むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/03/20 23:45ID:8HB++g/p
だめ?
162名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/18(木) 16:47:35ID:TqP+iTC7
>>161
すご!
あーでもIMGタグ以外はうまく動きませんですた
やぱJavascriptで、っていうのはあきらめたほうがよいのかな。

というかFlight Erlandおもしろかったす!
1面ボスはフレアスキップで余裕でしたw
2006/05/19(金) 01:58:13ID:4jnQO6Q0
>>161
すげw
imgタグワロタ
2006/05/19(金) 08:32:15ID:TgyHYmHk
「こんなの誰もやらねえだろ」ってのを、
実際にやる奴って、やっぱ凄いんだなぁ。
2006/05/26(金) 16:33:59ID:+50maFGp
http://f58.aaa.livedoor.jp/~lionehar/new/

こういうのも「誰もやらねえだろ」。
166名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/27(土) 12:51:09ID:KzsdMfhN
これいいな!使える!

しかし個人的に、「またスクリプト文法覚えなきゃいけないのか・・」って感じ。
こういうノベル系のスクリプトって共通化すればいいのに、と思う今日この頃。
これからはXMLでしょう。なんていってみるテスト。
2006/06/11(日) 07:38:48ID:VmC5vbkT
止まってるね
168X
垢版 |
2006/06/11(日) 19:57:30ID:qmpRCoVL
とまってるよ
2006/06/16(金) 10:40:55ID:qSnQCgVl
> これからはXMLでしょう。
寝言はほざいてから言ってくれw
2006/06/16(金) 16:17:53ID:0OKOtGqf
>166

>165のツールについて
==
504 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 00:20:10 ID:UNqAEkA/
スクリプトの文法の説明書どこ?
505 名前: vvmの人 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 00:47:34 ID:a2k4dHqj
KAG3と一緒。
かなりの部分で未対応だけど。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~lionehar/new/table.html
は一応対応状況。
最新ではない。
==
だそうだ。
2006/06/17(土) 08:06:34ID:9rnyXFWc
止まってないね
2006/06/17(土) 10:59:46ID:rPmGaW6B
泊まってない! わたしは断じて泊まってないわ!!
2006/06/17(土) 15:41:51ID:9rnyXFWc
何じゃこの流れw
174名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/06/24(土) 18:14:16ID:NTaSogDA
google mapsで「ゼビウス」作ってください。
半島を爆撃したいんです。
2006/06/25(日) 01:26:50ID:5KqtWFmi
その意見には大賛成だが、男なら自分で爆撃機を買って征ってくれ。
2006/06/25(日) 01:39:51ID:KeBlGLDb
>>175
そいつはマジで漢だ……!
2006/06/29(木) 13:24:48ID:X1fR69/Q
javascriptは
激しく動かしたり変数を大量に使うと
PCがウィーンってなるんだけど、
みんな気にならない?
2006/06/29(木) 17:43:49ID:OKZWJZ6M
DELLか
2006/06/29(木) 17:53:41ID:X6aP1bIp
俺の彼女からもウィーンって音するけど
2006/06/30(金) 00:55:14ID:DgL2iSo4
>>179
それは脳内彼女だからだよ。
2006/07/31(月) 00:29:48ID:b+k0Yc3n
DSブラウザってどの程度動くんだろう。

