かなり気が早いと思いますが、
PlayStation 3が分散コンピューティングコンセプトのプロトコルの発展型だとか
構想段階ではありますが、断片的にPS3情報が出てきました。
2005年までは3年あります。
PS3ゲーム開発に必要なスキルで今でも学べることを今のうちから勉強しておけば
他のクリエイターに差をつけることができるかもしれません。
実現するかしないかは別にしてソニーが本気で取り組むわけですし、
ゲームクリエイターなら無視できないと思います。
クリエイターとして3年で準備しておくべきことは何かを語り合う場になればいいなと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0325/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0325/kaigai02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0327/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0328/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0328/kaigai02.htm
探検
PlayStation 3開発のスキル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
02/03/28 16:25ID:luhBBlnn289久々にネタ
02/05/07 09:42ID:??? http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20020505_130.htm
PlayStation 3を別に作る可能性も無きにしも非ず。
PlayStation 3を別に作る可能性も無きにしも非ず。
290追加
02/05/07 10:22ID:???291名前は開発中のものです。
02/05/07 10:45ID:??? こんなもん作る前にHDDの値段なんとかしろやゴルァ
292名前は開発中のものです。
02/05/07 12:20ID:???293名前は開発中のものです。
02/05/07 15:03ID:??? >>292
久多良木さんもいってるように分散コンピューティングを利用する方はPS3の可能性は低いということ。
PS3は別に作る可能性もあって、そちらのほうは現行のPS2のグレードアップ版みたいになるのでは?
久多良木氏はここしばらく「PS3というハードウェアは存在しない」と、
あちこちで発言している。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0124/mobile137.htm
久多良木氏は、PS2の次世代であるプレイステーション3については、
「開発しない」 という考えを明らかにし、その役目をテレビが担うという事を述べた。
http://www.gpara.com/news/02/03/news200203120004_so.htm
久多良木さんもいってるように分散コンピューティングを利用する方はPS3の可能性は低いということ。
PS3は別に作る可能性もあって、そちらのほうは現行のPS2のグレードアップ版みたいになるのでは?
久多良木氏はここしばらく「PS3というハードウェアは存在しない」と、
あちこちで発言している。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0124/mobile137.htm
久多良木氏は、PS2の次世代であるプレイステーション3については、
「開発しない」 という考えを明らかにし、その役目をテレビが担うという事を述べた。
http://www.gpara.com/news/02/03/news200203120004_so.htm
294名前は開発中のものです。
02/05/07 15:35ID:??? PS2もハッタリかましてたけど、出たのはPS1の延長上の普通のゲーム機だった。
PS3も普通のゲーム機でしょ。
PS3も普通のゲーム機でしょ。
295名前は開発中のものです。
02/05/07 16:16ID:??? >>289
> MPUは、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメントと東芝、
>米IBMが総額4億ドル(約500億円)を投じて共同で開発。
>演算処理能力は現行のゲーム機やパソコンに使われているものの
>約200倍にも達するとみられる。
分散処理で1000倍って話しは別として、
単体でも現行のPC用の約200倍の演算能力ですか。凄いですね!!!!!
> MPUは、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメントと東芝、
>米IBMが総額4億ドル(約500億円)を投じて共同で開発。
>演算処理能力は現行のゲーム機やパソコンに使われているものの
>約200倍にも達するとみられる。
分散処理で1000倍って話しは別として、
単体でも現行のPC用の約200倍の演算能力ですか。凄いですね!!!!!
296ダダ
02/05/07 17:00ID:h9bHyZq2297名前は開発中のものです。
02/05/07 18:02ID:??? 200倍バンザイ!
200倍バンザイ!!
3年後に200倍!!!
200倍バンザイ!!
3年後に200倍!!!
298名前は開発中のものです。
02/05/07 23:33ID:??? 何が200倍なんだか。ちょっとはIntelのロードマップを見習えつーの。
299名前は開発中のものです。
02/05/07 23:40ID:??? 200倍バンザイ!!!
