前スレ
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1639893171/l50
探検
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノーブランドさん
2022/01/15(土) 22:05:27.20ID:Le0epiiV02022/01/15(土) 22:08:39.17ID:9GEwf1vB0
(^^)
3ノーブランドさん
2022/01/15(土) 22:11:04.06ID:Le0epiiV0 これでいい?
4ノーブランドさん
2022/01/15(土) 23:25:09.14ID:rpZTXnot0 >>1
ありがとうございます。(^^)
ありがとうございます。(^^)
2022/01/15(土) 23:29:39.09ID:o8Yemn9H0
顔文字君はここの人に対して、そんなにファッションで成果が出ていない人達と言う表現を良くするよね
こちらからすると、まんまブーメランで返してあげたくなる言質が多いんだよね、君は
さっき海辺に打ち上げられた合皮サンダルって誰かが書いていたが、それをさも自分が見つけた特別なアイテムっぽく書いている所に驚愕しているのがこちら側なのよ
例えるなら、回転寿司でクエという魚を食べましたが、最高ですね、皆さん知らないでしょ?
特別な魚ですよ!私が見つけましたよ、とか言ってるレベルです
あなたが気になって仕方ないわけではなく、君にもっと勉強して欲しいわけです
経験も知識も足りないので勉強してください
パテッドだって知らなかったでしょ?ツみたいに知らないと言い切った方が信用できるね
こちらからすると、まんまブーメランで返してあげたくなる言質が多いんだよね、君は
さっき海辺に打ち上げられた合皮サンダルって誰かが書いていたが、それをさも自分が見つけた特別なアイテムっぽく書いている所に驚愕しているのがこちら側なのよ
例えるなら、回転寿司でクエという魚を食べましたが、最高ですね、皆さん知らないでしょ?
特別な魚ですよ!私が見つけましたよ、とか言ってるレベルです
あなたが気になって仕方ないわけではなく、君にもっと勉強して欲しいわけです
経験も知識も足りないので勉強してください
パテッドだって知らなかったでしょ?ツみたいに知らないと言い切った方が信用できるね
2022/01/15(土) 23:35:23.80ID:Le0epiiV0
パテッドはpart3の時に話してるから知ってると思うよ
7ノーブランドさん
2022/01/15(土) 23:43:59.08ID:Le0epiiV0 建てるのは簡単なんだけど誘導したかったから埋めないで欲しかったよ・・
2022/01/15(土) 23:57:45.43ID:eg0QKXpl0
中綿でええんやで
10ノーブランドさん
2022/01/16(日) 00:07:32.75ID:+XKtB2Lg011ノーブランドさん
2022/01/16(日) 00:17:08.78ID:YoGcMGj/0 >>8
日本人は促音の後を静音化しがちなのよね
バッグ→バック、ビッグマック→ビックマック、デッドボール→デットボールとか
パデッドも分解するとパッド+エッドだからパテッドやパデットやパテットとなりがち
日本人は促音の後を静音化しがちなのよね
バッグ→バック、ビッグマック→ビックマック、デッドボール→デットボールとか
パデッドも分解するとパッド+エッドだからパテッドやパデットやパテットとなりがち
12ノーブランドさん
2022/01/16(日) 01:20:01.65ID:kiV5+j9K0 まあ素直に無知を認めたらいいのに頑なに否定したり煽ったりするから会話が脱線するんだよね
ここでは馬鹿にする人もいるかもしれないけど別に無知は恥ずかしいことではないんだよ
コミュニケーションってそういうものでしょ
ここでは馬鹿にする人もいるかもしれないけど別に無知は恥ずかしいことではないんだよ
コミュニケーションってそういうものでしょ
13ノーブランドさん
2022/01/16(日) 11:06:42.49ID:WEwfPaEb0 英語齧ってる身からするとカタカナに直してる時点でもう違うんだから
パデッドもパテッドもバーバーもバブアーもどっちでもいいわくだらねえと思う
パデッドもパテッドもバーバーもバブアーもどっちでもいいわくだらねえと思う
14ノーブランドさん
2022/01/16(日) 11:21:57.04ID:dS6sq9xe0 EVACUATE
エバーキュエート
エバーキュエート
15ノーブランドさん
2022/01/16(日) 11:24:39.72ID:5evooEut0 認めろ、ですか。(^^)
いやふつうに考えて「お前は頭悪いな」などと悪態ついてる人に「謝る必要」なんて無いでしょ(笑)。
俺も何回か「すみません」って謝ってますが、それは相手が礼儀をわきまえたレスをしているから、です。
失礼なあなた、とではまるで対象が違うんですけどね。
いやふつうに考えて「お前は頭悪いな」などと悪態ついてる人に「謝る必要」なんて無いでしょ(笑)。
俺も何回か「すみません」って謝ってますが、それは相手が礼儀をわきまえたレスをしているから、です。
失礼なあなた、とではまるで対象が違うんですけどね。
16ノーブランドさん
2022/01/16(日) 11:27:53.33ID:5evooEut0 それにまだあのサンダルの良さが理解できてないとは。(^^)
俺としてはそれがまさに驚き、ですね。
いやまあ、だからこその「俺なりのアイテム」なんですけどね。
魅力が理解できないから売れない、メジャーにならないものを、
自分が身に付けることで「ほらね?こんなにオシャレなんだよ?」って魅せるのがファッションなので。
"その反応で合ってるよ"、でもあるんですよねこれが(笑)。
俺としてはそれがまさに驚き、ですね。
いやまあ、だからこその「俺なりのアイテム」なんですけどね。
魅力が理解できないから売れない、メジャーにならないものを、
自分が身に付けることで「ほらね?こんなにオシャレなんだよ?」って魅せるのがファッションなので。
"その反応で合ってるよ"、でもあるんですよねこれが(笑)。
17ノーブランドさん
2022/01/16(日) 11:30:13.45ID:dS6sq9xe0 え、どんなサンダル!?気になる
20ノーブランドさん
2022/01/16(日) 11:54:41.23ID:pfR65FMU0 本当に理解できない人っているんだね
デザインがモロパクリのサンダル
そして合皮
上流で完成されたデザインのサンダルを下流でパクって素材も劣化した物をどう評価しろと聞いているんだけどね
顔文字推奨サンダル
https://www.locondo.jp/shop/commodity/SECJ0242D/EC012BM02575/
デザインがモロパクリのサンダル
そして合皮
上流で完成されたデザインのサンダルを下流でパクって素材も劣化した物をどう評価しろと聞いているんだけどね
顔文字推奨サンダル
https://www.locondo.jp/shop/commodity/SECJ0242D/EC012BM02575/
21ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:05:04.49ID:9s2OYI0L0 >>20
百歩譲ってやで
これが良いと思うのはまぁ個人の自由だからいいんとちゃう?
ただこれこそまさに川上のデザインをパクった川下サンダルで
しかも売れずに岸に流れ着いたゴミって自覚がないのがあかんのよw
ファッション頑張ってるおっさんがカッコイイと思って履いてる
それなら微笑ましい何も言うことない
問題はその程度の知識とセンスで他人のファッションに口出ししたり偉そうな態度取るとこよw
百歩譲ってやで
これが良いと思うのはまぁ個人の自由だからいいんとちゃう?
ただこれこそまさに川上のデザインをパクった川下サンダルで
しかも売れずに岸に流れ着いたゴミって自覚がないのがあかんのよw
ファッション頑張ってるおっさんがカッコイイと思って履いてる
それなら微笑ましい何も言うことない
問題はその程度の知識とセンスで他人のファッションに口出ししたり偉そうな態度取るとこよw
22ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:09:16.60ID:zSuwRD6G0 >>16
>それにまだあのサンダルの良さが理解できてないとは.。
>自分が身に付けることで「ほらね?こんなにオシャレなんだよ?」って魅せるのがファッションなので。
では、そのサンダルを貴方が身に着けて「ほらね?こんなにオシャレなんだよ」って見せてください。
>それにまだあのサンダルの良さが理解できてないとは.。
>自分が身に付けることで「ほらね?こんなにオシャレなんだよ?」って魅せるのがファッションなので。
では、そのサンダルを貴方が身に着けて「ほらね?こんなにオシャレなんだよ」って見せてください。
23ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:11:01.20ID:dS6sq9xe024ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:14:56.80ID:pfR65FMU0 >>23
ブランドを隠してばかりもアレだから、今はもう捨ててしまったやつなら紹介してもいいかなあ(^^)
少し前に俺が履いていたサンダルの1つがこれです
ttps://www.locondo.jp/shop/commodity/SECJ0242D/EC012BM02575/
ふだんはレザーもののサンダルを基本買うのですが、
こちらはスポーツタイプで、軽く履けるんだけどデザインがセクシーなのでモードっぽくもいけるんですよね
いわゆるニンジャタイプというか、足の甲の部分がベルトで交差するように覆われていて、そのへんがお気に入りでした
足首までしっかりホールドされているから、見た目にも安っぽさがなくてね
検索すれば、実際に履いてるところがYouTubeで動画でも見れますよ
見た目にかなりシャープな印象にもなります
これも1世代しか出なかったので、予備で買おうとしたらもう在庫切れで買えなかったという
他に似たようなのを探しても見つからないんですよね
こういうふうに、あまり他の人が身に付けていなくて自分なりに発見したようなものを、さらに自分なりに上手く着こなしていけると、よりオシャレさんだと思われやすいと思います
ブランドを隠してばかりもアレだから、今はもう捨ててしまったやつなら紹介してもいいかなあ(^^)
少し前に俺が履いていたサンダルの1つがこれです
ttps://www.locondo.jp/shop/commodity/SECJ0242D/EC012BM02575/
ふだんはレザーもののサンダルを基本買うのですが、
こちらはスポーツタイプで、軽く履けるんだけどデザインがセクシーなのでモードっぽくもいけるんですよね
いわゆるニンジャタイプというか、足の甲の部分がベルトで交差するように覆われていて、そのへんがお気に入りでした
足首までしっかりホールドされているから、見た目にも安っぽさがなくてね
検索すれば、実際に履いてるところがYouTubeで動画でも見れますよ
見た目にかなりシャープな印象にもなります
これも1世代しか出なかったので、予備で買おうとしたらもう在庫切れで買えなかったという
他に似たようなのを探しても見つからないんですよね
こういうふうに、あまり他の人が身に付けていなくて自分なりに発見したようなものを、さらに自分なりに上手く着こなしていけると、よりオシャレさんだと思われやすいと思います
25ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:17:52.65ID:dS6sq9xe026ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:24:29.12ID:fcHWDDNs0 コテ禁止したいならワッチョイあり
27ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:34:59.10ID:lubGB1Oh0 ここはここで必要なスレだな
ここがなくなると他のスレで暴れて迷惑かけるからな
ただタイトルを顔文字隔離スレや介護スレに変えた方が良いと思う
ここがなくなると他のスレで暴れて迷惑かけるからな
ただタイトルを顔文字隔離スレや介護スレに変えた方が良いと思う
28ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:39:44.34ID:fcHWDDNs0 誤解を生むからそういう旨の記載は必要ね
29ノーブランドさん
2022/01/16(日) 12:41:16.95ID:zSuwRD6G0 雑談スレはここだけでいいだろ
トイレは一か所で十分だw
トイレは一か所で十分だw
30ノーブランドさん
2022/01/16(日) 13:03:43.98ID:H/3wrt2T0 正直楽しませてもらってるからな
最大限振りを効かせてのlife is...とか
最大限振りを効かせてのlife is...とか
31ノーブランドさん
2022/01/16(日) 13:13:53.97ID:pfR65FMU0 170 名前:ノーブランドさん :2021/09/01(水) 07:54:42.81 ID:wtIrQKFr0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1625151419/655
655ノーブランドさん2021/08/31(火) 21:47:08.12ID:Bm2CB/zt0
まあ、インテリアをどうすればオシャレにできるのかまったくわからない人に向けてですが、少しきちんとアドバイスしましょうか。(^^)
ファッションでは、英字はダサい寄りのデザインですけど(笑)、インテリアでは部屋のなかに英字を足すとシンプルにオシャレに出来やすいですよ。
「life is…」みたいな文字が書かれたプレートとかをちょっと飾るだけでも、ガラリと雰囲気が変わりますね。
ベタですがハリウッド映画のポスターや、ファッション系のポスターなんかも壁に綺麗に並べて貼ったりするのもいいかと。B5サイズで1000円くらいで手に入りますので。
まあ個人的には、ミュシャのポスターや、デュラン・デュランの「リオ」のジャケットデザインを手掛けた、パトリック・ナーゲルのポスターなんかも飾ってたりしますが。後者はややエロ(笑)なのがいいんですよ(笑)。
まあしかし、なによりもまず揃えるべきは、「最新の4Kテレビとドルビーアトモス対応のスピーカー」ですけどね。まだお持ちでないなら。
そしてニトリの二人掛け電動ソファー(笑)。
もう、これでほんとに最高空間が完成ですよ。ドリンクホルダーにドリンク置いて、Netflix見てたらなにもいらないくらいに(笑)。
掛け値なしにマジ最高ですのでみなさんにもお勧めしたいですね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1625151419/655
655ノーブランドさん2021/08/31(火) 21:47:08.12ID:Bm2CB/zt0
まあ、インテリアをどうすればオシャレにできるのかまったくわからない人に向けてですが、少しきちんとアドバイスしましょうか。(^^)
ファッションでは、英字はダサい寄りのデザインですけど(笑)、インテリアでは部屋のなかに英字を足すとシンプルにオシャレに出来やすいですよ。
「life is…」みたいな文字が書かれたプレートとかをちょっと飾るだけでも、ガラリと雰囲気が変わりますね。
ベタですがハリウッド映画のポスターや、ファッション系のポスターなんかも壁に綺麗に並べて貼ったりするのもいいかと。B5サイズで1000円くらいで手に入りますので。
まあ個人的には、ミュシャのポスターや、デュラン・デュランの「リオ」のジャケットデザインを手掛けた、パトリック・ナーゲルのポスターなんかも飾ってたりしますが。後者はややエロ(笑)なのがいいんですよ(笑)。
まあしかし、なによりもまず揃えるべきは、「最新の4Kテレビとドルビーアトモス対応のスピーカー」ですけどね。まだお持ちでないなら。
そしてニトリの二人掛け電動ソファー(笑)。
もう、これでほんとに最高空間が完成ですよ。ドリンクホルダーにドリンク置いて、Netflix見てたらなにもいらないくらいに(笑)。
掛け値なしにマジ最高ですのでみなさんにもお勧めしたいですね。
32ノーブランドさん
2022/01/16(日) 17:24:21.86ID:cr8V6mwu0 いいものを知らないし、いい家具屋にも行ったことがないんだろうなーという感想
生活レベルが低いと選択肢も狭まり最下流のアイテムでやり繰りするしか無いんだね
まあそりゃ性格も捻くれるし上流の人間の言う事なんか聞きたくなくなるのかも知れんが、ジェンダーの言っていた収入を上げる努力をした方が幸せになれるぞこれは勝手な決めつけではなくて、言質と紹介されているモノたちから導き出せる結論
生活レベルが低いと選択肢も狭まり最下流のアイテムでやり繰りするしか無いんだね
まあそりゃ性格も捻くれるし上流の人間の言う事なんか聞きたくなくなるのかも知れんが、ジェンダーの言っていた収入を上げる努力をした方が幸せになれるぞこれは勝手な決めつけではなくて、言質と紹介されているモノたちから導き出せる結論
33ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:39:36.44ID:2ABXEjsI0 いいものを知らないってまた決めつけですか。(^^)
あなた達では理解できないと思いますが上流だろうと下流だろうと自分にとって「他にもない価値のある物」があるんですよ。
上っ面のブランドや価格だけで判断しているようではまだまだですね。(^^)
「こちら側」で語れる人は今年も現れなさそうで残念です。
あなた達では理解できないと思いますが上流だろうと下流だろうと自分にとって「他にもない価値のある物」があるんですよ。
上っ面のブランドや価格だけで判断しているようではまだまだですね。(^^)
「こちら側」で語れる人は今年も現れなさそうで残念です。
34ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:44:07.54ID:6DZoQm1X0 あ、はあ
35ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:46:45.59ID:6DZoQm1X0 Yohjiのサンダルはブランドや上っ面で
エコーのサンダルは他にもない価値のあるもの
あ、はあ
そ、そうですか
そちら側は遠慮します
エコーのサンダルは他にもない価値のあるもの
あ、はあ
そ、そうですか
そちら側は遠慮します
36ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:50:13.40ID:SAiFH7Ax0 顔文字にとっては海辺に打ち捨てられた合皮サンダルにこの上ない価値があるんやな笑
いいんじゃねえのファッションは自由なんだから
俺らはこっち側の「高見」から見下ろせばいいのよ
いいんじゃねえのファッションは自由なんだから
俺らはこっち側の「高見」から見下ろせばいいのよ
37ノーブランドさん
2022/01/16(日) 18:54:34.06ID:6DZoQm1X0 そうだね
廉価版に価値を見出すとしたら、安い、似ている、高見え(笑)と言ったことだね
やはり、そっちには行きたくないので、高みの見物させて貰うわ
廉価版に価値を見出すとしたら、安い、似ている、高見え(笑)と言ったことだね
やはり、そっちには行きたくないので、高みの見物させて貰うわ
38ノーブランドさん
2022/01/16(日) 19:07:39.78ID:I3NIeoGO039ノーブランドさん
2022/01/16(日) 19:11:04.97ID:H/3wrt2T0 お得で損をしないからです
40ノーブランドさん
2022/01/16(日) 19:20:29.78ID:6DZoQm1X0 エコーの元値も適正ではないね
値引き後が適正価格だな
値引き後が適正価格だな
41ノーブランドさん
2022/01/16(日) 19:29:13.11ID:1EtvqAVi0 エコーのブランドネームがなきゃ8000円でも高いと思うけどな
ドンキとかで4000円ぐらいで売られてても納得するレベル
ドンキとかで4000円ぐらいで売られてても納得するレベル
42ノーブランドさん
2022/01/16(日) 20:18:42.35ID:2TOOGTgI0 ちょっと待って3日連続でユニクロウルトラライトダウンで平気だった
暖冬?
暖冬?
43ノーブランドさん
2022/01/16(日) 20:27:22.70ID:61aa14/n0 いや日本全体的に今年は寒いだろ
そもそも北と南、日本海側と太平洋側でずいぶん着る服が違うぜ
そもそも北と南、日本海側と太平洋側でずいぶん着る服が違うぜ
44ノーブランドさん
2022/01/16(日) 20:48:52.87ID:t1wvbt/J0 今日は革ジャンで過ごせたよ
45ノーブランドさん
2022/01/16(日) 20:58:01.69ID:wibMHPW80 ふう、帰宅しました。(^^)
みなさん必死ですねえ(笑)。
そんな無駄なことばかりしてないで服でも買ったらどうです?
オシャレだね、って人から思ってもらえるように、ね。
さてと、あつ森オン!
みなさん必死ですねえ(笑)。
そんな無駄なことばかりしてないで服でも買ったらどうです?
オシャレだね、って人から思ってもらえるように、ね。
さてと、あつ森オン!
46ノーブランドさん
2022/01/16(日) 21:05:42.80ID:wibMHPW80 >>21
それはあなたが履きこなせないだけでしょう(笑)。(^^)
こういう「モードっぽい雰囲気のあるスポーツサンダル」って、実際そんなに無いと思いますよ。
ハイブランドは知りませんけど。
Y-3のそれもたしかに近いとは思いますね。
でもそれを明らかにパクりとか言うのは無理があるでしょう。
これでパクリなら、細かいデザインなんて見ていません、ということにしかならないでしょうね。
結論として、あなたの目が節穴ってことにしか(笑)。
それはあなたが履きこなせないだけでしょう(笑)。(^^)
こういう「モードっぽい雰囲気のあるスポーツサンダル」って、実際そんなに無いと思いますよ。
ハイブランドは知りませんけど。
Y-3のそれもたしかに近いとは思いますね。
でもそれを明らかにパクりとか言うのは無理があるでしょう。
これでパクリなら、細かいデザインなんて見ていません、ということにしかならないでしょうね。
結論として、あなたの目が節穴ってことにしか(笑)。
47ノーブランドさん
2022/01/16(日) 21:08:23.47ID:wibMHPW8048ノーブランドさん
2022/01/16(日) 21:22:23.84ID:wibMHPW80 よっしゃ、狙ってた冬パンツがあなただけの値引きで10%オフ&2000円引きクーポン来てる!(^^)
こういうときに買うわけですよ(笑)。
これだけで3千円くらいちがいますからね。
ついでに狙っていたマフラーも買うとしましょう。こちらも同じく10%引きです。
ちなみにどちらも新品で、もともと30%オフからの10%引きです。
これでとりあえずは、この冬のファッションは完成かな。
あとロンTで良さげなのをやっと1つ見つけたので、そちらを今後どうするかですね。
てゆーかマフラーもう1個あったはずなのに見当たらないなあ。
おそらく売ったんだと思いますが、記憶にない…(笑)。
黒が3つあったから1つ売ってしまおう、としたような気もするんですけど。少し前にまとめて色々売ったからわからなくなってしまったな。
こういうときに買うわけですよ(笑)。
これだけで3千円くらいちがいますからね。
ついでに狙っていたマフラーも買うとしましょう。こちらも同じく10%引きです。
ちなみにどちらも新品で、もともと30%オフからの10%引きです。
これでとりあえずは、この冬のファッションは完成かな。
あとロンTで良さげなのをやっと1つ見つけたので、そちらを今後どうするかですね。
てゆーかマフラーもう1個あったはずなのに見当たらないなあ。
おそらく売ったんだと思いますが、記憶にない…(笑)。
黒が3つあったから1つ売ってしまおう、としたような気もするんですけど。少し前にまとめて色々売ったからわからなくなってしまったな。
49ノーブランドさん
2022/01/16(日) 21:30:52.27ID:HqJJUBoK0 帰宅して即5ちゃんて...
50ノーブランドさん
2022/01/16(日) 21:46:33.95ID:N6RHWKX80 結局ロンTってどれが安定なんや。パックTみたいなのはなんか違う。
51ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:02:01.20ID:YUJMxxPY0 帰宅したらまず2ちゃんに書き込みしてゲームしながら通販チェック...
そんな中高年に「大人っぽさ」とやらを説かれてもねぇ...
そんな中高年に「大人っぽさ」とやらを説かれてもねぇ...
52ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:03:40.68ID:AYOTfXGH0 そもそもおっさんなのに、大人っぽさを目指すて何なんだろな
60代に見られたいのか?
60代に見られたいのか?
53ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:13:10.76ID:wON9Y4Ck0 今はどこもかしこも大人コーデを推してるけどそんなにいいか?街中でみる綺麗な女連れてるほとんどの男は大人コーデじゃないんだが
54ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:16:39.82ID:wON9Y4Ck0 これは個人的な主観なんだがモテたい男ほど大人コーデをしてモテてる男はただ自分の好きなファッションしてる気がする
55ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:17:24.09ID:I3NIeoGO0 エコーのサンダルを選んだ理由すら言えないとは、嘆かわしいぞ顔文字。
57ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:20:58.58ID:EBkdZkm90 >>54
それが真実だよね、あと同性からオシャレと思われてない男が女性にオシャレと思われることは絶対にない
それが真実だよね、あと同性からオシャレと思われてない男が女性にオシャレと思われることは絶対にない
58ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:23:57.87ID:wibMHPW80 しかしまあ、このパンツとか最初にチェックしたのは二年前の10月頃とかだから、買うのに二年越しだったり。(^^)
ふつうは売りきれてるか商品を削除してるかですよね。
ブランド自体はけっこう人気があるから、そんなに値下げしなくても売り切る自信があるようでなかなか値下げしてくれなくて。
でもさすがにこれだけ売れなかったらふつうはなんとかするはずなんですけどね。
ちょっと特殊なブランドかもしれないです。
マフラーのほうは最近みつけたのですが、こちらも商品自体は二年前くらいのモノのようで。
ずっと売れてないからどうせすぐにはうれないたろう、と。
でも残り物から選んでいるわけではなく、希望しているデザイン、サイズ感、質感、価格帯に見合っているのがほぼこれしかなかったんですよ。
マフラーって、ある程度のボリュームがないと高見えしなかったり格好よくきまらなかったりするんですよね。
すでに持っているマフラーのサイズでだいたいでいうと、幅40程度で長さ200くらいのが経験的にベストなサイズかなと。
今回のは少しそれよりは幅が狭めですが、面白いデザインですし特有のオシャレ感が出るのではないかと期待しています。
ま、このブランドじゃないと買う気がしないくらい、俺にはここしかないって感じですね。
>>50
ロンTといっても薄手と厚手がありますからね。
個人的には薄手のほうが手薄で。
6枚位もってるんですが、クルーネックだけどやや開いてるものが多いのでもうちょっとキュッと閉まってるものに買い換えたいです。
このへんはトレンド感からくる感覚ですけどね。
ふつうは売りきれてるか商品を削除してるかですよね。
ブランド自体はけっこう人気があるから、そんなに値下げしなくても売り切る自信があるようでなかなか値下げしてくれなくて。
でもさすがにこれだけ売れなかったらふつうはなんとかするはずなんですけどね。
ちょっと特殊なブランドかもしれないです。
マフラーのほうは最近みつけたのですが、こちらも商品自体は二年前くらいのモノのようで。
ずっと売れてないからどうせすぐにはうれないたろう、と。
でも残り物から選んでいるわけではなく、希望しているデザイン、サイズ感、質感、価格帯に見合っているのがほぼこれしかなかったんですよ。
マフラーって、ある程度のボリュームがないと高見えしなかったり格好よくきまらなかったりするんですよね。
すでに持っているマフラーのサイズでだいたいでいうと、幅40程度で長さ200くらいのが経験的にベストなサイズかなと。
今回のは少しそれよりは幅が狭めですが、面白いデザインですし特有のオシャレ感が出るのではないかと期待しています。
ま、このブランドじゃないと買う気がしないくらい、俺にはここしかないって感じですね。
>>50
ロンTといっても薄手と厚手がありますからね。
個人的には薄手のほうが手薄で。
6枚位もってるんですが、クルーネックだけどやや開いてるものが多いのでもうちょっとキュッと閉まってるものに買い換えたいです。
このへんはトレンド感からくる感覚ですけどね。
59ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:25:03.87ID:SAiFH7Ax0 高見えとか早速MBの影響受けまくり笑
60ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:39:03.86ID:CIH7dwaZ0 買いたいのを2年も待たなきゃなんて、賢い買い方だなって敬意より、可哀想って感想しか出てこない
62ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:51:21.14ID:yKabTDK00 3,000円のために2年かよ
きちーな
きちーな
63ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:55:22.17ID:wibMHPW80 >>53
それはオシャレとは無関係の話のような(笑)。(^^)
無理して大人っぽくしようとしなくて良いと思いますが、要素として大人っぽいアイテム、大人っぽいスタイルのほうが有利なのは確実でしょう。
そのほうが清潔感があるから、ですけどね。
ただ、高校生とか10代の若い女性からすると、あまり肩肘を張らない緩めのスタイルの男性ファッションのほうが人気だったりもしますね。
自分もそういうファッションだったりで、お互いにあまりきめすぎていないほうが良かったりして。
いわゆるオーバーサイズなファッションですが、それは男性も若いうちだからこそできることでもあるのでそれはそれで良いとは思います。
wearの上位の人たちとかまさにそれですよね。
ちゃんと清潔感もあるものになってるから、大人っぽくなくても成立はしてると思います。
それはオシャレとは無関係の話のような(笑)。(^^)
無理して大人っぽくしようとしなくて良いと思いますが、要素として大人っぽいアイテム、大人っぽいスタイルのほうが有利なのは確実でしょう。
そのほうが清潔感があるから、ですけどね。
ただ、高校生とか10代の若い女性からすると、あまり肩肘を張らない緩めのスタイルの男性ファッションのほうが人気だったりもしますね。
自分もそういうファッションだったりで、お互いにあまりきめすぎていないほうが良かったりして。
いわゆるオーバーサイズなファッションですが、それは男性も若いうちだからこそできることでもあるのでそれはそれで良いとは思います。
wearの上位の人たちとかまさにそれですよね。
ちゃんと清潔感もあるものになってるから、大人っぽくなくても成立はしてると思います。
64ノーブランドさん
2022/01/16(日) 22:59:40.76ID:SAiFH7Ax0 もはや発言に何の説得力もないな
ただの虚しい長文
ただの虚しい長文
65ノーブランドさん
2022/01/16(日) 23:13:28.71ID:1EtvqAVi0 1万円のパンツを2年も待って7000円で買う漢
66ノーブランドさん
2022/01/16(日) 23:20:14.32ID:t1wvbt/J0 昔の物が欲しくて探すのはいいけど
2年も売れ残ってる商品ってどんなのか気になる
ただの興味だから何買おうが好きにすればいいけどさ
2年も売れ残ってる商品ってどんなのか気になる
ただの興味だから何買おうが好きにすればいいけどさ
67ノーブランドさん
2022/01/16(日) 23:30:24.78ID:ljfOlNYL069ノーブランドさん
2022/01/16(日) 23:44:14.47ID:wibMHPW80 そんなの、人それぞれでしょう(笑)。(^^)
すでにいくつかもっている、とか、ほしいといってもどれだけのレベルかや、すぐにでも必要なものなのか、といった数々の条件があるはずです。
そういえば菅田将暉さんが「ネットショッピングにハマってる芸能人」の1人としてホンマでっかTVに出てましたが、
彼も中古でできるだけ安く掘り出し物を買おうとしてるんだとか。
彼はデットストックものだとか古着の味のあるものを買ってるそうですが、ふつうなら3万円以上するものを2万円以内で手に入れたりしてるそうで。
でもスニーカーのソールが2歩目で剥がれてしまったりするものもあるそうです(笑)。
彼くらい収入があれば、それこそはじめから3万円のをお店に行って確実に買えば良いのにとか思ったりもしますが、そこにも色んな理由があるのでしょう。
ここの人は俺だけが特殊だとか言ってましたが、こんなのむしろふつうなだけなんですよね。
それをまるで異常みたいな言い方する人がいるから、ここはいつもおかしすぎますね(笑)。
でもいちばんひどかったのは三時のヒロインのゆめっちさんで、ほんとに毎日段ボールが届いてるとか。
今日も7個届いたとか言われてました。
服も大量に買うそうですけど、彼女の場合、買っただけの成果って出てるんでしょうかね…。
菅田君ならちゃんとオシャレな人って印象になってますが、そういうところに繋がってもいないのに服を買いまくるとかしてもほんとに無意味なだけだと思います。
審美眼ってものを鍛えないことには、ね。
すでにいくつかもっている、とか、ほしいといってもどれだけのレベルかや、すぐにでも必要なものなのか、といった数々の条件があるはずです。
そういえば菅田将暉さんが「ネットショッピングにハマってる芸能人」の1人としてホンマでっかTVに出てましたが、
彼も中古でできるだけ安く掘り出し物を買おうとしてるんだとか。
彼はデットストックものだとか古着の味のあるものを買ってるそうですが、ふつうなら3万円以上するものを2万円以内で手に入れたりしてるそうで。
でもスニーカーのソールが2歩目で剥がれてしまったりするものもあるそうです(笑)。
彼くらい収入があれば、それこそはじめから3万円のをお店に行って確実に買えば良いのにとか思ったりもしますが、そこにも色んな理由があるのでしょう。
ここの人は俺だけが特殊だとか言ってましたが、こんなのむしろふつうなだけなんですよね。
それをまるで異常みたいな言い方する人がいるから、ここはいつもおかしすぎますね(笑)。
でもいちばんひどかったのは三時のヒロインのゆめっちさんで、ほんとに毎日段ボールが届いてるとか。
今日も7個届いたとか言われてました。
服も大量に買うそうですけど、彼女の場合、買っただけの成果って出てるんでしょうかね…。
菅田君ならちゃんとオシャレな人って印象になってますが、そういうところに繋がってもいないのに服を買いまくるとかしてもほんとに無意味なだけだと思います。
審美眼ってものを鍛えないことには、ね。
70ノーブランドさん
2022/01/16(日) 23:46:53.48ID:7NF5tL4b0 セール待ちを否定はしないけど2年待つのはさすがにセコすぎるような
顔文字が買うのは最高と思えるアイテムなんだろ?
だったら2年前に買っておけば2年の間に差額以上の満足が得られたと思うんだよ
得してるつもりが損してない?って話なんだよな
顔文字が買うのは最高と思えるアイテムなんだろ?
だったら2年前に買っておけば2年の間に差額以上の満足が得られたと思うんだよ
得してるつもりが損してない?って話なんだよな
71ノーブランドさん
2022/01/16(日) 23:56:50.63ID:wibMHPW80 たとえば今回のパンツで言えば、欲しいレベルとしては85くらいでしょうか。(^^)
これだ!絶対に買い!というものを100とするなら、ですか。
本当に欲しいのは裾にジップがついていてスタイルの幅を広げられるパンツなのですが、今回のはどちらかというとスラックスタイプでそういう変化はなくて。
買ってもおそらく「これむちゃくちゃいい!」とまではならないのが分かってるんですよね。
どちらかというと秋冬ものの手薄さの解消が目的で。
他に4本ほど持っていますが、秋冬もので90点越えてるのって1本しかないんですよ。それくらいなかなかなくて。
まあそれでと一定のレベルをクリアしていて、他の人よりははるかにリードできるものではありますけどね。
それくらいのものだと「別に売りきれても仕方ないかな」くらいのスタンスで見てるんですよね。
マフラーも6つも持ってますが、オフとオンで完全にわけて使いたいから増やしてたり。
それに同レベルの候補アイテム自体、あと2つほどあったりするわけです。
そのなかから1つ買えればいいかな、とかね。
だからできるだけ安く買うことを選択できるんですね。
これだ!絶対に買い!というものを100とするなら、ですか。
本当に欲しいのは裾にジップがついていてスタイルの幅を広げられるパンツなのですが、今回のはどちらかというとスラックスタイプでそういう変化はなくて。
買ってもおそらく「これむちゃくちゃいい!」とまではならないのが分かってるんですよね。
どちらかというと秋冬ものの手薄さの解消が目的で。
他に4本ほど持っていますが、秋冬もので90点越えてるのって1本しかないんですよ。それくらいなかなかなくて。
まあそれでと一定のレベルをクリアしていて、他の人よりははるかにリードできるものではありますけどね。
それくらいのものだと「別に売りきれても仕方ないかな」くらいのスタンスで見てるんですよね。
マフラーも6つも持ってますが、オフとオンで完全にわけて使いたいから増やしてたり。
それに同レベルの候補アイテム自体、あと2つほどあったりするわけです。
そのなかから1つ買えればいいかな、とかね。
だからできるだけ安く買うことを選択できるんですね。
72ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:01:42.11ID:EkODzzJk0 >>70
たしかに、そこは特殊だと思いますよ(笑)。(^^)
でもそこも、俺だからこそできることかなと。
トレンドなんて関係ない選び方をしていますし、そのブランド自体もおそらくトレンドなんて関係なく出してるから、いつまでも値下げもせず残してるんだと思います。
まあそこは、トレンドっぽいものもちゃんとたくさん出してますけどね。
たとえ買い逃しても中古から同じものや同レベルのものを買える可能性もありますしね。これまでの経験上、そういうのも知ってるんで。
選択肢はたくさんあるわけです。すでにいくつか持ってる、というのも含めて。
たしかに、そこは特殊だと思いますよ(笑)。(^^)
でもそこも、俺だからこそできることかなと。
トレンドなんて関係ない選び方をしていますし、そのブランド自体もおそらくトレンドなんて関係なく出してるから、いつまでも値下げもせず残してるんだと思います。
まあそこは、トレンドっぽいものもちゃんとたくさん出してますけどね。
たとえ買い逃しても中古から同じものや同レベルのものを買える可能性もありますしね。これまでの経験上、そういうのも知ってるんで。
選択肢はたくさんあるわけです。すでにいくつか持ってる、というのも含めて。
73ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:13:20.58ID:t3Z9ZKSy074ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:22:28.73ID:EkODzzJk0 ふつうの人は俺のような買い方をしないほうがいい…というより、たぶんやろうとしても「できない」と思います(笑)。(^^)
トレンド的なアイテムだからこそ新作として出てるわけで、それを追いかけるからこそ早めに買わないと損をする、という発想になるんですよね。それも当然だと思います。
でも俺が購入の基準にしてるのは、「これを買うと他に人よりも注目されて好印象になるはず」というものです。
トレンドだから、ではないんですね。
自分のその基準もかなり厳しいものだから、なかなか候補になるものも出てこなかったりもしますが、
そこは時間をかけて検索したり探すことでなんとかしてします。それもふつうの人はなかなかできないと思いますね。
トレンドとは別に、「○○みたいなものを買うと評価されるんだよね」みたいな独自の観点や
価値を見つけだせているか、ですね。
そのレベルに達しているか、またはそのレベルがどれくらいあるかで。
それはどこから出てくるか全くわからないんですよね。
基本は、トレンドを追いかけるのが服好きな人、なのもわかるのですが、
個人的に言うなら「服好きな人の中で埋もれてしまったら意味がない」とも思っていて。
よく売れるものほどよくかぶりやすい、わけです。
トレンドだから、そこまで服が好きな人とはかぶらないでしょうけど、俺としては服が好きな人の中でも一歩も二歩もリードしていく必要がある、と思ってるので。
まあ勝手に思ってるだけですけどね(笑)。
トレンド的なアイテムだからこそ新作として出てるわけで、それを追いかけるからこそ早めに買わないと損をする、という発想になるんですよね。それも当然だと思います。
でも俺が購入の基準にしてるのは、「これを買うと他に人よりも注目されて好印象になるはず」というものです。
トレンドだから、ではないんですね。
自分のその基準もかなり厳しいものだから、なかなか候補になるものも出てこなかったりもしますが、
そこは時間をかけて検索したり探すことでなんとかしてします。それもふつうの人はなかなかできないと思いますね。
トレンドとは別に、「○○みたいなものを買うと評価されるんだよね」みたいな独自の観点や
価値を見つけだせているか、ですね。
そのレベルに達しているか、またはそのレベルがどれくらいあるかで。
それはどこから出てくるか全くわからないんですよね。
基本は、トレンドを追いかけるのが服好きな人、なのもわかるのですが、
個人的に言うなら「服好きな人の中で埋もれてしまったら意味がない」とも思っていて。
よく売れるものほどよくかぶりやすい、わけです。
トレンドだから、そこまで服が好きな人とはかぶらないでしょうけど、俺としては服が好きな人の中でも一歩も二歩もリードしていく必要がある、と思ってるので。
まあ勝手に思ってるだけですけどね(笑)。
75ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:28:50.96ID:mlVDRniQ0 セコさの言い訳としか読めないし長すぎる
76ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:35:34.08ID:Suit0Xnd0 マジで何書いても乾いた笑いしか出てこない
川上川下の話で評価が下がりきった
川上川下の話で評価が下がりきった
77ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:38:50.39ID:EkODzzJk0 補足になりますが、昨日ボソッと「買ってる価格帯のなかでパンツがみつからなくなってきた」って言いましたけど、
それも秋冬物のなかで良いものそのものがあまり見つからなくなってきた、って意味で。(^^)
だから85点でもまだ良いほう、だったりするんですよ。
春夏物ならちゃんとあるんですけどね。
また、同じく昨日「○○っていうブランドのトレーナー着てる人が5人も入る(笑)。」ってレスもしましたが、
それも>>74につながることなんですけどね。
なぜか支離滅裂とか後付けだの言われますが(笑)、俺としては同じことをずーっと言ってるつもりでしかないんですけどね。
それも秋冬物のなかで良いものそのものがあまり見つからなくなってきた、って意味で。(^^)
だから85点でもまだ良いほう、だったりするんですよ。
春夏物ならちゃんとあるんですけどね。
また、同じく昨日「○○っていうブランドのトレーナー着てる人が5人も入る(笑)。」ってレスもしましたが、
それも>>74につながることなんですけどね。
なぜか支離滅裂とか後付けだの言われますが(笑)、俺としては同じことをずーっと言ってるつもりでしかないんですけどね。
78ノーブランドさん
2022/01/17(月) 00:53:27.21ID:oROud6sE0 人と被るのが嫌なのに、大手のネットサイトで買い物するのはほんと意味が分からん
79ノーブランドさん
2022/01/17(月) 06:57:03.58ID:OlipXc8G0 >>58
>マフラーって、ある程度のボリュームがないと高見えしなかったり格好よくきまらなかったりするんですよね。
そういうものなんだ、知らなかったよ
化繊とかなの?
マフラーで安物は買いたくないので考えたこともなかった
首、頬、口元には高品質な物がいいからね
有名なブランドじゃ無いけど、カシミヤとかアルパカで数万円とかのを何本か買ってるかな
>マフラーって、ある程度のボリュームがないと高見えしなかったり格好よくきまらなかったりするんですよね。
そういうものなんだ、知らなかったよ
化繊とかなの?
マフラーで安物は買いたくないので考えたこともなかった
首、頬、口元には高品質な物がいいからね
有名なブランドじゃ無いけど、カシミヤとかアルパカで数万円とかのを何本か買ってるかな
80ノーブランドさん
2022/01/17(月) 07:33:39.14ID:IJOUTMrO0 長文で書けば書くほどボロがでる
そう言う時はコンプレックスを突かれてしまっている時
本人は気がついていないのかもしれないが
哀れみの目で見ていたが、最近は事件を起こさないか少し心配の目で見ている
そう言う時はコンプレックスを突かれてしまっている時
本人は気がついていないのかもしれないが
哀れみの目で見ていたが、最近は事件を起こさないか少し心配の目で見ている
81ノーブランドさん
2022/01/17(月) 07:41:08.53ID:j6CVLYke0 沢山書けば取り繕えてるとでも思ってるんだろうか
センスと知識の無さを晒してるだけでしかない
センスと知識の無さを晒してるだけでしかない
82ノーブランドさん
2022/01/17(月) 10:30:29.78ID:WzvuXn0l0 前スレ最後の方で、自分で買えないと言ってた、3万のパーカーは
83ノーブランドさん
2022/01/17(月) 10:33:04.36ID:WzvuXn0l0 自分で買えないと言っていた3万のパーカーを、他人にあなたは3万のパーカーも購入検討も出来ない底辺でしょと言ってたのも、ほんとキチガイだよな
84ノーブランドさん
2022/01/17(月) 16:51:50.00ID:rK1YIMcu0 ユニクロ+Jのシャツブルゾンって結構難しくね?
85ノーブランドさん
2022/01/17(月) 20:08:48.34ID:Q/2+/3L9086ノーブランドさん
2022/01/17(月) 20:22:06.25ID:vB7tRdLl0 なんかアンチさんって基本的に勘違いしてますよね。(^^)
俺が彼らだけに向かって言ってるとか思ってるみたいだけど、対象はそっちじゃないよっていう(笑)。
むしろあなたがたなんてそれこそマジでどうでもいいのですが。
「アンチの方々のレスを利用させてもらって、本来言いたかったことを(遠慮というリミッターをはずして)日記を交えつつ語っている」なので。
ふだんがかなり抑えてるだけ、ですよ。
わりと平和すぎるとほかの人のレス待ちになるというか、遠慮してセーブしないといけなくなるので(笑)。
まあそれがふつう、なんでしょうけどね。
俺が彼らだけに向かって言ってるとか思ってるみたいだけど、対象はそっちじゃないよっていう(笑)。
むしろあなたがたなんてそれこそマジでどうでもいいのですが。
「アンチの方々のレスを利用させてもらって、本来言いたかったことを(遠慮というリミッターをはずして)日記を交えつつ語っている」なので。
ふだんがかなり抑えてるだけ、ですよ。
わりと平和すぎるとほかの人のレス待ちになるというか、遠慮してセーブしないといけなくなるので(笑)。
まあそれがふつう、なんでしょうけどね。
87ノーブランドさん
2022/01/17(月) 20:32:37.40ID:eb+wfWmk0 顔文字のレスは大人なのかい?
どんなに煽られても大人の対応できてるのかい?
コテでそんなことできてるのツくらいだろ?
お前の一貫性のない掌返しのレスの証拠は今まで沢山残ってるだろ
どんなに煽られても大人の対応できてるのかい?
コテでそんなことできてるのツくらいだろ?
お前の一貫性のない掌返しのレスの証拠は今まで沢山残ってるだろ
88ノーブランドさん
2022/01/17(月) 20:33:24.49ID:vB7tRdLl0 たとえば、>>69みたいなレスは、さすがにこの短時間で書けないのでは、とかちょっと思いませんでしたか…?(^^)
実はこれ、あらかじめ用意していたレスの1つをくっつけてるんですよ。
いつ言おうかな?って思ってたレスの1つをね。
タイミング的にちょうど良かったからくっつけようかなと。だからこんなに早く書けてるんです。
まるで用意されているかのようだったでしょう、実際。
ほかにも、「ほしいアイテムの中には、どれくらいほしいのか、など条件にもよる。」とかいう内容のレスも、前から書こうとしてたものでしかなく。
アンチさんにだけ向けて、なんてレスしてないので、そこは勘違いしないでくださいね。
ふだんから思ってること、書きたかったことにすぎないので。
>>79
見た目のボリュームはなにより大事だと思いますよ。あとは質感というか艶感かな。
40×200ってのは俺が経験的に指標にしているサイズ感で、これはMBさんらも言ってないかと。
まあだいたいそんなもんだよって当然わかってることとは思いますが。
ただしボリュームがあればあるほどよい、でもないかもです。
というのも、大判すぎるとシンプルに「重くなる」んですよね。
超ボリュームでかっこいいマフラーも持ってますが、あまりに重くてでかくてちょっとさすがに邪魔(笑)。
実はこれ、あらかじめ用意していたレスの1つをくっつけてるんですよ。
いつ言おうかな?って思ってたレスの1つをね。
タイミング的にちょうど良かったからくっつけようかなと。だからこんなに早く書けてるんです。
まるで用意されているかのようだったでしょう、実際。
ほかにも、「ほしいアイテムの中には、どれくらいほしいのか、など条件にもよる。」とかいう内容のレスも、前から書こうとしてたものでしかなく。
アンチさんにだけ向けて、なんてレスしてないので、そこは勘違いしないでくださいね。
ふだんから思ってること、書きたかったことにすぎないので。
>>79
見た目のボリュームはなにより大事だと思いますよ。あとは質感というか艶感かな。
40×200ってのは俺が経験的に指標にしているサイズ感で、これはMBさんらも言ってないかと。
まあだいたいそんなもんだよって当然わかってることとは思いますが。
ただしボリュームがあればあるほどよい、でもないかもです。
というのも、大判すぎるとシンプルに「重くなる」んですよね。
超ボリュームでかっこいいマフラーも持ってますが、あまりに重くてでかくてちょっとさすがに邪魔(笑)。
90ノーブランドさん
2022/01/17(月) 20:41:04.96ID:vB7tRdLl0 ちなみにこちらは、レスしようとしてやめたレスの例です(笑)。(^^)↓
ま、ハイブランドの動向なんかもMBさんが常に語ってくれていますからねえ。(^^)
特定のハイブランド解説動画もいくつもあります。
おそらく彼が一番詳しくて、マルジェラなど実際に買いまくって見せてもくれてるからそれも参考にしています。
ファッション通信も毎週見ていますし(笑)。
なので未だに、それを俺が知らない前提で語ろうとするのか理解不能ですね。
そんなところで小さいマウント取ろうとかしてないで、ファッションの中身について語ってほしいものです。
トレンドもある程度把握していないとオシャレできないのも当然ですが(トレンド感があるね、って人じゃないと評価をされにくい)、
オシャレな人はそんなのも肌感覚で自然と感じ取れてしまうので、特に意識なんてしてなくてもいいんじゃないでしょうか。
無意識にできてるだけ、なんですよね。ハイブランドのおかげ、なんて思う必要もないかなと(笑)。
そもそもトレンドを追いかけると逆に埋もれてしまうから、本物のオシャレさんはトレンドなんて必死こいて追いかけてないわけで。
だからそのブランド独自の感性やアイテムが重要になってくるんですよね。
それが自分の個性や方向性と合致しているかどうかで決まってくると。
なぜやめたかというと、上のほうで別の言い方でほぼ同じようなレスをしてると思いますが、そっちのほうがら端的で言い方も適切かなと思えたので。これはスレの流れとかにもよりますけどね。
なので今回はくっつけずに言い方を変えてレスしました。
では削除、っと(笑)。
ま、ハイブランドの動向なんかもMBさんが常に語ってくれていますからねえ。(^^)
特定のハイブランド解説動画もいくつもあります。
おそらく彼が一番詳しくて、マルジェラなど実際に買いまくって見せてもくれてるからそれも参考にしています。
ファッション通信も毎週見ていますし(笑)。
なので未だに、それを俺が知らない前提で語ろうとするのか理解不能ですね。
そんなところで小さいマウント取ろうとかしてないで、ファッションの中身について語ってほしいものです。
トレンドもある程度把握していないとオシャレできないのも当然ですが(トレンド感があるね、って人じゃないと評価をされにくい)、
オシャレな人はそんなのも肌感覚で自然と感じ取れてしまうので、特に意識なんてしてなくてもいいんじゃないでしょうか。
無意識にできてるだけ、なんですよね。ハイブランドのおかげ、なんて思う必要もないかなと(笑)。
そもそもトレンドを追いかけると逆に埋もれてしまうから、本物のオシャレさんはトレンドなんて必死こいて追いかけてないわけで。
だからそのブランド独自の感性やアイテムが重要になってくるんですよね。
それが自分の個性や方向性と合致しているかどうかで決まってくると。
なぜやめたかというと、上のほうで別の言い方でほぼ同じようなレスをしてると思いますが、そっちのほうがら端的で言い方も適切かなと思えたので。これはスレの流れとかにもよりますけどね。
なので今回はくっつけずに言い方を変えてレスしました。
では削除、っと(笑)。
91ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:08:09.68ID:7qe8oZjn0 アンチに反応して貰えなくなったらただ壁に向かってブツブツ言ってるだけのおじいちゃんでしかなくなっちゃうのに...
92ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:10:16.55ID:oHh6Q4BS0 逆に女子の事を考えてみてごらん
"素材"が良ければどんな格好しててもそれぞれ良さがあるだろ?
コンサバ、ギャル、スト系、ハイブラ、ドメ、デザイナー系、森ガール(は死語かな)、服に無頓着でダサい
どれも良い
素材が良くてダサい子なんか逆に興味そそられるだろう
服装とモテは微塵も関係無い
男は何が起きても家庭を守れそうだと思わせる稼ぎ、資産、甲斐性だ
"素材"が良ければどんな格好しててもそれぞれ良さがあるだろ?
コンサバ、ギャル、スト系、ハイブラ、ドメ、デザイナー系、森ガール(は死語かな)、服に無頓着でダサい
どれも良い
素材が良くてダサい子なんか逆に興味そそられるだろう
服装とモテは微塵も関係無い
男は何が起きても家庭を守れそうだと思わせる稼ぎ、資産、甲斐性だ
93ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:13:31.77ID:vB7tRdLl0 MBさんが年明けにやってた動画で「初売りでこれやっちゃダメ」ってやつですが、
それを軸に語りつつ自分のアイテム選びの方法についてのレスも書いてたのですが、
それもボツにしてその後細かくわけてレスしたりもしてますね。(^^)
冒頭だけ載せるとこんなかんじで。
↓
MBさんが昨日の動画で「初売りでこれやっちゃだめ」っていうものですが。(^^)
・福袋を買う。
・1/4以降に買う。
・秋冬物に全力投資する。
・来年着るかも?で買う。
・モアセールまで待ってみよう。
なんと俺は5つ中、3つか4つも当てはまってしまっています(笑)。
ふつうは、やっちゃいけないんですよね、たしかに。
けっこう書いてはボツにしていて、ほかのところでレスできそうならそっちに回したり。
>>74のレスとかまさにそうですけどね。
言いたいことをただ言えばいいのではなくて、タイミングだったり、他の人がなにをレスしてるのかなどによってもあえてボツにしたレスもけっこうあります。
他の人からみれば、それも含めて意味不明なだけでしょうけど(笑)。
15行くらい書いておいて結局ボツにしてるんだから、自分でもアホですけどねかなり。
それを軸に語りつつ自分のアイテム選びの方法についてのレスも書いてたのですが、
それもボツにしてその後細かくわけてレスしたりもしてますね。(^^)
冒頭だけ載せるとこんなかんじで。
↓
MBさんが昨日の動画で「初売りでこれやっちゃだめ」っていうものですが。(^^)
・福袋を買う。
・1/4以降に買う。
・秋冬物に全力投資する。
・来年着るかも?で買う。
・モアセールまで待ってみよう。
なんと俺は5つ中、3つか4つも当てはまってしまっています(笑)。
ふつうは、やっちゃいけないんですよね、たしかに。
けっこう書いてはボツにしていて、ほかのところでレスできそうならそっちに回したり。
>>74のレスとかまさにそうですけどね。
言いたいことをただ言えばいいのではなくて、タイミングだったり、他の人がなにをレスしてるのかなどによってもあえてボツにしたレスもけっこうあります。
他の人からみれば、それも含めて意味不明なだけでしょうけど(笑)。
15行くらい書いておいて結局ボツにしてるんだから、自分でもアホですけどねかなり。
94ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:17:40.57ID:vB7tRdLl095ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:21:35.47ID:tUd5DQ3v0 すごい長文ですね。
顔文字さん、もう少し簡潔にまとめるとかして貰えるとありがたいです。
リアルの会話では相手に発言出来ないくらい話すわけではないでしょう?笑
顔文字さん、もう少し簡潔にまとめるとかして貰えるとありがたいです。
リアルの会話では相手に発言出来ないくらい話すわけではないでしょう?笑
96ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:24:16.36ID:EYTrPx650 顔文字さんはファッション関連の仕事に就こうと思ったことはないのですか?
97ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:27:30.03ID:kliybYCY0 街コン行くと「ファッションでモテるとかないんだな」って思う
顔と髪型とノリが全てだ
顔と髪型とノリが全てだ
98ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:29:10.48ID:kliybYCY0 アヴァンギャルドなファッションが終わって
コンテンポラリーアートが若者に人気になってきたのが面白い
ファッションが担っていた役割が終わった感じする
コンテンポラリーアートが若者に人気になってきたのが面白い
ファッションが担っていた役割が終わった感じする
99ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:33:38.69ID:wE6c1n6j0100ノーブランドさん
2022/01/17(月) 21:37:12.90ID:vB7tRdLl0 それはそうとみなさん、明日の夜は「ロンドンハーツ」で私服1グランプリが放送されるので観ましょうね〜。(^^)
こないだ言ってた平子さんも出てるみたいですね。
ちなみに自分のYouTubeチャンネルもやられてますね。
こないだ言ってた平子さんも出てるみたいですね。
ちなみに自分のYouTubeチャンネルもやられてますね。
101ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:10:46.65ID:tUd5DQ3v0 そろそろキャンドルの在庫が切れるのでGINZA SIXに行かなくてはならないのですが、余計な買い物してしまいそう。
スリッポンと春物のニットに手を出しそう。
マルジェラの話題も出ているので覗いてみるかな、ロゴ全面じゃなければまだ良いんですが。
スリッポンと春物のニットに手を出しそう。
マルジェラの話題も出ているので覗いてみるかな、ロゴ全面じゃなければまだ良いんですが。
102ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:23:29.69ID:vB7tRdLl0103ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:29:57.98ID:Suit0Xnd0 どう考えてもおっさんになってから服に興味持ち出したレベルのセンスだもんな
104ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:34:00.28ID:vB7tRdLl0105ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:36:05.97ID:vB7tRdLl0107ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:46:35.84ID:vB7tRdLl0 まあしかし、人に「お前なんてしょせん川下でどうのこうの…」とか言っても、「お前もそうだろ(笑)」なんだから無意味すぎでしょ(笑)。(^^)
その低レベルすぎる幼稚臭いマウントなんなの?っていう。
せめて自分がプチセレブにでもなってからやるべきでは。
それをいってるあなたがダサいどころか無職で服もまともに買ってない可能性するあるというのに(笑)。
そんな人に「お前はしょせん低レベルだな」とか何度も言われましてもねえ。
もっとファッションそのもの話をちゃんとして、相手のファッション観をしっかりと理解しようとしてからなにかを言わないと。
否定ばかりじゃ幼稚園児と同じですから、"少しは"大人のレスをお願いしますよ。
その低レベルすぎる幼稚臭いマウントなんなの?っていう。
せめて自分がプチセレブにでもなってからやるべきでは。
それをいってるあなたがダサいどころか無職で服もまともに買ってない可能性するあるというのに(笑)。
そんな人に「お前はしょせん低レベルだな」とか何度も言われましてもねえ。
もっとファッションそのもの話をちゃんとして、相手のファッション観をしっかりと理解しようとしてからなにかを言わないと。
否定ばかりじゃ幼稚園児と同じですから、"少しは"大人のレスをお願いしますよ。
108ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:47:55.86ID:qivYMWXC0 モテるわけでもないのになぜ女受けのいいファッションを目指すのか理解に苦しむ
109ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:48:12.71ID:WzvuXn0l0 どんな女の子を狙うかにもよるよな
街コンに来る女の子だと、オシャレ過ぎるのは引かれる方が多いもんな
街コンに来る女の子だと、オシャレ過ぎるのは引かれる方が多いもんな
111ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:51:49.36ID:w6zb7d390 顔文字は「女子ウケ」ではなくまずは「女をつくること」を目標にしてみては?
そうすればファッションにおいてもお互い作用し合えるしレベルアップにつながると思う
感想だってダイレクトに伝わるし、単なる「空想女子」による感想(推量)を生み出す必要もなくなると思うの
そうすればファッションにおいてもお互い作用し合えるしレベルアップにつながると思う
感想だってダイレクトに伝わるし、単なる「空想女子」による感想(推量)を生み出す必要もなくなると思うの
112ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:54:30.15ID:vB7tRdLl0 >>108
なにもしなければそれこそなにも変わらないだけでは…?(^^)
女性からみて自分のファッションが「好印象」に変われば、確実になんらかのリアクションだったり手応えが出てくるはずですよ。
そのためにはどうしてもロジック的な「ウケ」要素が必要なんですよね。
それをしてない人って、残念ながら女性からみると「こいつ努力してねーな」なんですよね。
本人は自分なりのものを追求してるつもりでもね。
なにもしなければそれこそなにも変わらないだけでは…?(^^)
女性からみて自分のファッションが「好印象」に変われば、確実になんらかのリアクションだったり手応えが出てくるはずですよ。
そのためにはどうしてもロジック的な「ウケ」要素が必要なんですよね。
それをしてない人って、残念ながら女性からみると「こいつ努力してねーな」なんですよね。
本人は自分なりのものを追求してるつもりでもね。
113ノーブランドさん
2022/01/17(月) 22:59:34.21ID:vB7tRdLl0 >>111
それは「恋人板」でやればいい話で(笑)。(^^)
というか、浅はかすぎません?
彼女が出きるかどうか、なんてことと、女性が感じるオシャレとは、ということを常に直接結びつけてるとか。
既婚者のおじさんがオシャレをめざそうとするとき、不倫や浮気を前提にオシャレしますか?(笑)。
馬鹿げてますし幼稚臭すぎると思います。
オシャレっていう本質的なことをなぜ語らないのでしょうね。
それは「恋人板」でやればいい話で(笑)。(^^)
というか、浅はかすぎません?
彼女が出きるかどうか、なんてことと、女性が感じるオシャレとは、ということを常に直接結びつけてるとか。
既婚者のおじさんがオシャレをめざそうとするとき、不倫や浮気を前提にオシャレしますか?(笑)。
馬鹿げてますし幼稚臭すぎると思います。
オシャレっていう本質的なことをなぜ語らないのでしょうね。
114ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:02:13.41ID:Suit0Xnd0 可哀想やな
115ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:04:22.10ID:vB7tRdLl0 モテとかの話してもムダだからやめてもらいたいですね。(^^)
というより、それもあなた自身がみじめになるだけじゃないのかな、と(笑)。
まあ俺自身は、およそオシャレとは無関係で自慢になるようなことは一切レスしませんけどね。
それをやると本当に話がつまらなくなるので。
というより、それもあなた自身がみじめになるだけじゃないのかな、と(笑)。
まあ俺自身は、およそオシャレとは無関係で自慢になるようなことは一切レスしませんけどね。
それをやると本当に話がつまらなくなるので。
116ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:05:52.75ID:cvE2GPSY0 >>112
女にしてみれば男なんて私のコーデでどうにでもなると思ってるのが多いよ
むしろ私がコーデしたい!と思ってるんじゃないかな?
そんな中で女受け狙いのファッションをしてはたして意味があるのだろうか
女にしてみれば男なんて私のコーデでどうにでもなると思ってるのが多いよ
むしろ私がコーデしたい!と思ってるんじゃないかな?
そんな中で女受け狙いのファッションをしてはたして意味があるのだろうか
118ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:10:54.80ID:w6zb7d390 例えば、「空想女子」の感想(推量)で完結させてしまうこと自体がとても浅はかだと思うの
簡単に言ってしまえば、
「女作ればファッションにもたくさん良い影響がある」のにもかかわらずそれをしない(またはできない)のは損してるってこと
「理論にしがみつきたい人」って「それだけで安心しちゃう人」
まずはそこを脱却してみては?
簡単に言ってしまえば、
「女作ればファッションにもたくさん良い影響がある」のにもかかわらずそれをしない(またはできない)のは損してるってこと
「理論にしがみつきたい人」って「それだけで安心しちゃう人」
まずはそこを脱却してみては?
119ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:13:32.39ID:tg1dm7Mr0 お前らは服ではなく女が好きなんだな
120ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:14:09.71ID:j7GHKYSU0 去年のクリスマスだって1人で必死に話し相手を5ch で探してたほどの男だぞ
かわいそうに…もうやめてやれ
かわいそうに…もうやめてやれ
121ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:14:27.38ID:vB7tRdLl0 「オシャレなんかしてもどうせモテないんだから意味がないだろ」こそ、まさにモテない人の発想であり、モテないどころかなんのリスペクトもされないで終わる典型のような人だと思いますよ。(^^)
なぜかというと、要するに「努力することを放棄しているから」です。
それなのになぜかモテようとはしているという(笑)。
欲望まみれのくせして努力はしない、んだから。そんな人が他人から少しでも魅力的に思われるわけがないですよね。
それは「オシャレだと思われたいけどそのための努力はしない」ってのと同じです。
要するにただのわがままであり、人間性の問題なんですよね。
希望はするけど、なんで努力なんてしなきゃなんないの?俺のようなオシャレがわからないやつが悪いんじゃない?みたいな。
ダサい人って、みんなこれなんですよね。
なぜかというと、要するに「努力することを放棄しているから」です。
それなのになぜかモテようとはしているという(笑)。
欲望まみれのくせして努力はしない、んだから。そんな人が他人から少しでも魅力的に思われるわけがないですよね。
それは「オシャレだと思われたいけどそのための努力はしない」ってのと同じです。
要するにただのわがままであり、人間性の問題なんですよね。
希望はするけど、なんで努力なんてしなきゃなんないの?俺のようなオシャレがわからないやつが悪いんじゃない?みたいな。
ダサい人って、みんなこれなんですよね。
122ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:15:08.71ID:cvE2GPSY0 女にモテたいからなのか勝ちたいからお洒落してるのかがわからない
もしも勝ちたいからなのだったら無意味だからやめたほうがいいね
もしも勝ちたいからなのだったら無意味だからやめたほうがいいね
123ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:18:22.66ID:cvE2GPSY0125ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:23:29.82ID:vB7tRdLl0 >>118
だからなんでモテない男ってことになってるのやら(笑)。(^^)
まあ、最近だと約2ヶ月前に 一度「○○さんはなんでいつもそんなにオシャレなの?」って女性から言われましたが、ここ半年では目立った褒め言葉はそれくらいかな。
もうちょっと手応えほしいですよね。とくに、オフの本気のファッションのときは。
だからなんでモテない男ってことになってるのやら(笑)。(^^)
まあ、最近だと約2ヶ月前に 一度「○○さんはなんでいつもそんなにオシャレなの?」って女性から言われましたが、ここ半年では目立った褒め言葉はそれくらいかな。
もうちょっと手応えほしいですよね。とくに、オフの本気のファッションのときは。
126ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:25:07.82ID:vB7tRdLl0128ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:26:42.99ID:tg1dm7Mr0 元の流れ知らんけど客観的に見ると顔文字君が変なこと書いてるようには見えないんだが
129ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:28:22.02ID:vB7tRdLl0 「自分のことから目をそらすために(^^)について決めつけをひたすら書いてる」のはまだいいとしても、
ファッションっていう話さえ逸らそうとする、の意味がわからないんですけど。(^^)
それってなんの意味が?
ファッションっていう話さえ逸らそうとする、の意味がわからないんですけど。(^^)
それってなんの意味が?
131ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:32:28.52ID:pqpVPk4h0 まぁ、君達。これを読みたまへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1640757838/15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1640757838/15
132ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:37:32.10ID:w6zb7d390134ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:42:00.85ID:w7X9a7oY0 俺はファッションは服と同じくらいに髪型が重要と思ってますが
顔文字さんは髪型もこだわっていますか?
顔文字さんは髪型もこだわっていますか?
135ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:47:46.10ID:+h3UX3iQ0 まあ、「自分に自信をつけるためのもの」として、オシャレをその1つと捉えるというのもわかりますけどね。(^^)
でも問題は「ちゃんと努力をすること」だと思いますよ。
もしも、ほとんどなにも周囲から反応がないにもか関わらず「ロジックでオシャレしてもな…」とか言ってるなら、努力の放棄に近いと思いますけど。
オシャレについて詳しくなって、ブランドものにもお金をたくさんかけた、だから自信があるんだよ、って人もけっこういると思いますけど、
それだけだとハリボテの自信でしかなくて、実際には他者からリスペクトされることはほぼないと思うんですよね。
それだと意味がないですし、オシャレな人とも見られないだけなんじゃないでしょうか。
「自信さえありゃいいんだよ」かもしれませんが、誇れるものにはなってないはずで。
俺が言ってる「モテ」ってのは、もっと本物のリスペクトになりえるものなので。
そうでなくてはならない、ではなく、それを目指そうとかしてたり、そのための努力をしてるのがかっこよくないですか?と。
でも問題は「ちゃんと努力をすること」だと思いますよ。
もしも、ほとんどなにも周囲から反応がないにもか関わらず「ロジックでオシャレしてもな…」とか言ってるなら、努力の放棄に近いと思いますけど。
オシャレについて詳しくなって、ブランドものにもお金をたくさんかけた、だから自信があるんだよ、って人もけっこういると思いますけど、
それだけだとハリボテの自信でしかなくて、実際には他者からリスペクトされることはほぼないと思うんですよね。
それだと意味がないですし、オシャレな人とも見られないだけなんじゃないでしょうか。
「自信さえありゃいいんだよ」かもしれませんが、誇れるものにはなってないはずで。
俺が言ってる「モテ」ってのは、もっと本物のリスペクトになりえるものなので。
そうでなくてはならない、ではなく、それを目指そうとかしてたり、そのための努力をしてるのがかっこよくないですか?と。
137ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:52:50.93ID:+h3UX3iQ0 >>132
無職で彼女もいないかもしれないあなたからそれを言われるわけですか(笑)。(^^)
まあこういうと「嫁もいるけど?」とレスするんでしょうね。
そんなのどうでもいいのに(笑)。
俺が彼女がいないという前提でマウントをとりたいから、いつまでもそんな幼稚なことを言ってるのでしょうけどムダなのでやめましょうね。
あー、自慢したくなってくる(笑)。
無職で彼女もいないかもしれないあなたからそれを言われるわけですか(笑)。(^^)
まあこういうと「嫁もいるけど?」とレスするんでしょうね。
そんなのどうでもいいのに(笑)。
俺が彼女がいないという前提でマウントをとりたいから、いつまでもそんな幼稚なことを言ってるのでしょうけどムダなのでやめましょうね。
あー、自慢したくなってくる(笑)。
138ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:54:52.55ID:+h3UX3iQ0 ジェンダーレス君も、前にコーデが不評だったたときに自分のルックスを見せようとかしてたけど気持ちわかるわ(笑)。(^^)
ぼんと身の程知らずですよねここの人。
俺がそうだと思ってるところも。
ぼんと身の程知らずですよねここの人。
俺がそうだと思ってるところも。
139ノーブランドさん
2022/01/17(月) 23:59:53.60ID:+h3UX3iQ0 >>136
そんなのないから、では?(笑)。(^^)
自分に近いファッションとか思える(もしくは無意識に)からそれをオシャレだと思ってるだけでは。
そうではなく、本当にフラットに見てそれがオシャレであり価値のあるコーデだと思えるなら、それは女性もきっとそう思うはずですよ。
男が他人のファッションを褒めるのは、ほとんど自分を褒めてるようなものでは。
それがオシャレなんだっていうことで安心してるだけじゃないですかね。
そんなのないから、では?(笑)。(^^)
自分に近いファッションとか思える(もしくは無意識に)からそれをオシャレだと思ってるだけでは。
そうではなく、本当にフラットに見てそれがオシャレであり価値のあるコーデだと思えるなら、それは女性もきっとそう思うはずですよ。
男が他人のファッションを褒めるのは、ほとんど自分を褒めてるようなものでは。
それがオシャレなんだっていうことで安心してるだけじゃないですかね。
140ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:06:15.12ID:304V+f4j0141ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:12:10.32ID:zvG7Ate90 自慢でも何でもないから嫁でも彼女でもいるならサラッといますよくらい言えばいいのに
気持ち悪い奴だなぁ
50だろ小中学生でもあるまいし
気持ち悪い奴だなぁ
50だろ小中学生でもあるまいし
142ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:16:33.78ID:846ScBO90 少し前に評価スレで、スタッズレザーさんのバブアーのオイルドコートのコーデを褒めましたけど、
あれは実は「俺の評価」ではないんですよね。(^^)
あくまで「女性などから見てオシャレかどうか」であって。
多くの女性が見れば、まあ、それなりには好印象になりえるだろう、と思えたから褒めたまでのことで。
その基準さえクリアしている世の中には人が少ないから、です。
でも俺の基準でいえば80点無いくらいだから、実際には完全に落第ですよ。
俺が彼のコーデを着てたらぶっちゃけ「これで歩くのは恥ずかしいな」です。これかなりマジで。
だから本気で書けば「そのコートをそんな程度の使い方をしてるから駄目。ムダな白シャツとか入れない。姑息。丈も短くて合ってないし計算足らない。高いだけの変な靴いつまでもはくな。ナヨってるオシャレだからもっとタ男性的要素いれろ。75点。」です。
そのように、「自分がやってるかどうか」とか「自分の好みのスタイルか否か」が評価の基準ではないんですね。
それも理解した上で他人を評価しないと。
フラットに見てオシャレであるか、それがどの程度のものなのか、と。
そういうことが自分のなかでできていて、「いや、これは男ウケするオシャレなんだ。」って本気で思えるのであればそう思っていればいいんじゃないでしょうか。
同然ですが自分にもそうしたかなり厳しい基準を設けています。
出合う人にオシャレと少しも思われないのであればすべて失敗、=ダサい、くらいで。
まあ勝手にやってることですけどね。
あれは実は「俺の評価」ではないんですよね。(^^)
あくまで「女性などから見てオシャレかどうか」であって。
多くの女性が見れば、まあ、それなりには好印象になりえるだろう、と思えたから褒めたまでのことで。
その基準さえクリアしている世の中には人が少ないから、です。
でも俺の基準でいえば80点無いくらいだから、実際には完全に落第ですよ。
俺が彼のコーデを着てたらぶっちゃけ「これで歩くのは恥ずかしいな」です。これかなりマジで。
だから本気で書けば「そのコートをそんな程度の使い方をしてるから駄目。ムダな白シャツとか入れない。姑息。丈も短くて合ってないし計算足らない。高いだけの変な靴いつまでもはくな。ナヨってるオシャレだからもっとタ男性的要素いれろ。75点。」です。
そのように、「自分がやってるかどうか」とか「自分の好みのスタイルか否か」が評価の基準ではないんですね。
それも理解した上で他人を評価しないと。
フラットに見てオシャレであるか、それがどの程度のものなのか、と。
そういうことが自分のなかでできていて、「いや、これは男ウケするオシャレなんだ。」って本気で思えるのであればそう思っていればいいんじゃないでしょうか。
同然ですが自分にもそうしたかなり厳しい基準を設けています。
出合う人にオシャレと少しも思われないのであればすべて失敗、=ダサい、くらいで。
まあ勝手にやってることですけどね。
143ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:20:31.81ID:304V+f4j0 もっと彼女に「男性のファッションについてどう思うか」ダイレクトに聞いてみたらいいと思うの
もし既に色々聞いていて、その上であの「空想女子」だとしたらかなりヤバいのでは?
もし既に色々聞いていて、その上であの「空想女子」だとしたらかなりヤバいのでは?
144ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:21:33.90ID:6rgySm8X0 男で鏡ばっかり見てるのって気持ち悪いやん?
それに似た感覚があるんよ顔文字には分からんかな?
うだうだ語るのは野暮っていうかね
女性ならええんやで
ジェンダーどうのの時代にはふさわしくないんかもやけど実際みな男はこういう感覚なんよ
だから匿名掲示板とはいえごちゃごちゃ語りたくない訳よ
野暮ゆうかダサいからよその行為そのものが
ゆえにみな情報交換とか軽いノリの書き込みにとどめてる訳やね
顔文字はここを理解せんと一生みなとは平行線やで多分
それに似た感覚があるんよ顔文字には分からんかな?
うだうだ語るのは野暮っていうかね
女性ならええんやで
ジェンダーどうのの時代にはふさわしくないんかもやけど実際みな男はこういう感覚なんよ
だから匿名掲示板とはいえごちゃごちゃ語りたくない訳よ
野暮ゆうかダサいからよその行為そのものが
ゆえにみな情報交換とか軽いノリの書き込みにとどめてる訳やね
顔文字はここを理解せんと一生みなとは平行線やで多分
145ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:31:33.21ID:Q6Gz+yS90 ごちゃごちゃ語るのは良いけど、中身が無いから伝わらないし響かないのよ
146ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:32:03.59ID:846ScBO90 たとえばですが、白いTシャツの裾とかを、レイヤードでチラ見せしようとかするコーデあるじゃないですか。(^^)
白を少しだけ入れて、バランスをとってるつもりの。
あれなんて、「おいおい、それ、ほんとに小学生並みの低レベルな方法だからやらないほうがいいぞ?」って言いたいんですよね。
俺はやりませんけど、っていってますけどね。
だっていかにも「チラ見せしようとしてる」でしょ?(笑)。
意図がバレバレなわけじゃないですか。
ファッションって、「いかに意図的なものをさらっとやれるか」なんですよね。
しかも白って最も目立つ色で、それを白でやろうとしてるところも極端であり安易なんですよね。
でも完全否定しないのは「それをやらないとふつうの人はオシャレにみせることもできないから」です。
それもオレはわかっているから、それをコーデの方法論として使ってしまうのもしかたないよな、って。
でもほんとにオシャレな人は絶っっっ対やらないですよ(笑)。
もしやるなら、せめて最低限グレーとか使うはずなので。
でも白をちら見せするのも「ロジック」としては成立していることなんですね。
それをやっているほうがまだマシ、なんです。
それさえやらない人がさらにダサいから(笑)。
が、同じロジックでも、低レベルなそれと、ほんとに万人に受けるハイレベルなものがあるわけです。
そこも理解しておかねばなりませんね。
ではまた明日。ロンハー見てね!
白を少しだけ入れて、バランスをとってるつもりの。
あれなんて、「おいおい、それ、ほんとに小学生並みの低レベルな方法だからやらないほうがいいぞ?」って言いたいんですよね。
俺はやりませんけど、っていってますけどね。
だっていかにも「チラ見せしようとしてる」でしょ?(笑)。
意図がバレバレなわけじゃないですか。
ファッションって、「いかに意図的なものをさらっとやれるか」なんですよね。
しかも白って最も目立つ色で、それを白でやろうとしてるところも極端であり安易なんですよね。
でも完全否定しないのは「それをやらないとふつうの人はオシャレにみせることもできないから」です。
それもオレはわかっているから、それをコーデの方法論として使ってしまうのもしかたないよな、って。
でもほんとにオシャレな人は絶っっっ対やらないですよ(笑)。
もしやるなら、せめて最低限グレーとか使うはずなので。
でも白をちら見せするのも「ロジック」としては成立していることなんですね。
それをやっているほうがまだマシ、なんです。
それさえやらない人がさらにダサいから(笑)。
が、同じロジックでも、低レベルなそれと、ほんとに万人に受けるハイレベルなものがあるわけです。
そこも理解しておかねばなりませんね。
ではまた明日。ロンハー見てね!
148ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:39:18.84ID:Xb8Ji03K0 話の内容きちーけどクセになるこの感覚
顔文字中毒だわ
顔文字中毒だわ
149ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:40:03.12ID:I3z5zmd40 全てが妄想で構成されてんな
150ノーブランドさん
2022/01/18(火) 00:54:39.68ID:lEz2wJWy0 >>146
ロンハー見ますので、顔文字さんの選ぶトップ5を批評付きでお願いします!
ロンハー見ますので、顔文字さんの選ぶトップ5を批評付きでお願いします!
151ノーブランドさん
2022/01/18(火) 02:07:40.84ID:M/Nfcq9d0 >>125
モテないってのは否定したいけどモテるとは言えんのやろ?w
結局人間隠しても発言から実態が滲み出てくるのよ
大体半年に一回「お洒落」って言われたことをモテるって完全に童貞さんの発想やないですかwww
モテないってのは否定したいけどモテるとは言えんのやろ?w
結局人間隠しても発言から実態が滲み出てくるのよ
大体半年に一回「お洒落」って言われたことをモテるって完全に童貞さんの発想やないですかwww
152ノーブランドさん
2022/01/18(火) 08:53:35.38ID:ltuYYDt80 そんなことより、年末にどん兵衛天ぷらそばを作ったんですよ。(^^)
ふつうのひとはお湯を入れて3分待つと思うんですが、でも俺の場合は、「あえて」4分待つんですね。伸びたボソボソの麺のほうがうまい!っていう。
ふたに書いてある説明の通りにしか作れないひとは、所詮は「そのレベル」でしかうまさを理解できないんですね。
でも俺が基準にしているのは、いろいろな時間や、スープを入れるベストのタイミングを試してたどり着いたおいしさのレベルで、正直このスレの人たちではここまでたどり着けないと思いますよ。
「まだ3分で食べてるの?」と。(笑)
ちなみに俺の場合は天ぷらは先に入れます。
批判ばかりでなく、もっと中身のおいしさで語らないと無意味だと思いますよ。
ふつうのひとはお湯を入れて3分待つと思うんですが、でも俺の場合は、「あえて」4分待つんですね。伸びたボソボソの麺のほうがうまい!っていう。
ふたに書いてある説明の通りにしか作れないひとは、所詮は「そのレベル」でしかうまさを理解できないんですね。
でも俺が基準にしているのは、いろいろな時間や、スープを入れるベストのタイミングを試してたどり着いたおいしさのレベルで、正直このスレの人たちではここまでたどり着けないと思いますよ。
「まだ3分で食べてるの?」と。(笑)
ちなみに俺の場合は天ぷらは先に入れます。
批判ばかりでなく、もっと中身のおいしさで語らないと無意味だと思いますよ。
153ノーブランドさん
2022/01/18(火) 09:00:06.16ID:RD6pO5za0 草
154ノーブランドさん
2022/01/18(火) 10:52:29.06ID:NuYqGuHN0 顔文字の文章中身がないから何でもパロって真似できるよね
155ノーブランドさん
2022/01/18(火) 12:01:56.42ID:oxDClalJ0 普段話し相手もいないんだろうなーって思う
相手のことも考えずに基本一方的だからな
相手のことも考えずに基本一方的だからな
157ノーブランドさん
2022/01/18(火) 12:17:08.98ID:54JKZkoD0 >まあ、最近だと約2ヶ月前に 一度「○○さんはなんでいつもそんなにオシャレなの?」って女性から言われましたが、ここ半年では目立った褒め言葉はそれくらいかな。
>もうちょっと手応えほしいですよね。とくに、オフの本気のファッションのときは。
女ウケ、女目線を語ってるのに半年間でこの一言だけですか?
>もうちょっと手応えほしいですよね。とくに、オフの本気のファッションのときは。
女ウケ、女目線を語ってるのに半年間でこの一言だけですか?
159ノーブランドさん
2022/01/18(火) 13:03:20.60ID:kUK0Bg9V0 >>142
少なくともあの合皮サンダルを特別なアイテムだと思うセンスの持ち主にアドバイスもらうことなんか1ミリもないね
本気で書けば…ってお前ごときが何様だよ?
いい歳なんだからちょっとは自重しろよな
少なくともあの合皮サンダルを特別なアイテムだと思うセンスの持ち主にアドバイスもらうことなんか1ミリもないね
本気で書けば…ってお前ごときが何様だよ?
いい歳なんだからちょっとは自重しろよな
160ノーブランドさん
2022/01/18(火) 14:40:34.13ID:2keyQOZU0 つなんか呆れてる会話しかしないじゃんw
161ノーブランドさん
2022/01/18(火) 14:45:42.01ID:nQW2ZXC+0 >>159
そういうあなたは否定するばかりでオシャレなアイテム提案できるんですか?(^^)
まあどうせできないでしょう。
それはまだまだあなたたちのレベルがまだまだ低いことでもあるんです。
まだまだこれからもここで「本当の価値」を発信していく必要がありますね(^^)
そういうあなたは否定するばかりでオシャレなアイテム提案できるんですか?(^^)
まあどうせできないでしょう。
それはまだまだあなたたちのレベルがまだまだ低いことでもあるんです。
まだまだこれからもここで「本当の価値」を発信していく必要がありますね(^^)
162ノーブランドさん
2022/01/18(火) 14:50:53.19ID:ctxcfOzz0 「〇〇さんはなんでいつもそんなお洒落なの?」っておかしくね?普通こんな言い方されるか?
これお洒落って意味じゃなくて「なんでいつもめかしこんでんの?笑」ってことじゃないの?
これお洒落って意味じゃなくて「なんでいつもめかしこんでんの?笑」ってことじゃないの?
163ノーブランドさん
2022/01/18(火) 14:54:54.24ID:LOYhDB430 「どうしていつも変な格好してるの?」を本人が傷つかないように言ったんじゃないかな
本人はアスペ入ってるからそのまま受け止めたようだけど
本人はアスペ入ってるからそのまま受け止めたようだけど
164ノーブランドさん
2022/01/18(火) 15:03:25.34ID:ldK/2plT0 だよな
お洒落だねじゃなくて何でお洒落してるの?って文章だもんなこれ
お洒落だねじゃなくて何でお洒落してるの?って文章だもんなこれ
165ノーブランドさん
2022/01/18(火) 16:33:30.68ID:l089Xl8h0 アイテム単体を「それ、いいね」とか言われることはあるけど、全体のコーデに何か言われることって日常ではないよね?
166ノーブランドさん
2022/01/18(火) 17:04:29.60ID:ddD8XM6I0 相手との関係性にもよるよな
コーデを言われることもあるけど、そこまで親しくないから、単なる挨拶程度や会話きっかけだと思ってる
コーデを言われることもあるけど、そこまで親しくないから、単なる挨拶程度や会話きっかけだと思ってる
167ノーブランドさん
2022/01/18(火) 17:53:38.39ID:Rmf4kIAO0 冨樫に言わせれば
俺らはファックとファッションしか知らないらしいぞ
俺らはファックとファッションしか知らないらしいぞ
168ノーブランドさん
2022/01/18(火) 18:56:31.10ID:tY/UycSX0 裾にジッパーも前から言ってるけど滅茶苦茶安直だわ
いかにもマルイっぽい
いかにもマルイっぽい
169ノーブランドさん
2022/01/18(火) 19:40:24.22ID:ExfSb6hM0 >>162
あ、すみません、そのへんは詳しくは言えなくて。(^^)
ほんとはもうちょっと別の言い方をされているんですけど、いった本人さんや、そのときにそれを聞いてた人が他にもいるので、「あ、これ、あのときのあれじゃん」ってならないように短く言い換えてたりします。
できるだけ身バレ回避してますので。
まあでもこういうのってぶっちやけ「お世辞でもいい」んですけどね。
「なにも言われない」ってのがもっとも駄目なことなので。
まあ俺なんかは、もうすでにオシャレさが認知されすぎてるからここから逆に褒められることもそんなにないと思います(笑)。
「あなたをオシャレだと思いました(オシャレだと認めています)」っていうのを伝えたくなるからこそ褒められたりするわけで、
すでに一度や二度言われてたら、そりゃその後は何回も言われなくなりますよね。
あ、すみません、そのへんは詳しくは言えなくて。(^^)
ほんとはもうちょっと別の言い方をされているんですけど、いった本人さんや、そのときにそれを聞いてた人が他にもいるので、「あ、これ、あのときのあれじゃん」ってならないように短く言い換えてたりします。
できるだけ身バレ回避してますので。
まあでもこういうのってぶっちやけ「お世辞でもいい」んですけどね。
「なにも言われない」ってのがもっとも駄目なことなので。
まあ俺なんかは、もうすでにオシャレさが認知されすぎてるからここから逆に褒められることもそんなにないと思います(笑)。
「あなたをオシャレだと思いました(オシャレだと認めています)」っていうのを伝えたくなるからこそ褒められたりするわけで、
すでに一度や二度言われてたら、そりゃその後は何回も言われなくなりますよね。
170ノーブランドさん
2022/01/18(火) 19:45:20.93ID:l089Xl8h0 コーデについて言われるのは、ほぼ間違いなく社交辞令だよな。
コーデを褒められることはないけど、ダメ出しされることはたまにあるわ。
「その合わせ方、どうなの?」とか言われたことはある。
でも、素敵とか言われた記憶はない。社交辞令でなら何度かあるけど。
コーデを褒められることはないけど、ダメ出しされることはたまにあるわ。
「その合わせ方、どうなの?」とか言われたことはある。
でも、素敵とか言われた記憶はない。社交辞令でなら何度かあるけど。
171ノーブランドさん
2022/01/18(火) 20:04:35.76ID:ExfSb6hM0 一応言っておきますが、俺が自分をかなりのオシャレだとかいってるのは、
「本当にオシャレな人からアドバイスなり参考になる意見が聞きたい」という人がここにいるかもしれないから、ですけどね。(^^)
あくまでそういう人のために「これくらいオシャレですけど。」というのを書いているだけで、ひとつの参考にすぎず、信じる信じないもその人の自由ですよ。
俺としてはごくふつうの出来事、単なる事実を書いてるだけだからそれを必死に否定とかされてもなあって感じですが。
ここでのほとんどのことはそうですけどね(笑)。
まあでも、ぶっちゃけていえば、本当にオシャレな人からのアドバイスなんてほぼ参考にならないかもしれないですね。
なぜって、他の人がやろうとしてもそれができないからこそ本物のオシャレ、のはずなので。
ロジックを完全に超越していて、その人そのものがロジックになってるんじゃないかなと。
俺がここでよく言ってるロジックって基本「自分でやってること」ではないので。
まあ自分でもやってることもいくつかは書いてますが。
「本当にオシャレな人からアドバイスなり参考になる意見が聞きたい」という人がここにいるかもしれないから、ですけどね。(^^)
あくまでそういう人のために「これくらいオシャレですけど。」というのを書いているだけで、ひとつの参考にすぎず、信じる信じないもその人の自由ですよ。
俺としてはごくふつうの出来事、単なる事実を書いてるだけだからそれを必死に否定とかされてもなあって感じですが。
ここでのほとんどのことはそうですけどね(笑)。
まあでも、ぶっちゃけていえば、本当にオシャレな人からのアドバイスなんてほぼ参考にならないかもしれないですね。
なぜって、他の人がやろうとしてもそれができないからこそ本物のオシャレ、のはずなので。
ロジックを完全に超越していて、その人そのものがロジックになってるんじゃないかなと。
俺がここでよく言ってるロジックって基本「自分でやってること」ではないので。
まあ自分でもやってることもいくつかは書いてますが。
172ノーブランドさん
2022/01/18(火) 20:36:34.20ID:hcR42Qkg0 だーれもキミのことオシャレだと思ってないよ
文章でそれがわかる
文章でそれがわかる
173ノーブランドさん
2022/01/18(火) 20:38:12.03ID:Hv0EQxxO0 >>170
かなり親しくないとダメ出しってされなくないですか…?(^^)
本音で言ってくれる人がいるのは良いことだと思いますけどね。
まあそれと、同姓から褒められる方が信用はしやすいかもしれないですね。
男性同士で服を褒めるってあんまり無いような気もしますけど、
個人的には、みんなでファッションについて話してるときに一度、男性から○○さんはほぼ最高レベルじゃんとか言われましたが、まさかそこまで思ってもらえてるとは思いませんでしたね。
男性にそこまで通用してるとはと。
まあ、どう褒められたかとかそんなことよりも、オシャレというものによってリスペクトされてるのかなって思えるのが嬉しいんですよね。
かなり親しくないとダメ出しってされなくないですか…?(^^)
本音で言ってくれる人がいるのは良いことだと思いますけどね。
まあそれと、同姓から褒められる方が信用はしやすいかもしれないですね。
男性同士で服を褒めるってあんまり無いような気もしますけど、
個人的には、みんなでファッションについて話してるときに一度、男性から○○さんはほぼ最高レベルじゃんとか言われましたが、まさかそこまで思ってもらえてるとは思いませんでしたね。
男性にそこまで通用してるとはと。
まあ、どう褒められたかとかそんなことよりも、オシャレというものによってリスペクトされてるのかなって思えるのが嬉しいんですよね。
174ノーブランドさん
2022/01/18(火) 20:42:17.32ID:fKmWHJic0 中身がないのにロジックや本質や真実やらの言葉だけを多用する人って、ほんとバカっぽいよね
175ノーブランドさん
2022/01/18(火) 20:56:44.00ID:tkvcDDpl0176ノーブランドさん
2022/01/18(火) 20:58:35.76ID:XQYG1XYz0177ノーブランドさん
2022/01/18(火) 21:03:14.75ID:dsfVu0TM0 ママがいつ買って来てくれたかわからんようなジャージやトレーナー着て日がな一日過ごしてる引きこもりが何言ってんだか
ちゃんと洗濯出せよ
ママ泣いてるだろ
ちゃんと洗濯出せよ
ママ泣いてるだろ
178ノーブランドさん
2022/01/18(火) 21:28:18.96ID:vkpAi/qB0 男性があまり男性のファッションを褒めないのは、1つはプライドだと思います。(^^)
それもいいかもしれないけど俺はこっちが好きなんだよな、っていうのが常にあって、そこにものすごくプライドを持ってるというか。
で、その方向性や好みが自分と似ているときにようやく「いいね」になるっていう。
つまり、男性が人のファッションを褒めてるときは、ほぼ「自分のことを褒めてるようなもの」なんですよね。
自分の正当化のための相手への称賛、というか。
男性は、それが明らかにオシャレであっても認めないことが多いんですよね。自分とは違うスタイルであればあるほど。
ま、それがすべてとも言いませんが…(笑)。
個人的にも高校生くらいのときは、他の人と同様にカジュアル路線だったので、なにを買ってもよく同級生から「どこで買ったの?」とか「また買ったんだ」といちいち何人にも気にしてもらえてましたが、
それは自分達の好みでもあるものだったからでしょう。
今は逆に、あまりそういう会話はできなくなりましたね。
本来なら「これどう?」「おー、それいいじゃん」「俺もそれ狙ってたなあ」みたいなのがファッションの会話なんでしょうけど、見たこと無いものばかり着ていたらもはや高校生のときのように同レベルでは語れないんですよね…(笑)。
買ってるブランドを聞かれたりするくらいで。
なので高校生のとき以来、男性からはっきり「認める」ということはあまりなかったですし、男はプライドがあるからそんなものだと思っていたのでそのときはかなり驚きました。
それもいいかもしれないけど俺はこっちが好きなんだよな、っていうのが常にあって、そこにものすごくプライドを持ってるというか。
で、その方向性や好みが自分と似ているときにようやく「いいね」になるっていう。
つまり、男性が人のファッションを褒めてるときは、ほぼ「自分のことを褒めてるようなもの」なんですよね。
自分の正当化のための相手への称賛、というか。
男性は、それが明らかにオシャレであっても認めないことが多いんですよね。自分とは違うスタイルであればあるほど。
ま、それがすべてとも言いませんが…(笑)。
個人的にも高校生くらいのときは、他の人と同様にカジュアル路線だったので、なにを買ってもよく同級生から「どこで買ったの?」とか「また買ったんだ」といちいち何人にも気にしてもらえてましたが、
それは自分達の好みでもあるものだったからでしょう。
今は逆に、あまりそういう会話はできなくなりましたね。
本来なら「これどう?」「おー、それいいじゃん」「俺もそれ狙ってたなあ」みたいなのがファッションの会話なんでしょうけど、見たこと無いものばかり着ていたらもはや高校生のときのように同レベルでは語れないんですよね…(笑)。
買ってるブランドを聞かれたりするくらいで。
なので高校生のとき以来、男性からはっきり「認める」ということはあまりなかったですし、男はプライドがあるからそんなものだと思っていたのでそのときはかなり驚きました。
179ノーブランドさん
2022/01/18(火) 21:30:57.14ID:w5sAPbCP0 いい加減30年も前のことは忘れろw
180ノーブランドさん
2022/01/18(火) 21:33:03.25ID:iGS863KT0182ノーブランドさん
2022/01/18(火) 21:43:56.05ID:zIqZrc3o0 同性のファッションの熟練度は見ればだいたい分かるけどオシャレに気を遣ってるなって感じる人はレベルジャンル問わず褒めとくな
だいたい蘊蓄を話し始めたりするけど、ほ〜すごいですね〜と言っておく
ファッション好きは皆仲間だからいい気分になってほしい
俺自身無味無臭な格好してるから嫌味は感じられないと思う
だいたい蘊蓄を話し始めたりするけど、ほ〜すごいですね〜と言っておく
ファッション好きは皆仲間だからいい気分になってほしい
俺自身無味無臭な格好してるから嫌味は感じられないと思う
183ノーブランドさん
2022/01/18(火) 21:49:32.40ID:vkpAi/qB0 なんかよくわからないレスになってるかもですが(笑)、
>>178みたいなことがあるから俺は、「女性に評価をしてもらった方がいいよ」と言ってるんですけどね。(^^)
異性の方が純粋な評価をしてくれるから、です。
女性にウケりゃいいのか?ではなく、こういう理由だから女性に本当の評価を聴くしかないよ、なんですね。
>>175
いいですねえ。
なんか、あまりオシャレではない人って、そもそもアドバイスを求めようともしないですよね(笑)。
「たしかにそれはオシャレかもしんないけどさ…べつにいいや」みたいな人ばかりで。
たぶん、そこそこオシャレが好きで、かつアドバイスを求められるんでしょうからそういう仲間がいるのは羨ましいです。
>>178みたいなことがあるから俺は、「女性に評価をしてもらった方がいいよ」と言ってるんですけどね。(^^)
異性の方が純粋な評価をしてくれるから、です。
女性にウケりゃいいのか?ではなく、こういう理由だから女性に本当の評価を聴くしかないよ、なんですね。
>>175
いいですねえ。
なんか、あまりオシャレではない人って、そもそもアドバイスを求めようともしないですよね(笑)。
「たしかにそれはオシャレかもしんないけどさ…べつにいいや」みたいな人ばかりで。
たぶん、そこそこオシャレが好きで、かつアドバイスを求められるんでしょうからそういう仲間がいるのは羨ましいです。
185ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:03:52.12ID:ylrC3Xxq0 まぁどうでも良いけど音楽とファッションの関係っていいよね
今なにも流行ってないからふわっとしちゃってるけど
Trapとラグスト好きだったなぁ
今なにも流行ってないからふわっとしちゃってるけど
Trapとラグスト好きだったなぁ
186ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:07:32.91ID:k47jjyXz0 >>178
>男性があまり男性のファッションを褒めないのは、1つはプライドだと思います。
違うわ。それは男のデリカシーだよ。
相手の容姿・外見について触れるのは僭越で不躾な行為だから
例え「誉め言葉」だとしても、それを言わないようにするのが男同士のデリカシーなんだよ。
>男性があまり男性のファッションを褒めないのは、1つはプライドだと思います。
違うわ。それは男のデリカシーだよ。
相手の容姿・外見について触れるのは僭越で不躾な行為だから
例え「誉め言葉」だとしても、それを言わないようにするのが男同士のデリカシーなんだよ。
187ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:25:09.91ID:k47jjyXz0 「自分とは違うスタイルのファッションをしてる相手を認めたら自分のプライドが廃るから、認めない、褒めない」
みたいな、そんな狭い了見で生きてないわw
みたいな、そんな狭い了見で生きてないわw
188ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:25:12.70ID:FKxSuJAK0190ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:33:02.45ID:kdTT+cvZ0 顔文字擁護するやつもなんでこう、頭が弱いのか
読解力がないというか
読解力がないというか
192ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:34:45.95ID:TiAVgQXn0 まあ、「褒める場合」のみを言ってるので、否定したりけなしたりするのはまた別の話ですが…。(^^)
褒めるだけなのにデリカシーって要るんでしょうか。
それはそうと、だいぶ前にZOZOからもらったZOZOヒートって奴を今さら封を開けて着てみたのですが、なかなか良いかも(笑)。
少しゆったりめのクルーネックなので、個人的に持ってるニットにあわせるとインナーが完全に隠れて見えないのが良いですね。
Vネックでも少し横のほうが見えたりするので嫌なんですよね。
しかも、ユニクロのは肌にくっつきすぎるのが嫌いだったのですが、これは少しだけ余裕があっていいかも。
ニットのインナーとして最適な肌着系のTシャツがなかなかないので、これ買っておけばよかったかな。もう終わっちゃったシリーズみたいですね。
褒めるだけなのにデリカシーって要るんでしょうか。
それはそうと、だいぶ前にZOZOからもらったZOZOヒートって奴を今さら封を開けて着てみたのですが、なかなか良いかも(笑)。
少しゆったりめのクルーネックなので、個人的に持ってるニットにあわせるとインナーが完全に隠れて見えないのが良いですね。
Vネックでも少し横のほうが見えたりするので嫌なんですよね。
しかも、ユニクロのは肌にくっつきすぎるのが嫌いだったのですが、これは少しだけ余裕があっていいかも。
ニットのインナーとして最適な肌着系のTシャツがなかなかないので、これ買っておけばよかったかな。もう終わっちゃったシリーズみたいですね。
193ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:40:10.23ID:dBwSVtl30 服がオシャレかどうかにプライドは無いなぁ
いやダサいと言われたら傷つくかもな
そんな気を張るもんでもないだろ
というスタンスは大事な気がする
服好きそうな人とか服屋の店員とか褒めまくるわ
いやダサいと言われたら傷つくかもな
そんな気を張るもんでもないだろ
というスタンスは大事な気がする
服好きそうな人とか服屋の店員とか褒めまくるわ
194ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:42:04.22ID:6rgySm8X0 プライドというよりは好みだわね
オシャレとは思っても好みではない。てきな
オシャレやけどカッコつけすぎやな
とかはあるあるちゃう?
オシャレやけどちょっと気取りすぎやな とか
その逆もしかりやね
でも敵わんと思うのもあるな
キャラ雰囲気含めてやけど。ちょっとヤンチャ感あり、自然体、定番をサラッと着こなしてる
このタイプは気は使ってるけど、そこまでファッションに興味はないやろな
顔文字とまではいかんけどわいも服装気にしすぎた時点で二流やわ
こんな掲示板来とるようではねw
オシャレとは思っても好みではない。てきな
オシャレやけどカッコつけすぎやな
とかはあるあるちゃう?
オシャレやけどちょっと気取りすぎやな とか
その逆もしかりやね
でも敵わんと思うのもあるな
キャラ雰囲気含めてやけど。ちょっとヤンチャ感あり、自然体、定番をサラッと着こなしてる
このタイプは気は使ってるけど、そこまでファッションに興味はないやろな
顔文字とまではいかんけどわいも服装気にしすぎた時点で二流やわ
こんな掲示板来とるようではねw
195ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:43:52.59ID:TiAVgQXn0 「相手を完全否定をする人」って、基本的に"子供"だけだと思いますよ。(^^)
精神的にね。
だからそういう人とは本来、最初から話にならないんですよね。
リアルの大人の世界では、相手を完全否定した時点で確実に「異常者」扱いですから。
その自覚の無い人が多くて困りますね。なんらかの正義感からそうしてるとしても。
精神的にね。
だからそういう人とは本来、最初から話にならないんですよね。
リアルの大人の世界では、相手を完全否定した時点で確実に「異常者」扱いですから。
その自覚の無い人が多くて困りますね。なんらかの正義感からそうしてるとしても。
196ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:46:36.86ID:304V+f4j0 まずは「空想女子」を脱却してリアルの女を作ってみては?
そこだと思う
そこだと思う
197ノーブランドさん
2022/01/18(火) 22:57:21.31ID:rkD2ChNT0198ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:03:18.79ID:ICfz2Ux10 確かにオシャレでナチュラルにキマってる人はあえては褒めないな
褒めて欲しそうツッコんで欲しそうなアイテム着てる人っているじゃん
そういう人には遠慮なく褒める
場の雰囲気だな
褒めて欲しそうツッコんで欲しそうなアイテム着てる人っているじゃん
そういう人には遠慮なく褒める
場の雰囲気だな
199ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:05:18.70ID:l089Xl8h0 >>173
確かに親しくないとダメ出しされないか。
ちなみに、同性の男からダメ出しされたことはなくて、女性からしかダメ出しされたことないや。
女性は細かいところまでよく見てて、突っ込んでくるからすごいなって思うわ。
男って全体のコーデを見るというよりも、部分的なところを見る傾向が強いと思うよ。
アイテム単品だけを注目してると言えばいいのかな。
だからファッションの話ができないんじゃないかなって。
今まで男と服の話をしてきたことを思い返すと、全体のコーデの話をしたことほとんどないことに気付いたわ。
女性は各アイテムを結び付けて、あーだこーだと言ってくるんだけどね。
確かに親しくないとダメ出しされないか。
ちなみに、同性の男からダメ出しされたことはなくて、女性からしかダメ出しされたことないや。
女性は細かいところまでよく見てて、突っ込んでくるからすごいなって思うわ。
男って全体のコーデを見るというよりも、部分的なところを見る傾向が強いと思うよ。
アイテム単品だけを注目してると言えばいいのかな。
だからファッションの話ができないんじゃないかなって。
今まで男と服の話をしてきたことを思い返すと、全体のコーデの話をしたことほとんどないことに気付いたわ。
女性は各アイテムを結び付けて、あーだこーだと言ってくるんだけどね。
200ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:11:30.42ID:l089Xl8h0 ふと思ったけど、みんなは心の底から本当にオシャレだと思った相手に面と向かって「オシャレですね!」って言ったことある?
