統一3Dスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
02/02/02 13:57ID:1cq3k23V いっぱいあってややこしいので3Dネタはここに統一すれ。
02/02/03 16:07ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
02/02/03 16:09ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
02/02/03 16:14ID:???
>光沢プレフィルタリングについて語りませんか?
>と言ってみるテスト。
テメーからまず語れや、嵐厨房が
>と言ってみるテスト。
テメーからまず語れや、嵐厨房が
02/02/03 16:23ID:???
【6:83】統一3Dスレ
1 名前:名前は開発中のものです。 02/02/02 13:57 ID:1cq3k23V
いっぱいあってややこしいので3Dネタはここに統一すれ。
74 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 09:39 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
75 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 10:25 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
76 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 11:06 ID:???
技術に付いていけない
3Dコンプレックス君一人が荒らしているに一票。
77 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 11:12 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
78 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 12:33 ID:???
3D厨房隔離スレに育ちつつあるな。
79 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 14:20 ID:???
>>76
一人でやってるね。
荒らしの粘着君が飽きるまでこの板でマトモな3Dスレは無理だな。
80 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 14:30 ID:???
光沢プレフィルタリングについて語りませんか?
と言ってみるテスト。
81 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 16:07 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
82 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 16:09 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
83 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 16:14 ID:???
>光沢プレフィルタリングについて語りませんか?
>と言ってみるテスト。
テメーからまず語れや、嵐厨房が
1 名前:名前は開発中のものです。 02/02/02 13:57 ID:1cq3k23V
いっぱいあってややこしいので3Dネタはここに統一すれ。
74 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 09:39 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
75 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 10:25 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
76 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 11:06 ID:???
技術に付いていけない
3Dコンプレックス君一人が荒らしているに一票。
77 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 11:12 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
78 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 12:33 ID:???
3D厨房隔離スレに育ちつつあるな。
79 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 14:20 ID:???
>>76
一人でやってるね。
荒らしの粘着君が飽きるまでこの板でマトモな3Dスレは無理だな。
80 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 14:30 ID:???
光沢プレフィルタリングについて語りませんか?
と言ってみるテスト。
81 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 16:07 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
82 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 16:09 ID:???
▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッ
83 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/03 16:14 ID:???
>光沢プレフィルタリングについて語りませんか?
>と言ってみるテスト。
テメーからまず語れや、嵐厨房が
02/02/03 16:30ID:???
なんだこのスレは。
02/02/03 16:38ID:???
┌―‐''''┐ _
|ι´Д`|っ < >>1 いつもいつもローカルルール読んでから立てろって言ってるだろが、ダボが!!
└u―u┘ \ せめてローカルルール読んで然るべき行為を実行してから出直して来い!!
|ι´Д`|っ < >>1 いつもいつもローカルルール読んでから立てろって言ってるだろが、ダボが!!
└u―u┘ \ せめてローカルルール読んで然るべき行為を実行してから出直して来い!!
02/02/03 17:22ID:???
もう2chじゃ、いやネット上じゃ、マトモな3D技術の意見交換が
できないなぁ。
できないなぁ。
02/02/03 17:31ID:???
2ch以外で3D技術の意見交換が最近少なくなったのも
この板で晒されるのがイヤだからだろうな。
自分で自分の首絞めてるのに気づかない奴が多い。
この板で晒されるのがイヤだからだろうな。
自分で自分の首絞めてるのに気づかない奴が多い。
02/02/03 17:42ID:???
>>87
メールかオフ会でやれ。
メールかオフ会でやれ。
02/02/03 17:48ID:???
元々ネット上に「まともな」意見なんかねぇだろ。
自意識過剰な3D厨が騒いでただけで。
誰とは言わないけどさ、散々自分のページで偉そうに吼えといて
2chで晒されたぐらいで逆ギレかよ。
ま、俺は何にも困らないんで、これからも厨房観察して楽しませてもらうよ。
自意識過剰な3D厨が騒いでただけで。
誰とは言わないけどさ、散々自分のページで偉そうに吼えといて
2chで晒されたぐらいで逆ギレかよ。
ま、俺は何にも困らないんで、これからも厨房観察して楽しませてもらうよ。
02/02/03 17:51ID:???
>>90
粘着が釣れた。
粘着が釣れた。
02/02/03 17:56ID:???
>>90
キモーイ。キモイヨお前。
キモーイ。キモイヨお前。
02/02/03 18:00ID:???
02/02/03 20:00ID:???
>>88
>2ch以外で3D技術の意見交換が最近少なくなったのも
>この板で晒されるのがイヤだからだろうな。
実際、そういった空気は2ちゃんのム板の書き込みが
増え始めた頃から醸造されてきたものじゃて。
人伝やrefferで2ちゃんの存在を知り、「晒しage」に
カルチャーショックを受ける、と・・。
大人の場合、それなりに神経が図太い一部の者を除けば
他は尻込みして観察者(or傍観者)の側に立つことを選ぶ、と・・・。
高校生や中学生は、クラスや部活の仲間同士で自作ゲームを
見せ合いっこするほうが楽しいことに気付く、と・・・。
>2ch以外で3D技術の意見交換が最近少なくなったのも
>この板で晒されるのがイヤだからだろうな。
実際、そういった空気は2ちゃんのム板の書き込みが
増え始めた頃から醸造されてきたものじゃて。
人伝やrefferで2ちゃんの存在を知り、「晒しage」に
カルチャーショックを受ける、と・・。
大人の場合、それなりに神経が図太い一部の者を除けば
他は尻込みして観察者(or傍観者)の側に立つことを選ぶ、と・・・。
高校生や中学生は、クラスや部活の仲間同士で自作ゲームを
見せ合いっこするほうが楽しいことに気付く、と・・・。
02/02/03 21:33ID:???
コテハンで3D情報交換したいなら英語でやるのがベター。
02/02/03 22:15ID:???
寂しい話だ。
結局日本語圏だけはWWWが無かった時代に逆戻り。か。
結局日本語圏だけはWWWが無かった時代に逆戻り。か。
02/02/03 22:35ID:???
英語覚えるか。
02/02/03 22:41ID:???
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヤ (´ー` )<終わるな、このスレ...。
レ / \ \________
ヤ⊂/ \つ
レ | | |
(__)_)
ヤ (´ー` )<終わるな、このスレ...。
レ / \ \________
ヤ⊂/ \つ
レ | | |
(__)_)
02/02/03 22:51ID:???
でも kano 先生は、低レベルな質問なら2chでやってくれと明言しているよ。
100名前は開発中のものです。
02/02/03 22:57ID:??? 最低だ。あいつは人に物を教える資格はないな。
101名前は開発中のものです。
02/02/03 22:58ID:???102名前は開発中のものです。
02/02/03 22:59ID:??? 名無しでやる分には2ちゃんねるでいいんじゃないの?
みんなで一緒に3D厨房になろうよ。
みんなで一緒に3D厨房になろうよ。
103名前は開発中のものです。
02/02/03 22:59ID:???104名前は開発中のものです。
02/02/03 23:02ID:???105名前は開発中のものです。
02/02/03 23:02ID:???106名前は開発中のものです。
02/02/03 23:05ID:??? ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヤ (´ー` )<まだ続くのか、このスレ...。
レ / \ \________
ヤ⊂/ \つ
レ | | |
(__)_)
ヤ (´ー` )<まだ続くのか、このスレ...。
レ / \ \________
ヤ⊂/ \つ
レ | | |
(__)_)
107名前は開発中のものです。
02/02/03 23:05ID:??? まぁ、要するに、あれだ。
2chには、3Dの議論が出来るような奴はいないと。
俺も含めて。
2chには、3Dの議論が出来るような奴はいないと。
俺も含めて。
108名前は開発中のものです。
02/02/03 23:16ID:QbcAi0Qe109名前は開発中のものです。
02/02/03 23:22ID:??? 毎回同じシモネタ書く奴はアクセス禁止にしてくれ。
110名前は開発中のものです。
02/02/03 23:52ID:??? >>108
不思議なもので、日本語圏のゲームデベロッパ系WEBコミュニティの実態というのは
簡単に言えばオジサン達の小さな村社会みたいなものでね、大多数の
「普通の感覚を持った若者」にとっては関心の外みたいだね。それを示す
統計ぽいのがどっかのページで公開されてて興味深かったよ。
不思議なもので、日本語圏のゲームデベロッパ系WEBコミュニティの実態というのは
簡単に言えばオジサン達の小さな村社会みたいなものでね、大多数の
「普通の感覚を持った若者」にとっては関心の外みたいだね。それを示す
統計ぽいのがどっかのページで公開されてて興味深かったよ。
111名前は開発中のものです。
02/02/04 00:42ID:???112名前は開発中のものです。
02/02/04 00:51ID:2SOBfb+W >>110
普通の感覚を持った趣味プログラマの若者は日頃何をしているの?
プロは忙しいからWEBなんてやってる暇ないかもしれないけど、
今の時代、一切ネットに出てこないとは考えにくい。
それともゲームデベロッパ系WEBコミュニティというのはBio系のコミュニティを指すのかな?
だとしたら、紙芝居同人ゲームや低レベルなフリーソフトと作っている
のが「普通の感覚を持った若者」なの?
普通の感覚を持った趣味プログラマの若者は日頃何をしているの?
プロは忙しいからWEBなんてやってる暇ないかもしれないけど、
今の時代、一切ネットに出てこないとは考えにくい。
それともゲームデベロッパ系WEBコミュニティというのはBio系のコミュニティを指すのかな?
だとしたら、紙芝居同人ゲームや低レベルなフリーソフトと作っている
のが「普通の感覚を持った若者」なの?
113名前は開発中のものです。
02/02/04 00:54ID:???114名前は開発中のものです。
02/02/04 00:58ID:??? >>110
「普通の感覚を持った若者」がプログラミングなんかに興味示すわけないじゃん(藁
っていうか、
自主性のある優秀なプログラマなんて極一部なんだから
小さな村社会になって当たり前。
大多数の自称プログラマが関心持たなくて当たり前。
違う?
「普通の感覚を持った若者」がプログラミングなんかに興味示すわけないじゃん(藁
っていうか、
自主性のある優秀なプログラマなんて極一部なんだから
小さな村社会になって当たり前。
大多数の自称プログラマが関心持たなくて当たり前。
違う?
115名前は開発中のものです。
02/02/04 01:08ID:??? ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヤ (´ー` )<一番悪いのは▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッってことで...。
レ / \ \________
ヤ⊂/ \つ
レ | | |
(__)_)
ヤ (´ー` )<一番悪いのは▼゚Д。▼カフッ▼゚Д。▼カフッってことで...。
レ / \ \________
ヤ⊂/ \つ
レ | | |
(__)_)
116名前は開発中のものです。
02/02/04 01:16ID:??? GL_traiger_OXが知ったかぶりの癖に偉そうなのがむかついたんじゃね―の。
117名前は開発中のものです。
02/02/04 01:17ID:??? お前か、何度もそれコピペしてる粘着は。
そんなにbioの書き込みに腹が立ったのか?
無視しとけよ。
そんなにbioの書き込みに腹が立ったのか?
無視しとけよ。
118名前は開発中のものです。
02/02/04 01:18ID:???119名前は開発中のものです。
02/02/04 01:19ID:??? この板はイライラしてい奴多いな。
もう少し心にゆとりを持て。
もう少し心にゆとりを持て。
120名前は開発中のものです。
02/02/04 01:21ID:??? "る"が抜けてた。
細かいことは気にするな。
細かいことは気にするな。
121名前は開発中のものです。
02/02/04 01:29ID:??? 職業柄ストレスが溜まるのは当たり前だよ。
プログラミングはバグっても、素直にうまくいっても
作ってる時にストレスは溜まるよ。
それに会社の人間関係が絡むともう病気になるよ。
プログラミングはバグっても、素直にうまくいっても
作ってる時にストレスは溜まるよ。
それに会社の人間関係が絡むともう病気になるよ。
122名前は開発中のものです。
02/02/04 01:32ID:??? おまえらはもう少しカルシウムを取れ。
123名前は開発中のものです。
02/02/04 01:49ID:??? >プロは忙しいからWEBなんてやってる暇ないかもしれないけど、
>今の時代、一切ネットに出てこないとは考えにくい。
いや、自宅にネット環境すらない一流プログラマーって結構いるよ。まじで。
というか市販ソフトのプログラマーが開いているwebページってみたことないだろ?
あっても、仕事とは無関係な雑談ページだったりしてさ。
百歩進んでも、ジャンク品をアップしてたりして、なかなか鷹の爪を見せてくれない。
>今の時代、一切ネットに出てこないとは考えにくい。
いや、自宅にネット環境すらない一流プログラマーって結構いるよ。まじで。
というか市販ソフトのプログラマーが開いているwebページってみたことないだろ?
あっても、仕事とは無関係な雑談ページだったりしてさ。
百歩進んでも、ジャンク品をアップしてたりして、なかなか鷹の爪を見せてくれない。
124110
02/02/04 01:50ID:??? >オジサン達の小さな村社会
正直言うと、この部分は自戒を込めて書いててね。煽りと勘違いされたのなら詫びるよ。
米国のサイトで10代の元気溌剌たる連中が自由豁達に意見交換をしている姿を見ていると
流石に自問自答するようになった。
ネット上の特殊な狭い人間関係に雁字搦めになった中年のオナニーを尻目に、10代の
日本人が何を見ているかをね。
正直言うと、この部分は自戒を込めて書いててね。煽りと勘違いされたのなら詫びるよ。
米国のサイトで10代の元気溌剌たる連中が自由豁達に意見交換をしている姿を見ていると
流石に自問自答するようになった。
ネット上の特殊な狭い人間関係に雁字搦めになった中年のオナニーを尻目に、10代の
日本人が何を見ているかをね。
125名前は開発中のものです。
02/02/04 01:53ID:??? この板って素人、玄人ハッキリ分かれるな。
特に3Dに関しては。
趣味でやっとる奴等が入り込む隙が無い。
特に3Dに関しては。
趣味でやっとる奴等が入り込む隙が無い。
126名前は開発中のものです。
02/02/04 02:03ID:??? >ネット上の特殊な狭い人間関係に雁字搦めになった中年のオナニーを尻目に、10代の
>日本人が何を見ているかをね。
心配するな。今の十代はオマエが思っているより遥かに優秀だ。
顕示欲だけ妙に高い陶酔気味キワモノプログラマーに限ってネットへの露出頻度が
高いから、腐ってるように見えるだけ。
#十代に限らないが
>日本人が何を見ているかをね。
心配するな。今の十代はオマエが思っているより遥かに優秀だ。
顕示欲だけ妙に高い陶酔気味キワモノプログラマーに限ってネットへの露出頻度が
高いから、腐ってるように見えるだけ。
#十代に限らないが
127名前は開発中のものです。
02/02/04 02:05ID:??? >>123
いやだから、
「今の時代、アマチュアプログラマが一切ネットに出てこないとは考えにくい」
って意味ね。
>というか市販ソフトのプログラマーが開いているwebページってみたことないだろ?
あるよ、プロのプログラマのお友達リンクをたどればいくらでも見られる。
まあ技術情報とは無関係なとこばかりだけど、守秘義務があるから仕方ない。
逆に現役のプロで技術情報出している人って、ほとんど匿名状態だし。
>>124
何が言いたいのか良くわからない。
日本のWEBコミュニティも、中年よりむしろ遥かに学生が多いと思うけど?
Bioとかでも、よく目にする人は学生か数年前は学生だった人ばかりなのでは?
どこに中年オヤジのコミュニティがあるのか教えて欲しい。
いやだから、
「今の時代、アマチュアプログラマが一切ネットに出てこないとは考えにくい」
って意味ね。
>というか市販ソフトのプログラマーが開いているwebページってみたことないだろ?
あるよ、プロのプログラマのお友達リンクをたどればいくらでも見られる。
まあ技術情報とは無関係なとこばかりだけど、守秘義務があるから仕方ない。
逆に現役のプロで技術情報出している人って、ほとんど匿名状態だし。
>>124
何が言いたいのか良くわからない。
日本のWEBコミュニティも、中年よりむしろ遥かに学生が多いと思うけど?
Bioとかでも、よく目にする人は学生か数年前は学生だった人ばかりなのでは?
どこに中年オヤジのコミュニティがあるのか教えて欲しい。
128110(自虐上等)
02/02/04 02:11ID:??? >>126
誤解だ。
「尻目に」という言葉を汲み取ってくれ(半泣
>心配するな。今の十代はオマエが思っているより遥かに優秀だ。
その通りだ。もはや彼らが見ているのはローカル内輪受けの国内コミュニティではない。
誤解だ。
「尻目に」という言葉を汲み取ってくれ(半泣
>心配するな。今の十代はオマエが思っているより遥かに優秀だ。
その通りだ。もはや彼らが見ているのはローカル内輪受けの国内コミュニティではない。
129名前は開発中のものです。
02/02/04 02:14ID:??? コミュニティなんて存在しないよな。
個人が勝手にHP作ってるだけで連携は少ないし。
そのHPも更新が止まってるとこ多いしね。
個人が勝手にHP作ってるだけで連携は少ないし。
そのHPも更新が止まってるとこ多いしね。
130名前は開発中のものです。
02/02/04 02:17ID:???131名前は開発中のものです。
02/02/04 02:21ID:??? そこは日記更新アンテナであってコミュニティとは言えないと思うが。
132名前は開発中のものです。
02/02/04 02:25ID:??? >Bioとかでも、よく目にする人は学生か数年前は学生だった人ばかりなのでは?
PCでDirectXの初期化の質問している時点で学生なのは確かだな。
問題なのは、Bioコミュニティの古株連中だろ?
「その質問は前にもあった」だの「マニュアルは見ましたか?」だの
冷たい返しをする。
繰り返し掲示板に登場することで、FAQ頻度のヒストグラムを得る
役割がある分、無駄なリピートではなかった筈なんだな、初心者質問は。
PCでDirectXの初期化の質問している時点で学生なのは確かだな。
問題なのは、Bioコミュニティの古株連中だろ?
「その質問は前にもあった」だの「マニュアルは見ましたか?」だの
冷たい返しをする。
繰り返し掲示板に登場することで、FAQ頻度のヒストグラムを得る
役割がある分、無駄なリピートではなかった筈なんだな、初心者質問は。
133名前は開発中のものです。
02/02/04 02:25ID:??? 精神的、体格的に中年オヤジと化してる人間は割と多・・・(あ、殴らないで
ごめんなさい。口は慎みます
ごめんなさい。口は慎みます
134名前は開発中のものです。
02/02/04 02:32ID:??? >問題なのは、Bioコミュニティの古株連中だろ?
>「その質問は前にもあった」だの「マニュアルは見ましたか?」だの
>冷たい返しをする。
Bioアタック路線に話を転嫁するのは寄席。もう秋田
>「その質問は前にもあった」だの「マニュアルは見ましたか?」だの
>冷たい返しをする。
Bioアタック路線に話を転嫁するのは寄席。もう秋田
135名前は開発中のものです。
02/02/04 02:34ID:???136名前は開発中のものです。
02/02/04 02:36ID:??? 3Dの情報交換したいやつは英語圏の掲示板なりMLでやれ、ってことか。
137加藤鷹
02/02/04 02:39ID:??? >Bioアタック路線に話を転嫁するのは寄席。もう秋田
私は秋田出身。秋田をそんな風に使うな。侮辱だ。
私は秋田出身。秋田をそんな風に使うな。侮辱だ。
138名前は開発中のものです。
02/02/04 02:40ID:??? AVヲタのシモネタ君登場!
139名前は開発中のものです。
02/02/04 02:41ID:??? >>136
実は凄い人材は国内など目を向けず英語圏のコミュニティに入っているのかもな。
しかもWEBページも全部英語なので日本人だと誰も気づかない。
でも現実はやっぱりKanoさん辺りが最高峰なんだろうなぁ。
実は凄い人材は国内など目を向けず英語圏のコミュニティに入っているのかもな。
しかもWEBページも全部英語なので日本人だと誰も気づかない。
でも現実はやっぱりKanoさん辺りが最高峰なんだろうなぁ。
140名前は開発中のものです。
02/02/04 02:43ID:??? >>132
まぁここにしろ、ちょっと初心者に厳しすぎる人がおおいよね。俺は愚かな質問が繰り
返されるのはシステム的な問題も大きいと思うんだけど。(海外のMLとかNGとかだと
ここまで酷いフレームはそれほど多くないと思う)
まぁ、確かに裾野を広げる為にはBBSだけじゃなくてFAQデータベースを用意するとか、
その上でOpenGL.orgみたいにある程度レベル別に細分化するとかの必要はあるかも
しれないね。ノイズの入りやすい2chシステムは正直情報交換には向かないかな〜と
思ってみたり。
あとはそういうのをそっち界隈の(技術力だけじゃなくて、経済的にも)力のある人が
立ち上げてくれれば…と思うんだけど。
まぁここにしろ、ちょっと初心者に厳しすぎる人がおおいよね。俺は愚かな質問が繰り
返されるのはシステム的な問題も大きいと思うんだけど。(海外のMLとかNGとかだと
ここまで酷いフレームはそれほど多くないと思う)
まぁ、確かに裾野を広げる為にはBBSだけじゃなくてFAQデータベースを用意するとか、
その上でOpenGL.orgみたいにある程度レベル別に細分化するとかの必要はあるかも
しれないね。ノイズの入りやすい2chシステムは正直情報交換には向かないかな〜と
思ってみたり。
あとはそういうのをそっち界隈の(技術力だけじゃなくて、経済的にも)力のある人が
立ち上げてくれれば…と思うんだけど。
141名前は開発中のものです。
02/02/04 02:46ID:??? 海外の掲示板も初心者には冷たいぞ。
でも濃いカキコは多いな。
でも濃いカキコは多いな。
142名前は開発中のものです。
02/02/04 02:48ID:??? >>140
初心者って永遠に初心者だからねぇ。
(どこにでもあるようなことを安直に聞いてくる奴は永遠に進歩しない)
初心者に親切にしたところで、初心者が増えるばかりで
何のメリットもないんだけどねぇ。
初心者って永遠に初心者だからねぇ。
(どこにでもあるようなことを安直に聞いてくる奴は永遠に進歩しない)
初心者に親切にしたところで、初心者が増えるばかりで
何のメリットもないんだけどねぇ。
143名前は開発中のものです。
02/02/04 02:52ID:??? 137 名前:加藤鷹 :02/02/04 02:39 ID:???
>Bioアタック路線に話を転嫁するのは寄席。もう秋田
私は秋田出身。秋田をそんな風に使うな。侮辱だ。
138 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/04 02:40 ID:???
AVヲタのシモネタ君登場!
137=138 ウゼー
>Bioアタック路線に話を転嫁するのは寄席。もう秋田
私は秋田出身。秋田をそんな風に使うな。侮辱だ。
138 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/04 02:40 ID:???
AVヲタのシモネタ君登場!
137=138 ウゼー
144名前は開発中のものです。
02/02/04 02:52ID:??? 親切にしておかないと2chで過去を晒されて酷い反撃くらうから
初心者には常に親切にしておいた方がいいよ。
初心者には常に親切にしておいた方がいいよ。
145名前は開発中のものです。
02/02/04 02:55ID:???146名前は開発中のものです。
02/02/04 02:57ID:??? >>142
解答する権利は個々人にあるのだから、答えるに値しないのであればリプライしなければ
良いだけだと思う。へんな絡み方をすると場が荒れて余計その板の価値が下がるというか…。
#日本でもOpenGL-MLとかは初心者が頻出するけど比較的荒れてないのでやろうと思えば
#可能かと。
今のフツーの開発者の人々は、そういうフレームにウンザリしていて(というかBBS式の情報交換
にある程度見切りをつけているというか)flipcodeとか、gamedev.netとかでネタ拾ってきてるって
人が多いんでしょうね、多分。
解答する権利は個々人にあるのだから、答えるに値しないのであればリプライしなければ
良いだけだと思う。へんな絡み方をすると場が荒れて余計その板の価値が下がるというか…。
#日本でもOpenGL-MLとかは初心者が頻出するけど比較的荒れてないのでやろうと思えば
#可能かと。
今のフツーの開発者の人々は、そういうフレームにウンザリしていて(というかBBS式の情報交換
にある程度見切りをつけているというか)flipcodeとか、gamedev.netとかでネタ拾ってきてるって
人が多いんでしょうね、多分。
147名前は開発中のものです。
02/02/04 02:59ID:??? >でも現実はやっぱりKanoさん辺りが最高峰なんだろうなぁ。
「ぜんぜんゲームになってないじゃん〜」とツっこんで、
「いえ、これはゲームじゃありません」と切り替えした時点で
kanoさんの全てのコンテンツは「畑違い」ってことで、
比較対象外なだけに、最高も最低もないと思うのだが。
「この延長線上にゲームに応用できるかも」と好意的に汲み取って
あげても、個人的にはそれも「なさそう」というのが正直な見積もり。
「ぜんぜんゲームになってないじゃん〜」とツっこんで、
「いえ、これはゲームじゃありません」と切り替えした時点で
kanoさんの全てのコンテンツは「畑違い」ってことで、
比較対象外なだけに、最高も最低もないと思うのだが。
「この延長線上にゲームに応用できるかも」と好意的に汲み取って
あげても、個人的にはそれも「なさそう」というのが正直な見積もり。
148名前は開発中のものです。
02/02/04 03:00ID:??? OpenGL-MLが荒れないのは人が少ないだけだと思うが。
149名前は開発中のものです。
02/02/04 03:02ID:??? 2ちゃんねるの登場以後、BBSやWebページ問わずコテハンで活躍している面子の間では
大衆への強い懐疑心みたいなものが一層浸透していることも付け加えておこうか。
大衆への強い懐疑心みたいなものが一層浸透していることも付け加えておこうか。
150名前は開発中のものです。
02/02/04 03:04ID:??? OpenGL-MLは寺西氏の独壇場だな。
151名前は開発中のものです。
02/02/04 03:05ID:??? >親切にしておかないと2chで過去を晒されて酷い反撃くらうから
>初心者には常に親切にしておいた方がいいよ。
いや、違うな。
「シカト」の権利も当然持っている。
掲示板のいいところは、「特定の人に聞いているわけではない」という点。
だから「シカト」すれば、冷たいだとか吊るされることすらない。
レスするなら、レス本来の意味を持てということ。
それが、面倒なら、「シカト」の権利を行使しなさいと。
下手に絡むのは無意味じゃん、お互い。
それが分かってたら、Bio系な常連も少しはオトナになれたと思うし
丸く収まってたんじゃない?
>初心者には常に親切にしておいた方がいいよ。
いや、違うな。
「シカト」の権利も当然持っている。
掲示板のいいところは、「特定の人に聞いているわけではない」という点。
だから「シカト」すれば、冷たいだとか吊るされることすらない。
レスするなら、レス本来の意味を持てということ。
それが、面倒なら、「シカト」の権利を行使しなさいと。
下手に絡むのは無意味じゃん、お互い。
それが分かってたら、Bio系な常連も少しはオトナになれたと思うし
丸く収まってたんじゃない?
152149
02/02/04 03:07ID:??? それを言うなら猜疑心
153名前は開発中のものです。
02/02/04 03:07ID:??? >>148
>OpenGL-MLが荒れないのは人が少ないだけだと思うが。
それは大きいと思います。一日当たりの投稿の流通量はBioと比べても大して変わらないの
ですが、WEB環境さえあれば誰でもある程度匿名性をもって参加できるコミニティは、分母
が大きすぎて、ノイズがのりやすいというか。
>OpenGL-MLが荒れないのは人が少ないだけだと思うが。
それは大きいと思います。一日当たりの投稿の流通量はBioと比べても大して変わらないの
ですが、WEB環境さえあれば誰でもある程度匿名性をもって参加できるコミニティは、分母
が大きすぎて、ノイズがのりやすいというか。
154名前は開発中のものです。
02/02/04 03:09ID:??? コテハン同士が馴れ合ってる板で
初心者の質問が無視されるのもさびしいものがある罠
初心者の質問が無視されるのもさびしいものがある罠
155名前は開発中のものです。
02/02/04 03:13ID:??? >大衆への強い懐疑心みたいなもの
>が一層浸透していることも付け加えておこうか
出たよ、(有名人 >>>> 大衆)の仮想構図を脳内構築している
ベジータ系エリートプログラマーが。
>が一層浸透していることも付け加えておこうか
出たよ、(有名人 >>>> 大衆)の仮想構図を脳内構築している
ベジータ系エリートプログラマーが。
156名前は開発中のものです。
02/02/04 03:17ID:??? >「シカト」の権利も当然持っている
まー、kano先生はその当然の権利を行使したまでと。
彼はその分、大人だと思う。確かに。
まー、kano先生はその当然の権利を行使したまでと。
彼はその分、大人だと思う。確かに。
157名前は開発中のものです。
02/02/04 03:19ID:??? くるまだいすき。
158名前は開発中のものです。
02/02/04 03:26ID:??? 七資産という顔の見えない大衆の存在が大きくなるにつれて
村社会の閉鎖性はより頑なになったといする方は面白いね。
村社会の閉鎖性はより頑なになったといする方は面白いね。
159名前は開発中のものです。
02/02/04 03:27ID:???160名前は開発中のものです。
02/02/04 03:27ID:??? >>147
ゲームとか、ゲームじゃないとか拘っているのは同人君ぐらいだよ。
それかファミコン時代からの開発体制から抜け出せない遅れた会社。
今の時代、プロのプログラマに求められるのは高度な技術力と英語力よ。
ゲームとか、ゲームじゃないとか拘っているのは同人君ぐらいだよ。
それかファミコン時代からの開発体制から抜け出せない遅れた会社。
今の時代、プロのプログラマに求められるのは高度な技術力と英語力よ。
161158(ミスッた。鬱)
02/02/04 03:28ID:??? 七資産という顔の見えない大衆の存在が大きくなるにつれて
村社会の閉鎖性がより頑なになったとする見方は面白いね。
村社会の閉鎖性がより頑なになったとする見方は面白いね。
162名前は開発中のものです。
02/02/04 03:39ID:???163名前は開発中のものです。
02/02/04 03:44ID:??? >今の時代、プロのプログラマに求められるのは高度な技術力と英語力よ。
英語は出来て当たり前だろ?
高度な技術力まではいらねーよ。
中度な技術で十分。
ゲームソフトほど大規模なアプリケーションは稀なので、
生産効率向上技術の方が求められている。
英語は出来て当たり前だろ?
高度な技術力まではいらねーよ。
中度な技術で十分。
ゲームソフトほど大規模なアプリケーションは稀なので、
生産効率向上技術の方が求められている。
164名前は開発中のものです。
02/02/04 03:57ID:??? >>163
>ゲームソフトほど大規模なアプリケーションは稀なので、
> 生産効率向上技術の方が求められている。
他の分野のアプリケーションを知らないので比較論はできないけど、
生産性の向上は重要だよね、同意。
>ゲームソフトほど大規模なアプリケーションは稀なので、
> 生産効率向上技術の方が求められている。
他の分野のアプリケーションを知らないので比較論はできないけど、
生産性の向上は重要だよね、同意。
165名前は開発中のものです。
02/02/04 04:00ID:??? 大衆とか村社会とか言いたいだけちゃうんか?
166名前は開発中のものです。
02/02/04 04:16ID:??? 村社会とかの話は意味がわからねーが、
2ちゃんねるが情報交換に向いてないのは確かなんだろうな。
2ちゃんねるが情報交換に向いてないのは確かなんだろうな。
167名前は開発中のものです。
02/02/04 08:05ID:??? 世代間の感覚の差というか、断絶みたいなのを感じることはあるかも・・・。
趣味で3Dプログラミング系の話題をWeb上で交換している平均年齢層が
ジリジリと上がってる感触(ぉ
趣味で3Dプログラミング系の話題をWeb上で交換している平均年齢層が
ジリジリと上がってる感触(ぉ
168名前は開発中のものです。
02/02/04 09:07ID:??? そうか?
上の世代ほど保守的で、新しいネタを拒絶してる感じだ。
ゲームには使えないよね、が免罪符。
いつも一言皮肉が多いし。
高校生の方が新しかろうが古かろうが面白ければやってみてる。
上の世代は重箱の隅つついてプライド守るのが精一杯。
上の世代ほど保守的で、新しいネタを拒絶してる感じだ。
ゲームには使えないよね、が免罪符。
いつも一言皮肉が多いし。
高校生の方が新しかろうが古かろうが面白ければやってみてる。
上の世代は重箱の隅つついてプライド守るのが精一杯。
169名前は開発中のものです。
02/02/04 11:49ID:??? 技術情報は海外のサイトで見つけるのが普通だと思ってた。
っていうか、日本でいいサイトがあるなら教えて君。
っていうか、日本でいいサイトがあるなら教えて君。
170名前は開発中のものです。
02/02/04 13:33ID:aT1qC6wX171名前は開発中のものです。
02/02/04 15:29ID:???172名前は開発中のものです。
02/02/04 17:24ID:??? 日本の技術といえば、HSP(w
173名前は開発中のものです。
02/02/04 17:31ID:??? ここで情報提供しあえばいいじゃん。
174名前は開発中のものです。
02/02/04 17:57ID:??? じゃん。
175名前は開発中のものです。
02/02/04 18:34ID:??? あ、でんこタン・・ハァハァ
176名前は開発中のものです。
02/02/04 20:40ID:vVwTyzvU > 英語は出来て当たり前だろ?
出来るといっても、日本語を読むように英語が読める人はそうは居ない。
日本語なら飛ばし読みできる部分が、英語だとどうしても飛ばせないの
で必要な情報を収集するのに、母国語の3倍も4倍も時間がかかる。
やはり、これだけハンデがあっては、追いつくのは難しい。
あっちは、語学に充てる時間そっちのけでプログラミングに邁進できるの
だから。
> 生産効率向上技術の方が求められている。
生産性を上げるには、プログラムの再利用、オープンソース活用は必須。
そしてそれには、ドキュメントを素早く読解できる必要があるが、これには
日本語ののドキュメントが必須。
やはり、日本語でコメントされたソースのオープンソースコミュニティを
作っていくしかない。
出来るといっても、日本語を読むように英語が読める人はそうは居ない。
日本語なら飛ばし読みできる部分が、英語だとどうしても飛ばせないの
で必要な情報を収集するのに、母国語の3倍も4倍も時間がかかる。
やはり、これだけハンデがあっては、追いつくのは難しい。
あっちは、語学に充てる時間そっちのけでプログラミングに邁進できるの
だから。
> 生産効率向上技術の方が求められている。
生産性を上げるには、プログラムの再利用、オープンソース活用は必須。
そしてそれには、ドキュメントを素早く読解できる必要があるが、これには
日本語ののドキュメントが必須。
やはり、日本語でコメントされたソースのオープンソースコミュニティを
作っていくしかない。
177名前は開発中のものです。
02/02/04 21:00ID:??? 英語、スラスラ読めるようになりたい。
178名前は開発中のものです。
02/02/04 22:01ID:??? 英語でいいじゃん。
アラビア語じゃないだけでもラッキーだと思えよ。
アラビア語じゃないだけでもラッキーだと思えよ。
179名前は開発中のものです。
02/02/04 22:04ID:7Fpuv176 英語で思考ができるようになったら本物だな。
180名前は開発中のものです。
02/02/04 22:05ID:??? 英語よりアラビア語の方が簡単だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- シャコがデカかったらヤバイよな
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 【急募】巨人の人的補償プロテクトリストWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
