土土土旦 ドッター墓場 土土土

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/03/27 17:14ID:VjQNAKaz
語ったり

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/tboard007.cgi
↑晒したり

【参考リンク】
■■ここでドット絵を書こうぜ part2■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1046722179/
ドット絵関連リンク集
//homepage1.nifty.com/yasuo/link/dotlink/dot.htm

【前スレ】
土土土 ドッター墓場 土土土
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005146107/
2006/03/31(金) 15:29:00ID:GcTDbUDc
機能というかインターフェースの問題よね。
仕方なくEDGE使ってるけどどれも一長一短。
結局俺も一から自分で作ってる。
2006/03/31(金) 16:35:05ID:HErSLosK
結局はドッターでプログラマの人がつくるしかないのか。
自分は本職ドット打ちじゃないんで、そこらへんが実際のニーズと乖離している
可能性がありそうというか、確実にある。

プログラマとしてはオニオンスキンやレイヤーなどがあったりとか
そういうところに拘るけど、ドッターは極端な話ドットを打つという機能があれば
あとはいかに効率よく打てるかのみ重視する。ということですかね?
2006/03/31(金) 22:28:34ID:z1MWuqLI
>>534
画像はPhotoshopのようなウィンドウ形式で扱わずに、ひとつの仮想画面上に置いていって、
そこから作業領域を選択する形式。なんで、流行のレイヤーとかはないけど、部品を近場の
領域に退避させといて、そこから必要にに応じて持ってくるとか出来るので便利。
アニメーションも仮想画面のどこでも指定できるので、横にずらっと並べて、一度に修正
したりとか、ドットの流れを見たりとかも出来る。仮想画面は設定さえすればメモリの許す
限り取れたような気がする。

特赦な機能としては、カーソル位置のドットを上下左右に押し出しコピーしたり、削ったりできる。
カーソル位置上の1ラインだけをずらしたり、拡縮できたりもするよ。これらの機能は地味に便利。
パレット関係では使用色を専用のショートカットキーで選択できる(パレット内で選択カーソルが
移動する)ってのがデカイ。この機能はD-pixedにも入ってるけど、凄い便利よ。
マウスオンリーだと「ドットを打つ→次の色を拾いにマウスを動かす→打ちたい位置に戻る」って
やるけど、色選択が独立操作になってるからドットを置きたい位置からカーソルを動かす必要が
ないのが良いね。2階調のジャギ消しとか一瞬で終わるし。
まあ、当然慣れもあるけど、今の所このツールより少ない手数で打てる物を見たことがないな。
2006/03/31(金) 22:47:12ID:HErSLosK
すごい面白そうなツールですな。
仮想画面と言うのはキャラクタレイザーみたいなのかな。

是非クローンをつくってみたい。
と思いつつ資料集めてたら・・・資料ねーーー!!!

ツール名すらわかりませんが、○○○ー製らしいということは判明しますた
なんか徹底した情報規制に恐怖すら感じますぉ

道のりは長いか・・・
2006/03/32(土) 12:51:18ID:IPqVTVsR
>537
正直、そういう機能付きのドットエディターがホスィ
2006/03/32(土) 13:35:24ID:cJF3eLD1
仮想画面は要するに256色のやたらデカいキャンバスが1枚あるって感じ。その画面は
256パレット1本で表示されてるから、合計で256色になるまでは何を読み込んでも
色化けしない。ロード・セーブはパレットの好きな色番号から可能で、32色の絵を読んで、
頭から8色分だけセーブなんてのもできるよ。その場合はセーブする領域に別の色が
ない状態にする必要があるけど(警告が出てセーブできない)。
この機能があるおかげで、他のパレットを崩さずに、マップチップとかに絵を簡単に
追加できたりする。

パレットは256が16本のバンク機能付き。バンク切替のショートカットも完備してるので、
色替えキャラの調子を見たり、本色を別バンクに退避しといて、仮色で作業しつつ、
たまに本色に切り替えて実際の表示を確認したりとかも可能。パレットバンクはEDGE2に
確か入ったよね。これも便利な機能。
2006/03/32(土) 13:39:34ID:cJF3eLD1
とまあ、こんな感じ。

