現状で、DCで、というよりはコンシューマ機でプログラミングを
組むことにどれだけのメリットがあるかはわかりませんが、もう一
度プログラムを組んでみたい人たちがあつまるスレです。
そして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1GrandBlue
02/02/22 23:48ID:28THsqVU8451
02/04/02 02:39ID:??? >>83
直訳では、
さわれない例外?
不正割り込みが発生しました?
8c039aecってのがたぶん、不正が発生したアドレスのような気がしますが。
レジスターのRは たぶん普通の計算用のような気がしますので。
落ちてるタイミングを調べるか、
メモリーダンプを作って(gccで出来るか知らないですけど
そのアドレスにロードされている命令を調べてみると良いかもしれません。
僕の方は、いまだにアセンブラと格闘中です。
ftrv
の使い方がいまいち解らないんですね(o_o)_
それ以前にレジスターに値を放り込む部分とか、
そのマニュアルの読み方が解っていないとか問題は山積みっぽいです。
直訳では、
さわれない例外?
不正割り込みが発生しました?
8c039aecってのがたぶん、不正が発生したアドレスのような気がしますが。
レジスターのRは たぶん普通の計算用のような気がしますので。
落ちてるタイミングを調べるか、
メモリーダンプを作って(gccで出来るか知らないですけど
そのアドレスにロードされている命令を調べてみると良いかもしれません。
僕の方は、いまだにアセンブラと格闘中です。
ftrv
の使い方がいまいち解らないんですね(o_o)_
それ以前にレジスターに値を放り込む部分とか、
そのマニュアルの読み方が解っていないとか問題は山積みっぽいです。
02/04/02 04:56ID:???
SH4なら普通にマニュアルとか売ってない?
SH系は組み込み系でも使われるから、トラ技とかに解説もあるんじゃない?
SH系は組み込み系でも使われるから、トラ技とかに解説もあるんじゃない?
86BERO
02/04/02 19:07ID:zAXuWlQ3 はじめてのかたへ
・BBAがあればserialケーブルはいらない
・(http://sourceforge.net/projects/cadcdev/)
にあるkoswinつーのがwin用の開発環境一式(baseとarm)
ただしライブラリは必要に応じてkos-x.x.xの最新のを
・kosのコンパイル(cygwinのbashからの場合)
doc/environ-dc.sh.sampleを適当にいじって doc/environ-dc.shとしたら
$ . doc/environ-dc.sh
$ make
・KOSのコンパイルオプションと自作プログラムのコンパイルオプションは同じにすべし。
(特に-ml -m4-single-only)
Makefileをコピってexamples/dreamcast/xxxxディレクトリで作業するのが吉。
>>54
dcloadのソース(target-srcのsyscall.cだが.Sだったかなんか)にあるが、
kosでwrapしてるので
handle = fs_open("/pc/filemname",O_RDONLY);
fs_read(handle,buf,size);
fs_seek(handle,offset,SEEK_SET)
fs_close(handle)
とかでいける。
このとき"/pc/"はPC側のルートになるが、
cygwinでは(デフォルトインストールでは)C:\cygwinをルートとして扱うので、
dc-toolがcygwinでコンパイルされてれば"/pc/filename"は"C:\cygwin\filename"になる
>>81
kosのaddons/libdcutilsにそのものズバリのmatrix.sつーのがあります。
元ネタはdcloadの作者のページにあるmatrix.s
http://www.cerc.utexas.edu/~andrewk/dc/
>>85
・SHのマニュアルはhttp://www.super-h.comからだどれ(最近システム変わってすげー探しにくいが)
・BBAがあればserialケーブルはいらない
・(http://sourceforge.net/projects/cadcdev/)
にあるkoswinつーのがwin用の開発環境一式(baseとarm)
ただしライブラリは必要に応じてkos-x.x.xの最新のを
・kosのコンパイル(cygwinのbashからの場合)
doc/environ-dc.sh.sampleを適当にいじって doc/environ-dc.shとしたら
$ . doc/environ-dc.sh
$ make
・KOSのコンパイルオプションと自作プログラムのコンパイルオプションは同じにすべし。
(特に-ml -m4-single-only)
Makefileをコピってexamples/dreamcast/xxxxディレクトリで作業するのが吉。
>>54
dcloadのソース(target-srcのsyscall.cだが.Sだったかなんか)にあるが、
kosでwrapしてるので
handle = fs_open("/pc/filemname",O_RDONLY);
fs_read(handle,buf,size);
fs_seek(handle,offset,SEEK_SET)
fs_close(handle)
とかでいける。
このとき"/pc/"はPC側のルートになるが、
cygwinでは(デフォルトインストールでは)C:\cygwinをルートとして扱うので、
dc-toolがcygwinでコンパイルされてれば"/pc/filename"は"C:\cygwin\filename"になる
>>81
kosのaddons/libdcutilsにそのものズバリのmatrix.sつーのがあります。
元ネタはdcloadの作者のページにあるmatrix.s
http://www.cerc.utexas.edu/~andrewk/dc/
>>85
・SHのマニュアルはhttp://www.super-h.comからだどれ(最近システム変わってすげー探しにくいが)
8751
02/04/03 00:39ID:??? >>BEROさん サンクスー
googleを信用しきって、ひっかから無いなぁとか言って見逃してました。
灯台もと暗しでした --;
>>85
うわっ、その手が有ったかと本屋に走りましたが発見できませんでした…。
SH-4の資料は、BEROさんが書いたとおりそのURLから落としてきて読んでいました。
開発者物語がなんかプロジェクトXっぽくて感動しましたが。
にしてmatrix.s ですか。
そう言えば、秀丸の検索目標が
*.h;*.c;*.cppに成ってた(o_o)_
いろいろありがとうございまっす。
googleを信用しきって、ひっかから無いなぁとか言って見逃してました。
灯台もと暗しでした --;
>>85
うわっ、その手が有ったかと本屋に走りましたが発見できませんでした…。
SH-4の資料は、BEROさんが書いたとおりそのURLから落としてきて読んでいました。
開発者物語がなんかプロジェクトXっぽくて感動しましたが。
にしてmatrix.s ですか。
そう言えば、秀丸の検索目標が
*.h;*.c;*.cppに成ってた(o_o)_
いろいろありがとうございまっす。
8838
02/04/03 01:17ID:leq5ptko02/04/03 07:08ID:???
DCの仕組みには興味ないけど、DCのモデム使って 1vs1 の
ドッグファイト作りたい〜
簡単なlibをぷりーず。
ドッグファイト作りたい〜
簡単なlibをぷりーず。
9038
02/04/04 23:01ID:??? >>83
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/33121.htm
買って来たんだけど、低レベルなところでボケてた事が発覚。
-------
void foo( void)
{
GIKO* pGiko;
pGiko->mona = 100;
// 略
ta_commit_eol();
}
---++--
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
>>89
KOSアドインのlibglとかどうですか?
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/33121.htm
買って来たんだけど、低レベルなところでボケてた事が発覚。
-------
void foo( void)
{
GIKO* pGiko;
pGiko->mona = 100;
// 略
ta_commit_eol();
}
---++--
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
>>89
KOSアドインのlibglとかどうですか?
02/04/05 07:14ID:???
定期age
02/04/08 00:59ID:???
すごい久しぶりのカキコです。
ようやくCD-R買いました。
でもってBootCDとでじこのマインスイーパ体験版焼いてみて
おおー!!
とかおもってます(W
さー、もういちどがんばってプログラム環境とか組みます。
いけいけー
ようやくCD-R買いました。
でもってBootCDとでじこのマインスイーパ体験版焼いてみて
おおー!!
とかおもってます(W
さー、もういちどがんばってプログラム環境とか組みます。
いけいけー
9338
02/04/09 12:03ID:???9451
02/04/10 00:27ID:???02/04/17 18:16ID:???
96名前は開発中のものです。
02/04/17 18:44ID:B6g6WhTo http://douglas.min.net/~drw/dreamcast/hardware/dev/dragon/relnotes.htm
ハードが絡んでいてはWinCE絡みの環境を作るのはむりっぽ
ハードが絡んでいてはWinCE絡みの環境を作るのはむりっぽ
02/04/18 00:13ID:???
ひとつ残らず君を 悲しませないものを
君の世界のすべてに すればいい
もうすぐ雨のハイウェイ 輝いた季節は
君の瞳に何をうつすのか
そして僕は途方に暮れる
君の世界のすべてに すればいい
もうすぐ雨のハイウェイ 輝いた季節は
君の瞳に何をうつすのか
そして僕は途方に暮れる
02/04/19 08:26ID:???
beroさーん〜
beroさんって普段はどんなお仕事なさってるんですかー?
beroさんって普段はどんなお仕事なさってるんですかー?
100名前は開発中のものです。
02/04/21 03:22ID:??? そして僕は100get
10138
02/04/22 09:28ID:GYNAZDUc KOS 1.1.7あげ。
102名前は開発中のものです。
02/04/23 21:35ID:lNZ7Hhm6 age
103名前は開発中のものです。
02/04/25 01:14ID:837uRlbw syMalloc
104名前は開発中のものです。
02/04/25 21:00ID:SG95bMDE やばい!BBAの製造が終了してまう
105名前は開発中のものです。
02/04/26 00:13ID:eYgaufa. もう買ったもんねー
10638
02/04/26 00:17ID:VaAJ0k/6 >>104
ソースきぼん
ソースきぼん
107名前は開発中のものです。
02/04/26 00:30ID:??? ソース。
ttp://www3.csi-msp.com/bbsite/web/news/news65.html
僕も夢をみるために急いで注文してしまいました。何に使えっていうんだ…
同人かな…
ttp://www3.csi-msp.com/bbsite/web/news/news65.html
僕も夢をみるために急いで注文してしまいました。何に使えっていうんだ…
同人かな…
109名前は開発中のものです。
02/04/27 22:44ID:RKwP2TSs 応援してます
110名前は開発中のものです。
02/04/28 14:13ID:??? 漏れも
111107
02/04/30 23:22ID:??? あ、佐川が届けてくれる時間に帰宅してないし。すいません佐川さん…
11238
02/05/04 10:22ID:ItyPsXxc113名前は開発中のものです。
02/05/04 11:48ID:wX/OJnJI そんなサイトあったのねー
116名前は開発中のものです。
02/05/05 20:21ID:I69/W/gY11751
02/05/09 23:28ID:??? >>38
をををを、マターリ進んでますね。
だんだん形に成ってるところがイイッ。
でも、最近メインマシンがお亡くなりになってしまってDCプログラム出来なくなってまって
すぐ試すことができないっっ。
すまねー。
今週末にがんばって復帰させるっす!
でわっ。
をををを、マターリ進んでますね。
だんだん形に成ってるところがイイッ。
でも、最近メインマシンがお亡くなりになってしまってDCプログラム出来なくなってまって
すぐ試すことができないっっ。
すまねー。
今週末にがんばって復帰させるっす!
でわっ。
11838
02/05/12 05:28ID:WAk7DuoY ・・・おはようございます。
効果音を鳴らしたくて、サンプル探してるんですが、サウンド関連のサンプルが見つからねぇ・・・。
国内外検索かけても、誰一人として解説してないなんて・・・(;´Д`)なんで?
効果音を鳴らしたくて、サンプル探してるんですが、サウンド関連のサンプルが見つからねぇ・・・。
国内外検索かけても、誰一人として解説してないなんて・・・(;´Д`)なんで?
119名前は開発中のものです。
02/05/12 07:16ID:BlHMiCqU ソース読む。
ていうか、かなりダーティですよ。あれは。
自分で作ったほうがいいかもしれん。
ていうか、かなりダーティですよ。あれは。
自分で作ったほうがいいかもしれん。
12038
02/05/13 01:00ID:sjMd6ncA アプローチを変えて、ソース公開してるミニゲームを探してみることにしました。
↓で、見つけたサンプル。
http://www.axlen.com/
ここの、「3D Invaders」が、使ってるliboggvorbisplayを使うことでお手軽に音を鳴らすことができました。
副産物的にCDDAも鳴らせました。
もう少し探ってみて技術レポにしようと思います。
>>119
アドオンのlibs3m見た時点で泣きが入りますた。
サウンドの為だけにARM7のコード書くなんて真似は漏れには到底無理です。
・・・おやすみなさい。=■●_
↓で、見つけたサンプル。
http://www.axlen.com/
ここの、「3D Invaders」が、使ってるliboggvorbisplayを使うことでお手軽に音を鳴らすことができました。
副産物的にCDDAも鳴らせました。
もう少し探ってみて技術レポにしようと思います。
>>119
アドオンのlibs3m見た時点で泣きが入りますた。
サウンドの為だけにARM7のコード書くなんて真似は漏れには到底無理です。
・・・おやすみなさい。=■●_
121名前は開発中のものです。
02/05/14 21:51ID:uYsRY4Dk122名前は開発中のものです。
02/05/15 02:20ID:??? 流石にadx周りのライブラリは出回っていないみたいですね。
ninjaやkatana関係のライブラリも判りにくいし。。。。
やっぱりSet5欲しい(w
ninjaやkatana関係のライブラリも判りにくいし。。。。
やっぱりSet5欲しい(w
123名前は開発中のものです。
02/05/18 05:57ID:RgawMXd2 snd_stream は 1ch しか扱えないが、
これが複数チャネル扱えれば、何も問題ないわけで。
結構面倒かなー。
これが複数チャネル扱えれば、何も問題ないわけで。
結構面倒かなー。
12438
02/05/25 02:07ID:X8K9wTto AimingTankβ2あげ
でも、誰も期待していな
でも、誰も期待していな
125名前は開発中のものです。
02/05/25 05:26ID:BgV8WTEQ [134] うむ 投稿者:ぷりうす - hcc3d73df09.bai.ne.jp - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/05/23(Thu) 16:19
↓のはうまいなぁ
でも、本当にちょっと絵をかじったことがある人なら分かると思うけど、おおもりさんくらいの絵がかける人は一杯います。
内面性を描いているとか言われていますが、ほとんどのプロの方はしっかりとした内面描写はできます。
ただ、プロと言うのは自分の好きな絵を描いて暮らせるものではないので、あまりそういう絵が出回っていないだけです。
プロと言うのは、色々な絵に対する情熱、理論、だけではなく、それを100%描ききる技術を持った人のことを言います。
両方そろってこそ初めて、それで食べれるだけの実力を持つことになります。
おおもりさんはデッサンとか本格的にしたことないといっていますけど、それは本当にやばいことだと思いますし、もっと危機感を持ったほうが良いです。
一回初心にもどって、1年なり2年なり、ちゃんとした専門学校に通って、下地を身に付けることをお勧めします。
(別に叩きとかじゃないし、マジレスなんで消さないでね><)
--------------------------------------------------------------------------------
[133] ここの人間はどうかしてる 投稿者:あ - 129-222-87-207.accnorwalk.com - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/05/23(Thu) 16:08
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0008328.jpg
たとえばこの人。
おおもりより若くて、おおもりより遙かに上手いし
遙かにしっかりした背景も描ける
その上、ソフトバンクで仕事もらえてる
こういうのを天才と言うべき。
たいしたこともない人に天才なんていっておだてても
その作家が思い上がってどうしようもなくなるだけで
何も良いことはない。
おおもりが舞い上がるのをみて楽しみたいためにおだててるのなら異論はないがな。
↓のはうまいなぁ
でも、本当にちょっと絵をかじったことがある人なら分かると思うけど、おおもりさんくらいの絵がかける人は一杯います。
内面性を描いているとか言われていますが、ほとんどのプロの方はしっかりとした内面描写はできます。
ただ、プロと言うのは自分の好きな絵を描いて暮らせるものではないので、あまりそういう絵が出回っていないだけです。
プロと言うのは、色々な絵に対する情熱、理論、だけではなく、それを100%描ききる技術を持った人のことを言います。
両方そろってこそ初めて、それで食べれるだけの実力を持つことになります。
おおもりさんはデッサンとか本格的にしたことないといっていますけど、それは本当にやばいことだと思いますし、もっと危機感を持ったほうが良いです。
一回初心にもどって、1年なり2年なり、ちゃんとした専門学校に通って、下地を身に付けることをお勧めします。
(別に叩きとかじゃないし、マジレスなんで消さないでね><)
--------------------------------------------------------------------------------
[133] ここの人間はどうかしてる 投稿者:あ - 129-222-87-207.accnorwalk.com - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/05/23(Thu) 16:08
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0008328.jpg
たとえばこの人。
おおもりより若くて、おおもりより遙かに上手いし
遙かにしっかりした背景も描ける
その上、ソフトバンクで仕事もらえてる
こういうのを天才と言うべき。
たいしたこともない人に天才なんていっておだてても
その作家が思い上がってどうしようもなくなるだけで
何も良いことはない。
おおもりが舞い上がるのをみて楽しみたいためにおだててるのなら異論はないがな。
126bero
02/06/09 17:25ID:lf034WvE quakeが動いた記念age. (netコードはまだ。)
quake2はdynamic load libraryの仕組みを実装する必要がありそうなのでさげ。
quake2はdynamic load libraryの仕組みを実装する必要がありそうなのでさげ。
127名前は開発中のものです。
02/06/09 17:44ID:??? ところでk-commって難しい人ですよね? >>beroさん
128bero
02/06/09 18:06ID:lf034WvE 亀レス・・・いまさら役に立つかどうか知らんが
>>122 流石にadx周りのライブラリは出回っていないみたいですね。
adx -> pcmの変換ソースは公開してるし、あとはクロスコンパイルして鳴らすだけですが何か?
仕事だったらコストと納期で標準adxライブラリ使うかもしらんが、自作でわざわざ互換を持たせる必要は感じないけど。
>>118-120
最近のkosはいろいろライブラリを取り込んで大きくなってるので、見通しが悪くなってるかもしれん。oggとかよりwav鳴らすだけみたいなサンプルがほしいかも。
snd_stream.c を読めば大体わかると思う。kick_aicaでarm/mainに制御が移る(snd_streamの機能に不満がなければ見なくてよし)。
考え方としてはDirectSoundと同様で、バッファに全部読んで一気に鳴らすか、ダブルバッファを用意してstreamingするか。
>>123 streamは1chだが効果音はほかのchで鳴らせるよ
>>122 流石にadx周りのライブラリは出回っていないみたいですね。
adx -> pcmの変換ソースは公開してるし、あとはクロスコンパイルして鳴らすだけですが何か?
仕事だったらコストと納期で標準adxライブラリ使うかもしらんが、自作でわざわざ互換を持たせる必要は感じないけど。
>>118-120
最近のkosはいろいろライブラリを取り込んで大きくなってるので、見通しが悪くなってるかもしれん。oggとかよりwav鳴らすだけみたいなサンプルがほしいかも。
snd_stream.c を読めば大体わかると思う。kick_aicaでarm/mainに制御が移る(snd_streamの機能に不満がなければ見なくてよし)。
考え方としてはDirectSoundと同様で、バッファに全部読んで一気に鳴らすか、ダブルバッファを用意してstreamingするか。
>>123 streamは1chだが効果音はほかのchで鳴らせるよ
129bero
02/06/09 18:09ID:lf034WvE >>127 数回メールでやり取りしただけだけど、そんな印象かも。
130名前は開発中のものです。
02/06/09 18:26ID:??? kcommってサエラのkcomm?ひょっとしてberoさんもサエラに関わったこと
あるんでしょか?
あるんでしょか?
131bero
02/06/09 18:28ID:lf034WvE k-commで思い出したが、
数ヶ月前、昔PSの開発系MLでやり取りしてた、名前を知ってる程度の外人から突然直接メールがきた。PS開発が下火になったあと、俺はDCにそいつはPS2にいって、ここ数年やり取りはなかった。
「なんかわけのわからんメールがきたけど、何これ?あんたウィルスにやられてんじゃねーの」
「俺じゃねーよ。ヘッダ見せろ」
つーことで調べたらklezだった。
どうも開発系のMLのアドレスが参照されたらしい(今でもソレ系のアドレスからいっぱいくる)。
とか言ってる間に
「今日本に来てるから会わない?」
とか言われて一回会った。
話はこれで終わらない。
Mozilla Partyでどっかの外人がジャンケンでmozillaぬいぐるみをgetしてたのだが、そいつからいきなり声をかけられた。(こっちは顔覚えてなかった。)
まだ終わらない。
Linux Kernel Conferenceでまた会った.
klezがとりもつ不思議な縁でした。
数ヶ月前、昔PSの開発系MLでやり取りしてた、名前を知ってる程度の外人から突然直接メールがきた。PS開発が下火になったあと、俺はDCにそいつはPS2にいって、ここ数年やり取りはなかった。
「なんかわけのわからんメールがきたけど、何これ?あんたウィルスにやられてんじゃねーの」
「俺じゃねーよ。ヘッダ見せろ」
つーことで調べたらklezだった。
どうも開発系のMLのアドレスが参照されたらしい(今でもソレ系のアドレスからいっぱいくる)。
とか言ってる間に
「今日本に来てるから会わない?」
とか言われて一回会った。
話はこれで終わらない。
Mozilla Partyでどっかの外人がジャンケンでmozillaぬいぐるみをgetしてたのだが、そいつからいきなり声をかけられた。(こっちは顔覚えてなかった。)
まだ終わらない。
Linux Kernel Conferenceでまた会った.
klezがとりもつ不思議な縁でした。
132bero
02/06/09 18:37ID:lf034WvE >>130
いや、ブートローダ(DCでいうところのdcload-ip)としてありがたく使わせていただいただけ。製作にはかかわってない。
今は非公開なんですか?
fpseの製作で内部のノウハウはわかったんで、今なら同等品を作れるかもしれんが、いまさらそんな気もおきないし、新しい法律的にヤバイかもしれん。
いや、ブートローダ(DCでいうところのdcload-ip)としてありがたく使わせていただいただけ。製作にはかかわってない。
今は非公開なんですか?
fpseの製作で内部のノウハウはわかったんで、今なら同等品を作れるかもしれんが、いまさらそんな気もおきないし、新しい法律的にヤバイかもしれん。
133名前は開発中のものです。
02/06/09 19:55ID:??? klezとk-commと何が関係あるんですか?
>>「今日本に来てるから会わない?」
ひょっとしてそのガイジンって現在、春日部に住んでいるnow3dってやつですか?
>>「今日本に来てるから会わない?」
ひょっとしてそのガイジンって現在、春日部に住んでいるnow3dってやつですか?
134名前は開発中のものです。
02/06/09 19:57ID:??? こ、こら!みんな!
k-comm. の最後のドット、これモーニング娘の「。」より重要。
ヌいちゃだめ!
k-comm. の最後のドット、これモーニング娘の「。」より重要。
ヌいちゃだめ!
135名前は開発中のものです。
02/06/09 23:13ID:lf034WvE > klezとk-commと何が関係あるんですか?
俺的にPSつながり。
>>「今日本に来てるから会わない?」
>ひょっとしてそのガイジンって現在、春日部に住んでいるnow3dってやつですか?
春日部かどうかは知らんが、そいつ
俺的にPSつながり。
>>「今日本に来てるから会わない?」
>ひょっとしてそのガイジンって現在、春日部に住んでいるnow3dってやつですか?
春日部かどうかは知らんが、そいつ
136名前は開発中のものです。
02/06/10 00:37ID:??? now3d といえば、国内でmodチップ密売幹部でSCEA、SCEEからマーク
されてる危険人物では?っていうか日本にいるのか?そいつ
されてる危険人物では?っていうか日本にいるのか?そいつ
137名前は開発中のものです。
02/06/10 00:44ID:??? yums逝ってよし
138名前は開発中のものです。
02/06/10 00:52ID:??? やぁ、beroさん、こんばんは。
k-commとどういうやりとりで気悪くしたか知らんが、
無理やり関係もないklezと結びつけるのは
何も事情知らん人からは誤解を招くんでないの?
k-commとどういうやりとりで気悪くしたか知らんが、
無理やり関係もないklezと結びつけるのは
何も事情知らん人からは誤解を招くんでないの?
139133
02/06/10 01:23ID:??? >>>ひょっとしてそのガイジンって現在、春日部に住んでいるnow3dってやつですか?
>>春日部かどうかは知らんが、そいつ
ほほう、今晩はやけに勘が冴えてるよ、ボク。
当たったご褒美に、ボクのCD-ROMの蓋を開閉させて祝福してもらいたい気分
なんだなぁ〜 ;-)
>>春日部かどうかは知らんが、そいつ
ほほう、今晩はやけに勘が冴えてるよ、ボク。
当たったご褒美に、ボクのCD-ROMの蓋を開閉させて祝福してもらいたい気分
なんだなぁ〜 ;-)
14038
02/06/10 02:29ID:J7my5I3. >>128
レスありがとうございます。ソース追いかけてみます。
レスありがとうございます。ソース追いかけてみます。
141bero
02/06/10 02:52ID:geiQlOBA >>138
匿名から名指しで呼ばれるのは不思議な感じだ。しかし何が言いたい。
>k-commとどういうやりとりで気悪くしたか知らんが、
どこを読めば俺が気悪くしたことになるんだ?
>無理やり関係もないklezと結びつけるのは
>何も事情知らん人からは誤解を招くんでないの?
もなにも、すぐ上の>>131に書いてるだろ? 単にDCスレでPSネタがでたから、klezをきっかけに当時を思い出したよ、つー話をしてるだけよ。 書き方悪い?
もちろんk-comm. = サエラ =PSネタつー事情を知らない人は誤解するだろうが、「ナニそれ?」で終わりでしょ。
わからんかったら過去ログ見れってのは普遍的じゃないの?
もし2chでは違うなら、ごめん、出直すよ
匿名から名指しで呼ばれるのは不思議な感じだ。しかし何が言いたい。
>k-commとどういうやりとりで気悪くしたか知らんが、
どこを読めば俺が気悪くしたことになるんだ?
>無理やり関係もないklezと結びつけるのは
>何も事情知らん人からは誤解を招くんでないの?
もなにも、すぐ上の>>131に書いてるだろ? 単にDCスレでPSネタがでたから、klezをきっかけに当時を思い出したよ、つー話をしてるだけよ。 書き方悪い?
もちろんk-comm. = サエラ =PSネタつー事情を知らない人は誤解するだろうが、「ナニそれ?」で終わりでしょ。
わからんかったら過去ログ見れってのは普遍的じゃないの?
もし2chでは違うなら、ごめん、出直すよ
142bero
02/06/10 03:06ID:geiQlOBA143BackOffice?
02/06/10 03:27ID:??? あげさげ
144名前は開発中のものです。
02/06/10 03:34ID:??? 久しぶりにnapalmにでも顔、出すかな。
けど、ps2linuxがあるこの時世じゃ、彼らのモチベーションも
下がりっぱなしかもな。hitmen連中って今でも元気なのかな?
当時学生な人が多かったから、その後、企業に就職した人もいるみたいで。
ま、中にはSCEAに逝った人もいるし。官も野も腕次第ってことか?
けど、ps2linuxがあるこの時世じゃ、彼らのモチベーションも
下がりっぱなしかもな。hitmen連中って今でも元気なのかな?
当時学生な人が多かったから、その後、企業に就職した人もいるみたいで。
ま、中にはSCEAに逝った人もいるし。官も野も腕次第ってことか?
145名前は開発中のものです。
02/06/12 08:44ID:??? いや、BOじゃないんだけどな。
146bero
02/06/14 17:27ID:575mUOlE glquakeが動いた記念age.
でもlightingとclippingがまだ。
PowerVRってマルチテクスチャ対応してるんだろうか?
でもlightingとclippingがまだ。
PowerVRってマルチテクスチャ対応してるんだろうか?
147名前は開発中のものです。
02/06/17 20:24ID:???148名前は開発中のものです。
02/06/18 19:34ID:tAUnXSIE >>147
ソフトで11,GLで22くらい
ソフトで11,GLで22くらい
149名前は開発中のものです。
02/06/18 19:36ID:tAUnXSIE >>148
ただし、フレームレート計算のための時間取得関数(KOS)に1/60の分解能があるかどうか不明なんで、あてにならず
ただし、フレームレート計算のための時間取得関数(KOS)に1/60の分解能があるかどうか不明なんで、あてにならず
150名前は開発中のものです。
02/06/19 13:54ID:??? >いや、BOじゃないんだけどな。
BackOfficeかどうかなんて興味ないな。
それよりも、どうやって仕込んだ?
どうやってbero氏のメールを透かしたん?
印南ばりの雁牌使いってか?
ともあれ
>>glquakeが動いた記念age.
おめでとう。
BackOfficeかどうかなんて興味ないな。
それよりも、どうやって仕込んだ?
どうやってbero氏のメールを透かしたん?
印南ばりの雁牌使いってか?
ともあれ
>>glquakeが動いた記念age.
おめでとう。
151名前は開発中のものです。
02/06/19 13:59ID:??? ゲーラボ記者、降臨age-
152名前は開発中のものです。
02/06/20 10:41ID:??? ゲーラボって良く、法的にすり抜けて発行続行できるよね?
MODチップの公開なんて、犯罪幇助の罪に問われないの?
MODチップの公開なんて、犯罪幇助の罪に問われないの?
153名前は開発中のものです。
02/06/20 15:05ID:??? MODチップ=犯罪みたいな言い方をするなや。
154名前は開発中のものです。
02/06/21 08:26ID:??? >MODチップ=犯罪みたいな言い方をするなや。
実際、犯罪と定義されただろ?