まだ本体すら入手できないけど。
2006/08/08(火) 12:18:42ID:uZMdgtHv
181じゃないが、任天堂のWebページで注文してみた(8月4日)
送料とか配達日とかの注意事項が一切ないシンプルなページだった
いつごろ届くのかな…
183182
垢版 |
2006/08/09(水) 21:20:27ID:Xr7UANq9
昨日届いた
サンプル作って実行してみたが、画像の差し替え方法がまずいのかチラつく
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~clap/ds/
2006/08/29(火) 14:59:06ID:U2pzA6fS
止まと
2006/10/25(水) 16:32:19ID:37ybH9n2
flashで線描いてそれをjavascriptで<object>のwidth,heightを変更するのなら昔やった。
速度は十分出る。
2006/11/02(木) 19:24:20ID:Urf+xvct
スタイルシート使わないでつくってる
2006/11/06(月) 12:27:40ID:SrsfI3VH
スタイルシートOFFにしてる奴とかいんだっけ?
俺はスタイルシートONじゃないと表示が崩れるjavascriptゲームつくってる
2006/11/07(火) 04:32:39ID:78oZucVV
js切ってる俺でもcss切ってる奴はひくわ
189名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/11/20(月) 19:10:01ID:toMaoLEJ
alert
confirm
prompt
を使ってゲームを作れそうだが
面白いのか?
2006/11/21(火) 11:07:09ID:uYq0UW4s
内容による
2006/11/21(火) 15:45:01ID:T9TZ+ly0
alert("あなたは勇者となり世界を悪に導こうとする大魔王を倒しにいきます");
if(name=prompt("あなたの名前は何ですか?"))
{
alert("ここは大魔王が支配しようとしている世界");
alert("そんな中に大魔王を倒すと言い出した若者がいた");
alert(name+"「王様、僕が大魔王を倒しに行きます、いや、行かせてください」");
alert("-----------数分前-------------");
alert(name+"「王様いきなり呼び出して何かあったのですか?」");
alert("王様「"+name+"、お前が魔王を倒しに行ってきてくれないか」");
alert(name+"「そんな、嫌ですよ」");
alert("王様「そうか、ならしかたがない・・・」");
alert("ゴスッ");
alert(name+"「ぐはぁっ」");
alert(name+"「・・・・・・・・・ここは・・・・・・・・・どこだ\nあなたは・・・・・・誰ですか・・・・・私は・・・・・」");
alert("王様「お前はこの世界で最も強い剣士だ!\nそしてお前は私の一番の部下だ」");
alert(name+"「私が剣士・・・・・何も覚えていない・・・・・」");
alert("王様「お前はこれからこの世界を支配しようとしている大魔王を倒しに行くと名乗り出たのだ\nしかしなにも覚えていないようなら仕方がないこの世界は終わりだ」");
alert(name+"「僕が倒しに行きます」");
alert("-----------そんな感じ-------------");
dainisyou();
}
else
{
alert("名前を入れたくないのならそう言ってください");
}
function dainisyou()
{
//もう書くの疲れたぁ〜
}
192名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/11/25(土) 09:37:24ID:hdFjmOUW
かなりショボイがゲームを作ってみた

ゲーム↓(クリックしたらすぐに始まるから注意してくれ、それとウィンドウの大きさ最大で開くぞ)
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/game/yusya/index.html

スクリプトファイル↓(保存してメモ帳にドロップすればソースがみれるぞ)
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/game/yusya/yusya.js
2006/11/25(土) 12:58:21ID:itzCQm0x
おもしろいなこれ
2006/11/25(土) 13:49:31ID:U4uEdexd
何度も何度も戦って、薬と武器をいっぱい買って、準備万端にして、やっと、やっと俺は...
ありがとう。
195名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/11/25(土) 14:06:39ID:O6cfyhjy
>>192
ウィンドウの大きさ最大はここ↓から行ったときだった
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/game/index.html
2006/11/25(土) 14:37:25ID:y7Qc4FyH
おもしろいなw
海で足つって死んじゃったよwww
197名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/11/25(土) 15:08:53ID:O6cfyhjy
>>192
ちなみにhtmlファイルは4kbスクリプトファイルは24kb
2006/11/25(土) 15:43:31ID:ma2dHy1C
昔のゲームブックみたいでおもしろいw

