方向性違うので分岐しました。
こっちは純粋にキャラや世界観とかシナリオ展開とか、具体的なアイディア・ネタを語るスレ。
対象: 主に魅力的な世界観・キャラクター・シナリオ展開
ex 「実際にこんなイイのがあったよ」
「こういう状況で、どういう展開だと良い?」
「どんでん返しはどんなのが理想的か」
で、理論・ゲームシステム設計論・プランナー論とかはこちらへどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005048001/
向こうが抽象論や理論、こっちは具体的なゲーム用のネタを語るってことで。
探検
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
02/01/18 07:36ID:jYrSJ1Xb02/10/07 23:00ID:???
ぱくり例
主人公は元「大いなる天秤」教団の僧侶戦士。
破門されて寺院を追放となる。旅の途中で悪徳の街「ホーリィ」につく。
「ホーリィ」では、隠された「究極のオーブ」をめぐって
「ブラックナイト」と「ネクロマンサー」が対立している。
街についた途端、「ブラックナイト」の雑魚に、主人公が
「ネクロマンサー」と間違われて襲われる。主人公はその雑魚らを
倒すと「ネクロマンサー」の館へ向かう。
主人公は「ネクロマンサー」の部下になる振りをしつつ、「ブラックナイト」
とも通じて二重スパイのようなことをする。
そうして、両方を手玉にとり、共倒れを画策する。途中、ジャイアント馬場に
ぼこぼこにされたりしながらも、最後に仲代達也を一刀両断にし、「究極の
オーブ」を手に入れる。そしてオーブを「大いなる天秤」に捧げ、寺院に
返り咲きましたとさ。めでたし、めでたし。
主人公は元「大いなる天秤」教団の僧侶戦士。
破門されて寺院を追放となる。旅の途中で悪徳の街「ホーリィ」につく。
「ホーリィ」では、隠された「究極のオーブ」をめぐって
「ブラックナイト」と「ネクロマンサー」が対立している。
街についた途端、「ブラックナイト」の雑魚に、主人公が
「ネクロマンサー」と間違われて襲われる。主人公はその雑魚らを
倒すと「ネクロマンサー」の館へ向かう。
主人公は「ネクロマンサー」の部下になる振りをしつつ、「ブラックナイト」
とも通じて二重スパイのようなことをする。
そうして、両方を手玉にとり、共倒れを画策する。途中、ジャイアント馬場に
ぼこぼこにされたりしながらも、最後に仲代達也を一刀両断にし、「究極の
オーブ」を手に入れる。そしてオーブを「大いなる天秤」に捧げ、寺院に
返り咲きましたとさ。めでたし、めでたし。
87名前は開発中のものです。
03/01/21 12:32ID:4T1RT7aM サイバーパンク系の世界は好きだな。
PCゲーを除くとコンシューマーでは数少ないけど。
PCゲーを除くとコンシューマーでは数少ないけど。
88名前は開発中のものです。
03/01/21 14:48ID:zkJy2t1E サイバーパンクだと事実上の「何でもあり世界」が作れるので漏れも結構好き。
昔、テーブルトークRPGにはまってた頃に、そういうシステムと世界観を
作って仲間内で遊んだことがあるよ。
そのときのシステムと世界観を発展させてRPGを作りたかったけど、
そういう機会には恵まれなかったなぁ。
昔、テーブルトークRPGにはまってた頃に、そういうシステムと世界観を
作って仲間内で遊んだことがあるよ。
そのときのシステムと世界観を発展させてRPGを作りたかったけど、
そういう機会には恵まれなかったなぁ。
89名前は開発中のものです。
03/07/21 17:06ID:oJySmkH2 自分もサイバーパンクは好きですが、
知識が無いまま設定を作ると知識ある人に見下されませんか?
知識が無いまま設定を作ると知識ある人に見下されませんか?
03/07/22 11:31ID:8PsPHPHh
半年ぶりのレスか。よく生きてたなこのスレ
03/07/22 13:30ID:ao7tMgIz
いや、まだ残り多いし、使っておくべきかと。
92名前は開発中のものです。
03/07/27 10:24ID:9Uq0pv6A じゃぁ、私の戯言に付き合ってください。
RPGを作っていて、新しい場所の地理や状況をプレーヤーに教えるための
イベントを作っていたのですが、友達にテストプレイしてもらった所、
『無駄に長い。ただウロウロさせられている感じがしてつまらない』との事。
的確なイベントはどういうものでしょうか?
ちなみに
新しい場所=夏休みの魔法学園(プレーヤーにとっては新天地であるが主人公にとっては通い慣れた場所。)
主人公=上記の学校の生徒。どちらかというと落ちこぼれ。
火災に遭った親友の家を建て直すために何でも屋をはじめる。
目的=表の目的として学校の先生からの依頼。『本を探す→いろんな人のところをたらい回し』
として、テストプレイしてもらったが上記の結果に…
裏の目的としては新キャラの顔見せとプレーヤーに地理と状況の理解をしてもらう。
マイナーですが、アークVの人口調査イベントなんか良案だと思ったのですがね…
RPGを作っていて、新しい場所の地理や状況をプレーヤーに教えるための
イベントを作っていたのですが、友達にテストプレイしてもらった所、
『無駄に長い。ただウロウロさせられている感じがしてつまらない』との事。
的確なイベントはどういうものでしょうか?
ちなみに
新しい場所=夏休みの魔法学園(プレーヤーにとっては新天地であるが主人公にとっては通い慣れた場所。)
主人公=上記の学校の生徒。どちらかというと落ちこぼれ。
火災に遭った親友の家を建て直すために何でも屋をはじめる。
目的=表の目的として学校の先生からの依頼。『本を探す→いろんな人のところをたらい回し』
として、テストプレイしてもらったが上記の結果に…
裏の目的としては新キャラの顔見せとプレーヤーに地理と状況の理解をしてもらう。
マイナーですが、アークVの人口調査イベントなんか良案だと思ったのですがね…
93名前は開発中のものです。
03/07/27 11:09ID:R48Qi0BH 腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリスhttp://link.iclub.to/adalt/
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道 http://link.iclub.to/amazon/
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇 http://link.iclub.to/docomo/
\ \\// /
` \/ '
\ *──肛門 http://www.yahoo2003.com/f-set.html
\_____/\_____/
彡彡彡
ミミミミ クリトリスhttp://link.iclub.to/adalt/
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道 http://link.iclub.to/amazon/
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇 http://link.iclub.to/docomo/
\ \\// /
` \/ '
\ *──肛門 http://www.yahoo2003.com/f-set.html
\_____/\_____/
03/07/27 12:49ID:d80GWQbG
>>新しい場所の地理や状況をプレーヤーに教えるための イベント
よほどの必要性が無い限り、そんなイベントはいらない。
よほど君の物語に定評があるのでないかぎり、ユーザーはつまらない文章など(RPG)で望んではいない。
カッコイイキャラ、カワイイ女の子、刺激的な戦闘これが、一般的なRPGユーザーがやりたいゲームだ。
最近のPS2ゲームなんかは、ビジュアルインパクトがある映像を見せることによって、かろうじて物語を語っているが、
あれがヘナヘナの2Dだったら、君だってDiskを叩き壊しているはずだ。ちがうかい?
よほどの必要性が無い限り、そんなイベントはいらない。
よほど君の物語に定評があるのでないかぎり、ユーザーはつまらない文章など(RPG)で望んではいない。
カッコイイキャラ、カワイイ女の子、刺激的な戦闘これが、一般的なRPGユーザーがやりたいゲームだ。
最近のPS2ゲームなんかは、ビジュアルインパクトがある映像を見せることによって、かろうじて物語を語っているが、
あれがヘナヘナの2Dだったら、君だってDiskを叩き壊しているはずだ。ちがうかい?
9592
03/07/27 14:19ID:9Uq0pv6A03/07/27 14:22ID:pMjoJrCb
>>94 >よほど君の物語に定評があるのでないかぎり、ユーザーはつまらない文章など(RPG)で望んではいない。
>あれがヘナヘナの2Dだったら、君だってDiskを叩き壊しているはずだ。ちがうかい?
そんな事言ったらFF4〜6はいくつ叩き壊させれているんだろう・・・特に5。
>あれがヘナヘナの2Dだったら、君だってDiskを叩き壊しているはずだ。ちがうかい?
そんな事言ったらFF4〜6はいくつ叩き壊させれているんだろう・・・特に5。
03/07/27 14:36ID:oREcTyYl
>>95
ごめん、攻撃的な書き方をして戸惑わせてしまったようですね。
最初に謝っておきます。
とは言え、>>92氏のやりかたは、プレイヤにとって非常に退屈なやり方だと思うのです。
具体的な例をあげるならば、文字ばかりの観光ガイドを全て読んでからでないと行けない観光地に、あなたは行きたいですか?
観光ガイドは、必要な時にその都度参照できれば良いと思うのです。
遊び方がプロダクターによって決定されるゲームという方法論では、なおさらそれは顕著ではないでしょうか?
また、>>キャラクターの魅力や演出の前にはストーリー・シナリオは無力ということでしょうか?
とのことですが、CRPGという文法は、決してシナリオを見せる(だけの)モノではないと思います。
それらは、戦闘、キャラクタ、美少女のグラフィック、エフェクトなどと混ぜんとなって、ゲーム世界を表現する味付けの1つにしか過ぎず、
前述のような観光ガイドでいえば、退屈な部類の味付けなのではないでしょうか?
世界観は、語られるものではなく体験するものです(観光だって同じですよね)。
あなたのお友達は、体験している感覚が薄いので、そのような感想をのべたのではないのでしょうか?
私としても、本を運ぶお使いではなく、モンスターと早く戦いたいと思いますよ。
>>96
現在の水準を知っているあなたが、あれに11800円を出せますか?
ごめん、攻撃的な書き方をして戸惑わせてしまったようですね。
最初に謝っておきます。
とは言え、>>92氏のやりかたは、プレイヤにとって非常に退屈なやり方だと思うのです。
具体的な例をあげるならば、文字ばかりの観光ガイドを全て読んでからでないと行けない観光地に、あなたは行きたいですか?
観光ガイドは、必要な時にその都度参照できれば良いと思うのです。
遊び方がプロダクターによって決定されるゲームという方法論では、なおさらそれは顕著ではないでしょうか?
また、>>キャラクターの魅力や演出の前にはストーリー・シナリオは無力ということでしょうか?
とのことですが、CRPGという文法は、決してシナリオを見せる(だけの)モノではないと思います。
それらは、戦闘、キャラクタ、美少女のグラフィック、エフェクトなどと混ぜんとなって、ゲーム世界を表現する味付けの1つにしか過ぎず、
前述のような観光ガイドでいえば、退屈な部類の味付けなのではないでしょうか?
世界観は、語られるものではなく体験するものです(観光だって同じですよね)。
あなたのお友達は、体験している感覚が薄いので、そのような感想をのべたのではないのでしょうか?
私としても、本を運ぶお使いではなく、モンスターと早く戦いたいと思いますよ。
>>96
現在の水準を知っているあなたが、あれに11800円を出せますか?
03/07/27 14:57ID:pMjoJrCb
>>97 1万円超えてたんですね、SFCのFFって。
FF5は主人公たちが一切しゃべらなくて その他のキャラも無口だったら超名作っぽい。
アマチュアが作るRPGの主人公なんていうのは しゃべらないほうがいいかも。
固有名詞も無い方がいいかも。
FF5は主人公たちが一切しゃべらなくて その他のキャラも無口だったら超名作っぽい。
アマチュアが作るRPGの主人公なんていうのは しゃべらないほうがいいかも。
固有名詞も無い方がいいかも。
03/07/27 15:03ID:1/oHS2Er
10092
03/07/27 17:44ID:9Uq0pv6A >>97さんレス多謝。
観光地とそのガイドブックの比喩を完全に飲み込むことが出来なかったのですが
私にとって必要な部分だけ要約すると以下のようなものでしょうか?
