X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/30(火) 20:48:29.98ID:0xwarGNB
2017年3月16日 PS4、PSVitaにて発売

■公式サイト
ttp://yu-no.jp/

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1515710990/
2018/11/16(金) 07:47:58.94ID:lLvSbB/x
7割ってどこから出てきた数字だ?
こういうこと平然と書く奴は何も信用できないし、話聞く気にもならんな。
196名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/16(金) 07:59:46.55ID:TLXUmX4E
>>192

違うよ。
分岐ゲームはプレイヤーに選択を委ねているけど、
だからと言って、何でもかんでも選択肢を委ねているわけじゃない。

選択肢によって、主人公の行動がコロコロで変わっていたら、
主人公の描写が破綻しているわけで、
それだと良いシナリオにならない、と言っているんだ。
197名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/16(金) 08:12:39.45ID:TLXUmX4E
>>194

君さ、シナリオの話をしてるんじゃないの?

近親相姦が不快?
小説や映画でも人を不快にさせる表現はあるでしょ?

不快な表現を避けるためだけに選択肢作るの?
そんなの管野のライターの力量と何の関係もないじゃん。

単に君が近親相姦の表現が嫌だったって話でしょ。
それを管野がー、ADMSがー、とか言い出すから、
いくら議論しても理解されないと思うんだが。
2018/11/16(金) 08:20:37.31ID:PfQo0d+X
キャラの行動1つ1つに菅野の顔がチラつくようなら
単純にこのゲーム向いてなかったんだろうなーと思う
2018/11/16(金) 08:36:48.82ID:HSoGEdt0
元々がエロゲーで和姦だけでなく、レイプや今で言うリョナ、義母との姦淫、売春となんでもござれなのに、
近親姦にだけ拒否反応示すって面白いな。
エロ描写全般にゲーマーの7割が良い顔しない、って方がまだわかる。
エロ嫌いなゲーマーなんて一割もいないと思うがね。
菅野憎しで無理やり叩いてるだけにしか見えませんが、もちろん初代ないし、win版のユーノプレイしてるんだよね?
2018/11/16(金) 12:10:33.83ID:jBbC5mIf
エロゲに非処女はいらないって人もいるしね
2018/11/16(金) 13:05:54.01ID:fXg9a0MO
>>189
いや、間違えたら即BADの魚の小骨マルチの方が簡単だよ
一本道の話を考えた後に、IF小枝をくっつけまくればいいだけだからね
もっとも、程度の問題はあるから流石に街レベルの100超えのバッドエンド用意すると
そりゃ大変になりまくりだろうとは思うけど
2018/11/16(金) 16:13:23.76ID:c/v6TlRp
>>201
サイファーは街レベルの100超えバッドエンドに匹敵するバッドエンドゲームだぞ
オープニングで登場人物1人だけ話しかけ忘れて、館から一歩外に出ただけでバッドエンドだから
YU-NOで例えれば最初に学校に言って5人中4人に話し掛けたけど1人だけ話掛け忘れて
校外の道路に出た途端にバッドエンドって感じ
2018/11/16(金) 16:29:43.12ID:QUlVQY4F
>>202
それ逆につまらんパターン。
2018/11/16(金) 16:32:08.34ID:OBgAS98H
>>197
おいおい、YU-NOは近親相姦と食人で批判されまくってるゲームなんだが
そもそも異世界編の評価が最悪な原因が、特に理由はなくやらなくてもいい近親相姦と食人だからな
近親相姦と食人もどうしてもやらなきゃいけない理由があるっていうならまだしも、全然理由がない
しかも食人の方は自分の娘の親友だし会話が出来る知的生命体じゃん
その娘に親友食ったことを何で最後まで黙ってたの?気まずかったからだろ
だったら食うなって話
2018/11/16(金) 16:38:41.57ID:fXg9a0MO
異世界がその辺の設定も展開も糞なのは否定しないけどいい加減しつこい
2018/11/16(金) 17:13:02.84ID:JlodPMBc
>>202
序盤で投げたけどリアルタイムで進行するゲームでそんなんやられたらかなわんな
予備知識が無く実際プレイする側の視点がまるっきり欠けてるとしか思えん
OSCのパッチ前のシステムもだけど
2018/11/16(金) 18:27:20.19ID:4wdJmPKp
>>206
菅野的にはリアルタイムに時間進行する方式の方がYU-NOのADMSより面白いシステムって思ったんだろ
だから探偵紳士もサイファーもリアルタイム時間進行方式になってし、何時何分頃に誰はどこで何やってるって情報が重要になってくる