>>196
おれもww
2006/11/25(土) 17:53:28ID:D0ZlVIrH
おもろい
2006/11/25(土) 19:37:42ID:ma2dHy1C
ここは参考になる
http://makimo.to:81/
2006/11/25(土) 22:07:16ID:y7Qc4FyH
>>200
すげぇな、リプレイ再生もできるのか!
202ヒマなゲームを作る人 ◆Mvw2MqlXdY
垢版 |
2006/11/25(土) 22:27:09ID:Hibl8DcI
僕は>>192だ。接続のたびにID変わるみたい。
次はポーカーを作る予定
そんで教えてほしいことがあるんだが
♠>♥>♦>♣という事と
マークが代入されている変数はcということを前提にして
自分が持っているカードのマークと相手が持っているカードのマークを
比較してどっちが上かを決める式はどうしたらいいと思う?
ちなみにcというのは
aがランダムに出される数字bがカードの数字ということでcがマークの数字だから深い意味はないです
203ヒマなゲームを作る人 ◆Mvw2MqlXdY
垢版 |
2006/11/25(土) 22:28:46ID:Hibl8DcI
>>202
マークの数字って変だったな
×マークの数字
○マーク
2006/11/25(土) 22:57:02ID:y7Qc4FyH
>>202
♠>♥>♦>♣が強さを表してるんだとしたら
cに代入する際
♠の時=4
♥の時=3
♦の時=2
♣の時=1
としておけば、単純な大小比較で強弱判定できるんじゃね?
205ヒマなゲームを作る人 ◆Mvw2MqlXdY
垢版 |
2006/11/26(日) 08:07:36ID:nb7t6YPN
ありがと
その方法でいく
206ヒマなゲームを作る人 ◆Mvw2MqlXdY
垢版 |
2006/11/26(日) 09:47:43ID:nb7t6YPN
とりあえず表示させるところまで行った
htmlファイル↓
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/game/porkar/index.html
スクリプトファイル↓
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/game/porkar/porkar.js
2006/11/26(日) 11:55:54ID:2tTlYMqa
トランプの柄は「スーツ」という呼び名があるから覚えておくと良い
208ヒマなゲームを作る人 ◆Mvw2MqlXdY
垢版 |
2006/11/26(日) 14:09:16ID:NUfbvkzu
いやはや、出ましたよエラー
今回初めてのエラー
というわけでエラー出てますが置いときます
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/test.zip
209ヒマなゲームを作る人 ◆Mvw2MqlXdY
垢版 |
2006/11/30(木) 18:03:35ID:tOmENsQI
最近プログラミングのやる気が起きないんですよね
一ヶ月ほど前までは結構やる気があったんですよ
やる気があったから「勇者の冒険」(>>195参照)が作れたみたいな
たとえて言うならば
javascriptを始めたころは

未来に希望を持った23歳前後の新入社員


現在は

未来に希望がなく出世も望めない47歳前後のサラリーマン

サラリーマンの気持ちはあくまで想像です
僕13ですから
まぁポーカーはそのうち進めます
皆さんで勝手に作っていただいてもかまいません
210vvm-man
垢版 |
2006/12/02(土) 07:02:52ID:reS/o3fC
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~lionehar/new/
今のとここんな感じす。
2006/12/05(火) 12:56:49ID:zi1fA8Fy
やる気がなくなってるのは、ネットの情報のせいもある。
たくさんの情報を得るとそれだけでかりそめの達成感を得てしまい
物事へのやる気がなくなるんだ。時間も減るし。

ゲーム作ってる間はネット触らない方がいい。
俺もシナリオ作ってる間はネットで遊ばないようにしてる。
2006/12/05(火) 16:50:18ID:bZwB6kk4
そうか?俺はネットのおかげで技術的には大助かりだがね。
javascriptに関しては全てネット上の情報だけでやってきたし
他言語の時も困った時はぐぐるなり掲示板利用するなりして助かってきた。
ネットなきゃないで書籍あさったり先輩から聞くなりしてどうにかするんだろうけど
おおよその場合ネットの方が早く見つかるから効率がいい。
2006/12/05(火) 18:57:39ID:zs/IhyPL
自分が作ろうとしていたそのものが見つかることもよくある。
2006/12/05(火) 21:29:46ID://3UEB7A
あるあるw
2006/12/09(土) 08:48:29ID:fuVBoLpy
呼んだ?
2006/12/10(日) 14:53:26ID:1UJzaK3j
現在製作中のゲーム↓
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/zip/irairabou/irairabou1.zip
2006/12/19(火) 19:54:11ID:KWe7AfRJ?2BP(69)
ゲーム完成しました

http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/zip/irairabou/irairabou2.zip