俺は一度もない。
俺は一度もない。
201ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:22:53.36ID:ddD8XM6I0 言うし言われる
ただ自分がオシャレだと想えない人からオシャレと言われるのは、なんか嫌だ
ただ自分がオシャレだと想えない人からオシャレと言われるのは、なんか嫌だ
202ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:23:46.73ID:ofGJ1sYr0 >>199
なるほど、そうかもしれないですね。(^^)
>男性は部分的に捉えがち
逆に言うと、各アイテムそのもののレベルは大したものでなくても、トータルコーディネートができているほうが女性からの支持はあるのかもですね。
なるほど、そうかもしれないですね。(^^)
>男性は部分的に捉えがち
逆に言うと、各アイテムそのもののレベルは大したものでなくても、トータルコーディネートができているほうが女性からの支持はあるのかもですね。
203ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:33:20.32ID:oV1KHrl00 5ちゃんねるのファッション板で知っておもしろいと思った言葉
A:自演
←「ラフマニノフが自演した」的じゃなく「自分の書き込みを別IDを使って自分で擁護する」的な意味として使われていて
B:脳内変換
←元からある言葉?おもしろい四字熟語だなと
C:ブーメラン
←「こうなって欲しいと相手にアドバイス(命令)したらまったく逆のことをされた」じゃなくて「他者への批判内容がそっくりそのまま発言者にあてはまる」という意味で使われていて
D:隙あらば自分語り
←うまい表現だと思った
A:自演
←「ラフマニノフが自演した」的じゃなく「自分の書き込みを別IDを使って自分で擁護する」的な意味として使われていて
B:脳内変換
←元からある言葉?おもしろい四字熟語だなと
C:ブーメラン
←「こうなって欲しいと相手にアドバイス(命令)したらまったく逆のことをされた」じゃなくて「他者への批判内容がそっくりそのまま発言者にあてはまる」という意味で使われていて
D:隙あらば自分語り
←うまい表現だと思った
204ノーブランドさん
2022/01/18(火) 23:34:08.56ID:oV1KHrl00 ではさっそくD(隙あれば自分語り)を
1:高校生のときいちばん年が近い兄が大学生になったのもあってよく服を買ってくるようになった
2:朝まだその兄が寝てるときに部屋に入ってハンガーにかかってる新品の服を勝手に着て登校
3:「おしゃれ」「かっこいい」とまわりに褒められた
4:「兄貴のだよ」と照れながらこたえたうれしかった
5:帰宅すると母から兄が勝手に服を着ていくなと怒ってたと言われた
6:そりゃそーだと思いつつまた別の朝に勝手に着ていった
7:「おしゃれ」「かっこいい」とまたまわりに褒められた
8:「兄貴のだよ」とまた照れながらこたえたうれしかった
9:帰宅後また母に兄が怒ってたと言われた
10:でもその兄自身は面と向かってはそのことにまったく触れてこない
11:次だったかその次だったかまた朝早く服を勝手に借りていこうと寝てる兄の部屋に入った
12:ラックのハンガーにかかってる服を見てどきっとした
13:「〇〇」と黒マジックでぼくの名前を書いた紙が貼ってあった
(中略)
14:(いまのところ)たった一度だけその兄が「これあした貸して」と言ってきた
ぼくは何度も何度も…(中略)…何度も借りた
兄はたった一度だけ借りた
ぼくは黙って勝手に借りた
兄は貸してくれと言って借りた
さて
いまさらながらこの借りをどうやって返したものか
できれば「ファッション(系)で」がいいんだけど…
1:高校生のときいちばん年が近い兄が大学生になったのもあってよく服を買ってくるようになった
2:朝まだその兄が寝てるときに部屋に入ってハンガーにかかってる新品の服を勝手に着て登校
3:「おしゃれ」「かっこいい」とまわりに褒められた
4:「兄貴のだよ」と照れながらこたえたうれしかった
5:帰宅すると母から兄が勝手に服を着ていくなと怒ってたと言われた
6:そりゃそーだと思いつつまた別の朝に勝手に着ていった
7:「おしゃれ」「かっこいい」とまたまわりに褒められた
8:「兄貴のだよ」とまた照れながらこたえたうれしかった
9:帰宅後また母に兄が怒ってたと言われた
10:でもその兄自身は面と向かってはそのことにまったく触れてこない
11:次だったかその次だったかまた朝早く服を勝手に借りていこうと寝てる兄の部屋に入った
12:ラックのハンガーにかかってる服を見てどきっとした
13:「〇〇」と黒マジックでぼくの名前を書いた紙が貼ってあった
(中略)
14:(いまのところ)たった一度だけその兄が「これあした貸して」と言ってきた
ぼくは何度も何度も…(中略)…何度も借りた
兄はたった一度だけ借りた
ぼくは黙って勝手に借りた
兄は貸してくれと言って借りた
さて
いまさらながらこの借りをどうやって返したものか
できれば「ファッション(系)で」がいいんだけど…
207ノーブランドさん
2022/01/19(水) 00:08:09.42ID:PFDhGRmu0210ノーブランドさん
2022/01/19(水) 18:35:05.07ID:KqvUEyGh0 いやあ、私服-1GP、まさかきつね大津が1位とは。(^^)
コモリやシュタイン、ギャルソンなどまさに服好きさんが選びがちなブランドで、
モードっぽいシックな上品スタイルが受け入れられたと。
挑戦的なレイヤードスタイルも賛否がわかれそうな気もしましたが、その工夫で見事に1位を勝ち取りましたね。
「ポイントは服好きだと思わせないこと」と言われていましたが、
あえてのポロシャツ使いで少し外し、バッグやワンポイントソックスなど小物でかわいい系を上手くミックスもしてるんですよね。
計算してなさそうなところにかなりの計算を入れているところが勝因にもなりましたね。そういう、「さりげなく目立つ」みたいなところをやるのが一番難しいんですよね。
今回の結果で良かったのは、「やっぱり服好きの人が勝った」というところでしょう。
シンプルでカジュアルなかわいい系のコーデもわりと強いのですが、
最終的には服好きのこだわりやセンスがそれを上回ったと。
服好きだけど本人のこだわりのだけが強すぎて大失敗したこがけんみたいな人もいましたが(笑)、
今回の結果は、オシャレを追求する男性すべてに希望を与えるというか、肯定的に見て良い結果でしょうね。
頑張ってオシャレしたほうが得をするんだ、って思えましたよね。
コモリやシュタイン、ギャルソンなどまさに服好きさんが選びがちなブランドで、
モードっぽいシックな上品スタイルが受け入れられたと。
挑戦的なレイヤードスタイルも賛否がわかれそうな気もしましたが、その工夫で見事に1位を勝ち取りましたね。
「ポイントは服好きだと思わせないこと」と言われていましたが、
あえてのポロシャツ使いで少し外し、バッグやワンポイントソックスなど小物でかわいい系を上手くミックスもしてるんですよね。
計算してなさそうなところにかなりの計算を入れているところが勝因にもなりましたね。そういう、「さりげなく目立つ」みたいなところをやるのが一番難しいんですよね。
今回の結果で良かったのは、「やっぱり服好きの人が勝った」というところでしょう。
シンプルでカジュアルなかわいい系のコーデもわりと強いのですが、
最終的には服好きのこだわりやセンスがそれを上回ったと。
服好きだけど本人のこだわりのだけが強すぎて大失敗したこがけんみたいな人もいましたが(笑)、
今回の結果は、オシャレを追求する男性すべてに希望を与えるというか、肯定的に見て良い結果でしょうね。
頑張ってオシャレしたほうが得をするんだ、って思えましたよね。
211ノーブランドさん
2022/01/19(水) 19:30:13.43ID:KqvUEyGh0 ちょっとまとめると(^^)、
1位きつね大津と2位コウテイ九条は独自のロジックを持つ服好きタイプ、
3〜6位だとジャンポケ太田と空気階段かたまりは上品系きれいめの上級者(わりと、ね)、
ニューヨーク屋敷や四千頭身石橋、7〜10位は、ベタなかわいい系シンプルカジュアル、という感じでしたね。
だいたい予想通りでしたが、実際は1位の大津はもう少し賛否が分かれてもおかしくはなかったと思います。
アウターのレイヤードは、女性から見てもハイレベルに思えたのかもしれないですね。
ふつうはアイテム単体のデザインの威力で持っていこうとするものですが、
まるで「もともとこういうデザインのアウターを(1つ)買いました」というようなレイヤードで、自分でそれを作り上げるオリジナリティは、俺もやらないからちょっと驚きましたね。ほぼ自分でデザインしてるようなものなので。
それが肯定的に見られるほど、ほかの部分に説得力があったからでしょう。
2位のコウテイ九条は、いつものきれいめ系セットアップ(独自のアイテム選び)に黒のスカジャンを合わせるというもの。
靴にローファーをもってきて引き締めたところも評価になりました。
彼もセットアップなど独自のロジックを持っている強みがありますね。
オシャレな人はかならず、こうした自分だけの方程式や成功ロジックを持っているものですから。これまで俺がここで言ってきたようにね。
1位きつね大津と2位コウテイ九条は独自のロジックを持つ服好きタイプ、
3〜6位だとジャンポケ太田と空気階段かたまりは上品系きれいめの上級者(わりと、ね)、
ニューヨーク屋敷や四千頭身石橋、7〜10位は、ベタなかわいい系シンプルカジュアル、という感じでしたね。
だいたい予想通りでしたが、実際は1位の大津はもう少し賛否が分かれてもおかしくはなかったと思います。
アウターのレイヤードは、女性から見てもハイレベルに思えたのかもしれないですね。
ふつうはアイテム単体のデザインの威力で持っていこうとするものですが、
まるで「もともとこういうデザインのアウターを(1つ)買いました」というようなレイヤードで、自分でそれを作り上げるオリジナリティは、俺もやらないからちょっと驚きましたね。ほぼ自分でデザインしてるようなものなので。
それが肯定的に見られるほど、ほかの部分に説得力があったからでしょう。
2位のコウテイ九条は、いつものきれいめ系セットアップ(独自のアイテム選び)に黒のスカジャンを合わせるというもの。
靴にローファーをもってきて引き締めたところも評価になりました。
彼もセットアップなど独自のロジックを持っている強みがありますね。
オシャレな人はかならず、こうした自分だけの方程式や成功ロジックを持っているものですから。これまで俺がここで言ってきたようにね。
212ノーブランドさん
2022/01/19(水) 19:42:23.53ID:KqvUEyGh0 3〜10位の人も十分オシャレだと思います。(^^)
でもなぜか画像だけで、出演されてない人が多かったですね。トップ10の半分が出ていないのではつまらないかなと。
3〜12位のアインシュタイン河合までは、ほぼ団子かもしれません。
11位の品川も実際はなかなかオシャレですが、本人の人気がないところが減点になってるような気もしなくないです(笑)。
シソンヌ長谷川やミルクボーイ駒場も悪くはなかったのですが、
品川も含めてスポーティすぎると評価を下げるのかもしれないですね。ここは少し参考になったかな。
逆にそれ以降の人はちょっとガクッと評価が下がるというか、そこで大きく分かれますね。
厳密に言えば、12位までの人しかオシャレかなという認識はほぼされていないはずです。
だから最低でもそこをクリアしていないと意味がないんですよね。
見ていた人でオシャレに思われたい人は、そのあたりを意識したほうが良いかもしれないです。
パッと見てベタというか鉄板かなと思えたのは狩野英孝ですね。オーバーサイズなパーカーオンコートコーデで足元がベタにニューバランス、パーカーがユリウスで少し独自性も出てるという。色合いがカーキに白でナチュラルな印象もあると
ただしパーカーがもらいもので、自分で選んだものではないところが本質的には評価にならない気もします。
あとバッグがもう少しまともならもっと良かったと思います。
逆に酷かったのは、小宮でしょう。
フード付きアウターの上にパーカーを着るという愚作に、ハイブランドの小物で盛りまくるというあざとさ。ごちゃごちゃしていて配色も最悪という。
前回まではわりとシンプルにして好評だっただけに、変に色気を出すとこうなる、という悪い典型になってしまいした。
でもなぜか画像だけで、出演されてない人が多かったですね。トップ10の半分が出ていないのではつまらないかなと。
3〜12位のアインシュタイン河合までは、ほぼ団子かもしれません。
11位の品川も実際はなかなかオシャレですが、本人の人気がないところが減点になってるような気もしなくないです(笑)。
シソンヌ長谷川やミルクボーイ駒場も悪くはなかったのですが、
品川も含めてスポーティすぎると評価を下げるのかもしれないですね。ここは少し参考になったかな。
逆にそれ以降の人はちょっとガクッと評価が下がるというか、そこで大きく分かれますね。
厳密に言えば、12位までの人しかオシャレかなという認識はほぼされていないはずです。
だから最低でもそこをクリアしていないと意味がないんですよね。
見ていた人でオシャレに思われたい人は、そのあたりを意識したほうが良いかもしれないです。
パッと見てベタというか鉄板かなと思えたのは狩野英孝ですね。オーバーサイズなパーカーオンコートコーデで足元がベタにニューバランス、パーカーがユリウスで少し独自性も出てるという。色合いがカーキに白でナチュラルな印象もあると
ただしパーカーがもらいもので、自分で選んだものではないところが本質的には評価にならない気もします。
あとバッグがもう少しまともならもっと良かったと思います。
逆に酷かったのは、小宮でしょう。
フード付きアウターの上にパーカーを着るという愚作に、ハイブランドの小物で盛りまくるというあざとさ。ごちゃごちゃしていて配色も最悪という。
前回まではわりとシンプルにして好評だっただけに、変に色気を出すとこうなる、という悪い典型になってしまいした。
213ノーブランドさん
2022/01/19(水) 20:28:10.16ID:Y+2WbykY0 長文過ぎて笑
フード付きアウターの上にパーカー
がパッと目に入りましたが、逆?
フード付きアウターの上にパーカー
がパッと目に入りましたが、逆?
214ノーブランドさん
2022/01/19(水) 20:32:18.02ID:kOLlHop20 >>204
_, , ξ
へ( ' 3`)y━ 家族への一番の恩返しはなぁ…、
へ お前自身が幸せになることだぜ。
_, , ξ
へ( ' 3`)y━ 家族への一番の恩返しはなぁ…、
へ お前自身が幸せになることだぜ。
215ノーブランドさん
2022/01/19(水) 20:41:07.64ID:0zUQ/gJk0216ノーブランドさん
2022/01/19(水) 20:55:59.00ID:sgX6A8DW0 顔文字さんのファッションは誰に1番雰囲気が近かったですか?
217ノーブランドさん
2022/01/19(水) 22:21:50.86ID:KqvUEyGh0 >>204
ジェン君(ジェンダーレス君)のファッションの原点はお兄さんからの影響ですか。(^^)
俺も父親のレザージャケットとか着て高校行ってましたよ(笑)。
>>216
ぶっちゃけ誰とも似てないですけど(笑)、パッと見ての上品さとか方向性では、きつね大津や空気階段かたまりですね。
俺は「かわいい系をいれることで(モードっぽさや大人っぽさを)緩和する」というのはあまりやらないので、大津さんの方法は参考になりました。
あえてちょっとだけ隙というか方の力の抜けたポイントを作る、というのも大事かもしれないなと。
ナチュラルな印象にしようとはしていますが、アイテム単体で一気にやわらげてもいいんだなと確認できたのは良かったですね。
ジェン君(ジェンダーレス君)のファッションの原点はお兄さんからの影響ですか。(^^)
俺も父親のレザージャケットとか着て高校行ってましたよ(笑)。
>>216
ぶっちゃけ誰とも似てないですけど(笑)、パッと見ての上品さとか方向性では、きつね大津や空気階段かたまりですね。
俺は「かわいい系をいれることで(モードっぽさや大人っぽさを)緩和する」というのはあまりやらないので、大津さんの方法は参考になりました。
あえてちょっとだけ隙というか方の力の抜けたポイントを作る、というのも大事かもしれないなと。
ナチュラルな印象にしようとはしていますが、アイテム単体で一気にやわらげてもいいんだなと確認できたのは良かったですね。
218ノーブランドさん
2022/01/19(水) 23:15:26.79ID:sgX6A8DW0 顔文字さんなら何位くらいに入りそう?
219ノーブランドさん
2022/01/19(水) 23:41:48.09ID:KqvUEyGh0 そりゃ1位…と言いたいところですが、今回の大津さんには勝てないかなあ。(^^)
自分ではオシャレだと思えていても(これこそがオシャレなんだ、って思えていても)、
実際に多くの人から相対的に見て、最も支持されるとは限らないんですよね。
個人的には「トップ5くらいに入っていればいいので、自分のこだわりを優先して、自分がものすごくオシャレと思える人から最も支持されるもの」にしたいですね。
希望としてもそうですし、方向性としても。
そのためには俺のとしては「かなりかわいい系のアイテム」なんかはいれるつもりはなかったりします。参考にはしていてもね。
大津さんで言えばバッグのデザインだとかメゾンキツネのソックスだとか。
そのへんも俺ならカッコいい系で勝負をしますね。パイが減ったとしても。
自分ではオシャレだと思えていても(これこそがオシャレなんだ、って思えていても)、
実際に多くの人から相対的に見て、最も支持されるとは限らないんですよね。
個人的には「トップ5くらいに入っていればいいので、自分のこだわりを優先して、自分がものすごくオシャレと思える人から最も支持されるもの」にしたいですね。
希望としてもそうですし、方向性としても。
そのためには俺のとしては「かなりかわいい系のアイテム」なんかはいれるつもりはなかったりします。参考にはしていてもね。
大津さんで言えばバッグのデザインだとかメゾンキツネのソックスだとか。
そのへんも俺ならカッコいい系で勝負をしますね。パイが減ったとしても。
220ノーブランドさん
2022/01/19(水) 23:52:47.52ID:MNEZdlCy0 あのレベルなら東京にゴロゴロいるけどw
221ノーブランドさん
2022/01/20(木) 00:01:17.22ID:Oi33i7o40 自分がものすごくオシャレと思える人から最も支持されるものにしたい
また人の意見パクってるw
また人の意見パクってるw
222ノーブランドさん
2022/01/20(木) 00:09:18.81ID:ObokcXuW0 お前らってとりあえず顔文字批判しておけば優位に立てると思ってる節あるよな
実際は大差なかったりしてな
実際は大差なかったりしてな
223ノーブランドさん
2022/01/20(木) 00:28:26.11ID:VRGSKoxF0 優位に立てる?
発言の度に自分から下落していってるんだからわざわざ優位に立とうとする必要なんかないんだが笑
発言の度に自分から下落していってるんだからわざわざ優位に立とうとする必要なんかないんだが笑
225ノーブランドさん
2022/01/20(木) 12:38:54.25ID:KPxK8pHs0 最近顔文字が艶感がーとか言いだしたのは、mbの影響やねんね
226ノーブランドさん
2022/01/20(木) 13:00:26.96ID:CcPMCBXL0 mbがやってるのって結局は脱ヲタホイホイのコンテンツなんだよね
例えばビーンブーツ等の定番アイテムさえ知らないような初心者くん向け
例えば の話ね
例えばビーンブーツ等の定番アイテムさえ知らないような初心者くん向け
例えば の話ね
227ノーブランドさん
2022/01/20(木) 13:07:38.11ID:OFD1V4lz0 艶感やら高見えやら影響受けまくり
228ノーブランドさん
2022/01/20(木) 20:48:17.33ID:bMPbUiBZ0 ドレス感に直結する艶感をいまさら言いだしてるの?
やっぱりmbってただのセールスマンなんやな
やっぱりmbってただのセールスマンなんやな
229ノーブランドさん
2022/01/20(木) 21:09:04.91ID:dR79Jbwy0 笑ゥせぇるすまんだよ(^^)
230ノーブランドさん
2022/01/20(木) 21:19:06.85ID:0K9gCboO0 マウントを取ろうとしてるというより、「取られないようにしている」んでしょうね。(^^)
防衛策としてのレスで、それをしないことには俺が上に立ってることになるかもしれないから、やらずにはいられないと。
心理的には実に単純なことです。
ただ、そんなレスばかりで埋め尽くそうとするのは困るんですよね。
そのせいでレベルが下がるので。
防衛策としてのレスで、それをしないことには俺が上に立ってることになるかもしれないから、やらずにはいられないと。
心理的には実に単純なことです。
ただ、そんなレスばかりで埋め尽くそうとするのは困るんですよね。
そのせいでレベルが下がるので。
231ノーブランドさん
2022/01/20(木) 21:27:36.74ID:0K9gCboO0 ちょっと思ったのですが、きつね大津さんは以前、過去に性転換した人と付き合っていたと告白されていましたが、
そういうことも含めて、もともとジェンダーレス的な感覚を持ち合わせておられるのかもしれないですね。(^^)
だから女性が好みそうなものをより理解しようとしていたり、評価をされやすいバランスみたいなものを経験や感覚で捉えられているというか。
いくら服が好きでも、最終的にはそういうバランス感覚がないと評価をされないんですよね。
アイテム選びもそうですし、トータルでコーディネートするときに最も必要な感覚というか。
それはオシャレとされる人には必ずある感覚だと思います。
言ってみれば女性的な感覚というか。
おそらくですが彼みたいな人は、雑貨屋などにいっても常に女性がオシャレだと思えるものを選んだりで着るんじゃないでしょうか。
俺もそうなので。
そういうことも含めて、もともとジェンダーレス的な感覚を持ち合わせておられるのかもしれないですね。(^^)
だから女性が好みそうなものをより理解しようとしていたり、評価をされやすいバランスみたいなものを経験や感覚で捉えられているというか。
いくら服が好きでも、最終的にはそういうバランス感覚がないと評価をされないんですよね。
アイテム選びもそうですし、トータルでコーディネートするときに最も必要な感覚というか。
それはオシャレとされる人には必ずある感覚だと思います。
言ってみれば女性的な感覚というか。
おそらくですが彼みたいな人は、雑貨屋などにいっても常に女性がオシャレだと思えるものを選んだりで着るんじゃないでしょうか。
俺もそうなので。
232ノーブランドさん
2022/01/20(木) 22:01:14.89ID:6jg9DfEC0 お前らずっと着てるもので最長何年?
俺は15年物のマーモットのダウン
軽くてあたたたくてテキトーに着れるから手放せない
俺は15年物のマーモットのダウン
軽くてあたたたくてテキトーに着れるから手放せない
233ノーブランドさん
2022/01/20(木) 22:16:27.80ID:P8jnf0zY0 今でもコーデのローテーション入りしてる服となると、古いので9年前くらいに買ったのかな。
ジャケットやパンツだね。
今はほぼ着てないけど手元に残してるのだと、20年前のとかあるけどね。
ジャケットやパンツだね。
今はほぼ着てないけど手元に残してるのだと、20年前のとかあるけどね。
234ノーブランドさん
2022/01/20(木) 22:33:11.04ID:R5yCKK9r0 スピワックのN-3Bが今年で23年目に突入w
235ノーブランドさん
2022/01/20(木) 22:53:41.05ID:P8jnf0zY0 きつね大津の良さが全くわからないアラフィフオジサン。
ツイッターで検索したら、好意的な方が圧倒的に多くて本当に混乱してる。
でも、よく考えたらwearで表示されるのも、大津みたいなのが多いよね。
何であれがオシャレとなったのか、その流れが全くわからなくて困惑してる。
ツイッターで検索したら、好意的な方が圧倒的に多くて本当に混乱してる。
でも、よく考えたらwearで表示されるのも、大津みたいなのが多いよね。
何であれがオシャレとなったのか、その流れが全くわからなくて困惑してる。
236ノーブランドさん
2022/01/20(木) 22:59:03.98ID:HCovMmsH0 20代中心に聞いた結果だからじゃないかな。40、50代中心に聞いたら結果は変わってたと思うよ。
237ノーブランドさん
2022/01/20(木) 23:08:34.67ID:puEr+s7t0 HAUTEとジャンニガリアノーネとサンタクローチェの革ジャンが20年ちょいと、ハイドロゲンが最初期に出したFIATとダイネーゼのコラボのライダースが20年弱くらい着てるな
238ノーブランドさん
2022/01/20(木) 23:17:28.17ID:puEr+s7t0 着てないけど捨てられずに、カルペディエムのレザーシャツは置いてあるな
これも20年も以上前か
これも20年も以上前か
239ノーブランドさん
2022/01/20(木) 23:57:16.59ID:YRa2iIdz0 こないだのロンハーは、ランキングにエントリーされたどの芸人の服よりも、
有吉が着てたジャケット(?)が気になったわ。
有吉が着てたジャケット(?)が気になったわ。
240ノーブランドさん
2022/01/21(金) 20:31:51.28ID:AEBroPa20 みんなマンボウフライデーナイトは何してます?
241ノーブランドさん
2022/01/21(金) 20:56:42.84ID:s1ANzh1h0 ナインティナインの矢部さんが歌手デビューされましたけど、PVで着ている服とかDAMチャンネルのほうに出てる服とかなかなかオシャレな気が。(^^)
タートルとかコートとかね。
個人的な方向性にもちょっと近いというか(あくまで方向性、ですが)、
あんなかんじの上品なオシャレをしておくと確実だと思うんですけどね。
ちなみに歌のほうは知りません(笑)。
>>239
中華風?のやつですか。(^^)
たしかに変わっていましたね。
タートルとかコートとかね。
個人的な方向性にもちょっと近いというか(あくまで方向性、ですが)、
あんなかんじの上品なオシャレをしておくと確実だと思うんですけどね。
ちなみに歌のほうは知りません(笑)。
>>239
中華風?のやつですか。(^^)
たしかに変わっていましたね。
242ノーブランドさん
2022/01/21(金) 21:21:43.12ID:hAhAkyMy0 今日もファッション褒められちゃった
やったねー!
やったねー!
243ノーブランドさん
2022/01/21(金) 21:56:41.00ID:sJm61Iko0 爺しかいないスレだな
加齢臭しかしねえ
加齢臭しかしねえ
244ノーブランドさん
2022/01/21(金) 23:16:11.54ID:WRdGWN9p0 顔文字とオフであいたいと思うやついないだろうなーとは思う
こんなの毎日聞かされたら罰ゲームでしかない
こんなの毎日聞かされたら罰ゲームでしかない
245ノーブランドさん
2022/01/21(金) 23:17:25.56ID:P2F8dQdy0 よっしゃ、在庫切れだった秋冬物パンツがなぜか復活していたのでさらにゲット〜。(^^)
これで個人的なパンツの問題はほぼ快勝されそうです。
秋冬のやや厚手のパンツで良いデザインのがなかなかなかったのですが、なんとか揃いましたね。
お気に入りのものが偏っていたり、パターンの少なさで悩むというのが嫌なんですよ。
どのカテゴリーのものも、常に5つくらいをすべて4番打者クラスのお気に入りで揃えておきたいと。
そのどれを出してもいつもホームランが狙えるくらいにね。
そういえばダウンを買ったのもあって、この冬まだ一度も着ていないコートが2つもあったり。
今年は、ちょっと風があるなってときはすべてダウンにしてしまってるので(笑)出番が減ってしまいました。
さすがに防寒重視しすぎかなという気がしてきましたね。
でも、外でも暖かいのはやはり大きい…。
これで個人的なパンツの問題はほぼ快勝されそうです。
秋冬のやや厚手のパンツで良いデザインのがなかなかなかったのですが、なんとか揃いましたね。
お気に入りのものが偏っていたり、パターンの少なさで悩むというのが嫌なんですよ。
どのカテゴリーのものも、常に5つくらいをすべて4番打者クラスのお気に入りで揃えておきたいと。
そのどれを出してもいつもホームランが狙えるくらいにね。
そういえばダウンを買ったのもあって、この冬まだ一度も着ていないコートが2つもあったり。
今年は、ちょっと風があるなってときはすべてダウンにしてしまってるので(笑)出番が減ってしまいました。
さすがに防寒重視しすぎかなという気がしてきましたね。
でも、外でも暖かいのはやはり大きい…。
246ノーブランドさん
2022/01/21(金) 23:19:08.11ID:0TzR/m/o0 半額弁当おじさん
247ノーブランドさん
2022/01/21(金) 23:32:38.55ID:P2F8dQdy0 >>244
ネットで言ってることとリアルでの会話なんて、まるで違いますけどね。(^^)
まず基本的に、リアルでは自分をオシャレだなんて絶対に言いませんし。
それは客観的にリアルでの自分を見てその立場のはずだと思えるから分析のひとつとして言ってることであって、リアルでそんなこと言ってたらふつうにただのイヤな奴ですから(笑)。
ロジックがどうのこうの、なんてこともまったく言いませんよ。
そもそも俺は相手が不快に思うことはまず口にはしません。
1番手嫌われるのが「理屈っぽい」ですからね。
男性がよくやるダサい言動ですね。俺はむしろ、リアルでは完全に聞き上手に回っています。
男性が理屈っぽくなるのは、自分が正しいはずとか能力があるとアピールしたいから、ってのがあるかと思いますが、
それをリアルで安易にしてしまうと相手はむしろ不快なんですよね。
こんなこというとアレですけど、たとえばリアルでかなりのオシャレさんだと認識されているとするなら、「もうすでに圧倒的に勝ってる」から、勝ちに行く"必要がない"んですよ。
ふつうの人は「小さい勝ちが欲しくて理屈っぽくなったりする」のですが、そういう小さいのは要らないんで。
小さい人って、たとえばクイズとかをみんなで見てるときに、答えがわかったらすぐ言っちゃうんですよね。
先に言ったほうが偉いとか褒められるから、と。
でもそれをしてしまうとほかの人が考える時間を奪ってしまったり、こいつ必死じゃんとか思われて印象が悪くなるんですよね。
本人はそれによって偉いとか思われようとしてるけど、結果的に小さい人としか思われないという。
ここはネットであり自分も他人もどこのだれなのかわからないですし、そんなことはどうでもいいからこそ、本音やいいたいことを優先的にいってるだけなので(笑)。
もちろん、個人的にはただの自慢や承認要求に終わってないものを言ってるつもりですが。
ネットで言ってることとリアルでの会話なんて、まるで違いますけどね。(^^)
まず基本的に、リアルでは自分をオシャレだなんて絶対に言いませんし。
それは客観的にリアルでの自分を見てその立場のはずだと思えるから分析のひとつとして言ってることであって、リアルでそんなこと言ってたらふつうにただのイヤな奴ですから(笑)。
ロジックがどうのこうの、なんてこともまったく言いませんよ。
そもそも俺は相手が不快に思うことはまず口にはしません。
1番手嫌われるのが「理屈っぽい」ですからね。
男性がよくやるダサい言動ですね。俺はむしろ、リアルでは完全に聞き上手に回っています。
男性が理屈っぽくなるのは、自分が正しいはずとか能力があるとアピールしたいから、ってのがあるかと思いますが、
それをリアルで安易にしてしまうと相手はむしろ不快なんですよね。
こんなこというとアレですけど、たとえばリアルでかなりのオシャレさんだと認識されているとするなら、「もうすでに圧倒的に勝ってる」から、勝ちに行く"必要がない"んですよ。
ふつうの人は「小さい勝ちが欲しくて理屈っぽくなったりする」のですが、そういう小さいのは要らないんで。
小さい人って、たとえばクイズとかをみんなで見てるときに、答えがわかったらすぐ言っちゃうんですよね。
先に言ったほうが偉いとか褒められるから、と。
でもそれをしてしまうとほかの人が考える時間を奪ってしまったり、こいつ必死じゃんとか思われて印象が悪くなるんですよね。
本人はそれによって偉いとか思われようとしてるけど、結果的に小さい人としか思われないという。
ここはネットであり自分も他人もどこのだれなのかわからないですし、そんなことはどうでもいいからこそ、本音やいいたいことを優先的にいってるだけなので(笑)。
もちろん、個人的にはただの自慢や承認要求に終わってないものを言ってるつもりですが。
248ノーブランドさん
2022/01/21(金) 23:42:32.07ID:P2F8dQdy0 >>211みたいなことも、みなさんがすでに理解されていれば良いですけど、そうでないなら、
「なるほど、そういうことなのか」って少しは思える(そうするとその人が得をする)からこそ言ってるので。(^^)
お互いにどこのだれかわからなくて、ネットでのことなんて「それをリアルにどう活かすか」しか意味がないからこそ、です。
ネットで見た他人の意見を自分の物にしてしまうのもアリなわけです。
しょせんネットにいる相手なんて、そんな程度の存在でしかないですからね。お互いに。
お互い、リアルになんの関係もありません。
だから、個人に論点をおいても無駄なんですよね。
個人にたいして「おまえなんてなー」なんてのはそれこそ「ちいさい勝ちが欲しい人(もしくは、小さいことでも負けたくない人小さい人)」ですから。
もっと、常に大局を見るべきなんですね。リアルの自分のためだと思うなら。
「なるほど、そういうことなのか」って少しは思える(そうするとその人が得をする)からこそ言ってるので。(^^)
お互いにどこのだれかわからなくて、ネットでのことなんて「それをリアルにどう活かすか」しか意味がないからこそ、です。
ネットで見た他人の意見を自分の物にしてしまうのもアリなわけです。
しょせんネットにいる相手なんて、そんな程度の存在でしかないですからね。お互いに。
お互い、リアルになんの関係もありません。
だから、個人に論点をおいても無駄なんですよね。
個人にたいして「おまえなんてなー」なんてのはそれこそ「ちいさい勝ちが欲しい人(もしくは、小さいことでも負けたくない人小さい人)」ですから。
もっと、常に大局を見るべきなんですね。リアルの自分のためだと思うなら。
250ノーブランドさん
2022/01/22(土) 05:39:39.47ID:rRb+aNGK0 こんなとこで馴れ合う気は無いって言いながらたまにこうやって言い訳みたいなことするのが意味わかんねーんだよな
251ノーブランドさん
2022/01/22(土) 10:01:41.86ID:3qH2B3oi0252ノーブランドさん
2022/01/22(土) 10:14:54.54ID:xHu9jH5n0253ノーブランドさん
2022/01/22(土) 10:44:42.65ID:/VXozggT0 顔文字さんはニットを着る時はインナーに何着ていますか?シャツ、U ネック、モックネックとニットとの組み合わせや、色の合わせ方などどんな計算されているのですか?
254ノーブランドさん
2022/01/22(土) 15:35:54.00ID:ak7cl8je0255ノーブランドさん
2022/01/22(土) 19:35:19.58ID:eijGTBtX0 白シャツに鳥のフン落ちてるから早くお洗濯しないと
256ノーブランドさん
2022/01/22(土) 19:38:34.77ID:IS8smNIU0 俺はvのコットンインナーにvネックですよ(^^)
外ではマフラーをして室内ではマフラーをとってデコルテを見せるように心がけています
外ではマフラーをして室内ではマフラーをとってデコルテを見せるように心がけています
257ノーブランドさん
2022/01/22(土) 19:46:19.51ID:SO+v5zhI0 個人的な話ですが、各アイテムカテゴリーのなかで、まだ高いレベルで揃えきれていないところがあって。(^^)
「薄手のロンT」、「春秋アウター(やや薄手)」「アクセサリー(主にリング)」あたりがそうです。
アクセサリーなんかはどうしても後回しになるというか、
ほんとはもうちょっと高いものが欲しいんだけど、ほかのアイテムを揃えるほうが優先だからそんなに高いものを買えなくて。
ま、高いからといってデザインが優れてるとも限らないですし、そんなに高くなくても見た目にはなかなかのものは買ってますけどね。
でもやっぱり、どうせならそれなりのブランドものも欲しいですよね。余裕があれば単体で買えるはずなので。
春アウターは、あと1つか2つ、ロンTは柄物系を2〜3枚欲しいですね。
それだけ揃えられたらほぼ現状は完璧かなと。
パンツはこの冬で弱かった秋冬物が揃いましたし、夏〜春もほぼ完璧かなと。
バッグやコート、ニットなどは余ってるくらいです。
個人的にはあまり頻度は高くないものの、シャツも3枚ほど追加してバリエーションが出るようにもしました。
あとは前に言っていたパーカーあたりですかね。
そのへんも揃えばほんとのベストメンバーが見えてくるかなと。全員がホームランバッターな。
完全にコーディネートに迷わないラインナップにできたことがまだなかったのですが、ようやく近づいてきた感じです。
「薄手のロンT」、「春秋アウター(やや薄手)」「アクセサリー(主にリング)」あたりがそうです。
アクセサリーなんかはどうしても後回しになるというか、
ほんとはもうちょっと高いものが欲しいんだけど、ほかのアイテムを揃えるほうが優先だからそんなに高いものを買えなくて。
ま、高いからといってデザインが優れてるとも限らないですし、そんなに高くなくても見た目にはなかなかのものは買ってますけどね。
でもやっぱり、どうせならそれなりのブランドものも欲しいですよね。余裕があれば単体で買えるはずなので。
春アウターは、あと1つか2つ、ロンTは柄物系を2〜3枚欲しいですね。
それだけ揃えられたらほぼ現状は完璧かなと。
パンツはこの冬で弱かった秋冬物が揃いましたし、夏〜春もほぼ完璧かなと。
バッグやコート、ニットなどは余ってるくらいです。
個人的にはあまり頻度は高くないものの、シャツも3枚ほど追加してバリエーションが出るようにもしました。
あとは前に言っていたパーカーあたりですかね。
そのへんも揃えばほんとのベストメンバーが見えてくるかなと。全員がホームランバッターな。
完全にコーディネートに迷わないラインナップにできたことがまだなかったのですが、ようやく近づいてきた感じです。
258ノーブランドさん
2022/01/22(土) 20:19:26.23ID:LTrXpGds0 https://i.imgur.com/INJsvn5.jpg
顔文字が負けを認めたファッションw
顔文字が負けを認めたファッションw
260ノーブランドさん
2022/01/22(土) 20:40:53.73ID:SO+v5zhI0 >>253
昔買ったアイテムのなかに、かなりの薄手で着心地の良いロンTがいくつかあるので主にそれをニットの中に着ています。(^^)
当時はそれをふつうに春のインナーとして着ていましたが、時代が変わってしまったり好みが変わったために着れなくなったものです。Uネックのものが多いかな。今となっては肌着として便利で(笑)。
基本はニットのインナーがまったく見えないようにしていますね。
俺は基本的に、冬はニットを一枚だけ中に着るスタイルでシンプルにしています。
そのぶんパンツやアウターやバッグに凝ってるというか。
このへんはどんなスタイルにするかによるので人それぞれだと思います。
昔は冬もインナーにカーディガン(とカットソーなど)を着てたりしましたが、今はニット1枚でミニマルなところをあえて作ってるというか。
それができるだけのニットを見つけられているってのもありますけどね。
シャツの重ね着とかするのも良いとは思いますが、シャツのレイヤードって俺としてはちょっとお坊ちゃん臭いかなと。
それとシンプルに面倒臭いんですよね、着るときも脱ぐときも。
それ相応の効果があれば別なのですが。
昔買ったアイテムのなかに、かなりの薄手で着心地の良いロンTがいくつかあるので主にそれをニットの中に着ています。(^^)
当時はそれをふつうに春のインナーとして着ていましたが、時代が変わってしまったり好みが変わったために着れなくなったものです。Uネックのものが多いかな。今となっては肌着として便利で(笑)。
基本はニットのインナーがまったく見えないようにしていますね。
俺は基本的に、冬はニットを一枚だけ中に着るスタイルでシンプルにしています。
そのぶんパンツやアウターやバッグに凝ってるというか。
このへんはどんなスタイルにするかによるので人それぞれだと思います。
昔は冬もインナーにカーディガン(とカットソーなど)を着てたりしましたが、今はニット1枚でミニマルなところをあえて作ってるというか。
それができるだけのニットを見つけられているってのもありますけどね。
シャツの重ね着とかするのも良いとは思いますが、シャツのレイヤードって俺としてはちょっとお坊ちゃん臭いかなと。
それとシンプルに面倒臭いんですよね、着るときも脱ぐときも。
それ相応の効果があれば別なのですが。
263ノーブランドさん
2022/01/22(土) 21:08:51.92ID:Gfurhps20 こういうファッションって企画用にかなり攻めたコーデしてるから基本とっ散らかってるよね
これに負けるって普段どんなファッションしてんだがか
これに負けるって普段どんなファッションしてんだがか
264ノーブランドさん
2022/01/22(土) 21:16:48.51ID:SO+v5zhI0 >>258が最も優れているかどうかではなくて、"これが勝ってしまう現実"に勝てるのかどうか、ですよ。(^^)
俺はそこに対しての自信がありません(笑)。
個人的にももう少し評価が分かれると思っていたので。しかしこれがオシャレだと思う女性が最も多かったのが事実、なんですよね。
それを踏まえた上でどうか、というのを考えないといけないのでは。
俺はそこに対しての自信がありません(笑)。
個人的にももう少し評価が分かれると思っていたので。しかしこれがオシャレだと思う女性が最も多かったのが事実、なんですよね。
それを踏まえた上でどうか、というのを考えないといけないのでは。
265ノーブランドさん
2022/01/22(土) 21:36:41.57ID:Gfurhps20 やっぱ女は見えてる色が男より多い事がこの結果から分かる
男はガンダムのトリコロールカラーみたいなのが好きだが女には煩く感じるんだよな
出演者で同系色でシックにまとめてるのはこいつだけだった(鞄は差し色これは男より女がよくやることだから共感される)
同系色でまとめてる奴は他にもいたけど余計な柄や靴でいらん差し色したりで多分評価を下げてる
まあ企画用のコーデだしな
それでも攻めたアイテムチョイスだと思うけど
まあ女の服のがデザイン効いてるしそんな抵抗も無かったんだろうか
逆に女がこの格好してたらもうちょっと素直に受け入れられる気がするしね
男はガンダムのトリコロールカラーみたいなのが好きだが女には煩く感じるんだよな
出演者で同系色でシックにまとめてるのはこいつだけだった(鞄は差し色これは男より女がよくやることだから共感される)
同系色でまとめてる奴は他にもいたけど余計な柄や靴でいらん差し色したりで多分評価を下げてる
まあ企画用のコーデだしな
それでも攻めたアイテムチョイスだと思うけど
まあ女の服のがデザイン効いてるしそんな抵抗も無かったんだろうか
逆に女がこの格好してたらもうちょっと素直に受け入れられる気がするしね
266ノーブランドさん
2022/01/22(土) 21:44:41.02ID:uru6Bl9+0 芸人さんは髪型は普段の通りというプロ根性があるから元の髪型でも差は出ると思うよ
1位の人がほっしゃん。なら1位だっただろうか
1位の人がほっしゃん。なら1位だっただろうか
267ノーブランドさん
2022/01/22(土) 21:52:55.31ID:Gfurhps20 2位の九条はルード系で男ウケはいいけど女ウケ最悪のハズだったが意外
俺個人も1番好き
本人の雰囲気や清潔感が高評価なのかな
顔文字理論なら空気階段あたりが1位になるはずだが6位
20代中心にアンケとったらそうなりそうだがどうだろう
まあつまるとこ顔文字の言ってる事なんてなんも的を得てなくて
好きな系統の服着たらいいから出来るだけ配色を落ち着かせて清潔に着こなしましょうねって事だね
俺個人も1番好き
本人の雰囲気や清潔感が高評価なのかな
顔文字理論なら空気階段あたりが1位になるはずだが6位
20代中心にアンケとったらそうなりそうだがどうだろう
まあつまるとこ顔文字の言ってる事なんてなんも的を得てなくて
好きな系統の服着たらいいから出来るだけ配色を落ち着かせて清潔に着こなしましょうねって事だね
268ノーブランドさん
2022/01/22(土) 21:54:56.40ID:uru6Bl9+0 コーデ含め雰囲気があったのは上位2人だけ
芸能界で括ったのではなくあの中での順位なので妥当かなと
芸能界で括ったのではなくあの中での順位なので妥当かなと
269ノーブランドさん
2022/01/22(土) 22:02:04.33ID:Gfurhps20 ジャンポケ太田とかスタイル悪いのに妙な着丈のキルティングにブーツインまでしちゃってミッキー状態
色がまとまってるが何がいいのか分からん
それでも3位
変にシルエットやアイテムに拘る前に色彩検定受けた方がモテるんじゃねえかと思わせる
色がまとまってるが何がいいのか分からん
それでも3位
変にシルエットやアイテムに拘る前に色彩検定受けた方がモテるんじゃねえかと思わせる
270ノーブランドさん
2022/01/22(土) 22:05:46.53ID:uSSrGuST0 だから女受け狙うのもほどほどにしとけって
あんなのも数年したら何それダサい普通でいいよって言われるのが落ちだよ
女のファッション理論なんてコロコロ変わるんだから
あんなのも数年したら何それダサい普通でいいよって言われるのが落ちだよ
女のファッション理論なんてコロコロ変わるんだから
271ノーブランドさん
2022/01/22(土) 22:24:23.09ID:cnsNbGR70 10年女ウケを狙ってて彼女すらずっといない人もいるんですよ!
272ノーブランドさん
2022/01/22(土) 22:38:22.30ID:zmcxcVIK0 >>265
>男はガンダムのトリコロールカラーみたいなのが好きだが
そんなことはないぞw オレは色が多いコーデは好きじゃない。
>出演者で同系色でシックにまとめてるのはこいつだけだった
それはその通りだ。
彼のコーデは、黒系統でまとめながらも
明度の違うグレーと黒を組み合わせることで変化やメリハリをつけて、
同系色コーデが陥りがちな「単調さ」をうまく回避してたな。
安易な「差し色」で変化をつけようとしなかったのは良かった。
>男はガンダムのトリコロールカラーみたいなのが好きだが
そんなことはないぞw オレは色が多いコーデは好きじゃない。
>出演者で同系色でシックにまとめてるのはこいつだけだった
それはその通りだ。
彼のコーデは、黒系統でまとめながらも
明度の違うグレーと黒を組み合わせることで変化やメリハリをつけて、
同系色コーデが陥りがちな「単調さ」をうまく回避してたな。
安易な「差し色」で変化をつけようとしなかったのは良かった。
275ノーブランドさん
2022/01/22(土) 22:48:03.26ID:Gfurhps20 何も分かってないのに結果だけ見て「勝てない」とか言ってるのがもうね
ダサすぎる
ダサすぎる
276ノーブランドさん
2022/01/22(土) 23:20:40.48ID:+DIjN7SP0 ツイッターでヨウジヤマモトのショーに出た松重豊の画像が流れてきたけど、その系統のオシャレということなのかね?
全身黒がオシャレ!みたいな。
全身黒がオシャレ!みたいな。
277ノーブランドさん
2022/01/22(土) 23:58:17.04ID:ws3QNBkI0 >>267
6位が決して低い評価とも思いませんけどね。(^^)
肝心なのは、このランキングでいえば12位くらいまでに入っていること、ですよ。
そこから下がややダサい方の評価なので分かれ目だと思います。あくまで指標ですけど。
空気階段かたまりさんについて言えば、全体的には上品にまとまっているかなと。
シックな色使いで上品さや落ち着きがあると思います。
ただし、色使いやアイテムに"遊び"の要素がまったくないんですよね。大津さんで言えば、かわいい系のバッグとかソックスだったりの。
なので野暮ったさも逆に出てしまってると思います。
それでも6位とかにいるなら、自分のオシャレの基本は理解してもらえた、ということでしょう。そのように、一定の評価があるかどうかが大切だと思います。
6位が決して低い評価とも思いませんけどね。(^^)
肝心なのは、このランキングでいえば12位くらいまでに入っていること、ですよ。
そこから下がややダサい方の評価なので分かれ目だと思います。あくまで指標ですけど。
空気階段かたまりさんについて言えば、全体的には上品にまとまっているかなと。
シックな色使いで上品さや落ち着きがあると思います。
ただし、色使いやアイテムに"遊び"の要素がまったくないんですよね。大津さんで言えば、かわいい系のバッグとかソックスだったりの。
なので野暮ったさも逆に出てしまってると思います。
それでも6位とかにいるなら、自分のオシャレの基本は理解してもらえた、ということでしょう。そのように、一定の評価があるかどうかが大切だと思います。
278ノーブランドさん
2022/01/23(日) 00:03:48.52ID:7KQEYbeQ0 それとは違うんじゃない?
松重豊と芸人じゃスタイルもキャラも年齢も違い過ぎるし
何よりショーのスタイリングと芸人の私服でしょ?
両方似合ってるとは思うけど比べたら可哀想なくらい風格が違う…
松重豊と芸人じゃスタイルもキャラも年齢も違い過ぎるし
何よりショーのスタイリングと芸人の私服でしょ?
両方似合ってるとは思うけど比べたら可哀想なくらい風格が違う…
279ノーブランドさん
2022/01/23(日) 00:05:49.27ID:4KRgvgbm0 >>276
その話題、俺もレスしようとしていました(笑)。(^^)
おじさん俳優が多いですが、みなさんけっこう着こなされてますよね。
おじさんになってもそこそこ攻めたファッションもできる、ということかなと。
いくつになっても、オシャレの基本とか根幹みたいなのがどこにあるのかが大切かなと。
wearの上位者の人たちなんかは、しょせん「今しかできないファッション」が多いからちょっとつまらないんですよね。
対して、きつね大津さんみたいな人は、これから歳を取ってもおそらく基本は変わらないと思います。
シックで上品なものを基本としながらも、上手く"外し"の要素や肩のちからの抜けたポイントを作ることで許容やウケを狙ったりと。
かわいい系のアイテムは減るかもしれないですが根幹は揺るがないはずです。
女性はそこを見抜いてるから評価してるんだと思いますよ。
具体的に何を着たか、だけではなくて。
その話題、俺もレスしようとしていました(笑)。(^^)
おじさん俳優が多いですが、みなさんけっこう着こなされてますよね。
おじさんになってもそこそこ攻めたファッションもできる、ということかなと。
いくつになっても、オシャレの基本とか根幹みたいなのがどこにあるのかが大切かなと。
wearの上位者の人たちなんかは、しょせん「今しかできないファッション」が多いからちょっとつまらないんですよね。
対して、きつね大津さんみたいな人は、これから歳を取ってもおそらく基本は変わらないと思います。
シックで上品なものを基本としながらも、上手く"外し"の要素や肩のちからの抜けたポイントを作ることで許容やウケを狙ったりと。
かわいい系のアイテムは減るかもしれないですが根幹は揺るがないはずです。
女性はそこを見抜いてるから評価してるんだと思いますよ。
具体的に何を着たか、だけではなくて。
280ノーブランドさん
2022/01/23(日) 00:19:57.87ID:4KRgvgbm0 まあ今回の結果からみなさんに俺がお勧めすることがあるとするなら、「上品+かわいいを狙え」ですね(笑)。(^^)
完全にこの2つですよ。
それをうまくミックスして、バランスよく仕上げた大津さんが勝ってるというね。
個人的にも上品さは彼にも劣りませんが、「かわいい」はあまり意識していなくて。
たとえば俺ならバッグだとスタッズ付きだとかオシャレな柄が入ってるものを選んでしまいますが(笑)、
彼のように一見あざとくも見える大きなかわいい系バッグ(しかも高そうにも見えないもの)で上品さや服好きらしい工夫(レイヤードなど)を良い意味で"緩和する"発想はなくて。
すべての面でオシャレさで盛ろうとしてても駄目なのかな、とか思えましたね。
まあ、かわいいとも取れる遊び心、で勝負してるつもりもあるのですけど、それでも緩和にはならないのかな、だとか。
なにも若い女子だけにウケを狙うことはないから、十歳はそこまで気にはしていませんけど、個人的には新たな発見があって良かったですね。
完全にこの2つですよ。
それをうまくミックスして、バランスよく仕上げた大津さんが勝ってるというね。
個人的にも上品さは彼にも劣りませんが、「かわいい」はあまり意識していなくて。
たとえば俺ならバッグだとスタッズ付きだとかオシャレな柄が入ってるものを選んでしまいますが(笑)、
彼のように一見あざとくも見える大きなかわいい系バッグ(しかも高そうにも見えないもの)で上品さや服好きらしい工夫(レイヤードなど)を良い意味で"緩和する"発想はなくて。
すべての面でオシャレさで盛ろうとしてても駄目なのかな、とか思えましたね。
まあ、かわいいとも取れる遊び心、で勝負してるつもりもあるのですけど、それでも緩和にはならないのかな、だとか。
なにも若い女子だけにウケを狙うことはないから、十歳はそこまで気にはしていませんけど、個人的には新たな発見があって良かったですね。
281ノーブランドさん
2022/01/23(日) 00:32:50.26ID:X1gIcVYb0 では上品で可愛いを意識すれば大津のコーデができるのか?
絶対にできない
つかあのコーデのエッセンスが「上品」と「可愛い」って色味と鞄の柄で言ってるだけじゃねえか笑
「いろがおとなっぽくてかばんがかわいいとおもいました」
小学生か?
結果に屁理屈を結び付けているに過ぎないから何のアドバイスにもなってない
絶対にできない
つかあのコーデのエッセンスが「上品」と「可愛い」って色味と鞄の柄で言ってるだけじゃねえか笑
「いろがおとなっぽくてかばんがかわいいとおもいました」
小学生か?
結果に屁理屈を結び付けているに過ぎないから何のアドバイスにもなってない
283ノーブランドさん
2022/01/23(日) 01:17:17.97ID:5JuOz7P80285ノーブランドさん
2022/01/23(日) 02:31:46.91ID:3/hyYKYS0 ディテールが賑やかなのとちょっとタイトすぎるかな
もうちょいベーシックな物の方が長く着れると思う
もうちょいベーシックな物の方が長く着れると思う
286ノーブランドさん
2022/01/23(日) 02:43:27.29ID:VVb9Rr7L0287ノーブランドさん
2022/01/23(日) 03:03:55.42ID:5JuOz7P80 どうも
そんな気がしてきたからキャンセルして選び直すわ
そんな気がしてきたからキャンセルして選び直すわ
289ノーブランドさん
2022/01/23(日) 13:03:18.52ID:7MwEYBpN0 裾ジップスラックス持ってるよ少し開けるだけでシルエット調整が出来て気に入っているんだ
古着だけどグレー地で白ピンストライプの細めパンツ
古着だけどグレー地で白ピンストライプの細めパンツ
290ノーブランドさん
2022/01/23(日) 13:12:38.90ID:7MwEYBpN0 民族服にベルボやモノトーンにブーツだったり服装に統一感は一切無いんだけど
皆は系が決まってるのかな?
皆は系が決まってるのかな?
291ノーブランドさん
2022/01/23(日) 13:23:16.43ID:vra95Sfs0 側から見ればその人の好みのジャンルというか根底にあるものは分かると思うよ
体格サイジングなど全体のバランス的に
アメカジ好きがモードっぽい格好してもほんまモンと比べたら違うだろうし
ガチガチの別ジャンルは一人の人の中に同居しえないと思う
体格サイジングなど全体のバランス的に
アメカジ好きがモードっぽい格好してもほんまモンと比べたら違うだろうし
ガチガチの別ジャンルは一人の人の中に同居しえないと思う
292ノーブランドさん
2022/01/23(日) 13:37:41.71ID:2V1cEKFS0 モードとアメカジみたいな両極端は無理にしてもトラッドとアメカジはカジュアル路線での融和性あると思う
293ノーブランドさん
2022/01/23(日) 14:54:13.17ID:7MwEYBpN0 じゃあ全部僕らしいと言う事で
それっぽい方向の半端感は出ないようには気を付けてるよ
それっぽい方向の半端感は出ないようには気を付けてるよ
294ノーブランドさん
2022/01/23(日) 17:03:34.13ID:AALXIG8g0 今日出かけてきましたが、デパートで何人もコートの袖タグを付けっぱなしで着ている方がいらっしゃいました。
外すものと知らないのか、知ってて付けたままなのか不明ですが、おっさんから見たら外した方が良いと思うなあ。
外さないと言えばニューエラのシールもそうですが、色々な価値観があるものですね。
外すものと知らないのか、知ってて付けたままなのか不明ですが、おっさんから見たら外した方が良いと思うなあ。
外さないと言えばニューエラのシールもそうですが、色々な価値観があるものですね。
295ノーブランドさん
2022/01/23(日) 17:19:45.80ID:9VyBmk3Q0 釣り
296ノーブランドさん
2022/01/23(日) 17:44:43.83ID:DRfm5C650298ノーブランドさん
2022/01/23(日) 18:44:06.66ID:v2SRyKwk0 >>282
オレは「お洒落玄人」でも>281でもないが…、
黒のパンツに濃いグレーのロングコートを合わせただけだと、クールでドレッシーな印象の仕上がりにはなるが、
同時に、単調でディテールやメリハリに欠け、重く、近寄りがたい印象も与えてしまう。
そこで、まず、単調さを回避するために、ディテール豊かでコートよりもワントーン明るいグレーのジャケットをレイヤード。
ただし、まだこの段階では、大胆なレイヤードがフィクショナル(虚構的、非現実的)な印象を作ってしまい
「近寄りがたさ」は拭えないので、
そこに、コミカルなプリントが入ったトートバッグを合わせることで、ライトでカジュアルな日常感を加えて「親しみ」を演出。
想像するに、恐らく本人の狙いはこんなところなのだろう。
件のコーデの賛否はこれを見た各人の主観に委ねられることではあるが、
オレ個人の感想としては「野心的ではあるが、情報量が過多でテーマが散漫なコーデ」という印象。
だが同時に、若者の趣向が「保守的になった」とか「無難志向になった」とか言われがちな昨今において、
あのように大胆で挑戦的なコーデが若者から高評価を得た、ということは、
「意外」であるとともに「喜ばしいこと」でもある、と思っている。
オレは「お洒落玄人」でも>281でもないが…、
黒のパンツに濃いグレーのロングコートを合わせただけだと、クールでドレッシーな印象の仕上がりにはなるが、
同時に、単調でディテールやメリハリに欠け、重く、近寄りがたい印象も与えてしまう。
そこで、まず、単調さを回避するために、ディテール豊かでコートよりもワントーン明るいグレーのジャケットをレイヤード。
ただし、まだこの段階では、大胆なレイヤードがフィクショナル(虚構的、非現実的)な印象を作ってしまい
「近寄りがたさ」は拭えないので、
そこに、コミカルなプリントが入ったトートバッグを合わせることで、ライトでカジュアルな日常感を加えて「親しみ」を演出。
想像するに、恐らく本人の狙いはこんなところなのだろう。
件のコーデの賛否はこれを見た各人の主観に委ねられることではあるが、
オレ個人の感想としては「野心的ではあるが、情報量が過多でテーマが散漫なコーデ」という印象。
だが同時に、若者の趣向が「保守的になった」とか「無難志向になった」とか言われがちな昨今において、
あのように大胆で挑戦的なコーデが若者から高評価を得た、ということは、
「意外」であるとともに「喜ばしいこと」でもある、と思っている。
299ノーブランドさん
2022/01/23(日) 18:46:40.73ID:MOKGd+GA0 なんで教授みたいな口調なんだ
300ノーブランドさん
2022/01/23(日) 18:52:30.19ID:zFB4rt1k0 モードって着る人の素材の良さが1番求められると思うわ
男でもファンデ塗るくらいの美意識の人じゃないとなかなか厳しそう
男でもファンデ塗るくらいの美意識の人じゃないとなかなか厳しそう
301ノーブランドさん
2022/01/23(日) 19:01:45.15ID:v2SRyKwk0 >>294
ニューエラのシールは、キャップとかだと「シール貼りっぱ」の方がかっこいいデザインもあるよね。
ニューエラのシールは、キャップとかだと「シール貼りっぱ」の方がかっこいいデザインもあるよね。
302ノーブランドさん
2022/01/23(日) 19:04:22.11ID:7MwEYBpN0 歩いててナプキン配られる程度には美人だから大丈夫(男
303ノーブランドさん
2022/01/23(日) 19:30:34.27ID:9cLaSAaj0304ノーブランドさん
2022/01/23(日) 19:35:40.65ID:9cLaSAaj0 >>286
これワイドパンツじゃないですか(笑)。(^^)
ワイドで裾にジップついててもほぼ無駄では。もともと広いからつけてる意味ないですよ。
ジッパーは細い裾につけるから、履く時に便利だったり、靴にあわせて少し広げてみたりとかスタイルの変化を楽しめるもののはずで。
「このジッパー無駄ですよ、MBさん」って言わせてもらいますね(笑)。
これワイドパンツじゃないですか(笑)。(^^)
ワイドで裾にジップついててもほぼ無駄では。もともと広いからつけてる意味ないですよ。
ジッパーは細い裾につけるから、履く時に便利だったり、靴にあわせて少し広げてみたりとかスタイルの変化を楽しめるもののはずで。
「このジッパー無駄ですよ、MBさん」って言わせてもらいますね(笑)。
306ノーブランドさん
2022/01/23(日) 19:50:28.33ID:7MwEYBpN0 細めパンツの裾ジップの話ね
308ノーブランドさん
2022/01/23(日) 21:57:08.43ID:Tqe0pzKU0309ノーブランドさん
2022/01/23(日) 22:42:01.68ID:nqGgb3HF0 MBやめるってよ
310ノーブランドさん
2022/01/23(日) 23:03:46.55ID:9cLaSAaj0312ノーブランドさん
2022/01/24(月) 07:58:50.72ID:WK/C3QoR0 キモいだの何だの言って難癖つけてるな
313ノーブランドさん
2022/01/24(月) 08:25:40.05ID:1ft3F7IH0 >>308
ですよね、仕付け糸で付いているものは基本は取らないとですよね。
マルジェラを買っていた時も、同じノリでタグを外していました。
でも私はパンツの後ろポケットやブルゾンのポケットの仕付け糸を外さない場合があります。
仕立て糸が見て分からないものの場合だけですが、形が崩れるのを避けるためにポケットを使わないという事もありますね。
ですよね、仕付け糸で付いているものは基本は取らないとですよね。
マルジェラを買っていた時も、同じノリでタグを外していました。
でも私はパンツの後ろポケットやブルゾンのポケットの仕付け糸を外さない場合があります。
仕立て糸が見て分からないものの場合だけですが、形が崩れるのを避けるためにポケットを使わないという事もありますね。
314ノーブランドさん
2022/01/24(月) 08:45:12.98ID:MRlZHvRC0 誰か相談に乗ってくれ!