300名前は開発中のものです。
02/05/08 00:39ID:??? 6600万ポリの200倍だから…えーっと桁上がりがわかんねーよ。
301名前は開発中のものです。
02/05/08 13:48ID:???302名前は開発中のものです。
02/05/08 17:24ID:??? PlayStation3の新CPU-Cellは、おそらく複数個のプロセッサコア+相当量のDRAMメモリ、
それにネットワークインターフェイスを内蔵し、自律コンピューティング機能を備えたチッ
プになる。その上でLinuxベースで、オープンソースコミュニティGlobus(Globus.org)の
グリッドプロトコルに基づいた分散コンピューティングを実現する構想だと推測される。
また、Cellは家庭に入るPlayStationボックスだけでなく、ネットワークのバックエンド
や他のクライアントにも存在、そのネットワークを分散OSがカバーするようになる。データ
やコンピューティングは、ほとんどがその上で分散される。つまり、家庭のボックスでゲー
ムをプレイしても、データやそのデータの処理はローカルのボックスではなく、ネットワー
クどこかにあるという形態が当たり前になる。
この構想が実現すれば、第3世代PlayStationは、ゲーム機単体のハードウェアのパワーに
縛られることがなくなり、理論上無限のパフォーマンスを手に入れることができる。その意
味では、端末の箱のハード&ソフトに限定された“PlayStation”という概念は消え、
“The Network is PlayStation(ネットワークこそPlayStation)”となる。
さらに、PS3では自律コンピューティングも視野に入れている。これにより、従来の
グラフィックが美麗、といった方向の進化だけでなく、”実物世界の”シミュレートが
リアルという方向での進化である。極論すれば、PS3が目指す方向の先では、オンライ
ンゲームで先週意気投合したキャラが実は”NPC”だった。ということがあるかもしれ
ない。
それにネットワークインターフェイスを内蔵し、自律コンピューティング機能を備えたチッ
プになる。その上でLinuxベースで、オープンソースコミュニティGlobus(Globus.org)の
グリッドプロトコルに基づいた分散コンピューティングを実現する構想だと推測される。
また、Cellは家庭に入るPlayStationボックスだけでなく、ネットワークのバックエンド
や他のクライアントにも存在、そのネットワークを分散OSがカバーするようになる。データ
やコンピューティングは、ほとんどがその上で分散される。つまり、家庭のボックスでゲー
ムをプレイしても、データやそのデータの処理はローカルのボックスではなく、ネットワー
クどこかにあるという形態が当たり前になる。
この構想が実現すれば、第3世代PlayStationは、ゲーム機単体のハードウェアのパワーに
縛られることがなくなり、理論上無限のパフォーマンスを手に入れることができる。その意
味では、端末の箱のハード&ソフトに限定された“PlayStation”という概念は消え、
“The Network is PlayStation(ネットワークこそPlayStation)”となる。
さらに、PS3では自律コンピューティングも視野に入れている。これにより、従来の
グラフィックが美麗、といった方向の進化だけでなく、”実物世界の”シミュレートが
リアルという方向での進化である。極論すれば、PS3が目指す方向の先では、オンライ
ンゲームで先週意気投合したキャラが実は”NPC”だった。ということがあるかもしれ
ない。
303名前は開発中のものです。
02/05/08 18:02ID:??? それらの妄想に実際に近づけるのはPS5の頃だろうかね。
ところでもちろん、プライバシー保護・セキュリティについても力を入れてるんだろね?
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!
ところでもちろん、プライバシー保護・セキュリティについても力を入れてるんだろね?
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!
304名前は開発中のものです。
02/05/08 22:43ID:??? 価格も200倍だったりシテ…
305名前は開発中のものです。
02/05/09 01:26ID:??? チップ自体がPS3になるんだよ。システムオンチップってやつやね。
おそらく激安になるね。
必要なのは、チップと電源とネットワークとマンマシンインターフェイスだけ。
あとはサービス料金。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!
おそらく激安になるね。
必要なのは、チップと電源とネットワークとマンマシンインターフェイスだけ。
あとはサービス料金。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!
306名前は開発中のものです。
02/05/09 02:34ID:??? >>283
IBM社,パケット処理専用回路を集積するPowerPCプロセサ「440GX」を発表(発表資料抄訳)
http://ne.nikkeibp.co.jp/embedded/2002/05/1000012413.html
>TCP/IP処理専用回路を付けた。この専用回路により,1Gビット/秒のEthernet
>インタフェースを2チャネルまで,100Mビット/秒のEthernetインタフェース
>ならば4チャネルまでサポート可能。1Gビット/秒のEthernetインタフェース
>を2チャネル処理した場合,この専用回路により,CPUコアの負荷が50%まで
>低減されるという。
IBM社,パケット処理専用回路を集積するPowerPCプロセサ「440GX」を発表(発表資料抄訳)
http://ne.nikkeibp.co.jp/embedded/2002/05/1000012413.html
>TCP/IP処理専用回路を付けた。この専用回路により,1Gビット/秒のEthernet
>インタフェースを2チャネルまで,100Mビット/秒のEthernetインタフェース
>ならば4チャネルまでサポート可能。1Gビット/秒のEthernetインタフェース
>を2チャネル処理した場合,この専用回路により,CPUコアの負荷が50%まで
>低減されるという。
307名前は開発中のものです。
02/05/12 15:41ID:??? パクラレ真下ね。
これでPS3も不要??
Japan.internet.com Webビジネス ニュース - オンラインゲームの救世主はグリッドコンピューティング?
http://japan.internet.com/busnews/20020510/12.html
これでPS3も不要??
Japan.internet.com Webビジネス ニュース - オンラインゲームの救世主はグリッドコンピューティング?
http://japan.internet.com/busnews/20020510/12.html
308名前は開発中のものです。
02/05/12 16:54ID:??? 200倍か…
ドラゴンボールの戦闘力みたいだな。
ドラゴンボールの戦闘力みたいだな。
309名前は開発中のものです。
02/05/12 17:27ID:??? 普通に考えて20倍くらいだと思うけど・・・
310名前は開発中のものです。
02/05/12 17:51ID:??? >>307
>パクラレ真下ね。
ご冗談を。
「業界はやっぱりそっちの方向へ向かいつつあるんです!」
「基礎研究とノウハウ蓄積でPS3時代に備えます」
ってメッセージでしょ。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
>パクラレ真下ね。
ご冗談を。
「業界はやっぱりそっちの方向へ向かいつつあるんです!」
「基礎研究とノウハウ蓄積でPS3時代に備えます」
ってメッセージでしょ。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
311名前は開発中のものです。
02/05/13 09:38ID:??? 総務省、「e-Japan重点計画」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/05/10/ejapan.htm
> e-Japanは、2005年に世界最先端のIT国家となることを目指し、2001年1月に発足されたもの。
PS3が国民標準端末になることは確実ですね。
くたたんの将来はIT大臣、いやIT国家首相かな。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/05/10/ejapan.htm
> e-Japanは、2005年に世界最先端のIT国家となることを目指し、2001年1月に発足されたもの。
PS3が国民標準端末になることは確実ですね。
くたたんの将来はIT大臣、いやIT国家首相かな。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
312名前は開発中のものです。
02/05/14 07:42ID:??? ネトゲーで各プレーヤーが共有ものは
一回だけ計算すればいい。
CELLでサーバー参加者制限がなくなるから
今までにない人数で同時プレイができる。
PS3バンザイ!!!PS3バンザイ!!!PS3バンザイ!!!
一回だけ計算すればいい。
CELLでサーバー参加者制限がなくなるから
今までにない人数で同時プレイができる。
PS3バンザイ!!!PS3バンザイ!!!PS3バンザイ!!!
313名前は開発中のものです。
02/05/14 08:04ID:??? いや、マジ話でここは技術板でゲハ厨が来る板じゃねぇんだけどな。
314名前は開発中のものです。
02/05/14 08:22ID:??? PS3がIBMのグリッドコンピューティングをパクったんだよ。
315名前は開発中のものです。
02/05/14 08:23ID:??? 出川はアフォ。シネヨ。
316名前は開発中のものです。
02/05/14 10:15ID:??? ジャギチラ糞ハードはPS2で終了。
317名前は開発中のものです。
02/05/14 15:26ID:???318名前は開発中のものです。
02/05/14 23:16ID:??? 「次世代プロセサはサーバー用」---SCEの久夛良木社長
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/185122
> ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久夛良木健社長(ソニー取締役)
>は2002年5月14日、ソニーグループの事業説明会でソニーの半導体投資戦略について
>触れ、SCE、日本IBM、東芝で開発している次世代プロセサに関して
>「次世代プレイステーション(PS)用のプロセッサではない。研究所段階ではあるが、
>オンラインゲームやビデオ・オン・デマンド(VOD)を実現するサーバー用の
>“ネットワーク・プロセサ”である」(同氏)と説明した。
あれれ、明言してるんだ。て事は、PS3はEE2とGS2なのか。
いずれにしても、200倍だからいいんだけどね。
PS3時代にはVUを200倍も駆使しまくれるんだね、やった!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/185122
> ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久夛良木健社長(ソニー取締役)
>は2002年5月14日、ソニーグループの事業説明会でソニーの半導体投資戦略について
>触れ、SCE、日本IBM、東芝で開発している次世代プロセサに関して
>「次世代プレイステーション(PS)用のプロセッサではない。研究所段階ではあるが、
>オンラインゲームやビデオ・オン・デマンド(VOD)を実現するサーバー用の
>“ネットワーク・プロセサ”である」(同氏)と説明した。
あれれ、明言してるんだ。て事は、PS3はEE2とGS2なのか。
いずれにしても、200倍だからいいんだけどね。
PS3時代にはVUを200倍も駆使しまくれるんだね、やった!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
319名前は開発中のものです。
02/05/16 05:11ID:??? PS3は人型です
320名前は開発中のものです。
02/05/16 08:37ID:??? ff11が発売されました!!
今日から新たなPS2伝説が始まる!!
そしてPS3へ!!
スクウェア万歳!!スクウェア万歳!!スクウェア万歳!!
今日から新たなPS2伝説が始まる!!
そしてPS3へ!!
スクウェア万歳!!スクウェア万歳!!スクウェア万歳!!
321名前は開発中のものです。
02/05/16 09:12ID:??? FF11
こいつは凄いぞ。買った奴はみんなヒッキ-決定だよ。
こいつは凄いぞ。買った奴はみんなヒッキ-決定だよ。
322名前は開発中のものです。
02/05/16 10:41ID:??? ゲームだけの話は別の板で。
323名前は開発中のものです。
02/05/16 12:11ID:??? 【O'Reilly会議】「分散コンピューティングの基盤が今こそ必要に」と宣言
http://ne.nikkeibp.co.jp/bbnet/2002/05/1000012562.html
>主催者である米O'Reilly & Associates, Inc. CEOのTim O'Reilly氏は,
>初日に開いた基調講演で「コンピュータの付属物だったネットワークこそ
>がこれからは中心となる。インターネット上に広がる分散コンピューティング
>環境を構築するための共通基盤が必要だ」と語った。
>同氏はこの共通基盤を「Internet Operating System」と呼ぶ。
SCE様は世界に求められる共通基盤(CELL&OS)を提供するとともに、そこから得られる儲けをPS3ユーザーへ還元してくださいます。PS3は無料で配布されるかもしれませんね。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
http://ne.nikkeibp.co.jp/bbnet/2002/05/1000012562.html
>主催者である米O'Reilly & Associates, Inc. CEOのTim O'Reilly氏は,
>初日に開いた基調講演で「コンピュータの付属物だったネットワークこそ
>がこれからは中心となる。インターネット上に広がる分散コンピューティング
>環境を構築するための共通基盤が必要だ」と語った。
>同氏はこの共通基盤を「Internet Operating System」と呼ぶ。
SCE様は世界に求められる共通基盤(CELL&OS)を提供するとともに、そこから得られる儲けをPS3ユーザーへ還元してくださいます。PS3は無料で配布されるかもしれませんね。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
324名前は開発中のものです。
02/05/16 12:43ID:??? ってーか、PS3となんの関係もないじゃん!くたたん、勝手に手柄を
奪うなってバ。
奪うなってバ。
325名前は開発中のものです。
02/05/16 14:12ID:???326名前は開発中のものです。
02/05/16 18:58ID:??? http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0516/sony1.htm
> CPUは、64bit RISC 192MHzでメモリは32MB。
AIBOってMIPS系だったんですね、知らなかった。
折角だから東芝製の、いやSCE製の128bitCPUを使えばイイノニ!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
> CPUは、64bit RISC 192MHzでメモリは32MB。
AIBOってMIPS系だったんですね、知らなかった。
折角だから東芝製の、いやSCE製の128bitCPUを使えばイイノニ!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
327名前は開発中のものです。
02/05/17 06:56ID:??? YOLとかで
「SCEがPS3の開発に着手、パッケージメディアは採用せずブロードバンドが前提で…」
云々ってなのがありましたけど、今週のファミ通によると、その件についてSCEに問い合わせてみたところ
「まったくの事実無根。何でそんな話がでたのかわからない」
って返事がきたそうで。
ファミ通万歳!!ファミ通万歳!!ファミ通万歳!!
「SCEがPS3の開発に着手、パッケージメディアは採用せずブロードバンドが前提で…」
云々ってなのがありましたけど、今週のファミ通によると、その件についてSCEに問い合わせてみたところ
「まったくの事実無根。何でそんな話がでたのかわからない」
って返事がきたそうで。
ファミ通万歳!!ファミ通万歳!!ファミ通万歳!!
328名前は開発中のものです。
02/05/17 11:31ID:??? たしかにどっかでPS3にはリムーバブルディスクメディアドライブが標準搭載されない、みたいな記事を読んだような、妄想記事だったのかな。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
329328
02/05/17 13:48ID:??? あ、違った。
ローカルメモリよりネットワークの方が高速だからローカルには記憶装置/記憶素子は一切持たないんだっけ?
おそらくCPU内のキャッシュやレジスタも無し!もちろん混載メモリなんて無し!ネットワークの方が速いから!凄いぜ!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
ローカルメモリよりネットワークの方が高速だからローカルには記憶装置/記憶素子は一切持たないんだっけ?
おそらくCPU内のキャッシュやレジスタも無し!もちろん混載メモリなんて無し!ネットワークの方が速いから!凄いぜ!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!
330名前は開発中のものです。
02/05/17 19:29ID:??? PS2向けオンラインゲームで接続障害
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/185776
> PS2を販売するソニー・コンピュータエンタテインメント
>(SCEI、本社:東京都港区)は、この件について
>「SCEIは、PS2本体とオンラインの認証サービスだけを提供している。
>今回のオンラインゲームの接続障害は、スクウェア側のサーバーの問題」
>と説明している。
メモリーカードの時はナムコのリッジレーサーに問題があるって話しだったっけ。
けどスクウェアはSCEの子会社だし、スクウェアのせいで間違い無いか・・・・・
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/185776
> PS2を販売するソニー・コンピュータエンタテインメント
>(SCEI、本社:東京都港区)は、この件について
>「SCEIは、PS2本体とオンラインの認証サービスだけを提供している。
>今回のオンラインゲームの接続障害は、スクウェア側のサーバーの問題」
>と説明している。
メモリーカードの時はナムコのリッジレーサーに問題があるって話しだったっけ。
けどスクウェアはSCEの子会社だし、スクウェアのせいで間違い無いか・・・・・
331名前は開発中のものです。
02/05/18 07:34ID:???332名前は開発中のものです。
02/05/18 15:21ID:??? >>331
なんて書いてあったん?今読めないよー
なんて書いてあったん?今読めないよー
333名前は開発中のものです。
02/05/19 10:47ID:???334名前は開発中のものです。
02/05/20 19:40ID:??? 分散コンピューティング環境は、
ほとんどはゲノム解析や核爆発のモデリングなどの学術研究に利用してるみたいだけど、
コンピューター資源を提供してくれる人にお金を還元するようなサービスってできないかな?
ほとんどはゲノム解析や核爆発のモデリングなどの学術研究に利用してるみたいだけど、
コンピューター資源を提供してくれる人にお金を還元するようなサービスってできないかな?
335名前は開発中のものです。
02/05/20 20:27ID:??? >>334
出来ると思いますよ。ただ、その時代には省電力・電力効率に気を配ったハードウェアがデファクトスタンダードであって欲しいですね。
当然、セキュリティやプライバシー保護などへの配慮もなされた上で、でしょう。
出来ると思いますよ。ただ、その時代には省電力・電力効率に気を配ったハードウェアがデファクトスタンダードであって欲しいですね。
当然、セキュリティやプライバシー保護などへの配慮もなされた上で、でしょう。
336名前は開発中のものです。
02/05/24 01:07ID:??? x-box不信でPS3より黒箱2が先に出るという罠。
337名前は開発中のものです。
02/05/24 01:12ID:??? 不振、ですか?
>ふしん 【不信】
> (3)信仰心のないこと。
信仰は大切だよね・・・
PS2.5はいつ出るんだろう?
>ふしん 【不信】
> (3)信仰心のないこと。
信仰は大切だよね・・・
PS2.5はいつ出るんだろう?
338名前は開発中のものです。
02/05/24 01:36ID:??? 誤変換につっかかるヤシは2chでは珍しい。
339名前は開発中のものです。
02/05/24 01:46ID:??? ネタにクレーム付けるのも珍し・・・くないか
340名前は開発中のものです。
02/05/24 17:26ID:??? >>338 そうでもないよ
341名前は開発中のものです。
02/05/25 00:12ID:??? 不信で良いじゃろ。
凶は問題起こったから
ユーザーがハードに対して不信の念を抱いてる、って意味。
結果、売れ行き不振。
凶は問題起こったから
ユーザーがハードに対して不信の念を抱いてる、って意味。
結果、売れ行き不振。
342名前は開発中のものです。
02/05/25 08:56ID:??? x-boxはFF11が出たあとが勝負。
343名前は開発中のものです。
02/05/25 13:45ID:??? 結局FF11の売れ行きってどうだったのよ
344名前は開発中のものです。
02/05/25 16:29ID:??? 7万本止まり。ゲームも売れずサービスは大赤字。
今年でサービスは終わるだろう。
今年でサービスは終わるだろう。
345名前は開発中のものです。
02/05/25 16:32ID:??? 設備に金をかけすぎた。FFの映画と同じ失敗。
346名前は開発中のものです。
02/05/25 16:49ID:??? FF11はむしろPC版の売れ行きが□としては気になる所かも。
ってそれじゃPS2ハードの戦略としては駄目か。
ところでいつ出るんだろう?・・・出るのか?
ってそれじゃPS2ハードの戦略としては駄目か。
ところでいつ出るんだろう?・・・出るのか?