エクソダスまではYU-NOと同じイベントフラグ立てて時間進行する方式だったから
菅野も自分のシステムの欠点に気付くの遅いけどな
2018/11/16(金) 18:31:51.88ID:4wdJmPKp
>>199
エロゲーだからどんな表現用いても受け入れろっていうなら
もうアドベンチャーゲームとしての評価は放棄したって事になるんだから
エロかったかどうか、抜けたかどうかだけを評価基準にして
アドベンチャーゲームシステムとしてのADMSが良かったとか言わなきゃいいじゃん
変にADMSが良かったとかシナリオが良かったみたいにアドベンチャーゲーム評価してるから
アドベンチャーゲームとして見ればシナリオ設定に致命的な欠陥がありますよって言われてるんだよ
2018/11/16(金) 18:53:00.02ID:kJvy4BPY
シナリオもシステムも突出して良いとは思わないけど
シナリオとシステムの融合はよくできた方だと思う
あとは好みもあるけど菅野節のきいたテキストかな
ユーノの評価てこの辺なんじゃない
2018/11/16(金) 19:04:57.08ID:DSSR+ZvQ
堂々巡りすぎるわw
その菅野節とやらが、後の作品であるサイファーの方が良かったと言われてんでしょ

菅野節の結論は、YU-NOのようなバッドエンドに繋がらないヌルい分岐ではなく
サイファーのようなバッドエンドに繋がる緊張感のある分岐ってことじゃん
ADMSだと分岐してもその後また合流してるけど、その合流っていうのがゲームとしてヌルいんだよ
2018/11/16(金) 19:09:35.69ID:eCwaBVCC
お前らホント菅野好きだな
2018/11/16(金) 19:11:59.64ID:kJvy4BPY
俺は菅野節のテキストと言っただけで菅野節の分岐は知らん
2018/11/16(金) 19:24:16.04ID:7o9YA9jQ
>>201
イブザファーストは随所に分岐の二択があるけど、どっち選んでも結局は合流するんだわ
YU-NOもそれの拡大版みたいな感じで、結局は合流かよって感じなんで、
バッドエンド分岐より合流分岐の方がシステム的には簡単だよ
2018/11/16(金) 20:32:21.85ID:khG6Ow0y
キャラが菅野の顔に見えるぐらい大好きだーーーーーーー
2018/11/16(金) 20:59:03.36ID:Fb/LygzK
もう忘れたけどリアルタイム?でいいのかな
同級生でやってね?その頃elfにいたんじゃないの?
2018/11/16(金) 21:07:24.08ID:RXeGG41j
それは時系列的にありえない
長くなるから言わないけど菅野は蛭田の作風をかなりパクりまくってるから
探偵紳士のあのシステムもその一環
2018/11/16(金) 21:27:11.89ID:RXeGG41j
>>213
YU-NOはアイテムが絡んで分岐間移動をしないといけないからその辻褄合わせも色々面倒だと思う
2018/11/16(金) 21:35:04.27ID:1Lz5rJxS
YU-NOが駄目なのは、「ひとつとして同じ並列世界は無い」って散々ドヤ顔で語ってた癖に
分岐したルートが合流して「同じ並列世界に戻る」っていう矛盾炸裂させてる所だよな
分岐したら二度と元には戻れないんだから、あの手抜きみたいな「同じ並列世界に戻る」のは無くせよって感じ
2018/11/16(金) 22:26:03.43ID:OBgAS98H
>>217
あのアイテムを過去に持っていけるっていうのが結構な糞システムだったわ
記憶が持っていけないのにアイテム持っていけるってどういう事だよ
2018/11/16(金) 22:39:51.73ID:lLvSbB/x
難癖がすげえな、おい…
2018/11/16(金) 22:40:06.20ID:lLvSbB/x
難癖がすげぇな、おい…
2018/11/16(金) 22:40:22.27ID:lLvSbB/x
大事なことなので
2018/11/16(金) 23:51:52.63ID:4dKlwemy
本当は色々やりたかったんだろうけど98版のYU-NOって開発期間短かったんだろ
その辺の事情はプレイする側に関係ないがよくやったなと思ったよ