俺45歳なんだが、息子にスポーツジムに来ていくTシャツなんか買ってきてくれ、と頼んだら
昨日くれたのがy-3というブランドの黒色のTシャツだった
ネットでこっそり調べたら15000円ほどする高級なやつっぽい
聞きたいんだが、このブランドのシャツ着て45のおっさんが運動してたら、周りはやっぱ変に思う?周りのおっさんは皆んなアシックスとかアンダーアーマーとかなんだ
素直な感想聞かせてくれ
俺45歳なんだが、息子にスポーツジムに来ていくTシャツなんか買ってきてくれ、と頼んだら
昨日くれたのがy-3というブランドの黒色のTシャツだった
ネットでこっそり調べたら15000円ほどする高級なやつっぽい
聞きたいんだが、このブランドのシャツ着て45のおっさんが運動してたら、周りはやっぱ変に思う?周りのおっさんは皆んなアシックスとかアンダーアーマーとかなんだ
素直な感想聞かせてくれ
315ノーブランドさん
2022/01/24(月) 08:53:43.15ID:BGwFowS80 息子GJ
俺はいいと思うがな
俺はいいと思うがな
316ノーブランドさん
2022/01/24(月) 08:55:54.96ID:dvdG5U0J0 たった15000円のTシャツなど誰も気にしないから大丈夫
Tシャツぐらい自分で買い行ったらどうかと思う
Tシャツぐらい自分で買い行ったらどうかと思う
317ノーブランドさん
2022/01/24(月) 09:33:10.92ID:MRlZHvRC0 >>316
マジですか、、
15000円どころか普段はジムでは二千円ほどのデサントとかアンダーアーマーとかばかり着てたから
ジムの若いスタッフとかでy-3知ってる人が見たら「年寄りが背伸びしてるw」とか思われないか心配で、、
マジですか、、
15000円どころか普段はジムでは二千円ほどのデサントとかアンダーアーマーとかばかり着てたから
ジムの若いスタッフとかでy-3知ってる人が見たら「年寄りが背伸びしてるw」とか思われないか心配で、、
318ノーブランドさん
2022/01/24(月) 09:42:05.25ID:f1Agpulo0319ノーブランドさん
2022/01/24(月) 10:00:15.77ID:MRlZHvRC0 >318
うん、あんたが言うように「誰も見てないよ」.それが正解なのは間違いない
でも質問の意図は少し違うんだ
45のおっさんがスポーツジムでy-3を着て汗を長いていること自体変ではないか?という疑問
y-3というブランドがそのシーンに違和感なく似合うようなブランドか聞いてみたいんだ
うん、あんたが言うように「誰も見てないよ」.それが正解なのは間違いない
でも質問の意図は少し違うんだ
45のおっさんがスポーツジムでy-3を着て汗を長いていること自体変ではないか?という疑問
y-3というブランドがそのシーンに違和感なく似合うようなブランドか聞いてみたいんだ
320ノーブランドさん
2022/01/24(月) 10:07:35.89ID:f1Agpulo0321ノーブランドさん
2022/01/24(月) 10:11:50.15ID:MRlZHvRC0322ノーブランドさん
2022/01/24(月) 10:34:01.50ID:1Ob+Absu0323ノーブランドさん
2022/01/24(月) 10:41:49.37ID:kTLThZAi0324ノーブランドさん
2022/01/24(月) 10:46:18.77ID:AtyYW/4A0 気持ち悪い奴だなあ
そんなにウジウジ言うなら写真でもあげろよ
それに相応しい身なりか見てやるよ
そんなにウジウジ言うなら写真でもあげろよ
それに相応しい身なりか見てやるよ
325ノーブランドさん
2022/01/24(月) 10:59:50.94ID:f1Agpulo0 >>321
質問に答えていないと言うかさ、Tシャツが汗ビッチョリで身体に張り付いていたらみっともないし、ジム向きじゃ無いでしょ?
そういう意味で、サラリとした状態で運動できればy-3だろうが、周りはなんとも思わないよ
汗ビッチョリ張り付き状態なら、そのシーンに合っていないと思うよ、という回答なんだけどね
行間読んで欲しかったよ
質問に答えていないと言うかさ、Tシャツが汗ビッチョリで身体に張り付いていたらみっともないし、ジム向きじゃ無いでしょ?
そういう意味で、サラリとした状態で運動できればy-3だろうが、周りはなんとも思わないよ
汗ビッチョリ張り付き状態なら、そのシーンに合っていないと思うよ、という回答なんだけどね
行間読んで欲しかったよ
326ノーブランドさん
2022/01/24(月) 11:02:34.10ID:cCsLQZJM0327ノーブランドさん
2022/01/24(月) 11:18:38.19ID:MRlZHvRC0 ありがとうございました!
328ノーブランドさん
2022/01/24(月) 11:57:32.47ID:yB4fbwa10 すんげえ馬鹿な質問だなこれ
329ノーブランドさん
2022/01/24(月) 12:45:26.83ID:GoXZFkua0 はじめは普通の質問かと思いきや粘着がひどかったな
330ノーブランドさん
2022/01/24(月) 18:46:26.51ID:k/ghISX00 雑談スレってやべぇんだな
そら一つで良いって言われるわ
そら一つで良いって言われるわ
331ノーブランドさん
2022/01/24(月) 18:51:14.14ID:fx8t29sC0 かみさんのコートがポッケ部分はある風なんだけどかなりきっちり縫い付けてある
これは仕付けなのか、そういうデザインなだけなのかどこで見極めれますか?
これは仕付けなのか、そういうデザインなだけなのかどこで見極めれますか?
332ノーブランドさん
2022/01/24(月) 19:03:25.18ID:XreeV/r20 >>325の回答そのままだな
adidasだろうがNIKEだろうが、運動用では無いファッション寄りのTシャツで汗かいてびちゃびちゃだったら無しだよ
ブランドだけで判断できない事も分からないって頭大丈夫かねえ
身体鍛える前に頭を鍛えないとな
adidasだろうがNIKEだろうが、運動用では無いファッション寄りのTシャツで汗かいてびちゃびちゃだったら無しだよ
ブランドだけで判断できない事も分からないって頭大丈夫かねえ
身体鍛える前に頭を鍛えないとな
333ノーブランドさん
2022/01/24(月) 19:07:54.02ID:XreeV/r20334ノーブランドさん
2022/01/24(月) 19:14:43.69ID:glToSLFw0 「なぜか粘着すればするほど求める答えが出てくる」ということを知っている賢い人なのかもですけどね(笑)。(^^)
そのブランドが似合わないかも、とか思えるなら謙虚な人なのかもしれないですね。
ロゴが胸あたりに小さめに着いてるだけのTシャツを一枚「ナチュラルに着ているだけ」だから、あるとすれは「意外性」のみでしょう。
そもそもなにもしなければ「ジムにいるダサい人(失礼(笑))」なのかもしれないのですから、
知る人ぞ知るブランドを着てるあなたの意外性は"肯定"にしかならないはずです。
「へえ、やるじゃん」とか「意外とこだわってるんだ」と。
というか、それがファッションなんですよね。
そういう小さい意外性を繰り返していくのが。
だんだんそれが当たり前になったりふるわけですが、意外性のままでもじゅうぶん好感だと思います。
そのブランドが似合わないかも、とか思えるなら謙虚な人なのかもしれないですね。
ロゴが胸あたりに小さめに着いてるだけのTシャツを一枚「ナチュラルに着ているだけ」だから、あるとすれは「意外性」のみでしょう。
そもそもなにもしなければ「ジムにいるダサい人(失礼(笑))」なのかもしれないのですから、
知る人ぞ知るブランドを着てるあなたの意外性は"肯定"にしかならないはずです。
「へえ、やるじゃん」とか「意外とこだわってるんだ」と。
というか、それがファッションなんですよね。
そういう小さい意外性を繰り返していくのが。
だんだんそれが当たり前になったりふるわけですが、意外性のままでもじゅうぶん好感だと思います。
335ノーブランドさん
2022/01/24(月) 21:48:54.43ID:glToSLFw0 私服1GPのアルピー平子さんは、19位とかでまったく駄目でしたねえ。(^^)
ファー付きのダウンにボーダーのインナー、グレーのマフラーにジーンズにオールデン(だっけ?)というコーディネートだったと思いますけど。
若い女性には彼のようなベタなおじさんカジュアルはウケない、ってことのように思えましたが。
シンプルに見るとですが、まずジーンズがダメ、フードにファー要らない、ボーダーもダメ、高い靴履けばいいってのも通用せず、なんじゃないかなという気も。
なんか3万くらいのアウターだったから、もうちょっと良いものにすればよかったのにとか思いましたけどね。
同じ安物でもアンガ田中さんはまずまず好評でしたが。
まあ、結果がすべてでもなく、着こなしや年齢、キャラなどにもよるので一概には言えませんけど、
これを着れば安泰とか思ってるものがそうでもないことも多いから、こういうアンケートでも何かしら気づくこともあるんじゃないかなって気もしますけどね。
ファー付きのダウンにボーダーのインナー、グレーのマフラーにジーンズにオールデン(だっけ?)というコーディネートだったと思いますけど。
若い女性には彼のようなベタなおじさんカジュアルはウケない、ってことのように思えましたが。
シンプルに見るとですが、まずジーンズがダメ、フードにファー要らない、ボーダーもダメ、高い靴履けばいいってのも通用せず、なんじゃないかなという気も。
なんか3万くらいのアウターだったから、もうちょっと良いものにすればよかったのにとか思いましたけどね。
同じ安物でもアンガ田中さんはまずまず好評でしたが。
まあ、結果がすべてでもなく、着こなしや年齢、キャラなどにもよるので一概には言えませんけど、
これを着れば安泰とか思ってるものがそうでもないことも多いから、こういうアンケートでも何かしら気づくこともあるんじゃないかなって気もしますけどね。
336ノーブランドさん
2022/01/24(月) 23:04:52.55ID:OQyUvng20 みんなはどんな財布使ってる?
今までずっとビリビリマジックの布財布はガキのイメージでダサいという固定観念に縛られてきたけど最近はアウトドアの流行りもあってそれもアリかなと感じてきた
今までずっとビリビリマジックの布財布はガキのイメージでダサいという固定観念に縛られてきたけど最近はアウトドアの流行りもあってそれもアリかなと感じてきた
337ノーブランドさん
2022/01/24(月) 23:11:07.66ID:+kfjYqOo0 土屋鞄のLファスナーが手軽すぎて一軍になったわ
小銭使うときは小銭入れも必要だけど
小銭使うときは小銭入れも必要だけど
338ノーブランドさん
2022/01/25(火) 00:40:04.95ID:Tl84w0Dy0339ノーブランドさん
2022/01/25(火) 06:10:20.05ID:41WBHyQS0 俺今でも、イオンの文房具コーナーで売ってたマジックテープ式の財布800円のを使ってるわ
340ノーブランドさん
2022/01/25(火) 09:08:33.69ID:v10bSJ2c0 いつも思うんだがなんでみんな財布はブランド物持ってる人多いんだろうね
服はユニクロとかなのにさ
服はユニクロとかなのにさ
341ノーブランドさん
2022/01/25(火) 09:39:40.57ID:+wmS9Eu80 勝手な思い込みですが、丁寧に扱われていないお財布にはお金が入ってこないと思っています。
中身を整理整頓できてお札を綺麗にしまえる事が重要かなと。
レシートや不要なカードは入れない、最低限のものでスッキリと。
という事で私はロエベの長財布です。
中身を整理整頓できてお札を綺麗にしまえる事が重要かなと。
レシートや不要なカードは入れない、最低限のものでスッキリと。
という事で私はロエベの長財布です。
342ノーブランドさん
2022/01/25(火) 10:31:54.42ID:qoxIBGOj0 金が入ってくるから整理整頓できる財布がいるんだよ
って貧乏人の妬み
って貧乏人の妬み
344ノーブランドさん
2022/01/25(火) 11:58:22.10ID:pVbLtLmU0 デザインのみで選んできたよく分からない青革財布使ってる
345ノーブランドさん
2022/01/25(火) 12:02:53.73ID:pVbLtLmU0 カードは入るし札入れも2つで片方ファスナー付きだから収納は問題無いのだけれど
表がパッチで何も入れて無くてもかなり分厚い...
表がパッチで何も入れて無くてもかなり分厚い...
347ノーブランドさん
2022/01/25(火) 13:08:00.04ID:pVbLtLmU0 普段ユニクロで財布だけブランドな人はただの見栄っ張りだと思ってるよ
348ノーブランドさん
2022/01/25(火) 13:56:14.91ID:EsYcPAHW0 財布は長いこと長財布を使っていたけど、コロナ禍でキャッシュレス決済で済むようになって、長財布からL字ファスナーを経てカード入れになり、最後はMagSafeウォレットを使うようになって財布は持たなくなった
札や小銭を持ち歩く時の為に一応は長財布とカードケースを残してあるけど一年以上使ってない
札や小銭を持ち歩く時の為に一応は長財布とカードケースを残してあるけど一年以上使ってない
350ノーブランドさん
2022/01/25(火) 15:49:10.09ID:cqEHYg0h0 連投は迷惑だから去れ
351ノーブランドさん
2022/01/25(火) 15:56:26.01ID:pVbLtLmU0 雑談スレで何言ってんの?むしろ顔文字君用のスレでもあるんだ
352ノーブランドさん
2022/01/25(火) 16:01:41.50ID:2Ilddjz00 高級ブランドの出すアイテムの中で、手を出しやすいのが財布だからじゃない?
財布ならリユースショップやメルカリとかで手軽に売り買いできるアイテムだし。
財布ならリユースショップやメルカリとかで手軽に売り買いできるアイテムだし。
353ノーブランドさん
2022/01/25(火) 16:36:28.91ID:+wmS9Eu80354ノーブランドさん
2022/01/25(火) 17:17:16.98ID:l3mM+O4s0 仕事柄愚鈍に見られてなめられるくらいが丁度良いのでナイロンのバリバリ財布をあえて使ってる
356ノーブランドさん
2022/01/25(火) 19:36:28.50ID:tTCd/AOk0 長財布は不人気傾向なので、手放す人が多くて逆に狙い目ですね。(^^)
財布なんてなんでもいいやって人は逆に、そこそこのブランドの長財布を狙ってみてもいいかもしれません。俺は去年、予備で2つ買いましたけど。
財布なんてなんでもいいやって人は逆に、そこそこのブランドの長財布を狙ってみてもいいかもしれません。俺は去年、予備で2つ買いましたけど。
357ノーブランドさん
2022/01/25(火) 19:47:09.59ID:+wmS9Eu80 んー。
お財布で中古はやめた方が良いと思います。
まあ小煩いおっさんの戯言でしょうが、人の使ったお財布には絶対に手を出しません。
風水をそこまで気にするわけではありませんが、得体の知らない他人が使ったお財布は避けた方が良いですね、お金って使っていた人の想いが強いですからね。
また、そこでケチると自分の収入も上がらないと思っています。
根拠は無いので、そういうのを信じない方は聞き流して下さい。
お財布で中古はやめた方が良いと思います。
まあ小煩いおっさんの戯言でしょうが、人の使ったお財布には絶対に手を出しません。
風水をそこまで気にするわけではありませんが、得体の知らない他人が使ったお財布は避けた方が良いですね、お金って使っていた人の想いが強いですからね。
また、そこでケチると自分の収入も上がらないと思っています。
根拠は無いので、そういうのを信じない方は聞き流して下さい。
358ノーブランドさん
2022/01/25(火) 20:13:05.77ID:B8xmbYbu0 黒のニットに、青と緑のチェックのフレアのロングのジャンスカと黒いベルトがドッキングされてるワンピを買ったんだけど、
靴下(またはタイツ)、靴、バッグはそれぞれ何色にするとオシャレに見えるんだろうか
モデル画像では黒靴下と靴革靴はいてるけどバッグ持ってないなあ
全部黒だと重いから青か緑?
靴下(またはタイツ)、靴、バッグはそれぞれ何色にするとオシャレに見えるんだろうか
モデル画像では黒靴下と靴革靴はいてるけどバッグ持ってないなあ
全部黒だと重いから青か緑?
359ノーブランドさん
2022/01/25(火) 20:18:11.11ID:1DZgBAa10 こん!!!
360ノーブランドさん
2022/01/25(火) 20:33:45.28ID:Nwf7tcdM0 たしかに、人の使った財布はシンプルに衛生面からみてもイヤですよね。(^^)
靴とかも同じ理由で俺もまず買いません。
でも新品未使用もけっこう出てるのでそれを狙うならありだと思いますよ。
使うつもりで保管していた人や状況が変わった人とかもいるので。
靴とかも同じ理由で俺もまず買いません。
でも新品未使用もけっこう出てるのでそれを狙うならありだと思いますよ。
使うつもりで保管していた人や状況が変わった人とかもいるので。
363ノーブランドさん
2022/01/25(火) 21:07:40.78ID:Nwf7tcdM0 財布のブランドってだいたい、バッグも出してますよね。(^^)
個人的に財布もバッグを買ってるブランドのものばかりですね。
同じようなデザイン性や品質、コンセプトだから安心感があって信頼もしてるというか。
そういうのものがあるのが一番かなという気ももします。
個人的に財布もバッグを買ってるブランドのものばかりですね。
同じようなデザイン性や品質、コンセプトだから安心感があって信頼もしてるというか。
そういうのものがあるのが一番かなという気ももします。
364ノーブランドさん
2022/01/25(火) 21:25:12.10ID:1DZgBAa10365ノーブランドさん
2022/01/25(火) 23:56:06.31ID:0H05LjbN0366ノーブランドさん
2022/01/25(火) 23:56:23.54ID:z0SwahOW0 顔文字氏は長財布派なのか意外だな
薄い札入れならわかるけど長財布はそれこそ女性受け悪そうなのに
薄い札入れならわかるけど長財布はそれこそ女性受け悪そうなのに
368ノーブランドさん
2022/01/26(水) 12:17:04.49ID:noTVMMdN0 リバースウィーブ処分したいんだがどこが買取高いかな
369ノーブランドさん
2022/01/26(水) 17:32:45.71ID:rcq7PD6a0 お財布は汚れる前に次のを買う事が多いので、気分転換に使えるかな?といくつか保管してあります。
上の段がフェリージの二つ折りと長財布
下の段はおふざけロエベとLVのタイガの長財布
https://i.imgur.com/2vBwGgQ.jpg
後は海外旅行用の小さい系
左から時計回りにコーチの三つ折り財布、LVのカード入れ、LVの小銭入れ、Tiffanyのマネークリップ、クロコで作ってもらった小銭入れ
https://i.imgur.com/WHwthDp.jpg
気分や用途で使い分ける感じです。
時々革クリームで手入れしてあげれば長く使えますね。
上の段がフェリージの二つ折りと長財布
下の段はおふざけロエベとLVのタイガの長財布
https://i.imgur.com/2vBwGgQ.jpg
後は海外旅行用の小さい系
左から時計回りにコーチの三つ折り財布、LVのカード入れ、LVの小銭入れ、Tiffanyのマネークリップ、クロコで作ってもらった小銭入れ
https://i.imgur.com/WHwthDp.jpg
気分や用途で使い分ける感じです。
時々革クリームで手入れしてあげれば長く使えますね。
370ノーブランドさん
2022/01/26(水) 17:50:26.71ID:rSneVQDI0 なんのクリーム使ってます?
371ノーブランドさん
2022/01/26(水) 17:51:42.85ID:rSneVQDI0 1枚目のクロコのマットな艶が良い
372ノーブランドさん
2022/01/26(水) 18:26:08.45ID:FVcgSiEQ0 春物買ったのにコロナか・・・
アパレル業界終わっちゃうな
アパレル業界終わっちゃうな
375ノーブランドさん
2022/01/26(水) 19:16:07.38ID:0nfjcTPP0 品質が良さそう
376ノーブランドさん
2022/01/26(水) 19:19:01.33ID:noTVMMdN0 床かテーブルか分からんけどいいセンスだ
377ノーブランドさん
2022/01/26(水) 19:21:10.66ID:FVcgSiEQ0 こんなに財布いらねぇ
379ノーブランドさん
2022/01/26(水) 19:35:53.97ID:NTnls6wC0 >>366
今使ってるのはふつうサイズの2つ折ですよ。(^^)
次は長財布でいこうかなと。個人的に、財布はほとんどバッグにいれてるのでわりとなんでも良かったり。
バッグに手をいれてすぐ形がわかるもののほうがさっと取り出せて良いかもです。
財布はたまにしか出さないものなので、赤とか発色の良いブルー系とか少しだけ主張してるものを買ってますね。
出したときに少しだけ見ちゃうかな、みたいな。レザーでかわいい系のデザインのほうが多いかもです。
今使ってるのはふつうサイズの2つ折ですよ。(^^)
次は長財布でいこうかなと。個人的に、財布はほとんどバッグにいれてるのでわりとなんでも良かったり。
バッグに手をいれてすぐ形がわかるもののほうがさっと取り出せて良いかもです。
財布はたまにしか出さないものなので、赤とか発色の良いブルー系とか少しだけ主張してるものを買ってますね。
出したときに少しだけ見ちゃうかな、みたいな。レザーでかわいい系のデザインのほうが多いかもです。
380ノーブランドさん
2022/01/26(水) 19:36:00.83ID:xOLs+WhF0 これツさんでしょ?
やっぱり良いもの使ってるね
顔文字さんも良いの使ってそう
やっぱり良いもの使ってるね
顔文字さんも良いの使ってそう
382ノーブランドさん
2022/01/26(水) 20:03:45.36ID:CfRcLOp00 >>380
俺は高くても4万円くらいの庶民的な価格帯ですよ。(^^)
そのかわり少しだけ目を惹くものを買ってるというか、
型押しで独特の柄の入ってるものとかなんらかのデザイン性のあるものを買ってます。 遊び心重視で。
俺は高くても4万円くらいの庶民的な価格帯ですよ。(^^)
そのかわり少しだけ目を惹くものを買ってるというか、
型押しで独特の柄の入ってるものとかなんらかのデザイン性のあるものを買ってます。 遊び心重視で。
383ノーブランドさん
2022/01/26(水) 20:26:22.20ID:rcq7PD6a0384ノーブランドさん
2022/01/26(水) 21:23:23.20ID:CeID5WFP0 オイラの財布は文具屋で買った1500円のペンケース( ^ω^)
386ノーブランドさん
2022/01/26(水) 21:34:20.64ID:noTVMMdN0387ノーブランドさん
2022/01/26(水) 21:58:10.04ID:QfxVMQcf0 ティファニーのマネークリップ!
買おうかどうしようか悩んでる。
買おうかどうしようか悩んでる。
388ノーブランドさん
2022/01/26(水) 22:04:15.06ID:rcq7PD6a0389ノーブランドさん
2022/01/26(水) 22:11:34.53ID:+i7d3isQ0 つさん街歩いてて知らない人にwear見てますとか言われたことありますか?
391ノーブランドさん
2022/01/26(水) 23:52:33.56ID:ILSryJCz0 評価スレ寄りの話題かもですが、人のファッションを評価するポイントとして10項目を考えてみたのですが。(^^)
清潔感、上品さ、配色・バランス(計算力)、トレンド感、遊び心、
個性力、かわいらしさ、カッコよさ、似合ってる感、女子ウケ感
このあたりを、それぞれ10点満点で採点していくのはどうかなと。100満点となります。
ほかに候補として、親近感、斬新さ、こだわり感などもあると思いますが、それらも10項目のなかの範疇として考えることもできるかなと。
パワプロの特殊能力みたいに、「雰囲気○」とか「ワンパターンコーデ✕」、「高級感」や「野暮ったさ✕」とかもあると面白いかもですね。
清潔感、上品さ、配色・バランス(計算力)、トレンド感、遊び心、
個性力、かわいらしさ、カッコよさ、似合ってる感、女子ウケ感
このあたりを、それぞれ10点満点で採点していくのはどうかなと。100満点となります。
ほかに候補として、親近感、斬新さ、こだわり感などもあると思いますが、それらも10項目のなかの範疇として考えることもできるかなと。
パワプロの特殊能力みたいに、「雰囲気○」とか「ワンパターンコーデ✕」、「高級感」や「野暮ったさ✕」とかもあると面白いかもですね。
392ノーブランドさん
2022/01/26(水) 23:59:55.22ID:QfxVMQcf0393ノーブランドさん
2022/01/27(木) 00:25:02.25ID:2vHBPZ770 他人のファッションを評価するのはやめた。
きつね大津が支持される世の中とわかって、自分の感覚が良いのか悪いのかわからなくなってしまったな。
自分は自分の感覚を大事にして、他人に何か言うのはやめることにしたわ。
きつね大津が支持される世の中とわかって、自分の感覚が良いのか悪いのかわからなくなってしまったな。
自分は自分の感覚を大事にして、他人に何か言うのはやめることにしたわ。
394ノーブランドさん
2022/01/27(木) 00:36:39.97ID:SPn8dvwp0 うむそれが正解
考えすぎは良くない
感覚で着ていてしっくりくる服着てればそれがベスト
オシャレな人はどんなジャンルの格好してても滲み出てるから大丈夫
逆に経験値不足はオシャレとされるもの何着ててもイマイチキマらない
考えすぎは良くない
感覚で着ていてしっくりくる服着てればそれがベスト
オシャレな人はどんなジャンルの格好してても滲み出てるから大丈夫
逆に経験値不足はオシャレとされるもの何着ててもイマイチキマらない
395ノーブランドさん
2022/01/27(木) 03:33:46.66ID:+3fiND3C0 つーかファッションなんてあるようでないだろ
ルックスの良い人が来てたら大概のものは格好良く見えるし
ブサイクが何万もする服着てたってダサいわけだ
それを追及しちゃうとこの世界で生きてる人間すべて仕事失っちゃうから言及しないけど
単純に踊らされてるだけ
ルックスの良い人が来てたら大概のものは格好良く見えるし
ブサイクが何万もする服着てたってダサいわけだ
それを追及しちゃうとこの世界で生きてる人間すべて仕事失っちゃうから言及しないけど
単純に踊らされてるだけ
396ノーブランドさん
2022/01/27(木) 08:51:56.31ID:N2/tc8970 買った服って何シーズンか着ないと着こなせない
私服仕事の人のオシャレ感はそこかなと思う
私服仕事の人のオシャレ感はそこかなと思う
397ノーブランドさん
2022/01/27(木) 09:38:24.63ID:jRPt5Kck0 短靴流行ってんのかな
せっかくだから寒い時期はブーツにすればいいのに勿体ないな
せっかくだから寒い時期はブーツにすればいいのに勿体ないな
398ノーブランドさん
2022/01/27(木) 11:33:53.40ID:amAG+77z0 短靴って表現すごいなw
ショートブーツ今シーズン履いてないし履くかな
ショートブーツ今シーズン履いてないし履くかな
399ノーブランドさん
2022/01/27(木) 12:19:15.96ID:n09aVQ1J0 もしかして短靴が何を指すかご存知でない?
400ノーブランドさん
2022/01/27(木) 12:58:32.54ID:OB3RZ/r50 俺の88のばあちゃんでも短靴って言葉使うのに…
401ノーブランドさん
2022/01/27(木) 12:59:37.03ID:u3icSp8Y0 人のファッションを評価するのは烏滸がましいので、感想を言わせてもらう、ですかね。
402ノーブランドさん
2022/01/27(木) 13:27:22.71ID:+3fiND3C0 結局イケメンが着てたらしまむらで買った上下1280円のジャージセットでも格好いい
ブサイクが十万単位のお金を払って着飾っても「なんかチグハグw」「なんか似合ってないよねw」
「一応オシャレしてるつもり?」とか程度の評価しか得られない
みんなファッション系雑誌や広告に洗脳されてしまってるだけだよ、上記がすべてなのさ
あと最後に一つだけ、いくらオシャレなブランド品を身にまとってもブサイクならそもそも興味すら持たれないし
ユニクロ程度の評価しか得られないから
ブサイクが十万単位のお金を払って着飾っても「なんかチグハグw」「なんか似合ってないよねw」
「一応オシャレしてるつもり?」とか程度の評価しか得られない
みんなファッション系雑誌や広告に洗脳されてしまってるだけだよ、上記がすべてなのさ
あと最後に一つだけ、いくらオシャレなブランド品を身にまとってもブサイクならそもそも興味すら持たれないし
ユニクロ程度の評価しか得られないから
403ノーブランドさん
2022/01/27(木) 13:50:04.85ID:8awlUKnl0 あのなぁルックスが良いなんて最低限の条件は顔文字以外のここの皆はクリアした上で話をしてんのよ
404ノーブランドさん
2022/01/27(木) 14:09:50.43ID:R7PqveW60 そもそも論ならファ板は衣食住の衣を語る専門板なので
顔の造りだの体型だのは板違い
ここで顔がどうこう言い出すほうがおかしい
顔の造りだの体型だのは板違い
ここで顔がどうこう言い出すほうがおかしい
405ノーブランドさん
2022/01/27(木) 14:32:58.64ID:T3vFhB0u0 >>402みたいなこと言う人たまにいるけど顔に激しいコンプレックス抱いてそう
そういうの押し付けないでほしいな〜
そういうの押し付けないでほしいな〜
406ノーブランドさん
2022/01/27(木) 15:10:18.08ID:dGEGJl9+0 リバース査定出したらビビるくらい高値で草
オールデンのコードバン買えるじゃん
オールデンのコードバン買えるじゃん
408ノーブランドさん
2022/01/27(木) 19:34:29.68ID:dGEGJl9+0 >>407
ありがとうございます〜だいぶ人気は落ち着いたらしいですがまだまだ動きは良いみたいです
90s刺繍タグで派手目のプリントが人気らしく1番高値の査定でした
ランタグあたりの古いものはイマイチの査定になるらしいです
次の古着流行りが20年後ならもう諸々全放出しようかな年齢的に着るのも厳しいし
やっぱりダメージ古着は若者が良く似合うよね
ありがとうございます〜だいぶ人気は落ち着いたらしいですがまだまだ動きは良いみたいです
90s刺繍タグで派手目のプリントが人気らしく1番高値の査定でした
ランタグあたりの古いものはイマイチの査定になるらしいです
次の古着流行りが20年後ならもう諸々全放出しようかな年齢的に着るのも厳しいし
やっぱりダメージ古着は若者が良く似合うよね
409ノーブランドさん
2022/01/27(木) 20:01:10.51ID:l8iPDFIw0 >>393
他人のコーデについて発言することを止めるのは良いけど、
ただ、他人のコーデを見たときに「なぜ、そのコーデがオシャレに見えるのか」とか「なぜダサく見えるのか」とか、
「どうして、そのコーデが世間から高評価を受けるのか」など、
その理由を考えて、自分の中で明らかにすることは習慣づけるべき。
そういった思考のトレーニングは、やがて自分のコーデを考えるときに活きてくるので。
他人のコーデについて発言することを止めるのは良いけど、
ただ、他人のコーデを見たときに「なぜ、そのコーデがオシャレに見えるのか」とか「なぜダサく見えるのか」とか、
「どうして、そのコーデが世間から高評価を受けるのか」など、
その理由を考えて、自分の中で明らかにすることは習慣づけるべき。
そういった思考のトレーニングは、やがて自分のコーデを考えるときに活きてくるので。
410ノーブランドさん
2022/01/27(木) 20:41:13.42ID:skL7b/Z90 なにも考えない人よりも、しっかり考えてる人のほうが「成長」するはずですからね。(^^)
オシャレどうこうより、そうした自分自身の進歩とか進化を楽しまないと。
手応えと反省を繰り返して、成長できてるなあ、って思えることがなにより楽しいはずなんですけどね。その人なりのペースで。
イケメンかどうかとかルックス的なこともその人の「雰囲気」なわけで、自分を理解して個性を活かせば、そんな単純な価値基準さえ越えられるはずなのでは。
先の芸人のオシャレ番付でもルックスはあまり関係なかったはずです。きつね大津さんもべつにイケメンではないですからね。
で、>>391はあまり賛同を得られなかったようですが、
つさんには「経験力○」「スタイル○」「万人受け感」あたりの特殊能力がつきそうですね。
ジェンダーレス君なら「高級感」「ジェンダーレス○」「目立ちたがり感」かな(笑)。
オシャレどうこうより、そうした自分自身の進歩とか進化を楽しまないと。
手応えと反省を繰り返して、成長できてるなあ、って思えることがなにより楽しいはずなんですけどね。その人なりのペースで。
イケメンかどうかとかルックス的なこともその人の「雰囲気」なわけで、自分を理解して個性を活かせば、そんな単純な価値基準さえ越えられるはずなのでは。
先の芸人のオシャレ番付でもルックスはあまり関係なかったはずです。きつね大津さんもべつにイケメンではないですからね。
で、>>391はあまり賛同を得られなかったようですが、
つさんには「経験力○」「スタイル○」「万人受け感」あたりの特殊能力がつきそうですね。
ジェンダーレス君なら「高級感」「ジェンダーレス○」「目立ちたがり感」かな(笑)。
411ノーブランドさん
2022/01/27(木) 20:59:10.99ID:htWUmDS/0 >>408
査定が安くなるのは状態が悪いか縮みが激しかったりで着用に耐えうるものじゃないからだろwww
いくら90s人気だろうが刺繍やトリコタグが純粋なビンテージ的価値でランタグを越えるわけねえだろガイジwwwwww
査定が安くなるのは状態が悪いか縮みが激しかったりで着用に耐えうるものじゃないからだろwww
いくら90s人気だろうが刺繍やトリコタグが純粋なビンテージ的価値でランタグを越えるわけねえだろガイジwwwwww
412ノーブランドさん
2022/01/27(木) 21:12:59.72ID:l8iPDFIw0413ノーブランドさん
2022/01/27(木) 21:27:28.80ID:l8iPDFIw0 >>404
その通り。
よくコーデ評価スレとかで「痩せろ」とか「体を鍛えろ」とか言う人がいるけど、
それはファ板で言うことじゃないと思うんだよね。
その人の、その体型でもオシャレに見えるような服装やコーデのアドバイスをするのが
ファ板のアドバイスだと思うわ。
「体型の方を変えろ」というのはファションのアドバイスじゃないよなw
その通り。
よくコーデ評価スレとかで「痩せろ」とか「体を鍛えろ」とか言う人がいるけど、
それはファ板で言うことじゃないと思うんだよね。
その人の、その体型でもオシャレに見えるような服装やコーデのアドバイスをするのが
ファ板のアドバイスだと思うわ。
「体型の方を変えろ」というのはファションのアドバイスじゃないよなw
414ノーブランドさん
2022/01/27(木) 21:31:31.49ID:N2/tc8970 ただ顔のでかさだけはどうにもならん
あきらメロンって話し
あきらメロンって話し
415ノーブランドさん
2022/01/27(木) 22:01:20.24ID:amAG+77z0 >>413
そうかな?元がブサイクならどうしようもないけど痩せたらもっと似合うとかは励みになるしいいと思うよ
ムキムキになれとか言わないがそれなりに着こなせる体型というのはあると思う
ところでみんな予算10万あってファッションに使うとしたらなに買う?
そうかな?元がブサイクならどうしようもないけど痩せたらもっと似合うとかは励みになるしいいと思うよ
ムキムキになれとか言わないがそれなりに着こなせる体型というのはあると思う
ところでみんな予算10万あってファッションに使うとしたらなに買う?
416ノーブランドさん
2022/01/27(木) 22:41:21.83ID:2vHBPZ770417ノーブランドさん
2022/01/27(木) 23:04:02.78ID:XJENCPoV0418ノーブランドさん
2022/01/27(木) 23:22:02.56ID:dGEGJl9+0419ノーブランドさん
2022/01/27(木) 23:28:06.01ID:skL7b/Z90 大津さんのファッションを俺の査定でアバウトに数値化してみると(^^)、
清潔感9、上品さ8、計算力(配色・バランス)9、トレンド感7、遊び心9、
個性力9、かわいらしさ8、カッコよさ6、似合ってる感8、女子ウケ感9
だから、高得点になるのも当たり前かもしれませんよ。
理解できないのであれば、こうした査定項目そのものが意識できていない可能性もあるのでは。
つさんのファッションなんかも、「かわいい」要素を単なる"子供っぽい"に終わらせていませんし、必ずどこかで引き締めるアイテムを入れて上手くバランスを取っていますよね。
すべての項目はそれぞれ繋がっているというか。つまり必須項目なんですよね。
本当はここに、「ナチュラル感」みたいな項目もいれたいんですけどね。
色々工夫してるけどなぜかナチュラルに受け入れられる、みたいな。
まあそれも計算力の範疇かもですが。
ナチュラル感のみでいうと大津さんは6点かもしれませんが。
清潔感9、上品さ8、計算力(配色・バランス)9、トレンド感7、遊び心9、
個性力9、かわいらしさ8、カッコよさ6、似合ってる感8、女子ウケ感9
だから、高得点になるのも当たり前かもしれませんよ。
理解できないのであれば、こうした査定項目そのものが意識できていない可能性もあるのでは。
つさんのファッションなんかも、「かわいい」要素を単なる"子供っぽい"に終わらせていませんし、必ずどこかで引き締めるアイテムを入れて上手くバランスを取っていますよね。
すべての項目はそれぞれ繋がっているというか。つまり必須項目なんですよね。
本当はここに、「ナチュラル感」みたいな項目もいれたいんですけどね。
色々工夫してるけどなぜかナチュラルに受け入れられる、みたいな。
まあそれも計算力の範疇かもですが。
ナチュラル感のみでいうと大津さんは6点かもしれませんが。
420ノーブランドさん
2022/01/28(金) 04:28:27.23ID:/8nWbmSt0 でも正直このスレのの連中の9割以上はブランドのタグだけつけ変えたら、
平和堂スーパーの1着500円のTシャツでも「これはすごい・・良いものだ」とかいって達観した表情で
悦に入ってそうw
平和堂スーパーの1着500円のTシャツでも「これはすごい・・良いものだ」とかいって達観した表情で
悦に入ってそうw
421ノーブランドさん
2022/01/28(金) 06:59:47.55ID:QsJdHN190 俺は高級なブランド衣装に身を包んだ美人より
美人なのに上から下までしまむらの方がよっぽど好感が持てるわ
つまりこの時点でファッションなど無意味
美人なのに上から下までしまむらの方がよっぽど好感が持てるわ
つまりこの時点でファッションなど無意味
422ノーブランドさん
2022/01/28(金) 07:16:02.46ID:OvHdhpmR0 そりゃ美女だからだ
ブスならどっちもダメだろ?それと同じ事
ブスならどっちもダメだろ?それと同じ事
423ノーブランドさん
2022/01/28(金) 07:36:20.95ID:QsJdHN190424ノーブランドさん
2022/01/28(金) 07:47:26.69ID:CqKweARy0 個人の感覚の問題で少なくとも俺は小汚い格好やメンヘラチックな女連れて歩きたくないな
安っぽい格好も金のかかりそうな女の格好も嫌だ
安っぽい格好も金のかかりそうな女の格好も嫌だ
425ノーブランドさん
2022/01/28(金) 07:53:09.13ID:dAYYmbok0 >>423
勝手に解釈してみる
>そりゃ美女だからだ
美人だから好感が持てるだけだろ
>ブスならどっちもダメだろ?
ブスは高級やしまむらは関係なくだめ
>それと同じ事
顔が大事でファッションは余り意味ない
3つ目の(同じ事)、というのがいまいちピンとこないがね
勝手に解釈してみる
>そりゃ美女だからだ
美人だから好感が持てるだけだろ
>ブスならどっちもダメだろ?
ブスは高級やしまむらは関係なくだめ
>それと同じ事
顔が大事でファッションは余り意味ない
3つ目の(同じ事)、というのがいまいちピンとこないがね
426ノーブランドさん
2022/01/28(金) 09:43:07.23ID:QsJdHN190427ノーブランドさん
2022/01/28(金) 09:47:43.38ID:qugZSDJe0 ファッションなど無意味、というなら何故ファッション関連スレにいるの?笑
428ノーブランドさん
2022/01/28(金) 09:59:38.47ID:S9YuBRCW0 ファッションを探求した結果そういう結論に辿り着いたのかな
・加齢によるファッションに対する意欲の減退
・経済状況の悪化
・自分の外見への絶望感
・うつ症状
などが主な原因かな
複合的な場合もある
・加齢によるファッションに対する意欲の減退
・経済状況の悪化
・自分の外見への絶望感
・うつ症状
などが主な原因かな
複合的な場合もある
429ノーブランドさん
2022/01/28(金) 11:03:12.60ID:QsJdHN190 >>427
それを他人に問うならまずは自分から、なぜファッションが必要なのか、答える必要があるな
それを他人に問うならまずは自分から、なぜファッションが必要なのか、答える必要があるな
430ノーブランドさん
2022/01/28(金) 12:27:10.78ID:qugZSDJe0431ノーブランドさん
2022/01/28(金) 12:43:59.87ID:vUjdrkYD0 ファッションは顔!
いいやそんなことない!
なんて挨拶みたいなものだから気にするな🤤
いいやそんなことない!
なんて挨拶みたいなものだから気にするな🤤
432ノーブランドさん
2022/01/28(金) 13:22:12.39ID:/8nWbmSt0 >>430
もう一度聞こう、俺に対しその理由が知りたいのか?
どうしても聞きたいと君が言うなら答えなくもないが・・
いや、むしろ一度俺に聞いてみてくれないか、
動機の言語化か・・
あまり好きじゃないしな。
しかし案外、いや、やはりというべきか。
自分をつかむカギはそこにあるか
もう一度聞こう、俺に対しその理由が知りたいのか?
どうしても聞きたいと君が言うなら答えなくもないが・・
いや、むしろ一度俺に聞いてみてくれないか、
動機の言語化か・・
あまり好きじゃないしな。
しかし案外、いや、やはりというべきか。
自分をつかむカギはそこにあるか
433ノーブランドさん
2022/01/28(金) 14:42:58.37ID:0csWIbPb0435ノーブランドさん
2022/01/28(金) 15:15:46.25ID:+XrsSW1Q0 >>418
エッシャーTとかピークはもうとっくのとうに終わってるぞwww
一昨年の時点でもうその辺のセレショにもレプリカ物が置いてただろwwwww
オクならともかく買い取りや委託じゃもはや諭吉一枚にもならねーよwww
塩漬けどころかもう腐ってるわwwwww
そしてオールデンwwのコードバンwwwwww
どれだけ周回遅れなんだよこのクソジジイwwwwwwwww
物知らねえのはいいけど知ったかぶっこくのはやめてくれねえかなwww
アニ別注でも買って気絶してろwwwwwwww
エッシャーTとかピークはもうとっくのとうに終わってるぞwww
一昨年の時点でもうその辺のセレショにもレプリカ物が置いてただろwwwww
オクならともかく買い取りや委託じゃもはや諭吉一枚にもならねーよwww
塩漬けどころかもう腐ってるわwwwww
そしてオールデンwwのコードバンwwwwww
どれだけ周回遅れなんだよこのクソジジイwwwwwwwww
物知らねえのはいいけど知ったかぶっこくのはやめてくれねえかなwww
アニ別注でも買って気絶してろwwwwwwww
436ノーブランドさん
2022/01/28(金) 15:29:08.87ID:FAHx26270 あまり草を生やすなよ弱く見えるぞ
437ノーブランドさん
2022/01/28(金) 15:34:54.59ID:gMsB4l+Z0 ま〜た自称「高学歴・高収入・高身長・ハーフのイケメン」が
「ファッションは顔が命」なんぞと雛人形の宣伝みたいな事を言うとるらしいなw
「ファッションは顔が命」なんぞと雛人形の宣伝みたいな事を言うとるらしいなw
438ノーブランドさん
2022/01/28(金) 15:39:14.57ID:k+TWC3iu0 チビデブブサイク俺、服を見るのが楽しくてたまらない
439ノーブランドさん
2022/01/28(金) 16:09:22.54ID:m249+skL0 まあ人間は何かを纏わないと生きていけないわけなので楽しもうではないか
440ノーブランドさん
2022/01/28(金) 17:39:38.29ID:QsJdHN190 >>436
愛染さん
愛染さん
441ノーブランドさん
2022/01/28(金) 20:29:25.19ID:iqxiDFmX0 なんか昔からだが突然よく分からんマウントとりだすやつに絡まれるんだよなぁ
ダースー着用モデルでも買い取り一万円いかんかな?博士くん
まぁ当時で買値2,800円とか3,800円だから全然いいんだが
ダースー着用モデルでも買い取り一万円いかんかな?博士くん
まぁ当時で買値2,800円とか3,800円だから全然いいんだが
442ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:20:49.80ID:2RZWs1Zd0443ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:22:27.51ID:2RZWs1Zd0 >>442の続き
だから、オレはファッションモデルが容姿端麗な美男美女揃いなことには納得がいかない。
ブランドには「自分達が作った服に自信があるなら、ブサイクなモデルを使え。
そして、貴方達が作った服でブサイクなモデルを魅力的に見せてみろ」と言いたい。
だから、オレはファッションモデルが容姿端麗な美男美女揃いなことには納得がいかない。
ブランドには「自分達が作った服に自信があるなら、ブサイクなモデルを使え。
そして、貴方達が作った服でブサイクなモデルを魅力的に見せてみろ」と言いたい。
444ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:25:23.19ID:oCbMQ59d0 服って自分の気分をアゲる意味もあるから美形でもあんまりオシャレしないと老けそう
445ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:49:28.77ID:PJZZLA8b0 自分に合うファッションを探すのが楽しいんですがね。
446ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:50:38.92ID:Ps+tFs0B0 上でやりとりされてる「ファッション」というのは狭義ではなく広義の定義?