ところで、beroってプチ・アングラっぽいよね?
実際、犯罪と定義されただろ?
ところで、beroってプチ・アングラっぽいよね?
155名前は開発中のものです。
02/06/23 21:43ID:??? MODチップは売るのと譲渡するのが違法なだけで、
使うのは違法ではないです。
買うのは譲渡の範疇に入るから一応違法なんでしょうが
売るほうはともかく買った方まで普通取り締まらんでしょう。
よって記事で取り上げようが何をしようがあまり問題は無いかと。
使うのは違法ではないです。
買うのは譲渡の範疇に入るから一応違法なんでしょうが
売るほうはともかく買った方まで普通取り締まらんでしょう。
よって記事で取り上げようが何をしようがあまり問題は無いかと。
156名前は開発中のものです。
02/06/26 12:25ID:??? 155ってbero?
せっかく、quakeなどを移植してるんだから、
グレイゾーン関連の記事だとか行動は避けたほうがいいんじゃない?
せっかく、quakeなどを移植してるんだから、
グレイゾーン関連の記事だとか行動は避けたほうがいいんじゃない?
157名前は開発中のものです。
02/06/26 15:05ID:??? ,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\_______/
┏━<まさし親父>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃いや・・・ beroのPCを覗いたのは私じゃない!!
┃私が覗くのは天使マリアだけ。bo2kは警視庁に没収されました。
┃ついでに「○○の瞳」を盗んだのは私です。これだけは告白します。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\_______/
┏━<まさし親父>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃いや・・・ beroのPCを覗いたのは私じゃない!!
┃私が覗くのは天使マリアだけ。bo2kは警視庁に没収されました。
┃ついでに「○○の瞳」を盗んだのは私です。これだけは告白します。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
158155
02/06/27 23:36ID:??? >>156
違います違います全くの別人です(w
MODチップを取り上げること自体に違法性は無い、
って書きたかっただけなんですがねぇ。
第一そんな事言ったら裏モノJAPANとか裏BUBUKAとか
速攻で発禁にならないといかんのですが(w
違います違います全くの別人です(w
MODチップを取り上げること自体に違法性は無い、
って書きたかっただけなんですがねぇ。
第一そんな事言ったら裏モノJAPANとか裏BUBUKAとか
速攻で発禁にならないといかんのですが(w
159名前は開発中のものです。
02/06/28 03:53ID:??? >MODチップを取り上げること自体に違法性は無い、
>って書きたかっただけなんですがねぇ。
だから、それ幇助。ま、軽くなるが。
>って書きたかっただけなんですがねぇ。
だから、それ幇助。ま、軽くなるが。
160名前は開発中のものです。
02/06/28 11:56ID:??? 電脳なんだっけ?
161名前は開発中のものです。
02/06/28 11:58ID:??? >>印南ばりの雁牌使いってか?
ワラワラ
ワラワラ
162電脳科学研究所
02/06/29 12:56ID:??? だそうです
16338
02/07/04 04:28ID:??? ・・・おひさしぶりです。
snd_stream.c読みますた。
複数のチャンネルで効果音鳴らす場合はそれ用にsndserver(?)書かないと駄目っぽいですね。
誰か書いてないかな〜。
snd_stream.c読みますた。
複数のチャンネルで効果音鳴らす場合はそれ用にsndserver(?)書かないと駄目っぽいですね。
誰か書いてないかな〜。
164名前は開発中のものです。
02/07/04 15:19ID:JXDGiM0M snd_stream.cの仕様だと
arm用プログラム spu memory 0-11000
ストリーミング(snd_stream_xxx)用 ch0 11000-21000, ch1 21000-31000
なんで、それ以外の場所に効果音PCMをspu_memloadして、ch0,1以外で
snd_stream_play_effect
でいけると思うが
各チャンネルはモノラルなんで、ステレオ効果音には2ch必要。
arm用プログラム spu memory 0-11000
ストリーミング(snd_stream_xxx)用 ch0 11000-21000, ch1 21000-31000
なんで、それ以外の場所に効果音PCMをspu_memloadして、ch0,1以外で
snd_stream_play_effect
でいけると思うが
各チャンネルはモノラルなんで、ステレオ効果音には2ch必要。
165名前は開発中のものです。
02/07/04 15:22ID:JXDGiM0M quakeサウンド対応記念あげ。
16638
02/07/04 20:50ID:yZ.r4vsI167名前は開発中のものです。
02/07/05 17:37ID:kolcG7.E >>128KByte以上だと収まりきらないじゃないですか
>>自分の考えでは、各チャンネルの再生具合を監視してバッファを繋いでいかないといけないかなと思うんですが。
そっすね
おそらくハード的には再生具合によって割り込むが発生するような機能があるんだろうけど
会席されてないのでポーリングで監視するしかない。
>>自分の考えでは、各チャンネルの再生具合を監視してバッファを繋いでいかないといけないかなと思うんですが。
そっすね
おそらくハード的には再生具合によって割り込むが発生するような機能があるんだろうけど
会席されてないのでポーリングで監視するしかない。
168名前は開発中のものです。
02/07/09 16:48ID:??? quake公開準備
169名前は開発中のものです。
02/07/10 04:57ID:??? ,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\_______/
┏━<まさし親父>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃同人の開祖気取りもホドホドにな
┃同人の開祖気取りもホドホドにな
┃エミュ祭りだワショーイ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\_______/
┏━<まさし親父>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃同人の開祖気取りもホドホドにな
┃同人の開祖気取りもホドホドにな
┃エミュ祭りだワショーイ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
170名前は開発中のものです。
02/07/12 23:08ID:??? yane裏汚 >>>>> bero
171名前は開発中のものです。
02/07/30 22:54ID:??? KOS1.1.8デター
172名前は開発中のものです。
02/07/31 02:38ID:??? gcc 3.1.1 は速いらしいけど、
3.0.4 と比べてどのくらい?