347名前は開発中のものです。
02/05/25 19:59ID:??? PC版は完成したよ。x-boxもタイミング待ち
348名前は開発中のものです。
02/05/25 21:22ID:??? XBOX版を買うかな。
Xbox Live だかなんだかに金払わなくちゃダメなの?どうすっかな。
Xbox Live だかなんだかに金払わなくちゃダメなの?どうすっかな。
349名前は開発中のものです。
02/05/25 23:33ID:??? PC版がでるのなら、それが一番楽そうだが
問題はやる暇がそんなに取れるかという事だ。
問題はやる暇がそんなに取れるかという事だ。
350名前は開発中のものです。
02/05/26 03:44ID:??? Xbox Liveの課金は安いもんだと思うがどうか。PS2のようなトラブル
がないならという大前提だが。
がないならという大前提だが。
351名前は開発中のものです。
02/05/26 09:20ID:???354kare-so-su
02/05/29 11:13ID:???355名前は開発中のものです。
02/05/29 11:16ID:??? てゆうか問題は当たり判定じゃないだろ
356名前は開発中のものです。
02/06/05 16:49ID:??? 89番目
357名前は開発中のものです。
02/06/07 00:22ID:??? 95番目
358名前は開発中のものです。
02/06/08 11:52ID:??? 103番目
359名前は開発中のものです。
02/06/10 11:01ID:??? 113番目
360名前は開発中のものです。
02/06/13 14:42ID:??? 135番目
361名前は開発中のものです。
02/06/16 23:40ID:??? 146番目
362名前は開発中のものです。
02/06/27 22:03ID:??? 176番目
Sun社,「Ultra SPARC V」に暗号処理機能とネットワーク機能の搭載を検討中
http://ne.nikkeibp.co.jp/DSP/2002/06/1000013419.html
> 暗号処理機能やネットワーク機能は,現在注目が集まっているグリッド・
>コンピューティング環境でも重要になる。オンライン・ゲーム向けにグリッ
>ド・コンピューティング環境を開発する米Butterfly Networks社 CTOの
>Bart Whitebook氏は「グリッド・コンピューティング向けにマイクロプロ
>セサを設計するならば,暗号処理やプロトコル・スタックの処理を高速に
>実行できる機能を組み込みたい」と言っている。
世の中はくたたんを中心に回っているのです
Sun社,「Ultra SPARC V」に暗号処理機能とネットワーク機能の搭載を検討中
http://ne.nikkeibp.co.jp/DSP/2002/06/1000013419.html
> 暗号処理機能やネットワーク機能は,現在注目が集まっているグリッド・
>コンピューティング環境でも重要になる。オンライン・ゲーム向けにグリッ
>ド・コンピューティング環境を開発する米Butterfly Networks社 CTOの
>Bart Whitebook氏は「グリッド・コンピューティング向けにマイクロプロ
>セサを設計するならば,暗号処理やプロトコル・スタックの処理を高速に
>実行できる機能を組み込みたい」と言っている。
世の中はくたたんを中心に回っているのです
どこよりも早い「プレイステーション3」大予想
http://kodansha.cplaza.ne.jp/digital/entertainment/2002_06_26/index.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/digital/entertainment/2002_06_26/index.html
364名前は開発中のものです。
02/07/19 15:25ID:??? 126番目
365名前は開発中のものです。
02/07/25 13:23ID:??? 149番目
SCEが「MIPS64」アーキテクチャのライセンスを取得 http://ne.nikkeibp.co.jp/semicon/2002/07/1000013772.html
> SCEは今回取得したライセンスの使用方法については明らかにしていないが,
>「プレイステーション2を中心とした将来の事業戦略の中で必要な決定だった」
>(SCE広報部)としている。
よくわからないんだけど、SCEはEEを製造する為に必要なMIPSのライセンスを持っていなかったって事?それとも、あらたに上位のライセンスを得たのかな?
これまでEEは東芝との合弁会社の工場で生産、GSはSCEの工場で生産していた、のですよね、たぶん。
EEとGSを1チップ化したチップを生産するって話しがありましたっけ。
そうすると当然、メモリ混載プロセスでの製造になるんでしょうから、まずはGSの製造で実績のある工場で生産する事になる、のかな?
その後、東芝との関係は急速に冷え込み・・・・なんて事はないか。
PS3向けプロセサ他も共同で開発してるんですよね、たしか。
検索してていくつか過去の面白い記事を見つけました。
http://www.zdnet.co.jp/news/0006/01/ps2.html
>デジタル家電市場を睨んだ外販戦略
EEやGSを外販するって言ってましたっけ、そういえば。その後、どうなったんでしょう。
1チップPS2・・・とまではいかなくともPS2チップセットの集積化が進んだら、PS2互換機能を組み込むメーカーが現れるのかな?
PS2互換以外でEE、GSの用途は・・・・・・
そういえば東芝はEEの発展形?の128bitプロセサ?とか外販してますよね。採用実績とかあるんでしょうか。
SCEが「MIPS64」アーキテクチャのライセンスを取得 http://ne.nikkeibp.co.jp/semicon/2002/07/1000013772.html
> SCEは今回取得したライセンスの使用方法については明らかにしていないが,
>「プレイステーション2を中心とした将来の事業戦略の中で必要な決定だった」
>(SCE広報部)としている。
よくわからないんだけど、SCEはEEを製造する為に必要なMIPSのライセンスを持っていなかったって事?それとも、あらたに上位のライセンスを得たのかな?