ここん所の書き込みは現在の視点で語られてるから批判にしかならないんだよね
かと言って移植で近親相姦無し、食うのも無しなんてなんてぬるいゲームなんてゴメンだけどな
2018/11/17(土) 03:26:16.07ID:6MJI6kaf
実際にゲームやっていない奴が難癖つけているんだろう
それにしても異世界まで作り込まれていたら体力持たなくて社会的に死んでいただろうな(遠い目)
2018/11/17(土) 08:37:20.81ID:m2V3gyf+
難癖ばかりつけてる奴はRPGツクールでぼくがかんがえたさいきょうのYU-NOでも作ってろよ
2018/11/17(土) 08:50:00.64ID:+PZdO3x8
作ってくれたらやりたいw
2018/11/17(土) 09:54:16.64ID:T7KmNE1n
ほんと、さっさと作れよなw
2018/11/17(土) 10:07:35.79ID:L8qjR9BS
近親相姦なくてクンクンも食べずに、異世界でも分岐があって、
現代編でもアイテム持って過去に戻ると話がガラリと変わるやつ作ってくれるの!?
近親相姦とカニバリズム擬きは入れてても良いよ!
はよう!
2018/11/17(土) 12:49:37.08ID:m2V3gyf+
こっちのほうが作りやすいか?紹介しといてやっから好きなほうで作れや。ほらよ。


ラノゲツクールMV
https://tkool.jp/lngmv/

アドベンチャーゲームやライトノベルゲームをドラッグ&ドロップで簡単に制作!

ラノゲツクールMVは、プログラムの知識がなくても、簡単にアドベンチャーゲームやライトノベルゲームを制作することができるコンストラクションツールです。
物語の1シーンを作るために、悩む必要はありません。キャラクター、台詞、演出などのコマンドをドラッグ&ドロップするだけで、アイデアがどんどん現実になっていきます。
ライブ・プレビュー機能を搭載し、制作した内容をすぐに確認しながら、ゲームを制作できます。
2018/11/17(土) 15:03:36.33ID:CDjxegn/
yu-noはエルフの企業体力のおかげで開発期間たくさんもらえた、って言ってたけどな。それまで開発したゲームの倍の時間をかけられたって。
2018/11/17(土) 16:10:07.42ID:EqtYP00z
時間与えてもエクソダスギルティーみたいなプレイヤーの望んでない方に力入れるから無駄
菅野が何がプレイヤーに受けるかわかってないんだから仕方ない
2018/11/17(土) 16:14:18.76ID:UTxrJuh3
ミステリート2結局出ないのかな?
2018/11/17(土) 16:38:27.39ID:a8nQY9DT
ミステリートは八十神かおるが思ったほど人気出なかったのが足引っ張ってるよな
ライバルのクラスAのロリキャラ舞ノ小路の方を主人公にした方がまだ人気出たかもしれん
2018/11/17(土) 17:20:28.61ID:Ek6fWBEb
良くも悪くもキャラ人気に頼れるくらいキャラを立たせられる人じゃないからなぁ
2018/11/17(土) 18:00:54.11ID:Ra8u9wLJ
そうでもないんじゃない?
菅野のミステリートがPS2で5千本しか売れなかったのに
菅野の後釜の打越のEVEニュージェネがPS2で3万5千本と、なんと7倍も売ってるし
菅野の生み出した小次郎まりなのキャラ人気は健在なわけで
アホみたいに上に噛み付いて会社辞めて小次郎まりなという人気キャラを捨てた菅野が悪いんだよ
2018/11/17(土) 18:12:14.59ID:NGoPmdBe
子安小次郎めっちゃ好きだわ

