わるなんてことは当たり前にあること
盲目になったら自己中にもなるのは仕方ないね
文字通り命懸けで守ったのにフラレるとかゾッとするわ
だいたいなんて言うんだよ
支える自信がないの。(私のために)別れましょう
とでも言うのか?
さすがクソまんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています