いろいろあっても自分のイメージそのままというのはほとんどないはず。
なんでもいいので、考えてること、言いたいことを思うがままに書いて
くれ!!!!
こんなシュミレーションが欲しい!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
02/02/19 03:50ID:/eXoUB0E87名前は開発中のものです。
03/05/26 21:21ID:8POcpZW1 〜・ |
人
と;´;,#) __________________
|;∧糞 ・〜 │ 糞スレ削除されてマンセーだぞ、ゴルァ! │
(。;q;゙#)  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♪
∪∪::: ) ∧_∧ .Å ∧∧
(::: ) ∩ ・∀・) / \ (゚Д゚,,∩ ヤッタデチ! キャッキャッ
从;;)ノ ♪ ヽ ⊂ ) ヘ(´∀` )ノ /⊃ / ∧ ∧ ∧,,∧
((;;::;;)) ( ( ノ ( へ) ( ヽノ (,,>∀<∩ ∩>∀・,,ミ ♪
ノノi゙ヾ (_ノし' < し^ J 〜(,,_つ_ノ ヽミ⊂_,,ミ〜
ヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノ
○
o
。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ・∀・) ̄ ̄| < 夢オチかよ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \_____
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
人
と;´;,#) __________________
|;∧糞 ・〜 │ 糞スレ削除されてマンセーだぞ、ゴルァ! │
(。;q;゙#)  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♪
∪∪::: ) ∧_∧ .Å ∧∧
(::: ) ∩ ・∀・) / \ (゚Д゚,,∩ ヤッタデチ! キャッキャッ
从;;)ノ ♪ ヽ ⊂ ) ヘ(´∀` )ノ /⊃ / ∧ ∧ ∧,,∧
((;;::;;)) ( ( ノ ( へ) ( ヽノ (,,>∀<∩ ∩>∀・,,ミ ♪
ノノi゙ヾ (_ノし' < し^ J 〜(,,_つ_ノ ヽミ⊂_,,ミ〜
ヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノ
○
o
。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ・∀・) ̄ ̄| < 夢オチかよ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \_____
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
88名前は開発中のものです。
03/06/01 15:54ID:hbvFG3J2 | >>1が糞スレ立てたの
| なんでだろ〜♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ〜♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
_____∧_______________
/
| そして立て逃げ
| なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ〜♪
| なんでだろ〜♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ〜♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
_____∧_______________
/
| そして立て逃げ
| なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ〜♪
89名前は開発中のものです。
03/06/03 21:25ID:ydLNQVsQ タテニゲ ネタスレ〜♪
(アチョイサ)
糞∧ (( (ヽ∧糞
(( (ヽ゚ワ゚*)っ )) ゙l i*゚ー゚)
ヽ ,へ ノ ヽ (( と)
((( 〜(__人) . ((( (^) ノ
c_ノ (ノ
ミコミノナイ プロジェクト〜♪
(アソーレ)
(( ∩糞∧ /) )) ∧糞「「/`,、 ))
ヽ(゚ー゚*)/ (*゚ワ゚)/)-ー"
ヽ ノ (( ⊂ ノ
) と_)〜 `y )つ ))
ヽ) ))) ヽ) )))
糞スレには削除依頼!!
∧_∧ シィィィィーーーーーーーッ
( ・∀≡ミ ──= ___── _ 、;λ糞,;'.糞∧,。;.
rー-ノ _彡"´゙ヽ、) 三 ≡ 二 ≡ ≡三 三 ~~━;゚Q゚ξ━;>q<;、━>
し-、__,イ ノ ===  ̄ __ ====´;'(/`∵';つとノ‘'`;
(__) ブンッ と_O〜;`O、 ノ~; ’
(ノ
(アチョイサ)
糞∧ (( (ヽ∧糞
(( (ヽ゚ワ゚*)っ )) ゙l i*゚ー゚)
ヽ ,へ ノ ヽ (( と)
((( 〜(__人) . ((( (^) ノ
c_ノ (ノ
ミコミノナイ プロジェクト〜♪
(アソーレ)
(( ∩糞∧ /) )) ∧糞「「/`,、 ))
ヽ(゚ー゚*)/ (*゚ワ゚)/)-ー"
ヽ ノ (( ⊂ ノ
) と_)〜 `y )つ ))
ヽ) ))) ヽ) )))
糞スレには削除依頼!!
∧_∧ シィィィィーーーーーーーッ
( ・∀≡ミ ──= ___── _ 、;λ糞,;'.糞∧,。;.
rー-ノ _彡"´゙ヽ、) 三 ≡ 二 ≡ ≡三 三 ~~━;゚Q゚ξ━;>q<;、━>
し-、__,イ ノ ===  ̄ __ ====´;'(/`∵';つとノ‘'`;
(__) ブンッ と_O〜;`O、 ノ~; ’
(ノ
90_
03/07/05 00:15ID:YKRKa48A クソスレだと思ってるのはお前だけだろ
91名前は開発中のものです。
03/07/05 00:40ID:2jtWHjqC罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi
<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
92_
03/07/05 01:12ID:DAUBy73c93名前は開発中のものです。
03/07/05 01:37ID:P2E1bCof うんこ
94名前は開発中のものです。
03/07/05 18:45ID:Kc3q8tp103/07/09 17:43ID:yPOBJU2F
銀河英雄伝説Wのシステムを使いながら三国志のシステムを取り入れたゲーム
03/07/27 23:42ID:euHQ0oza
テスト
97マルス ◆p4Tyoe2BOE
03/07/28 00:38ID:8c9DkmZg このスレはファイアーエムブレム風のゲームを作るスレになりました。
プログラムは俺です。
開発に協力してくれる方募集。
プログラムは俺です。
開発に協力してくれる方募集。
9897 ◆p4Tyoe2BOE
03/07/28 18:31ID:8c9DkmZg 終了しますた。
03/07/28 19:52ID:2f5zNJ/4
終了かよ!w
しかもマルスかよ!w
しかもマルスかよ!w
100名前は開発中のものです。
03/07/28 20:01ID:2f5zNJ/4 ついでに100ゲットー
まだジョイパット買ってないからもう少し待ってちょ
まだジョイパット買ってないからもう少し待ってちょ
10197
03/07/28 20:43ID:8c9DkmZg >>100
あんまり期待しない方がいいよ。キャラクター移動できるだけだから。
ただ3Dにしただけだしね。
さすが2ちゃんねるはキビスィな。FE板はもう逝かない事にした。
今日か明日には敵の思考アルゴと移動が完成すると思う。
今後は戦闘シーンを主に作るつもり。
あんまり期待しない方がいいよ。キャラクター移動できるだけだから。
ただ3Dにしただけだしね。
さすが2ちゃんねるはキビスィな。FE板はもう逝かない事にした。
今日か明日には敵の思考アルゴと移動が完成すると思う。
今後は戦闘シーンを主に作るつもり。
102名前は開発中のものです。
03/07/28 21:55ID:9m3kObd8 すげぇ嫌で痛い列車シュミレーション開発中。
拡張子はswfという大罠w
拡張子はswfという大罠w
103名前は開発中のものです。
03/07/29 00:16ID:zqS5B33z >>101
ああいう板は別にゲームが「本当に好き!」とかいう人たちじゃなくて、
ゲームの話しをべらべらするのが好きな人らが集まってるだけだから…
そもそもゲームとかモノを作る事にも興味ないでしょ
発言も全部が無責任でただ個人の嗜好をだらだら言ってるだけだしね
ああいう板は別にゲームが「本当に好き!」とかいう人たちじゃなくて、
ゲームの話しをべらべらするのが好きな人らが集まってるだけだから…
そもそもゲームとかモノを作る事にも興味ないでしょ
発言も全部が無責任でただ個人の嗜好をだらだら言ってるだけだしね
104名前は開発中のものです。
03/07/29 06:24ID:zqS5B33z ところでどこに住んでるの?
10597
03/07/29 17:33ID:FJEwyQM+106名前は開発中のものです。
03/07/30 06:04ID:mXOEhRbQ 今日買いに行くつもりっす
頑張れ!
頑張れ!
10797
03/07/30 19:37ID:QSoocHhD 女魔道士のリアルキャラ(仮)をうpってみた。
メタセコのデータだから。
テクスチャも何もやってないけど、とりあえずこんな感じという事で。
http://www.goodkey.net/~kiyotakakazuya/soft/kari.zip
3Dモデリングとテクスチャが得意な香具師で開発に協力してくれる人を募集。
あと、作曲できる人も。
メタセコのデータだから。
テクスチャも何もやってないけど、とりあえずこんな感じという事で。
http://www.goodkey.net/~kiyotakakazuya/soft/kari.zip
3Dモデリングとテクスチャが得意な香具師で開発に協力してくれる人を募集。
あと、作曲できる人も。
108名前は開発中のものです。
03/07/30 19:52ID:s6OMJ4yG ★オナニー共和国です★ ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★クリック一発モロ画像★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
109名前は開発中のものです。
03/07/30 21:42ID:ZiNYmCvl プロレス会社を作るシュミレーションがほし〜
110_
03/07/30 22:08ID:kcdn0Ktm111名前は開発中のものです。
03/07/31 05:53ID:53De0EBF112名前は開発中のものです。
03/07/31 12:54ID:51NSHu8V そういうのは自分の住んでいる場所を晒した上で
近いかどうかを聞くべきでは?
近いかどうかを聞くべきでは?
11397
03/07/31 18:02ID:A9og+dSo 一応、東北とだけ言っておくけど、この時点でかなり遠いのでは?
114名前は開発中のものです。
03/07/31 19:32ID:vVHHdTkV >>107
スクリーンショットうっぷきぼんぬ
スクリーンショットうっぷきぼんぬ
11597
03/07/31 19:53ID:A9og+dSo116名前は開発中のものです。
03/07/31 23:05ID:vVHHdTkV >>115
見えないっす。
見えないっす。
117名前は開発中のものです。
03/08/01 00:36ID:kQs4NvUE test
118名前は開発中のものです。
03/08/01 02:44ID:y0N829Sz119名前は開発中のものです。
03/08/01 07:48ID:FzCizeUf >>113
当方、京都なんですけどやっぱりかなり遠いですね
当方、京都なんですけどやっぱりかなり遠いですね
12097
03/08/01 17:44ID:kQs4NvUE このスレって1日3回しか書けないんだな。
連投制限くらってた。
スクリーンショット↓
http://www.goodkey.net/~kiyotakakazuya/screen.html
とりあえず敵が移動するようにはなった。
といってもただ近づいてくるだけ。
連投制限くらってた。
スクリーンショット↓
http://www.goodkey.net/~kiyotakakazuya/screen.html
とりあえず敵が移動するようにはなった。
といってもただ近づいてくるだけ。
121山崎 渉
03/08/01 23:24ID:VQIj7wKP (^^)
122名前は開発中のものです。
03/08/02 11:33ID:J/Nthtro124名前は開発中のものです。
03/08/02 14:07ID:SGnz54lT12597 ◆p4Tyoe2BOE
03/08/02 17:22ID:5JKuC3mj 一応、わかってるかもしんないけど俺のホムペ。↓
http://www.goodkey.net/~kiyotakakazuya/index.html
何かあったらBBSに書き込んでくれ。
画像のうpろだはプレー可能になってから設置するので。
じゃあ、開発に専念するのでしばらく沈黙するかもしれないがよろしく。
進行状況は開発日記で確認できるので。
http://www.goodkey.net/~kiyotakakazuya/index.html
何かあったらBBSに書き込んでくれ。
画像のうpろだはプレー可能になってから設置するので。
じゃあ、開発に専念するのでしばらく沈黙するかもしれないがよろしく。
進行状況は開発日記で確認できるので。
126名前は開発中のものです。
03/08/04 02:27ID:fJelEB3u ほしゅ
127名前は開発中のものです。
03/08/05 12:44ID:qF+mQEkL つーかこっちのスレはいらん様な
128TOMMY
04/05/17 20:23ID:NgIXsA7o NBAチームを作ろうなんてどう?
オープニングはエキスパンションドラフトから・・・
最初のドラフトはオリジナルキャラを自分で作成
翌年のドラフトから過去の名選手も指名可能
サラリーキャップの制度を設けチームのオールスターインフレ化に歯止めを持たせる
選手やコーチや多彩な戦術に相性を作り、選手を集めれば勝てるGAMEにはしない。
プレイオフや接戦になると確率変動するキャラを作りたい(これがNBAの醍醐味レジーミラーにロバートオーリー)
オープニングはエキスパンションドラフトから・・・
最初のドラフトはオリジナルキャラを自分で作成
翌年のドラフトから過去の名選手も指名可能
サラリーキャップの制度を設けチームのオールスターインフレ化に歯止めを持たせる
選手やコーチや多彩な戦術に相性を作り、選手を集めれば勝てるGAMEにはしない。
プレイオフや接戦になると確率変動するキャラを作りたい(これがNBAの醍醐味レジーミラーにロバートオーリー)
129名前は開発中のものです。
04/05/24 00:17ID:dcKmHmvg >>128
いろんなところでその話してるね。
はっきり言うが、いくら君が喚こうともそんなゲーム誰も作ってくれないよ。
おとなしく自分で勉強して自分で作ってみな。
必死で勉強すれば5年もしないで作れると思うよ。
いろんなところでその話してるね。
はっきり言うが、いくら君が喚こうともそんなゲーム誰も作ってくれないよ。
おとなしく自分で勉強して自分で作ってみな。
必死で勉強すれば5年もしないで作れると思うよ。
130TOMMY
04/05/31 07:29ID:tdDH3yP2 やっぱり五年ですか・・・どこから手をつけていいのか?
プログラムって奴が完全無知なんで
SEGAあたりが動いてくれれば・・・
MJが引退したりするからだ・・・・
プログラムって奴が完全無知なんで
SEGAあたりが動いてくれれば・・・
MJが引退したりするからだ・・・・
131名前は開発中のものです。
04/06/24 21:43ID:qdETUyP3132名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 17:37:10ID:rzSGstcg みんなでシュミレーションRPGを作りましょう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124189736/
ここでなんかうだうだわめけ!
そんな君を待ってるぞ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124189736/
ここでなんかうだうだわめけ!
そんな君を待ってるぞ!
133ステフ30
2006/05/21(日) 20:05:36ID:kr/LXB5t134ステフ30
2006/05/21(日) 20:20:07ID:kr/LXB5t 822さんへ
画面はこんな感じになると思います。
http://gamdev.org/up/img/5806.jpg
学校、家の違いは背景と、ステフちゃん絵、アイコン類の違いだけです。
アイコンを選び、実行すると、ステフちゃん絵が消え、中央に一枚絵を出します。
行動の結果はメッセージ画面で表示します。
基本的な画面構成で他に必要だと思われるものは、
セーブ、ロード、コンフィグ、ステフちゃんの能力値振り分け画面、
ステフちゃんのステータス、スタッフの進行状況ぐらいかと。
質問等がありましたらよろしくお願いします。
画面はこんな感じになると思います。
http://gamdev.org/up/img/5806.jpg
学校、家の違いは背景と、ステフちゃん絵、アイコン類の違いだけです。
アイコンを選び、実行すると、ステフちゃん絵が消え、中央に一枚絵を出します。
行動の結果はメッセージ画面で表示します。
基本的な画面構成で他に必要だと思われるものは、
セーブ、ロード、コンフィグ、ステフちゃんの能力値振り分け画面、
ステフちゃんのステータス、スタッフの進行状況ぐらいかと。
質問等がありましたらよろしくお願いします。
135822
2006/05/21(日) 20:40:32ID:pJRcuHlb >134
Web制作乙です
画面レイアウト確認しました
アイコンがコマンド(本を読むとか2chを見るとか)に対応していて、それをクリックすると一枚絵(本を読んでる絵とか?)に切り替わるという事ですよね
とりあえず絵を元にプログラム開始します
Web制作乙です
画面レイアウト確認しました
アイコンがコマンド(本を読むとか2chを見るとか)に対応していて、それをクリックすると一枚絵(本を読んでる絵とか?)に切り替わるという事ですよね
とりあえず絵を元にプログラム開始します
136ステフ30
2006/05/21(日) 23:27:03ID:cuLEsm5H >>882さん
そんな感じです。とりあえずレイアウトは640*480で描いてみました。
素材として流用できるのでしたら、文字とか取っ払ったバージョンを出しますが必要ないでしょうか?
あと、これを先行して作って欲しいという絵があったら教えてください。
そんな感じです。とりあえずレイアウトは640*480で描いてみました。
素材として流用できるのでしたら、文字とか取っ払ったバージョンを出しますが必要ないでしょうか?
あと、これを先行して作って欲しいという絵があったら教えてください。
137822
2006/05/22(月) 00:43:29ID:CWQ+urei ttp://gamdev.org/up/img/5809.zip
とりあえずウィンドウ表示とアイコン選択機能だけ実装しました
グラフィックはいつでも差し替えられるので特に速く作って欲しい物はないですが、表示する全てのオブジェクトのサンプルを用意してもらえたら嬉しいです
(背景、キャラグラフィック、ウィンドウ、アイコン等です、一種類のみで完成版でなくとも構いません)
とりあえずGraphicフォルダに表示ウィンドウとかアイコン部分を切り取って入れときました
サイズと表示位置は簡単に変更できるようにしてますので多少は変わっても問題ないです
とりあえずウィンドウ表示とアイコン選択機能だけ実装しました
グラフィックはいつでも差し替えられるので特に速く作って欲しい物はないですが、表示する全てのオブジェクトのサンプルを用意してもらえたら嬉しいです
(背景、キャラグラフィック、ウィンドウ、アイコン等です、一種類のみで完成版でなくとも構いません)
とりあえずGraphicフォルダに表示ウィンドウとかアイコン部分を切り取って入れときました
サイズと表示位置は簡単に変更できるようにしてますので多少は変わっても問題ないです
138ステフ30
2006/05/22(月) 01:29:06ID:K8xXlJ+F139822
2006/05/22(月) 02:23:59ID:CWQ+urei >138
ファイル形式は特に指定はないのでpngで構いませんよ
ファイル形式は特に指定はないのでpngで構いませんよ
140ステフ30
2006/05/22(月) 15:15:19ID:L/7FxWin とりあえずオブジェクトサンプルです。
http://gamdev.org/up/img/5823.zip
もしかしたら意図と違ったものかもしれません。
そうであれば指摘よろしくです。
イベントグラフィックの素材はまだ入っていません。
元気はステフちゃんのステータスです。病気時等には表示が変わります。
あと、アイコンの大きさを大きくして、アイコンメッセージ欄を小さくしました。
今週は夜に返事できません。よろしくお願いします。
http://gamdev.org/up/img/5823.zip
もしかしたら意図と違ったものかもしれません。
そうであれば指摘よろしくです。
イベントグラフィックの素材はまだ入っていません。
元気はステフちゃんのステータスです。病気時等には表示が変わります。
あと、アイコンの大きさを大きくして、アイコンメッセージ欄を小さくしました。
今週は夜に返事できません。よろしくお願いします。
141822
2006/05/22(月) 16:47:55ID:CWQ+urei 素材確認しました
考えてた通りの物で問題ないです
あと絵はそちらのペースで自由に作ってもらって構わないので、先にコマンドやステータス等の仕様を固めてもらえないでしょうか?
プログラムするのに仕様が決まってないとやりづらいので
具体的には
学校パート、制作パート等でパート毎に表示する物
放課後、制作パート等で実行でできるコマンド
ゲーム内で使用するステータス、ステフちゃんの状態(元気とか)
考えてた通りの物で問題ないです
あと絵はそちらのペースで自由に作ってもらって構わないので、先にコマンドやステータス等の仕様を固めてもらえないでしょうか?
プログラムするのに仕様が決まってないとやりづらいので
具体的には
学校パート、制作パート等でパート毎に表示する物
放課後、制作パート等で実行でできるコマンド
ゲーム内で使用するステータス、ステフちゃんの状態(元気とか)
142822
2006/05/22(月) 21:21:43ID:CWQ+urei ちょっと素材を使ってみて気になったところを
背景グラフィックは特に理由がない限りサイズを同じにした方がいいと思いますよ
あと体力とかやるきの数値が0-100までならバーの長さ表示部分(中の空白部分)を100ドットにした方が正確に表示できますね
背景グラフィックは特に理由がない限りサイズを同じにした方がいいと思いますよ
あと体力とかやるきの数値が0-100までならバーの長さ表示部分(中の空白部分)を100ドットにした方が正確に表示できますね
143ステフ30
2006/05/22(月) 22:51:59ID:eyAElT6s >822さん
>142の件、了解です。
コマンドはHPのところに記載されてあるのが、ほぼ決定なモノです。
まだ、その中身までは煮詰めていないのであれですが。
ステフちゃんの状態に関しては、最初の企画書に書いたものがだいたいです。
また詳しくまとめたものをHPにあげたいと思いますが、イメージを捉えるのには参考になるのではないでしょうか。
>142の件、了解です。
コマンドはHPのところに記載されてあるのが、ほぼ決定なモノです。
まだ、その中身までは煮詰めていないのであれですが。
ステフちゃんの状態に関しては、最初の企画書に書いたものがだいたいです。
また詳しくまとめたものをHPにあげたいと思いますが、イメージを捉えるのには参考になるのではないでしょうか。
144ステフ30
2006/05/23(火) 15:41:56ID:ybBf4tMS >822さん
体力バーの表示部分を100ドットにしたものです。試してみてください。
http://gamdev.org/up/img/5856.png
あと、HPの方にコマンドの簡易バージョンを作ってみました。
最終仕様だと思います。参考になれば幸いです。
残りのものに関しては明日以降に。
体力バーの表示部分を100ドットにしたものです。試してみてください。
http://gamdev.org/up/img/5856.png
あと、HPの方にコマンドの簡易バージョンを作ってみました。
最終仕様だと思います。参考になれば幸いです。
残りのものに関しては明日以降に。
145822
2006/05/23(火) 19:53:22ID:v8J5Zkq1 >144
体力バー入れ替えました
大まかな骨組みが完成したのでプログラムあっぷしときました
ttp://gamdev.org/up/img/5865.zip
日付、経過日数、残り行動回数表示実装
アイコンは大まかな分類のみ表示
オプションは右クリック表示で、マウス選択でカーソル表示(実行は未実装)
仕様に付いてちょっと質問が
2chアイコンを選んだあとのスレ書き込み等の分岐アイコン表示や、
製作状況を選んだ後のステータスやスタッフ情報を表示するのはどういう風に実装するつもりですか?
今のところはアイコンの少しした辺りに、新規で専用ウィンドウを開いて表示みたいなのを考えてますが
体力バー入れ替えました
大まかな骨組みが完成したのでプログラムあっぷしときました
ttp://gamdev.org/up/img/5865.zip
日付、経過日数、残り行動回数表示実装
アイコンは大まかな分類のみ表示
オプションは右クリック表示で、マウス選択でカーソル表示(実行は未実装)
仕様に付いてちょっと質問が
2chアイコンを選んだあとのスレ書き込み等の分岐アイコン表示や、
製作状況を選んだ後のステータスやスタッフ情報を表示するのはどういう風に実装するつもりですか?
今のところはアイコンの少しした辺りに、新規で専用ウィンドウを開いて表示みたいなのを考えてますが
146名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 09:50:46ID:7PNUgB4O 開発がすすんでるようでウラヤマシス。頑張れ
147ステフ30
2006/05/24(水) 15:58:19ID:bHGTpXBc お疲れ様です。プログラムはイメージ通りでした。
あと、祝日とかも組み込めますか?
ゲーム内製作期間をどこまでできるのかわかりませんが、もしかしたら夏休みまで入るかもしれません。
表示は基本的にパワプロの画面構成を参考につくっているので、あれに酷似した仕様になってます。
なので、分岐アイコンは最初のアイコン(2ch等)の真上に乗っける感じでイメージでした。
で、戻るで、分岐アイコンを消して、最初のアイコンを表示する具合で。
スタッフ募集まで行くと、専用ウインドウだと画面がごちゃつくかなと思ったりもしています。
ステフちゃんの情報画面はこんな感じです。
http://gamdev.org/up/img/5871.jpg
パラメータ関係は詳しく煮詰めてないので、とりあえず画面構成のみで。
スタッフはこんな感じです。
http://gamdev.org/up/img/5872.jpg
スタッフの人数の最大が、キャラ数+曲の数+スクリプタの予定なので仕様によって変わります。
また、1ページに3人分の情報を表示しているようにしていますが、
提示する情報量を決めてないので、まだ決定ではありません。
さらに2分割して、1ページ6人分にする案もあります。
この辺の決定はちょっと時間を下さい。
コマンドもちょっといじりました。すみません。
製作状況は言葉のニュアンスとしてちょっと違ったので「情報」とし、
ステフちゃんのステータス、スタッフのステータス、進行状況とわけました。
進行状況の表示はスタッフのステータスと似たような感じになると思います。
とりあえずオブジェクトサンプルです。
http://gamdev.org/up/img/5873.zip
あと、祝日とかも組み込めますか?
ゲーム内製作期間をどこまでできるのかわかりませんが、もしかしたら夏休みまで入るかもしれません。
表示は基本的にパワプロの画面構成を参考につくっているので、あれに酷似した仕様になってます。
なので、分岐アイコンは最初のアイコン(2ch等)の真上に乗っける感じでイメージでした。
で、戻るで、分岐アイコンを消して、最初のアイコンを表示する具合で。
スタッフ募集まで行くと、専用ウインドウだと画面がごちゃつくかなと思ったりもしています。
ステフちゃんの情報画面はこんな感じです。
http://gamdev.org/up/img/5871.jpg
パラメータ関係は詳しく煮詰めてないので、とりあえず画面構成のみで。
スタッフはこんな感じです。
http://gamdev.org/up/img/5872.jpg
スタッフの人数の最大が、キャラ数+曲の数+スクリプタの予定なので仕様によって変わります。
また、1ページに3人分の情報を表示しているようにしていますが、
提示する情報量を決めてないので、まだ決定ではありません。
さらに2分割して、1ページ6人分にする案もあります。
この辺の決定はちょっと時間を下さい。
コマンドもちょっといじりました。すみません。
製作状況は言葉のニュアンスとしてちょっと違ったので「情報」とし、
ステフちゃんのステータス、スタッフのステータス、進行状況とわけました。
進行状況の表示はスタッフのステータスと似たような感じになると思います。
とりあえずオブジェクトサンプルです。
http://gamdev.org/up/img/5873.zip
148ステフ30
2006/05/24(水) 16:01:11ID:bHGTpXBc >>146
ありがとうございます。
自分の手と頭のスピードが遅いので、ゆったりとしか進めませんがまったり見守ってください。
つっこみどころや、外から見た疑問点とかあったら遠慮なく言ってください。
それで仕様が固まる部分もありますので。
ありがとうございます。
自分の手と頭のスピードが遅いので、ゆったりとしか進めませんがまったり見守ってください。
つっこみどころや、外から見た疑問点とかあったら遠慮なく言ってください。
それで仕様が固まる部分もありますので。
149ステフ30
2006/05/24(水) 16:08:20ID:bHGTpXBc 忘れてた。オブジェクトサンプルに入っている背景は、>>142で指摘されていたサイズの修正Verです。
背景に関してはこの大きさで固定しようと思います。
背景に関してはこの大きさで固定しようと思います。
150822
2006/05/24(水) 19:10:31ID:evad+lSq >147
>>あと、祝日とかも組み込めますか?
可能ですよ
曜日や日付けで判定して特定の日(祝日や誕生日等)にイベントを起こすとかも実装できます
イベントの詳細が決まれば、発生条件に日付を入れるっていうのでもいいかもしれません(6月の間のみ起きるイベントとか)
>>表示は基本的にパワプロの画面構成を参考につくっているので、あれに酷似した仕様になってます。
パワプロはやったことないので分からないですけど、アイコンの位置はそのままで画面全体を書き換える感じですか?
確かに3段階目の表示とかになるとちょっと見にくくなるかもしれませんね
表示する情報量とかにもよるので表示方法についてはお任せします
>>あと、祝日とかも組み込めますか?
可能ですよ
曜日や日付けで判定して特定の日(祝日や誕生日等)にイベントを起こすとかも実装できます
イベントの詳細が決まれば、発生条件に日付を入れるっていうのでもいいかもしれません(6月の間のみ起きるイベントとか)
>>表示は基本的にパワプロの画面構成を参考につくっているので、あれに酷似した仕様になってます。
パワプロはやったことないので分からないですけど、アイコンの位置はそのままで画面全体を書き換える感じですか?
確かに3段階目の表示とかになるとちょっと見にくくなるかもしれませんね
表示する情報量とかにもよるので表示方法についてはお任せします
151ステフ30
2006/05/25(木) 15:47:14ID:0ItVFr/i >>150
そうですか。わかりました。
構想としてはテスト週間とかつくろうかなと思ってます。
テスト勉強というコマンドを増やし、コマンド実行回数がテストの結果に関わってくるみたいな。
悪ければペナルティ、よければ能力UpするアイテムをGETする感じで。
友達と勉強すると点数がよくなる確立があがるなどなど。
夏休みは宿題パラメータを設け、宿題コマンドを実装してもよいかなと。
とりあえずコマンドですが、
http://gamdev.org/up/img/5890.jpg
の画面から、製作スレをクリックすると、
http://gamdev.org/up/img/5891.jpg
になる方向で。で、戻るをクリックで、基本画面に戻るみたいな感じでやってもらえないでしょうか。
アイコンは文字だけですが、前種類用意してみました。
http://gamdev.org/up/img/5892.zip
お暇な時に使ってください。
あと、コマンドの一部変更しました。
2chコマンドをクリックをすると、製作スレと他スレしか表示しないのはちょっとプレイヤーに優しくないかなと。
できるだけ、クリック回数を少なくした方がプレイしやすいかなと思いまして。
事後になりましたが、よろしくです。
それと、コマンドメッセージの位置もアイコンの大きさ決定にともない、バランスよくしてみました。
アイコンデータに入ってますので、試してみてください。
そうですか。わかりました。
構想としてはテスト週間とかつくろうかなと思ってます。
テスト勉強というコマンドを増やし、コマンド実行回数がテストの結果に関わってくるみたいな。
悪ければペナルティ、よければ能力UpするアイテムをGETする感じで。
友達と勉強すると点数がよくなる確立があがるなどなど。
夏休みは宿題パラメータを設け、宿題コマンドを実装してもよいかなと。
とりあえずコマンドですが、
http://gamdev.org/up/img/5890.jpg
の画面から、製作スレをクリックすると、
http://gamdev.org/up/img/5891.jpg
になる方向で。で、戻るをクリックで、基本画面に戻るみたいな感じでやってもらえないでしょうか。
アイコンは文字だけですが、前種類用意してみました。
http://gamdev.org/up/img/5892.zip
お暇な時に使ってください。
あと、コマンドの一部変更しました。
2chコマンドをクリックをすると、製作スレと他スレしか表示しないのはちょっとプレイヤーに優しくないかなと。
できるだけ、クリック回数を少なくした方がプレイしやすいかなと思いまして。
事後になりましたが、よろしくです。
それと、コマンドメッセージの位置もアイコンの大きさ決定にともない、バランスよくしてみました。
アイコンデータに入ってますので、試してみてください。
152822
2006/05/25(木) 18:40:12ID:+EkKLuS1 >151
コマンドの表示方法分かりました
追加しときます
Webサイトのコマンドの説明ですが、簡易じゃなくて説明の方を参考にしたらいいんですよね?
簡易の方はシナリオ作成が入ってなかったりコマンドの位置がちょっと変わってるみたいですが
コマンドの表示方法分かりました
追加しときます
Webサイトのコマンドの説明ですが、簡易じゃなくて説明の方を参考にしたらいいんですよね?
簡易の方はシナリオ作成が入ってなかったりコマンドの位置がちょっと変わってるみたいですが
153ステフ30
2006/05/26(金) 16:05:48ID:qd4o5obu >>152
すみません。とりあえず両方に矛盾がないように直しておきました。
今日は起きたのが遅かったので特に進展なしです。
ちょっと考えているのが「やる気」「体力」「シナリオ」の表示部分に「ストレス」の項目を追加しようかと。
基本画面で見れたほうがなにかと便利なので。
ステータス等もそろそろ固めなければいけないですね。
そのへんは土日でやってみます。
すみません。とりあえず両方に矛盾がないように直しておきました。
今日は起きたのが遅かったので特に進展なしです。
ちょっと考えているのが「やる気」「体力」「シナリオ」の表示部分に「ストレス」の項目を追加しようかと。
基本画面で見れたほうがなにかと便利なので。
ステータス等もそろそろ固めなければいけないですね。
そのへんは土日でやってみます。
154822
2006/05/27(土) 03:30:58ID:52BkOHkM コマンド選択等大体実装したのでUpしました
ttp://gamdev.org/up/img/5904.zip
とりあえず
コマンド詳細選択
ステータス等情報表示
仮のタイトル画面&フルスクリーン表示変更
ゲーム終了コマンド実装しました
デバッグしやすいようにゲーム画面から始まるようにしてるので、タイトルへはオプションコマンドから移動してください
右クリックは標準アイコン表示時は、オプションウィンドウ表示
コマンド選択時は一つ前のアイコン表示に戻ります
ttp://gamdev.org/up/img/5904.zip
とりあえず
コマンド詳細選択
ステータス等情報表示
仮のタイトル画面&フルスクリーン表示変更
ゲーム終了コマンド実装しました
デバッグしやすいようにゲーム画面から始まるようにしてるので、タイトルへはオプションコマンドから移動してください
右クリックは標準アイコン表示時は、オプションウィンドウ表示
コマンド選択時は一つ前のアイコン表示に戻ります
155ステフ30
2006/05/28(日) 09:17:57ID:GeN+Rtbc >>154
お疲れさまです。
確認しまして、気になったところを2つほど。
フルスクリーンの表示変更はオプションでやったほうがよいかと。
変更するたびにタイトル画面に戻るのは手間だと思ったり。
あと、スタッフの募集で決定を押した後は、コマンド基本画面に戻るようにして欲しいです。
あそこだけ戻らないのは違和感がありますので。
後は仕様通りです。
コマンド選択時の右クリックで1つ前に戻る、は使いやすくていいと感じだと思います。
とりあえず主要パラメータの一覧を書いておきました。
ttp://gamdev.org/up/img/5912.zip
確認&わからないところがあったら教えてください。
お疲れさまです。
確認しまして、気になったところを2つほど。
フルスクリーンの表示変更はオプションでやったほうがよいかと。
変更するたびにタイトル画面に戻るのは手間だと思ったり。
あと、スタッフの募集で決定を押した後は、コマンド基本画面に戻るようにして欲しいです。
あそこだけ戻らないのは違和感がありますので。
後は仕様通りです。
コマンド選択時の右クリックで1つ前に戻る、は使いやすくていいと感じだと思います。
とりあえず主要パラメータの一覧を書いておきました。
ttp://gamdev.org/up/img/5912.zip
確認&わからないところがあったら教えてください。
156名前は開発中のものです。
2006/05/28(日) 19:53:57ID:pQPkynbl >>155
>>フルスクリーンの表示変更はオプションでやったほうがよいかと。
>>変更するたびにタイトル画面に戻るのは手間だと思ったり。
ウィンドウの変更は最初に一回変えるぐらいで、しょっちゅう変える事はないだろうから別に構わないかと思いました
変更作業自体は大して手間は掛からないので、他に頻繁に変更するような設定がでたら設定変更とかにまとめてオプションに追加しようかと
>>あと、スタッフの募集で決定を押した後は、コマンド基本画面に戻るようにして欲しいです。
読書とかのコマンドを実行した場合、各コマンド専用の画面に切り替わるんですよね?
決定コマンドは変更を確定するだけで実際に行動する訳ではないので、あえて戻らないようにしていたのですが、やっぱりここだけ違うのは不自然みたいなので変更しておきますね
主要パラメータの一覧確認しました
特に分からない所はないです
とりあえず指摘された所を直しておきますが、次は何を作りましょうか?
とりあえずパラメータを実装してみますが、ステータスの表示方法、コマンド実行時の変化量等が決まらないと見ために反映できないので更新しても分かりにくいかな
>>フルスクリーンの表示変更はオプションでやったほうがよいかと。
>>変更するたびにタイトル画面に戻るのは手間だと思ったり。
ウィンドウの変更は最初に一回変えるぐらいで、しょっちゅう変える事はないだろうから別に構わないかと思いました
変更作業自体は大して手間は掛からないので、他に頻繁に変更するような設定がでたら設定変更とかにまとめてオプションに追加しようかと
>>あと、スタッフの募集で決定を押した後は、コマンド基本画面に戻るようにして欲しいです。
読書とかのコマンドを実行した場合、各コマンド専用の画面に切り替わるんですよね?
決定コマンドは変更を確定するだけで実際に行動する訳ではないので、あえて戻らないようにしていたのですが、やっぱりここだけ違うのは不自然みたいなので変更しておきますね
主要パラメータの一覧確認しました
特に分からない所はないです
とりあえず指摘された所を直しておきますが、次は何を作りましょうか?
とりあえずパラメータを実装してみますが、ステータスの表示方法、コマンド実行時の変化量等が決まらないと見ために反映できないので更新しても分かりにくいかな
157ステフ30
2006/05/28(日) 20:45:03ID:xN68PbbA >>ウィンドウの変更は最初に一回変えるぐらいで、しょっちゅう変える事はないだろうから別に構わないかと思いました
なるほど。そうですね。そうかもしれません。
まぁ、この辺はプレイヤーとしての好みの問題かもしれません。
>>読書とかのコマンドを実行した場合、各コマンド専用の画面に切り替わるんですよね?
>>決定コマンドは変更を確定するだけで実際に行動する訳ではないので、あえて戻らないようにしていたのですが、
>>やっぱりここだけ違うのは不自然みたいなので変更しておきますね
この辺は明記してなかった自分のミスですね。
基本的に行動ポイントを使用するコマンドを実行した時は、基本画面に戻った方がよいかなと思っていました。
手間をかけてすみませんが修正よろしくです。
そうですね。
とりあえず出来そうなのは、本やゲームを持っていないと遊ぶコマンドを実行できない仕様にするといったあたりでしょうか。
あとテスト週間、夏休みの実装は出来ますか? 日にち等はおまかせします。
こちらは今週の早い時期にステータスの表示方法を考えておきます。
なるほど。そうですね。そうかもしれません。
まぁ、この辺はプレイヤーとしての好みの問題かもしれません。
>>読書とかのコマンドを実行した場合、各コマンド専用の画面に切り替わるんですよね?
>>決定コマンドは変更を確定するだけで実際に行動する訳ではないので、あえて戻らないようにしていたのですが、
>>やっぱりここだけ違うのは不自然みたいなので変更しておきますね
この辺は明記してなかった自分のミスですね。
基本的に行動ポイントを使用するコマンドを実行した時は、基本画面に戻った方がよいかなと思っていました。
手間をかけてすみませんが修正よろしくです。
そうですね。
とりあえず出来そうなのは、本やゲームを持っていないと遊ぶコマンドを実行できない仕様にするといったあたりでしょうか。
あとテスト週間、夏休みの実装は出来ますか? 日にち等はおまかせします。
こちらは今週の早い時期にステータスの表示方法を考えておきます。
158822
2006/05/28(日) 21:33:42ID:pQPkynbl 2ch専ブラ更新したので名前が抜けてましたが、>156はもちろん822です
>>基本的に行動ポイントを使用するコマンドを実行した時は、基本画面に戻った方がよいかなと思っていました。
了解です
この程度の変更なら手間はまったくかからないので、がんがん変更しちゃっても構いませんよ
さすがに基本部分の大幅な仕様変更とかはきついですが
>>とりあえず出来そうなのは、本やゲームを持っていないと遊ぶコマンドを実行できない仕様にするといったあたりでしょうか
これも次回更新までに入れときます
>>あとテスト週間、夏休みの実装は出来ますか? 日にち等はおまかせします。
実装できますよ
夏休みなら一般的には7月終わりから9月ぐらいまでかな
ゲーム開始が4/29日で夏休みを7月終わりからにするとそれまでに3ヶ月ぐらいですが、ゲーム期間は大体どれぐらいを想定してるんですか?
一日に掛かる時間でも変わりますが、プレイ時間を長くすればするほどイベントとかを増やさないと単調になるから結構大変そうですが
>>基本的に行動ポイントを使用するコマンドを実行した時は、基本画面に戻った方がよいかなと思っていました。
了解です
この程度の変更なら手間はまったくかからないので、がんがん変更しちゃっても構いませんよ
さすがに基本部分の大幅な仕様変更とかはきついですが
>>とりあえず出来そうなのは、本やゲームを持っていないと遊ぶコマンドを実行できない仕様にするといったあたりでしょうか
これも次回更新までに入れときます
>>あとテスト週間、夏休みの実装は出来ますか? 日にち等はおまかせします。
実装できますよ
夏休みなら一般的には7月終わりから9月ぐらいまでかな
ゲーム開始が4/29日で夏休みを7月終わりからにするとそれまでに3ヶ月ぐらいですが、ゲーム期間は大体どれぐらいを想定してるんですか?
一日に掛かる時間でも変わりますが、プレイ時間を長くすればするほどイベントとかを増やさないと単調になるから結構大変そうですが
159ステフ30
2006/05/30(火) 15:57:33ID:qRX8IZuz 時間がないので手短に。
ステフちゃんのパラメータ画面はこんな感じです。
http://gamdev.org/up/img/5944.jpg
数字等の素材は明日渡します。
ゲーム時間・・・・・・これが一番の悩みどころでして。
最初はプレイ時間無限にして、その日数を競う要素があってもいいかなと思ったのですが、
日にちを装備すると色々不都合が出そうなのでやめました。
とりあえず、シナリオ分量300kb、1日シナリオを書くコマンドを実行して
15kb(1回4kb)ぐらいが平均かなと思ってます。
もちろん製作し続ければ、ストレスがたまって暴走するわけですが。
だいたい平均で3〜4ヶ月でしょうか。
3月31日で強制終了→バッドエンドというのも考えてますが……、
正直、冬服とか面倒そうです(苦笑)
まぁ、この辺は自分が頑張ればよいだけの話なのですけど。
ステフちゃんのパラメータ画面はこんな感じです。
http://gamdev.org/up/img/5944.jpg
数字等の素材は明日渡します。
ゲーム時間・・・・・・これが一番の悩みどころでして。
最初はプレイ時間無限にして、その日数を競う要素があってもいいかなと思ったのですが、
日にちを装備すると色々不都合が出そうなのでやめました。
とりあえず、シナリオ分量300kb、1日シナリオを書くコマンドを実行して
15kb(1回4kb)ぐらいが平均かなと思ってます。
もちろん製作し続ければ、ストレスがたまって暴走するわけですが。
だいたい平均で3〜4ヶ月でしょうか。
3月31日で強制終了→バッドエンドというのも考えてますが……、
正直、冬服とか面倒そうです(苦笑)
まぁ、この辺は自分が頑張ればよいだけの話なのですけど。
160名前は開発中のものです。
2006/05/30(火) 16:10:26ID:1w90onBH >159
文字いいね。
グラフィックそふと何使ってるの?
文字いいね。
グラフィックそふと何使ってるの?
161名前は開発中のものです。
2006/05/31(水) 00:49:12ID:HppfIDvz 文字はフォントに依存するよ。フリーのものがあるからそれを利用するといい。
162ステフ30
2006/05/31(水) 14:48:12ID:4Hatj/rc パラメータ用の素材です。
ttp://gamdev.org/up/img/5954.zip
運と評価は数値ではなく顔文字を使ってください。
0〜15 vbad 16〜35 bad 36〜65 normal 66〜85 good 86〜100 vgood
な感じで。
ゲーム持ってる→「有」 無し→「無」。
運は日曜日の朝ごとににランダムで決定するので、試しに実装できると思います。
ただ、友達から教えてもらう、あるいは2chで知るなどでフラグがたたないと情報を得る事はできませんが。
知らないときは「?」を表示出来るようによろしくお願いします。
>>160
Photoshop Elementsです。フォントは「HGP創英角ポップ体」を使ってます。
多分、年賀状ソフトに付属していたものかなと思います。
参考になれば幸いです。
ttp://gamdev.org/up/img/5954.zip
運と評価は数値ではなく顔文字を使ってください。
0〜15 vbad 16〜35 bad 36〜65 normal 66〜85 good 86〜100 vgood
な感じで。
ゲーム持ってる→「有」 無し→「無」。
運は日曜日の朝ごとににランダムで決定するので、試しに実装できると思います。
ただ、友達から教えてもらう、あるいは2chで知るなどでフラグがたたないと情報を得る事はできませんが。
知らないときは「?」を表示出来るようによろしくお願いします。
>>160
Photoshop Elementsです。フォントは「HGP創英角ポップ体」を使ってます。
多分、年賀状ソフトに付属していたものかなと思います。
参考になれば幸いです。
163822
2006/05/31(水) 19:44:24ID:d1R0EvRx >162
素材作成乙です
さっそくパラメータ表示実装に取り掛かります
運と友達の評価、スレ住人の評価が顔文字で状態は以前の-元気-のグラフィックを表示でいいんですよね?
素材作成乙です
さっそくパラメータ表示実装に取り掛かります
運と友達の評価、スレ住人の評価が顔文字で状態は以前の-元気-のグラフィックを表示でいいんですよね?
164名前は開発中のものです。
2006/06/01(木) 03:11:34ID:vhf+Cbe4165ステフ30
2006/06/01(木) 04:43:59ID:gBQ139MU >>163
はい、その通りです。よろしくお願いします。
>>164
「HGP創英角ポップ体」は調べてみたらオフィスに入ってるみたいで。
う〜ん、つまりhttp://font.ricoh.co.jp/solution/licence.htmlのA方式の(2)に抵触するということでしょうか?
しかし、「不特定の(お客様が配布配信先を特定できない)第三者に配布配信することを目的として〜」となると、
ノベルゲームとかもダメなような……。
ともあれご報告どうもでした。
仕事明けで疲れて帰ってきて、ちょっとショックな感じです。
全部作り直すとなると……やる気がさがるなぁ(泣)
あぁ、ゲーム作りって大変ですね……。
はい、その通りです。よろしくお願いします。
>>164
「HGP創英角ポップ体」は調べてみたらオフィスに入ってるみたいで。
う〜ん、つまりhttp://font.ricoh.co.jp/solution/licence.htmlのA方式の(2)に抵触するということでしょうか?
しかし、「不特定の(お客様が配布配信先を特定できない)第三者に配布配信することを目的として〜」となると、
ノベルゲームとかもダメなような……。
ともあれご報告どうもでした。
仕事明けで疲れて帰ってきて、ちょっとショックな感じです。
全部作り直すとなると……やる気がさがるなぁ(泣)
あぁ、ゲーム作りって大変ですね……。
166ステフ30
2006/06/01(木) 14:00:22ID:qbs9hcyt とりあえず、「あずきフォント」を使用してみることにしました。
いままでのよりも細いですが、フリーで使えることに感謝しつつ。
土日でデータの入れなおしをしたいと思います。
あらためて>>164さん、ご指摘ありがとうございました。
いままでのよりも細いですが、フリーで使えることに感謝しつつ。
土日でデータの入れなおしをしたいと思います。
あらためて>>164さん、ご指摘ありがとうございました。
167822
2006/06/01(木) 23:29:41ID:ZoUHc0k7 ttp://gamdev.org/up/img/5972.zip
ステータス表示その他実装しました
変更点は
スタッフ募集決定でメイン画面に戻るように変更
オプションからウィンドウサイズの変更
ステータス表示
本屋、ゲームショップに行くと本、ゲームの数+1(限界数持ってるいる場合は何も起きない)
読書を選ぶと本の数-1
ゲームで遊ぶを選ぶとゲームクリアまでの回数-1、回数が0になるとゲームを持っていない状態になる
テスト用にステータス表示中にステータスを自由に変更できるようにしています
変更はカーソルキー上下で変更ステータスの決定、左右で数値変更です
ステータス表示その他実装しました
変更点は
スタッフ募集決定でメイン画面に戻るように変更
オプションからウィンドウサイズの変更
ステータス表示
本屋、ゲームショップに行くと本、ゲームの数+1(限界数持ってるいる場合は何も起きない)
読書を選ぶと本の数-1
ゲームで遊ぶを選ぶとゲームクリアまでの回数-1、回数が0になるとゲームを持っていない状態になる
テスト用にステータス表示中にステータスを自由に変更できるようにしています
変更はカーソルキー上下で変更ステータスの決定、左右で数値変更です
168ステフ30
2006/06/02(金) 14:39:36ID:bjkMJEES >>167
お疲れ様です。
ステータス変更だけでもなにげに楽しかったり。
体力等の増減しても、ちゃんと基本画面のメーターに連動しているんですね。
気になった点は、本やゲームを持っていない時に実行して、基本画面に戻る点。
AP使用時にのみ、基本画面に戻ることを前提としているので、
使用しないときは「もってないよ」メッセージだけで、コマンド選択画面はそのままでいいと思います。
ほんとは持っていないときは、コマンド自体を表示しないほうが、プレイヤーに親切かなとも思いますけど。
とりあえず土日で、文字のフォントを変更。
ステフちゃんの状態を設定。それの素材作りをしていきたいと思います。
お疲れ様です。
ステータス変更だけでもなにげに楽しかったり。
体力等の増減しても、ちゃんと基本画面のメーターに連動しているんですね。
気になった点は、本やゲームを持っていない時に実行して、基本画面に戻る点。
AP使用時にのみ、基本画面に戻ることを前提としているので、
使用しないときは「もってないよ」メッセージだけで、コマンド選択画面はそのままでいいと思います。
ほんとは持っていないときは、コマンド自体を表示しないほうが、プレイヤーに親切かなとも思いますけど。
とりあえず土日で、文字のフォントを変更。
ステフちゃんの状態を設定。それの素材作りをしていきたいと思います。
169名前は開発中のものです。
2006/06/02(金) 19:29:51ID:8+O4/RHL >>ほんとは持っていないときは、コマンド自体を表示しないほうが、プレイヤーに親切かなとも思いますけど。
本等を持っていない時の処理が分からなかったので仮処理とかしてメッセージ表示しておきましたが、変更しておきます
実はメッセージを表示するよりも、コマンド自体表示しない方が画面書き換えの処理とかをしなくて済むので楽だったりします
本等を持っていない時の処理が分からなかったので仮処理とかしてメッセージ表示しておきましたが、変更しておきます
実はメッセージを表示するよりも、コマンド自体表示しない方が画面書き換えの処理とかをしなくて済むので楽だったりします
170名前は開発中のものです。
2006/06/03(土) 12:06:06ID:3Ikptqc9171822
2006/06/03(土) 18:48:36ID:O33naZld >170
テストした限りでは確認できなかったけど、オプションとかの選択カーソルが消えるということですか?
テストした限りでは確認できなかったけど、オプションとかの選択カーソルが消えるということですか?
172ステフ30
2006/06/05(月) 01:02:35ID:6yVnx4if すみません。今日は時間が取れなかったので、進んでません。
とりあえず、パラメータ関連のフォントの入れ替えだけです。
ttp://gamdev.org/up/img/5993.zip
ファイル名は一緒のはずなので、フォントの大きさが若干違うための位置補正だけよろしくです。
>>実はメッセージを表示するよりも、コマンド自体表示しない方が画面書き換えの処理とかを
>>しなくて済むので楽だったりします
そうなんですか。ではすみませんが、表示しない方向で一つよろしくです。
>>170
カーソルが見えなくなる現象は、どこで起こっているか自分もよく分かりませんでした。
もしよろしければ、詳しい指摘をお願いします。
とりあえず、パラメータ関連のフォントの入れ替えだけです。
ttp://gamdev.org/up/img/5993.zip
ファイル名は一緒のはずなので、フォントの大きさが若干違うための位置補正だけよろしくです。
>>実はメッセージを表示するよりも、コマンド自体表示しない方が画面書き換えの処理とかを
>>しなくて済むので楽だったりします
そうなんですか。ではすみませんが、表示しない方向で一つよろしくです。
>>170
カーソルが見えなくなる現象は、どこで起こっているか自分もよく分かりませんでした。
もしよろしければ、詳しい指摘をお願いします。
173ステフ30
2006/06/06(火) 00:54:08ID:DE3o3qND ステフちゃんの状態の素材です。
ttp://gamdev.org/up/img/6013.zip
それぞれの状態の説明、発生仮条件はまた明日書き込みます。
ttp://gamdev.org/up/img/6013.zip
それぞれの状態の説明、発生仮条件はまた明日書き込みます。
174822
2006/06/06(火) 21:57:20ID:ll0XPVcq >173
フォントの入れ替えしておきました
実行できないコマンドを表示しない変更なんですが、本やゲームを最大数持ってるときの本屋とかの表示はどうしたらいいですか?
学校帰りは一回実行すると強制的に家へ移動するので問題ないですが、本を9冊持っているときに家から本屋へ何度もいけちゃうのはおかしい気がしますが
フォントの入れ替えしておきました
実行できないコマンドを表示しない変更なんですが、本やゲームを最大数持ってるときの本屋とかの表示はどうしたらいいですか?
学校帰りは一回実行すると強制的に家へ移動するので問題ないですが、本を9冊持っているときに家から本屋へ何度もいけちゃうのはおかしい気がしますが
175ステフ30
2006/06/07(水) 01:07:32ID:Hv+q2V62 >>174
お疲れ様です。
本を最大数持っている時、ゲームを持っている時にそのコマンドを選択した場合、
(ゲーム)「……でも、先にこさなきゃ行けないゲームあるしなぁ。やっぱやめとこう」
(本)「……そういや、他にも読まなきゃいけない本がたくさんあったっけ」
といったメッセージを出して、強制的に帰宅します。この場合、行動ポイントは減りません。
そんな感じでよろしくお願いします。
とりあえず、状態の説明です。分からないところはご指摘よろしくです。
ttp://gamdev.org/up/img/6018.zip
条件の数値はゲームバランスの絡みもありますので、(仮)ってとこです。
とりあえずこれで病気とかの状態実装が出来るかと思います。
寝るコマンド実行時の体力回復は1回ごとに+5ぐらいにしてみてください。
病気時は1日30ぐらい回復することになると思います(学校休むので、休日扱い)
寝ない場合は-5で、毎日寝るコマンドを使うと+-0みたいな感じになるかと。
これが数値的にいいのかどうなのかは、現時点ではわかりませんが(これもゲームバランスとの兼ね合いなので)
お疲れ様です。
本を最大数持っている時、ゲームを持っている時にそのコマンドを選択した場合、
(ゲーム)「……でも、先にこさなきゃ行けないゲームあるしなぁ。やっぱやめとこう」
(本)「……そういや、他にも読まなきゃいけない本がたくさんあったっけ」
といったメッセージを出して、強制的に帰宅します。この場合、行動ポイントは減りません。
そんな感じでよろしくお願いします。
とりあえず、状態の説明です。分からないところはご指摘よろしくです。
ttp://gamdev.org/up/img/6018.zip
条件の数値はゲームバランスの絡みもありますので、(仮)ってとこです。
とりあえずこれで病気とかの状態実装が出来るかと思います。
寝るコマンド実行時の体力回復は1回ごとに+5ぐらいにしてみてください。
病気時は1日30ぐらい回復することになると思います(学校休むので、休日扱い)
寝ない場合は-5で、毎日寝るコマンドを使うと+-0みたいな感じになるかと。
これが数値的にいいのかどうなのかは、現時点ではわかりませんが(これもゲームバランスとの兼ね合いなので)
176822
2006/06/07(水) 20:50:05ID:yKq8S4y4 >175
状態についての質問です
状態が変化するタイミングはコマンドを実行した時?それとも日数が経過した時ですか?
後突発系の状態変化の発生率はどれぐらいですか?
状態についての質問です
状態が変化するタイミングはコマンドを実行した時?それとも日数が経過した時ですか?
後突発系の状態変化の発生率はどれぐらいですか?
177ステフ30
2006/06/08(木) 20:26:43ID:04OCypH4 >>176
変化のタイミングはそれぞれ以下の感じで。
スランプ・・・シナリオコマンド実行後。
制作熱中症……発生を示唆するイベント後。
ラッキーウィーク&アンラッキーウィーク……状態を教えてもらうイベント後。
2chハマリ症……ハマリ症判定で発症確定後。
ゲームハマリ症……ゲームハマリ症判定で発症確定後。
病気……病気確定の朝。
ストレス爆発中……ストレス爆発判定で、爆発確定後。
突発系の判定はその日の朝におこないます。
発生率ですが、仮として10/1000で起こるようにしてもらえますか。
1/100より、バランスが悪かった場合の微調整がきくと思いますので。
追記
制作熱中症時は遊びに行かず、そのまま家に帰ります。
また、友達の誘いイベントがあっても断ります。これはゲーム熱中症も同様です。
変化のタイミングはそれぞれ以下の感じで。
スランプ・・・シナリオコマンド実行後。
制作熱中症……発生を示唆するイベント後。
ラッキーウィーク&アンラッキーウィーク……状態を教えてもらうイベント後。
2chハマリ症……ハマリ症判定で発症確定後。
ゲームハマリ症……ゲームハマリ症判定で発症確定後。
病気……病気確定の朝。
ストレス爆発中……ストレス爆発判定で、爆発確定後。
突発系の判定はその日の朝におこないます。
発生率ですが、仮として10/1000で起こるようにしてもらえますか。
1/100より、バランスが悪かった場合の微調整がきくと思いますので。
追記
制作熱中症時は遊びに行かず、そのまま家に帰ります。
また、友達の誘いイベントがあっても断ります。これはゲーム熱中症も同様です。
178822
2006/06/10(土) 17:32:06ID:dX+hqBDQ 状態変化を大体実装したのでとりあえずUPしときました
ttp://gamdev.org/up/img/6098.zip
ステータス調整に状態、2ch中毒度、ゲーム中毒度の調整追加
スランプ、制作熱中症、2chハマリ症、ゲームハマリ症、病気時のコマンド変化追加
一日ごとに体力増減、やる気減少、2ch、ゲームを遊ぶ実行時に中毒度増加
中毒度が70以上の時、2chハマリ症、ゲームハマリ症になるように追加
体力が30以下の時or10/1000の確率で病気になるように追加
10/1000の確率でシナリオコマンド実行時にスランプになるように追加
あとは条件等がよくわからなかったので未実装です
ラッキーウィーク&アンラッキーウィークは他の状態変化と同時に起きるようですが、2つ同時に起きた場合はラッキーウィークのステータス表示はしない?