たぶんそうだと思うのでそれをもとに考えてみた…おばかさんなりに
「ファッションなんて無意味」と思ってる人はそもそも「ファッション板」を見に来ないと思う
ましてや「ファッション板」に「ファッションなんて無意味」と書き込まないと思う
それにも関わらず
「ファッションなんて無意味」とあえてわざわざ「ファッション板」に書き込んだということは…
・「『ファッションなんて無意味』なんてことはない!と(誰か)断言して」
・「ファッションが人生にとってどんな意味があるのか(具体的に)教えて」
…と(一種の?)助け?を求めているように感じました
でははじめてみます
これが失礼な例かもしれないけど…
天災に遭った被災地に自分が着なくなった服を送るひとがかなりいるとか
…あ…
この話は長くなるのでやめときます
たぶんそうだと思うのでそれをもとに考えてみた…おばかさんなりに
「ファッションなんて無意味」と思ってる人はそもそも「ファッション板」を見に来ないと思う
ましてや「ファッション板」に「ファッションなんて無意味」と書き込まないと思う
それにも関わらず
「ファッションなんて無意味」とあえてわざわざ「ファッション板」に書き込んだということは…
・「『ファッションなんて無意味』なんてことはない!と(誰か)断言して」
・「ファッションが人生にとってどんな意味があるのか(具体的に)教えて」
…と(一種の?)助け?を求めているように感じました
でははじめてみます
これが失礼な例かもしれないけど…
天災に遭った被災地に自分が着なくなった服を送るひとがかなりいるとか
…あ…
この話は長くなるのでやめときます
447ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:51:12.95ID:Ps+tFs0B0 誰にだって人生で不遇なときはあるだろうしブルーな気分の一瞬もあるでせう
ただそういうときお気に入りのあのアイテムを着る…穿く…履く…
外出するのもおっくうならば単に手に取ってぼんやり眺める…
それだけでほんのすこしだけでも気分が軽くなる…のはたしかにありえると思ふ
もしもそのアイテムをほかの人が見て…
・まーたそんなブランドのそんなロゴドンものか…
・どこの古着屋さんでそんな変なもの売ってるの?とか…
・いくらもらったものだからと言ってそんな時代遅れなの身に着けて出かけるの?とか…
…(以下略)
であっても本人にとってのとっておきのお気に入りならそれでオッケー
それを見つけて(できれば増やして)いくのが(いくのも?かな)(いわゆる)ファッションのだいご味であり生きていくうえでのかけがいのない役割だと思います
このことを(ややこしくなりそうだけど)音楽(曲)にたとえると…
自分にとっては
・ショパンの舟歌(by ホロヴィッツ)
・ショパンの練習曲25-12(ニックネーム(大洋) by ホロヴィッツ)
…(以下略)といった曲(演奏)がいままでどれほど何度も自分をサポートしてくれたかわからない
人生をより豊かにしてくれたかすでに感謝しきれない…
今後ともぜひよろしくお願いしますいつまでも一緒にいてね支えてねな存在
ファッション(のアイテム)でいうと…
(以下略)
ええと
以上がおばかさんがおばかさんなりに考えた「『ファッションなんて無意味』なんてことはないです」一考となります
ただそういうときお気に入りのあのアイテムを着る…穿く…履く…
外出するのもおっくうならば単に手に取ってぼんやり眺める…
それだけでほんのすこしだけでも気分が軽くなる…のはたしかにありえると思ふ
もしもそのアイテムをほかの人が見て…
・まーたそんなブランドのそんなロゴドンものか…
・どこの古着屋さんでそんな変なもの売ってるの?とか…
・いくらもらったものだからと言ってそんな時代遅れなの身に着けて出かけるの?とか…
…(以下略)
であっても本人にとってのとっておきのお気に入りならそれでオッケー
それを見つけて(できれば増やして)いくのが(いくのも?かな)(いわゆる)ファッションのだいご味であり生きていくうえでのかけがいのない役割だと思います
このことを(ややこしくなりそうだけど)音楽(曲)にたとえると…
自分にとっては
・ショパンの舟歌(by ホロヴィッツ)
・ショパンの練習曲25-12(ニックネーム(大洋) by ホロヴィッツ)
…(以下略)といった曲(演奏)がいままでどれほど何度も自分をサポートしてくれたかわからない
人生をより豊かにしてくれたかすでに感謝しきれない…
今後ともぜひよろしくお願いしますいつまでも一緒にいてね支えてねな存在
ファッション(のアイテム)でいうと…
(以下略)
ええと
以上がおばかさんがおばかさんなりに考えた「『ファッションなんて無意味』なんてことはないです」一考となります
448ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:53:38.88ID:BrFWB7/w0 長すぎて読めん
久々に重いやつきたな
久々に重いやつきたな
449ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:55:04.66ID:1F9nL67O0 誰かの駄長文とは大違いだな
450ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:55:11.57ID:G7ccquSb0 ブログでやれ
451ノーブランドさん
2022/01/28(金) 21:58:40.40ID:Y42XEj1p0 外国人モデルさんに同じ人間とは思えない容姿で圧倒されたりすると
服じゃ差が埋まらないと思ってしまうのは仕方がないさ
必要無いはこれくらい軽い物に見えた
服じゃ差が埋まらないと思ってしまうのは仕方がないさ
必要無いはこれくらい軽い物に見えた
452ノーブランドさん
2022/01/28(金) 22:02:29.19ID:lOpUpmpp0 ファッションを長く語るほど野暮なものはない
453ノーブランドさん
2022/01/28(金) 22:07:51.40ID:m301IC6W0 男なら長文ではなく写真一枚で語るんだ
454ノーブランドさん
2022/01/28(金) 22:16:19.62ID:qugZSDJe0 「外人には似合うけど日本人には似合わない」
「背が高くないと似合わない」
こういった発言はモデルの着用写真に影響されてるというか、モデルの着てる姿がファッションの正解だと思ってるんだろうね。
そんなわけないのに笑
「背が高くないと似合わない」
こういった発言はモデルの着用写真に影響されてるというか、モデルの着てる姿がファッションの正解だと思ってるんだろうね。
そんなわけないのに笑
455ノーブランドさん
2022/01/28(金) 22:54:00.59ID:ac4jTuJS0456ノーブランドさん
2022/01/28(金) 22:56:43.52ID:Z78ELwyh0 >>441
そもそも古着のエッシャーTに熱が付いたのは数年前にシュプがコラボを出したのが発端であって菅田云々は大した影響力ねえからwww
お外で公言して赤っ恥かく前に俺に教えてもらってよかったでちゅねwwwwww
あとお前古着を買い取りに出したことあるの?www
ちょっとしたヴィンテージでもゴミみたいな買値しか付かねえぞwwwww
Tならよほどのプレ値アイテムでない限り諭吉には届かないからwwwwwwww
エッシャーT程度じゃ5000付けばいい方wwwww
お前の欲しいおーるでん()のこーどヴぁん()を買うためには30枚は売らないと届かないねwwwwwwww
古着のリセールは基本オク以外話にならねえんだわwwwww
はいこれもリアルで知ったかこいて羞恥プレイキメる前に俺に教えてもらってよかったでちゅねwwwwww
感謝の印として首括れやwwwwwwwwwww
そもそも古着のエッシャーTに熱が付いたのは数年前にシュプがコラボを出したのが発端であって菅田云々は大した影響力ねえからwww
お外で公言して赤っ恥かく前に俺に教えてもらってよかったでちゅねwwwwww
あとお前古着を買い取りに出したことあるの?www
ちょっとしたヴィンテージでもゴミみたいな買値しか付かねえぞwwwww
Tならよほどのプレ値アイテムでない限り諭吉には届かないからwwwwwwww
エッシャーT程度じゃ5000付けばいい方wwwww
お前の欲しいおーるでん()のこーどヴぁん()を買うためには30枚は売らないと届かないねwwwwwwww
古着のリセールは基本オク以外話にならねえんだわwwwww
はいこれもリアルで知ったかこいて羞恥プレイキメる前に俺に教えてもらってよかったでちゅねwwwwww
感謝の印として首括れやwwwwwwwwwww
457ノーブランドさん
2022/01/28(金) 23:03:12.46ID:liy8mCdU0 なにかと比較するのではなく、自分自身を鍛えることがなにより重要でしょう。(^^)
アイテム選びにおいては審美眼を更新させていかないと、ほとんど子供の時と同じ感覚でしか選べないでしょうし。
この服はここのデザインがポイントで目を惹きやすくそれでいて美しくもある、みたいなものを見つけられるかどうかです。
ファッションって基本的に「発見」なんですよね。
他人が評価しているアイテムやブランドではなくて、自分がおもしろいとか価値があると思えるアイテムをたくさん見つけらるかです。
そしてそれが他の多くの人の普遍的な美意識に結び付いているかどうかで。
「これが良いとされているんだよ」というものばかり選んでる人は、そもそもファッションというものの楽しさをまだ半分も楽しめていないようにも。
自分の個性と照らし合わせながら、あまり外の人が気づいていない価値とか何かしらアイデアのあるものを見つけられると、ファッションは格段に楽しくなるはずですし、止められないものになると思いますけどね。
アイテム選びにおいては審美眼を更新させていかないと、ほとんど子供の時と同じ感覚でしか選べないでしょうし。
この服はここのデザインがポイントで目を惹きやすくそれでいて美しくもある、みたいなものを見つけられるかどうかです。
ファッションって基本的に「発見」なんですよね。
他人が評価しているアイテムやブランドではなくて、自分がおもしろいとか価値があると思えるアイテムをたくさん見つけらるかです。
そしてそれが他の多くの人の普遍的な美意識に結び付いているかどうかで。
「これが良いとされているんだよ」というものばかり選んでる人は、そもそもファッションというものの楽しさをまだ半分も楽しめていないようにも。
自分の個性と照らし合わせながら、あまり外の人が気づいていない価値とか何かしらアイデアのあるものを見つけられると、ファッションは格段に楽しくなるはずですし、止められないものになると思いますけどね。
458ノーブランドさん
2022/01/28(金) 23:04:33.58ID:Z78ELwyh0 こいつにしろ晒しスレの手シワシワバブアーガイジにしろなんで爺は訳知り顔で知ったかこいてドヤりたがるんだろうなww
知らないなら知らないで素直に下手に出た方がよほど印象いいのにwwwwwww
知らないなら知らないで素直に下手に出た方がよほど印象いいのにwwwwwww
459ノーブランドさん
2022/01/28(金) 23:32:46.96ID:liy8mCdU0 エッシャーTがどうのこうのとか、それこそ超絶すぎるほど無駄なことでは…。(^^)
そういうのを「知っている」ことで、ファッションが楽しくなったりオシャレになれると本気で思っているのかな。
まったく本質的な話ではないですよね。
そういうのを「知っている」ことで、ファッションが楽しくなったりオシャレになれると本気で思っているのかな。
まったく本質的な話ではないですよね。
460ノーブランドさん
2022/01/28(金) 23:46:49.22ID:nuVuHnme0 よく分かりませんが、自分が楽しめば良いのです。
少なくとも私はそうですね。
人の目を気にし過ぎたら楽しめないのでは?と思いますが。
少なくとも私はそうですね。
人の目を気にし過ぎたら楽しめないのでは?と思いますが。
461ノーブランドさん
2022/01/29(土) 00:08:06.04ID:dliWWIVk0 しまった、某ブランドの公式でロンT買ったのですが、ソックスも買うつもりだったのにどわすれ…。(^^)
また頼むとしても送料かかっちゃうなあ。
まあしかたないか、買いに行っても電車賃かかっちゃいますしね。
で、さっきまでZOZOでロンTの検索してましたが、やはり柄物では良いものがまったく無いですねえ。(久々に全アイテム検索しました笑)
気になったというか目についたものでは、taakのLAYERED LONG SLEEVE T-SHIRTSがクーポン使えば4000円引きの1万円で買えますが
スケスケのデザイン?でべつに要らないけど…っていう(じゃあなぜ気になった笑)。
まあおもしろいかなとは思いますけどね。
柄物Tを買うのはカッコ悪い、みたいな常識がありますけど、「カッコ悪いデザインの柄物Tしかない」が実は正解なんですよね。
まあだからこそ、たまーに見つけられる「これならいいかも。」がものすごく効いたりもするですけど。
俺がもしデザイナーやるなら、柄物T専門ブランドかな(笑)。
ほかのひとがやってない(できてない)ニッチだから、そこならやれそうな気がしますね。
また頼むとしても送料かかっちゃうなあ。
まあしかたないか、買いに行っても電車賃かかっちゃいますしね。
で、さっきまでZOZOでロンTの検索してましたが、やはり柄物では良いものがまったく無いですねえ。(久々に全アイテム検索しました笑)
気になったというか目についたものでは、taakのLAYERED LONG SLEEVE T-SHIRTSがクーポン使えば4000円引きの1万円で買えますが
スケスケのデザイン?でべつに要らないけど…っていう(じゃあなぜ気になった笑)。
まあおもしろいかなとは思いますけどね。
柄物Tを買うのはカッコ悪い、みたいな常識がありますけど、「カッコ悪いデザインの柄物Tしかない」が実は正解なんですよね。
まあだからこそ、たまーに見つけられる「これならいいかも。」がものすごく効いたりもするですけど。
俺がもしデザイナーやるなら、柄物T専門ブランドかな(笑)。
ほかのひとがやってない(できてない)ニッチだから、そこならやれそうな気がしますね。
463ノーブランドさん
2022/01/29(土) 00:26:42.44ID:eGs6sdkA0 もうあんまり刺激するな
こいつは見るに耐えん
こいつは見るに耐えん
464ノーブランドさん
2022/01/29(土) 00:42:59.12ID:yocOG7Np0 明日は散歩がてらセレクトショップとジョンスメでも見にいくかな。
春物のニットが欲しくなってきました。
春物のニットが欲しくなってきました。
466ノーブランドさん
2022/01/29(土) 01:04:19.29ID:oFnlKYn00 古着ゆーつーばー()辺りを見て何か変な電波を受信した脱オタ爺www
持ってもいねぇ買ったこともねぇリバースウィーブやらエッシャーTやらの相場の話を訳知り顔で始めて赤っ恥wwwwwww
買えもしねぇどこが良いのかもわからねぇおーるでんwwwwのこーどばんwwwwwww
持ってもいねぇ買ったこともねぇリバースウィーブやらエッシャーTやらの相場の話を訳知り顔で始めて赤っ恥wwwwwww
買えもしねぇどこが良いのかもわからねぇおーるでんwwwwのこーどばんwwwwwww
467ノーブランドさん
2022/01/29(土) 01:17:49.75ID:3dNYLSFI0 もうすぐ春ですね
468ノーブランドさん
2022/01/29(土) 01:25:26.15ID:uaE98SHy0 恋をしてみませんか?
469ノーブランドさん
2022/01/29(土) 01:43:23.04ID:oFnlKYn00 >>441
てか刺繍タグのリバースにしろエッシャーTにしろ二束三文で売ってた時代にそれらをわざわざ買い集めてた奴なんてよほどの物好きかいつか高騰することを見越す先見の明の持ち主しかいないわけでwwww
今更オールデンのコードヴァンに注目しだすような周回遅れ脱オタ爺が当てはまるわけないんだよなwwwwwwwww
一瞬でバレる嘘おつかれwwwwwwwwwww
てか刺繍タグのリバースにしろエッシャーTにしろ二束三文で売ってた時代にそれらをわざわざ買い集めてた奴なんてよほどの物好きかいつか高騰することを見越す先見の明の持ち主しかいないわけでwwww
今更オールデンのコードヴァンに注目しだすような周回遅れ脱オタ爺が当てはまるわけないんだよなwwwwwwwww
一瞬でバレる嘘おつかれwwwwwwwwwww
470ノーブランドさん
2022/01/29(土) 01:47:15.04ID:7KUEpnA30 >>443
だよな、次男美女モデルを採用してる時点でそのブランドの力なんて偽りだと自ら認めてるようなもの
そしてブサイク(ブス)でデブをモデルにしたらどんな高級ブランドでさえ例外なくゴミ服に見える
むしろブサイクごときが衣装にこだわってるとわかれば「モテたいとか一人前に思ってるのかしらw」「なんか残念・・奇抜、奇形だよねw」
でしかない
ブサイクモデル+免許証明写真のような写真レベルでの撮影
これでそのブサイクをみごとに格好良く見せられたら真のオシャレブランドだと思うわ
だよな、次男美女モデルを採用してる時点でそのブランドの力なんて偽りだと自ら認めてるようなもの
そしてブサイク(ブス)でデブをモデルにしたらどんな高級ブランドでさえ例外なくゴミ服に見える
むしろブサイクごときが衣装にこだわってるとわかれば「モテたいとか一人前に思ってるのかしらw」「なんか残念・・奇抜、奇形だよねw」
でしかない
ブサイクモデル+免許証明写真のような写真レベルでの撮影
これでそのブサイクをみごとに格好良く見せられたら真のオシャレブランドだと思うわ
471ノーブランドさん
2022/01/29(土) 02:47:46.21ID:f1Wk6qEx0 草生やしてるオッサン必死すぎだろ
472ノーブランドさん
2022/01/29(土) 03:01:05.92ID:PPVjMUjY0 まあでもたしかにリバースの件は嘘だろうな
煽らずに詰めればよかったのに
煽らずに詰めればよかったのに
473ノーブランドさん
2022/01/29(土) 03:15:20.53ID:ESzOVlk10 香ばしい輩が湧いてるなw
春ももうすぐだな
春ももうすぐだな
474ノーブランドさん
2022/01/29(土) 07:41:15.66ID:qFvrrI7G0 めんどくさいなぁ
まぁネットだし真実を見極めようとする姿勢は大切だ
悪いオッサンに騙されないように頑張れ
変なの呼び覚ましちゃってスマンしばらく消えるわ
tシャツ類査定出したらタンカーブーツ買いに行こうかなぁ
早く欲しいがいつ行けることやら
まぁネットだし真実を見極めようとする姿勢は大切だ
悪いオッサンに騙されないように頑張れ
変なの呼び覚ましちゃってスマンしばらく消えるわ
tシャツ類査定出したらタンカーブーツ買いに行こうかなぁ
早く欲しいがいつ行けることやら
475ノーブランドさん
2022/01/29(土) 08:07:11.67ID:Tt2qk6qJ0 どん兵衛天ぷらそばの伸びたおいしさが分からない、とは。(笑)
でも、これもいつもカップ麺を食べてる俺だからこそ分かるのかな、という。(^^)
「メーカーが3分といっているから」では、いつまでも本当のおいしさにたどり着けないと思うんですね。他人との比較よりも自分の価値観を更新していかなければ、と。
あと、「2分ですぐに食べる」という人がいますけど、待つことができる余裕が、大人っぽさだと思います。女性もそういうところを意外と見ているはずですよ、皆さんが気づいていないだけで。
でも、これもいつもカップ麺を食べてる俺だからこそ分かるのかな、という。(^^)
「メーカーが3分といっているから」では、いつまでも本当のおいしさにたどり着けないと思うんですね。他人との比較よりも自分の価値観を更新していかなければ、と。
あと、「2分ですぐに食べる」という人がいますけど、待つことができる余裕が、大人っぽさだと思います。女性もそういうところを意外と見ているはずですよ、皆さんが気づいていないだけで。
476ノーブランドさん
2022/01/29(土) 08:49:54.24ID:JW9y9ZBe0 ジジイとブサイク低身長が発狂しまくってて草
俺は欧米人寄りの体型してるけど買い物してるとよく分かるぞ
あー服ってやっぱスタイル良いやつの為にあるんだなって
俺は欧米人寄りの体型してるけど買い物してるとよく分かるぞ
あー服ってやっぱスタイル良いやつの為にあるんだなって
477ノーブランドさん
2022/01/29(土) 09:17:13.14ID:G+8nQ2gc0 リバースの人は確かに嘘松臭いけど草生やしてるほうもアレな人すぎてどっちもどっち
479ノーブランドさん
2022/01/29(土) 10:33:51.31ID:cECeC0XV0 他人との比較より自分の価値観なんたら言ってる次の行で他人と比較してるというね
481ノーブランドさん
2022/01/29(土) 11:18:16.61ID:cc2ACK9O0 ドクターが不足してるだけで隔離スレとしてはちゃんと機能してるな
482ノーブランドさん
2022/01/29(土) 11:19:07.59ID:DkwadH8F0 ブラックジャックでも降りるレベル
483ノーブランドさん
2022/01/29(土) 11:23:13.71ID:vN9rMtOQ0 >>476
羨ましいなあ、おれブサイクガリチビだから嫉妬しちゃうよー
羨ましいなあ、おれブサイクガリチビだから嫉妬しちゃうよー
484ノーブランドさん
2022/01/29(土) 12:43:14.10ID:pn+dQJp10 >>474
ずいぶんと被害者面してるけどお前にも非が大有り
査定額のこと言ってた時に俺も「ん?」って思ったくらいだからね
そりゃ粘着マンも湧くだろ
しかも嘘だと思われてるのに証拠画のひとつも出せないとなればもう嘘確
ずいぶんと被害者面してるけどお前にも非が大有り
査定額のこと言ってた時に俺も「ん?」って思ったくらいだからね
そりゃ粘着マンも湧くだろ
しかも嘘だと思われてるのに証拠画のひとつも出せないとなればもう嘘確
485ノーブランドさん
2022/01/29(土) 18:17:42.42ID:qFvrrI7G0 草生やしくんだけがレスするからこの話題需要無いかと思ってたけど他にも多少は興味持ってる人いたんだな
話の通じる普通っぽい人にも嘘を疑われてるとは思わなかったけど
和気藹々としてなら全然いいんだけど証拠として画像貼るってのは取り調べ受けてるみたいであんまり好きじゃないんだよなぁ
これが今度買い取りに出す予定の一部
20年ほど前に買った全てオリジナル
コーチはターコイズで当時デッドで買った
ダースー着用tは上段左2かな
https://i.imgur.com/FbhsKkF.jpg
ちなみに前回の買い取りはリバース(全てグレーのパーカーで9,000円、1万円の買い取りがほとんど)とデニムとブーツを計10点以上買い取りでだいたい15ちょい
リバースの値段が予想以上、他は予想と比べてそれほどだった
あとtシャツ数枚とアクセを足す予定だけどいくらくらいになるかなぁ
話の通じる普通っぽい人にも嘘を疑われてるとは思わなかったけど
和気藹々としてなら全然いいんだけど証拠として画像貼るってのは取り調べ受けてるみたいであんまり好きじゃないんだよなぁ
これが今度買い取りに出す予定の一部
20年ほど前に買った全てオリジナル
コーチはターコイズで当時デッドで買った
ダースー着用tは上段左2かな
https://i.imgur.com/FbhsKkF.jpg
ちなみに前回の買い取りはリバース(全てグレーのパーカーで9,000円、1万円の買い取りがほとんど)とデニムとブーツを計10点以上買い取りでだいたい15ちょい
リバースの値段が予想以上、他は予想と比べてそれほどだった
あとtシャツ数枚とアクセを足す予定だけどいくらくらいになるかなぁ
487ノーブランドさん
2022/01/29(土) 19:39:57.20ID:yocOG7Np0488ノーブランドさん
2022/01/29(土) 20:03:16.15ID:WjkiA65D0 標準体型に近い程、合う服はたくさんあるもんね。
標準体型がスタイル良いってことかは知らんけど。
標準体型がスタイル良いってことかは知らんけど。
489ノーブランドさん
2022/01/29(土) 20:25:12.86ID:vuSo56Sa0 ルックスの良し悪しというより、「服が似合いやすいかどうか」のほうが重要な気もします。(^^)
ほんとに服が好きな人は、ちゃんと似合うようなルックスとか雰囲気になっていくというか。
服の個性や質、デザインやアイデアというものをちゃんと自分の物にしていけるような人(もしくはもともと持ってる人)は、服が似合いやすい人になっていくように思いますね。
逆に、服の方を自分に合わせようとしてるような人はなかなかそうならないような気もします。
ファッションへの愛情(欲望に終わってない)みたいなものが深いかどうかでしょうね。
ほんとに服が好きな人は、ちゃんと似合うようなルックスとか雰囲気になっていくというか。
服の個性や質、デザインやアイデアというものをちゃんと自分の物にしていけるような人(もしくはもともと持ってる人)は、服が似合いやすい人になっていくように思いますね。
逆に、服の方を自分に合わせようとしてるような人はなかなかそうならないような気もします。
ファッションへの愛情(欲望に終わってない)みたいなものが深いかどうかでしょうね。
490ノーブランドさん
2022/01/29(土) 20:36:51.80ID:c9yjmnyL0 断捨離してると気持ちいいよね
今シーズン一度も着てないコートこれから売れるかな
今シーズン一度も着てないコートこれから売れるかな
491ノーブランドさん
2022/01/29(土) 21:11:29.88ID:vuSo56Sa0 >>479
偽者さんのツメが甘いところですね(笑)。(^^)
偽者さんのツメが甘いところですね(笑)。(^^)
492ノーブランドさん
2022/01/29(土) 21:39:56.56ID:LYo0YtA20 なるほどだからか
顔文字にしては笑いのセンスがありすぎると思ったわ笑
顔文字にしては笑いのセンスがありすぎると思ったわ笑
493ノーブランドさん
2022/01/29(土) 21:50:11.80ID:vuSo56Sa0 せっかく集めたりしても結局は手放しちゃうのって、やはり「飽きてしまうから」なんでしょうかね。(^^)
少し前に、すでに終了してしまったブランドのアイテムをほぼ手放したのですが、
いざ売ろうと改めて見てみると、デザインが本当によく凝っていて、もうこんなアイテム出てこないだろうなとか思えるものばかりで。
パンツだと2万〜2万5千円くらいでしたが当時は高いなあとか思ってましたが、デザイン的にそれだけのことをやってるというか。
自分の感性ともかなり近いデザイナーに思えていたのでとても相性が良くてね。
売るのももったいない気もしましたが、新たに価値のあるものも常に見つけられていますし、置場所にも限界があるので手放しました。
タイトなサイズ感でなければ手放してなかったかもしれないものもありましたけどね。
少し前に、すでに終了してしまったブランドのアイテムをほぼ手放したのですが、
いざ売ろうと改めて見てみると、デザインが本当によく凝っていて、もうこんなアイテム出てこないだろうなとか思えるものばかりで。
パンツだと2万〜2万5千円くらいでしたが当時は高いなあとか思ってましたが、デザイン的にそれだけのことをやってるというか。
自分の感性ともかなり近いデザイナーに思えていたのでとても相性が良くてね。
売るのももったいない気もしましたが、新たに価値のあるものも常に見つけられていますし、置場所にも限界があるので手放しました。
タイトなサイズ感でなければ手放してなかったかもしれないものもありましたけどね。
495ノーブランドさん
2022/01/29(土) 21:55:26.48ID:qFvrrI7G0 >>487
古着はまた流行れば着るかもと持ち続けていたのですが、いざ流行った時にはいい歳でさすがに似合わないし気分でもないので今回もうほんの数着残して全部手放す勢いですね
古着屋ハシゴした思い出の服たちなので売るよりは着てくれる知り合いに譲りたかったのですがやんわり断られ、多少いい値段が付く時期らしいので売ってみたら憧れの靴を買う資金くらいになりました
思い出のモノを売ってこれから長年付き合うモノを買うってのもいいですね
今回は体積もだいぶ減ります
2時間かけた手作りシューズラックはこだわりの素材を使ったショップ風仕上げですが実物はビス頭丸見えでお粗末なもんです
>>490
着てくれる人にどんどん回していこうぜ
古着はまた流行れば着るかもと持ち続けていたのですが、いざ流行った時にはいい歳でさすがに似合わないし気分でもないので今回もうほんの数着残して全部手放す勢いですね
古着屋ハシゴした思い出の服たちなので売るよりは着てくれる知り合いに譲りたかったのですがやんわり断られ、多少いい値段が付く時期らしいので売ってみたら憧れの靴を買う資金くらいになりました
思い出のモノを売ってこれから長年付き合うモノを買うってのもいいですね
今回は体積もだいぶ減ります
2時間かけた手作りシューズラックはこだわりの素材を使ったショップ風仕上げですが実物はビス頭丸見えでお粗末なもんです
>>490
着てくれる人にどんどん回していこうぜ
496ノーブランドさん
2022/01/29(土) 22:58:42.17ID:fH6UvLJT0 古着から買うのも、ある意味「発見を期待してる」んでしょうねえ。(^^)
ある程度は「これが良いとされる」という指標もありそうですが、なんとなくそこに意外な価値のあるものをみつけられるんじゃないかと期待して通うというか。
ファッションの楽しさって結局はそういうところなんですよね。
ある程度は「これが良いとされる」という指標もありそうですが、なんとなくそこに意外な価値のあるものをみつけられるんじゃないかと期待して通うというか。
ファッションの楽しさって結局はそういうところなんですよね。
497ノーブランドさん
2022/01/29(土) 23:11:25.69ID:WjkiA65D0 最近、古着ってどうなの?
少し前にヤフオクに出したけど落札されずに終わって、古着飽和状態なのかなとか思ったんだけど。
以前はほとんど売れたんだけどな。今回はけっこう安めで出しても反応なかった。
少し前にヤフオクに出したけど落札されずに終わって、古着飽和状態なのかなとか思ったんだけど。
以前はほとんど売れたんだけどな。今回はけっこう安めで出しても反応なかった。
498ノーブランドさん
2022/01/29(土) 23:26:35.23ID:Fk86alA70500ノーブランドさん
2022/01/30(日) 00:20:58.20ID:XPCSvQUY0 >>498
塩漬けしてるとあんまり頻繁に中見ないからつま先ヒビ割れとか恐いしなぁ
良い色だけど似合わなくなるよね
ビンテージ詳しくてバンドtじゃないとなるとこういう系が好きな人かな
これはまだ売らないか査定額次第じゃ持って帰ろうと思ってる
https://i.imgur.com/JLteQb5.jpg
塩漬けしてるとあんまり頻繁に中見ないからつま先ヒビ割れとか恐いしなぁ
良い色だけど似合わなくなるよね
ビンテージ詳しくてバンドtじゃないとなるとこういう系が好きな人かな
これはまだ売らないか査定額次第じゃ持って帰ろうと思ってる
https://i.imgur.com/JLteQb5.jpg
501ノーブランドさん
2022/01/30(日) 01:31:17.43ID:CkmJJ3YU0 嘘つき呼ばわりしてた草おじさん赤っ恥www
502ノーブランドさん
2022/01/30(日) 03:45:22.39ID:l7GQghnw0 その人カンジェルね
いっつもそうなのよアイツは
赤っ恥逃亡がオチの雑魚キャラ
いっつもそうなのよアイツは
赤っ恥逃亡がオチの雑魚キャラ
503ノーブランドさん
2022/01/30(日) 03:48:26.98ID:faPQJRat0 >>476
いいなあ、俺なんかハゲで童貞だから嫉妬しちゃうよ
いいなあ、俺なんかハゲで童貞だから嫉妬しちゃうよ
504ノーブランドさん
2022/01/30(日) 08:29:28.80ID:XPCSvQUY0 カンジェルって人が言ってた事一つ一つ訂正していきたかったけどさすがにめんどくさすぎた
エッシャーtが底値とか目利きとか物好きって話だけど
当時からレギュラー古着tシャツが並んでる中にエッシャーtはそれだけ分別して集めてあって多少は人気あって古着好きなら一度はみんな買ってたんじゃないかな
ド派手な総柄とかは他より少し高くて6,800円とかで俺が貼った3枚のエッシャーtは普通レベルで2,800円3,800円ほど
当時高校生でお金もなくより安くて状態が良いものを探し回ってたから当時を知ってる人からしたら安く買ってるなと思われるかもしれない
それでも1,000円安いとかのレベルだけど
エッシャーtが底値とか目利きとか物好きって話だけど
当時からレギュラー古着tシャツが並んでる中にエッシャーtはそれだけ分別して集めてあって多少は人気あって古着好きなら一度はみんな買ってたんじゃないかな
ド派手な総柄とかは他より少し高くて6,800円とかで俺が貼った3枚のエッシャーtは普通レベルで2,800円3,800円ほど
当時高校生でお金もなくより安くて状態が良いものを探し回ってたから当時を知ってる人からしたら安く買ってるなと思われるかもしれない
それでも1,000円安いとかのレベルだけど
505ノーブランドさん
2022/01/30(日) 09:32:00.67ID:4RuNRmZc0 カンジェルまた負けたんか笑
506ノーブランドさん
2022/01/30(日) 09:46:49.67ID:ysmWs+bM0 カンジェルだけじゃなくてこのスレの奴全員信じてなかったんじゃね?
性格ひん曲がった奴らだな
性格ひん曲がった奴らだな
507ノーブランドさん
2022/01/30(日) 11:08:13.68ID:FHPV8/YM0 古着の「これ持ってる」とか「いくらで売れた」みたいな話に疑いを持つ(興味を持つ)人が増えたのはちょっと嬉しいというか
一昔前なら「で?」で終わってた話だろうし
最近の古着事情に詳しく無いから相場下調べして驚く事が多いんだけど草生やしくんの分析は今の時代の事よく分かってて鋭かったんじゃないのかな
だからそっちに流れる人が多かった
俺みたいに20年近く服を保管してる人は稀で想定外だろうしここ10年くらいの話をしてたんだと思う
話の根本、大前提が違っただけ
言葉や例えのチョイスもなかなかだしいいヤツそう
ダースーと同世代なら知らない時代の事は想定できないよね
一昔前なら「で?」で終わってた話だろうし
最近の古着事情に詳しく無いから相場下調べして驚く事が多いんだけど草生やしくんの分析は今の時代の事よく分かってて鋭かったんじゃないのかな
だからそっちに流れる人が多かった
俺みたいに20年近く服を保管してる人は稀で想定外だろうしここ10年くらいの話をしてたんだと思う
話の根本、大前提が違っただけ
言葉や例えのチョイスもなかなかだしいいヤツそう
ダースーと同世代なら知らない時代の事は想定できないよね
508ノーブランドさん
2022/01/30(日) 15:04:39.46ID:wJqN295y0 Tシャツ一枚で15万(オールデン)みたいな書き方だったような気もする
509ノーブランドさん
2022/01/30(日) 15:47:46.94ID:mxYflGPa0 黒人は白Tだけでもカッコイイからずるい
510ノーブランドさん
2022/01/30(日) 16:26:29.08ID:7PKnwQaQ0 無地TシャツスレはあるのにプリントTスレは無いのね
需要ないのか…
需要ないのか…
511ノーブランドさん
2022/01/30(日) 18:41:06.12ID:XPCSvQUY0 >>508
たしかにそれならホラ吹きジジイだな
連日すまんが皆さん相談いいか
物単品なら着れそうじゃんと思う反面
実際着るかな?とも思うんだが手放すべきかな…
市場価格の相場調べたらコレは購入時と大して変わってないようで
グーンと上がってたら思い切れたんだが
M-43 パイルライナーパーカー
https://i.imgur.com/ZeuyLsn.jpg
インナーで着れないけどアウターだと風通してちょっと寒い
あと今ってヴィンテージブームでいうとどのあたりなのかな?これから?真っ只中?下り坂?
これからならホールド寄りになる
たしかにそれならホラ吹きジジイだな
連日すまんが皆さん相談いいか
物単品なら着れそうじゃんと思う反面
実際着るかな?とも思うんだが手放すべきかな…
市場価格の相場調べたらコレは購入時と大して変わってないようで
グーンと上がってたら思い切れたんだが
M-43 パイルライナーパーカー
https://i.imgur.com/ZeuyLsn.jpg
インナーで着れないけどアウターだと風通してちょっと寒い
あと今ってヴィンテージブームでいうとどのあたりなのかな?これから?真っ只中?下り坂?
これからならホールド寄りになる
512ノーブランドさん
2022/01/30(日) 19:14:48.66ID:BAkgDq350 アラホーのおっさんだが自分なら取っておくかな、着ないけど
513ノーブランドさん
2022/01/30(日) 19:21:42.59ID:Hb9jOiGD0 >>511
ぜひ活用しましょう!
私はアラフィフですが、使えると思いますよ。
私だったら首元のくすぐったさを避けるためにタートルのニットに、パンツはコーデュロイで。
靴はパンツのシルエットに合わせる感じですかね。
ぜひ活用しましょう!
私はアラフィフですが、使えると思いますよ。
私だったら首元のくすぐったさを避けるためにタートルのニットに、パンツはコーデュロイで。
靴はパンツのシルエットに合わせる感じですかね。
514ノーブランドさん
2022/01/30(日) 19:32:19.83ID:FzXJGXuR0 >>511
素材感そのものはトレンドっぽさもあるような気も。(^^)
パイルが来てるんじゃないかみたいなこと言ってた人もいたような。
ファーがついてるからインナーとしてはどうなんでしょうね。はずせるのでしょうか。
ロングコートに合わせても面白いかもですね。味を活かせれば。
素材感そのものはトレンドっぽさもあるような気も。(^^)
パイルが来てるんじゃないかみたいなこと言ってた人もいたような。
ファーがついてるからインナーとしてはどうなんでしょうね。はずせるのでしょうか。
ロングコートに合わせても面白いかもですね。味を活かせれば。
515ノーブランドさん
2022/01/30(日) 19:41:55.44ID:3+hXKZtk0516ノーブランドさん
2022/01/30(日) 19:43:08.91ID:2mTchNCF0 個人的にはいらないかもそれ
売れるなら売ったら?
売れるなら売ったら?
517ノーブランドさん
2022/01/30(日) 19:48:30.03ID:EJO56HQt0518ノーブランドさん
2022/01/30(日) 20:15:19.62ID:WYsOuzt70519ノーブランドさん
2022/01/30(日) 20:25:42.12ID:XPCSvQUY0520ノーブランドさん
2022/01/30(日) 20:25:52.93ID:XPCSvQUY0522ノーブランドさん
2022/01/30(日) 20:36:44.79ID:jZgji0lu0 超ボリュームのマフラー、売るかなあ…。(^^)
巻いてるところは先鋭的スタイルでカッコいいんだけどさすがに重すぎて。外したときも幅を取るのでかなり邪魔なんですよ(笑)。
こないだ買ったマフラーが正解だったので、処分してもいい条件になったというのもあります。
そういえば昔好きだったアイテムで、kiryuyrik のヒップハングマフラーというのがあって。
腰巻きとしてもマフラーとしても使えるというアイテムで、柄も花柄とか綺麗で3つも持ってたのですが、
今となってはCDが日焼けしないようにカバーにしたりと完全にインテリア用品となっております(笑)。
巻いてるところは先鋭的スタイルでカッコいいんだけどさすがに重すぎて。外したときも幅を取るのでかなり邪魔なんですよ(笑)。
こないだ買ったマフラーが正解だったので、処分してもいい条件になったというのもあります。
そういえば昔好きだったアイテムで、kiryuyrik のヒップハングマフラーというのがあって。
腰巻きとしてもマフラーとしても使えるというアイテムで、柄も花柄とか綺麗で3つも持ってたのですが、
今となってはCDが日焼けしないようにカバーにしたりと完全にインテリア用品となっております(笑)。
523ノーブランドさん
2022/01/30(日) 21:26:41.91ID:XPCSvQUY0 >>521
そういえば買取屋がニルバーナあたりの超人気のは精巧なパチモン出回ってるから買い取りできない場合があるって言ってたな
てのを思い出して今調べたらすごい事になってるな
パチモンには気をつけてな
ラルフとコンバースはずっと好きだわ
最近原点回帰で生成りの日本製キャンバスオールスターHI買った
HIってのがミソ
そういえば買取屋がニルバーナあたりの超人気のは精巧なパチモン出回ってるから買い取りできない場合があるって言ってたな
てのを思い出して今調べたらすごい事になってるな
パチモンには気をつけてな
ラルフとコンバースはずっと好きだわ
最近原点回帰で生成りの日本製キャンバスオールスターHI買った
HIってのがミソ
524ノーブランドさん
2022/01/30(日) 22:30:53.81ID:w0HF4QZC0 俺はアメカジ系ヴィンテージをヤフオクで売り買いしてたけど、トラブルは一度もなかったよ。
お互いにヴィンテージをわかってるから、トラブルにはならないのかなって思ったけどね。どうだろうね。
お互いにヴィンテージをわかってるから、トラブルにはならないのかなって思ったけどね。どうだろうね。
526ノーブランドさん
2022/01/30(日) 23:09:58.50ID:JhoFDj1h0 マフラーの巻き方なのですが、ワンループ巻きをするときに片方を長くして巻いて、
長いほうを後ろから前に入れるようにすると、軽くクロスする、まとまりのある新しい巻き方になりました。(^^)
ぶっちゃけワンループ巻き以外は、どれもダサいだけなんですよね。
女子っぽかったり作りすぎだったりで。ピッティ巻きとかかなりお笑いですし。
今回買ったのが柔らかめの素材だからか、この新しい巻き方だとかなりしっくり来ます。
クロスさせてても横に広がらずにうまくまとまってくれて。
長いほうを後ろから前に入れるようにすると、軽くクロスする、まとまりのある新しい巻き方になりました。(^^)
ぶっちゃけワンループ巻き以外は、どれもダサいだけなんですよね。
女子っぽかったり作りすぎだったりで。ピッティ巻きとかかなりお笑いですし。
今回買ったのが柔らかめの素材だからか、この新しい巻き方だとかなりしっくり来ます。
クロスさせてても横に広がらずにうまくまとまってくれて。
527ノーブランドさん
2022/01/30(日) 23:17:08.84ID:KI7YLCRZ0 マフラーの巻き方すら1パターンしか使いこなせんのかこいつw
528ノーブランドさん
2022/01/31(月) 02:33:34.93ID:1o1quFah0 >>511
ライナーをアウターで着るのは既に市民権得られてはいるしこれもアウター使いする前提で売られてたりするけどアームホールやサイドのシーム等の処理がいかにもライナーって感じで個人的にはアウター使いはNG
とはいえ売り払うのも勿体ないからM43パーカー買ってセット使いするに一票
ライナーをアウターで着るのは既に市民権得られてはいるしこれもアウター使いする前提で売られてたりするけどアームホールやサイドのシーム等の処理がいかにもライナーって感じで個人的にはアウター使いはNG
とはいえ売り払うのも勿体ないからM43パーカー買ってセット使いするに一票
529豚肉オルタナティヴ
2022/01/31(月) 04:02:55.41ID:yzU17lL40 今日の夜、
ギャル達とパーティーなんだけど
何着て行こうかな。
あ、ごめんねww
ギャル達とパーティーなんだけど
何着て行こうかな。
あ、ごめんねww
530ノーブランドさん
2022/01/31(月) 08:23:14.72ID:x03RVC4J0 奇遇だな俺もだわ
俺は燕尾服で行く予定だけど
俺は燕尾服で行く予定だけど
531ノーブランドさん
2022/01/31(月) 10:23:22.90ID:P9V/5PuY0 俺さ、古着屋に電話して買い取って欲しい服の種類とブランド名と状態を伝えたら、まあ、ウチなら一万円ぐらいで買い取れると思いますよー、と言われたので
実際翌日に持っていったら店主は
俺の顔をじっと見て、「あなたがこの服着られてたんですか?」と聞かれたので、はい!と答えるとついた値段が1500円だった
明らかに俺の顔補正が入ってるわ
実際翌日に持っていったら店主は
俺の顔をじっと見て、「あなたがこの服着られてたんですか?」と聞かれたので、はい!と答えるとついた値段が1500円だった
明らかに俺の顔補正が入ってるわ
532ノーブランドさん
2022/01/31(月) 17:53:17.22ID:ECOupfnp0533ノーブランドさん
2022/01/31(月) 19:56:17.84ID:QnlcVbhJ0 キルティング系のライナーと違ってちょっとみすぼらしく見えるよねこの手のライナーは
534豚肉オルタナティヴ
2022/01/31(月) 21:19:37.58ID:yzU17lL40 今日の夜、
ギャル達とパーティーなんだけど
何着て行こうかな。
あ、ごめんねww
ギャル達とパーティーなんだけど
何着て行こうかな。
あ、ごめんねww
535ノーブランドさん
2022/01/31(月) 21:47:35.14ID:543KHL4/0 ギャルやらパーティーやら何歳なのこいつ
536ノーブランドさん
2022/01/31(月) 21:53:50.53ID:wR3UG4ad0 タグつきでjun hashimotoのロンTを2500円でゲット。(^^)
好みのストレスフリーな生地感でなかなか上質です。
しかし薄手のロンTとして購入したつもりだったのですが、調べてみるとヌクモリ クルーネックというネーミングで、どうやらヒートテック的なアイテムだったようで…。
少し目論見違いでしたが、アイテムそのものは良いのでまあよしとしましょうか(笑)。
もともとそんなに期待して買ってるものでもないのでね。
昨日は某ブランドのシャツがタグ付きで出ていたようでそれは出来ればほしかったですね。安くなってても3万5千円とかでしたけど。
ライトアウターもちょっと不足してるので…。
好みのストレスフリーな生地感でなかなか上質です。
しかし薄手のロンTとして購入したつもりだったのですが、調べてみるとヌクモリ クルーネックというネーミングで、どうやらヒートテック的なアイテムだったようで…。
少し目論見違いでしたが、アイテムそのものは良いのでまあよしとしましょうか(笑)。
もともとそんなに期待して買ってるものでもないのでね。
昨日は某ブランドのシャツがタグ付きで出ていたようでそれは出来ればほしかったですね。安くなってても3万5千円とかでしたけど。
ライトアウターもちょっと不足してるので…。
537ノーブランドさん
2022/01/31(月) 21:56:36.08ID:/dVn+ccy0 アラフィフおじさんが意気揚々と書き込んでると考えると悲しくなるな
539ノーブランドさん
2022/01/31(月) 22:25:00.79ID:RytTrCFq0 むしろ微笑ましい
540ノーブランドさん
2022/01/31(月) 22:29:13.67ID:ZGUqsE2c0 ジュンハシってまだやってたんだ
10年ぶりぐらいに聞いた
10年ぶりぐらいに聞いた
541ノーブランドさん
2022/01/31(月) 23:58:33.85ID:wR3UG4ad0 今年の抱負みたいなものですが、今年は少し"攻め"のファッションをしようかなと。(^^)
ジェンダーレス君ほどではないですが(笑)、少しだけ"見せつける"ようなスタイルでね。
いかにもオシャレな人が着そうなものを少しだけ多めにセレクトしてたり。
これまでは個性あるアイテムを選び抜きつつも出来るだけナチュラルな印象にもっていく方向性でしたが、もうちょっと攻めてもいいのかなと。
そのためのアイテムがもう少し必要なのでなんとか揃えたいですね。
とりあえず、"モードっぽさ"と"柄"かなと。
オシャレしてますよ感(笑)のあるモード系アイテムや、オシャレな柄物アイテムを選び抜いて差をつけようかなと思ってます。
まあ完全にモードでなくミックスしますけどね。
ジェンダーレス君ほどではないですが(笑)、少しだけ"見せつける"ようなスタイルでね。
いかにもオシャレな人が着そうなものを少しだけ多めにセレクトしてたり。
これまでは個性あるアイテムを選び抜きつつも出来るだけナチュラルな印象にもっていく方向性でしたが、もうちょっと攻めてもいいのかなと。
そのためのアイテムがもう少し必要なのでなんとか揃えたいですね。
とりあえず、"モードっぽさ"と"柄"かなと。
オシャレしてますよ感(笑)のあるモード系アイテムや、オシャレな柄物アイテムを選び抜いて差をつけようかなと思ってます。
まあ完全にモードでなくミックスしますけどね。
542ノーブランドさん
2022/02/01(火) 00:35:32.95ID:71u5lVdK0 こいつの永遠と「すこし攻め」「モードっぽい」「柄物」とか言ってんな
時が止まってるわ
時が止まってるわ
543ノーブランドさん
2022/02/01(火) 12:27:42.29ID:zl0YMSHv0 顔文字さんはwearとかでいいから着画見てみたいわ
544ノーブランドさん
2022/02/01(火) 19:27:40.10ID:O/S3b9YK0545ノーブランドさん
2022/02/01(火) 19:32:22.15ID:SyDydnOV0 つーかヨレヨレだな
捨てろ
捨てろ
548ノーブランドさん
2022/02/01(火) 21:33:37.88ID:kD9v+8QI0 それって「自分(あなた)」を基準にしていません…?結局(笑)。(^^)
今日久びさにスマブラやってますけど、ゲームだと勝ち負けがハッキリしますし自分の実力がはかりやすいですが、
それよりもはるかにファッションのほうが手応えありますけどね。
まあ、いまだに自分よりファッションセンスある人が見当たらないから当たり前ですが。
今日久びさにスマブラやってますけど、ゲームだと勝ち負けがハッキリしますし自分の実力がはかりやすいですが、
それよりもはるかにファッションのほうが手応えありますけどね。
まあ、いまだに自分よりファッションセンスある人が見当たらないから当たり前ですが。
549ノーブランドさん
2022/02/01(火) 21:45:06.13ID:kD9v+8QI0 まあしかし、>>541なんかは完全に個人の抱負にすぎないわけで、それを必死こいて否定してる方がアホすぎますよね。(^^)
べつに「〜だからナンバー1になる」なんていってるわけでもないのに(笑)。
まあ、ほぼ俺にしかできないことをやるから実質トップレベルのことをやることにはなるでしょうけど、それは勝手にやれてればいいだけのことでね。
目標を否定されても困りますよ。
べつに「〜だからナンバー1になる」なんていってるわけでもないのに(笑)。
まあ、ほぼ俺にしかできないことをやるから実質トップレベルのことをやることにはなるでしょうけど、それは勝手にやれてればいいだけのことでね。
目標を否定されても困りますよ。
550ノーブランドさん
2022/02/01(火) 22:57:49.78ID:27VebMUM0 言ってることが馬鹿丸出しだし偽者かな?
我慢できなかったらこんなもんか
我慢できなかったらこんなもんか
551ノーブランドさん
2022/02/01(火) 23:14:11.06ID:GbaCvFG60 他人からのリアクションを受け付けない「完全な個人の豊富」をネット掲示板に書き込むって、どういうこと?
そんなものを、どういうつもりで書き込んだの?
そんなものを、どういうつもりで書き込んだの?
553ノーブランドさん
2022/02/01(火) 23:17:12.78ID:O/S3b9YK0 このスレコテの日記帳だからしょうがない
554ノーブランドさん
2022/02/01(火) 23:18:56.15ID:RceRyWLN0 自分の書き込みにアンカつけて自画自賛とからやばすぎだろこいつwwm
555ノーブランドさん
2022/02/01(火) 23:33:10.86ID:kD9v+8QI0 うおおっ、リンクさんがVIP参戦!(^^)
ま、4人戦しかやってないのにVIP行ってもあまり意味ないけど(笑)。
運もかなりあるのでね。5割でも上がるからなあ。
実質勝ちそのものはおそらく5割くらいなんで。
で、みなさんも今年のファッションにおける自分の目標とか抱負を書いてみては…?
ま、4人戦しかやってないのにVIP行ってもあまり意味ないけど(笑)。
運もかなりあるのでね。5割でも上がるからなあ。
実質勝ちそのものはおそらく5割くらいなんで。
で、みなさんも今年のファッションにおける自分の目標とか抱負を書いてみては…?
556ノーブランドさん
2022/02/01(火) 23:43:02.73ID:GbaCvFG60 ほ〜ら、反論できないレスは無視したw
557ノーブランドさん
2022/02/02(水) 00:43:54.93ID:xihcGpo20 タモリが毎年新人アナウンサーが抱負を皆の前で語る意味がわからないと言っていたがわかるわー
558ノーブランドさん
2022/02/02(水) 00:58:07.66ID:4pW82bkj0 特に抱負なしですか?(^^)
オシャレにも方向性とか、個人の目指してるスタイルの追求があると思いますけどねえ。
まあ「継続」なのかな。
オシャレにも方向性とか、個人の目指してるスタイルの追求があると思いますけどねえ。
まあ「継続」なのかな。
559ノーブランドさん
2022/02/02(水) 02:59:44.04ID:x7fYnBvl0 いま30年以上前の衣装タンスを整理してたら色んなブランドのジーンズが複数出てきた
いまでも体型変わってないから着れるんだけど、以下のブランドのものって今現在着てても違和感ないブランド?
「カールラガーフィールド」
「ルイフェロー」「ジョルジオアルマーニ」このあたりのブランドのジーパンを今時はいてたら変かな
結構お尻辺りに刺繍が入っていてちょっぴり派手なんだ
いまでも体型変わってないから着れるんだけど、以下のブランドのものって今現在着てても違和感ないブランド?
「カールラガーフィールド」
「ルイフェロー」「ジョルジオアルマーニ」このあたりのブランドのジーパンを今時はいてたら変かな
結構お尻辺りに刺繍が入っていてちょっぴり派手なんだ
560ノーブランドさん
2022/02/02(水) 03:15:22.25ID:hvJjvOdA0 ブランドは関係ないのでは?穿いてみれば分かるでしょ
ジーンズのシルエットが分からないから何とも言えないなあ
股上はタックインしなきゃ見えないし
今の感性で良いねと思えば穿けると思うよ
ジーンズのシルエットが分からないから何とも言えないなあ
股上はタックインしなきゃ見えないし
今の感性で良いねと思えば穿けると思うよ
561ノーブランドさん
2022/02/02(水) 12:48:59.14ID:apmgQ+sS0 久々に来たけど長文顔文字ガイジってまだいたんだな
562ノーブランドさん
2022/02/02(水) 14:08:05.41ID:4ozFLcML0564ノーブランドさん
2022/02/02(水) 21:04:15.24ID:W57DPr0+0 >>558
抱負ですか。
なんでしょう、敢えて言うなら自分らしさの確立ですかね。
どんなジャンルだろうが、どんなアイテムだろうが、自分らしさに落とせないとダメかな?と思っているので。
何か新しいジャンルにチャレンジするかも知れないししないかも知れない、それはその時のインスピレーションで決める事であり抱負にはしないですね。
抱負ですか。
なんでしょう、敢えて言うなら自分らしさの確立ですかね。
どんなジャンルだろうが、どんなアイテムだろうが、自分らしさに落とせないとダメかな?と思っているので。
何か新しいジャンルにチャレンジするかも知れないししないかも知れない、それはその時のインスピレーションで決める事であり抱負にはしないですね。
565ノーブランドさん
2022/02/02(水) 22:28:23.94ID:2MOhCBLa0567豚肉オルタナティヴ
2022/02/03(木) 04:48:02.07ID:MqYI73ar0 おーん?
俺様が
この板の統治者やぞ
平民ども
俺様が
この板の統治者やぞ
平民ども
568ノーブランドさん
2022/02/03(木) 07:07:33.57ID:P2dzfIty0 イオンの専門店街に入っている服屋で、これは!ってな高級ブランドあるのん?
569ノーブランドさん
2022/02/03(木) 07:59:03.43ID:g8N6nvlJ0 エクセル
570ノーブランドさん
2022/02/03(木) 08:04:55.54ID:vyLf09kd0 セレショが入ってるイオンなら高いブランドも置いてるとこあるよ
571ノーブランドさん
2022/02/03(木) 09:50:34.13ID:P2dzfIty0572ノーブランドさん
2022/02/03(木) 11:52:35.29ID:7XGyLeej0 >>565
じぶんがそうだろ!しか言わんな君小学生みたい
5chで専用隔離スレ作ってもらってそこで飼われてるような奴の方がガイジじゃなかったな何??
しかも自分で絶対それには触れないとこがダサくて面白いわwwwww
じぶんがそうだろ!しか言わんな君小学生みたい
5chで専用隔離スレ作ってもらってそこで飼われてるような奴の方がガイジじゃなかったな何??
しかも自分で絶対それには触れないとこがダサくて面白いわwwwww
573ノーブランドさん
2022/02/03(木) 21:13:51.58ID:jgJ2ZZV00 人のことよりも自分のことを語ってください(笑)。(^^)
語ることないんですかねえ。それが一番悲しいような。
まあ自分を基準にしなくても、ファッションの話題なんてたくさんありますよね。
少し前のLOEWEと千と千尋の神隠しのコラボってどうなの?とか、
パクりイラストレーターがデザインしたパブリックトウキョウのポッチャマのTシャツ買った人いるの?とか(笑)。
語ることないんですかねえ。それが一番悲しいような。
まあ自分を基準にしなくても、ファッションの話題なんてたくさんありますよね。
少し前のLOEWEと千と千尋の神隠しのコラボってどうなの?とか、
パクりイラストレーターがデザインしたパブリックトウキョウのポッチャマのTシャツ買った人いるの?とか(笑)。
574ノーブランドさん
2022/02/03(木) 21:51:34.10ID:kb82s+m10 ロエベのは実物みて、質はいいんだけど海外のセレブじゃないと似合わなそうだったから無理
575ノーブランドさん
2022/02/03(木) 21:53:00.09ID:HHch0kBO0 長分顔文字ガイジってなんでこんなに人の神経逆撫でするようなコメントできるん?
576ノーブランドさん
2022/02/03(木) 21:58:25.50ID:trGtpxXs0 嫉妬が文章から滲み出てるよね
ロエベなんて顔文字にはそもそも縁がないブランドじゃん
ロエベなんて顔文字にはそもそも縁がないブランドじゃん
577ノーブランドさん
2022/02/03(木) 21:58:41.80ID:cLQocOm30 普通にガイジって使う人は神経がオカシイと思っている
578ノーブランドさん
2022/02/03(木) 22:03:51.04ID:3e4On/Fj0 つさんが上げていた骸骨の財布とかロエベだけど俺じゃ使いこなせない自信ある
579ノーブランドさん
2022/02/03(木) 22:21:52.80ID:LTS5nrGY0 ノースフェイス着て伊勢丹のフェンディへ行ったら、店員に嫌な態度を取られて立腹してるツイートを見た。
格好で判断されたとかなりご立腹してるようだったけど、ハイブランドの店で嫌な接客されるなんてあるか?
格好で判断されたとかなりご立腹してるようだったけど、ハイブランドの店で嫌な接客されるなんてあるか?
580ノーブランドさん
2022/02/03(木) 22:25:25.84ID:V+fOHAwR0 PORTERとトトロのコラボもかなり酷かったと思いますけどね。(^^;)
むしろLOEWEがやったような、いかにもなファングッズっぽさをPORTERにやってほしかったのでは、という気が。
ファングッズ丸出しなのに20万とかしても、LOEWE好きな人は困ると思いますよ(笑)。
トトロ好きはPORTERのはほしくならないでしょうし。
そんな感じがしますね。
むしろLOEWEがやったような、いかにもなファングッズっぽさをPORTERにやってほしかったのでは、という気が。
ファングッズ丸出しなのに20万とかしても、LOEWE好きな人は困ると思いますよ(笑)。
トトロ好きはPORTERのはほしくならないでしょうし。
そんな感じがしますね。
581ノーブランドさん
2022/02/03(木) 23:50:13.63ID:OOCtmXjb0 おれが子供の頃、女子大生が泣いてほしがった高級ブランド、今では電車などではあまり見なくなったけど
今も当時と同じぐらい勢いはあるの?
「ヴィトン」「エルメス」「グッチ」「ブルガリ」「カルティエ」「シャネル」「ディオール」
「プラダ」「ガッバーナ」
とかそういったメーカー
今も当時と同じぐらい勢いはあるの?
