土土土旦 ドッター墓場 土土土

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/03/27 17:14ID:VjQNAKaz
語ったり

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/tboard007.cgi
↑晒したり

【参考リンク】
■■ここでドット絵を書こうぜ part2■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1046722179/
ドット絵関連リンク集
//homepage1.nifty.com/yasuo/link/dotlink/dot.htm

【前スレ】
土土土 ドッター墓場 土土土
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005146107/
04/06/06 08:27ID:JtUuDCgL
>>230
電波新聞社のAll About NAMCO巻末のドット塗り絵は良い物でした。
指定を睨みつつグラフ用紙でアドーア・ギレネスを完成させる快感。

ゼビウス感覚…
04/06/06 11:00ID:nd9hnnqG
>230
俺も俺も。
04/06/06 15:26ID:A9daZg/V
俺が本格的にはまったのはデザエモンからだな。ありゃ良いツールですよ
234230
垢版 |
04/06/06 18:47ID:QX6G5MTh
>231
>アドーア・ギレネス
コードネームかよ!

ちなみに俺も小遣いはたいて買ったですよ、それ。
今でもボロボロながら残ってるよ。
ナム語辞典も予約してお年玉で買ったなぁ。
なんか墓場にふさわしい思い出話だにゃー。
04/06/07 02:22ID:xXDdBUWh
確かにデザエモンのツール周りは素晴らしかったね。
久々に「どかーん」って、全消去したい。

あれ?
これはキッズのエフェクトだっけ?
04/06/07 09:06ID:gHwqfXIl
マリオペイントだったりして
04/06/07 16:17ID:nvdvSAQ+
98のマルチペイントを初めて触った時に作ったのが
グラディウスのモアイステージってのはやっぱ社会的には
アウツでしょうか

だってぴゅう太Jrと違って16色も使えるし、画面広いし…
04/06/08 19:55ID:Y/v7FBZp
マリオVSドンキーコングのグラフィック、ひどくない?
CMでちょろっと見ただけだけど。
04/06/08 22:26ID:v+35mvEH
>>238
公式HPみてみたけど、そんな悪いとは思わなかった。
むしろ結構よくない?ただ視認性が悪いなとは思ったけど
04/06/08 23:48ID:PfkmLHW0
なるほど、昔の、それこそ「ファミコン」時代のデザイン&色使いを
意識してるみたいだから意見が分かれるんだろうな。

過去を踏襲してその上に今ならではのデザイン性を見せてくれてたら
さすがは任天堂、って思えたんだけど。
なんだかんだ言っても任天堂の人らってやっぱ一流と呼ぶにふさわしい
スタッフそろえてるから、俺としてももうちょっといい物を期待してしまうなぁ。


探すのめんどくさい人用にリンク貼っとくねー。
http://www.nintendo.co.jp/n08/bm5j/screen/index.html
04/06/09 02:05ID:iKaAPZC1
あー、静止画じゃわからないかも
動いてるところ見たら3D丸出しっていうか・・・
アンチのかかりかたが雑なんだよね
っていうかこれ任天堂が作ってるの?
04/06/09 02:18ID:/mXnJN4+
Nintendo Software Technology(NOA内にある任天堂の子会社)開発だから
一応任天堂製。海外製でもある。キャラクタはプリレンダを手直し、
BGタイルは手打ちといったところか。
04/06/10 19:43ID:LEKk9kqc
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/16/n_namco.html
古い話でスマソ。Vodaのリッジレーサーの開発話なんですが。

>「いわゆる『ドット絵職人』の方にポリゴンのゆがみや車のデカール部分のドットを最適に
>置きなおしてもらうことで容量を減らした。往年のゲームのノウハウがこんな所でも
>生きるとは思わなかった」(武田氏)。
>10Kぐらい一気に容量が減ったため、車種もPS版で13車種のところを携帯版で9車種
>入ったという。

よーするに
「テクスチャ縮小した画像そのままつっこんでたら容量多くて困って。
ドッターに修正してもらったらきれいに&容量減りました。」
ってことですよね。
なんて言うか、あぜんとする。ドット修正もせずに出すつもりだったのか。
04/06/11 23:25ID:SytLZpci
携帯向けゲームなんざ開発の要する予算も期間も限られてるからなー
縮小した画像そのまま使えば工数少なくて済むとでも考えたんでしょ。

>予定した発売に間に合わせた

担当ドッターさんに相当無理な納期強いたんじゃないのかなー
04/06/12 00:05ID:Uj1fBkvF
あー、それは「3Dにすればドッターはいらなくなる」と信じられていた頃の話じゃないか
懐かしいなー
04/06/12 03:08ID:9eRGxCI/
>245
>あー、それは「3Dにすればドッターはいらなくなる」と信じられていた頃の話じゃないか