ストレス爆発中に選ぶコマンドはすべてのコマンドからランダムですか?
後確率の指定がいまいちよく分からないのですが、スランプはシナリオコマンド実行後に状態が変化するのに確率の計算は朝に決まるのですか?
コマンド実行するたびにランダムで起きる方が分かりやすいと思うんですが
>175の説明の2chハマリ症で精神力判定を行い、それに成功すると回復します。とありますがどういう判定ですか?
ttp://gamdev.org/up/img/6098.zip
ステータス調整に状態、2ch中毒度、ゲーム中毒度の調整追加
スランプ、制作熱中症、2chハマリ症、ゲームハマリ症、病気時のコマンド変化追加
一日ごとに体力増減、やる気減少、2ch、ゲームを遊ぶ実行時に中毒度増加
中毒度が70以上の時、2chハマリ症、ゲームハマリ症になるように追加
体力が30以下の時or10/1000の確率で病気になるように追加
10/1000の確率でシナリオコマンド実行時にスランプになるように追加
あとは条件等がよくわからなかったので未実装です
ラッキーウィーク&アンラッキーウィークは他の状態変化と同時に起きるようですが、2つ同時に起きた場合はラッキーウィークのステータス表示はしない?
ストレス爆発中に選ぶコマンドはすべてのコマンドからランダムですか?
後確率の指定がいまいちよく分からないのですが、スランプはシナリオコマンド実行後に状態が変化するのに確率の計算は朝に決まるのですか?
コマンド実行するたびにランダムで起きる方が分かりやすいと思うんですが
>175の説明の2chハマリ症で精神力判定を行い、それに成功すると回復します。とありますがどういう判定ですか?
179ステフ30
2006/06/13(火) 00:44:03ID:uSfU5CIx 実装お疲れ様です。
>>ラッキーウィーク&アンラッキーウィークは他の状態変化と同時に起きるようですが、2つ同時に起きた場合はラッキーウィークのステータス表示はしない?
しません。交互に点滅表示もありかなと思ったのですが、見づらいかなと。
重要度の低い表示より、高い表示優先ということで。
>>ストレス爆発中に選ぶコマンドはすべてのコマンドからランダムですか?
学校パートのコマンドはすべてのコマンドから。
家でも全部+ストレス爆発中にしかしない隠れコマンドを選んだりします。
例えば、掲示板を荒らすとか、友達に電話などなど。
それぞれ、確立は等分です。とりあえず隠れコマンドはコマンド1つ分と考え、
隠れコマンドが選ばれたら、さらにそこからランダムで選ぶという感じで。
>>後確率の指定がいまいちよく分からないのですが、スランプはシナリオコマンド実行後に状態が変化するのに確率の計算は朝に決まるのですか?
ああ、すみません。朝に決定するのはラッキー&アンラッキーだけです。
他の突発系は、おっしゃるとおりそれぞれコマンド使用後に判定してください。
>>175の説明の2chハマリ症で精神力判定を行い、それに成功すると回復します。とありますがどういう判定ですか?
ランダム100で、精神力の値以下だと成功ということです。言葉足らずばかりですみません。
つまり精神力が高ければ高いほど回復しやすいということになります。
>>ラッキーウィーク&アンラッキーウィークは他の状態変化と同時に起きるようですが、2つ同時に起きた場合はラッキーウィークのステータス表示はしない?
しません。交互に点滅表示もありかなと思ったのですが、見づらいかなと。
重要度の低い表示より、高い表示優先ということで。
>>ストレス爆発中に選ぶコマンドはすべてのコマンドからランダムですか?
学校パートのコマンドはすべてのコマンドから。
家でも全部+ストレス爆発中にしかしない隠れコマンドを選んだりします。
例えば、掲示板を荒らすとか、友達に電話などなど。
それぞれ、確立は等分です。とりあえず隠れコマンドはコマンド1つ分と考え、
隠れコマンドが選ばれたら、さらにそこからランダムで選ぶという感じで。
>>後確率の指定がいまいちよく分からないのですが、スランプはシナリオコマンド実行後に状態が変化するのに確率の計算は朝に決まるのですか?
ああ、すみません。朝に決定するのはラッキー&アンラッキーだけです。
他の突発系は、おっしゃるとおりそれぞれコマンド使用後に判定してください。
>>175の説明の2chハマリ症で精神力判定を行い、それに成功すると回復します。とありますがどういう判定ですか?
ランダム100で、精神力の値以下だと成功ということです。言葉足らずばかりですみません。
つまり精神力が高ければ高いほど回復しやすいということになります。
180822
2006/06/13(火) 22:19:06ID:Zlw3v1MN >179
分かりました
では残りの部分も追加しておきます
分かりました
では残りの部分も追加しておきます
181ステフ30
2006/06/19(月) 11:43:14ID:hDoga/Mq 立ち絵の基本Verを作りました。
学校用(ttp://gamdev.org/up/img/6199.png)
家用(ttp://gamdev.org/up/img/6198.png)
だいたいこんな感じで表示してもらえればと思います。
ttp://gamdev.org/up/img/6197.jpg
学校用(ttp://gamdev.org/up/img/6199.png)
家用(ttp://gamdev.org/up/img/6198.png)
だいたいこんな感じで表示してもらえればと思います。
ttp://gamdev.org/up/img/6197.jpg
182名前は開発中のものです。
2006/06/19(月) 19:26:28ID:ITXETxeI 通りすがりだが。。。(≧v≦)b<GJ!!
183822
2006/06/21(水) 21:39:12ID:Qb1pRVRs >181
立ち絵作成お疲れ様です
ttp://gamdev.org/up/img/6226.zip
あまり更新はありませんが
ラッキー、アンラッキー状態
2ch中毒の精神力判定で回復
立ち絵2種類差し替え
を追加しました
立ち絵作成お疲れ様です
ttp://gamdev.org/up/img/6226.zip
あまり更新はありませんが
ラッキー、アンラッキー状態
2ch中毒の精神力判定で回復
立ち絵2種類差し替え
を追加しました
184趣味
2007/01/11(木) 14:02:45ID:DxlSm/+B |
|A`) ダレモイナイ・・ナニカスルナラ イマノウチ ・・・
|⊂
|
|A`) ダレモイナイ・・ナニカスルナラ イマノウチ ・・・
|⊂
|
185趣味 ◆oSsbUJfjDY
2007/01/11(木) 22:41:20ID:CFwYF30p 前線基地を設置しておこう
ttp://nullpo.ninja-x.jp/index.html
ttp://nullpo.ninja-x.jp/index.html
186名前は開発中のものです。
2007/03/02(金) 23:09:57ID:as3F4aLx ところでAge of Empires IIというゲームを知ってるか?
もう8年前のゲームなんだが、これがなかなか面白い。
中世を舞台とした本作はRTSといういわゆるリアルタイム進行型の戦略ゲーム。
経済を発展させ、資源を増やし、軍隊を作って敵国に攻め入る過程で
プレイヤーの戦略と判断力が直に反映される。
特に対人戦が熱い。もし興味があったらとりあえず無料の体験版をやってみてくれ。
体験版とはいえかなりやり込める。5年前のPCでもサクサク動く。
体験版ダウンロード先。
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/trial_japan.aspx
現行の体験版スレ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170085841/l50
もう8年前のゲームなんだが、これがなかなか面白い。
中世を舞台とした本作はRTSといういわゆるリアルタイム進行型の戦略ゲーム。
経済を発展させ、資源を増やし、軍隊を作って敵国に攻め入る過程で
プレイヤーの戦略と判断力が直に反映される。
特に対人戦が熱い。もし興味があったらとりあえず無料の体験版をやってみてくれ。
体験版とはいえかなりやり込める。5年前のPCでもサクサク動く。
体験版ダウンロード先。
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/trial_japan.aspx
現行の体験版スレ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170085841/l50
187名前は開発中のものです。
2008/09/28(日) 00:38:22ID:6htmx/FR シミュレーションな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- 寝れなくて困ってる
- スクリプトに乗っ取られた
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