「ヴィトン」「エルメス」「グッチ」「ブルガリ」「カルティエ」「シャネル」「ディオール」
「プラダ」「ガッバーナ」
とかそういったメーカー
582ノーブランドさん
2022/02/04(金) 00:29:21.19ID:bM1QKh/z0 >>581
エルメスは横綱、ヴィトンも安泰
グッチはミケーレになってからバランス良くなり若者にもウケてる
ブルガリはステータス性ばかりでファッション的につまらないが革物はいいんじゃないか
カルティエはジュエリー時計ともにハイクラス
シャネルはコスメが不動、アパレルも迎合しない姿勢
ディオールはエディ・スリマンの負の遺産を引き継いで迷走中
プラダはバッグいいよ
瑛太は知らん
エルメスは横綱、ヴィトンも安泰
グッチはミケーレになってからバランス良くなり若者にもウケてる
ブルガリはステータス性ばかりでファッション的につまらないが革物はいいんじゃないか
カルティエはジュエリー時計ともにハイクラス
シャネルはコスメが不動、アパレルも迎合しない姿勢
ディオールはエディ・スリマンの負の遺産を引き継いで迷走中
プラダはバッグいいよ
瑛太は知らん
583ノーブランドさん
2022/02/04(金) 05:11:27.45ID:hVOepKOa0 >>582
そっかー、ありがとう
街歩いてても、あからさまなブランドロゴやオリジナル模様などを着用してる人を
ほとんど見なくなったからブランドの世代交代が行われたのかと思った
むしろそれらに変わり、ユニクロや無印系のアイテム持っている人が一気に増えた印象
そっかー、ありがとう
街歩いてても、あからさまなブランドロゴやオリジナル模様などを着用してる人を
ほとんど見なくなったからブランドの世代交代が行われたのかと思った
むしろそれらに変わり、ユニクロや無印系のアイテム持っている人が一気に増えた印象
584ノーブランドさん
2022/02/04(金) 06:27:17.69ID:T6nuyXik0 買える余裕のある人(家庭)が減っただけで今でも泣いて欲しがると思うぞ
ブランド物質屋なんか色んなジャンルの格好の女いるし
ブランド物質屋なんか色んなジャンルの格好の女いるし
585ノーブランドさん
2022/02/04(金) 06:41:07.78ID:hVOepKOa0586ノーブランドさん
2022/02/04(金) 06:46:01.54ID:hVOepKOa0 逆に女性から見たら
ドルチェやアルマーニあたりで上から下までガチガチ決めている男性と上下ユニクロを着こなしてる男性だったらどっちが人気あるんだろ
もちろん、顔や身長、体型など全く同じとして
ドルチェやアルマーニあたりで上から下までガチガチ決めている男性と上下ユニクロを着こなしてる男性だったらどっちが人気あるんだろ
もちろん、顔や身長、体型など全く同じとして
587ノーブランドさん
2022/02/04(金) 06:48:51.32ID:AY+WJSqG0 極論で話しても意味ないですよね
結論ありきの比較はミスリードを誘ってますよ
プチプラでもブランドでも全体的にバランス感覚が取れていれば良いと思いますよ
結論ありきの比較はミスリードを誘ってますよ
プチプラでもブランドでも全体的にバランス感覚が取れていれば良いと思いますよ
588ノーブランドさん
2022/02/04(金) 07:23:25.20ID:FcOslJ0M0 ファストに引き込もうとする層はニュートラルな立場を演じようとしても意図を隠しきれてないんだよ
知能が低いというか
もっと巧妙にやらないと嫌悪感は募るばかりだぞ
知能が低いというか
もっと巧妙にやらないと嫌悪感は募るばかりだぞ
589ノーブランドさん
2022/02/04(金) 07:31:53.29ID:+RDEBkdf0 ブリティッシュメイドで扱ってるオーケンコールってのが気になってるんだけど、どう?何か知ってる人いる?
590ノーブランドさん
2022/02/04(金) 08:52:55.64ID:+mO6TQYh0 その、香水のせいだよー
591ノーブランドさん
2022/02/04(金) 08:54:31.18ID:+mO6TQYh0 どーるちぇ、
あーんど
がっばーなっ
あーんど
がっばーなっ
592ノーブランドさん
2022/02/04(金) 12:54:56.76ID:NafwPERv0593ノーブランドさん
2022/02/04(金) 13:17:11.99ID:bM1QKh/z0 モノグラムは減ったけど今はロゴドンばっかりじゃない?
ステータス性とファッション性が噛み合えばカッコいいんだけど大抵バカっぽくなるね、バレンシアガとか
そこら辺はやっぱりエディのディレクションが上手くてサンローランやセリーヌがV字回復した所以だろうね
個人的には今のグッチなら所有してみたいと思う
ステータス性とファッション性が噛み合えばカッコいいんだけど大抵バカっぽくなるね、バレンシアガとか
そこら辺はやっぱりエディのディレクションが上手くてサンローランやセリーヌがV字回復した所以だろうね
個人的には今のグッチなら所有してみたいと思う
594ノーブランドさん
2022/02/04(金) 13:19:18.09ID:nNShRJEz0 グッチもロゴドン(ロゴドンって造語?)じゃない?
595ノーブランドさん
2022/02/04(金) 14:07:29.60ID:rMs3ciQD0 ヴィトンとグッチのバッグを持ってる人はたくさん見掛けるような。
どっちもパッと見でわかるデザインだけど、ほかはすぐわかる意匠じゃないからか気付かないや。
たぶん、持ってる人はたくさんいるんだろうけど。
今の時代はハイブランドかプチプラか極端な気がするねー。
>>586
似たようなアイテムの組み合わせでブランドを隠して評価してもらったら、五分五分になると思うよ。
どっちもパッと見でわかるデザインだけど、ほかはすぐわかる意匠じゃないからか気付かないや。
たぶん、持ってる人はたくさんいるんだろうけど。
今の時代はハイブランドかプチプラか極端な気がするねー。
>>586
似たようなアイテムの組み合わせでブランドを隠して評価してもらったら、五分五分になると思うよ。
596ノーブランドさん
2022/02/04(金) 21:52:46.92ID:2PjHhzeF0 髪だけど男でインナーカラーやってる人いる?
597ノーブランドさん
2022/02/05(土) 00:11:41.15ID:L0Mmu0Po0 流石にアルマーニはわかると思うよ
598ノーブランドさん
2022/02/05(土) 02:21:50.49ID:XIyJi4bo0 なんか「ブランド女」ってだけでおれはダメだわ
少なくとも結婚の対象にはならない
一点豪華主義だったらまだ理解できるけど全身ブランドコーデとかしてる女なんて
どれだけ金がかかるんだ?とかそれだけでイヤになってしまう
少なくとも結婚の対象にはならない
一点豪華主義だったらまだ理解できるけど全身ブランドコーデとかしてる女なんて
どれだけ金がかかるんだ?とかそれだけでイヤになってしまう
599ノーブランドさん
2022/02/05(土) 10:37:57.40ID:cO/GFt5f0600ノーブランドさん
2022/02/05(土) 20:07:40.17ID:S5VABHjT0 ブランドロゴの変更は、時代の変化に対応するためだそうですね。(^^)
そのへんもMBさんが詳しく解説してくれていますね。
そのへんもMBさんが詳しく解説してくれていますね。
601ノーブランドさん
2022/02/05(土) 20:17:38.28ID:fu45z0JU0 MBさんってファッション関係の何してた人なの
もしやバイヤーって服を買い物する人の事と勘違いしてるのかな
もしやバイヤーって服を買い物する人の事と勘違いしてるのかな
602ノーブランドさん
2022/02/05(土) 20:23:17.17ID:VGZ7jBsG0603ノーブランドさん
2022/02/05(土) 20:41:04.51ID:zU0yr7zp0 ファティーグパンツをはきたいんだけど足がガリガリなんだよね
ワイドなパンツってやっぱガリガリには似合わないかな?
ワイドなパンツってやっぱガリガリには似合わないかな?
604ノーブランドさん
2022/02/05(土) 21:10:54.18ID:BfYq1Ae+0 全然似合うと思うよ
アイテム次第穿き方次第でどうにでもなるはず
いっぱい試着してウエスト位置上げ下げしてイメージ通りしっくりきたやつ買えばいい
アイテム次第穿き方次第でどうにでもなるはず
いっぱい試着してウエスト位置上げ下げしてイメージ通りしっくりきたやつ買えばいい
605ノーブランドさん
2022/02/05(土) 21:13:28.15ID:cO/GFt5f0 ジャスト丈のファティーグパンツ履いて座って足丸出しの時ちょっとソワソワするのはある
607ノーブランドさん
2022/02/06(日) 23:11:16.23ID:acZ1HRyR0609ノーブランドさん
2022/02/06(日) 23:35:52.38ID:C9wInKux0 まあしかし、ほんとの意味で男性のなかには「この人のオシャレを参考にすると良い」という人、世の中に一人もいませんねえ。(^^)
ふつうは「何人もいる」でないとおかしいくらいなのに、なんと一人もいないなんて…。
ファッションそのものはこれだけ進化してきてるというのに、それを「着る側」の人のなかに才能のある人がいないなんてね。
そこが恐ろしく不思議でなりません。
「この人の真似をすればいいんだよ。」という象徴的な人がいないから、なかなかレベルを底上げできないというか目指すべき方向性も定まらないというか。
早くそういうスーパースター的な人に出てきてほしいですよね。
この人のファッションはいつも他の人と違っていて個性的で、それでいて決してやりすぎてもいなくてナチュラルで素敵、って思えるような、いつも注目を集める人が。
デザイナーさんと「着る側」とでは、まるで違うから面白いですね。
ふつうは「何人もいる」でないとおかしいくらいなのに、なんと一人もいないなんて…。
ファッションそのものはこれだけ進化してきてるというのに、それを「着る側」の人のなかに才能のある人がいないなんてね。
そこが恐ろしく不思議でなりません。
「この人の真似をすればいいんだよ。」という象徴的な人がいないから、なかなかレベルを底上げできないというか目指すべき方向性も定まらないというか。
早くそういうスーパースター的な人に出てきてほしいですよね。
この人のファッションはいつも他の人と違っていて個性的で、それでいて決してやりすぎてもいなくてナチュラルで素敵、って思えるような、いつも注目を集める人が。
デザイナーさんと「着る側」とでは、まるで違うから面白いですね。
610ノーブランドさん
2022/02/07(月) 06:05:23.74ID:tZs4AuAa0 だって、体型、髪型、ルックス、雰囲気によって全然似合うものが違ってくる
格好いい白人モデルが着たらしまむら580円だって格好良く見える
逆にお前らがイグサンローランで全身コーデしてたって似合うわけない
格好いい白人モデルが着たらしまむら580円だって格好良く見える
逆にお前らがイグサンローランで全身コーデしてたって似合うわけない
611ノーブランドさん
2022/02/07(月) 10:41:26.29ID:CcTe9kJN0 イグサンワロタw
612ノーブランドさん
2022/02/07(月) 11:04:37.70ID:r6KfCxFe0 それはもう、ファッションの評価じゃなくて、着ている人の評価では?
613ノーブランドさん
2022/02/07(月) 12:36:01.88ID:nZuQ7wfa0 ディオールとかysl、セリーヌは日本人体型だと厳しいところあるよねぇ。服自体はかっこいいんだけどな
615ノーブランドさん
2022/02/07(月) 23:21:12.78ID:AwzPzkfv0 かつてはキムタクが、ファッションにおいてもなかなかの影響力を及ぼしていたようですけど、
そもそもキムタクさんはそんなに特別オシャレというわけでもなくて…。(^^)
わりとベタなアメカジとかなぞってるだけの人なんですよね。
キムタク世代も本人同様どんどんオジサン化してしまっても、いまだにそのアメカジをかっこいいとか思ったりするっていう。
キムタクを意識していたわけでもない人でも、結果的にそうなってる人は多いと思います。
影響力としてはキムタクは抜群だったわけですが、それはキムタクありきなわけで、そうではなく、
"ファッションありきでのスーパースター"が欲しいんですよ。
そんな存在がね。
そもそもキムタクさんはそんなに特別オシャレというわけでもなくて…。(^^)
わりとベタなアメカジとかなぞってるだけの人なんですよね。
キムタク世代も本人同様どんどんオジサン化してしまっても、いまだにそのアメカジをかっこいいとか思ったりするっていう。
キムタクを意識していたわけでもない人でも、結果的にそうなってる人は多いと思います。
影響力としてはキムタクは抜群だったわけですが、それはキムタクありきなわけで、そうではなく、
"ファッションありきでのスーパースター"が欲しいんですよ。
そんな存在がね。
616ノーブランドさん
2022/02/07(月) 23:28:40.91ID:AwzPzkfv0 >>614
知らなければMBさんの動画を参考にどうぞ、という意味でしかないですよ。(^^)
MBさんはどちらかというとファッション評論家ですね。
彼も自分のファッションで人を導けるタイプではないです。
知らなければMBさんの動画を参考にどうぞ、という意味でしかないですよ。(^^)
MBさんはどちらかというとファッション評論家ですね。
彼も自分のファッションで人を導けるタイプではないです。
617ノーブランドさん
2022/02/07(月) 23:37:58.82ID:+PP8wNMp0 ダサい、ダサくない
似合う、似合わない
オシャレ、オシャレじゃない
がわからない場合はどうしたらいいんですか?
例えば雑誌やネットなどでオシャレとされている人のファッションをダサいなあと思ってしまったり、
逆にダサいと思われているファッションをかっこいいと思う場合はどうしたらいいんですか?
似合う、似合わない
オシャレ、オシャレじゃない
がわからない場合はどうしたらいいんですか?
例えば雑誌やネットなどでオシャレとされている人のファッションをダサいなあと思ってしまったり、
逆にダサいと思われているファッションをかっこいいと思う場合はどうしたらいいんですか?
618ノーブランドさん
2022/02/07(月) 23:39:34.60ID:2/ncoIWN0 >>615
中田英寿はどうなん
中田英寿はどうなん
619ノーブランドさん
2022/02/07(月) 23:42:51.38ID:3qv/7muG0620ノーブランドさん
2022/02/08(火) 00:50:47.26ID:VRmRI2le0 自分が良いと思ったファッションしないと、どうにもならないよ。
621ノーブランドさん
2022/02/08(火) 01:15:43.08ID:ghjBW5jO0 某フリマサイトでヨウジヤマモトのニット帽買ったら擬物だった。
designed by for ji yamamoto.incなってるよ(笑)
designed by for ji yamamoto.incなってるよ(笑)
622ノーブランドさん
2022/02/08(火) 04:27:37.34ID:HCgI6b1l0 一昔前によく電車や夜の繁華街などで見かけた高級ブランドの大きな大きなロゴの入った服や
鞄などってファッションセンスのあるお前らから見たら、あれはあれで「あり」なの?
子供の時からグッチやシャネルのマークがでかでかと印されたバッグや洋服などを見て
「あ、ちょっと恥ずかしくないの?」とか内心思ってた、今でもそう思うんだけどどんな感じ?
鞄などってファッションセンスのあるお前らから見たら、あれはあれで「あり」なの?
子供の時からグッチやシャネルのマークがでかでかと印されたバッグや洋服などを見て
「あ、ちょっと恥ずかしくないの?」とか内心思ってた、今でもそう思うんだけどどんな感じ?
623ノーブランドさん
2022/02/08(火) 07:14:14.44ID:Xewpfzmr0 あえて各ブランドで出してるから今着るならアリ
だが数年後は黒歴史になると思う
だが数年後は黒歴史になると思う
624ノーブランドさん
2022/02/08(火) 10:53:01.20ID:O5wyBvvZ0 >>623
ようは現役、最新モデルならデカロゴも許されるけど、数年前のデカデカブランドロゴ服は黒歴史ってことね
ようは現役、最新モデルならデカロゴも許されるけど、数年前のデカデカブランドロゴ服は黒歴史ってことね
625ノーブランドさん
2022/02/08(火) 16:28:54.43ID:EntnH9pr0 >>619
ファッションには全く興味なく、高校生の頃から30年以上、ユニクロかGUです。
不思議に思うのは、なぜこれだけユニクロが売れてるのに、ユニクロはダサいと言われるのでしょうか?
ダサかったらみんな買わないですよね?
好き嫌いならいいんですよ。それは個人の好みだし十人十色ですから。
でもユニクロをダサいというのは違うと思うんです。ユニクロに限らず、ダサい服なんてこの世に1着もないのではないでしょうか?
ファッションて芸術と同じで、ある人には100億円の価値があってもある人には1円の価値もない、というものですよね。
100mを9秒で走るみたいな絶対的な指標がないので。
ファッションには全く興味なく、高校生の頃から30年以上、ユニクロかGUです。
不思議に思うのは、なぜこれだけユニクロが売れてるのに、ユニクロはダサいと言われるのでしょうか?
ダサかったらみんな買わないですよね?
好き嫌いならいいんですよ。それは個人の好みだし十人十色ですから。
でもユニクロをダサいというのは違うと思うんです。ユニクロに限らず、ダサい服なんてこの世に1着もないのではないでしょうか?
ファッションて芸術と同じで、ある人には100億円の価値があってもある人には1円の価値もない、というものですよね。
100mを9秒で走るみたいな絶対的な指標がないので。
626ノーブランドさん
2022/02/08(火) 17:08:24.95ID:O5wyBvvZ0 >>625
私はグッチとかエルメスとかブルガリとかデカデカとブランドロゴを印字されたセンスをまるで感じない服よりもユニクロのほうが百万倍センスがいいと思っています。
あんなの来て喜んでいるやつなんて
「とりあえずブランドものだし私もセンスのいい人間の仲間入り?」とか勘違いしてるやつばかり
私はグッチとかエルメスとかブルガリとかデカデカとブランドロゴを印字されたセンスをまるで感じない服よりもユニクロのほうが百万倍センスがいいと思っています。
あんなの来て喜んでいるやつなんて
「とりあえずブランドものだし私もセンスのいい人間の仲間入り?」とか勘違いしてるやつばかり
627ノーブランドさん
2022/02/08(火) 17:14:08.57ID:27oI3xe/0 低身長は何着ても服に着られてて本当に可哀想
低身長だからこそ!とか言っておしゃれ頑張ってる人、滑稽で見てられないよな
低身長だからこそ!とか言っておしゃれ頑張ってる人、滑稽で見てられないよな
628ノーブランドさん
2022/02/08(火) 17:19:43.02ID:6kwSTeQ40 UNIQLOはダサいと言われてないし
UNIQLOがハイブラより百万倍センスがいい事もない
結局何着てもそいつのセンスや知識がどうしようもないとダサくなる良い例だなこれは
UNIQLOがハイブラより百万倍センスがいい事もない
結局何着てもそいつのセンスや知識がどうしようもないとダサくなる良い例だなこれは
629ノーブランドさん
2022/02/08(火) 17:25:49.78ID:SmT80sV60 最近ユニクロ推しチー牛がファ板にちょいちょい出てくるね
どうでもいいけど
どうでもいいけど
631ノーブランドさん
2022/02/08(火) 17:45:14.08ID:lSA7ZZIj0 >>625
ファ板にいて「ファッションには全く興味がなく」
というのはかなり無理な設定じゃないか?うさんくさい
ユニクロはファッションというより着るための
ただの工業製品、体温を保つには機能するかもしれないが
みんな買っていればダサくないという思い込みは誤り
ファ板にいて「ファッションには全く興味がなく」
というのはかなり無理な設定じゃないか?うさんくさい
ユニクロはファッションというより着るための
ただの工業製品、体温を保つには機能するかもしれないが
みんな買っていればダサくないという思い込みは誤り
632ノーブランドさん
2022/02/08(火) 17:47:21.16ID:6kwSTeQ40 そしてUNIQLOにはヒートテックしか売ってないと思ってる馬鹿がここにも1人
633ノーブランドさん
2022/02/08(火) 17:52:30.45ID:0JEESXvE0 マックや牛丼や回転寿司は売れてるけど美食ではなく普段使い美味いか不味いかは人による
ユニクロってそんなもんよデイリーウェアで満足できる人はそれでいい
ユニクロってそんなもんよデイリーウェアで満足できる人はそれでいい
634ノーブランドさん
2022/02/08(火) 17:53:31.71ID:lSA7ZZIj0635ノーブランドさん
2022/02/08(火) 18:07:15.14ID:rrAHG+Gc0 ユニクロ推してくるのは低脳だらけ
論理的に説明が出来ない
まあそんなんだから稼げずユニクロしか買えない貧困層に落ちてるんだろうね
確かに肉体労働ならユニクロがちょうどいいかもね
食事もファーストフードかフードコートとかか
論理的に説明が出来ない
まあそんなんだから稼げずユニクロしか買えない貧困層に落ちてるんだろうね
確かに肉体労働ならユニクロがちょうどいいかもね
食事もファーストフードかフードコートとかか
636ノーブランドさん
2022/02/08(火) 18:16:57.43ID:kxmueq5M0 うわあ、絵に描いたような嫌われ役タイプだね
イヤミくんみたいw
イヤミくんみたいw
637ノーブランドさん
2022/02/08(火) 18:22:13.96ID:hocUyYGc0 ファストファッションのデザイナーブランドコラボは道場六三郎監修のコンビニ弁当って言ってる人いてウケた
638ノーブランドさん
2022/02/08(火) 18:23:58.55ID:HoBE8MBO0 上手いこと言うなw
641ノーブランドさん
2022/02/08(火) 18:49:45.21ID:cV7+4bm70642ノーブランドさん
2022/02/08(火) 19:27:05.96ID:GH1+dspU0 ユニクロと思ってたジーパンがG Uだった時の衝撃
643ノーブランドさん
2022/02/08(火) 19:31:22.62ID:jbqYkkM40 全然あるあるじゃなくて草
どんな状況だよ
小梅太夫のネタの真似か?
どんな状況だよ
小梅太夫のネタの真似か?
644ノーブランドさん
2022/02/08(火) 19:31:50.75ID:VRmRI2le0 ロゴドンは若い頃は良く思わなかったけど、歳を取った今はそんなにネガティブに思わなくなったな。
たぶん、買おうと思えば買えるレベルの生活をするようになったからだと思うけど笑
ユニクロって30年前は存在してただろうけど、今みたいに日本全国規模ではなかったような?
GUは30年前には存在すらしてなかったはずだけど。
日本で生活するには服は必要だからね。
ユニクロを買う人は、生活するために服を買わないといけないけど、服には金を掛けたくない人たちだから。
売れてると言ってもオシャレだから売れてるんじゃなくて、コスパの良い生活必需品として売れてるわけだ。
たぶん、買おうと思えば買えるレベルの生活をするようになったからだと思うけど笑
ユニクロって30年前は存在してただろうけど、今みたいに日本全国規模ではなかったような?
GUは30年前には存在すらしてなかったはずだけど。
日本で生活するには服は必要だからね。
ユニクロを買う人は、生活するために服を買わないといけないけど、服には金を掛けたくない人たちだから。
売れてると言ってもオシャレだから売れてるんじゃなくて、コスパの良い生活必需品として売れてるわけだ。
646ノーブランドさん
2022/02/08(火) 19:45:18.81ID:ltY4aGdW0 ユニクロのダサいを因数分解したら
安いから皆が着てる(当然服に無頓着な層が大多数)
ってところじゃない?
学校指定のジャージみたいなもんだよ
そのうえ企業イメージも悪いし
安いから皆が着てる(当然服に無頓着な層が大多数)
ってところじゃない?
学校指定のジャージみたいなもんだよ
そのうえ企業イメージも悪いし
647ノーブランドさん
2022/02/08(火) 20:13:12.24ID:GH1+dspU0648ノーブランドさん
2022/02/08(火) 21:15:26.21ID:TByr5G7b0 世界のトップのデザイナーとコラボ、発売日行列、ファッションyoutuberが商品紹介で飯食ってる
今時UNIQLO下げしてるってほんとズレてんだな5chって笑
今時UNIQLO下げしてるってほんとズレてんだな5chって笑
649ノーブランドさん
2022/02/08(火) 21:45:52.85ID:EntnH9pr0 マッチングアプリの初対面でユニクロ着ていったら、服がダサいと言われたんですよ。
衝撃でした。
なのでユニクロをやめたいんだけど、じゃあ何を買えばいいかがわからないんです。
渋谷、原宿を歩いても誰がオシャレで誰がオシャレじゃないかがわからないんです。
まず何を買えば、いや何をすればよろしいんでしょうか?教えてください。
衝撃でした。
なのでユニクロをやめたいんだけど、じゃあ何を買えばいいかがわからないんです。
渋谷、原宿を歩いても誰がオシャレで誰がオシャレじゃないかがわからないんです。
まず何を買えば、いや何をすればよろしいんでしょうか?教えてください。
650ノーブランドさん
2022/02/08(火) 21:51:27.99ID:wdmYMN7h0 何着るかじゃなくてどう着るかでしょ
651ノーブランドさん
2022/02/08(火) 21:52:18.41ID:HoBE8MBO0 興味がない、ダサいあなたがあなたです
あなたはあなたのままでいいのです
あなたはあなたのままでいいのです
653ノーブランドさん
2022/02/08(火) 22:43:54.42ID:VRmRI2le0 有名デザイナーとコラボして発売初日にニュースになるほど集客というのはね、
そのデザイナーの服というステータスを安い金で得ようとする輩が集まっただけのことなんだよ。
有名デザイナーが関わったアイテムを持つことで、自分はオシャレになったと思い込んじゃってるところがあるかもね。
そのデザイナーの良さを知ってる人はそのブランドで買ってて、ユニクロとのコラボなんて買わないんじゃないのかね。
そのデザイナーの服というステータスを安い金で得ようとする輩が集まっただけのことなんだよ。
有名デザイナーが関わったアイテムを持つことで、自分はオシャレになったと思い込んじゃってるところがあるかもね。
そのデザイナーの良さを知ってる人はそのブランドで買ってて、ユニクロとのコラボなんて買わないんじゃないのかね。
654ノーブランドさん
2022/02/08(火) 22:51:01.68ID:eqkp+PG00655ノーブランドさん
2022/02/08(火) 23:14:10.12ID:EntnH9pr0 >>654
申し訳ございません。試着して姿見で見てもオシャレなのかダサいのかわからないので、教えを乞いたいのです。
ネットで宣伝してる、
「服屋に同行してあなたに似合うオシャレな全身コーディネートしちゃいます!」
みたいなのにお金払ってやってもらうのが一番いいのかな?
申し訳ございません。試着して姿見で見てもオシャレなのかダサいのかわからないので、教えを乞いたいのです。
ネットで宣伝してる、
「服屋に同行してあなたに似合うオシャレな全身コーディネートしちゃいます!」
みたいなのにお金払ってやってもらうのが一番いいのかな?
656ノーブランドさん
2022/02/08(火) 23:14:39.90ID:wdmYMN7h0 >>653
本物?買うかコラボ買うかってお洒落かどうかと全く別問題だと思うんだがさっきから頭悪すぎね?
本物?買うかコラボ買うかってお洒落かどうかと全く別問題だと思うんだがさっきから頭悪すぎね?
658ノーブランドさん
2022/02/08(火) 23:20:55.33ID:K190Jf3b0 >>655
こういうのってセンスだからよくわからないなら他人に任せるのがいいと思うよ
でも金まで払うのはアホくさいと思うわ
ただこっちはあなたの体型や年齢、予算やどこに着ていってどう思われたいかわからないから無難なアドバイスしかできないよね
とりあえずショップの店員にコーデしてもらうのがいいと思うわ
こういうのってセンスだからよくわからないなら他人に任せるのがいいと思うよ
でも金まで払うのはアホくさいと思うわ
ただこっちはあなたの体型や年齢、予算やどこに着ていってどう思われたいかわからないから無難なアドバイスしかできないよね
とりあえずショップの店員にコーデしてもらうのがいいと思うわ
659ノーブランドさん
2022/02/08(火) 23:43:44.07ID:eqkp+PG00 たしかにショップに行ってコーデ手伝ってもらうのが早道かな…
しかしそれでもすぐに「ダサい」と言われなくなるのは難しいと思う
自分の中で良い格好とはなにかが確立されてないなら
結局いろいろ着てみて他人の批評にされされて受け止めていくしかないのでは
ダサいと言った人になにがいけなかったのか聞くとかね
しかしそれでもすぐに「ダサい」と言われなくなるのは難しいと思う
自分の中で良い格好とはなにかが確立されてないなら
結局いろいろ着てみて他人の批評にされされて受け止めていくしかないのでは
ダサいと言った人になにがいけなかったのか聞くとかね
660ノーブランドさん
2022/02/08(火) 23:54:20.63ID:EntnH9pr0 >>657
なんの変哲もないこういうユニクロのネルシャツです。上はこれ一枚で下はジーンズです。暑がりで車移動なのでコートも着ません。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E421205-000/00?colorDisplayCode=55&sizeDisplayCode=004
ウエストが105cmなんですが、やっぱり痩せるところからスタートですか?
なんの変哲もないこういうユニクロのネルシャツです。上はこれ一枚で下はジーンズです。暑がりで車移動なのでコートも着ません。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E421205-000/00?colorDisplayCode=55&sizeDisplayCode=004
ウエストが105cmなんですが、やっぱり痩せるところからスタートですか?
661ノーブランドさん
2022/02/08(火) 23:59:33.50ID:EntnH9pr0662ノーブランドさん
2022/02/09(水) 00:07:34.47ID:y2VrbJvq0 マッチングアプリ初対面で服装ダサいなんて打ち解けるための軽いイジりだろ
もしくは君がしつこくしたかなんかでの断り文句か
なんにせよ衝撃受けるほどの事ではない
ジーンズにネルシャツなら充分よ和柄の龍の刺繍のある服とかならキモがられるだろうけど
もしくは君がしつこくしたかなんかでの断り文句か
なんにせよ衝撃受けるほどの事ではない
ジーンズにネルシャツなら充分よ和柄の龍の刺繍のある服とかならキモがられるだろうけど
663ノーブランドさん
2022/02/09(水) 00:07:49.90ID:a2D06nqF0 >>656
オシャレは着こなしに対する評価で着ている服のブランドとか無関係だから、その通りだと思うよ。
オシャレは着こなしに対する評価で着ている服のブランドとか無関係だから、その通りだと思うよ。
664ノーブランドさん
2022/02/09(水) 00:09:51.31ID:vGfgg6hb0 目的が女なら服より体型よりキャラと所得をどうにかすればいい
665ノーブランドさん
2022/02/09(水) 00:30:05.25ID:a2D06nqF0 吊るしで売られている服は標準体型に合わせて作られているから、標準体型から遠いとサイズが合わないことが多いね。
ダサい原因の一つとして、体型に合っていないサイズの服を着ていることがあるから、それが理由というのもあるかも。
上手く体型カバーしてくれる服装を見付けるしかないかもね?
ダサい原因の一つとして、体型に合っていないサイズの服を着ていることがあるから、それが理由というのもあるかも。
上手く体型カバーしてくれる服装を見付けるしかないかもね?
666ノーブランドさん
2022/02/09(水) 00:51:22.50ID:cpm3CcWU0 本当に何から手を付けたら良いのか分からない状態で困ってそう
667ノーブランドさん
2022/02/09(水) 01:29:30.34ID:zc2Oadck0 デブなら身体絞れば何とかなるから先ずはそっちをがんばれ
低身長なら終わってるから諦めろ
低身長なら終わってるから諦めろ
668ノーブランドさん
2022/02/09(水) 01:42:24.29ID:IDcXvL+T0669ノーブランドさん
2022/02/09(水) 02:14:14.75ID:ZKTTdwMw0 論理的に、何がオシャレでなにがダサいのかはある程度解明されています。(^^)
手っ取り早く理解するには、MBさんのYouTube動画を見ましょう。
彼は分析力では業界トップの人なので。
もう一人は大山シュンさんの動画で、彼はUNIQLOからの脱却をするときにどんな店で買うべきかなどについて詳しく説明されています。
30代40代がターゲットですが、それ以下の年齢であれば参考になると思います。
基本がある程度頭で理解できれば「次」も見えてくるはずです。
たとえばシャツを買うなら、>>660のような柄物を買うのはあまり得策ではありません。
着こなしにもよりますが無地で大人っぽいものを選ぶべきで、こうした柄物は子供っぽくなりがちなんですね。
それがわかっていれば別のものを買ったのではないでしょうか。
で、わざわざ会いに来てくれた女性が「ユニクロなんてダサい」と言った件ですが、
これは「女性と出会いを求めて来たはずなのに、なぜ本気のファッションで来なかったの?」という意味で、
あなたが彼女を軽視したと見られているのでしょう。
実際にダサかったというのもあるかもしれませんが、要するにあなたの努力が足りないということですね。
オシャレかどうかはあくまで結果にすぎず、多少ダサかったとしても、オシャレを頑張ってくれたんだねって思われるかどうかが重要だと思います。
また、それによって自分にも自信がついているかどうかも。
手っ取り早く理解するには、MBさんのYouTube動画を見ましょう。
彼は分析力では業界トップの人なので。
もう一人は大山シュンさんの動画で、彼はUNIQLOからの脱却をするときにどんな店で買うべきかなどについて詳しく説明されています。
30代40代がターゲットですが、それ以下の年齢であれば参考になると思います。
基本がある程度頭で理解できれば「次」も見えてくるはずです。
たとえばシャツを買うなら、>>660のような柄物を買うのはあまり得策ではありません。
着こなしにもよりますが無地で大人っぽいものを選ぶべきで、こうした柄物は子供っぽくなりがちなんですね。
それがわかっていれば別のものを買ったのではないでしょうか。
で、わざわざ会いに来てくれた女性が「ユニクロなんてダサい」と言った件ですが、
これは「女性と出会いを求めて来たはずなのに、なぜ本気のファッションで来なかったの?」という意味で、
あなたが彼女を軽視したと見られているのでしょう。
実際にダサかったというのもあるかもしれませんが、要するにあなたの努力が足りないということですね。
オシャレかどうかはあくまで結果にすぎず、多少ダサかったとしても、オシャレを頑張ってくれたんだねって思われるかどうかが重要だと思います。
また、それによって自分にも自信がついているかどうかも。
670ノーブランドさん
2022/02/09(水) 02:31:28.67ID:q8rDeAjI0 動画なんかなんぼ見たかて一緒やで
動画見る暇あったら、店にいって色んなのを着まくってくる方がよっぽどええ
動画見る暇あったら、店にいって色んなのを着まくってくる方がよっぽどええ
671ノーブランドさん
2022/02/09(水) 03:43:51.48ID:s/Oune6V0 >>670
これはガチ。というか物買って失敗の買い物経験をした方が良い。最初から絵とかスポーツ上手い奴が居ないのと同じでだんだんと買い物の精度が上がってくから心配しないでOK。あとコロコロ変わっても良いからこんな感じなりたいっていうスタイルアイコンを持つことも大事。
これはガチ。というか物買って失敗の買い物経験をした方が良い。最初から絵とかスポーツ上手い奴が居ないのと同じでだんだんと買い物の精度が上がってくから心配しないでOK。あとコロコロ変わっても良いからこんな感じなりたいっていうスタイルアイコンを持つことも大事。
672ノーブランドさん
2022/02/09(水) 03:50:34.91ID:s/Oune6V0 YouTubeの動画見たごときで最初からオシャレになるのは絶対に無理。断言できる。ユニクロとかGUやらのデザイナーコラボの発売日に店舗行くと、スマホ見ながらチマチマ買い物してるチグハグの格好の奴らがたくさん居てすぐ分かる。
近道があるとするならオシャレで知識豊富な奴と一緒に買い物行くと良いと思う。
近道があるとするならオシャレで知識豊富な奴と一緒に買い物行くと良いと思う。
673ノーブランドさん
2022/02/09(水) 07:17:57.09ID:CNeyNYvh0 以前、海外のドッキリで
イケメンモデルに5ドルの超安物白Tシャツを着させて、適当なロゴを印字してセレブやデザイナーが集まる社交会に参加させたんだって
そのTシャツどこのブランド?素敵ね、どこで買えるの?そのロゴはどこのブランド?と参加したセレブやらデザイナーから問い合わせが殺到したという
つまりそういうことなんだよ
着ている人の姿形がが全てであって、服のデザインとかセンスとか、ある意味企業の勝手な虚像でしかない
みんなそれに踊らされてんだ
例えば
10万円のシャツと1000円のシャツのセンスのよし悪し、違いなど誰もわからない
イケメンモデルに5ドルの超安物白Tシャツを着させて、適当なロゴを印字してセレブやデザイナーが集まる社交会に参加させたんだって
そのTシャツどこのブランド?素敵ね、どこで買えるの?そのロゴはどこのブランド?と参加したセレブやらデザイナーから問い合わせが殺到したという
つまりそういうことなんだよ
着ている人の姿形がが全てであって、服のデザインとかセンスとか、ある意味企業の勝手な虚像でしかない
みんなそれに踊らされてんだ
例えば
10万円のシャツと1000円のシャツのセンスのよし悪し、違いなど誰もわからない
675ノーブランドさん
2022/02/09(水) 07:39:16.30ID:CNeyNYvh0676ノーブランドさん
2022/02/09(水) 07:41:52.62ID:CNeyNYvh0 だから、「不細工でデブなあなたでも我が社の高級シャツ定価10万を着れば、たちまち抜群のセンスの持ち主と讃えられファッションリーダーになれるでしょう!」はありえないってこと
677ノーブランドさん
2022/02/09(水) 07:48:59.91ID:GJSHCty90678ノーブランドさん
2022/02/09(水) 07:52:57.07ID:OHHyiBLO0 デザインの話ね
社交場ではみんなすぐに気が付きます、安物は相手にされません、じゃ当たり前すぎてドッキリとしては面白くならないよね
自分の信じたいもの、ことしか耳に入ってこないタイプなのかな?都合よく捉えるタイプなのかな?
>着てる人間により初めてセンスとかが評価される世界
これはある意味同意するが、全てでは無い
社交場ではみんなすぐに気が付きます、安物は相手にされません、じゃ当たり前すぎてドッキリとしては面白くならないよね
自分の信じたいもの、ことしか耳に入ってこないタイプなのかな?都合よく捉えるタイプなのかな?
>着てる人間により初めてセンスとかが評価される世界
これはある意味同意するが、全てでは無い
679ノーブランドさん
2022/02/09(水) 08:31:14.10ID:CNeyNYvh0680ノーブランドさん
2022/02/09(水) 08:49:59.28ID:OHHyiBLO0 1000円と10万のシャツを比べているけど、その価格差ってデザインだけではないよね
素材、縫製、パターン、品質管理、1000円じゃどこを削ってきているか?って事
値段だけ情報を書いて、デザインだけの比較ってさ
勿論デザインの差はあるけれど、デザインだけで100倍払う価値があるのか?と言われると考えちゃうよね
(どんなにデザインが良くても品質が1000円レベルだったら買わないしね)
ミスリードになるのでもう少し比較対象や条件を合わせた方がいいね
後ね、デザインって細部に宿る物なんだよ
素材、縫製、パターン、品質管理、1000円じゃどこを削ってきているか?って事
値段だけ情報を書いて、デザインだけの比較ってさ
勿論デザインの差はあるけれど、デザインだけで100倍払う価値があるのか?と言われると考えちゃうよね
(どんなにデザインが良くても品質が1000円レベルだったら買わないしね)
ミスリードになるのでもう少し比較対象や条件を合わせた方がいいね
後ね、デザインって細部に宿る物なんだよ
681ノーブランドさん
2022/02/09(水) 09:00:24.58ID:0raNFL670 人それぞれ経済状況も美的感覚も見えてる景色も違うんだよね
色んな品質パターン価格帯のシャツを並べて比較しても値段なりの価値を見出せる物とそうではない物は人それぞれ違う
ある人には値段の10倍違うものでもほぼ同じ、互換可能に見える場合もある
オシャレという事に関して言えば細部に正当な価値を見出せる人がオシャレではあると思う
高見えって言葉は色んな意味で貧しいなと感じる
色んな品質パターン価格帯のシャツを並べて比較しても値段なりの価値を見出せる物とそうではない物は人それぞれ違う
ある人には値段の10倍違うものでもほぼ同じ、互換可能に見える場合もある
オシャレという事に関して言えば細部に正当な価値を見出せる人がオシャレではあると思う
高見えって言葉は色んな意味で貧しいなと感じる
683ノーブランドさん
2022/02/09(水) 09:41:31.78ID:NyrzUtuh0 細部は自分の満足だな
他人から見ておしゃれに見えるかは細部より全体って感じ
細かいとこに拘ってもまとまらなきゃしょうがないし
他人から見ておしゃれに見えるかは細部より全体って感じ
細かいとこに拘ってもまとまらなきゃしょうがないし
684ノーブランドさん
2022/02/09(水) 09:57:48.96ID:a2D06nqF0 安い服でも見た目がまとまっていればファッションとしては成功してると思うよ。
ブランド物を買う人は、そのブランドを買えばオシャレになるから買ってるんじゃないんだよね。
そのブランドの品質が良いから買ってるんだよ。アイテムのデザインだけで選んでるわけじゃない。
そこを勘違いしてる人が多いような気がするね。
ブランド物を買う人は、そのブランドを買えばオシャレになるから買ってるんじゃないんだよね。
そのブランドの品質が良いから買ってるんだよ。アイテムのデザインだけで選んでるわけじゃない。
そこを勘違いしてる人が多いような気がするね。
685ノーブランドさん
2022/02/09(水) 10:02:07.79ID:NyrzUtuh0 え、そうか?
デザインでブランド買ってる人も普通にいるでしょ
デザインでブランド買ってる人も普通にいるでしょ
686ノーブランドさん
2022/02/09(水) 11:10:30.20ID:a2D06nqF0 最初はデザインを気に入って買って、そして質の良さに気付いてブランドを選ぶようになっていく。
デザインだけでブランドを買い続ける人もいるだろうけど、かなり少数だろうね。
デザインだけでブランドを買い続ける人もいるだろうけど、かなり少数だろうね。
687ノーブランドさん
2022/02/09(水) 12:16:46.02ID:g1xw18yV0 どこのブランドだろうとデザイン気に入ったら買うけどな
688ノーブランドさん
2022/02/09(水) 12:38:11.96ID:YTR6+B3N0 人や世間からオシャレに思われるだけならユニクロgu+αで本当に十分だと思う。
だけどファッションて自己満足でこれを着ている自分最強と思うための鎧である側面もあるからブランド物とかをつけてる節はあるでしょ
だけどファッションて自己満足でこれを着ている自分最強と思うための鎧である側面もあるからブランド物とかをつけてる節はあるでしょ
689ノーブランドさん
2022/02/09(水) 12:42:09.09ID:+TTluR1I0 >>682
その番組は知らないけど
日本でよくやる「格付けチェック」は信用してるよ
あのストラディバリと3万のバイオリンの聞き分けとか信用してる
実際プロですら3万の方が音色が良いという人も多かった
盆栽でもそう、1億の盆栽と5万の盆栽でもプロでも間違ってた
これらもヤラセと決めつけるのかな?
つまりファッションやセンスもあるようで存在しない、一種の宗教というか
ブランド会社が作り出した金儲けのための体のいいワードとしか思えない
イケメンモデルがきてる5000円の白シャツを5万するブランド品です、といって
疑うやつなど果たしているのかな?
同じように
その番組は知らないけど
日本でよくやる「格付けチェック」は信用してるよ
あのストラディバリと3万のバイオリンの聞き分けとか信用してる
実際プロですら3万の方が音色が良いという人も多かった
盆栽でもそう、1億の盆栽と5万の盆栽でもプロでも間違ってた
これらもヤラセと決めつけるのかな?
つまりファッションやセンスもあるようで存在しない、一種の宗教というか
ブランド会社が作り出した金儲けのための体のいいワードとしか思えない
イケメンモデルがきてる5000円の白シャツを5万するブランド品です、といって
疑うやつなど果たしているのかな?
同じように
690ノーブランドさん
2022/02/09(水) 13:09:09.87ID:OHHyiBLO0 バイオリンとか盆栽の違いは分からないが、芸術と言う部分はある意味そのニッチな世界で出来上がった価値観だよ
・ファッションのトレンド
企業や業界が仕掛けてくる側面がある
・ファッションセンスがあると言う人
色、サイズ、素材、デザイン、パターン、をどう選択して組み合わせるか?を魅力的にする事ができる人
イケメンがトレンドの高価なブランドで全身固めてもそれだけではオシャレにならない
>>689
>イケメンモデルがきてる5000円の白シャツを5万するブランド品です、といって
>疑うやつなど果たしているのかな?
疑うかどうかは知らんが、センスが良いか悪いかは判断するよ
そんなのイケメンだろうが美人だろうが、センス良いか悪いかには関係ない
・ファッションのトレンド
企業や業界が仕掛けてくる側面がある
・ファッションセンスがあると言う人
色、サイズ、素材、デザイン、パターン、をどう選択して組み合わせるか?を魅力的にする事ができる人
イケメンがトレンドの高価なブランドで全身固めてもそれだけではオシャレにならない
>>689
>イケメンモデルがきてる5000円の白シャツを5万するブランド品です、といって
>疑うやつなど果たしているのかな?
疑うかどうかは知らんが、センスが良いか悪いかは判断するよ
そんなのイケメンだろうが美人だろうが、センス良いか悪いかには関係ない
691ノーブランドさん
2022/02/09(水) 14:06:17.28ID:m+jmpIbJ0 楽器や盆栽の世界は知らないけど、服と同じだとは思えないな
ハイブラがやってることって、素材やパターンの良さも勿論あるけど、流行の源を作ってる点だと思ってる
ハイブラがやってることって、素材やパターンの良さも勿論あるけど、流行の源を作ってる点だと思ってる
692ノーブランドさん
2022/02/09(水) 14:49:20.44ID:a2D06nqF0 第三者からオシャレと思われることと、着ている服の値段は何一つ関係ないのは、ファッション好きは当然理解していることだと思うんだけど。
でも、多くの日本人はオシャレと服の値段は比例しているという前提でファッションの話をしてるよね。
ファッションに限らず、値段と印象は比例してると思ってる人が多いと感じるけども。
でも、多くの日本人はオシャレと服の値段は比例しているという前提でファッションの話をしてるよね。
ファッションに限らず、値段と印象は比例してると思ってる人が多いと感じるけども。
693ノーブランドさん
2022/02/09(水) 15:41:11.62ID:Xq9R4oet0 少なくとも着ていて気分がいいかどうかは値段とかなり比例する
オシャレかどうかということについて「何一つ関係ない」とは言い過ぎじゃないか
値段高い方がデザインにしろ素材にしろ自由度が高い
オシャレに着こなす幅も広い
オシャレかどうかということについて「何一つ関係ない」とは言い過ぎじゃないか
値段高い方がデザインにしろ素材にしろ自由度が高い
オシャレに着こなす幅も広い
694ノーブランドさん
2022/02/09(水) 15:45:19.46ID:+TTluR1I0695ノーブランドさん
2022/02/09(水) 15:50:30.86ID:+TTluR1I0 >>690
>センスが良いか悪いかは判断するよ
そのセンスとやらは万国共通のセンスかい?
君だけの、君の脳内だけの優劣、君にとってだけの良し悪しじゃないのかな?
例えば君の感性とカール・ラガーフェルドは同じものを選ぶか?
な?
つまり君のセンスとやらで500円の白シャツを選ぶこともあるという事なんだよ
>センスが良いか悪いかは判断するよ
そのセンスとやらは万国共通のセンスかい?
君だけの、君の脳内だけの優劣、君にとってだけの良し悪しじゃないのかな?
例えば君の感性とカール・ラガーフェルドは同じものを選ぶか?
な?
つまり君のセンスとやらで500円の白シャツを選ぶこともあるという事なんだよ
696ノーブランドさん
2022/02/09(水) 15:56:42.92ID:cpm3CcWU0 出したい雰囲気に合う生地感で選ぶから
必ずしも高い物を選ばないな妙に高級感出て浮くから
綺麗にしたいならお値段相当になるとは思う
必ずしも高い物を選ばないな妙に高級感出て浮くから
綺麗にしたいならお値段相当になるとは思う
697ノーブランドさん
2022/02/09(水) 16:22:55.88ID:jEsPkiJn0 値段安いものでファッションなんてできませんよ
身に纏う物は上質でないとね
身に纏う物は上質でないとね
698ノーブランドさん
2022/02/09(水) 16:34:58.02ID:a2D06nqF0 着ていて気分がいいというのは本人だけのことであって、第三者には無関係じゃん?
オシャレかどうかというのは第三者が見た目で判断するものであって、着ている人の気分は加味されないわけだよ。
オシャレかどうかというのは第三者が見た目で判断するものであって、着ている人の気分は加味されないわけだよ。
700ノーブランドさん
2022/02/09(水) 16:48:16.98ID:cEYYmG9W0 今日の晩飯はカレーだからウキウキしておしゃれに見える日とかあるんかな?
701ノーブランドさん
2022/02/09(水) 17:12:01.49ID:rZQKBYoL0 >>695
もちろん主観でしか判断しないよ
安い物でおしゃれが出来ないとも言っていないから、500円を選ぶかもしれないね
一般的に品質は×だろうが
見せるだけなら安い物でも高い物でもセンス次第、ただ自分で着る物は品質が良いのがいいなと言う事
パターンも素材もね
一つの事象や条件比較だけで結論出そうとしない方がいいよ
色々な判断材料がある事を理解しないと、短絡的過ぎ
ファーストフードでもカップ麺でも腹一杯になるから自分で料理やレストランは不要、と言ってるような物
もちろん主観でしか判断しないよ
安い物でおしゃれが出来ないとも言っていないから、500円を選ぶかもしれないね
一般的に品質は×だろうが
見せるだけなら安い物でも高い物でもセンス次第、ただ自分で着る物は品質が良いのがいいなと言う事
パターンも素材もね
一つの事象や条件比較だけで結論出そうとしない方がいいよ
色々な判断材料がある事を理解しないと、短絡的過ぎ
ファーストフードでもカップ麺でも腹一杯になるから自分で料理やレストランは不要、と言ってるような物
702ノーブランドさん
2022/02/09(水) 17:13:18.20ID:XfdIV0ZV0 お前らの思う
安いブランド
普通ブランド
高いブランド
を知りたい
年齢や職業、価値観によると思うが
安いブランド
普通ブランド
高いブランド
を知りたい
年齢や職業、価値観によると思うが
703ノーブランドさん
2022/02/09(水) 17:44:18.82ID:Xq9R4oet0704ノーブランドさん
2022/02/09(水) 18:16:33.40ID:jEsPkiJn0705ノーブランドさん
2022/02/09(水) 18:24:10.00ID:rZQKBYoL0 いや、出来るね
ただ新品時の写真では真似出来ても、リアルで見た時の質感や動いた時のシルエットに違いが出てくる
後は洗濯ですぐに劣化するかどうかも大きいね
ただ新品時の写真では真似出来ても、リアルで見た時の質感や動いた時のシルエットに違いが出てくる
後は洗濯ですぐに劣化するかどうかも大きいね
706ノーブランドさん
2022/02/09(水) 18:36:08.58ID:HoBAs1E00 >>704
そのネタに引っかかるやついないから
そのネタに引っかかるやついないから
707ノーブランドさん
2022/02/09(水) 19:08:41.87ID:a2D06nqF0708ノーブランドさん
2022/02/09(水) 19:08:56.07ID:+TTluR1I0710ノーブランドさん
2022/02/09(水) 19:27:47.41ID:LAZ2LfHB0 服の質って写真じゃ伝わらなくない?