新YU-NOももうちょっとアニメ考えて良いキャスト並べて欲しかったわ
2018/11/17(土) 18:18:22.23ID:Ek6fWBEb
ニュージェネは過去のシリーズ失敗を踏まえて売り方色々考えてるからな
打越は当時インフィニティシリーズで人気あって菅野より勢いあったし
絵師の橋本タカシも当時そこそこ人気あったはず
PS2のミステリートはPCからの移植だったのも痛い
シーズ辞めたのはしょうがないと思うよ
プロモーションと絵と音楽以外ほとんどやってるのに月15万程度の給料で
利益のほとんど持っていかれちゃアホらしくてやってられんだろ
2ch荒らしまくった菅野を擁護したくもないけど、EVE作った3ヶ月の給料が
合計せいぜい4〜50万程度で、それと移植で動いた金が億単位なのに
自分には一銭も入らず自分を疎んでた連中の懐が潤うだけとか
そりゃダークサイドに落ちるのも無理はない
2018/11/17(土) 19:05:58.61ID:W9tg3IB3
DCの悪行も子安だっけ
239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:28:43.71ID:+5Qh/KYm
打越のEVEはわりと本格派推理小説だった。
まりなが男口調だったのが違和感があった。
絵はダメだろ。
240名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:29:26.53ID:+5Qh/KYm
シーズウェアは給料が安いのはわかる。
ブラック会社だろ。
241名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:23.95ID:+5Qh/KYm
しかしEVEをよく3ヶ月で作れたな。
普通に信じられん。
242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:54:07.99ID:A0Q5Wwto
無論、構想はもっと前からできていたんだろう、
2018/11/17(土) 21:47:30.02ID:0lJh8TM6
ブラックというほどではないが、クリエイターに還元しろよとは思うな。
244名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:01:52.24ID:+5Qh/KYm
つーか、EVEの最新作出さないの?
2018/11/17(土) 22:49:50.02ID:uZw2LzHS
最新も糞もEBE一本しかないのに何を寝言を
ELOとかはEVEに関係ない別シリーズ
2018/11/18(日) 00:41:41.27ID:lTdeqXTM
EVEシリーズへの貢献度では桜庭>>>>>>>>>>>>>>菅野だけどね
桜庭はロストワン以外もEVEの小説がそこそこ売れて
ロストワン小説、ゼロ小説、TFA小説、氷室小説と4作品も出してくれてるし
特に氷室小説は氷室ファンには満足いく話になってて好評

むしろEVEシリーズに関しては菅野こそが亜流と呼ばれるべき存在
2018/11/18(日) 01:15:48.05ID:zH4NvbVU
バースト作者の菅野より
バーストの続編想定されてない世界観に
続編を繋げた桜庭や大和や打越は優秀だなって思える
2018/11/18(日) 01:52:59.13ID:2DOfmo+S
本部長はバーストよりTFAの方がいいわ
プリーチャーを撃とうとしてためらう小次郎に後ろから狙撃して
「馬鹿言っちゃいかん!君は変わっちゃいかんのだ。これは私の仕事なんだよ」って怒鳴るシーン格好よすぎ
EVEスレじゃなくYU-NOスレでいうのも何だが
2018/11/18(日) 11:06:38.74ID:y4kl1eMk
お前毎回同じ事書いてるだろ
250名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:57.42ID:zBpWX+As
どうでも良いけど、剣乃ゆきひろの商標って、アーベルが持っているんだな。

(111)登録番号 第5287665号
(151)登録日 平成21年(2009)12月11日
(210)出願番号 商願2009−46803
(220)出願日 平成21年(2009)6月22日
先願権発生日 平成21年(2009)6月22日
(180)存続期間満了日 平成31年(2019)12月11日
最終処分日
最終処分種別
出願種別
商標(検索用) 剣乃ゆきひろ
(732)権利者
氏名又は名称 株式会社 アーベル
251名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/19(月) 10:23:57.30ID:LdD3fl5P
>>237

