世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
02/01/18 07:36ID:jYrSJ1Xb
方向性違うので分岐しました。
こっちは純粋にキャラや世界観とかシナリオ展開とか、具体的なアイディア・ネタを語るスレ。

対象: 主に魅力的な世界観・キャラクター・シナリオ展開
ex 「実際にこんなイイのがあったよ」
   「こういう状況で、どういう展開だと良い?」
   「どんでん返しはどんなのが理想的か」

で、理論・ゲームシステム設計論・プランナー論とかはこちらへどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005048001/
向こうが抽象論や理論、こっちは具体的なゲーム用のネタを語るってことで。
2014/03/25(火) 18:46:45.78ID:MpDcXQYW
日曜の朝やってる子供向け番組みたいに人知れず戦う感じにすればいいんじゃね
650名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/03/25(火) 20:10:42.98ID:rM0VMBYW
なるほど。参考になります。
2014/07/28(月) 19:02:05.48ID:pSuBM2X/
なるほど、そういう意味があったのか


ニュース番組「主人公のヒーローが敗れてしまった事態を受け、日本政府は自衛隊に出動を命じました」
↑某アニメのこれが好きなんだが
652名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/12/17(水) 21:07:40.00ID:Y4X0UHK/
2015/06/09(火) 09:55:21.54ID:fQq9zR1G
RPGってのがね。もうちょい別のジャンルなら人間同士の戦争でもすればいいんだけど。
RPGってシミュレーションでも戦略でもなく、ボコボコに一方的に倒すイメージあるからなぁ。
かと言って1エンカウントで殺すか殺されるかの激戦もやだし。
まぁ去年のにレスしてる俺もなんだがな。

>戦争やゾンビが多いのは、安心して(?)殺せるからである
確かにゾンビは舞台設定によっては現代物で出てきても違和感ないかも。
654名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/03/23(水) 02:03:08.66ID:SpSehPDt
すげー長文だ
655名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/05(日) 08:34:46.94ID:iHRppW5f
そうかそうか
2017/02/06(月) 05:24:19.39ID:uyA6NgcD
>>648
言われてみればペルソナも閉鎖空間だな
なるほど
657名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:06:42.76ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

0D1KI1B2F8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況