アイテム単体でかなり寄らないと
アイテム単体でかなり寄らないと
712ノーブランドさん
2022/02/09(水) 19:35:02.35ID:+TTluR1I0713ノーブランドさん
2022/02/09(水) 19:38:19.06ID:oB1Ypm5u0 安いものには良いものはない
高いものには悪いものもある
良いものには安いものはない
悪いものには高いものもある
高くて悪いものを買う人が1番割食う
高いものには悪いものもある
良いものには安いものはない
悪いものには高いものもある
高くて悪いものを買う人が1番割食う
714ノーブランドさん
2022/02/09(水) 19:50:52.60ID:GJSHCty90715ノーブランドさん
2022/02/09(水) 19:53:18.81ID:LAZ2LfHB0 そして安いも高いも良いも悪いも自分でーきめるー
716ノーブランドさん
2022/02/09(水) 20:15:48.52ID:4bZm+ZLS0 安物に置き換えられないというのはこういうのだと思うよ
https://i.imgur.com/SWORlGi.jpg
https://i.imgur.com/SWORlGi.jpg
718ノーブランドさん
2022/02/09(水) 20:32:41.55ID:RAwwYUg90 シンプルなのでも全身ユニクロの人と、クルチアーニの人では全然違ってみえるよな
写真たと質感とか分からんので何とも言えないが
写真たと質感とか分からんので何とも言えないが
719ノーブランドさん
2022/02/09(水) 21:10:01.48ID:rZQKBYoL0 まあ何にせよユニクロを選ぶのは値段が安いからなんだから、それ以外の理由を無理やり探さなくていいよ
で、ユニクロでも適度にオシャレ感は出せる、というのも否定しないからさ
品質、特に素材とパターン、縫製についてのレベルは低く新品勝負で洗うと終了の服
で、ユニクロでも適度にオシャレ感は出せる、というのも否定しないからさ
品質、特に素材とパターン、縫製についてのレベルは低く新品勝負で洗うと終了の服
720ノーブランドさん
2022/02/09(水) 21:19:02.80ID:8PMhO0Of0 最近はユニクロもいいのがあるもんなあ
ルメールの奴はロック使ってなくて縫製やらパターンはしっかりしててビビったね
ルメールの奴はロック使ってなくて縫製やらパターンはしっかりしててビビったね
721ノーブランドさん
2022/02/09(水) 21:23:11.50ID:rZQKBYoL0722ノーブランドさん
2022/02/09(水) 21:25:41.59ID:jEsPkiJn0723ノーブランドさん
2022/02/09(水) 21:27:42.49ID:7QbdIpiR0 うんうん
オーラリーめちゃくちゃかっこいいもんな
オーラリーめちゃくちゃかっこいいもんな
724ノーブランドさん
2022/02/09(水) 21:33:01.36ID:ZKTTdwMw0 自分一人で洋服を1から学ぼうとするほうが、無謀というか時間がかかりますし、時間やお金をかけたからといってセンスが身に付くものでもありません。(^^)
できるだけ早く「70点のファッション」を身に付けるなら、MBさんら評論家の動画を見るのが最も近道です。
MBさんはどちらかというとファッション知識寄りの人なので、個人的には初心者の方が参考にするなら大山シュンさんくらいがちょうど良いと思いますが。
個人のファッションの追求というより、「相手がどう感じるか」を中心に考えているので効果を期待しやすいと思います。
ファッション好きな人でも、自分の好みやスタイルだけで突っ走ってる人も意外と多いため、受け手の想像が基本的にあまりできていない人も多いんですね。
そこをしっかり見つめられる人でないとオシャレにはなれないので。
できるだけ早く「70点のファッション」を身に付けるなら、MBさんら評論家の動画を見るのが最も近道です。
MBさんはどちらかというとファッション知識寄りの人なので、個人的には初心者の方が参考にするなら大山シュンさんくらいがちょうど良いと思いますが。
個人のファッションの追求というより、「相手がどう感じるか」を中心に考えているので効果を期待しやすいと思います。
ファッション好きな人でも、自分の好みやスタイルだけで突っ走ってる人も意外と多いため、受け手の想像が基本的にあまりできていない人も多いんですね。
そこをしっかり見つめられる人でないとオシャレにはなれないので。
725ノーブランドさん
2022/02/09(水) 21:41:23.59ID:B2+WrrH70 受け手も千差万別
726ノーブランドさん
2022/02/09(水) 21:53:17.48ID:ZKTTdwMw0 >>673
それは仕掛人の人にそれなりのデザイン力があったから、かもしれないですよ(笑)。(^^)
Tシャツの柄のデザインなんかは、それこそ純粋にデザインのみで勝負ができるところだと思っていて。
むしろ、ハイブランドにも勝つことは可能だという例だと思います。
それは仕掛人の人にそれなりのデザイン力があったから、かもしれないですよ(笑)。(^^)
Tシャツの柄のデザインなんかは、それこそ純粋にデザインのみで勝負ができるところだと思っていて。
むしろ、ハイブランドにも勝つことは可能だという例だと思います。
727ノーブランドさん
2022/02/09(水) 22:08:41.54ID:YXXAPvKH0 Tシャツはデザイン重視だな
あって困る物でもないし
流石にユニクロTみたいなのは被るのは嫌だし質も良い物ではないから無理だけど
あって困る物でもないし
流石にユニクロTみたいなのは被るのは嫌だし質も良い物ではないから無理だけど
728ノーブランドさん
2022/02/09(水) 22:21:03.38ID:F8mNgg5k0 職場に黒い物しか身に付けない黒い人と呼ばれてるちょっと暗い人がいるんだけどオールブラックが流行った頃から黒以外の物も身に付けるようになって笑ったw
本人にしかわからないポリシーがあるんだなと思った
本人にしかわからないポリシーがあるんだなと思った
729ノーブランドさん
2022/02/09(水) 22:25:08.38ID:K+pEhTeA0 お前らが着たらブランド物に見えても俺が着たら全部ユニクロに見える
世の中そんなもんだ
世の中そんなもんだ
730ノーブランドさん
2022/02/09(水) 22:27:56.44ID:ZNMgM9es0 手頃なTシャツのおすすめブランド教えてくれよ
このままじゃユニクロのエアリズムコットン買うことになる
このままじゃユニクロのエアリズムコットン買うことになる
731ノーブランドさん
2022/02/09(水) 22:28:36.99ID:Z+pneiMu0 俺がUNIQLO着ない理由は単純に「ペラい」んだよね
あれはさ、お洒落ではなく「お洒落ごっこ」だよ
だってさ、アレ着て表参道歩ける?ムリでしょ
あれはさ、お洒落ではなく「お洒落ごっこ」だよ
だってさ、アレ着て表参道歩ける?ムリでしょ
734ノーブランドさん
2022/02/09(水) 22:42:10.32ID:PtWzG4a+0 ウエスト105cmの私です。みなさんいろいろありがとうございます。
ファッションには凄くうといんですが、やってみたいファッションはあってモッズです。
3つボタンスーツとか。昔のポール・ウェラーとかミッシェル・ガン・エレファントみたいな。
フレッドペリー、ベンシャーマン、ロンズデール、メルクロンドンあたり。
普段期でもフレッドペリーのポロシャツとかターゲットマークのTシャツとか着たいです。
でも私のようなデプとは真逆のファッションなので今年はダイエットに励んで夏に着られるようにしたいです。
ファッションには凄くうといんですが、やってみたいファッションはあってモッズです。
3つボタンスーツとか。昔のポール・ウェラーとかミッシェル・ガン・エレファントみたいな。
フレッドペリー、ベンシャーマン、ロンズデール、メルクロンドンあたり。
普段期でもフレッドペリーのポロシャツとかターゲットマークのTシャツとか着たいです。
でも私のようなデプとは真逆のファッションなので今年はダイエットに励んで夏に着られるようにしたいです。
736ノーブランドさん
2022/02/09(水) 22:48:29.04ID:IDcXvL+T0 >>730
エアリズムコットンTシャツをメインにするのはなしではないけど妥協してる感じはしちゃうよね
インナーとかなら全然良いと思うけど
手頃なやつって人によるしまずはZOZOとかで自分の予算内で検索してみるといいんじゃないかな
エアリズムコットンTシャツをメインにするのはなしではないけど妥協してる感じはしちゃうよね
インナーとかなら全然良いと思うけど
手頃なやつって人によるしまずはZOZOとかで自分の予算内で検索してみるといいんじゃないかな
737ノーブランドさん
2022/02/09(水) 22:56:41.47ID:q8rDeAjI0 昔のイギリス製のロンズデールはエジプト長綿使ってて、めっちゃ着心地良かったな
739ノーブランドさん
2022/02/09(水) 23:51:07.45ID:z9KNA9700740ノーブランドさん
2022/02/10(木) 00:33:38.21ID:6Dv3phLg0 第三者の目みたいなこと軽く言ってくれる人多いけどその第三者って具体的にどんな人なんだ?
ユニクロで満足の人に評価されたいならそらハイブランドは不要だろうが
業界人並みの知識がある上級者から認められたいとか
尖ったセンスの持ち主同士狭い範囲で楽しみたいとか色々あるだろ
そこら辺曖昧だから話に入りにくいのよ
ユニクロで満足の人に評価されたいならそらハイブランドは不要だろうが
業界人並みの知識がある上級者から認められたいとか
尖ったセンスの持ち主同士狭い範囲で楽しみたいとか色々あるだろ
そこら辺曖昧だから話に入りにくいのよ
743ノーブランドさん
2022/02/10(木) 02:35:43.05ID:xsfYkni60 つーか、今の時代
シャネルとかグッチとかエルメスとかブルガリ、ディオールとか・・・さ
暑苦しくない_?なんかブランドブランドしすぎてて
「なんか一昔前の勝負服みたいだし、今時ガチガチのブランドで全身??」とか「ブランド固めは窮屈でしんどくない?思ってしまう
ああいうのって海外の40代〜セレブのおばさんとかが社交界とかで着てるのがちょうどいいと思うわ
別にユニクロじゃないけど、もっと自分の身の丈に合ったユニクロとかくらいのレベルの物を自然体でふわっと着てるほうが
魅力的だと思うけどなー
シャネルとかグッチとかエルメスとかブルガリ、ディオールとか・・・さ
暑苦しくない_?なんかブランドブランドしすぎてて
「なんか一昔前の勝負服みたいだし、今時ガチガチのブランドで全身??」とか「ブランド固めは窮屈でしんどくない?思ってしまう
ああいうのって海外の40代〜セレブのおばさんとかが社交界とかで着てるのがちょうどいいと思うわ
別にユニクロじゃないけど、もっと自分の身の丈に合ったユニクロとかくらいのレベルの物を自然体でふわっと着てるほうが
魅力的だと思うけどなー
744ノーブランドさん
2022/02/10(木) 04:30:04.39ID:VD21/kxY0 身の丈もそれぞれだから
745ノーブランドさん
2022/02/10(木) 07:35:04.90ID:C/FErzfY0 2022 最新オワコンブランド
supreme
humam made
north face
patagonia
PRADA
supreme
humam made
north face
patagonia
PRADA
746ノーブランドさん
2022/02/10(木) 07:50:58.65ID:C/FErzfY0 2022 最新オワコンファッション
ダウンジャケット
マウンテンジャケット
斜めがけバッグ,ポーチ
ジーンズ
ダウンジャケット
マウンテンジャケット
斜めがけバッグ,ポーチ
ジーンズ
747ノーブランドさん
2022/02/10(木) 08:00:33.40ID:82droViW0 今季はジーワントレンドだけどな
748ノーブランドさん
2022/02/10(木) 08:00:40.58ID:82droViW0 ジーンズな
749ノーブランドさん
2022/02/10(木) 09:45:25.57ID:qA2O4KIq0 ジーンズな
750ノーブランドさん
2022/02/10(木) 09:46:51.94ID:nofEa6eG0 自分以外は第三者でしょうが。
ハイブランドを批判するのも、ユニクロはダサいというのも、根っこは同じだと思うんだけどね。
ハイブランドを批判するのも、ユニクロはダサいというのも、根っこは同じだと思うんだけどね。
751ノーブランドさん
2022/02/10(木) 10:19:43.29ID:pxxTloI90 ダサいモノはダサいよな NIGOとかダサいにも程がある
ビンテージジーンズ()にトレーナー() ダサキャップ() 今2022年だぞ
もう50オーバーのに20代ときとまったく同じファッションしてる時点で話ならんわな
どんだけ時間停まってんだよ 進化してない無能
こんなんを向い入れちゃった無能KENZO 無能LVマジ草
とんだマヌケっぷり世界中に晒しちゃって
ビンテージジーンズ()にトレーナー() ダサキャップ() 今2022年だぞ
もう50オーバーのに20代ときとまったく同じファッションしてる時点で話ならんわな
どんだけ時間停まってんだよ 進化してない無能
こんなんを向い入れちゃった無能KENZO 無能LVマジ草
とんだマヌケっぷり世界中に晒しちゃって
752ノーブランドさん
2022/02/10(木) 10:33:54.89ID:XgCH7jRk0753ノーブランドさん
2022/02/10(木) 13:48:24.43ID:1mj+Brmq0754ノーブランドさん
2022/02/10(木) 18:55:48.33ID:ATDHVpvC0755ノーブランドさん
2022/02/10(木) 19:08:49.56ID:iwhxM66R0 お前らジャーマントレーナーどう思う?
流行りまくってダサい靴って時期過ぎたかな?
https://tshop.r10s.jp/importshopdouble/cabinet/martinmargiela/28010_0.jpg
流行りまくってダサい靴って時期過ぎたかな?
https://tshop.r10s.jp/importshopdouble/cabinet/martinmargiela/28010_0.jpg
756ノーブランドさん
2022/02/10(木) 19:13:01.68ID:z1kx4DH50 ええええ、ジャーマントレーナーがダサいと思われる時期があったのですか?
757ノーブランドさん
2022/02/10(木) 19:16:18.49ID:iwhxM66R0 2005年ぐらいかなあ?アホほど流行って
その後「あれだけは履いちゃダメっしょ」って時期あったよ(俺だけかな)
その後「あれだけは履いちゃダメっしょ」って時期あったよ(俺だけかな)
758ノーブランドさん
2022/02/10(木) 19:26:53.50ID:3DEXcZdR0 ユニクロだと、よくファッション評論家の方々はエアリズムコットンオーバーサイズTを最高と言ってますけど、
個人的には+jのスーピマコットンリラックスクルーネックのほうがオシャレになると思っています。(^^)
俺が1万円で買っているものとパッと見ではあまり差がないです。
基本は無地Tしか着ない、という人であるなら、選択肢としてアリだと思います。
高めのブランドから選んでも効果としてはほぼ同じだからです。
そのように本当の意味で「ユニクロでもいいかな」というものもなかにはありますが、
パンツやその他のアイテムとなると、デザイン姓やシルエットがどうしても物足りないですね。
「もっと良いものが欲しい。それがほかにあるんじゃないか…?」って思えるかどうかかなと。
ブランドを探そうするのではなく、かっこいい服を、ね。
良いものを探そうとする人でないとなかなかユニクロを脱却できないかもしれないですね。
個人的には+jのスーピマコットンリラックスクルーネックのほうがオシャレになると思っています。(^^)
俺が1万円で買っているものとパッと見ではあまり差がないです。
基本は無地Tしか着ない、という人であるなら、選択肢としてアリだと思います。
高めのブランドから選んでも効果としてはほぼ同じだからです。
そのように本当の意味で「ユニクロでもいいかな」というものもなかにはありますが、
パンツやその他のアイテムとなると、デザイン姓やシルエットがどうしても物足りないですね。
「もっと良いものが欲しい。それがほかにあるんじゃないか…?」って思えるかどうかかなと。
ブランドを探そうするのではなく、かっこいい服を、ね。
良いものを探そうとする人でないとなかなかユニクロを脱却できないかもしれないですね。
759ノーブランドさん
2022/02/10(木) 19:30:44.02ID:z1kx4DH50760ノーブランドさん
2022/02/10(木) 19:36:33.14ID:3DEXcZdR0761ノーブランドさん
2022/02/10(木) 20:27:56.96ID:me5RtSAt0 ろくに知識もないやつが何言ってんだかw
762ノーブランドさん
2022/02/10(木) 20:32:31.86ID:nofEa6eG0763ノーブランドさん
2022/02/10(木) 21:11:33.45ID:HYZ5lR5q0 未だにジャートレがマルジェラが好きな人だと思われたくないから嫌だわ
ジェネリックみたいなスニーカーもアウト
A層は絶対に履かない
死んだものだと思うよ
ジェネリックみたいなスニーカーもアウト
A層は絶対に履かない
死んだものだと思うよ
764ノーブランドさん
2022/02/10(木) 21:15:42.01ID:XkEUJYhj0765ノーブランドさん
2022/02/10(木) 21:16:40.52ID:1hfQvGOo0 いいもの定番ものだけど流行ったり流行り終わったあとに身につけたくなくなるのはあるな
766ノーブランドさん
2022/02/10(木) 21:17:08.03ID:CjH1InJo0 人間のファッションセンスは15〜20歳時期に養われ確立されるのです この時期にしか形成されません
何がダサくて何がイケてるの見極め判断力もこの時期に形成されます
この時期にファッションに興味が無かった人は現在間違いなくダサいはずです間違いなく
30,40,50歳からオシャレなりたい服に目覚めた言ってもそれは不可能なことです
何がダサくて何がイケてるの見極め判断力もこの時期に形成されます
この時期にファッションに興味が無かった人は現在間違いなくダサいはずです間違いなく
30,40,50歳からオシャレなりたい服に目覚めた言ってもそれは不可能なことです
768ノーブランドさん
2022/02/10(木) 21:47:25.63ID:ATDHVpvC0 >>766
ということは、ファッションに目覚めなかった30歳以上は、ファッションに目覚めている友人にコーディネートしてもらうか、そういう友人いなければ、お金払ってスタイリスト雇って帽子、服、靴、小物を選んでもらうという選択肢もあるということですよね?
ということは、ファッションに目覚めなかった30歳以上は、ファッションに目覚めている友人にコーディネートしてもらうか、そういう友人いなければ、お金払ってスタイリスト雇って帽子、服、靴、小物を選んでもらうという選択肢もあるということですよね?
769ノーブランドさん
2022/02/10(木) 21:59:51.04ID:iwhxM66R0770ノーブランドさん
2022/02/10(木) 22:02:50.51ID:6Dv3phLg0 十代二十代の頃は清潔感に気を付けてキレイめコーデだったけど
おっさんになって汚さ隠せなくなったから開き直ってアメカジにシフトした
昔とは全く違う感覚で服選んでるけどこの場合どうなんだ
おっさんになって汚さ隠せなくなったから開き直ってアメカジにシフトした
昔とは全く違う感覚で服選んでるけどこの場合どうなんだ
771ノーブランドさん
2022/02/10(木) 22:38:52.32ID:3DEXcZdR0 15歳〜20歳って、もうかなり大人だと思いますが…(笑)。(^^)
いくつになってもオシャレはできますよ。
情熱と学ぼうとする姿勢次第です。
情熱があれば自然と追求しようとしますし、学ぶ姿勢があれば色んなものを吸収できるはずです。
「どうせこんなものだろ…」というような人には身に付かないんですね。
いくつになってもオシャレはできますよ。
情熱と学ぼうとする姿勢次第です。
情熱があれば自然と追求しようとしますし、学ぶ姿勢があれば色んなものを吸収できるはずです。
「どうせこんなものだろ…」というような人には身に付かないんですね。
772ノーブランドさん
2022/02/10(木) 22:49:01.52ID:CofQV5mq0 ファッションセンスは学習によって身に付くものじゃないから
773ノーブランドさん
2022/02/10(木) 23:00:49.19ID:3DEXcZdR0 >>772
それは「才能クラスのセンス」でしょう。(^^)
そんな特別なものをもってるのは世の中に数人レベルですから。
それ以外のすべての人は、しょせん後天的に身につけたものにすぎませんよ。
そのなかでなんとなくオシャレにみせてる人もたくさんいます。
それは「才能クラスのセンス」でしょう。(^^)
そんな特別なものをもってるのは世の中に数人レベルですから。
それ以外のすべての人は、しょせん後天的に身につけたものにすぎませんよ。
そのなかでなんとなくオシャレにみせてる人もたくさんいます。
774ノーブランドさん
2022/02/10(木) 23:23:54.12ID:47/jri3z0 残念
ファッションセンス,オシャレは学習だし15-20歳はぜんぜん大人じゃない十分子どもだしガキ
こんな発言してる時点でセンスなんかあるわけ無いともろわかり
ファッションにおいてーこの組合せはダメこの色この長さはダメこの素材はダメ
これだけでも知っていると知らないとでの差はあまりにも大きい
これらの判断力はお前らには無いはず ここまでのお前らのレス見りゃ一目瞭然
4,50代なっても20代時と同じファッションしているのもセンスが無い証成長出来ていない証 2022年のいまだにアメカジとかアウトドアとかな
ファッション雑誌ファッション動画に頼るしかない憐れなイノシシたちよ
ファッションセンス,オシャレは学習だし15-20歳はぜんぜん大人じゃない十分子どもだしガキ
こんな発言してる時点でセンスなんかあるわけ無いともろわかり
ファッションにおいてーこの組合せはダメこの色この長さはダメこの素材はダメ
これだけでも知っていると知らないとでの差はあまりにも大きい
これらの判断力はお前らには無いはず ここまでのお前らのレス見りゃ一目瞭然
4,50代なっても20代時と同じファッションしているのもセンスが無い証成長出来ていない証 2022年のいまだにアメカジとかアウトドアとかな
ファッション雑誌ファッション動画に頼るしかない憐れなイノシシたちよ
775ノーブランドさん
2022/02/10(木) 23:29:04.12ID:YKTb8jIK0 レスから人間的なダサさが伝わるがファッションは如何程なんだろうなこういう人は
776ノーブランドさん
2022/02/10(木) 23:49:00.82ID:nofEa6eG0 レスというか書いてる文章を読めば、どんな奴かわかるよね、うん笑
781ノーブランドさん
2022/02/11(金) 00:40:39.23ID:jJilQvvp0 こんなとこでセンス云々言ってもムダだよ
ユニクロでワーワー騒いでるような年寄りしかいないし
服選びの基本さえ身についてない年寄りしかいない
キレイに見られさえすればいい思ってるセンス皆無な年寄りしかいない
ユニクロでワーワー騒いでるような年寄りしかいないし
服選びの基本さえ身についてない年寄りしかいない
キレイに見られさえすればいい思ってるセンス皆無な年寄りしかいない
783ノーブランドさん
2022/02/11(金) 02:51:31.33ID:mCqjmM510785ノーブランドさん
2022/02/11(金) 06:23:24.53ID:aU1IcxSC0 >>781
だから「センス」なんて言葉自体、妄想の産物なんだよ
例えば同じ予算で、世界の超有名デザイナーが作る服と服飾専門学校を卒業したばかりの生徒の服を並べて
どちらがセンスいいか?と問われても完全に答えは二分するだろうな
センスなんてある意味で個性、人それぞれ違う
ガンダムのザクが格好良いと思うかドムが格好良いと思うかの違いぐらい
それをありがたがってセンスを全国共通の価値観と決めつけて「センスのありなし」を得意げに語ってる奴がよっぽど滑稽
おまえは「センス」とやらの何を一体知った気でいるんだい?と聞いてみたいわ
だから「センス」なんて言葉自体、妄想の産物なんだよ
例えば同じ予算で、世界の超有名デザイナーが作る服と服飾専門学校を卒業したばかりの生徒の服を並べて
どちらがセンスいいか?と問われても完全に答えは二分するだろうな
センスなんてある意味で個性、人それぞれ違う
ガンダムのザクが格好良いと思うかドムが格好良いと思うかの違いぐらい
それをありがたがってセンスを全国共通の価値観と決めつけて「センスのありなし」を得意げに語ってる奴がよっぽど滑稽
おまえは「センス」とやらの何を一体知った気でいるんだい?と聞いてみたいわ
786ノーブランドさん
2022/02/11(金) 07:08:49.74ID:c4LKP/5P0 センスの良し悪しと個人の趣味を混同してね?
その理論だと色使いとかシルエットとかしっかり計算してる人とそうじゃない人が同じになっちゃう
センスの良し悪しは間違い無くあるしファッションに明確な正確はあるよただその正解が一つじゃないだけで
その理論だと色使いとかシルエットとかしっかり計算してる人とそうじゃない人が同じになっちゃう
センスの良し悪しは間違い無くあるしファッションに明確な正確はあるよただその正解が一つじゃないだけで
787ノーブランドさん
2022/02/11(金) 07:21:54.67ID:YBEvjYtm0 >>786
ではファッションというものが認識されて時間が経ったわけなんだからセンスにおいて万国共通、人類共通の最適解があるんだろ?
センスの答えが、さ
万国共通の最高のセンスってどんなのか教えてくれよ
ではファッションというものが認識されて時間が経ったわけなんだからセンスにおいて万国共通、人類共通の最適解があるんだろ?
センスの答えが、さ
万国共通の最高のセンスってどんなのか教えてくれよ
788ノーブランドさん
2022/02/11(金) 07:25:07.29ID:7JpP3FCh0789ノーブランドさん
2022/02/11(金) 07:29:12.33ID:aU1IcxSC0 >>788
そう、まさにそれ
センスなんて所詮個性であり人それぞれ
最適解なんてない
でもみんなブランド品をみて「さすがにセンスいいなぁ、」とかアホみたいな能弁たれてる
洗脳されてるだけなんだって
その服が500円均一ワゴンに入っていたら見向きもしないんだって
完全にブランド会社のイメージ戦略とセンスがいい自分を演じたいだけ
そう、まさにそれ
センスなんて所詮個性であり人それぞれ
最適解なんてない
でもみんなブランド品をみて「さすがにセンスいいなぁ、」とかアホみたいな能弁たれてる
洗脳されてるだけなんだって
その服が500円均一ワゴンに入っていたら見向きもしないんだって
完全にブランド会社のイメージ戦略とセンスがいい自分を演じたいだけ
790ノーブランドさん
2022/02/11(金) 08:27:01.99ID:QrsXwKWc0 その意図的に形成された価値観と自分の好みを擦り合わせる事がセンスだと思うが
机の上でブツブツ言ってるだけにしか見えない
机の上でブツブツ言ってるだけにしか見えない
791ノーブランドさん
2022/02/11(金) 08:39:32.44ID:TAjzSqsH0 家も車も食べ物も家具も家電もブランドイメージであったりそのブランドの歴史背景は消費者の価値観に影響を及ぼすよね
なんなら人間も家柄学歴職業実績なんかで値踏みされる
当然といえば当然
なんなら人間も家柄学歴職業実績なんかで値踏みされる
当然といえば当然
792ノーブランドさん
2022/02/11(金) 09:04:17.75ID:1xM/44Bf0 >>789
>センスなんて所詮個性であり人それぞれ
>最適解なんてない
最適解はないですね、強いて言うなら多数に支持されやすい解はありますね。
>でもみんなブランド品をみて「さすがにセンスいいなぁ、」とかアホみたいな能弁たれてる
これを言う人は、ファッション板にはあまりいないのでは無いでしょうか?
品質とかシルエットなどへの具体的な感想は言っても、センスいい、と言うボヤけた表現はアイテム単体には使わないかな。
>センスなんて所詮個性であり人それぞれ
>最適解なんてない
最適解はないですね、強いて言うなら多数に支持されやすい解はありますね。
>でもみんなブランド品をみて「さすがにセンスいいなぁ、」とかアホみたいな能弁たれてる
これを言う人は、ファッション板にはあまりいないのでは無いでしょうか?
品質とかシルエットなどへの具体的な感想は言っても、センスいい、と言うボヤけた表現はアイテム単体には使わないかな。
793ノーブランドさん
2022/02/11(金) 09:38:17.76ID:c4LKP/5P0 >>787
正解はあるが一つじゃないと言ったはずだが
そら正解なんて人の数だけあるからそう言う意味で最適解なんて無いって意見には賛成
けどお前の考えだと同じセンスを他人と共有することや理想に向かう努力なんかを
完全に否定しているように感じて気になった
正解はあるが一つじゃないと言ったはずだが
そら正解なんて人の数だけあるからそう言う意味で最適解なんて無いって意見には賛成
けどお前の考えだと同じセンスを他人と共有することや理想に向かう努力なんかを
完全に否定しているように感じて気になった
794ノーブランドさん
2022/02/11(金) 10:01:53.17ID:x3HJY1U00 ハゲてるとオシャレに決まらない
ちびだとオシャレに決まらない
デブだとオシャレに決まらない
年取ってるとオシャレに決まらない
オシャレな人間なんて2割以下だよ
ファッション,オシャレ語るなら先ず183cm以上あってから語れ
ちびだとオシャレに決まらない
デブだとオシャレに決まらない
年取ってるとオシャレに決まらない
オシャレな人間なんて2割以下だよ
ファッション,オシャレ語るなら先ず183cm以上あってから語れ
795ノーブランドさん
2022/02/11(金) 10:25:03.31ID:QrZO9ewm0 人を卑下した態度をとる人はコンプレックスの塊
誰にでも安定した態度を取れる人は自信のある人
誰にでも安定した態度を取れる人は自信のある人
796ノーブランドさん
2022/02/11(金) 11:35:27.68ID:YBEvjYtm0797ノーブランドさん
2022/02/11(金) 11:38:05.74ID:WKtmVouB0 https://diamond.jp/articles/-/286259
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_324.html
↓↓↓
582 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 04:09:44.84 ID:pjBG/bfa0 [単]
>>577
これはガイジ
583 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 04:30:16.61 ID:wCUt1lr80 [単]
スコットバカにされマジギレおじさん増殖www
584 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 04:46:29.83 ID:uiWntaGa0 [単]
お前の自演だろ
あんな基地が何人も居るかよ
老年期うつ病
https://niki-hp.or.jp/depression.html
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_324.html
↓↓↓
582 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 04:09:44.84 ID:pjBG/bfa0 [単]
>>577
これはガイジ
583 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 04:30:16.61 ID:wCUt1lr80 [単]
スコットバカにされマジギレおじさん増殖www
584 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 04:46:29.83 ID:uiWntaGa0 [単]
お前の自演だろ
あんな基地が何人も居るかよ
老年期うつ病
https://niki-hp.or.jp/depression.html
798ノーブランドさん
2022/02/11(金) 15:20:33.21ID:VipIh+JP0 >>774さわの言っていることもあながち間違いではないと思います。(^^)
要するに彼がいいたいのは「ロジックを知っておくことも大事」ということです。
意外とそこをおろそかにしてしまっている人が多いんですよね。
逆にいえば、ロジックさえきっちり把握していれば、最低でも否定されるようなファッションにはならないと。
それと、若いころからやっていることや好みがほとんど変わってない人は、成長していない可能性が高いと個人的にも思っています。
たとえば、「学生の頃にはお金がなくて買えなかった○○を大人になってから買えている」という人とか。
それはたしかに嬉しいことなのですけど、"好きなものが変わっていない"というところがちょっと問題かもしれないんですよね。
大人になったら別の価値あるものを見つけたりしていてもおかしくはないわけで。
要するに彼がいいたいのは「ロジックを知っておくことも大事」ということです。
意外とそこをおろそかにしてしまっている人が多いんですよね。
逆にいえば、ロジックさえきっちり把握していれば、最低でも否定されるようなファッションにはならないと。
それと、若いころからやっていることや好みがほとんど変わってない人は、成長していない可能性が高いと個人的にも思っています。
たとえば、「学生の頃にはお金がなくて買えなかった○○を大人になってから買えている」という人とか。
それはたしかに嬉しいことなのですけど、"好きなものが変わっていない"というところがちょっと問題かもしれないんですよね。
大人になったら別の価値あるものを見つけたりしていてもおかしくはないわけで。
799ノーブランドさん
2022/02/11(金) 15:33:03.55ID:IvHrJ0h+0 おっさんが真夏にレディースのカーディガンを着るようになるのは退化ですか?
800ノーブランドさん
2022/02/11(金) 15:33:43.35ID:VipIh+JP0 高級車のデザインとそれ以外の車のデザインとでは、明らかにかなりの差があると思いますよ。(^^)
レクサスのデザインの車が200万円以下で手に入るなら、ふつうにみんなそっちを買うかと(笑)。
ファッションブランドでも同じことがいえると思います。
ただしファッションでは、ランウェイ上では優れて見えていてもリアルクローズとしてそれを着れるのかとかいう問題はあると思いますけどね。
センスのあるなしですが、シンプルに「あなたはデザイナーになれますか」と自分に問うだけでも答えはでてくるはずかと。
「できるかも」と思える人はわりとセンスがあるかもしれないですね。
レクサスのデザインの車が200万円以下で手に入るなら、ふつうにみんなそっちを買うかと(笑)。
ファッションブランドでも同じことがいえると思います。
ただしファッションでは、ランウェイ上では優れて見えていてもリアルクローズとしてそれを着れるのかとかいう問題はあると思いますけどね。
センスのあるなしですが、シンプルに「あなたはデザイナーになれますか」と自分に問うだけでも答えはでてくるはずかと。
「できるかも」と思える人はわりとセンスがあるかもしれないですね。
801ノーブランドさん
2022/02/11(金) 15:46:25.51ID:DtC19bzs0 自分でデザイナーできるかもと思えばセンスあるってこいつの基準レベル低すぎだろww
802ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:01:22.28ID:MT9081r+0 曖昧な言葉やけど
似たような言葉に「勘」がいい とかもある
「センス」がいい
どちらも実は同じ
一言でいうなら『経験値』かな
どのような経験をしてきたか
どのように興味を持ってきたか
どのように分析しているか
これを「勘」や「センス」と言ってる訳やね
それが「良い」とか「悪い」って話は勿論、人それぞれの価値観によるんやろうけど結局
結局あるがままの自分しか反映されんてことやろな
似たような言葉に「勘」がいい とかもある
「センス」がいい
どちらも実は同じ
一言でいうなら『経験値』かな
どのような経験をしてきたか
どのように興味を持ってきたか
どのように分析しているか
これを「勘」や「センス」と言ってる訳やね
それが「良い」とか「悪い」って話は勿論、人それぞれの価値観によるんやろうけど結局
結局あるがままの自分しか反映されんてことやろな
803ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:04:54.90ID:iteKo1VD0804ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:09:33.35ID:YBEvjYtm0 というか、レクサスのデザインって散々5ちゃんやネットでバカにされてるよね
あれが優れたセンスの象徴?
たぶんあんた元々センスないんだわ、
生まれ持ったものだから仕方ないけど
あれが優れたセンスの象徴?
たぶんあんた元々センスないんだわ、
生まれ持ったものだから仕方ないけど
805ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:21:56.41ID:VipIh+JP0 ほとんどの人は「できない」になるはずだからこそ言っているのですけどね。(^^)
センスのある人はそれだけ限られてくる、という例えにすぎません。男性は特にね。
だから、本当の意味で才能クラスのセンスをもつ人を軸に語ってもあまり意味がないんですね。
ファッションロジックというのは、「そうした才能クラスのセンスのある人の真似をすること」なんですよね。
特別にセンスのある人が当たり前にやっていることを、論理的に分析・解釈して導きだしたもので。
それを取り入れられている人のほうがオシャレと思われやすくなると。
つまり、世の中でわりとセンスがあるとされる 人の多くは、「できるだ多くの真似をしている人」ということです。
なにも真似をしていないほうの人がセンスがないとされているだけです。
>>803
いや、車のデザイン性についても個人的に検証していますが、シンプルに見た目だけに限っても、
安い車のなかには優れたデザインのものは少ないです。
おそらく高い車は、デザインの造形にもお金がかかるのでしょう。
センスのある人はそれだけ限られてくる、という例えにすぎません。男性は特にね。
だから、本当の意味で才能クラスのセンスをもつ人を軸に語ってもあまり意味がないんですね。
ファッションロジックというのは、「そうした才能クラスのセンスのある人の真似をすること」なんですよね。
特別にセンスのある人が当たり前にやっていることを、論理的に分析・解釈して導きだしたもので。
それを取り入れられている人のほうがオシャレと思われやすくなると。
つまり、世の中でわりとセンスがあるとされる 人の多くは、「できるだ多くの真似をしている人」ということです。
なにも真似をしていないほうの人がセンスがないとされているだけです。
>>803
いや、車のデザイン性についても個人的に検証していますが、シンプルに見た目だけに限っても、
安い車のなかには優れたデザインのものは少ないです。
おそらく高い車は、デザインの造形にもお金がかかるのでしょう。
806ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:23:25.68ID:VipIh+JP0807ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:40:25.28ID:YBEvjYtm0 >>806
うわー、必死ですねw
レクサススレに行って、「俺のセンスがこのクルマのデザインは素晴らしいと言ってる!」って宣言してこいよw
散々叩かれて「早くお前の故郷、グロ映画板に戻れよw」とか言ってくれるから
うわー、必死ですねw
レクサススレに行って、「俺のセンスがこのクルマのデザインは素晴らしいと言ってる!」って宣言してこいよw
散々叩かれて「早くお前の故郷、グロ映画板に戻れよw」とか言ってくれるから
808ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:40:37.34ID:VipIh+JP0 インテリアなんかでも、オシャレな部屋に住んでいる人は必ずなにかを参考にしているはずです。(^^)
まったく1からやれてる人なんてほとんどいません。みなさん、真似をしているからオシャレにできているんですね。
デザイン会社に丸投げしている人も入るでしょうし(たまに出る芸能人のオシャレな家とかそれが多い)。
真似をしていないからあまりオシャレだとおもわれていないだけ、かも知れないんですね。
1から組み立てられる才能ある人であるなら別ですが、そうでないならあなたも誰かの真似をしないと。
真似をしたくないとかプライドをもてるほどの何かがあるわけでもないのだから、もっと素直に「学ぶ」べきだと思います。
真似をするにしても、「パクってると思わせないようにするのもセンス」なので。
どちからというと必要なのはそっちの能力かもしれないですね。
パクりながらちょっと別のものにしていく、みたいな。
まったく1からやれてる人なんてほとんどいません。みなさん、真似をしているからオシャレにできているんですね。
デザイン会社に丸投げしている人も入るでしょうし(たまに出る芸能人のオシャレな家とかそれが多い)。
真似をしていないからあまりオシャレだとおもわれていないだけ、かも知れないんですね。
1から組み立てられる才能ある人であるなら別ですが、そうでないならあなたも誰かの真似をしないと。
真似をしたくないとかプライドをもてるほどの何かがあるわけでもないのだから、もっと素直に「学ぶ」べきだと思います。
真似をするにしても、「パクってると思わせないようにするのもセンス」なので。
どちからというと必要なのはそっちの能力かもしれないですね。
パクりながらちょっと別のものにしていく、みたいな。
809ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:43:04.70ID:VipIh+JP0 >>807
もともとアンチが多いだけの狭い場所で、でさか?無駄ですね。(^^)
ま、5ちゃんねるなんてしょせん、なにかのアンチをしているだけの場所かもしれないですが。ここはそうならないように(レベルが低いものにならないように)したいものですね。
もともとアンチが多いだけの狭い場所で、でさか?無駄ですね。(^^)
ま、5ちゃんねるなんてしょせん、なにかのアンチをしているだけの場所かもしれないですが。ここはそうならないように(レベルが低いものにならないように)したいものですね。
810ノーブランドさん
2022/02/11(金) 16:56:59.17ID:btiDXyke0 レクサス語っちゃってるけど車持ってないんだぜw
811ノーブランドさん
2022/02/11(金) 18:00:20.09ID:kIjCXxUW0812ノーブランドさん
2022/02/11(金) 18:08:07.76ID:jwSH4vLi0 レクサス()なんて価格に騙されてるだけだぞ
あんなもんクソデザインでセンスゼロ
高額=カッコイイものセンスあるものを所有している優越感に浸ってるだけ
PEUGEOTの足元にも及ばない
あんなもんクソデザインでセンスゼロ
高額=カッコイイものセンスあるものを所有している優越感に浸ってるだけ
PEUGEOTの足元にも及ばない
813ノーブランドさん
2022/02/11(金) 18:37:37.24ID:BPIAtSLf0 いつから車を持たない者達のマウント合戦スレになったんだ
814ノーブランドさん
2022/02/11(金) 19:14:08.11ID:E+Puo9GE0 デザイナーですか。
身近で見てきたのですが、まあそう簡単になれるものではないですね。
なんちゃってデザイナーなら出来るでしょうが。
身近で見てきたのですが、まあそう簡単になれるものではないですね。
なんちゃってデザイナーなら出来るでしょうが。
815ノーブランドさん
2022/02/11(金) 19:54:04.53ID:jwSH4vLi0 レクサスにしろファッションにしろにあるモノついてハッキリダサいと言える根拠と自信があるのは見極める力がある証だ
ここの奴等はそれを認めない傾向あるがそれは己自身にセンスを見極める力が無い証拠だ
そういう人間は普段からしっかりとアレがカッコイイこれがイケてるの判断もしいないだろうし出来ないだろう センスがロジックが無いのだから
これらはファッションだけでなく衣食住全ての場面から得られる感性に通ずることだ
ファッションがダサい人間は日常生活も社会生活もダサいのだ
な、反論出来ないだろw
ここの奴等はそれを認めない傾向あるがそれは己自身にセンスを見極める力が無い証拠だ
そういう人間は普段からしっかりとアレがカッコイイこれがイケてるの判断もしいないだろうし出来ないだろう センスがロジックが無いのだから
これらはファッションだけでなく衣食住全ての場面から得られる感性に通ずることだ
ファッションがダサい人間は日常生活も社会生活もダサいのだ
な、反論出来ないだろw
816ノーブランドさん
2022/02/11(金) 19:56:09.91ID:VipIh+JP0 最低限なんちゃってだとしてもデザインできるくらいのものがないと、センスはまず無いと思いますよ。(^^)
最初のふるいにかけてるようなもので。
で、ほとんどの人がそこで脱落してしまうでしょう。
センスがある、というのはそれくらいのことではないかなということです。
>>812
そうは思いませんね。
まあ、もちろん、パッと見てレクサスだとわかるデザインの個性を確立しているというところになにより価値があるわけですけど、
多くの人がシンプルにそのデザイン性に惹かれて購入していると思っています。
最初のふるいにかけてるようなもので。
で、ほとんどの人がそこで脱落してしまうでしょう。
センスがある、というのはそれくらいのことではないかなということです。
>>812
そうは思いませんね。
まあ、もちろん、パッと見てレクサスだとわかるデザインの個性を確立しているというところになにより価値があるわけですけど、
多くの人がシンプルにそのデザイン性に惹かれて購入していると思っています。
817ノーブランドさん
2022/02/11(金) 20:09:25.03ID:VipIh+JP0 俺が言っているのは、「心配しなくてもどうせ99.999999%の男性にはセンスはないよ。」ということです。(^^)
実際にはみんなほとんど変わらないんですね。
本気で才能クラスのセンスのある人は、世の中全体を見渡しても100人もいないほどでしょう。
「○○さんってセンスあるよね」なんて褒められ方をする人自体が、ほとんどいないわけです。
それでもそれなりにオシャレが構築できる人は、優れた人の真似をして学んでいるんですね。
デザイナーが提案するルック、ファッション雑誌のコーディネートなどもその一つでしょう。
みんなそれを参考にして組み立てているのです。
「上手く真似をしている人」「上手くパクれる人」が、オシャレな人なんですよ。
あまり褒められないなという人は、そこをうまくできていなかったり、ちゃんとやろうともしていないだけです。
実際にはみんなほとんど変わらないんですね。
本気で才能クラスのセンスのある人は、世の中全体を見渡しても100人もいないほどでしょう。
「○○さんってセンスあるよね」なんて褒められ方をする人自体が、ほとんどいないわけです。
それでもそれなりにオシャレが構築できる人は、優れた人の真似をして学んでいるんですね。
デザイナーが提案するルック、ファッション雑誌のコーディネートなどもその一つでしょう。
みんなそれを参考にして組み立てているのです。
「上手く真似をしている人」「上手くパクれる人」が、オシャレな人なんですよ。
あまり褒められないなという人は、そこをうまくできていなかったり、ちゃんとやろうともしていないだけです。
818ノーブランドさん
2022/02/11(金) 20:38:46.10ID:9Xxs4P850 出た━!!! 顔文字の男サゲww
もうさ、いい加減「俺」を自称するの止めたら?w
もうさ、いい加減「俺」を自称するの止めたら?w
819ノーブランドさん
2022/02/11(金) 20:41:24.46ID:jwSH4vLi0 それともう一つ超重要な事教えたる
ファッションが好きデザインが好きであるならファッション,センスの最前線最先端流行の場所から1度2度離れる事距離を置くことも重要なのだ
離れた場所から自身を周りを見回り、本当にそれがカッコイイのかイケてるのか時代と年齢とフィットしているのかという見極めが重要だ
これらを数十年継続出来てこそオシャレは完成するのだ
ファッションが好きデザインが好きであるならファッション,センスの最前線最先端流行の場所から1度2度離れる事距離を置くことも重要なのだ
離れた場所から自身を周りを見回り、本当にそれがカッコイイのかイケてるのか時代と年齢とフィットしているのかという見極めが重要だ
これらを数十年継続出来てこそオシャレは完成するのだ
820ノーブランドさん
2022/02/11(金) 21:03:17.71ID:E+Puo9GE0 なんちゃってデザインなら誰でも出来ますよ。
821ノーブランドさん
2022/02/11(金) 21:10:34.17ID:YStpj1TH0822ノーブランドさん
2022/02/11(金) 21:23:44.50ID:E+Puo9GE0 最近ma-1風のジャケットが多く出てきていますね。
素材やカラーも様々。
素材やカラーも様々。
823ノーブランドさん
2022/02/11(金) 21:26:13.85ID:m4ki/3d20 レクサスのデザインなんて韓国車にも劣るレベルだぞw
では何故売れたのか?ちょっとは考えてみろ
では何故売れたのか?ちょっとは考えてみろ
824ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:15:21.61ID:VipIh+JP0 いつまでレクサスのネガティブキャンペーンしてるんでしょうか…。(^^)
「例え」の意味がわかっているんでしょうか。
例えのところを論点にされても無駄だというのに…。
レクサスのところは、別にAudiでも構わないんで。そんな個人の好みの話なんてしていないのでね。
ランボルギーニウルスみたいなデザインで安い車があれば欲しいよね、とかのほうがわかりやすいのかなあ…(笑)。
まあでも、俺自身はなにかを真似たり参考にしてるものってほとんどなかったりします。
ロジック的なこともかなり書いていますが、ふつうに自分でこれまでやってきたことを、MBさんとか評論家の人がよく言うロジックと照らし合わせて共通していると思えることを書いてるだけで。
逆に共通していないと思えるところは否定というかお勧めはしていないですしね。
たとえば「靴はできるだけ高いものを買うべき」とか。そこはそんなに重要ではないと思っているので同調していません。
ただ、学生の頃はたくさんのファッションの映像や雑誌の画像などを見ていたので、無意識にそれがベースになっている(真似ている)のかもしれません。
「例え」の意味がわかっているんでしょうか。
例えのところを論点にされても無駄だというのに…。
レクサスのところは、別にAudiでも構わないんで。そんな個人の好みの話なんてしていないのでね。
ランボルギーニウルスみたいなデザインで安い車があれば欲しいよね、とかのほうがわかりやすいのかなあ…(笑)。
まあでも、俺自身はなにかを真似たり参考にしてるものってほとんどなかったりします。
ロジック的なこともかなり書いていますが、ふつうに自分でこれまでやってきたことを、MBさんとか評論家の人がよく言うロジックと照らし合わせて共通していると思えることを書いてるだけで。
逆に共通していないと思えるところは否定というかお勧めはしていないですしね。
たとえば「靴はできるだけ高いものを買うべき」とか。そこはそんなに重要ではないと思っているので同調していません。
ただ、学生の頃はたくさんのファッションの映像や雑誌の画像などを見ていたので、無意識にそれがベースになっている(真似ている)のかもしれません。
825ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:23:22.75ID:VipIh+JP0 大切なのは「いつファッションに目覚めたか」じゃなく、「どれだけ感動してきたか(特に最初の頃に)」かもしれないですね…。(^^)
俺が最初にファッションに夢中になった頃は、それこそ1日中ファッションで頭がいっぱいでしたから。
もう何をみてもすべてが感動ばかりで、取り憑かれたようにファッション雑誌にかじりついたりしていました。
昔はまだインターネットもそれほどじゃなく、ほかにしらべようがなかったというものありますけどね。
その「熱量」ですよね。これが何より大きいと思います。
誰にも負けないくらいファッションにはまっている、と胸を張れるかというか。
ファッションそのものを"感動するもの"と捉えられているかどうかで。
それを最初の頃に経験しているかどうかが、その後のその人のファッションを決める、なによりも大事なことだと思います。
俺が最初にファッションに夢中になった頃は、それこそ1日中ファッションで頭がいっぱいでしたから。
もう何をみてもすべてが感動ばかりで、取り憑かれたようにファッション雑誌にかじりついたりしていました。
昔はまだインターネットもそれほどじゃなく、ほかにしらべようがなかったというものありますけどね。
その「熱量」ですよね。これが何より大きいと思います。
誰にも負けないくらいファッションにはまっている、と胸を張れるかというか。
ファッションそのものを"感動するもの"と捉えられているかどうかで。
それを最初の頃に経験しているかどうかが、その後のその人のファッションを決める、なによりも大事なことだと思います。
826ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:28:18.51ID:QrsXwKWc0 問題はその熱量の割にセンスも知識も大したことない事なんだけどな
827ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:48:59.65ID:VipIh+JP0828ノーブランドさん
2022/02/11(金) 22:53:35.36ID:VipIh+JP0 さて、あえて書きましたが(^^)、
>センスも知識も大したことない事なんだけどな
>あなたが低レベルすぎて俺についてこれていないだけ
これらはまったくおなじレスなことはお分かりだと思います。
そんなレスが許されているとか彼が思っているから、
「こっちがやらないからと調子にのっているようだが、そんなことはそもそも認められていないのでやめなさい」という意味でレスしています。
しかし彼は>>790で何かしらにまともに反論しようともしているのに、なぜすぐこういう幼稚なレスにも走るのでしょうね。
>センスも知識も大したことない事なんだけどな
>あなたが低レベルすぎて俺についてこれていないだけ
これらはまったくおなじレスなことはお分かりだと思います。
そんなレスが許されているとか彼が思っているから、
「こっちがやらないからと調子にのっているようだが、そんなことはそもそも認められていないのでやめなさい」という意味でレスしています。
しかし彼は>>790で何かしらにまともに反論しようともしているのに、なぜすぐこういう幼稚なレスにも走るのでしょうね。
829ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:03:59.71ID:VipIh+JP0 ところでみなさんは、「自分もデザイナーやれるかも?(なんちゃって、レベルでも)」と少しは思えましたか…?(^^)
どうやら俺の予想通り、やれそうだと思えたのは、つさんくらいのようで…(笑)。
それが「正解」じゃないでしょうかね。
>>815の彼とかも、言葉としてごちゃごちゃ言っていても結局は想像すらできもしないのでは。
そのように、「センスがある」の、最低ラインさえクリアできない人がほとんどなのが現状なわけです。
そこまでわかっているような人でないと、センスがどうだのと安易なことをいうべきではないんですね。
それは本物のセンスのある人にしかわからないことだから、です。
どうやら俺の予想通り、やれそうだと思えたのは、つさんくらいのようで…(笑)。
それが「正解」じゃないでしょうかね。
>>815の彼とかも、言葉としてごちゃごちゃ言っていても結局は想像すらできもしないのでは。
そのように、「センスがある」の、最低ラインさえクリアできない人がほとんどなのが現状なわけです。
そこまでわかっているような人でないと、センスがどうだのと安易なことをいうべきではないんですね。
それは本物のセンスのある人にしかわからないことだから、です。
830ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:06:23.69ID:wE4FJyZy0831ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:15:21.02ID:QrsXwKWc0832ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:26:49.19ID:7Jd4vH8a0 どんだけ言い合ったって結局はユニクロ着て満足してんだからまったく参考にならんわお前らなんか
アホくさ
アホくさ
833ノーブランドさん
2022/02/11(金) 23:46:01.97ID:DtC19bzs0 じゃあ消えろよ
アホくさ
アホくさ
834ノーブランドさん
2022/02/12(土) 00:01:08.19ID:mZIvBuO20 デザイン(見た目)が近いからといって、中身(着心地や性能)も同じとは限らない。
836ノーブランドさん
2022/02/12(土) 00:27:48.02ID:P+x8ziic0 >>826
そりゃ見てただけだもの
ここにいる多くの人は、それらを見た上で自分で試着したり買ったりして実践してきた事を踏まえて色々言ってるが、顔文字は想像だけの机上の空論で生きてきたからすべての発言が薄っぺらいのだよ
そりゃ見てただけだもの
ここにいる多くの人は、それらを見た上で自分で試着したり買ったりして実践してきた事を踏まえて色々言ってるが、顔文字は想像だけの机上の空論で生きてきたからすべての発言が薄っぺらいのだよ
837ノーブランドさん
2022/02/12(土) 00:32:40.86ID:fcS5Qqt50 顔文字否定してる奴らの服装見てみたいものだ
さぞかしお洒落なんだろう
さぞかしお洒落なんだろう
839ノーブランドさん
2022/02/12(土) 01:18:17.13ID:tZuk9ZF50 デザインセンスと本人のファッションは関係無いね
作品にしか興味が無い人もいる
作品にしか興味が無い人もいる
840ノーブランドさん
2022/02/12(土) 01:24:46.36ID:9Tw+NBDa0 まあデザイナーは資格試験があるわけでもないから素人からみると簡単そうかもな
MBみたいな監修レベルでデザイナー名乗れるからな
信者が俺でもいけると思い込むのも仕方ない
実際デザイナーを本業としてる人が俺にもできそうみたいな事言われたら腹立つだろう
MBみたいな監修レベルでデザイナー名乗れるからな
信者が俺でもいけると思い込むのも仕方ない
実際デザイナーを本業としてる人が俺にもできそうみたいな事言われたら腹立つだろう
841ノーブランドさん
2022/02/12(土) 01:27:27.38ID:tZuk9ZF50 デザイナーと言ってもハイブラならまだしも
売れる服ならお洒落な環境の中でお洒落な人を参考にすれば
1~2年後に売れるから出来るよ
先出しすぎてもダメなのでタイミングは見るけど
スタ画出して面接受かれば出来るから神格化するもんでもないよ
売れる服ならお洒落な環境の中でお洒落な人を参考にすれば
1~2年後に売れるから出来るよ
先出しすぎてもダメなのでタイミングは見るけど
スタ画出して面接受かれば出来るから神格化するもんでもないよ
842ノーブランドさん
2022/02/12(土) 01:36:27.47ID:tZuk9ZF50 なぜ参考にするのかと言うと
数撃てば当たるじゃやっていけないから
どれが実際来るのか見極めるためです
数撃てば当たるじゃやっていけないから
どれが実際来るのか見極めるためです
843ノーブランドさん
2022/02/12(土) 06:14:31.38ID:mJx28RPP0 センスなんて概念はあってないようなもの
世間の99%はブランドロゴで選んでいるのか現実だろ
たとえば、服のシルエットだけ見て
ああ、このシルエットはディオール!相変わらず素晴らしいセンスしてるわ!なんて誰一人として思ってない
近所に住むタカシくん8歳が適当に書いた服の絵を商品化してブランドロゴはさえつけたら
10万でも売れるのが今の世の中なんだよ
繰り返すが
センスなんて概念はあってないようなもの
世間の99%はブランドロゴで選んでいるのか現実だろ
たとえば、服のシルエットだけ見て
ああ、このシルエットはディオール!相変わらず素晴らしいセンスしてるわ!なんて誰一人として思ってない
近所に住むタカシくん8歳が適当に書いた服の絵を商品化してブランドロゴはさえつけたら
10万でも売れるのが今の世の中なんだよ
繰り返すが
センスなんて概念はあってないようなもの
844ノーブランドさん
2022/02/12(土) 06:24:26.76ID:irRn0id00 分かったからファ板は卒業しろよいつまでも引きずってないで
845ノーブランドさん
2022/02/12(土) 06:44:42.60ID:dpI0Jz+h0 自分の書き込みの内容を見て他人が自分に対してどういう人物像を想像するかという視点が欠如している
掲示板で奇特な持論を広めたいと思うならそのあたりは重要
今のままではしょぼくれた孤独なオッサンが構ってもらうために毎日つまらない事ボヤいてるなくらいの印象しかないからむしろ拒否反応すら抱かれてしまう
掲示板で奇特な持論を広めたいと思うならそのあたりは重要
今のままではしょぼくれた孤独なオッサンが構ってもらうために毎日つまらない事ボヤいてるなくらいの印象しかないからむしろ拒否反応すら抱かれてしまう
846ノーブランドさん
2022/02/12(土) 07:16:34.30ID:pnSQNzK40 文章にもセンスってあるからねえ
847ノーブランドさん
2022/02/12(土) 07:46:01.21ID:PsG6cRLT0 >>845
完全に商業目的で作られた「センス」とか「ブランド」とかいう言葉を信じきっている信仰者に成り下がっていることに気づいてないんだな
そしてロゴさえ付ければ数十万円、に全く反論できないまま人格否定に走るという、、
読んでるみんなは、一体どっちの味方なんだろうね?
完全に商業目的で作られた「センス」とか「ブランド」とかいう言葉を信じきっている信仰者に成り下がっていることに気づいてないんだな
そしてロゴさえ付ければ数十万円、に全く反論できないまま人格否定に走るという、、
読んでるみんなは、一体どっちの味方なんだろうね?