・いっぺんにすべて廻る必要はない。随時必要なときに移動の暗示、
又はシナリオの合間にプレイヤーが寄り道、理解してくれることを期待する。
・戦闘を加える。および戦闘イベントを増やす。
まことに無粋ですが・・・
確かに戦闘頻度は少なかったので、それについてはは改良の余地アリですね。
あとはどのような物語にしてやるか・・・
自分でも考えてみますけど、他人のアイデアも聞いてみたいかな?
>>97さんの戦闘・演出至上的な考えは、私は出来るだけ受け入れたくはないのですけれど…
確かに戦闘は、RPGに必須なもので、ストーリーにメリハリを与えてはくれますし、
演出はプレイヤーを惹きつける重要な因子ではある事は認めますが
私はやはりストーリー・シナリオはRPGの基幹であり、大事にすべきだと思いたいですね。
>>98
キャラ付けがしっかり出来ていなくて
つかみ所のないやつが主人公よりはそういうほうがいいのでしょうね。
感情移入もしやすいでしょうし。
観光地とそのガイドブックの比喩を完全に飲み込むことが出来なかったのですが
私にとって必要な部分だけ要約すると以下のようなものでしょうか?
・いっぺんにすべて廻る必要はない。随時必要なときに移動の暗示、
又はシナリオの合間にプレイヤーが寄り道、理解してくれることを期待する。
・戦闘を加える。および戦闘イベントを増やす。
まことに無粋ですが・・・
確かに戦闘頻度は少なかったので、それについてはは改良の余地アリですね。
あとはどのような物語にしてやるか・・・
自分でも考えてみますけど、他人のアイデアも聞いてみたいかな?
>>97さんの戦闘・演出至上的な考えは、私は出来るだけ受け入れたくはないのですけれど…
確かに戦闘は、RPGに必須なもので、ストーリーにメリハリを与えてはくれますし、
演出はプレイヤーを惹きつける重要な因子ではある事は認めますが
私はやはりストーリー・シナリオはRPGの基幹であり、大事にすべきだと思いたいですね。
>>98
キャラ付けがしっかり出来ていなくて
つかみ所のないやつが主人公よりはそういうほうがいいのでしょうね。
感情移入もしやすいでしょうし。
101名前は開発中のものです。
03/07/30 22:54ID:zL+Sxve+102名前は開発中のものです。
03/07/30 23:13ID:d+XUNLLc ☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
103_
03/07/30 23:15ID:ZZHUk7RI104名前は開発中のものです。
03/08/01 12:46ID:6JxMe5B0 皆さんはどんな世界観のゲームが好きなのですか
自分は特にありませんが・・・
自分は特にありませんが・・・
105名前は開発中のものです。
03/08/01 15:34ID:DLthLLTm >>104
スチームパンクとサイバーパンクとハードSF
スチームパンクとサイバーパンクとハードSF
106名前は開発中のものです。
03/08/01 15:50ID:zJkyhKEe スチームパンクは良いね。最近あんまり見なくて悲しいけど。
やっぱり構築が難しいのかな。サイバーパンクはあんまり・・・w
やっぱり構築が難しいのかな。サイバーパンクはあんまり・・・w
107名前は開発中のものです。
03/08/01 18:57ID:DLthLLTm やっぱ、ちょっと科学的な考証が入るとSFつまんねーってのは、理系離れと関係あるんかなぁ。
いいかげん、進化=進歩 みたいな間違った認識を蔓延させたりするアニメやゲームは作らないでほしい
いいかげん、進化=進歩 みたいな間違った認識を蔓延させたりするアニメやゲームは作らないでほしい
108名前は開発中のものです。
03/08/01 20:13ID:iZXdBQOS >>理系離れと関係あるんかなぁ。
そうでしょうね。
科学メインの世界観って面白いと思うのだが。
そうでしょうね。
科学メインの世界観って面白いと思うのだが。
109名前は開発中のものです。
03/08/01 20:24ID:Ec1zVhBL うーむ・・・。
110名前は開発中のものです。
03/08/01 21:09ID:y0N829Sz111名前は開発中のものです。
03/08/01 21:11ID:o9lmB3JH SFってラスボスはいったい何になるの?
裏切った本社、組織とか、暴走した機械とか
実験失敗で発生した異次元の生命体ってのもあったな。
特に洋物は実験失敗で大変なことになるってネタ多いよね。
SFは大抵は人間同士の小競り合いで終わっちゃうのがちょっと寂しい。
SFでもHomeWorldのシナリオはめちゃめちゃ壮大で良かったなあ。
裏切った本社、組織とか、暴走した機械とか
実験失敗で発生した異次元の生命体ってのもあったな。
特に洋物は実験失敗で大変なことになるってネタ多いよね。
SFは大抵は人間同士の小競り合いで終わっちゃうのがちょっと寂しい。
SFでもHomeWorldのシナリオはめちゃめちゃ壮大で良かったなあ。
112名前は開発中のものです。
03/08/01 21:22ID:o9lmB3JH スチームパンクなら、ラスボスは、
古代文明の力を蘇らせて利用しようとする組織/人
これは外せないような、押さえておいて損はないような、他にあるのかよ、みたいな?
古代文明の力を蘇らせて利用しようとする組織/人
これは外せないような、押さえておいて損はないような、他にあるのかよ、みたいな?
113名前は開発中のものです。
03/08/01 21:23ID:0rxQCePt114名前は開発中のものです。
03/08/01 21:32ID:a3yqV68N ◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
★見て見ておまんこ★
★http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html★
★見て見ておまんこ★
★http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html★
115名前は開発中のものです。
03/08/01 21:36ID:JNwEuuLR ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆
☆★ 送料激安!! 送料激安!! 送料激安!!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安アダルトDVDショップ
★☆ お買い得!! 1枚500円〜 急げ!
☆★ インターネット初!「きたぐに割引」
★☆ 北海道・東北の皆様は送料も激安!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ スピード発送!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ 商品が豊富!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆
☆★ 送料激安!! 送料激安!! 送料激安!!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安アダルトDVDショップ
★☆ お買い得!! 1枚500円〜 急げ!
☆★ インターネット初!「きたぐに割引」
★☆ 北海道・東北の皆様は送料も激安!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ スピード発送!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ 商品が豊富!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
116名前は開発中のものです。
03/08/01 21:46ID:0rxQCePt SF嫌いの人の意見って聞きたいですね。どなたかいらっしゃいませんか?
117山崎 渉
03/08/01 23:24ID:HaP8PYAK (^^)
118名前は開発中のものです。
03/08/01 23:40ID:0rxQCePt hyottoshite,kono Ita ni irunoha Saiba-panku zuki dake?
119無料動画直リン
03/08/02 00:12ID:2a9WEOLS120名前は開発中のものです。
03/08/02 00:16ID:wJnMpfJn ファンタジーゲームでラスボスが「あっ!」と意表をつく
人物だったらいいのに。あえてラスボスの素性をあかさない
RPGとかおもしろそうなんだけど。
ほとんどが魔王退治だもんな。
>>95
先生一人だけの依頼じゃなくて、いろんな人からの
依頼であちこちに行くってことにしたら?
依頼がサブイベントじゃなくて
メインイベントに結びつくようにするとか。
人物だったらいいのに。あえてラスボスの素性をあかさない
RPGとかおもしろそうなんだけど。
ほとんどが魔王退治だもんな。
>>95
先生一人だけの依頼じゃなくて、いろんな人からの
依頼であちこちに行くってことにしたら?
依頼がサブイベントじゃなくて
メインイベントに結びつくようにするとか。
121名前は開発中のものです。
03/08/02 00:21ID:ehah1vRC122_
03/08/02 01:04ID:QaB352AF123名前は開発中のものです。
03/08/02 12:28ID:JZv5+Eln124_
03/08/02 12:30ID:Fuvc3pRd125名前は開発中のものです。
03/08/02 12:31ID:JZv5+Eln ファンタジーゲームってほとんど主人公が正義の味方
って感じですよね。ゲームやっててもその辺が嫌になる。
って感じですよね。ゲームやっててもその辺が嫌になる。
126名前は開発中のものです。
03/08/02 21:12ID:64yAbyte 壮大じゃないといけないのかなあ。
どちらかというと、あんまり壮大すぎないほうが面白い話になると思うんだよな。
どちらかというと、あんまり壮大すぎないほうが面白い話になると思うんだよな。
127123
03/08/02 22:09ID:WhjGftP4 いや、なんだかんだ言ってファンタジーゲームって
全くといっていいほどやったことが無いので。ただ
の偏見ですね。すいません。
でもファンタジーであまり壮大じゃない話というと?
全くといっていいほどやったことが無いので。ただ
の偏見ですね。すいません。
でもファンタジーであまり壮大じゃない話というと?
128名前は開発中のものです。
03/08/02 22:24ID:sMUYo584129名前は開発中のものです。
03/08/03 12:48ID:3y2oPbAA 感想大会はやめ。嫌いなら嫌いな、つまらないならつまらない理由をのべよ。
話題が続かなくなる。
話題が続かなくなる。
130名前は開発中のものです。
03/08/03 14:13ID:3y2oPbAA てゆか「壮大」なんつう意味不明な言葉に気を取られすぎとる。
>>123
何考えてるかわからない、とにかく悪行の限りを尽くす存在がでてきて、
そいつに暴力で対抗するっていう設定はファンタジー、SFの分け隔てなく使われるし、
別に問題ないと思うけどね。
SFでいうところの暴走した機械とか異次元生物はその類だろ?
あと、スチームパンクで古代に滅びた文明の力を悪用しようとする人は、
ファンタジーでは古代の魔術を蘇らせようとする魔法使い、
SFでの企業同士の対立は、中世っぽい国家間の対立と対応できるだろ。
ハードSFが好きだって人はやっぱ企業対立系が好き?
他にも「これは」というのがあれば挙げてみてくれ。
>>123
何考えてるかわからない、とにかく悪行の限りを尽くす存在がでてきて、
そいつに暴力で対抗するっていう設定はファンタジー、SFの分け隔てなく使われるし、
別に問題ないと思うけどね。
SFでいうところの暴走した機械とか異次元生物はその類だろ?
あと、スチームパンクで古代に滅びた文明の力を悪用しようとする人は、
ファンタジーでは古代の魔術を蘇らせようとする魔法使い、
SFでの企業同士の対立は、中世っぽい国家間の対立と対応できるだろ。
ハードSFが好きだって人はやっぱ企業対立系が好き?
他にも「これは」というのがあれば挙げてみてくれ。
131ひまわり
03/08/03 21:20ID:X74paFWb132GET!DVD
03/08/03 23:20ID:hgEDcEDo ☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
133名前は開発中のものです。
03/08/04 01:33ID:Nm/Leh0j ☆★最新アダルト情報★yahoo検索から★☆
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
134_
03/08/04 01:43ID:iCFTP6XA135_
03/08/04 02:07ID:ywIKLyzU136_
03/08/04 03:05ID:ywIKLyzU137_
03/08/04 04:26ID:bvAiw/MJ138_
03/08/04 04:41ID:bvAiw/MJ139名前は開発中のものです。
03/08/04 07:00ID:6hMCbxF0 国家間の対立のあるファンタジーゲームってそんなにたくさんあるの?
140名前は開発中のものです。
03/08/05 00:23ID:0mxxUT3X 私が今作ってるゲームについて意見をいただきたいのですが、
・大きさが2.5メートルほどの小型のロボットが
ねこやふくろうの形をしたかわいらしい敵と戦う
・そのロボットのパイロットは○○乗り(まだ呼称が決まってません)
と呼ばれる
・○○乗りは傭兵のようなあつかい
・主人公は○○乗りにあこがれる少年(10歳前後)
・世界各地を渡り歩きながら世界一の○○乗りを目指すお話
ってな感じなんです。ジャンルを何にしようか悩んでいます。
・大きさが2.5メートルほどの小型のロボットが
ねこやふくろうの形をしたかわいらしい敵と戦う
・そのロボットのパイロットは○○乗り(まだ呼称が決まってません)
と呼ばれる
・○○乗りは傭兵のようなあつかい
・主人公は○○乗りにあこがれる少年(10歳前後)
・世界各地を渡り歩きながら世界一の○○乗りを目指すお話
ってな感じなんです。ジャンルを何にしようか悩んでいます。
141名前は開発中のものです。
03/08/05 00:42ID:PFE8nUw/142名前は開発中のものです。
03/08/05 00:43ID:LBFASuoD >140
ジャンル=クソゲー
ジャンル=クソゲー
14395=92=100
03/08/05 17:46ID:0m+rxiqm144名前は開発中のものです。
03/08/06 12:49ID:H2Hv/M9N >>140
最高のものが作れるというわけではありませんが、一応作る自信はあります
最高のものが作れるというわけではありませんが、一応作る自信はあります
145名前は開発中のものです。
03/08/06 12:49ID:OnCba+Qe146名前は開発中のものです。
03/08/06 12:55ID:H2Hv/M9N すいません。自分の中ではロボット=18mが基本なので・・・
全ジャンルはきついです
全ジャンルはきついです
147_
03/08/06 13:12ID:KIjoEruK148名前は開発中のものです。
03/08/08 07:43ID:N6vP3ibJ149名前は開発中のものです。
03/08/08 16:55ID:gMstFHIy >>148
量の問題じゃないでしよう?
量の問題じゃないでしよう?
150砂糖市
03/08/09 16:34ID:LZx5PiHU そそ。
そのへんのパターンに対する拒否(してたら)って、あんまり意味無いですぜ。
シナリオライターにはもはや自明でござんしょ。
世界を一国。一国を地区に置き換えたら、今度は「みみっちい」とか言われますぜ。
縮図表現にしろ誇張表現にしろ、もんだいは作者のセンス一つ。
そのへんのパターンに対する拒否(してたら)って、あんまり意味無いですぜ。
シナリオライターにはもはや自明でござんしょ。
世界を一国。一国を地区に置き換えたら、今度は「みみっちい」とか言われますぜ。
縮図表現にしろ誇張表現にしろ、もんだいは作者のセンス一つ。
151名前は開発中のものです。
03/08/12 19:48ID:aQZNC0fa152名前は開発中のものです。
03/08/13 00:23ID:Y6fzsR8x 次元ってなんだ、次元って
153名前は開発中のものです。
03/08/13 14:53ID:rfYaW+sW >140
あなたがそのゲームにおいてどんな面白さを表現したいかを考え
それをあらわすのにもっとも適した形態は何か?
と考えれば良いと思うが。
例えばそれがロボットに乗ることであるならアクションとか
世界観であるならシミュレーションだったりRPGだったりするだろうし。
ユーザーにどんな面白さを感じてもらおうと思ってるかによると思うけど。
あなたがそのゲームにおいてどんな面白さを表現したいかを考え
それをあらわすのにもっとも適した形態は何か?
と考えれば良いと思うが。
例えばそれがロボットに乗ることであるならアクションとか
世界観であるならシミュレーションだったりRPGだったりするだろうし。
ユーザーにどんな面白さを感じてもらおうと思ってるかによると思うけど。
154名前は開発中のものです。
03/08/13 17:24ID:llgvP0ho >>152
次元「ルパン、また不二子の奴に騙されたのか・・・いい加減あの女の事は諦めろ」
0次元=点の事
1次元=点と点が繋がった線の事
2次元=線を合わせた面の事
3次元=面を組み立てた立体図の事、自分らのいる世界。
4次元=3次元+時間を行き来できるらしい(詳細不明)。
1〜4は兄弟説、親戚説もある・・・らしい。
次元「ルパン、また不二子の奴に騙されたのか・・・いい加減あの女の事は諦めろ」
0次元=点の事
1次元=点と点が繋がった線の事
2次元=線を合わせた面の事
3次元=面を組み立てた立体図の事、自分らのいる世界。
4次元=3次元+時間を行き来できるらしい(詳細不明)。
1〜4は兄弟説、親戚説もある・・・らしい。
155名前は開発中のものです。
03/08/13 17:54ID:3qS8Scdv いやいや、高エネルギー状態ではこの時空は10次元なんだけども、他の6次元分のパラメータは、現在の低エネルギー状態では無視できるほど影響力が小さい(超弦理論)
っていう考え方も最近じゃあるらしいよ。
あと、1次元の世界、2次元の世界なんてものが実在するわけではなく(観測されていないのでもしかしたらあるかもしらんけど)、
概念上、パラメータが限られた空間を想定する時にX次元の空間(世界)と言うだけですよ。
っていう考え方も最近じゃあるらしいよ。
あと、1次元の世界、2次元の世界なんてものが実在するわけではなく(観測されていないのでもしかしたらあるかもしらんけど)、
概念上、パラメータが限られた空間を想定する時にX次元の空間(世界)と言うだけですよ。
156名前は開発中のものです。
03/08/13 21:55ID:MEmB4ZCB157山崎 渉
03/08/15 08:06ID:KFL+te0G (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
158148
03/08/25 01:22ID:oH5TYZfc >>149
だが安易だろ。
目的が世界崩壊や人類滅亡の阻止というのものが多いのは、
それが最も解り易く誰もが納得出来るからではないかと思う。
例えば何の説明もなくいきなり王様に
「勇者よ、世界崩壊の危機を救うのだ。旅立て。」
と言われれば、とりあえずの納得は出来てしまう。
自分を含めた全ての人間が死ぬのだからやらないわけにはいかない。
逆に何もしなくても誰も死なないシナリオの場合、
主人公の行動目的がなんなのか、それをしないとどんな事態に陥るのか、
そのような事態に陥るのは避けなければならないとプレイヤーに思わせる説得力、
などが揃わなければ成立しない。
要するに、滅亡阻止シナリオは、目的に対する疑問をプレイヤーに抱かせなくてすむお手軽設定なのだ。
どちらが上だ下だつまるだつまらないだと言う気はないが、
滅亡阻止シナリオの安易さについて無頓着で、
滅亡の理由ばかりを考えている奴らが多いのは、やはり問題だと思う。
だが安易だろ。
目的が世界崩壊や人類滅亡の阻止というのものが多いのは、
それが最も解り易く誰もが納得出来るからではないかと思う。
例えば何の説明もなくいきなり王様に
「勇者よ、世界崩壊の危機を救うのだ。旅立て。」
と言われれば、とりあえずの納得は出来てしまう。
自分を含めた全ての人間が死ぬのだからやらないわけにはいかない。
逆に何もしなくても誰も死なないシナリオの場合、
主人公の行動目的がなんなのか、それをしないとどんな事態に陥るのか、
そのような事態に陥るのは避けなければならないとプレイヤーに思わせる説得力、
などが揃わなければ成立しない。
要するに、滅亡阻止シナリオは、目的に対する疑問をプレイヤーに抱かせなくてすむお手軽設定なのだ。
どちらが上だ下だつまるだつまらないだと言う気はないが、
滅亡阻止シナリオの安易さについて無頓着で、
滅亡の理由ばかりを考えている奴らが多いのは、やはり問題だと思う。
159名前は開発中のものです。
03/08/25 01:56ID:fOmhMWpU >>140
一瞬、ドラえもんかと思った・・・
一瞬、ドラえもんかと思った・・・
160名前は開発中のものです。
03/08/25 07:02ID:TzVgMHgk161158
03/08/25 08:27ID:GDBakvRz >>160
プレイヤーに分かり易く、作り手には作り易いからお手軽だ、
ということを上のレスには書いたつもりだが。
それと上の例えにはちゃんと意味はあるし、それほど分かり難く書いたとも思わない。
あと俺のレスの長さはこちらで決める。
プレイヤーに分かり易く、作り手には作り易いからお手軽だ、
ということを上のレスには書いたつもりだが。
それと上の例えにはちゃんと意味はあるし、それほど分かり難く書いたとも思わない。
あと俺のレスの長さはこちらで決める。
162149
03/08/25 10:28ID:iovRBaT+ お手軽?
「お手軽」と「安易」の意味はどう違うの?
お手軽って誰にとってどうお手軽なの?
文章を書く時主語がぬけてないか気を付けて書いておくれよ
「お手軽」と「安易」の意味はどう違うの?
お手軽って誰にとってどうお手軽なの?
文章を書く時主語がぬけてないか気を付けて書いておくれよ
163158
03/08/25 20:41ID:gK5sBS2R164149
03/08/25 22:24ID:dDHhrm2N 大体分かるってんじゃなぁ
漏れは議論がしたいんで、議論ができる書き方して欲しいと思ってるのよ。
ほんでもって曖昧な物腰で物事を批判するのはよそうよ。
何言ってるかが曖昧なんじゃ反論しようがないんだよな。
漏れは議論がしたいんで、議論ができる書き方して欲しいと思ってるのよ。
ほんでもって曖昧な物腰で物事を批判するのはよそうよ。
何言ってるかが曖昧なんじゃ反論しようがないんだよな。
165名前は開発中のものです。
03/08/25 22:26ID:EHYZcFgu166名前は開発中のものです。
03/08/25 23:40ID:uT+lNkKE167158
03/08/26 01:04ID:NzK2FqZQ 俺の文はそんなに分かり辛いのか。
>>166
全然違う。
『プレイヤーに分かり易く、目的に対する疑問を抱かせなくてすむシナリオ』
と言うのは理想的だとは思う。が、他人の作った便利な骨組みに頼り切り、
自分のシナリオがその他人の骨組みに支えられている自覚に乏しく、
そのために滅亡阻止以外の『プレイヤーに理解し易く説得力のあるシナリオ』
を編み出すことを誰もが避けていたのでは、
ゲームのシナリオライター全体としての質が下がると言っている。
別に不自然な考えではないだろ。
同じことばかりしてたら他の能力が下がるのは何でも同じだ。
そういう意味で滅亡阻止シナリオを安易に使うのは問題だと書いた。
あと滅亡阻止シナリオの全てがつまらないとは思っていない。
>>164 >>165
この説明で分からないなら、悪いが俺の文章力では分かるように説明するのは不可能だ。
馬鹿だと思って以降無視してくれればいい。
>>166
全然違う。
『プレイヤーに分かり易く、目的に対する疑問を抱かせなくてすむシナリオ』
と言うのは理想的だとは思う。が、他人の作った便利な骨組みに頼り切り、
自分のシナリオがその他人の骨組みに支えられている自覚に乏しく、
そのために滅亡阻止以外の『プレイヤーに理解し易く説得力のあるシナリオ』
を編み出すことを誰もが避けていたのでは、
ゲームのシナリオライター全体としての質が下がると言っている。
別に不自然な考えではないだろ。
同じことばかりしてたら他の能力が下がるのは何でも同じだ。
そういう意味で滅亡阻止シナリオを安易に使うのは問題だと書いた。
あと滅亡阻止シナリオの全てがつまらないとは思っていない。
>>164 >>165
この説明で分からないなら、悪いが俺の文章力では分かるように説明するのは不可能だ。
馬鹿だと思って以降無視してくれればいい。
168名前は開発中のものです。
03/08/26 03:02ID:HVZDyX7i >>167
より洗練された滅亡阻止シナリオが生まれやすくなるからいいんじゃないの?
他のアイデアはニッチになって生き残るだろうし。
プロの人なら、売れるものを書かなきゃ。他人にパイオニアになることを要求するのはどうかと思うよ。
より洗練された滅亡阻止シナリオが生まれやすくなるからいいんじゃないの?
他のアイデアはニッチになって生き残るだろうし。
プロの人なら、売れるものを書かなきゃ。他人にパイオニアになることを要求するのはどうかと思うよ。
169名前は開発中のものです。
03/08/26 03:15ID:a2EBGnmm 158の言っている事は正しい。
周りがアホなだけ。
こいつらは1行1文3行以内のレスしか理解できない。
周りがアホなだけ。
こいつらは1行1文3行以内のレスしか理解できない。
170名前は開発中のものです。
03/08/26 04:13ID:a2EBGnmm 158は主人公の動機付けの話をしているだけだ。
魔王を倒さねば世界が滅亡する(自分が死ぬ)なら冒険に出るしかない。
説得力がある(分かり易い)上に説明が短くて済むので、作り手には「お手軽」だ。
魔王を倒さねば世界が滅亡する(自分が死ぬ)なら冒険に出るしかない。
説得力がある(分かり易い)上に説明が短くて済むので、作り手には「お手軽」だ。
171名前は開発中のものです。
03/08/26 04:15ID:a2EBGnmm 滅亡シナリオは分かり易くお手軽、だからよく使われる。
だがそれを理解しないままに、滅亡シナリオを使うのは「安易」であり間違いだ。
地図を見て地図を描くなということだ。
だがそれを理解しないままに、滅亡シナリオを使うのは「安易」であり間違いだ。
地図を見て地図を描くなということだ。
172○
03/08/26 11:52ID:en31jcdC173149
03/08/26 12:27ID:vOIsb+UI >>167
シナリオライターは別にシナリオライターとしての質を高めるために
シナリオを書いてるわけじゃないでしょ。ふつうは。
それに単に編み出すだけだったらどんなのだって編み出せるでしょ。
もちろん滅亡阻止以外のシナリオだっていくらでも編み出せるよね。
でも、その中からプレイヤーに対して何を提供するかが肝心なとこなんじゃない?
シナリオライターは別にシナリオライターとしての質を高めるために
シナリオを書いてるわけじゃないでしょ。ふつうは。
それに単に編み出すだけだったらどんなのだって編み出せるでしょ。
もちろん滅亡阻止以外のシナリオだっていくらでも編み出せるよね。
でも、その中からプレイヤーに対して何を提供するかが肝心なとこなんじゃない?
174158
03/08/26 13:42ID:bneF+99/ >>173
レスを付けたということは、俺の言っていることが理解してもらえたということだろうか?
個々で考えれば、自分の書くシナリオの質を上げる努力をしないライターは、質の低いライターと言える。
そういう者ばかりが増えれば全体としての質も低下する。
>>167にはっきりと書いてあるが、俺が言っているのは
『滅亡阻止以外の、プレイヤーに理解しやすく説得力のあるシナリオ』
を編み出す努力を避けるべきではないということであって、
滅亡阻止以外なら何でもいいなどとは、全く言っていない。
なぜ君が『理解しやすく〜〜』の部分を見落としたのか全く理解できない。
このような見落としは、
君が俺の文の中の一部分を切り出して、自分の反論し易い文に作り替えている、
というような誤解を与えることになるので、次からは気を付けてほしい。
レスを付けたということは、俺の言っていることが理解してもらえたということだろうか?
個々で考えれば、自分の書くシナリオの質を上げる努力をしないライターは、質の低いライターと言える。
そういう者ばかりが増えれば全体としての質も低下する。
>>167にはっきりと書いてあるが、俺が言っているのは
『滅亡阻止以外の、プレイヤーに理解しやすく説得力のあるシナリオ』
を編み出す努力を避けるべきではないということであって、
滅亡阻止以外なら何でもいいなどとは、全く言っていない。
なぜ君が『理解しやすく〜〜』の部分を見落としたのか全く理解できない。
このような見落としは、
君が俺の文の中の一部分を切り出して、自分の反論し易い文に作り替えている、
というような誤解を与えることになるので、次からは気を付けてほしい。
175名前は開発中のものです。
03/08/26 13:50ID:jDf6aYga176名前は開発中のものです。
03/08/26 21:27ID:lg5uY9PG まあでも、RPGといえば結局「戦い」なわけで、
その目的が最終的に至るところが、
「なんだかよくわからんけどすごい敵との戦い」なわけで、
戦闘でなにかに打ち勝つのが目的である以上、
その理由付けはどうやったって似たようなニュアンスになる
なんだかんだとややこしい理屈こねても、要約したらどんなRPGの目的も一緒
その目的が最終的に至るところが、
「なんだかよくわからんけどすごい敵との戦い」なわけで、
戦闘でなにかに打ち勝つのが目的である以上、
その理由付けはどうやったって似たようなニュアンスになる
なんだかんだとややこしい理屈こねても、要約したらどんなRPGの目的も一緒
177158
03/08/27 03:25ID:rl4uWoSw >>175
そのライターが滅亡阻止シナリオばかり書く理由が、
滅亡阻止シナリオしか書けない、というのなら
自力で何かを生み出す能力が欠けているということなので、
そいつは能力的に質の低いライターと言えるだろう。
滅亡阻止以外のシナリオは書くのが面倒だから書かないというのであれば、
そいつは精神的に質の低いライターだろう。
滅亡阻止が大好きだ、こだわりがある、と言うなら問題とは思わない。
が、はやりそればかりやっていたのでは能力は伸びない。
>>171の言葉を借りて言えば、地図を見て地図を書くことを繰り返していたのでは最終的には必ず劣化する。
その地図には地図としての価値はない。
>>176
俺はまさにそのような考えが蔓延しているのならそれはマズイのでは、と言っているわけだが。
そのライターが滅亡阻止シナリオばかり書く理由が、
滅亡阻止シナリオしか書けない、というのなら
自力で何かを生み出す能力が欠けているということなので、
そいつは能力的に質の低いライターと言えるだろう。
滅亡阻止以外のシナリオは書くのが面倒だから書かないというのであれば、
そいつは精神的に質の低いライターだろう。
滅亡阻止が大好きだ、こだわりがある、と言うなら問題とは思わない。
が、はやりそればかりやっていたのでは能力は伸びない。
>>171の言葉を借りて言えば、地図を見て地図を書くことを繰り返していたのでは最終的には必ず劣化する。
その地図には地図としての価値はない。
>>176
俺はまさにそのような考えが蔓延しているのならそれはマズイのでは、と言っているわけだが。
178名前は開発中のものです。
03/08/27 09:50ID:Ge4pZnzo 登場シーンだけめちゃくちゃ強そうなスライムの登場シーンを誰か作って下さい。
ちなみにスライムとは、ドラクエの最弱モンスターです。
よろしくおねがいします。
ちなみにスライムとは、ドラクエの最弱モンスターです。
よろしくおねがいします。
179名前は開発中のものです。
03/08/27 13:45ID:RAGNWxPW >>177
だから、他人にパイオニアなることを要求するなっつの。
新境地を切り開かなくても優秀な人は沢山いるし、効率的に作業をすすめるのも能力の1つ。
パイオニアは賞賛されるべきだが、何故、キミはパイオニア以外を卑下しようとしているんだ?
そこまで言うのなら、まず、自分が道標を示しなよ。
だから、他人にパイオニアなることを要求するなっつの。
新境地を切り開かなくても優秀な人は沢山いるし、効率的に作業をすすめるのも能力の1つ。
パイオニアは賞賛されるべきだが、何故、キミはパイオニア以外を卑下しようとしているんだ?
そこまで言うのなら、まず、自分が道標を示しなよ。
180158
03/08/28 03:44ID:CWDR4dgx >>179
俺は全体としての傾向を問題視していると、何度繰り返し説明すれば分かるのか。
個々の能力が優秀でも、そいつらの作ったものが似たり寄ったりでは、
その価値は薄い。
それに俺は『パイオニア以外』を卑下しているのではない。
『滅亡阻止を安易に使う者』を問題視しているのだと、これも繰り返し説明している。
君は俺の文章をちゃんと読んでいるのか?
君の書き込みは、反論のための反論として見えない。
邪推かも知れないが、君は、俺に対して『自分を攻撃する者』というフィルターを掛けているのでは?
だから感情的な、俺の言い分を曲解したようなレスばかりつけているのではないか。
もしそうであるならそれは全くの誤解なので、次からは今までの書き込みをよく読み、
冷静な書き込みをしてほしい。
それとパイオニアについてだが、俺はパイオニアを求めることがおかしいとは全く思わない。
俺はユーザーとしてパイオニアを求めているし、アマチュアながら、
クリエイターとしても常にパイオニアを目指している。
それについては当然のことだと思っている。
俺は全体としての傾向を問題視していると、何度繰り返し説明すれば分かるのか。
個々の能力が優秀でも、そいつらの作ったものが似たり寄ったりでは、
その価値は薄い。
それに俺は『パイオニア以外』を卑下しているのではない。
『滅亡阻止を安易に使う者』を問題視しているのだと、これも繰り返し説明している。
君は俺の文章をちゃんと読んでいるのか?
君の書き込みは、反論のための反論として見えない。
邪推かも知れないが、君は、俺に対して『自分を攻撃する者』というフィルターを掛けているのでは?
だから感情的な、俺の言い分を曲解したようなレスばかりつけているのではないか。
もしそうであるならそれは全くの誤解なので、次からは今までの書き込みをよく読み、
冷静な書き込みをしてほしい。
それとパイオニアについてだが、俺はパイオニアを求めることがおかしいとは全く思わない。
俺はユーザーとしてパイオニアを求めているし、アマチュアながら、
クリエイターとしても常にパイオニアを目指している。
それについては当然のことだと思っている。
181158
03/08/28 03:48ID:CWDR4dgx それと、今までレスを付けていた人の誰かであるなら、
番号でいいので名前を書いてほしい。
番号でいいので名前を書いてほしい。
182158
03/08/28 03:56ID:CWDR4dgx 訂正
×反論のための反論として見えない
○反論のための反論にしか見えない
×反論のための反論として見えない
○反論のための反論にしか見えない
183砂糖市
03/08/28 11:41ID:GyDRKStk 難しくて奴さんたちが理解できなかったり、誰が攻撃してぇんじゃなくて、
今のままだと話題としてとらえづれぇんだと、ざっと読んで思うところ。
しかし面白そうなだけに色んなレスがあるようです。
いくつかの書きこみによって158さんの主張したいことが浮きぼりになってはいる感じ。
「滅亡阻止」を安易に使う人がいるのは問題です、というのは間違ってはいません。
ちなみに、誰をも全面的に納得できるワケじゃないけど、
149さんや他の人のレスも的を得ている部分があります。
んで、他の人と同じように思うのは、
この問題をどー扱うのだろうか、ということなんです。
今のままだと話題としてとらえづれぇんだと、ざっと読んで思うところ。
しかし面白そうなだけに色んなレスがあるようです。
いくつかの書きこみによって158さんの主張したいことが浮きぼりになってはいる感じ。
「滅亡阻止」を安易に使う人がいるのは問題です、というのは間違ってはいません。
ちなみに、誰をも全面的に納得できるワケじゃないけど、
149さんや他の人のレスも的を得ている部分があります。
んで、他の人と同じように思うのは、
この問題をどー扱うのだろうか、ということなんです。
184名前は開発中のものです。
03/08/28 20:11ID:CAb+IZw8 具体的なシナリオも無しに、
お約束を使うか使わないかなんて議論は単なる宗教論争でしかないよ。
便利で面白いから使おうってのと、
ありがちだから使わないでおこう、ってのはどっちも正しい。
滅亡阻止シナリオが多い、って問題提起自体は意味のあることだけどね。
お約束を使うか使わないかなんて議論は単なる宗教論争でしかないよ。
便利で面白いから使おうってのと、
ありがちだから使わないでおこう、ってのはどっちも正しい。
滅亡阻止シナリオが多い、って問題提起自体は意味のあることだけどね。
185砂糖市
03/08/28 21:16ID:yIyuGHIg >183 訂正。「当を得る」がテキトーな表記。よく混同しちゃう。
186名前は開発中のものです。
03/08/28 21:50ID:wMdv5pxy たたない息子が2時間で勃起!
AriXは男性器の機能障害に
勃起力は抜群
インポテンツにさよなら(^^)/~
http://arix.gooside.com/index.html
確実勃起サイト
http://angelers.e-city.tv/index.html
AriXは男性器の機能障害に
勃起力は抜群
インポテンツにさよなら(^^)/~
http://arix.gooside.com/index.html
確実勃起サイト
http://angelers.e-city.tv/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