これまでEEは東芝との合弁会社の工場で生産、GSはSCEの工場で生産していた、のですよね、たぶん。
EEとGSを1チップ化したチップを生産するって話しがありましたっけ。
そうすると当然、メモリ混載プロセスでの製造になるんでしょうから、まずはGSの製造で実績のある工場で生産する事になる、のかな?
その後、東芝との関係は急速に冷え込み・・・・なんて事はないか。
PS3向けプロセサ他も共同で開発してるんですよね、たしか。
検索してていくつか過去の面白い記事を見つけました。
http://www.zdnet.co.jp/news/0006/01/ps2.html
>デジタル家電市場を睨んだ外販戦略
EEやGSを外販するって言ってましたっけ、そういえば。その後、どうなったんでしょう。
1チップPS2・・・とまではいかなくともPS2チップセットの集積化が進んだら、PS2互換機能を組み込むメーカーが現れるのかな?
PS2互換以外でEE、GSの用途は・・・・・・
そういえば東芝はEEの発展形?の128bitプロセサ?とか外販してますよね。採用実績とかあるんでしょうか。
366名前は開発中のものです。
02/08/01 15:25ID:??? 175番目
367名前は開発中のものです。
02/08/03 17:30ID:??? 182番目
368名前は開発中のものです。
02/08/07 18:26ID:??? 193番目
“多芸多才”なCellチップ、サンプル製造段階へ
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/07/ne00_cell.html
> 「(Cell対応ソフトの開発には)かなりの開発作業が必要となるだろう。
>われわれはCellチップアーキテクチャはスケジュール通りに登場するが、
>同チップを真に飛躍させるソフトの登場は、それよりも遅れるだろうと考えている」
>とEnvisioneeringのDoherty氏。
> さらに、CellのマルチプロセッシングとP2Pコンピューティング機能を活用できるOSと
>アプリケーションの開発が、同チップの成否を握るカギになるだろうと、同氏は語る。
このままPS2が市場を支配し続けるなら、PS3にCellを採用する時間的余裕が生まれるか?
あるいは言われている様にCellはまずサーバサイドからの採用となり、PS3はEE/GSの発展形を搭載するのだろうか?
(SCE的にPS2の後継となる次世代プラットフォーム/規格の事をPS3と仮称してるのであって、製品名がどうこうという話しは別です。)
“多芸多才”なCellチップ、サンプル製造段階へ
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/07/ne00_cell.html
> 「(Cell対応ソフトの開発には)かなりの開発作業が必要となるだろう。
>われわれはCellチップアーキテクチャはスケジュール通りに登場するが、
>同チップを真に飛躍させるソフトの登場は、それよりも遅れるだろうと考えている」
>とEnvisioneeringのDoherty氏。
> さらに、CellのマルチプロセッシングとP2Pコンピューティング機能を活用できるOSと
>アプリケーションの開発が、同チップの成否を握るカギになるだろうと、同氏は語る。
このままPS2が市場を支配し続けるなら、PS3にCellを採用する時間的余裕が生まれるか?
あるいは言われている様にCellはまずサーバサイドからの採用となり、PS3はEE/GSの発展形を搭載するのだろうか?
(SCE的にPS2の後継となる次世代プラットフォーム/規格の事をPS3と仮称してるのであって、製品名がどうこうという話しは別です。)
369名前は開発中のものです。
02/08/08 16:17ID:??? 密かに優良スレ。
370名前は開発中のものです。
02/08/08 16:26ID:??? そうか?
371名前は開発中のものです。
02/08/08 16:53ID:??? >>370
>>369と思われるがきんちょがageていったスレッド。
[Delphi] RPG作らねば [Delphi]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013976376/248
みんな、何歳からスタートした?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006709626/132
PlayStation 3開発のスキル
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017300320/369
ゲームシナリオ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005048001/728
コンシューマ機見て奮発したRPG好きの駆け出しみたいだよ。
>>369と思われるがきんちょがageていったスレッド。
[Delphi] RPG作らねば [Delphi]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013976376/248
みんな、何歳からスタートした?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006709626/132
PlayStation 3開発のスキル
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017300320/369
ゲームシナリオ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005048001/728
コンシューマ機見て奮発したRPG好きの駆け出しみたいだよ。
372名前は開発中のものです。
02/08/08 18:43ID:??? 折角193番目まで下がってたのに。クソ。
ageるのは信用を失うのと同様、簡単な事だ。
ageるのは信用を失うのと同様、簡単な事だ。
373名前は開発中のものです。
02/08/08 23:42ID:??? >>371
ワラタ
ワラタ
374名前は開発中のものです。
02/08/09 01:05ID:???375名前は開発中のものです。
02/08/09 15:40ID:??? 28番目
東芝、デジタルハイビジョン用1チップシステムLSI
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020809/toshiba.htm
> 米MPISのR4Kをベースにした「TX49H2コア」を内蔵し、動作周波数200MHz時で230MPIS
>の処理が行なえる。また、メモリインターフェイスにはDDR SDRAMが使用できる。
残念ながら128bitコアは採用されていないようですね!