848ノーブランドさん
2022/02/12(土) 07:56:43.44ID:pnSQNzK40 ロゴさえつければ数十万の所がよくわからないかな
ユニクロクオリティの物にブランドロゴ付けたら数十万で買うと思う?
そう考えている時点で貴方がブランド信仰者と同じ思考回路だよ
ユニクロクオリティの物にブランドロゴ付けたら数十万で買うと思う?
そう考えている時点で貴方がブランド信仰者と同じ思考回路だよ
849ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:17:01.24ID:xSUPabde0 買うだろうねえ
850ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:20:01.37ID:mZIvBuO20 ブランドロゴが付いていたら買うのは、ファッションアイテムに限ったことじゃないよね?
851ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:22:31.42ID:pnSQNzK40852ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:27:23.13ID:xSUPabde0 >>851
知らねえ
ただ普通に買うと思うよ
ロゴの威力も凄まじいしユニクロもいうほどクオリティが低いとも思わん
めちゃくちゃクオリティ低いのがあるからそういうのは無理だろうが
あとしれっとデザインの話まで混同してはいかんよ
知らねえ
ただ普通に買うと思うよ
ロゴの威力も凄まじいしユニクロもいうほどクオリティが低いとも思わん
めちゃくちゃクオリティ低いのがあるからそういうのは無理だろうが
あとしれっとデザインの話まで混同してはいかんよ
853ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:48:00.79ID:+RSKNEzM0 PRADAなんか完全にそれかな
もう完全に死んだブランド終わったブランド
あとsupremeももうない ただのゴミにまで落ちぶれた
もう完全に死んだブランド終わったブランド
あとsupremeももうない ただのゴミにまで落ちぶれた
854ノーブランドさん
2022/02/12(土) 08:51:51.55ID:pnSQNzK40 ブランドと比較している会話の中でユニクロのクオリティが低くないと言うその審美眼に驚かされたよ
855ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:01:52.50ID:xSUPabde0 そりゃブランドと比較したら低いに決まってるやん…
ロゴドンをありがたがる層の審美眼を過信してもしゃあない
ロゴドンをありがたがる層の審美眼を過信してもしゃあない
856ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:04:31.84ID:pnSQNzK40 >>853
お、たしかにシュプはそうだね
主観で元々シュプは無いレベルだったが、あれこそブランド戦略で売れた典型だと思ってる
まあ、たしかにブランド戦略で売れているものもあるね
でもそれだけじゃ無いものも沢山あるよ、って事かな
お、たしかにシュプはそうだね
主観で元々シュプは無いレベルだったが、あれこそブランド戦略で売れた典型だと思ってる
まあ、たしかにブランド戦略で売れているものもあるね
でもそれだけじゃ無いものも沢山あるよ、って事かな
858ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:07:29.53ID:ZErykUxU0 例えばコピー品にはニューエラやラルフのキャップ(本物でも数千円のものが数百円)みたいなのから◯ルメスあたり超ハイブラのスーパーコピー(本物なら入手困難かつ数百万のものが数十万)まである
いずれにせよその値段で売っても十分な利益を得られるから作られているのは確か
品質というものにデザイン料やブランド価値を含めない考えならそれも良いがファッションを語るには足りないかな
需要があるから商売が成り立っているのであってブランドがそこに至るまでの歴史や実績、関係者の頑張りを否定している事になる
いずれにせよその値段で売っても十分な利益を得られるから作られているのは確か
品質というものにデザイン料やブランド価値を含めない考えならそれも良いがファッションを語るには足りないかな
需要があるから商売が成り立っているのであってブランドがそこに至るまでの歴史や実績、関係者の頑張りを否定している事になる
859ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:09:22.04ID:ir4gbf7x0860ノーブランドさん
2022/02/12(土) 09:55:52.61ID:PsG6cRLT0 >>848
あなたが現地で直接その手で触って、いろんな角度から見まわして確かめて
買う、なんて人は大分減ってきてるよ?
最近は10万円以下くらいのものならamazonや楽天でブランドロゴを信用して写真だけで
買っている人が大半なんじゃない?
そんな人が「センスガー」「品質ガー」とか・・笑うしかない
あなたが現地で直接その手で触って、いろんな角度から見まわして確かめて
買う、なんて人は大分減ってきてるよ?
最近は10万円以下くらいのものならamazonや楽天でブランドロゴを信用して写真だけで
買っている人が大半なんじゃない?
そんな人が「センスガー」「品質ガー」とか・・笑うしかない
861ノーブランドさん
2022/02/12(土) 10:31:37.50ID:pnSQNzK40 >>860
冒頭の文章「あなたが」のくだりがよく理解出来ないのだが、俺は実物を見て確かめてから購入しているよ
貴方の言っている人は、ファッションが好きでセンスのある人、では無くてブランド物を身に纏えばセンス良く見られるという勘違いをしている人、の事だよ
混同してはいかんし、極論だね
冒頭の文章「あなたが」のくだりがよく理解出来ないのだが、俺は実物を見て確かめてから購入しているよ
貴方の言っている人は、ファッションが好きでセンスのある人、では無くてブランド物を身に纏えばセンス良く見られるという勘違いをしている人、の事だよ
混同してはいかんし、極論だね
862ノーブランドさん
2022/02/12(土) 10:35:55.66ID:PsG6cRLT0863ノーブランドさん
2022/02/12(土) 10:44:26.25ID:pnSQNzK40864ノーブランドさん
2022/02/12(土) 10:48:09.30ID:0T8xMowm0 ユニクロのクオリティって極端でしょ。
ここでヴィンチノ言われた当初のヤツなんか
生地感が随分良かったのに
その後、気に入って翌年色違い買ったら劣化してたしw
ここでヴィンチノ言われた当初のヤツなんか
生地感が随分良かったのに
その後、気に入って翌年色違い買ったら劣化してたしw
865ノーブランドさん
2022/02/12(土) 11:02:35.37ID:0T8xMowm0 昔のクールマックスの化繊Tシャツも今時より厚みあるし。
手持ちのユニクロUのパーカーなんかも
よく見ると素材混紡率やらデザインがリバースウィーブだし
手持ちのユニクロUのパーカーなんかも
よく見ると素材混紡率やらデザインがリバースウィーブだし
866ノーブランドさん
2022/02/12(土) 11:15:40.23ID:PsG6cRLT0867ノーブランドさん
2022/02/12(土) 12:34:23.48ID:5Dg6Hh8x0 ファッションがめちゃめちゃ好きでも、彼女にプロポーズした時に「子供のことや老後を考えて今後は洋服はしまむら、イオン、ヨークベニマル、ドンキホーテでしか買えません」と言われたら、
ファッション好きな人はその結婚を諦めて彼女と別れるんだろうか?
一生ダサい服しか着られないことと、結婚子供とどっちを取るんだろうか?一生ダサい服を耐えられるのか?
ファッション好きな人はその結婚を諦めて彼女と別れるんだろうか?
一生ダサい服しか着られないことと、結婚子供とどっちを取るんだろうか?一生ダサい服を耐えられるのか?
868ノーブランドさん
2022/02/12(土) 12:53:55.75ID:kjJsUpiY0 自分が金稼げばいいだけだろ
869ノーブランドさん
2022/02/12(土) 12:56:42.08ID:Acnl/U640 ふーん、俺なら縛りプレイでどれだけオシャレになれるかチャレンジしちゃうけどなぁ
870ノーブランドさん
2022/02/12(土) 12:59:36.73ID:0Q8YC5bB0 そんなもん比べるまでもない
871ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:04:57.68ID:rSMHzPOQ0 >>836
ここで自分の買い物について最も多くかいてるのは俺ですけどね…(笑)。(^^)
むしろもっとあなたがたの話を聞きたいものですね。
でないと「ちっとも買ってないじゃん、ここの人たち…」ですし、こっちからすると。
ここで自分の買い物について最も多くかいてるのは俺ですけどね…(笑)。(^^)
むしろもっとあなたがたの話を聞きたいものですね。
でないと「ちっとも買ってないじゃん、ここの人たち…」ですし、こっちからすると。
872ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:12:19.43ID:rSMHzPOQ0 >>867
それはあなたの結婚願望を変換したレスでしかないでしょうけど(笑)、
たしかに独身のようには自由に使えなくなるでしょうね。(^^)
でも、もともとそこまで無理して購入したりせず、身の丈に合ったブランドや価格帯で選んでいれば良いだけの話で。
アウトレットや中古もありますし、上手くやりくりすることもできますよ。
俺のようにドメブラ好きレベルでも楽しめるはずです。
それはあなたの結婚願望を変換したレスでしかないでしょうけど(笑)、
たしかに独身のようには自由に使えなくなるでしょうね。(^^)
でも、もともとそこまで無理して購入したりせず、身の丈に合ったブランドや価格帯で選んでいれば良いだけの話で。
アウトレットや中古もありますし、上手くやりくりすることもできますよ。
俺のようにドメブラ好きレベルでも楽しめるはずです。
873ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:13:20.06ID:rBqLA2kn0 長文顔文字くん
874ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:24:10.42ID:/riQDOIt0 結婚って趣味を理解し合うのが大事だし結婚話まで行かないでしょとバツ持ちが言ってみる
875ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:32:02.09ID:rSMHzPOQ0 ロゴとかブランド価値についてあれこれ言われてる人もいますが、それも残念ながら「ふつうの人にはあまりセンスがないからデザインの良し悪しが判断できない」というのがあると思いますよ。(^^)
ロゴなんかに騙されてる(笑)とか言ってる人のほうも、優れたアイテムを自分で見つけだせているのか疑問ですね。
それがみんななかなかできないからこそ、ブランド力に頼ったりするわけで。
もしくは定番ものなどに。
ファッションって「常に自分で着て、人に見せていなけれべならないもの」だからある意味、"好きというだけでも選べないもの"なんですよね。
たとえば、本当は赤い服が着たいけど目立つから実際にはほとんど買えないなあ…だとか。
そこが音楽を選んだりするところと違うところで。
そのようにいろんな配慮をしたりしながら、自分の好みと他者からの好印象を意識したりしつつ選び抜かないといけないから、とてつもなくセンスが必要なんですね。
そこをどうにかして鍛えるための努力を常にし続けられる人でなければ、自分一人だけで価値のあるものを選び抜くのは相当な至難の技だと思いますよ。
ブランドに頼らないと買えないのも当然だとおもいます。
ロゴなんかに騙されてる(笑)とか言ってる人のほうも、優れたアイテムを自分で見つけだせているのか疑問ですね。
それがみんななかなかできないからこそ、ブランド力に頼ったりするわけで。
もしくは定番ものなどに。
ファッションって「常に自分で着て、人に見せていなけれべならないもの」だからある意味、"好きというだけでも選べないもの"なんですよね。
たとえば、本当は赤い服が着たいけど目立つから実際にはほとんど買えないなあ…だとか。
そこが音楽を選んだりするところと違うところで。
そのようにいろんな配慮をしたりしながら、自分の好みと他者からの好印象を意識したりしつつ選び抜かないといけないから、とてつもなくセンスが必要なんですね。
そこをどうにかして鍛えるための努力を常にし続けられる人でなければ、自分一人だけで価値のあるものを選び抜くのは相当な至難の技だと思いますよ。
ブランドに頼らないと買えないのも当然だとおもいます。
876ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:52:55.24ID:5Dg6Hh8x0 >>872
身の丈に合った価格帯だと、夫婦ともに非正規雇用で、子供を持つお金はなく、買えるブランドはマジでしまむら、イオン、ヨークベニマルになります。
あとはフリマ天国の110円コーナーとか。
こういう場合はどうやってオシャレすればいいですか?
身の丈に合った価格帯だと、夫婦ともに非正規雇用で、子供を持つお金はなく、買えるブランドはマジでしまむら、イオン、ヨークベニマルになります。
あとはフリマ天国の110円コーナーとか。
こういう場合はどうやってオシャレすればいいですか?
877ノーブランドさん
2022/02/12(土) 15:56:43.74ID:5Dg6Hh8x0 >>874
結局、趣味が大事か配偶者が大事かということだけですよね。
知人で、妻が夫の趣味に結婚前から全く理解を示さず、夫はそれでもいいと結婚した夫婦がいるけど、夫は趣味を取り上げられて心休まる場所がなく、ストレスで病気がちになったり、みるみるやせ細っていったりしたから、なんで趣味を取らなかったんだろうと仲間内では同情されてます。
結局、趣味が大事か配偶者が大事かということだけですよね。
知人で、妻が夫の趣味に結婚前から全く理解を示さず、夫はそれでもいいと結婚した夫婦がいるけど、夫は趣味を取り上げられて心休まる場所がなく、ストレスで病気がちになったり、みるみるやせ細っていったりしたから、なんで趣味を取らなかったんだろうと仲間内では同情されてます。
879ノーブランドさん
2022/02/12(土) 16:03:44.11ID:rSMHzPOQ0880ノーブランドさん
2022/02/12(土) 17:01:20.23ID:Z5o1vc5U0 それ言い出したら元も子もなかろう
881ノーブランドさん
2022/02/12(土) 17:23:52.67ID:rSMHzPOQ0882ノーブランドさん
2022/02/12(土) 17:43:12.42ID:qXJqt7BN0 50にもなって実家暮らしの人にインテリアがーとか言われても
883ノーブランドさん
2022/02/12(土) 18:27:24.99ID:DDWRwUsd0 >>877
悪いけどここでファッションのこと質問する前に努力して正社員を目指して奥さんを安心させてあげよう
非正規でも結婚してくれるなら今のファッションでも構わないということだ
服に金を使うのはまだ先で良いよ
悪いけどここでファッションのこと質問する前に努力して正社員を目指して奥さんを安心させてあげよう
非正規でも結婚してくれるなら今のファッションでも構わないということだ
服に金を使うのはまだ先で良いよ
884ノーブランドさん
2022/02/12(土) 19:31:17.12ID:rSMHzPOQ0 >>882と、50のおっさんがもうしておりまして(^^)
885ノーブランドさん
2022/02/12(土) 20:08:44.52ID:rSMHzPOQ0 新たにきれい目のシャツをまたゲットしました。(^^)
これまで言ってきてるように個人的にあまりシャツは着ないのですけど、モード系のロングコートを春に着る予定なのでそこに合うアイテムを揃えていまして。
さすがにインナーがロンTだとちょっと締まらないのでね(笑)。
明かにモード系ってわかるものとか、ちょっと久々ですけどね。
これまではナチュラルな印象を大切にしていたところがあるので、アイテム単体でもあまり片寄っているとバランスを取りにくくなるので避けていて。
ただ、もうちょっと攻めたものにしたいというか明かにそれとわかるものもいいのかなと。
引き算やバランス調整を上手くやってあえて適度に"オシャレ感"を打ち消しに行くほうがはるかに実力やセンスや労力を使うわけですけど、
たまには見せつけてやれよって感じで。
天然でそれをやってたらちょっと引かれるかもですが、「あえて」だからいいんじゃないかなとね。
これまで言ってきてるように個人的にあまりシャツは着ないのですけど、モード系のロングコートを春に着る予定なのでそこに合うアイテムを揃えていまして。
さすがにインナーがロンTだとちょっと締まらないのでね(笑)。
明かにモード系ってわかるものとか、ちょっと久々ですけどね。
これまではナチュラルな印象を大切にしていたところがあるので、アイテム単体でもあまり片寄っているとバランスを取りにくくなるので避けていて。
ただ、もうちょっと攻めたものにしたいというか明かにそれとわかるものもいいのかなと。
引き算やバランス調整を上手くやってあえて適度に"オシャレ感"を打ち消しに行くほうがはるかに実力やセンスや労力を使うわけですけど、
たまには見せつけてやれよって感じで。
天然でそれをやってたらちょっと引かれるかもですが、「あえて」だからいいんじゃないかなとね。
886ノーブランドさん
2022/02/12(土) 22:32:04.57ID:mZIvBuO20 センスというのは空気を読む能力かもしれないね。
先日、春夏新作をチェックしにあちこちへ行ってきて、エトロに寄ったらめちゃくちゃ好みなストール見付けて、
試しに巻いてみたら最高に良くて買おうかと思ったら、10万弱という値段で買うの保留したわ。
先日、春夏新作をチェックしにあちこちへ行ってきて、エトロに寄ったらめちゃくちゃ好みなストール見付けて、
試しに巻いてみたら最高に良くて買おうかと思ったら、10万弱という値段で買うの保留したわ。
887ノーブランドさん
2022/02/12(土) 22:49:58.91ID:cWiRN2/A0 お前らはただのフツーのフツーのフツーのフツーのフツーの綺麗めカジュアルスタイルだわカスだわ
ファッション語るレベルに達してねーわ しょーもな
ビンテージ1つ2つ取り入れるとかアクセサリーで工夫とか古着mixとかのホントのホンモノのオシャレちゃうわまったく別物 レベルの低いただのゴミレベルだな
そんなんでセンスだデザインだ語ってんなよ間抜け
ファッション語るレベルに達してねーわ しょーもな
ビンテージ1つ2つ取り入れるとかアクセサリーで工夫とか古着mixとかのホントのホンモノのオシャレちゃうわまったく別物 レベルの低いただのゴミレベルだな
そんなんでセンスだデザインだ語ってんなよ間抜け
888ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:09:17.28ID:SrX6Uw4T0 ヴィンテージに古着ミックス…。(^^)
それはあなたの好みであって、評価する側の好印象につながるものではまったくないというのに。
なんでいまだに、自分の好きなものばかり中心に考えるんでしょうね。
そんなことをしていてもモテるわけでもないし、センスも褒められないし、共感も得られないし理解もえられないかもしれないのに。
自分の好きなものを「価値のあるもの」に変えていかないと。
そうすれば自然とファッションも評価されるのです。
価値があるのだから褒められて当たり前、なんですよね。
価値のないものを好きになってしまっているから、評価にならないのです。
「価値があるとされてる」のかもしれませんが、そんなところにそもそも価値もありません。
希少価値はあるかもしれないですが、それは数が少ないだけのこと。
キャビアやまつたけなんて大して美味しくもありません。それと同じです。
それはあなたの好みであって、評価する側の好印象につながるものではまったくないというのに。
なんでいまだに、自分の好きなものばかり中心に考えるんでしょうね。
そんなことをしていてもモテるわけでもないし、センスも褒められないし、共感も得られないし理解もえられないかもしれないのに。
自分の好きなものを「価値のあるもの」に変えていかないと。
そうすれば自然とファッションも評価されるのです。
価値があるのだから褒められて当たり前、なんですよね。
価値のないものを好きになってしまっているから、評価にならないのです。
「価値があるとされてる」のかもしれませんが、そんなところにそもそも価値もありません。
希少価値はあるかもしれないですが、それは数が少ないだけのこと。
キャビアやまつたけなんて大して美味しくもありません。それと同じです。
889ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:13:50.88ID:01gTwW3G0 https://i.imgur.com/G7PBiR6.jpg
そんな顔文字くんが文句を付けるポイントがないと評価した価値あるコーデがこちらです!
そんな顔文字くんが文句を付けるポイントがないと評価した価値あるコーデがこちらです!
890ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:15:09.56ID:Cc0J1mfW0 いやマツタケはうまいよ
マツタケご飯は個人的に最高なメシ
でもたしかに古着はいらないかな
人の使い古しの服はただのゴミ、他人が捨てたものだろ?
マツタケご飯は個人的に最高なメシ
でもたしかに古着はいらないかな
人の使い古しの服はただのゴミ、他人が捨てたものだろ?
891ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:22:04.47ID:SrX6Uw4T0 >>889
やめなさいって(笑)。(^^)
sacai買ってるくらいにまともに服を買っている彼を追い出したら、ますます変な人しか残らないでしょうに。
つさんと彼には、絶対にこのファッション板に残ってもらわないと。全体のレベルをさげないためにね。
やめなさいって(笑)。(^^)
sacai買ってるくらいにまともに服を買っている彼を追い出したら、ますます変な人しか残らないでしょうに。
つさんと彼には、絶対にこのファッション板に残ってもらわないと。全体のレベルをさげないためにね。
892605
2022/02/13(日) 00:51:12.37ID:uDjM2If+0893ノーブランドさん
2022/02/13(日) 00:52:29.25ID:cuFc9pEX0 顔文字変なこと言ってないのにイチャモンつけられて可哀想に
894ノーブランドさん
2022/02/13(日) 01:08:33.79ID:kfEONc0k0 無断掲載はあかんわな
あれほどやめろと言ったのに(言ってない)
あれほどやめろと言ったのに(言ってない)
896ノーブランドさん
2022/02/13(日) 02:02:35.01ID:4Lt++app0 sacaiの話題はもういいよ
897ノーブランドさん
2022/02/13(日) 07:30:02.34ID:00g5KfBv0 そろそろこのスレも終盤だから総括を一旦するかー
「デニムオンデニムは誰がどう着たって絶対似合わない!」
これでよろしいか?
「デニムオンデニムは誰がどう着たって絶対似合わない!」
これでよろしいか?
899ノーブランドさん
2022/02/13(日) 10:44:23.89ID:X7QF54qh0 >>888
価値がないと決めつけるのも如何なものかと思いますよ
価値がないと決めつけるのも如何なものかと思いますよ
900ノーブランドさん
2022/02/13(日) 10:46:56.68ID:X7QF54qh0 >>897
似合う似合わないに関わらず好きだから着てしまう(主に自宅と近辺のみですが)
似合う似合わないに関わらず好きだから着てしまう(主に自宅と近辺のみですが)
901ノーブランドさん
2022/02/13(日) 11:09:56.34ID:nMsGsePz0 マツタケもキャビアも美味しいですけどね笑
まあそこが論点では無いのでしょうが、多角的な視点を持つと視えてくる物もありますよ。
前から書いていますが、例えばいろいろな国へ行き、色々な文化に触れたりして経験を増やしていく事などもファッションの幅を広げることに繋がりますよ。
まあそこが論点では無いのでしょうが、多角的な視点を持つと視えてくる物もありますよ。
前から書いていますが、例えばいろいろな国へ行き、色々な文化に触れたりして経験を増やしていく事などもファッションの幅を広げることに繋がりますよ。
902ノーブランドさん
2022/02/13(日) 11:37:02.20ID:0ldEhKhg0 もう50歳を過ぎているし、なんの資格もないから、何度となく正社員に応募しても全く採用されません。
こういう場合はファッションを諦めるしかないのでしょうか?
でも諦めたくないのでしまむら、イオン、ヨークベニマルの服やフリマ天国の110円の服でもオシャレができる方法を教えてください。
こういう場合はファッションを諦めるしかないのでしょうか?
でも諦めたくないのでしまむら、イオン、ヨークベニマルの服やフリマ天国の110円の服でもオシャレができる方法を教えてください。
903ノーブランドさん
2022/02/13(日) 11:43:53.51ID:RLuyp1P00 >>902
仕事を諦めてなんでファッションを諦めたくないんだよw
順序が逆なんだよ
資格なんてなくても真面目に長年やっていれば評価される
オシャレになってどう周りから見られたいの?
万が一小手先でオシャレになれたとしても言い訳だらけで先が見えない
仕事を諦めてなんでファッションを諦めたくないんだよw
順序が逆なんだよ
資格なんてなくても真面目に長年やっていれば評価される
オシャレになってどう周りから見られたいの?
万が一小手先でオシャレになれたとしても言い訳だらけで先が見えない
904ノーブランドさん
2022/02/13(日) 11:49:34.32ID:Cc0J1mfW0 安物でどこまでオシャレが可能かっていうお題を出してるだけで
正社員云々はネタだよね?
しまむら…とかでオシャレは無理だと思う
借金しまくって服買って、身が破滅するまでの間オシャレを楽しんだら?
正社員云々はネタだよね?
しまむら…とかでオシャレは無理だと思う
借金しまくって服買って、身が破滅するまでの間オシャレを楽しんだら?
905ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:00:28.61ID:4Lt++app0 事実だとしてもネット環境にいるのだからスタイルを真似すればいいでしょ
買い物は出来るのだし
買い物は出来るのだし
906ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:03:42.83ID:4Lt++app0 どの店舗にもたまには使えそうなアイテムはあるよ
一気に揃えるのは無理でもあったら買っておけばいいさ
しまむらじゃ無理って僕も買い物はしてないけどアイテムどれだけあると思ってるの
一気に揃えるのは無理でもあったら買っておけばいいさ
しまむらじゃ無理って僕も買い物はしてないけどアイテムどれだけあると思ってるの
907ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:05:37.89ID:4Lt++app0 買わないけどしまむらはとにかくアイテムが多い印象
908ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:44:28.71ID:baJofle90 しばらくしまむら行ってないなぁ。子供の頃よく買ってもらったから懐かしいわ
909ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:54:16.30ID:h2qWKyqm0 男物なんてそんなになかろうよ
910ノーブランドさん
2022/02/13(日) 13:56:35.54ID:4Lt++app0 子供服が多いのかごめん
911ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:13:15.41ID:j99oVyh20912ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:18:24.91ID:vGbSXZZz0 安い服で見た目の印象を上げるには、無地の物を選ぶこととジャストサイズであることかな。
オシャレに見せようと思わないで、シンプルな無味無臭な格好をすれば悪い印象を持たれることはない。
オシャレに見せようと思わないで、シンプルな無味無臭な格好をすれば悪い印象を持たれることはない。
913ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:35:22.71ID:00g5KfBv0914ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:38:58.98ID:4Lt++app0 https://www.youtube.com/watch?v=HTcDG05JDVM
蔵人君だけど2分辺りにデニムあるよ
蔵人君だけど2分辺りにデニムあるよ
915ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:40:00.09ID:0ldEhKhg0 >>903
派遣社員や契約社員の現状は酷いものですよ。
真面目に長年と言いますが、20年派遣社員やってても時給は全然上がりませんよ。
25歳で手取り20万でしたが45歳で手取り22万です。20年で1割上がっただけです。
オシャレに見られたいってのはないけど、しまむらで服を買ってるけど、しまむらの服だと思われないコーディネートを教えてほしいです。
派遣社員や契約社員の現状は酷いものですよ。
真面目に長年と言いますが、20年派遣社員やってても時給は全然上がりませんよ。
25歳で手取り20万でしたが45歳で手取り22万です。20年で1割上がっただけです。
オシャレに見られたいってのはないけど、しまむらで服を買ってるけど、しまむらの服だと思われないコーディネートを教えてほしいです。
916ノーブランドさん
2022/02/13(日) 14:42:01.66ID:0ldEhKhg0917ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:01:52.53ID:00g5KfBv0920ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:11:40.42ID:SrX6Uw4T0 20万あれば、たとえば奥さんがパートで10万でもあればなんとかやれそうな気もしますが…。(^^)
>>895
別にハイブラを全否定してるわけでは。
買えるなら買えたほうがいいにきまっていますよ。選択肢も増えますし。
逆にsacaiもすべてを肯定もしてませんね。
クセのあるデザインをどう着こなすのか、という問題があると思うので。
>>895
別にハイブラを全否定してるわけでは。
買えるなら買えたほうがいいにきまっていますよ。選択肢も増えますし。
逆にsacaiもすべてを肯定もしてませんね。
クセのあるデザインをどう着こなすのか、という問題があると思うので。
921ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:25:48.61ID:00g5KfBv0 >>918
いや、デニムオンデニムの真髄は上着であるデニムも完全にボタンを止めてこそ、だ
上着をはだけて下の浅い色のインナーなんて見せたら誰だってそれなりに見えてしまうだろ?
デニムオンデニムとは上下デニムカラー統一、隙はない
いや、デニムオンデニムの真髄は上着であるデニムも完全にボタンを止めてこそ、だ
上着をはだけて下の浅い色のインナーなんて見せたら誰だってそれなりに見えてしまうだろ?
デニムオンデニムとは上下デニムカラー統一、隙はない
923ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:33:01.52ID:00g5KfBv0 わし!
924ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:35:41.07ID:4Lt++app0 笑ってしまったよ
925ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:42:01.99ID:vLVEEjnt0 それ何処かの板で既に議論され尽くしてプチバズってたけど、生地の厚みが違うと化学反応も変わるから同色は出せないし同じ色味は縫い方も違うからオリジナルの製法だとデニムオンデニムは同じ色にはならないで決着ついてたような
926ノーブランドさん
2022/02/13(日) 15:46:12.49ID:vVnErF+R0 大学の食堂で見かける人が4年間上下デニムマンで同じように色あせていってた
プリけつだった
プリけつだった
927ノーブランドさん
2022/02/13(日) 16:13:23.89ID:00g5KfBv0928ノーブランドさん
2022/02/13(日) 16:24:08.19ID:XZU2awJm0 ※一個人の感想です
で片付く話を長々と力説して
なんか変なの増えたな
で片付く話を長々と力説して
なんか変なの増えたな
929ノーブランドさん
2022/02/13(日) 17:10:35.61ID:QfQCaQRl0 3年くらい前にデニムオンデニムよくやってたわ
まっ紺ので
ただし上に何か羽織るけどな
まっ紺ので
ただし上に何か羽織るけどな
930ノーブランドさん
2022/02/13(日) 18:03:40.22ID:BoidWCo80 吉田栄作ももうデニムオンデニムしてないのだろうか
931ノーブランドさん
2022/02/13(日) 20:59:08.27ID:nMsGsePz0 いや、まあデニデニは露骨にはしないですね。
セットアップ的に試してみようかな笑
セットアップ的に試してみようかな笑
932ノーブランドさん
2022/02/13(日) 21:25:19.15ID:MK3AP5FF0 デニデニにベスト合わせならあまり抵抗ないかな
933ノーブランドさん
2022/02/13(日) 21:26:42.98ID:vGbSXZZz0 デニムジャケットのボタンを留めてデニデニは無理過ぎる笑
934ノーブランドさん
2022/02/13(日) 21:42:06.24ID:SrX6Uw4T0 >>914
この人もそうですが、オシャレな人はとにかく
色の数を抑えてますよね。(^^)
デニムにしてもほほワントーンでシンプルに仕上げてます。
デニムかどうかや、デニムオンデニムというよりそちらのほうがポイントだと思いますよ。
この人もそうですが、オシャレな人はとにかく
色の数を抑えてますよね。(^^)
デニムにしてもほほワントーンでシンプルに仕上げてます。
デニムかどうかや、デニムオンデニムというよりそちらのほうがポイントだと思いますよ。
935ノーブランドさん
2022/02/13(日) 23:27:36.44ID:SrX6Uw4T0 個人的に気になったものを言うコーナー(?)ですが、「ほろよい」のCMがなんだかオシャレだなと。(^^)
実写版のほうだけを見てこれオシャレだなと思ったのですが、アニメ版もあるんですね。そちらの絵もなかなか良いと思いますのでチェックしてみては。
同じ画角とシチュエーションながら、部屋のコーディネートや背景が変わるだけでこんなに個性の違ったものになるというか。
そのへんがファッションっぽくて良いですね。
シンプルな作りながら独特の雰囲気とオシャレ感があると思いました。
実写版のほうだけを見てこれオシャレだなと思ったのですが、アニメ版もあるんですね。そちらの絵もなかなか良いと思いますのでチェックしてみては。
同じ画角とシチュエーションながら、部屋のコーディネートや背景が変わるだけでこんなに個性の違ったものになるというか。
そのへんがファッションっぽくて良いですね。
シンプルな作りながら独特の雰囲気とオシャレ感があると思いました。
936ノーブランドさん
2022/02/13(日) 23:45:24.55ID:n5pd7cDW0 >>734
デブにはモッズよりスキンズおすすめ
ベシャマのBDシャツやフレペのポロをジーンズにインしてH型サスペンダーしてマーチン履いて
今時分ならドンジャケ春先になったら針ジャケ
普通体型がやるとコスプレだけどデブだとキャラに落とし込めるので悪くない
とりあえずTHIS IS ENGLAND観てみ
デブにはモッズよりスキンズおすすめ
ベシャマのBDシャツやフレペのポロをジーンズにインしてH型サスペンダーしてマーチン履いて
今時分ならドンジャケ春先になったら針ジャケ
普通体型がやるとコスプレだけどデブだとキャラに落とし込めるので悪くない
とりあえずTHIS IS ENGLAND観てみ
938ノーブランドさん
2022/02/14(月) 10:10:33.49ID:SIn7p3Jn0 >>937
そんな古いアンカーをいまさら引っ張ってくるなよ!
755の本人はもちろん、だれも反応できずスレ進行が固まってしまったじゃないか
最低50スレ以上遡る場合は書くのは諦めろや、どうせ本人見てないんだし
このスレストッパーがっ!
そんな古いアンカーをいまさら引っ張ってくるなよ!
755の本人はもちろん、だれも反応できずスレ進行が固まってしまったじゃないか
最低50スレ以上遡る場合は書くのは諦めろや、どうせ本人見てないんだし
このスレストッパーがっ!
939ノーブランドさん
2022/02/14(月) 11:50:27.51ID:gDsaJzBW0 俺は部屋の中のインテリアとかに気を使うのは当然だが、景観にも気を遣ってる
顔文字くんもそうだとは思うが、窓から見える景色、そして入り込んでくる陽射しも含めてトータルコーディネートしている
まあ、景色って言っても自分の敷地内になるが、庭にウッドデッキ造ったり芝生植えたり、植樹したりね
室内はとにかく床に物を置かない、ごちゃごちゃさせない
風通し良く、整理整頓、余計な装飾はしない
家具家電全てシンプルな物を選んでいるかな
よく行くのはカッシーナ、パークタワーのコンランショップ
顔文字くんもそうだとは思うが、窓から見える景色、そして入り込んでくる陽射しも含めてトータルコーディネートしている
まあ、景色って言っても自分の敷地内になるが、庭にウッドデッキ造ったり芝生植えたり、植樹したりね
室内はとにかく床に物を置かない、ごちゃごちゃさせない
風通し良く、整理整頓、余計な装飾はしない
家具家電全てシンプルな物を選んでいるかな
よく行くのはカッシーナ、パークタワーのコンランショップ
940ノーブランドさん
2022/02/14(月) 12:10:34.54ID:jppSnrYm0 小綺麗にしてるだけ オシャレとはまったく別物まったく
シンプルとかスタンダードがオシャレと勘違いしてるアホ多過ぎ
つまらんファッションしてるお前らのことだよ
シンプルとかスタンダードがオシャレと勘違いしてるアホ多過ぎ
つまらんファッションしてるお前らのことだよ
941ノーブランドさん
2022/02/14(月) 13:22:24.56ID:osPqYx980 派手で個性的なのがオシャレというのも勘違いでは?
942ノーブランドさん
2022/02/14(月) 13:42:13.56ID:FdWeW2Tm0 高かろうが安かろうがシンプルだろうが派手だろうが
当人が吟味して着てるならオシャレだよ
ただし他人から見てそのオシャレの評価が高いかどうかはまた別の話
当人が吟味して着てるならオシャレだよ
ただし他人から見てそのオシャレの評価が高いかどうかはまた別の話
943ノーブランドさん
2022/02/14(月) 13:57:57.76ID:SIn7p3Jn0945ノーブランドさん
2022/02/14(月) 17:38:44.94ID:SIn7p3Jn0947ノーブランドさん
2022/02/14(月) 18:22:09.77ID:Q/BxJxOT0948ノーブランドさん
2022/02/14(月) 18:33:33.33ID:zPbKY2y90 なんか今年チョコ7コも貰ったんだが…
モテ期かな
モテ期かな
949ノーブランドさん
2022/02/14(月) 18:48:01.51ID:htYGEvar0950ノーブランドさん
2022/02/14(月) 19:37:03.64ID:ihH1CeXf0 まあ貶したいだけの奴もいるからね
>>939みたいな別に普通の事を書いても訳の分からないレスしてくる人が居るからね
>>939みたいな別に普通の事を書いても訳の分からないレスしてくる人が居るからね
951ノーブランドさん
2022/02/14(月) 20:14:48.19ID:Gxo3Hi430 もしかしてアメカジブーム再来してる?
よくスタジャン見かけるようになったんだけど
よくスタジャン見かけるようになったんだけど
952ノーブランドさん
2022/02/14(月) 20:33:07.22ID:RIMG7NHo0 まあ、もっとみなさん、純粋にオシャレやオシャレなものを求めてほしいなとは思いますが…。(^^)
誰かと比較したりするのではなくてね。
本当にオシャレだと思うものを自分なりに感じ取って、その感動や価値を誰かにも伝えたり共感を呼ぶべきというか。
自分をできるだけ良く見せようとかするのがファッションですけど、それが安易な欲望や願望だけに結び付いてるととたんに価値を失ってしまうのもファッションというか。
コーディネートでも、うまく引き算をしていないと評価されなかったりするのとかもそうですけどね。
どんな服を着ているのか、よりも、結局はそういうことができる"中身"のほうがどれだけ評価されるか、ですから。
見せかけで終わらないようにしたいですよね。
誰かと比較したりするのではなくてね。
本当にオシャレだと思うものを自分なりに感じ取って、その感動や価値を誰かにも伝えたり共感を呼ぶべきというか。
自分をできるだけ良く見せようとかするのがファッションですけど、それが安易な欲望や願望だけに結び付いてるととたんに価値を失ってしまうのもファッションというか。
コーディネートでも、うまく引き算をしていないと評価されなかったりするのとかもそうですけどね。
どんな服を着ているのか、よりも、結局はそういうことができる"中身"のほうがどれだけ評価されるか、ですから。
見せかけで終わらないようにしたいですよね。
953ノーブランドさん
2022/02/14(月) 21:00:35.34ID:0npjECEh0954ノーブランドさん
2022/02/14(月) 21:06:11.30ID:RIMG7NHo0 きつね大津さんばかりが話題になっていましたが、相方の淡路さんのほうがちょっとやばいかなと…。(^^)
最新の春コーデがきつねちゃんねるにアップされてますけど、なんかよくいる"服が好きなだけの人"っぽいというか。
こだわってるわりには、全身で5000円でほぼそれと同じ評価の服揃えられるよ…みたいなね。
おそらくそんな真剣にファッションを捉えてないで気軽に楽しんでいるんだとは思いますけど、結局ダサいとしか思われなかったらお金かける意味ないと思うんですけどねえ。
ジャンプスーツとか選んじゃう時点でもうアレだったり、そのうえにベスト合わせてそれをなぜか無効化してしまったり、
変な色の服ばかり買ってしまっていたりね。
アイテムたちが活きてないのもちょっと可哀想です。
遊び心で選ぶのもいいんですけど、もうちょっと基本や計算を学んでからにすべきというか。
かわいい系にいくとしてもトレンド感0ですし褒められるところがないんですよねえ…。
最新の春コーデがきつねちゃんねるにアップされてますけど、なんかよくいる"服が好きなだけの人"っぽいというか。
こだわってるわりには、全身で5000円でほぼそれと同じ評価の服揃えられるよ…みたいなね。
おそらくそんな真剣にファッションを捉えてないで気軽に楽しんでいるんだとは思いますけど、結局ダサいとしか思われなかったらお金かける意味ないと思うんですけどねえ。
ジャンプスーツとか選んじゃう時点でもうアレだったり、そのうえにベスト合わせてそれをなぜか無効化してしまったり、
変な色の服ばかり買ってしまっていたりね。
アイテムたちが活きてないのもちょっと可哀想です。
遊び心で選ぶのもいいんですけど、もうちょっと基本や計算を学んでからにすべきというか。
かわいい系にいくとしてもトレンド感0ですし褒められるところがないんですよねえ…。
955ノーブランドさん
2022/02/14(月) 22:21:06.69ID:oo9ad5OT0956ノーブランドさん
2022/02/14(月) 23:15:01.65ID:RIMG7NHo0 おっと、今日は過ぎるTVで「ハセコレ」の日ですか。(^^)
観れる地域の人は見ましょう。
ヒッ…ヒッ…ヒステリックグラマー!!
観れる地域の人は見ましょう。
ヒッ…ヒッ…ヒステリックグラマー!!
957ノーブランドさん
2022/02/15(火) 00:04:01.10ID:lzkQiIKr0 ファッションに気を使うより、身体鍛えてUNIQLO切る方が遥かに人受けいいし自己満足も高いわ
ここにいる奴らは全員身体鍛えてるよな?
ここにいる奴らは全員身体鍛えてるよな?
958ノーブランドさん
2022/02/15(火) 00:10:15.97ID:AcfuIjBB0 正直に言うと、身体を鍛えてるとかよりも、その人の核心がわかるかどうかなんだよね。
良く思われようとして鍛えているのって、わかられてしまうものなんだよ。
ファッションに気を使ってないけど良く思われたいというんも、わかってしまうもの。
体格が良いからユニクロでも良く見えるんだとアピールしたい気持ちも、透けて見えてる。
そんなもんだよ。
良く思われようとして鍛えているのって、わかられてしまうものなんだよ。
ファッションに気を使ってないけど良く思われたいというんも、わかってしまうもの。
体格が良いからユニクロでも良く見えるんだとアピールしたい気持ちも、透けて見えてる。
そんなもんだよ。
959ノーブランドさん
2022/02/15(火) 00:18:58.60ID:lzkQiIKr0 だとしてもダラなしない身体より遥かにマシだと思うけどな
960ノーブランドさん
2022/02/15(火) 00:23:34.61ID:AcfuIjBB0 マシ、というだけで特段に有利ということはないね。
そして、マシだという気持ちが前面に出てると、ナルシスト感があって好かれないよ笑
そして、マシだという気持ちが前面に出てると、ナルシスト感があって好かれないよ笑
961ノーブランドさん
2022/02/15(火) 00:28:59.55ID:TKL6iIyV0 鍛えるっつーか結局スタイルが最強のファッションってのは真理
962ノーブランドさん
2022/02/15(火) 00:30:12.30ID:PppQLCdL0963ノーブランドさん
2022/02/15(火) 00:56:19.21ID:Fu6vSFYk0 チビがどんだけカラダ鍛えても
964ノーブランドさん
2022/02/15(火) 02:00:09.13ID:lzkQiIKr0 まあ身体鍛えるのと高身長は大前提か
965ノーブランドさん
2022/02/15(火) 08:11:32.85ID:eMhuAey40 結局はモデルの優劣で決まるってこと
どこかの海外ブランド、一度でいいからニキビ顔した低身長ブサデブ日本人をモデルに自社の素晴らしさを広告してくれよ
その最悪の素材を万が一格好良く仕上げられたら一生そのブランド信用して買ってやるよ
アルマーニあたりがそれをやって世間を唸らせてみろよ、やらなきゃ結局モデルのおかげだと暗に認めてるということ
どこかの海外ブランド、一度でいいからニキビ顔した低身長ブサデブ日本人をモデルに自社の素晴らしさを広告してくれよ
その最悪の素材を万が一格好良く仕上げられたら一生そのブランド信用して買ってやるよ
アルマーニあたりがそれをやって世間を唸らせてみろよ、やらなきゃ結局モデルのおかげだと暗に認めてるということ
966ノーブランドさん
2022/02/15(火) 08:25:40.62ID:xZUAtBfx0 どんだけ体を鍛えても背が高くても
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ ダサい奴はダサい ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ テッテレー♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ ダサい奴はダサい ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ テッテレー♪
968ノーブランドさん
2022/02/15(火) 09:31:07.03ID:eMhuAey40 >>967
ふざけんな
俺は学生の頃から、「俺らと一緒の空気吸うなよ、ブサデブが!」とか「お前の顔見てるだけでイライラするし飯が不味くなるから向こう行け!
とか
人生単位で言われ続けてきた
いわゆる低身長キモブサデブだそ?
チビ吊り目程度じゃないわ!見損なうな
ふざけんな
俺は学生の頃から、「俺らと一緒の空気吸うなよ、ブサデブが!」とか「お前の顔見てるだけでイライラするし飯が不味くなるから向こう行け!
とか
人生単位で言われ続けてきた
いわゆる低身長キモブサデブだそ?
チビ吊り目程度じゃないわ!見損なうな
969ノーブランドさん
2022/02/15(火) 09:34:55.61ID:XG7gHHGN0 なんで面白くないのに限ってお喋りなんだろうな
970ノーブランドさん
2022/02/15(火) 09:43:22.70ID:G7Han+E80 逆にかっけーな
971ノーブランドさん
2022/02/15(火) 12:49:44.83ID:lzkQiIKr0 こういう自虐ネタで長々書くの寒すぎ
972ノーブランドさん
2022/02/15(火) 12:56:57.09ID:HmyNtCrc0 >>971
お前こんなのにケチつけるって、前に書いていた顔文字さんの学生時代の逸話レスもdisってるの?
お前こんなのにケチつけるって、前に書いていた顔文字さんの学生時代の逸話レスもdisってるの?
973ノーブランドさん
2022/02/15(火) 13:24:25.49ID:AsdYu1N60 アパレル店だけどお客がこないんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644898748/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644898748/
974ノーブランドさん
2022/02/15(火) 15:50:33.24ID:gUXLx9x+0 連投してるダサちびオヤジな
文面からダサさが溢れ出してるわ オシャレとはまったく別物
文面からダサさが溢れ出してるわ オシャレとはまったく別物
975ノーブランドさん
2022/02/15(火) 18:26:41.85ID:pjg4UOhN0 >>962
んなアホな。(^^)
まだまったくあんなにほうれい線とかも無いので(笑)。
しかし今回の長谷川さんはわりとマシだったかもですね。
あのセットアップとか女子ウケしそうです。彼のコーデでは初めてかも?
んなアホな。(^^)
まだまったくあんなにほうれい線とかも無いので(笑)。
しかし今回の長谷川さんはわりとマシだったかもですね。
あのセットアップとか女子ウケしそうです。彼のコーデでは初めてかも?
976ノーブランドさん
2022/02/15(火) 21:01:21.33ID:QA44Y4Qe0 >>912
肩幅や骨格は中肉中背、胴長短足であり、腹がめちゃめちゃ出てるのでジャストサイズが無理なんです。Mのシャツでも肩が通りますがボタンが閉まりません。XLでもキツい。
なのでXXL以上になりますが肩幅は普通なので胸より上はブカブカ、腹はピチピチという最低最悪にみっともない体型です。
あと無地を着ると乳首がものすごく浮きます。浮いてるというよりもはやそういうデザインなのかと思うほど目立ちます。
これは何か解決策ありますか?
肩幅や骨格は中肉中背、胴長短足であり、腹がめちゃめちゃ出てるのでジャストサイズが無理なんです。Mのシャツでも肩が通りますがボタンが閉まりません。XLでもキツい。
なのでXXL以上になりますが肩幅は普通なので胸より上はブカブカ、腹はピチピチという最低最悪にみっともない体型です。
あと無地を着ると乳首がものすごく浮きます。浮いてるというよりもはやそういうデザインなのかと思うほど目立ちます。
これは何か解決策ありますか?
977ノーブランドさん
2022/02/15(火) 21:40:19.94ID:q6+XpZzB0 胸筋付けたら1番盛り上がるところが乳首より上の胸筋になるからピチっとしたtシャツじゃなければそんなに目立たなくなるよ
978ノーブランドさん
2022/02/15(火) 22:02:41.05ID:pjg4UOhN0 >>976
ややオーバーサイズで着たほうがいいと思いますよ。(^^)
シャツを着るならボタンを閉めないほうがいいのでは。
やや厚手のTシャツを着るとかすれば体型が少し隠せるかもです。
しかしあまりにもお腹が出てしまっていると隠しようがないかもしれないですね。
ややオーバーサイズで着たほうがいいと思いますよ。(^^)
シャツを着るならボタンを閉めないほうがいいのでは。
やや厚手のTシャツを着るとかすれば体型が少し隠せるかもです。
しかしあまりにもお腹が出てしまっていると隠しようがないかもしれないですね。
979ノーブランドさん
2022/02/15(火) 22:09:24.43ID:PfYlNPgC0 >>976
乳首が浮くのは濃いめの服だったり中にエアリズムみたいな機能的な薄いインナーを着るのもあり
というか自分で答えわかってるでしょ
まずは痩せたらいい
努力しないで低予算で見栄え良くしたいというのは無理だよ
乳首が浮くのは濃いめの服だったり中にエアリズムみたいな機能的な薄いインナーを着るのもあり
というか自分で答えわかってるでしょ
まずは痩せたらいい
努力しないで低予算で見栄え良くしたいというのは無理だよ
980ノーブランドさん
2022/02/15(火) 22:43:41.30ID:AcfuIjBB0 >>976
うーん、その体型だと店に並んでる服は着るの難しいかもしれない。
ダイエットするか脂肪吸引でもしないと、吊るしの服で合うのはないと思うよ。
現状の体型に合う服となると、オーダーという方法しかないかもしれない。
乳首対策はニップレスが一番だと思うなー。
うーん、その体型だと店に並んでる服は着るの難しいかもしれない。
ダイエットするか脂肪吸引でもしないと、吊るしの服で合うのはないと思うよ。
現状の体型に合う服となると、オーダーという方法しかないかもしれない。
乳首対策はニップレスが一番だと思うなー。
981ノーブランドさん
2022/02/16(水) 06:28:19.08ID:KitjVs6t0 海外ブランドのスポーツTシャツをネットで買ったけど、大きさの基準が無茶苦茶だな
日本だとLサイズがちょうどなのに同じLサイズだとブカブカだったわ
Mも買ったけどブカブカ、懲りずに今日Sサイズを注文するつもり
身長178、体重70なのにSサイズはさすがに違和感ある
日本だとLサイズがちょうどなのに同じLサイズだとブカブカだったわ
Mも買ったけどブカブカ、懲りずに今日Sサイズを注文するつもり
身長178、体重70なのにSサイズはさすがに違和感ある
982ノーブランドさん
2022/02/16(水) 08:20:46.91ID:Ja3l1IPL0 無茶苦茶では無くそれが普通です。
983ノーブランドさん
2022/02/16(水) 08:46:23.90ID:lVD3Vj7N0984ノーブランドさん
2022/02/16(水) 09:44:15.25ID:DsjS1Vcu0 冬は黒一択だな
黒がダサいって定番色しか売れなくなると困るからそう言ってるんだろ
黒がダサいって定番色しか売れなくなると困るからそう言ってるんだろ
985ノーブランドさん
2022/02/16(水) 10:06:07.11ID:HDdJDeD50 チャコールグレーやダークネイビーは好きだけど、黒は好きになれないんだよな。
アメカジスタイルの頃は黒のTシャツやアロハとか持ってたけど、今は黒だとドレスシューズくらいだ。
アメカジスタイルの頃は黒のTシャツやアロハとか持ってたけど、今は黒だとドレスシューズくらいだ。
986ノーブランドさん
2022/02/16(水) 10:32:30.20ID:v+FpWhjc0 黒い服は死者に祈る時にだけ着るの
987ノーブランドさん
2022/02/16(水) 11:59:19.31ID:YQ5zI9gq0 全身黒とかいうチー牛コーデ
恥ずかしい
恥ずかしい
988ノーブランドさん
2022/02/16(水) 15:34:06.84ID:MAeuWaN20 もう間も無くこのスレも終了だな
989ノーブランドさん
2022/02/16(水) 15:34:47.06ID:MAeuWaN20 ではそろそろこのスレの総まとめをするか
990ノーブランドさん
2022/02/16(水) 15:37:48.58ID:MAeuWaN20 総括
「デニムオンデニムは誰が着ても絶対似合わない!」
これがファッション雑談スレpart5の総論だ
みんなありがとう!また、会えたらいいな
「デニムオンデニムは誰が着ても絶対似合わない!」
これがファッション雑談スレpart5の総論だ
みんなありがとう!また、会えたらいいな
991ノーブランドさん
2022/02/16(水) 15:54:14.08ID:yVl8qYQU0 【話題】「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい〜」★3 [数の子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644993555/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644993555/
992ノーブランドさん
2022/02/16(水) 16:11:58.31ID:MAeuWaN20 思い返せば、このスレはデニムに始まってデニムに終わったスレだったな
993ノーブランドさん
2022/02/16(水) 17:24:08.47ID:rbp0dOaK0 なぜそんなにデニムオンデニムにこだわるのやら…。(^^)
デニムそのものを否定してるわけでもないんですよね?そこもなんだか変というか。
このスレはまだまだ続きますよ。立ててくださっている方次第ではありますけど。
デニムそのものを否定してるわけでもないんですよね?そこもなんだか変というか。
このスレはまだまだ続きますよ。立ててくださっている方次第ではありますけど。
994ノーブランドさん
2022/02/16(水) 17:27:17.16ID:DNuczz500 規制で建てられなかったんで誰かもう建てて誘導を
995ノーブランドさん
2022/02/16(水) 22:52:55.21ID:aVKbKPrH0 次スレも立ったから、ファッション川柳で埋めようぜ
アンクル丈
買ったはずだが
フルレングス
アンクル丈
買ったはずだが
フルレングス
996ノーブランドさん
2022/02/16(水) 23:11:08.65ID:aVKbKPrH0 洋服を
買いに出掛ける
服がない(;ω;)
買いに出掛ける
服がない(;ω;)
997ノーブランドさん
2022/02/16(水) 23:50:55.67ID:uMowMcQm0 次(つぎ)スレを
立てたら重複
秒差でお先でごめんなさい
立てたら重複
秒差でお先でごめんなさい
998ノーブランドさん
2022/02/17(木) 00:05:44.18ID:KtlO0J1R0 オシャレして
逢うのはいつもの
オタ仲間
逢うのはいつもの
オタ仲間
999ノーブランドさん
2022/02/17(木) 00:14:10.96ID:2IFYIOnS0 一度でいいから
見てみたい
顔文字が着画を
あげるとこ
見てみたい
顔文字が着画を
あげるとこ
1000ノーブランドさん
2022/02/17(木) 00:14:40.23ID:aIxGmIFe0 おあとがよろしいようで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 2時間 9分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 2時間 9分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
- 蓮舫氏、農水大臣の「コメ買ったことない」発言に「こりゃないわ」「お米の値段の高さもわからない大臣」批判 [muffin★]
- 【🍔🍟】マクドナルド、「ちいかわ」「マイクラ」のハッピーセットの早期販売終了を発表… [BFU★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 🍏Mrs.GREEN APPLEファンスレ🏡
- 下から陥没、上から人体… 日本人、もはやおちおち外を出歩けなくなる… どうすんの、これ… [452836546]
- 🌝tuki.ファンスレ🏡
- 【悲報】万博2億円トイレ、またバチーン!と全面閉鎖🚽【定期】 [359965264]
- 訪日外国人「ギャー!日本円高過ぎ!」→インバウンド消費急減wwwwwwwwww 日本人「???」 [271912485]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]