完全にゲーム用に特化したエディタで、設計はX68版の頃から基本的に何も変わって
ないと言う頑固者w X68版の名残でPICとか読めるし。あと、資料が残ってないのは
情報規制って言うよりも、作った人も使ってる人もほぼ壊滅状態で単に知ってる人が
居なくて資料の出ようがないんだと思う。98年の時点で親会社の方ではほとんど
使ってないような状態だったし。それから8年後の今では…まあ、そう言うこと。
2006/03/32(土) 15:43:29ID:23G55/kq
すげえw
現場のエディタってとことん効率化がすすめられてんだな。

おいらは、
D-Pixed+自作のアニメーションツールから、EDGEに移行した。
最近はGraphicsGaleに浮気中。
でも、結局は、PhotShopで書く→縮小にかてない orz
2006/04/02(日) 20:46:23ID:FV7NCGfp
なるほど、情報規制というかそういうことでしたか。詳しい説明どうも有難う。
昔のほうが進んでた気がするw

しかし、そういえば最強のドットツール作る企画はどうなったんだろう・・・。
2006/04/05(水) 12:13:31ID:r8Pq1ERP
知り合いのドッターはベクターからWinGEってのを落として使ってるんだけど
ゲーム会社が内部ツールを公開しましたって感じで、なかなかいい感じ。
パレット関連の操作もそこそこ充実してるので用途次第ではD-PixedやEDGEよりいいかも。
ただし、キーボードメインの操作はそれなりに慣れが必要かな。

おしいのはシェアウェアなんだよな・・・(お試しはできるけど)
545名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/04/07(金) 20:16:22ID:zPDt1JzH
>>544 GraphicsGaleでFAだろ
2006/04/07(金) 20:57:32ID:V45hP2+5
なんでシェアだと"おしい"んだろ…
2006/04/07(金) 22:49:26ID:HuXDf4KI
>546
お金が掛かるし、登録が面倒
2006/04/07(金) 23:17:46ID:qQ5BmmUn
その程度のこと面倒くさがっててよくドットなど打てるな
2006/04/07(金) 23:36:07ID:li2Oj9+k
ど素人だがWinGEとGraphicsGale使ってみた
前者はパレットが強くて、後者は動画に強いといった印象
2006/04/08(土) 19:27:22ID:OEVLPN2o
GGはアルファの処理が変な気がする。
2006/04/09(日) 10:18:02ID:jAneCTmn
特殊コンパネの自作をするため、10年ぶりにマニュアルを熟読したら、ずっと無いと思ってた
パレットの並び替え機能が実は入ってることに気付いた(ノ∀`) パレット内を縦方向に
選択できる謎の機能とかもあった。って言うか、やっぱマニュアルは熟読すべきだと思った。
2006/04/09(日) 13:15:15ID:p4q2TjLL
おまえらのドット絵晒してくれよ
2006/04/10(月) 10:35:52ID:QHJMVDDf
特殊コンパネってジョイスティックとボタンがくっついたゲーセンにあるようなアレだろ?
昔、先輩のドッターさんがそれでものすごい勢いでドット描いてて感動した記憶がある。テラナツカシスw

昔からあってアーケードやってる会社のドッターさんに多いんだよな
554へいよー
垢版 |
2006/04/10(月) 16:10:05ID:3sQz9xdv
お初にお目にかかりませぃ・・
俺の友人にドット職人いたけどなんかいろいろあったらしくて
やめた
2006/04/10(月) 17:46:26ID:V+MmOc/u
いろいろないのにやめる人のが少ないわ
2006/04/10(月) 20:35:25ID:u6P1lMZ0
そりゃそうだけどさww
2006/04/10(月) 23:47:02ID:7e1/hqcp
>>553
そう、あれ。最終版は黒い筐体にセイミツレバーのナイスな一品だ。


それはそうと、今日でキャラアップなのに社長がつらら〜やってきて、ちょろっと
遊んだ後で自分で先週頭にカットした仕様を復活させやがりましたよ(ノ∀`)
ゲームが丸ごと変わっちゃう大変更でチームの士気ガタ落ちですよ。

