http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
どうなんだよ。
正直、コミックメーカーって、どうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
01/11/15 20:26ID:???
420名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 22:46:56ID:EXSI+J++421名前は開発中のものです。
2009/07/09(木) 19:19:09ID:9Y6LY84L やっぱり。
422名前は開発中のものです。
2009/07/10(金) 00:30:08ID:ZCDlQU5r http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/33.png
そしてシミュレーションができる事でまた新たなゲーム製作妄想が・・・
今回はファンタジー中世物をやってるけど
ステータスを上記の画像みたいに変えて宇宙戦争シミュレーションも作りたい
と妄想中。
でも、一人で色々作り始めるとどれも最後まで行かないからもっと協力者がほしいところですわ。
そしてシミュレーションができる事でまた新たなゲーム製作妄想が・・・
今回はファンタジー中世物をやってるけど
ステータスを上記の画像みたいに変えて宇宙戦争シミュレーションも作りたい
と妄想中。
でも、一人で色々作り始めるとどれも最後まで行かないからもっと協力者がほしいところですわ。
423名前は開発中のものです。
2009/07/10(金) 09:36:50ID:HOkugtDe これってときメモみたいなステータス的なものつけれるの?
424名前は開発中のものです。
2009/07/10(金) 18:37:07ID:BDqlyCvL なんでも可能じゃないかな?
あげた奴はステ自分フリ方式だけど条件によってステータス上昇するのも十分
可能だと思う
あげた奴はステ自分フリ方式だけど条件によってステータス上昇するのも十分
可能だと思う
425名前は開発中のものです。
2009/07/11(土) 10:20:34ID:iXR2PxQZ426名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 18:58:53ID:e/jk0BAa427名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 21:06:18ID:Ql6bFGbY おー協力者が出るとはありがたい。こっちにあげたのはまだ未完成の基本型だから
自由にやっても大丈夫ですよー
ちなみにこっちの宇宙物は北欧神話系をモチーフにやろうと思ってます
例えばワルキューレの姉妹名でレギンレイヴ級戦艦とか巨人、神々の名前をつかったりね
それとステータス系はこんな感じで作り始めてますね
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/36.png
耐久力=HP
EDM=主砲使用用エネルギー値 要するにSP
統率力=Lak
Equipがジェネレーター、装甲、移動力等防御補助系装備欄で
ARMSが主砲、SPを使う協力な攻撃手段装備欄みたいな感じ
自由にやっても大丈夫ですよー
ちなみにこっちの宇宙物は北欧神話系をモチーフにやろうと思ってます
例えばワルキューレの姉妹名でレギンレイヴ級戦艦とか巨人、神々の名前をつかったりね
それとステータス系はこんな感じで作り始めてますね
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/36.png
耐久力=HP
EDM=主砲使用用エネルギー値 要するにSP
統率力=Lak
Equipがジェネレーター、装甲、移動力等防御補助系装備欄で
ARMSが主砲、SPを使う協力な攻撃手段装備欄みたいな感じ
428名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 22:52:06ID:e/jk0BAa429名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 23:29:08ID:Ql6bFGbY うーん。いままで自分捨てメールなかったのでとってみたのですがこれでいいのかな?
kazenam@infoseek.jp
kazenam@infoseek.jp
430名前は開発中のものです。
2009/07/21(火) 22:40:48ID:Q/lIWGi3 届いたので返信ぽちり。そのあとでメモ見てあーなるほど納得と思ってしまいました。
自分もアレをみて宇宙戦争物やってみようかなーって思いましたし
むしろ続編ほしいって掲示板に書いてあったので今回上げたシステムをつかいつつ完全移植
しようかなーって思ってたんですよ。
とはいえ素材も何もないからふいんきだけを残しつつ0から素材を作り上げて
シナリオもやろうかと思ってたんですよね
自分もアレをみて宇宙戦争物やってみようかなーって思いましたし
むしろ続編ほしいって掲示板に書いてあったので今回上げたシステムをつかいつつ完全移植
しようかなーって思ってたんですよ。
とはいえ素材も何もないからふいんきだけを残しつつ0から素材を作り上げて
シナリオもやろうかと思ってたんですよね
431名前は開発中のものです。
2009/07/22(水) 12:25:41ID:WDAinoIL 交換日記なら余所でやれ。
板違いだ。
板違いだ。
432名前は開発中のものです。
2009/07/22(水) 19:54:16ID:DkoESSta 人との付き合っていうものわかってないねー
こうやって雑談を交えることでシステムの話が出たりするものでそ?
それにタイトルは正直、コミックメーカーって、どうよ?だぞ
コミメの使用感やどういうのが作れるのかを話し合ってるのに板違いというのはおもいっきり勘違いしてるぞ
こうやって雑談を交えることでシステムの話が出たりするものでそ?
それにタイトルは正直、コミックメーカーって、どうよ?だぞ
コミメの使用感やどういうのが作れるのかを話し合ってるのに板違いというのはおもいっきり勘違いしてるぞ
433名前は開発中のものです。
2009/07/28(火) 00:14:01ID:qZMSxrx9 既読スキップをやったんだが、スキップ中に途中で止められないのが欠点だ。
434名前は開発中のものです。
2009/07/28(火) 18:55:41ID:xCROmCv6 >>427
のシステムだけど国取り戦なんかだと
$ワールド$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$人口$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$軍事力$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$治安$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
と項目別で分けるほうがいいか。それとも
$日本$←/人口:x/軍事力:x/治安:x/
とひとまとめにしたほうがいいか悩んでるんだけどどっちの方がつかいやすいのかな
のシステムだけど国取り戦なんかだと
$ワールド$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$人口$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$軍事力$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$治安$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
と項目別で分けるほうがいいか。それとも
$日本$←/人口:x/軍事力:x/治安:x/
とひとまとめにしたほうがいいか悩んでるんだけどどっちの方がつかいやすいのかな
435名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 00:09:02ID:oblFf85x436名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 19:25:08ID:Tlt5/E+3 確かに現代戦略シミュレーションシュールでいいかもな
明らかに日本すぐ滅びそうだ
明らかに日本すぐ滅びそうだ
437名前は開発中のものです。
2009/08/15(土) 21:06:29ID:i5BCJT1I 海軍はトップクラスだけどな
438名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 21:25:46ID:6vVasE+t Clime of Alice投下
439名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 07:58:39ID:RmhMtdYE >>436
純軍事だけのシミュは現代モノは無理がありすぎるしなw
純軍事だけのシミュは現代モノは無理がありすぎるしなw
440名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 17:25:10ID:NOa/SbJd441名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 14:22:28ID:pQU+WkWW コミメ作品ってランタイムなくても動く形式で配布できるんだね
そのへんが誤解されたままなのは惜しいなあ
そのへんが誤解されたままなのは惜しいなあ
442名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 22:40:20ID:Q4fkqW1B443名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 23:46:41ID:zi1uWjOe ランタイム問題が解消されても
バックログ機能がないとシナリオ読ませるタイプのゲームは無理だろうな
シミュとか探索なら
バックログ機能がないとシナリオ読ませるタイプのゲームは無理だろうな
シミュとか探索なら
444名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 07:41:22ID:9WnnwIXL445名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 22:23:01ID:sf7Q4LyR コミメで作られた完成作品が少な過ぎると思わないか?
もっと評価 略
もっと評価 略
446名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 18:59:14ID:lEDyVN8D 素材が展開されるのが困る
447名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 12:35:14ID:Sem1WydS >>446
コミメ3は展開されるのは音楽と効果音だけだぞ
コミメ3は展開されるのは音楽と効果音だけだぞ
448名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 19:02:39ID:LfOb0vst449名前は開発中のものです。
2009/09/19(土) 00:16:17ID:wuYID0k6 なるほど
450名前は開発中のものです。
2009/09/24(木) 16:53:49ID:f8Qx3X64 RPGツクール向けの素材借りたら?
ツクールの素材って暗号化されないよね
ツクールの素材って暗号化されないよね
451名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 18:55:37ID:DLHo1+AD もそっと改良してもらえたら一線で頑張れそうな気がする
452名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:39:28ID:Tp4SSE7B どこらへんを改良すれば良くなるだろうか
簡単に使えるから色々できそうな気がする
簡単に使えるから色々できそうな気がする
453名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 19:53:41ID:bieJZ6b8 バックログ機能とアンチエイリアスと自動禁則処理
454名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 21:41:02ID:M+K1Vrec >>453
だーかーらー
バックログ機能は吉里吉里やNスクであっても自分で作らなきゃいけないでしょ
サイトの名前忘れたけどシミュサンとかいうサンプルプログラムを配布してる所があるからあれを参考にするといい
だーかーらー
バックログ機能は吉里吉里やNスクであっても自分で作らなきゃいけないでしょ
サイトの名前忘れたけどシミュサンとかいうサンプルプログラムを配布してる所があるからあれを参考にするといい
455名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:12:16ID:pSoA4K7O バックログってなに?
456名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:44:20ID:G79G7Z+u バックログ機能は吉里吉里Nスクにはデフォでついてるだろ
自分で作らなきゃいけないようなのはよっぽどの特殊仕様が必要な物好きくらいで
結局コミメで文章読ませるゲームは無理だろ
最低限快適な環境整えるだけで労力くうし、
それだけやっても吉里吉里NスクLMのデフォルト状態に劣る、という悲しい結果になる
素直にエンジン乗り換えてコンテンツ部分に手間をかけたほうがいい
他のジャンルでコミメの活路を見出したいところだ
自分で作らなきゃいけないようなのはよっぽどの特殊仕様が必要な物好きくらいで
結局コミメで文章読ませるゲームは無理だろ
最低限快適な環境整えるだけで労力くうし、
それだけやっても吉里吉里NスクLMのデフォルト状態に劣る、という悲しい結果になる
素直にエンジン乗り換えてコンテンツ部分に手間をかけたほうがいい
他のジャンルでコミメの活路を見出したいところだ
457名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 20:25:42ID:uCSuslNx >>446、448、素材の展開だけど設定で展開を許可しないにすれば展開しないよ。
>>453
バックログ機能 ←できる
アンチエイリアス ←png画像だから縁を60%くらいに透過すればいい
自動禁則処理 ←自分で調整しろ
自分にできないからといって、他人も無理だと言うと
自分ができないと公言しているだけですよ。
内容も表面だけで、使って作ったこと無さそう。
第一線で活躍できないのは作りこんでいったときに機能が足りないことだ。
>>442のように右クリック、動画の再生、並列処理、割り込み処理、画像表示の際の効果
操作では、ページをコピペで増やせない、画像位置の設定が面倒、ヘルプが不十分すぎる、
ページを移動させるときの警告が邪魔、サンプルが少ない。
>>453
バックログ機能 ←できる
アンチエイリアス ←png画像だから縁を60%くらいに透過すればいい
自動禁則処理 ←自分で調整しろ
自分にできないからといって、他人も無理だと言うと
自分ができないと公言しているだけですよ。
内容も表面だけで、使って作ったこと無さそう。
第一線で活躍できないのは作りこんでいったときに機能が足りないことだ。
>>442のように右クリック、動画の再生、並列処理、割り込み処理、画像表示の際の効果
操作では、ページをコピペで増やせない、画像位置の設定が面倒、ヘルプが不十分すぎる、
ページを移動させるときの警告が邪魔、サンプルが少ない。
458名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 21:18:46ID:uCSuslNx >>457の続き
ゲームはターン制のゲーム、シミュやRPGなら作れる。
リアルタイム系、格闘、シューティングが不可能。
流行らない理由を考えると、
使う人がいないのはヘルプが不十分なので、かなりの人が最初で脱落
次が作ってみたが、作品が微妙でやめる
コミメカを踏み台にして、吉里吉里Nスクへ進む
プログラム文が見たくない人と、物好きが使い続ける
→基本性能が良くても、良いものがでにくい環境が揃ってるのがコミメカの弱点としか
いいようがないのがさびしい。
ノベル系は作ってみたが、このぐらいが機能の限界に近い。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/41305
組み込みたいものはまだあったが、ここいらで断念。
それと音はまだ入れていませんのでお気にせず。
ゲームはターン制のゲーム、シミュやRPGなら作れる。
リアルタイム系、格闘、シューティングが不可能。
流行らない理由を考えると、
使う人がいないのはヘルプが不十分なので、かなりの人が最初で脱落
次が作ってみたが、作品が微妙でやめる
コミメカを踏み台にして、吉里吉里Nスクへ進む
プログラム文が見たくない人と、物好きが使い続ける
→基本性能が良くても、良いものがでにくい環境が揃ってるのがコミメカの弱点としか
いいようがないのがさびしい。
ノベル系は作ってみたが、このぐらいが機能の限界に近い。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/41305
組み込みたいものはまだあったが、ここいらで断念。
それと音はまだ入れていませんのでお気にせず。
459名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 19:31:57ID:sswrE6fu460名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 17:30:03ID:7WOvhd81 俺コミメを現役で使ってるから参考にしたいんだよ
頼むよ
頼むよ
461名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 01:22:00ID:AOYjSgdR462名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 23:25:47ID:WZELE+J1463名前は開発中のものです。
2009/10/15(木) 00:05:43ID:SsP9oWnd やれやれ、バカだなー。わざわざ完全なものなんて手間かけてつくるわけないじゃん
基本的な部分だけを作ってそれをいかに活用するかで価値がでるものなのに出てきたのをただ煽るだけなんて
自分の無能さをひけらかしてるだけだぞ?
基本的な部分だけを作ってそれをいかに活用するかで価値がでるものなのに出てきたのをただ煽るだけなんて
自分の無能さをひけらかしてるだけだぞ?
464460
2009/10/15(木) 19:54:05ID:For1K1Db >>461
言葉遣いは失礼しました。
スキップ機能などのプログラムについては全て理解できます。
"桜のとなり下で。「遊戯」出張所"で配布されている物の応用ですね。
私自身も活用しています。
気になった点を指摘させていただくとすれば、初期配置メニューバーの存在でしょうか。
独自にメニューを作るのであれば画面左上に表示されるデフォルト配置のコマンドは消した方がいいと思います。
やり方は"桜の〜"で配布されている"擬似メニューバーサンプル コミメカ3版 消去型+初心者向け説明書ver2.0"を参照ください。
コミックメーカーを使っている知り合いはいなかったのであなたに会えて光栄です。
今後もよろしくお願いします。
言葉遣いは失礼しました。
スキップ機能などのプログラムについては全て理解できます。
"桜のとなり下で。「遊戯」出張所"で配布されている物の応用ですね。
私自身も活用しています。
気になった点を指摘させていただくとすれば、初期配置メニューバーの存在でしょうか。
独自にメニューを作るのであれば画面左上に表示されるデフォルト配置のコマンドは消した方がいいと思います。
やり方は"桜の〜"で配布されている"擬似メニューバーサンプル コミメカ3版 消去型+初心者向け説明書ver2.0"を参照ください。
コミックメーカーを使っている知り合いはいなかったのであなたに会えて光栄です。
今後もよろしくお願いします。
465名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 03:08:17ID:mGXgzu7h コミメにも吉里にもLMにもNスクにもYNにも、好きなゲーム・面白いと思ったゲームはいっぱいある
ただ一通り触ってみて、作るのが一番楽しかったのはコミメだった
ただ一通り触ってみて、作るのが一番楽しかったのはコミメだった
466新参者
2009/10/24(土) 21:10:42ID:Ir0Kvc7W はじめまして
ランタイムをプレイヤーにDLさせない方法があると
前にありましたが具体的に教えていただけないでしょうか。
ランタイムをフォルダに入れただけではダメなんですよね><
ランタイムをプレイヤーにDLさせない方法があると
前にありましたが具体的に教えていただけないでしょうか。
ランタイムをフォルダに入れただけではダメなんですよね><
467名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 23:30:50ID:fhzBkv31 >>466
公式サイトのマニュアルにやり方が詳しく書いてあるよ
公式サイトのマニュアルにやり方が詳しく書いてあるよ
468新参者
2009/10/29(木) 18:28:08ID:qpjwL1RP469名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 23:38:54ID:4W5YD207 ライブメーカーのロゴ非表示に伴いコミメが不人気だが、コミメの長所もあるはず
471名前は開発中のものです。
2010/01/07(木) 17:22:00ID:Lh5Ke1z5 >>469
3000円以上のブツも販売できる。今後LMが浸透し販売できる金額を下げれば
3000円以上のブツも販売できる。今後LMが浸透し販売できる金額を下げれば
472名前は開発中のものです。
2010/01/07(木) 18:01:35ID:domY8eCV 正道のADV以外のちょと捻ったゲームを作ろうとすると
コミメの方がやりやすいみたいな話は聞いたことがあるが
コミメの方がやりやすいみたいな話は聞いたことがあるが
473名前は開発中のものです。
2010/01/07(木) 23:17:23ID:IFRi1HSb コミメはライブメーカーに比べて分岐が頻繁にできる。
あと、サブルーチンができる。
あと、サブルーチンができる。
474名前は開発中のものです。
2010/01/08(金) 01:00:46ID:4mP/AdXV ただのアドベンチャやノベル作る場合単体で動くツールが多量に出回ってるから
独自のランタイム、以前ならコミックプレイヤーが必須って言うのがかなり弱点だな
一般的なADVやノベルじゃなく何か付加アイデアのある人には夢があるツールだな
独自のランタイム、以前ならコミックプレイヤーが必須って言うのがかなり弱点だな
一般的なADVやノベルじゃなく何か付加アイデアのある人には夢があるツールだな
475名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 11:21:15ID:JraQfsX2 Smoke Silver Christmas投下
476名前は開発中のものです。
2010/01/11(月) 13:24:21ID:ifI4D0lK コミメ使いやすい。
1つの画像の一部分だけ表示するってなるとやりにくいな
調整しても、右側と下側の部分だけしか削れないから。
1つの画像の一部分だけ表示するってなるとやりにくいな
調整しても、右側と下側の部分だけしか削れないから。
477名前は開発中のものです。
2010/01/12(火) 12:57:34ID:/FyW7jx2 >>476
なんかバグっぽいな。それ。
たしか設定画面では、
「グラフィックの表示」→「レイヤーの位置を変更する」→位置設定
で表示した画面で操作すると、元画像の左や上もカットできるような
感じなんだが・・
実際に設定完了して動かすと、確かに画像の左上が原点に
リセットされてしまうような感じだな。
なんかバグっぽいな。それ。
たしか設定画面では、
「グラフィックの表示」→「レイヤーの位置を変更する」→位置設定
で表示した画面で操作すると、元画像の左や上もカットできるような
感じなんだが・・
実際に設定完了して動かすと、確かに画像の左上が原点に
リセットされてしまうような感じだな。
478名前は開発中のものです。
2010/01/12(火) 17:11:33ID:2tYAq3Am479名前は開発中のものです。
2010/01/12(火) 23:06:37ID:HqfoDqRN >>478
通常のグラフィック表示だとバグっぽくなって上手くいかないが、レイヤーの制御コマンドだと厳密な調整ができる。
通常のグラフィック表示だとバグっぽくなって上手くいかないが、レイヤーの制御コマンドだと厳密な調整ができる。
480名前は開発中のものです。
2010/01/13(水) 19:20:49ID:I2bee2Da >>469
長所、展開すれば中が見れる配布方法がある
長所、展開すれば中が見れる配布方法がある
481名前は開発中のものです。
2010/01/13(水) 21:28:53ID:OmtnVTbn これって立ち絵の瞬きはできるの?
482名前は開発中のものです。
2010/01/13(水) 22:58:31ID:mRtCoEPM483名前は開発中のものです。
2010/01/14(木) 21:09:52ID:eiR3NB81484名前は開発中のものです。
2010/01/14(木) 23:32:17ID:0lncRzq8485名前は開発中のものです。
2010/01/15(金) 15:46:36ID:YjOgkWNp ツリー階層でのブックやページの取り扱いが
もう少し、便利にならないもんかなとも思う。
ページやブックをコピー&ペーストしたり、
ページの右クリックで直接に名前変更できたり、
ならんかな・・と思う。
まあ初心者でも、とっつきのいいシステムだから、贅沢言ったら
きりがないか。
もう少し、便利にならないもんかなとも思う。
ページやブックをコピー&ペーストしたり、
ページの右クリックで直接に名前変更できたり、
ならんかな・・と思う。
まあ初心者でも、とっつきのいいシステムだから、贅沢言ったら
きりがないか。
486名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 18:10:06ID:CNqBlECD ヒゲのない猫
は選択肢をつけてはいけない見本のようなノベル
は選択肢をつけてはいけない見本のようなノベル
487名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 18:32:53ID:PINpIMe4 桃太郎奇伝
良くここまで作ったな
絵はレトロというか手塚、石ノ森だけど
良くここまで作ったな
絵はレトロというか手塚、石ノ森だけど
488名前は開発中のものです。
2010/05/18(火) 22:14:09ID:qoW6UW21 なんつーか、コミメは悪い物じゃないよ。取り組んでるSRPGの基本システムも
できたし、今は浮気して会話プログラム開発してるし。
問題なのは完成に必要な情報。どうしても一人の知識じゃ幅が狭いから調べたりして
時間かかっちゃうのよね。かといって相談してもみんなめんどくさがってまともに話しないし
できたし、今は浮気して会話プログラム開発してるし。
問題なのは完成に必要な情報。どうしても一人の知識じゃ幅が狭いから調べたりして
時間かかっちゃうのよね。かといって相談してもみんなめんどくさがってまともに話しないし
489名前は開発中のものです。
2010/05/24(月) 23:33:28ID:02hOpGAk >>488
直感でいろいろ工夫できるのが面白いよね。
思いついたハシから増強していけるし。
ただ自分はそんな感じで作ってたから、あとになってどういうしくみで動かしたかとか
イマイチ他人と上手く話せないというか。
使い方について、体系的にまとめながらやったりとかしなかったし、
体系的にまとめられたものを見ながらやったりもしなかったし。
使いやすいだけに^^;
交流とかあまりないのは面倒というより皆けっこうそういう事情だったのかも?
そのせいかどうなのか、すっかりすたれて残念ですわ。。。
直感でいろいろ工夫できるのが面白いよね。
思いついたハシから増強していけるし。
ただ自分はそんな感じで作ってたから、あとになってどういうしくみで動かしたかとか
イマイチ他人と上手く話せないというか。
使い方について、体系的にまとめながらやったりとかしなかったし、
体系的にまとめられたものを見ながらやったりもしなかったし。
使いやすいだけに^^;
交流とかあまりないのは面倒というより皆けっこうそういう事情だったのかも?
そのせいかどうなのか、すっかりすたれて残念ですわ。。。
490名前は開発中のものです。
2010/05/25(火) 19:34:05ID:wq5U6n7B コミメはどちらかといえばブロックパズルに近い感じがするからねー
色々なパーツをその人なりに組み合わせれば思いもよらない形が出来たりするし
何より超初心者向けなのがいいと思う。
これは極端な話だけどゲームが普及した頃はこのコミメ程度の能力もなかったのに
みんな夢中になってやったり製作にも燃えてる人は多かったわけだから結局ツールが
どうこうじゃなくて作る本人しだいなんだと思うなー
色々なパーツをその人なりに組み合わせれば思いもよらない形が出来たりするし
何より超初心者向けなのがいいと思う。
これは極端な話だけどゲームが普及した頃はこのコミメ程度の能力もなかったのに
みんな夢中になってやったり製作にも燃えてる人は多かったわけだから結局ツールが
どうこうじゃなくて作る本人しだいなんだと思うなー
491名前は開発中のものです。
2010/05/26(水) 18:39:56ID:cHcKaAoP ゲームが普及した時よりツールって増えたよね
コミメがどうこうより分散したのかな
上級者向けだけどフリーでRPGができるWOLF RPGエディターなんてでたしね
コミメがどうこうより分散したのかな
上級者向けだけどフリーでRPGができるWOLF RPGエディターなんてでたしね
492名前は開発中のものです。
2010/05/26(水) 20:39:16ID:r1F3zqdu そうねー製作ツールは色々増えてその中で自分にあったのを各自見つけてやってるって
のが現状だね。そういう意味じゃ作り手のレベルにあわせてって事でどれが良いかって言うのは
その人次第だし一概に良い悪いとは言い切れない部分が多いと思うね
のが現状だね。そういう意味じゃ作り手のレベルにあわせてって事でどれが良いかって言うのは
その人次第だし一概に良い悪いとは言い切れない部分が多いと思うね
493名前は開発中のものです。
2010/05/26(水) 21:41:25ID:r1F3zqdu さて、突然だけど基本的に人いないし再利用としてこのスレを
『コミメdeつくーる』と改名したいのですがいかがでしょうか?
コミメをつかって作ってるゲーム内容や作りたいゲーム作ってる内容
変数やコマンドをどう使うかどうすればいいのかなどコミメに関係してる事は
全般okとして利用させていただきたいと思います
その旨、皆様どうぞよろしくお願いいたします
『コミメdeつくーる』と改名したいのですがいかがでしょうか?
コミメをつかって作ってるゲーム内容や作りたいゲーム作ってる内容
変数やコマンドをどう使うかどうすればいいのかなどコミメに関係してる事は
全般okとして利用させていただきたいと思います
その旨、皆様どうぞよろしくお願いいたします
494名前は開発中のものです。
2010/05/27(木) 22:23:23ID:RYMhqfDz 改名は良くわかんないけど、また書き込みがポチポチ流れはじめたらいいなぁ^^
自分はRPGでした。
自分はRPGでした。
495名前は開発中のものです。
2010/05/28(金) 00:28:55ID:hmgjgAb6 どうしても題名の『どうなの?』だと評価だけになってしまうので心機一転
という事なので深く考えなくてもいいのかも?
という事なので深く考えなくてもいいのかも?
496名前は開発中のものです。
2010/05/28(金) 19:25:59ID:pZVzc9ZW そういえば文字列変数で数値変数が作れるって知ってる?
通常、数値変数だけだと『数値変数1』って設定した分しか使えないけど
文字列数値変数だと『%変数%:%入力値%』という風に作れて変数の数だけ自動で
変数が作られるからすごく応用が利いていい感じになる
要するに情報の生産蓄積が可能になるから新規変数がプログラム内で生成されるって事なんだけど
わかりづらいかな
通常、数値変数だけだと『数値変数1』って設定した分しか使えないけど
文字列数値変数だと『%変数%:%入力値%』という風に作れて変数の数だけ自動で
変数が作られるからすごく応用が利いていい感じになる
要するに情報の生産蓄積が可能になるから新規変数がプログラム内で生成されるって事なんだけど
わかりづらいかな
497名前は開発中のものです。
2010/05/29(土) 21:35:16ID:op/j8NTk ふいー、宇宙戦争物つくってるからドット絵ぽちぽちしてるけど大変
だれか手伝ってくれないかなー
今、こんな感じ
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/59.png
だれか手伝ってくれないかなー
今、こんな感じ
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/59.png
498名前は開発中のものです。
2010/05/30(日) 21:01:16ID:I8Hft/Mw 戦闘物のゲーム作りも作るのに色々やる事多いけどとりあえずは戦闘方法を
しっかり作り出さないといけないね。ただ攻撃力-防御力=ダメージだけなら簡単だけど
どうしても命中や回避、lak要素も入れたくなってそれをいかに使うかは結構悩む所
しっかり作り出さないといけないね。ただ攻撃力-防御力=ダメージだけなら簡単だけど
どうしても命中や回避、lak要素も入れたくなってそれをいかに使うかは結構悩む所
499名前は開発中のものです。
2010/05/31(月) 21:03:04ID:Wd2lhe9Y 軍人将棋があれで十分面白いのを見ていて思うのが
数値をただ増やし複雑化したがるのは
中二病に近い製作側がよくかかる病気だよ
数値をただ増やし複雑化したがるのは
中二病に近い製作側がよくかかる病気だよ
500名前は開発中のものです。
2010/06/01(火) 21:41:18ID:uZRf7P2H 自分はどっちも好きかな^^
チェスも、ファイアーエムブレムも、面白ければ^^;
ジャンケンでも、ガンバライドでも…って、なんかミーハーな意見をさしはさんでスマンです!
----
497さんはドット絵の手伝いを欲しい? システムの手伝いを?
それともワイワイと大まかな要素のアイデア出しを? ストーリー? 顔絵?^^;
(↑どれも自分は出来ないが、興味本位と場の流れのため聞いてみたり…;
チェスも、ファイアーエムブレムも、面白ければ^^;
ジャンケンでも、ガンバライドでも…って、なんかミーハーな意見をさしはさんでスマンです!
----
497さんはドット絵の手伝いを欲しい? システムの手伝いを?
それともワイワイと大まかな要素のアイデア出しを? ストーリー? 顔絵?^^;
(↑どれも自分は出来ないが、興味本位と場の流れのため聞いてみたり…;
501名前は開発中のものです。
2010/06/02(水) 18:25:52ID:7JFD+IU7 497だけど正直趣味領域だから全てにおいて気楽に考えればいいと思うですよー
出来る人でも出来ない人でもやってみたい事やったり気楽に話ししたり
そんなのんびりな場が欲しい感じです。
出来る人でも出来ない人でもやってみたい事やったり気楽に話ししたり
そんなのんびりな場が欲しい感じです。
502名前は開発中のものです。
2010/06/04(金) 19:53:15ID:Rs9e44xJ とりあえず三国志風ゲームつくってて戦いの中での策略をどう振りわけるか悩み中
事前策=買収、誘惑、煽動、流言、撹乱
攻撃策=特攻、分断、包囲
罠事前策=陽動、挑発、誘導
罠攻撃策=奇襲、伏兵、待伏
防衛策=威嚇、虚勢、虚像、偽装
な感じ?
事前策=買収、誘惑、煽動、流言、撹乱
攻撃策=特攻、分断、包囲
罠事前策=陽動、挑発、誘導
罠攻撃策=奇襲、伏兵、待伏
防衛策=威嚇、虚勢、虚像、偽装
な感じ?
503名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 00:31:41ID:/e+L+ZOi 事前策と防衛策が多めなの良いっすね。
事前に削る! とか 相手の動きをちょっとでも防ぐ!
…とかに頭使ったりして、それが効果的だとスカッとしそう^^
コミメだと1人プレイだから、それで相手が機嫌悪くするってこともないし。
事前に削る! とか 相手の動きをちょっとでも防ぐ!
…とかに頭使ったりして、それが効果的だとスカッとしそう^^
コミメだと1人プレイだから、それで相手が機嫌悪くするってこともないし。
504名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 18:38:40ID:o+iEPdwF >>503
交替でPC使えば1人プレイとは限らないんじゃ
交替でPC使えば1人プレイとは限らないんじゃ
505名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 18:55:26ID:ILq2rLrv それは一人プレイの後別の人が一人プレイやってるだけだ
ゲームの表示で一人用ってかいてあるやつにお前は同じ内容のイチャモンつけるのかね?
ゲームの表示で一人用ってかいてあるやつにお前は同じ内容のイチャモンつけるのかね?
506503
2010/06/05(土) 20:37:21ID:/e+L+ZOi まぁまぁ^^; まったり行きやしょう。
昔の信長の野望とかも ターンごとに人と場所交代して
多人数で対戦プレイでしたもんね。
そういうのを作れば「対戦も出来るよ」ってことですよね。
交代でやるって方法、自分は
「あっそうだよなぁ、そういう風にすれば出来るよなぁ」って思いましたわ。
昔の信長の野望とかも ターンごとに人と場所交代して
多人数で対戦プレイでしたもんね。
そういうのを作れば「対戦も出来るよ」ってことですよね。
交代でやるって方法、自分は
「あっそうだよなぁ、そういう風にすれば出来るよなぁ」って思いましたわ。
507名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 03:01:11ID:AFdHtj+i とりあえず的に戦闘っぽい事をさせてみたよー
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/60.zip
で、実際やってみてもらって教えて欲しい事は編成の形
どこをどういう編成が使えるのか、このシステムじゃどのステータスが重要視されすぎてるとか
どのステータスが役にたってないとかそんな感じの意見を募集します。
どうぞよろしくお願いします
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/60.zip
で、実際やってみてもらって教えて欲しい事は編成の形
どこをどういう編成が使えるのか、このシステムじゃどのステータスが重要視されすぎてるとか
どのステータスが役にたってないとかそんな感じの意見を募集します。
どうぞよろしくお願いします
508名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 19:55:34ID:gY0w33d9509名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 19:29:43ID:MK3oXo77 問題はこのあとだね。たとえばこの戦闘システムだけで遊んだとしても
2、3回であきちゃうだろうし
2、3回であきちゃうだろうし
510名前は開発中のものです。
2010/06/08(火) 18:18:28ID:piWwHzMo511名前は開発中のものです。
2010/06/08(火) 19:24:16ID:jpwII9EQ バグ?な可能性がありますねー。ちなみに策略が決まった場合独自計算で
大ダメージを受けるのは仕様となってます。また、同一戦力でも引き分けにならないのも仕様です^^
数値をいれるのに悩んだ時用にこちらを用意させていただきました
http://www.raginfo.net/monster/search/mdungeon.php?dungeon=gefenia
HP=兵力
ATK=攻撃力
DEF+VIT=耐久力
MDEF=知力
AGI=機動力
DEX=統率力
LUK=戦略として入力すると良いと思います。まだまだ改良の余地は多いと思うので
テストのほうよろしくおねがいします
大ダメージを受けるのは仕様となってます。また、同一戦力でも引き分けにならないのも仕様です^^
数値をいれるのに悩んだ時用にこちらを用意させていただきました
http://www.raginfo.net/monster/search/mdungeon.php?dungeon=gefenia
HP=兵力
ATK=攻撃力
DEF+VIT=耐久力
MDEF=知力
AGI=機動力
DEX=統率力
LUK=戦略として入力すると良いと思います。まだまだ改良の余地は多いと思うので
テストのほうよろしくおねがいします
512名前は開発中のものです。
2010/06/16(水) 21:58:47ID:qW4/KTxC さてさて、続いては戦国シミュレーションの各国生産購入売却をメインにしたもの
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/62.zip
で、悩んでるのはいかに効率よく国力と国費を上げていくかって部分
今の設定は国費をとにかく使って周囲との国力差を減らす事と周囲より国力が
増えた場合売却し国費に変換する事。でも、実際動かすと各国国力差が大きく変わって
売買効率が悪い事かな。
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/62.zip
で、悩んでるのはいかに効率よく国力と国費を上げていくかって部分
今の設定は国費をとにかく使って周囲との国力差を減らす事と周囲より国力が
増えた場合売却し国費に変換する事。でも、実際動かすと各国国力差が大きく変わって
売買効率が悪い事かな。
513名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 21:57:20ID:aalxPnFt 製作着々進行中
タイトルが決定して『天元夢想』としてみました
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/64.png
シンプルなタイトルしか作れないからもっと色々改造してくれる人とかいるといいのですけどねー
タイトルが決定して『天元夢想』としてみました
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/64.png
シンプルなタイトルしか作れないからもっと色々改造してくれる人とかいるといいのですけどねー
514名前は開発中のものです。
2010/06/21(月) 21:47:36ID:7JerauGz オープニングや戦闘BGMも良いのみつかったので着々と製作中
ゲーム自体はショボイのに音楽のおかげでなんだかすげーゲームな感じがしてしまうね。
やはり才能がある人はすごいわー
ゲーム自体はショボイのに音楽のおかげでなんだかすげーゲームな感じがしてしまうね。
やはり才能がある人はすごいわー
515名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 02:01:51ID:337GA08L うーん、イベントの一環でおにゃの子一人くらい出すのだけどどんな子がいいのか悩むー
516名前は開発中のものです。
2010/08/03(火) 18:03:47ID:qo0Dci58 >>487
やっと信長+αの討伐に成功したぉ
やっと信長+αの討伐に成功したぉ
517名前は開発中のものです。
2010/08/25(水) 18:54:41ID:W7B4P3Ea ユーザーレイヤやダイナミックレイヤを駆使した動きのあるゲームは面白い
でも作るのは面倒
でも作るのは面倒
518名前は開発中のものです。
2010/08/25(水) 23:13:15ID:dGk2OgiH こういうのはどうよ?
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01423.html
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01423.html
519名前は開発中のものです。
2010/08/26(木) 19:35:40ID:X7WOnwN9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 社会人1年目ワイ、貯金100万円を突破www
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