2006/12/20(水) 07:49:34ID:eELu4V7m
10分ほどやってみたが難しいなこれ、まだ鍵まで行けない
せっかくHTMLベースで作ったんだからWebページで公開してみては?
2006/12/20(水) 08:31:40ID:t9deY73i
やっぱイライラしながらやるとダメだな〜。
心を落ち着けよう・・・
2006/12/20(水) 12:34:31ID:iREfcYPl?2BP(69)
>>218
すでに公開しています
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/
2006/12/20(水) 17:52:01ID:hJiKCZjr?2BP(69)
第四階層のバグ修正しました
再ダウンロードは>>217のアドレスからで大丈夫です
2006/12/20(水) 19:18:52ID:3jNNbqGN
じゃあここに入れてもらって何か作るよ。
ついでに、3Dの面の作り方見つけたから
CSSのBoaderを使うと直角三角形が出来るそいつの組み合わせで三角形が作れるらしい。
2006/12/20(水) 23:20:37ID:Z1tNp/KK
マリンスイーパ既出かな?練習がてら作ってみたの晒してみる
http://www.nonchang.net/js/_game_sweeper.html

連続で開くための再帰処理がヘタレ実装だ。うまい方法が思いつかない
単純にネスト深くするとどうにもブラウザによって動かなくなるしなぁ。処理を分割するしかないか
2006/12/20(水) 23:28:57ID:1h6PxXPo
>>223
どうやって旗たてるの?
2006/12/20(水) 23:49:28ID:Kgfyn70q
再帰が重いなら自分で配列をスタックに見立ててループの中でぶん回せば
いいじゃんって思うけど、そんな簡単に解決する問題じゃないの?
2006/12/21(木) 13:16:13ID:GGQc+f7+
重いな。
>>225その方法で十分じゃね
2006/12/21(木) 15:53:52ID:0fu22y2P
なるほど、thx
旗立て実装と自前配列での処理試してみるよ
2006/12/23(土) 14:21:26ID:VmeVba6i
javascriptでアクションゲーム作るとなるとクラスわざわざクラス作る必要がでてくるな。
2006/12/27(水) 11:27:02ID:g36XuU55
誰もいないな
2006/12/28(木) 22:16:06ID:i0gWHCKD
javascript でOOPすると、this連発でUZEEEE
2006/12/29(金) 00:59:14ID:tgdf+svf
withはどうした?
2006/12/29(金) 02:06:21ID:nn8evbLU
>>231
with を使うと大幅に実行速度DOWNな罠
2006/12/29(金) 12:54:05ID:9xGlqi4M
変数に代入しろ
2006/12/30(土) 15:23:09ID:Vlli4K1L
>>233
クロージャを使うと thisを使わずにうまく書けました
2007/01/11(木) 22:42:24ID:MxFvS+uM
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070111_canvas/
スゴー
2007/02/04(日) 14:53:56ID:xv0wy/w4
2007/02/07(水) 07:07:56ID:86tbSOoz
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up17992.zip
ロックマンでよくある”消えるブロック”を作ったお( ^ω^)
でも効果音もティウンティウンもクリアの判定もないお( ^ω^)
2007/02/07(水) 09:47:19ID:TInbjZsl
これはいいね
ぜひクリア判定つけてくれ

上のぼるのちょっと難し過ぎるかな
2007/02/08(木) 18:05:36ID:WK5b+XL4
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1170925315
改良したお( ^ω^)1画面に収まりきらない大きな部屋を作っても、
きれいにスクロールするようにしたお( ^ω^)相変わらず効果音も
ティウンティウンもクリアの判定もないけど、許してお( ^ω^ )
2007/02/08(木) 23:28:19ID:cnEKpVBo
乙ー しかしMac Safariだとスクロール重っ/ Firefoxエラ―出ますな
WinIEだとスムースなのかな?