いや、そうでもないみたいだぞ。去年の9月ってなってるわ。

俺、アプリ屋のドッターだけど。243の内容読んでると「携帯アプリ作る上で常識だな」って
苦労話しかしてないなぁ。おまけに秒間10フレ出てないみたいだし。
(秒間10フレがアプリの基準です。コンシューマからみるとふびんでしょ・笑)
もしかしてアプリ作るの初めてのスタッフかもな。「WWC事業グループ」がどんな部署か
知らないけど。

今のゲーム業界で、携帯アプリほど容量との戦いになるゲームは他に無いだろうから
そこでこんな縮小テクスチャそのままなんて信じられんな。
04/06/12 08:05ID:uRTXxr2n
>>246
携帯アプリスレ見たら凄い苦労してるみたいですね・・・
javaなのにクラス増やすと容量増えるから、全てまとめて1つのクラスにするとか、
何処のオプティマイザーの方が10バイト縮むとかそんな話らしい・・・
ボーダーはjavaじゃない分マシっぽいですが。
中にはこんな、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/05/news014.html
オンデマンドでサーバーから画像持ってくる、恐ろしいゲームもあるようですが。
それにしても10fpsか・・・アクションゲームだと辛いですねぇ。
04/06/12 08:12ID:uRTXxr2n
あ、ボーダーもjavaですね・・・勘違い。
04/06/20 22:57ID:Lt6uhpFt
スト33rdからパターン抽出したGifを見つけたんでパレットを再構成してみた。
パレットを再構成してみた限りでは、同じ肌のパレットでも青みが入る部分は
別系統のグラデを用意してっぽい(ダッドリーは肌全体で14色使用 多いなぁ)。

ヒューゴーで青影の塗り間違いらしき所も見つかったんで、先に青影なしの
統一グラデで塗ってから、ツールのマスク処理か切り出しで青影用グラデに
塗り直したりしてたのかも…などと製作方法に想いをはせたり。

カプコンがどんなツール使ってたのかは知らんけど、ありゃ塗分け面倒だわ('A`)
04/06/21 15:25ID:ALbNnJAf
>249
うわ、データ欲しい!
どこかにアップしてくれないでしょうか?(^ ^;
04/06/21 16:01ID:zxNGlS3o
>>250
カプジャムスレにリンクがあったよ(家庭用かアーケードかは失念)。
やっぱキャラによって打ち手の個性が出ているのが興味深いなり。
252250
垢版 |
04/06/21 16:58ID:ALbNnJAf
>251
発見!さんくす!!

ttp://www.uoguelph.ca/~jnowak/images/
他の人のために。ここです。

ヒューゴー、本人よりポイズンのデータの方が多いってのがまた(w
04/06/21 19:14ID:rU2c3rYZ
>>252
おまいさん、いい人すぎですよ(・∀・)

これすっごいなー・・・一つのモーション打つのに
どれくらい時間かかってるんだろう?
04/06/25 00:37ID:XIgiCDZo
毎日増えているみたい
04/07/06 15:19ID:14ci3zw9
やっぱ最近はドッター需要も復活しつつあるのかな。
デジタルトキワ荘でプロドッターの募集が何件かあるね。
04/07/06 16:09ID:r26ctS53
パチスロ、ケータイ、アドバンスか…
が、そのうち3Dに移行してまた捨てられるんだろうがナー
04/07/06 16:48ID:T69YWh/v
他にドット絵がいかせる業界を開拓できないかな・・・
04/07/06 18:56ID:14ci3zw9
こう、すぐ後ろ向きな思考に陥るあたりがまさしく墓場ってオーラですねw
04/07/06 19:30ID:QcBkb/ZY
そのうち冷蔵庫にも液晶が付いたりしてそこで使うアイコンとかの需要が出来るのでは?
04/07/06 22:26ID:LUP/5RRd
最近はアバターのドット絵が目立つね。
04/07/26 02:58ID:X5NahmiN
見事な墓場っぷり
04/07/30 18:28ID:Xxug7T2r
20日間もレスなしか・・・
04/07/31 09:51ID:vhLC3ht2
>>260
スレストッパー検定3級に合格しました。
04/08/01 02:00ID:ezckQArz
某ドット絵掲示板の●白って香具師、なんであんなに偉そうなの?
前から気になってたんだけどさ
04/08/02 19:37ID:McgAamvy
>264