ニュージェネは途中まで見るべきところがあったけど、
あの時間ネタは盛大にコケていた。
物語をまとめ上げる力がなかったんだな。
2018/11/19(月) 11:12:22.11ID:r2NEBgXb
所属した某社が持っていた商標って類似ネームを禁止するくらいのもので「剣野ゆきひろ」を登録していたのではなかった記憶が
2018/11/19(月) 11:28:47.62ID:K/2eHUL8
プレイ当初はどうでもいい存在だった美月さんが
最近やり直すと凄く愛おしい存在になった
2018/11/19(月) 11:31:11.80ID:M9FwJp9p
何とか助けようと・・・悪あがきすら許されないからな美月さん
2018/11/19(月) 14:10:06.35ID:+qZCzD9m
>>223
当時としては長いほうじゃ無かったか?
雑誌の広告を毎月延々と見てた記憶がある
2018/11/19(月) 18:36:10.33ID:SMClg1+X
大ヒットした同級生の続編である同級生2が6ヶ月
YU-NOは98末期で延ばせばその分売上低下必至の状況で2回延期して9ヶ月
破格の扱いだから、投売りされた挙句に針の筵というのも無理のない話
2018/11/19(月) 18:41:55.07ID:JgugmXSP
ファウストのインタビューによると、
8カ月だそうな
EVEとかシーズ時代は全て4カ月
倍になるなんてなんて素晴らしいんだと当時思ったとかかれてた記憶
2018/11/19(月) 18:42:49.56ID:JgugmXSP
あれ被った
俺の方のソースはファウストvol2
2002年出版
2018/11/19(月) 18:45:18.45ID:JgugmXSP
ググったら2004年だった
2018/11/19(月) 20:48:50.49ID:qBpMAKJM
>>223の開発期間短かったのによくやったとかいってる擁護意見とか
>>255-257の当時としては長いほうとか、EVEは4ヶ月でYU-NOは8ヶ月とか言い訳が見苦しいよな
まるで菅野は時間さえ与えればもっと良作になったかのようなミスリード

その4ヶ月とか8ヶ月っていうのも話を盛ってるだけで、実際はそうでもないからな
エクソダスまでの菅野がシナリオ担当した作品の発売月とその間隔はこうだ

悦楽の学園(94年2月)
→5ヶ月→DESIRE(94年7月)
→5ヶ月→XENON(94年12月)
→11ヶ月→EVE(95年11月)
→13ヶ月→YU-NO(96年12月)
→23ヶ月→エクソダス(98年11月)

EVEの場合は全工程11ヶ月でシナリオが4ヶ月だから
残りのプログラムや絵や音楽やデバッグその他もろもろで7ヶ月って所だが
そもそもシナリオライターっていうのは自分の工程終わったら次の作品のシナリオに着手しだすからな
つまり他の連中がXENONを仕上げてる工程中に菅野は既に次のEVEの構想は練ってるわけ
だから4ヶ月というのもEVEの工程表では95年1月〜4月までのシナリオ制作期間だけど
XENON工程の後期部分含めるとEVEは半年以上はどっぷりシナリオ制作期間にあてられたってなる

だからこの期間表を見る限り、菅野が本当にシナリオ書く時間与えられなかったのは
前後作品の期間が短いXENONぐらいなんだよ
YU-NOに至ってはシーズからエルフに移籍してるとはいえ、別にエルフに入社してからYU-NOの構想練ってるわけじゃないし
EVEの後半7ヶ月は菅野は既にYU-NOの構想練り始めてるわけで、
しかもエルフはシナリオに8ヶ月の猶予をくれたから前7ヶ月と合わせると
1年以上となる15ヶ月も菅野はたっぷりシナリオを書く時間があったといえる

90年代はドラクエもFFも1年に1作出すハイペースが当たり前の時代だったしね
ドラクエの堀井なんてシナリオやセリフ作るのを菅野より短い3ヶ月とかでやらされてた時期もあっただろうよ

菅野だけが可哀相、菅野だけが時間短くて不利、なんてことはないから、無理のある擁護はしないようにな
2018/11/19(月) 21:08:02.10ID:SMClg1+X
>>255-257はことごとくが当時としては異例の長さと言ってるのになんで
「時間さえ与えればもっと良作になったかのようなミスリード」なんて明後日解釈してんの
2018/11/19(月) 22:15:05.96ID:FwCgkxUl
菅野が時間が無いなんてただの言い訳だよ
エクソダスギルティーも探偵紳士もミステリートもサイファーも途中まではそこそこ面白いけど
結局エンディングに持って行く締めくくりの所で菅野は上手くまとめられずに暴発して
後味悪いヘッタクソな終わり方になる
もうこれは菅野のライターとしての実力がないっていう問題だけなんだよ
263名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:47:19.42ID:attv4Pny
>>204

だから、食人と近親相姦を選択肢で避けたら
それはライターの力量になるの?