東芝、デジタルハイビジョン用1チップシステムLSI
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020809/toshiba.htm
> 米MPISのR4Kをベースにした「TX49H2コア」を内蔵し、動作周波数200MHz時で230MPIS
>の処理が行なえる。また、メモリインターフェイスにはDDR SDRAMが使用できる。
残念ながら128bitコアは採用されていないようですね!
376名前は開発中のものです。
02/08/10 00:30ID:34Pck3nY 分散コンピューティングねえ...
2005年までにその設備を整えるのはきびしそう。
ネットワークを利用するんならもちろんプロバイダと
契約しなきゃならないし。ゲームやるのにソフト代だけじゃなく、
毎月、金をとられるんでしょう。売れないだろうな。
2005年までにその設備を整えるのはきびしそう。
ネットワークを利用するんならもちろんプロバイダと
契約しなきゃならないし。ゲームやるのにソフト代だけじゃなく、
毎月、金をとられるんでしょう。売れないだろうな。
377名前は開発中のものです。
02/08/10 00:33ID:???378名前は開発中のものです。
02/08/10 00:39ID:34Pck3nY でもプロバイダと契約している人って、
そんなにいるの?
そんなにいるの?
379名前は開発中のものです。
02/08/10 01:21ID:??? >>378
コンピュータゲームを遊ぶユーザに限定すれば、相関関係は高そうだ。
コンピュータゲームを遊ぶユーザに限定すれば、相関関係は高そうだ。
380名前は開発中のものです。
02/08/10 02:00ID:XXQar0kA ネットワークを使って分散コンピューティングを実現するとか言ってるけど
実際のゲームにそんなもの使う必要ってあるの?そもそもそんな事って不可能じゃない?
ゲームを作る側はPS3の性能にあわせてゲームを作るんだろうし。
もし分散コンピューティングの高速な処理にたよってPS3以上の性能にあわせて
ゲームを作ったとしてゲームは処理落ちしたりしないの?
実際のゲームにそんなもの使う必要ってあるの?そもそもそんな事って不可能じゃない?
ゲームを作る側はPS3の性能にあわせてゲームを作るんだろうし。
もし分散コンピューティングの高速な処理にたよってPS3以上の性能にあわせて
ゲームを作ったとしてゲームは処理落ちしたりしないの?
381名前は開発中のものです。
02/08/10 04:47ID:??? まぁPlayStationBB見てる限り何いってんだこの馬鹿どもは?って感じ。
MSの方が現実的なプランでやってるようにみえるけどね。
MSの方が現実的なプランでやってるようにみえるけどね。
382名前は開発中のものです。
02/08/10 06:10ID:??? それでX-Boxが普及しないのか。納得。
383名前は開発中のものです。
02/08/10 10:29ID:???384名前は開発中のものです。
02/08/11 14:23ID:??? 奴はゲハ厨といっても多少特例のような気がするが。
385名前は開発中のものです。
02/08/12 20:08ID:??? 奴って?
386名前は開発中のものです。
02/08/13 01:34ID:e1skawNS どうでもいいけど面白いMMOARPG作ってくれよ
387名前は開発中のものです。
02/08/13 02:13ID:???388名前は開発中のものです。
02/08/15 21:46ID:??? こんな奴らしい。やっと見つけた。
430 :◆AmigaVLA :02/07/28 01:15 ID:kaLCnVAg
久しぶり。Massively Multiplayer Games ってことで、PSBBというかCell(Grid)
ネタですが一応振っておきます。多分議論には参加しませんが。
http://www.butterfly.net/
430 :◆AmigaVLA :02/07/28 01:15 ID:kaLCnVAg
久しぶり。Massively Multiplayer Games ってことで、PSBBというかCell(Grid)
ネタですが一応振っておきます。多分議論には参加しませんが。
http://www.butterfly.net/
389名前は開発中のものです。
02/08/15 23:49ID:??? > 388
どうもっす。
Amiga・・・・ゲハとここの両方に出てるってひとね。
技術系ゲーオタか業界系かはしらないんですけど。
どうもっす。
Amiga・・・・ゲハとここの両方に出てるってひとね。
技術系ゲーオタか業界系かはしらないんですけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 【悲報】統一教会「安倍さんは我々の味方」 [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- 「戦争をしない平和な国」「ご飯をお腹いっぱい食べられる国」👈これがジャップにおいて失われたという事実 [369521721]
- 落語家「日本人が中国と一緒に高市を叩くのはおかしい」 [805596214]
- VIPから🏡スレ潰すために来ました
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★5