えらいからじゃない?
ってのは置いといて、どこの誰かさっぱりわからん。もうちょいヒントちょうだい。
04/08/03 00:51ID:PuDprM/j
墓場なんてどったの(どうしたの)?
04/08/03 02:22ID:XC2k3pL5
>>265
ポルシェ
268名前は開発中のものです。
垢版 |
04/08/03 02:32ID:UNqt/Y1w
>>265
ヒント:パチンコ
269268
垢版 |
04/08/03 02:33ID:UNqt/Y1w
墓場なのにsage忘れたゴメン
04/08/04 14:27ID:QOeXo7xw
なんか、スレの空気がネチネチとしてて暗いな。
04/08/04 17:58ID:7vlmjKRh
ここらで一発明るくしようぜ。
任せたぜ!>>272!!
04/08/04 21:06ID:+x9z6rXn
母艦が爆発した。ボカーン
04/08/04 21:18ID:2aF7scEm
271は272が書き込まれるまでの3時間、わくわくしながらリロードしてたことだろうに。
274名前は開発中のものです。
垢版 |
04/08/09 23:44ID:uNbc2DFW
自作でRPG用のキャラチップ作り始めたんだけど
横向きの時はやっぱりちょっと斜め上から見たような
感じにすべきなのかな。
04/08/09 23:55ID:T6nERQ6k
そういうRPGにしたいかどうかだな。
あくまでファミコンのマリオみたいに真横からってのが合うゲームもあるし、ちょっと斜め上のがイイ場合もある。
04/08/10 00:07ID:21W35TTh
助言ありがとう

しかし、さびれてるな…ドッターさんはいないのだろうか…
04/08/10 00:21ID:BgJamBej
2頭身のドット絵は書けるけど、4頭身以上になるとお手上げです
04/08/10 01:33ID:5EaN5HPu
それってドットでごまかしてるだけじゃ(略)
04/08/10 02:04ID:Jju1OZhj
だな
04/08/10 15:00ID:rGY/yQw3
>274,276
仕事の合間にちょこちょこ見てるってのが多いんじゃないかな。
即レスなかっただけで居ないと決め付けるのはちと性急かもね。

275氏の言うように、どんなビジュアルイメージがあるかで決めるべき。俯瞰かけるかは。
クォータービューだろうがドラクエ視点だろうが、コリジョンが同じならゲームそのものは
同じだし。
最初のうちは「このゲームみたいな画面を描いて見よう」で既成ソフトを参考にしとけば
いいと思います。
04/08/13 22:40ID:zk3/C3PG
ポルシェ万次郎だっけ あそこなんか辛口感じ割るー
それに完全に初心者をバカにしてるなっw
ポルシェ万次郎もなんかえらそう?お前は絵描けんのかい?
04/08/14 13:02ID:ZbviygFp
美食家が料理作れないのと同じ。
04/08/14 14:02ID:9Rj5lmqG
>しかし、さびれてるな…ドッターさんはいないのだろうか…

コンシューマー担当ドッターは秋のゲームショー及び年末発売に
間に合わせる為に大忙しの時期です。

・・・夏休み欲しい。
04/08/16 13:20ID:/Cc2huzy
281=264?
285264
垢版 |
04/08/16 21:56ID:YpicWxK7
んにゃ、違うよ
ポルシェはどうでもいいw
04/08/17 00:04ID:VyeJ4UDZ
私怨さらしの片棒担ぐのもなんだけど、ポルシェをぐぐって見てきました。
検索件数がやけに多いあたり、目立つのがすきな人なんだなぁ。
感想サイトなんてその典型だし。

くだんの批評掲示板、たしかにちょっとカンジ悪く見えた。ほかに言い方があるだろう、と。
悪いところを悪いと言うのは誰だってできるんだよね。特に絵は。
「どこをどうすればもっとよくなる」って風に言うのが批評だと思う。

でも、来る人たちもマナー知らずの初心者が多いな。
学校でクラスメイトに絵を見せて「わーうまいねー」と言ってもらう感覚でさらしてるように
思えました。

でもながめてて、ああいった自作絵掲示板って参加したことないなーと。
せっかくだからちょっと参加してみます(笑)。今からなんか描いてアップしてみるんで、
よかったら見てみてくだされー。
287286
垢版 |
04/08/17 00:53ID:VyeJ4UDZ
ガンダムむずっ!40分かかりました。
つかアップして当倍で見てみたら頭ちっけ!足ふとっ!
リアル頭身で描いてみようとして、途中からちょっとだけデフォルメかけてみようと
変にいじったもんだから。
あああもうシロウト丸出しだー。
やりなおしたくなって削除しようとしたらできませんでしたー。テキストの編集しか
できない掲示板のようです。
04/08/19 14:44ID:bfYFuvBs
いや、うまいね。時間かけると相当凄いんじゃない?
04/08/19 15:47ID:HbAHYgQH
噂のサイトを覗いてみましたが、ドット絵掲示板ってのはどうしてこう、アイコンかツクール系の
立ち絵しかないんですかね。あの手の物がとっつきやすいし、作りたがるのもよく分かるんだけど、
背景とかに意欲を燃やす気骨溢れる若者はいないものかと。