分岐ゲームのシナリオを書くってのはそういうことじゃないんだが。

異世界編の出来が悪いってのは君だけの意見じゃないと思うのだが、
君の問題はさ、君が嫌いな表現が出てきて、
それを選択肢で避けなかったとのは何故だ?という珍説を展開していることにあるんだよ。
264名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:53:41.29ID:attv4Pny
で、分岐ゲームでもADMSのように収束するのがだめで、
BADエンディングある方が良い、なんて理論も分けが分からん。

こんなゲームシステムの違いに優劣なんてつけようないだろ。
2018/11/20(火) 02:15:39.01ID:5zZJ/0cO
>>260

お前の妄想壁にはつきあいきれんわw
2018/11/20(火) 06:07:25.42ID:/7P/jhiM
基本的にもう完成している作品なんだし
好きなら買えばいいし嫌いなら買わない。
そもそも嫌いなら此処に来る必要は無いだろう
2018/11/20(火) 09:12:35.52ID:IQjUb5if
オマエは山田桜丸か>>260
2018/11/20(火) 13:42:24.11ID:42n7LG2D
>>260
発売間隔=全工程って
このスレいるならおっさんだろうに働いたこと無いのかね
次の作品を何にするか稟議含めて決める期間もあるし、
出来た後でパッケージ量産するのも即できる訳じゃ無いと思うぞ
2018/11/20(火) 15:17:51.02ID:lyPslve3
稟議含めて決める期間とか言ってるけど、元々ただのプログラマーだった奴が
ド素人なのに本人の希望でシナリオ書かせてくれってお願いしただけで突然シナリオ書かせてるような会社なんだから
稟議も糞もあったもんじゃないし、普通の会社と同等の手順だと思う方がアホだろ
サッカーの審判が自分もサッカーやりたいからって突然次の日からJリーガーになるぐらい無茶苦茶な話だからな
同人誌のノリで好きな人が好きな事やればいいじゃんっていう雑な感じなんだよ
まぁだから、実際はシナリオやセリフも菅野一人じゃなく
会社の他のド素人な連中やバイト君もどんどん手伝ってる家族会社みたいなもんだろうよ
2018/11/20(火) 15:52:58.10ID:/b6b4VhR
XENONからEVEまで約1年
EVEからYU-NOまで約1年
YU-NOからEXDUSまで約2年
この時代なら普通の間隔だろ
これで「ライターに与えられた時間は4ヶ月、短すぎキィーーー」って言い出す方がおかしい
この頃に出てるシリーズ物のAVGやRPGもみんな1年間隔で出してるし全然短くない
2018/11/20(火) 16:35:24.94ID:U7jJ5lsP
虚淵もそんな様なもんだろ、最初は誰だって素人だ
2018/11/20(火) 16:35:54.99ID:9cwQLOtp
>>263
目立ちたいからってテレビカメラの前で全裸になるようなモンだから
食人と近親相姦なんてタブーネタをやらずに目立てるシナリオを書けばいいだけ
少なくとも前半の現代編では食人と近親相姦は無しでシナリオ書いてるんだから
出来ない相談ではない
2018/11/20(火) 16:51:59.08ID:zoI2K/wq
新しい取り組みだから時間がかかるはわかる。
でもシナリオはこんなもんだろ。
2018/11/20(火) 17:57:05.81ID:4GlGFz8q
未だに人食表現や近親相姦でグチグチ言う奴がいるんだから
菅野の試みは大成功だな
2018/11/20(火) 19:03:46.82ID:dDBpx8dF
>>269
突然シナリオ書かせてもらえてないぞ。
確か何度も掛け合った末。
その辺は関係者インタビューにちょっと書かれてたハズ
2018/11/24(土) 15:54:33.66ID:7jtYbg8V
昔の人はこんな手間かかるゲーム遊んでたのかよ
攻略サイト無い時代だったら99%途中でやめてたわ
正しい行き先を求めてひたすらクリックとか苦行すぎる
2018/11/24(土) 16:07:48.46ID:YyKf+HeY
まぁ面倒くさいよね、それでもコマンドをクリックするだけで進むAVGは楽になったと思える時代があったんだ