gcc 自体の make に時間掛かるから
なかなか手を着けられない。
3.0.4 と比べてどのくらい?
gcc 自体の make に時間掛かるから
なかなか手を着けられない。
173名前は開発中のものです。
02/08/10 11:56ID:miqiGM86 age
17451
02/08/12 10:15ID:??? 久しぶりに来てみたら、まだこのスレが有って正直嬉しかったり。
仕事が忙しくなったり、日常に疲れたり、
そんな感じで開発を離れてしまっていた...
でも、それは言い訳だ。
自分を誤魔化す為の言い訳でしかない。
と、すみません、
久しぶりに何か作りたくなって、
ゲームプログラムとかと無縁な人とかに見せたら、
全然動かないとか言われました(その人達はG550とかマトロクスVGA軍団なのですが
悔しいので、DCで作ろうかと考えました。
そんなわけで、また常駐するかもーと。書いてみますた。
仕事が忙しくなったり、日常に疲れたり、
そんな感じで開発を離れてしまっていた...
でも、それは言い訳だ。
自分を誤魔化す為の言い訳でしかない。
と、すみません、
久しぶりに何か作りたくなって、
ゲームプログラムとかと無縁な人とかに見せたら、
全然動かないとか言われました(その人達はG550とかマトロクスVGA軍団なのですが
悔しいので、DCで作ろうかと考えました。
そんなわけで、また常駐するかもーと。書いてみますた。
175名前は開発中のものです。
02/08/12 22:18ID:??? 51さん、おひさしぶり!
17651
02/08/15 06:48ID:??? どうも、おひさしぶりです。
177名前は開発中のものです。
02/08/26 05:41ID:??? コソーリ開発開始。
先人の方々、貴重な情報をありがとう。
先人の方々、貴重な情報をありがとう。
178名前は開発中のものです。
02/08/26 14:33ID:??? BbA再販か?
ttp://www3.csi-msp.com/bbsite/
ttp://www3.csi-msp.com/bbsite/
180名前は開発中のものです。
02/09/14 04:40ID:??? >>178
12月末なんで遅すぎ!
12月末なんで遅すぎ!
181名前は開発中のものです。
02/09/27 23:31ID:???182名前は開発中のものです。
02/09/28 17:04ID:??? 自分はまったく技術がなくわからない初心者ですいません。
CDにFLASHを焼いて見れればおもしろいと思うのですが
そういうプレイヤーを作るのは難しいのですか?
海外のどこを探しても見つからなかったので 教えてください。
CDにFLASHを焼いて見れればおもしろいと思うのですが
そういうプレイヤーを作るのは難しいのですか?
海外のどこを探しても見つからなかったので 教えてください。
183名前は開発中のものです。
02/09/29 23:11ID:4d/EouwV >>179
あきばんぐに以前あったそうですが > シリアルケーブル
>>182
一応、ファイルフォーマットは公開されてるんですけどね…
一番高速な方法はドリームパスポートのFlashPlayer機能を流用することかな?
SWFといっしょにドリパスを焼いて、file://で直接指定して無理やり見るとか?
可能かどうかは全く解りませんが。
http://openswf.org/ <- SWFファイル形式周りの資料
ドリームパスポートの改造はヨサゲなのが無かった…
以前、ゲームラボかなんかで特集やってた気もするけど。
情報キボンヌ
あきばんぐに以前あったそうですが > シリアルケーブル
>>182
一応、ファイルフォーマットは公開されてるんですけどね…
一番高速な方法はドリームパスポートのFlashPlayer機能を流用することかな?
SWFといっしょにドリパスを焼いて、file://で直接指定して無理やり見るとか?
可能かどうかは全く解りませんが。
http://openswf.org/ <- SWFファイル形式周りの資料
ドリームパスポートの改造はヨサゲなのが無かった…
以前、ゲームラボかなんかで特集やってた気もするけど。
情報キボンヌ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座謝罪★2 [牛丼★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 職場のゴミが俺が上がろうとするのを止めてきたからめちゃくちゃイライラした俺が取ったら返してくれた
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【画像】35歳こどおじワイの朝ごはん(1,250円)