ほら、建物とか楽しいし、ひん曲がった木陰のガードレールにちょっと木漏れ日を入れたりとか、
柵のペンキにハゲチョロとか錆とか入れたり、電柱に残ったチラシの貼り跡入れたりとか…


…やっぱ流行んねぇよな('A`)
04/08/19 16:44ID:G/XTGepC
あそこは基本的にポルシェが運営してるゲームの絵を
載せるって感じだからでしょ
最近はなんか色々違うのも出てきてるけど
04/08/20 13:01ID:ENyW816b
>>289
背景は面白いよね。
大きいから時間かかるし大変だけど
シムシティーやってるような良さがある。
292287
垢版 |
04/08/20 14:05ID:9z4cjlhN
>288
いやお恥ずかしい。濃い目の色を背景にして描いて、それから透過にして白い掲示板に
ぽんと置くと、なんともバランスの狂いが目立つという。
ゲーム用っぽく描くならそれこそいろんな背景色を試しながら描けよと。心底恥ずかしい。

>289
>背景
それはアレですな。普通の絵でもみんな描くのはキャラ絵ばかりで風景画なんて
誰も描かない、ってのに通じますな。
漏れもそうなんですが、ドットなら背景描く方が楽しくて好きだなー。
04/08/20 19:02ID:TODGjc3k
漏れもイラストで背景描くのは好きじゃないけど
ドットで背景打つのは好きだなw
04/08/23 23:02ID:SEqMH7II
さとーさんが神すぎるんですが・・・
04/08/24 20:58ID:fH+KM52l
ヒザの部分とか、いかにもシフトして作った感じに見えてちょっとなあ…
いや、勢いあるし上手いんだけどね
04/08/24 22:59ID:nSbdL/o3
さとー氏の作品っていうとポルシェ氏の掲示板にあったミノタウルスのヤツ?

テキトーに検索で引っかかった他の作品も見る限りでは、メタスラやFFに
かなり影響を受けた書き方をする人だなって印象。なかなかできてると思うけど、
なんでもかんでも黒縁にすんのはどうかと思う。
04/08/25 01:56ID:FMYlpgvo
ポルシェ用のは黒ぶちにしなきゃ背景から浮くからでない?
なんでもかんでもってことはないよ
っていうかさとーさんって何やってる人?
04/09/04 18:36ID:wiWUn/Xl
古田
04/09/15 21:53:05ID:jM1mg4WR
ストライキ
04/09/26 09:19:31ID:joOO9yV0
回避
04/09/26 09:20:20ID:+VfWFHOd
ここでドット絵を描こうぜ! ・・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1082952761/
04/09/30 00:36:50ID:PSGZdGSn
hosyu
303名前は開発中のものです。
垢版 |
04/09/30 16:06:41ID:OTk+aSZB
ところで、ポルシェ万次郎ってなにか
いろいろやってるような感じなんだが
何もんなんだ?すごいやつなんか?おいらのところにもなんか
ドットで協力して暮れみたいなメールきたんだが、みんなのところにもきたのか?
正直おれは大してうまくないんだが・・・・・
04/09/30 18:20:58ID:mmN5b2A1
http://gamdev.org/up/img/1432.png
http://gamdev.org/up/img/1433.png
イカモナシューティング
04/10/03 02:40:04ID:jlDvldRH
イチロー
04/10/04 06:18:42ID:qKE516CC
イチロー
04/10/04 23:07:59ID:xWk4XnMi
イナロー
04/10/06 01:46:18ID:TChQxf5j
そう、イチロー
04/10/06 10:03:27ID:IqUD6RFR
そこでイチローだ!
04/10/07 02:37:07ID:x0Trp89a
このスレ本当に死んでるな、墓場だ。
04/10/09 20:05:52ID:Rv+S7lUj
ttp://gamdev.org/up/img/1513.lzh