実は丁度今おれもスクロール実装で泣いてます
描画サイズQVGAでさえ、CSSトリック使ってもcanvas要素+exprolerCanvas使っても激重
どうしたものか
2007/02/08(木) 23:29:55ID:cnEKpVBo
あ、ちなみに確認環境はMac mini(G4 1.42GHz/mem1GB)という貧弱環境です
ゲ製にいるマカーなんて所詮可哀想な子なんです スルーしてやってください
2007/02/09(金) 00:49:34ID:btLe6fJl
>>>240
ごめんお(> <)俺の環境(IE6.0)以外での動作は考慮してないんだお。
2007/02/09(金) 03:16:14ID:tUj/+E47
いやー いいね。
2007/02/09(金) 04:25:54ID:fvAy1m32
>>242
いやいや、シェア的に当然の流れですしどうかお気に病まず
2007/02/11(日) 06:34:35ID:26NB8Eeu
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1171142980
クリア判定と死亡判定を追加したお( ^ω^ )全部で5ステージ作ったお。
2007/02/11(日) 08:30:27ID:eXEsKoBb
おぉ。すごいな。
2007/02/20(火) 04:49:49ID:W8egdmCg
>>245
スゴ…動き滑らか。
2007/03/04(日) 15:57:25ID:cQHLEbfU
>>245
すごいな。俺の環境じゃスクロールするとスローになってブロックについて行けなくなる。orz
249245
垢版 |
2007/03/04(日) 16:52:02ID:jwXPMnVi
>>248
実はうちの環境でも、もう少しブロックを増やすとスローになるお( ^ω^)
糞ノートPCは本当に地獄だお(> <)
処方箋としては、[^ω^].htmlのソースにある
<img src="stages/img/toumei.gif" style="position:absolute;top:0;left:0;">
を削除すると、処理が格段に軽くなるお。ただし、スクロール中に主人公の表示が
少しブレるようになっちゃうお(> <)
2007/03/05(月) 17:35:48ID:/7DNc3WW
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/wkymtt/lst?.dir=/87af
IEうぜぇ。原因不明のエラーで小一時間。しかもゲームになってない。
2007/03/06(火) 14:55:16ID:ebl/C0Vc
過疎ってるな。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/wkymtt/lst?.dir=/87af
弾撃てるようにした。けど重い。501MHzが駄目なのかな?
2007/03/06(火) 22:57:45ID:H26aDALA
過疎はともかく現状ではちょっとコメントしにくいな
ガンガレ
2007/03/07(水) 16:21:53ID:BCdkCk32
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/bc/21c57aa5/bc/87af/03.lzh?bcB6m7FBBn9gL0Vh
一応敵とか作った。
2007/03/07(水) 19:53:52ID:BxRut5VA
シューティングっぽいデモ
http://www.janis.or.jp/users/segabito/sht/Shooting2.html

IEだとスクロール→キャラクター移動の順番だとカクカクするけど
キャラクター移動→スクロールの順番だとカクカクしにくいお( ^ω^)
2007/03/07(水) 19:58:56ID:BCdkCk32
一瞬FLASHかと思った。
2007/03/18(日) 01:40:06ID:tkqC2bq3
RPGモドキを作ったお( ^ω^)
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1174149315
2007/03/24(土) 15:00:36ID:qv3mxZ2U
RPGモドキ、クリックで調べるようにはできないか?
押し間違いが多くて困る
2007/04/11(水) 00:12:53ID:328Girn7
テトリスもどき作ったお( ^ω^)
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1176217453

>>257
調べるためのキーは1つしかないのに、それでも押し間違えるとは( ^ω^)?
クリックで調べるようにしたら、壁の向こうにある宝箱も取れるようになって
ゲームが崩壊するお。
2007/04/11(水) 01:04:30ID:p+pUr5Bm
楽しんだ。
260257
垢版 |
2007/04/14(土) 16:26:51ID:NO7jPWNa
あいや、説明不足か。
zとxを押し間違えたりするので、
目の前の宝箱をクリックで調べられたらいいな、と。
つまり、Z=クリック
という訳なんだが。
説明不足でスマンカッタ
2007/04/24(火) 17:55:20ID:i+QVJdrq
止まっているのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況