その前はコマンド打ってたからね

トル
ナニヲ?
ホン

みたいにね、だから延々と進まないw
2018/11/24(土) 17:00:42.18ID:JkAfjUBE
先人達が改良してくれたおかげで今のAVGがあると感謝しないといけない
2018/11/24(土) 20:42:21.00ID:8Mha8BsQ
今なら一周して、AI絡めた総会話型ADVゲーム出来そう
2018/11/24(土) 20:52:22.03ID:LU8Gnc/G
昔は時間あったからゲームの世界に没入出来たからねぇ。
YUーNOの頃はインターネットはあったけど、まだまだダイヤルアップで接続とかだったし。
今だとスマホあるから、もしゲームで詰まったらすぐネットで調べたろ!って出来るので、意識的にネット断ちでもしない限りゲームの世界に没入とか難しそう。
(オンラインゲームとかは逆かも知れないが)

今の自分なら、エルフの同級生シリーズとか攻略見ずにやったら、投げちゃうかも知れんね
281名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:13:03.19ID:JpiMp2EQ
昔のアドベンチャーゲームはハマり率半端なかったからな。
この前神宮寺三郎やったらノベルゲーになっていたけど。
282名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:13:56.29ID:1c/f2Nhm
ポリスノーツ面白かったなー。
リメイクしないかな。
小島がコナミからパージされたから無理か?ww
283名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:15:21.98ID:1c/f2Nhm
最近かけ声だけみたいなゲーム多いけど、
アドベンチャーゲームはキチンと演技しないとダメだな。
神宮寺三郎やっておもた。

フルボイスはいらないけど、話が進んだタイミングではしゃべって欲しい。
284名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/11/25(日) 06:18:37.36ID:1c/f2Nhm
ルートレターのハリウッド映画化は草
2018/11/26(月) 17:04:34.86ID:e0bEMP5e
研究室で澪が笑顔になるCGが可愛すぎてつらい
286名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:38:12.90ID:k2a7KcVG
その場面を経由せずに澪ルートに入る分岐があるのを最近知った
2018/12/02(日) 17:24:42.82ID:qI4u0/lY
100%達成してなかったのかよ。。。
2018/12/02(日) 21:42:09.90ID:78/BaMnZ
初見でクリアしたけど異世界編いくまではめちゃくちゃ面白かった
異世界入ってからは画面クリックなくなって一本道になるわ浮気しまくるわで微妙だった
伏線回収はもうちょい壮大ならよかった
2018/12/02(日) 22:24:07.07ID:o4bOhU8V
異世界編入ってからが菅野的には本領発揮してるつもりなんだから、あまりバカにしてやるな
2018/12/03(月) 02:25:43.29ID:iZc3Fjpk
>>289
異世界は未完成だよ
だから菅野の中では駄作扱いしてた
そんなことも知らんのに語っちゃだめよ
2018/12/03(月) 09:38:24.41ID:JmgFgnw6
そもそもその「駄作扱い」ってソースあるの?
異世界をメインにしようとした当初の構想に全然追いつかず不完全で不本意みたいな感じの事は
何処かで言ってた気はするけど、駄作とまで明言してるのは見た事ないわ
誰でも編集出来るウィキペと2chでは度々目にするけど
2018/12/03(月) 10:42:12.82ID:IIa/pJ+b
過去のインタビューあげてる所無いかな
2018/12/03(月) 11:20:51.03ID:tRjRywF7
ミステリート2も早く作ってくれ
2018/12/03(月) 11:32:57.93ID:oJGqo2O2
ミステリート2は菅野が登場人物増やしすぎたのに未完だから、後の作者が困っちゃってる
ミステリートのエンディングじゃ悪行がベルギーとイギリス近いからかおるを手伝ってやるとか言ってるし
サイファーのエンディングでも牧田京子がかおるとガッシリ握手してミステリート2に続くとなってるし
そもそもミステリート自体がアイドラー派閥争いや七尾問題、ジャスティス問題、コナー問題と
案件抱えまくったままミステリート2に続くとなってしまってるから、全部まとめて収拾つけるの大変すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況