縦40横32の4コマ歩行アニメ。
がんばってみましたが何かがおかしいです。どこが悪いのでしょうか?
04/10/09 21:36:38ID:L+M0CEpV
単純に画力が足らんだけに見える。
まぁ「歩き」は単純なようで難しいモノだしガンガレ

ttp://gamdev.org/up/img/1515.gif
04/10/09 22:46:10ID:Rv+S7lUj
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
04/10/13 18:40:18ID:HrqAb3gs
>>313
歩きは奇数コマのがいいかもしれない。
ロックマンとか3コマでうまく表現されてる。
04/10/18 05:52:36ID:UG5MLMsT
スーパーマリオブラザーズのマリオやリンクの冒険のリンクが3コマ。
基本的なことがかなり凝縮されてるのでゲーム画面を凝視するなり
アレ画像を探すなりして研究してみるといいよ。
04/10/18 14:10:21ID:rcpvdBlc
アタシはアイコンじゃなくていきなりキャラクターのアニメーションから始めたなあ。
でもまほれ、アイコンて凄くやりやすくて好きよ。

背景は難しくてモチベーションも上がりにくいから苦手です。
有名な風景画をそのまま縮小し、はっきり見えるよう調整して慣れていこうかしら。
04/10/18 17:34:26ID:9ZF2ZLVY
3こまって、1→2→3→2→1の反対側の足を上げないパターンってこと?
04/10/18 21:10:08ID:SSLKT7BB
『コマ』というか、『パターン』と言ったほうがいいのかな?
ニホンゴムズカシイ
04/10/18 23:42:24ID:BEeRGLsP
3コマ歩行サンプル
ttp://gamdev.org/up/img/1591.png
04/10/19 00:54:13ID:OfXPIPGh
よく分からんが、リミテッドのセンスが無いんで兎に角滑らかにと追求した
昔に作ったものでもはっつけてみよう。ついでに12枚使っとります。
http://gamdev.org/up/img/1592.gif

その他アクションの続きやらないとなあ。
04/10/24 11:42:50ID:oX3loEWt

        ミ  ○
          /\   ゴオォォォォ…
三   ○/   \
      \/\/    ←3DCG
          /\/\
三       \   /○        イヤアァァァァァァァァァァ
       \/
       ○  彡          ヽ○ノ ヽ○ノ ヽ○ノ←ドッター
                        /   /     /
                       ノ)   ノ)   ノ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○

○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _ 
  / /|)      / /|)       / /|)     / /|)      / /|)      / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\\  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\\ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|  
       \ \      \\       \ \       \\       \ \       \ \
04/11/04 09:15:09ID:qFr2tc4J
俺、3DCG嫌いじゃないから・・・
04/11/04 15:22:14ID:0HCGsWdn
「ごめんね、3DCG君のことは嫌いじゃないんだけど・・・」
04/11/04 20:23:15ID:vtIGDSbi
おまいら。朗報だ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/04/news023.html

04/11/04 20:28:50ID:sASqOgUY
>>324
ドット絵的には朗報かもしれんが…かなり無茶な特許だなおい。
04/11/04 21:55:01ID:us4YMFoO
>>324
kita----
04/11/05 01:04:27ID:PZhRBaNW
えーと。。。
ファミコンのFF2の世界地図って
 3Dオブジェクトを動かし、結果を
 2Dプレーン(テレビやモニタの画面など)に投影、ユーザーが
 パースペクティブの変更を行えるシステム
に見えるんですが。。。
# もちろん、この特許の出るより前。
04/11/05 01:28:50ID:W1VIGfAs
>>327
あれは、それっぽく見せてるだけで、3Dじゃないから問題ないな
04/11/05 02:32:59ID:7SiGCtnr
>>327
あれはさすがに違う。
04/11/05 15:39:48ID:mXlfgsHu
ドッターはちょっと内気であるべきだ 。
もう人見知りがひどくて、初めての人に会うと人の後ろにいつも
隠れるべきだと思う。そのかわり一度仲良くなると大胆で、いつも凄いテクスチャや
アイコン作って3DCG屋を小悪魔的な笑みで挑発するべきだと思う。そして二択を
凝視するといたずらっぽく「また○○のテクスチャ使ってるでしょ?えっち!」
とか言うべきだと思う。そして「オマエの下手くそなモデリングなんか見るわけないだろ!」
とか言うと「下手くそじゃないもん!それに時代は3DCGだもん!」と
六角大王で手をつかんで自分のMSペイントを触らせるべきだ。そして股間が膨らんでるのを
見て「ほら〜3DCGも好きなんじゃん!○○に見せてみなさい!」
ってちんこを弄ぶべきだ。

そうだな?諸君。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況