もうね…
2006/04/11(火) 00:43:44ID:qxVK5rJQ
そういうのされるとどっと疲れるよねっていう
2006/04/11(火) 20:18:49ID:h/36dYg3
いや、オヤジギャグはいいから
2006/04/11(火) 21:13:24ID:PstvrHnB
疲れて帰ってドターっと寝る
2006/04/11(火) 21:24:22ID:RW9WTI0D
(ノ∀`)
2006/04/11(火) 21:34:34ID:910m0Ls3
めでたくドーターを授かりますた
2006/04/11(火) 21:55:53ID:WzSxRSjt
貿易都市ドーター
2006/04/12(水) 03:26:31ID:QOr3887t
珍しく書き込みがあるかと思ったらこれかよw
2006/04/13(木) 18:53:19ID:ikdGCsX8
わたしの名前はドクタードッター
2006/04/14(金) 01:16:59ID:78yuDqxW
Dr.D と呼んで欲しいのか?
2006/04/14(金) 02:13:41ID:cb/UtppU
影さん乙
2006/04/14(金) 02:18:34ID:Nwvkno5S
つぐみちゃんまだ〜〜〜?
2006/04/14(金) 03:10:44ID:xYXjsvJG
永遠の20歳か・・・
2006/04/14(金) 10:34:51ID:tTKqBzuh
それからドッタの?
2006/04/14(金) 20:36:56ID:gD0XdipS
口調がたドッタどしい
2006/04/14(金) 20:58:24ID:xYXjsvJG
みんなそろそろ戻ドッタほうがいい
2006/04/18(火) 12:37:15ID:HLSz04MM
どっと来い超常現象
2006/04/18(火) 21:01:40ID:QnIqjR+N
「もう口を出さない」とか言ってた社長が予想通りまたふらふら〜と来て
勝手に仕様変更して行きましたよ(ノ∀`) 6ライン中4ライン分の仕事が
俺に来てますよ。GWは会社に行くの面倒だから、機材を持ち帰って
家で仕事ですよ(ノ∀`)
2006/04/22(土) 11:55:48ID:+ED2/PPD
ドットの妙技を魅せてくれるゲームを語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145666860/
2006/04/22(土) 22:59:27ID:NZP997CK
某有名転職情報サイトに募集記事を載せ始めてから、新人〜中途まで
そこそこに応募が来るようになったけど、まともなドット絵を持ってきた
人間が今の所皆無なのが哀しい。
2006/04/25(火) 02:15:38ID:5wqRyRlu
ドッターの募集かけて、イラストだけ送ってよこすのもいるしな
ドッターを探すのは難しい・・・
フリーのベテランでよさげな人を見つけたけど
今年いっぱいダメって言われたよ
578名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/04/25(火) 15:15:35ID:ioWmhS9Q
>某有名転職情報サイト
どこ?おせーて
2006/04/25(火) 21:24:08ID:FuMPNjwP
リクナビとか?
2006/04/26(水) 00:06:35ID:hWPUcAkh
>>578
イーキャリア…だったような気がする。ただ、先日の面接でドカドカっと
グラフィッカーが決まったらしく、空き机がなくなったとか社長が言ってたから
(それが2Dなのかは不明)、ウチの会社はもう求人出してないかも。
581名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/04/28(金) 21:17:12ID:Rrmev5/q
「これならこの底辺の機種でも動くにょ」と言う試算と仕様の元に、急遽作れと言われた
サンプルムービーをどうにか作って提出したら、経営者様が何かはわからないけど
お気にめさなかったらしく、「もっと豪華に」「プログラムとかスペックのことは考えずに」
「最初に凄いの作ってから後で削る」などなど、大よそ元プログラマとは思えぬ言動を
してきたので、「容量が130kbしかないのに、それじゃあ絶対に入りませんよ」と
仕様の側面から反論したら、逆切れされて意味不明なことを色々言われた(・ω・)

結局経営者特権で、容量・スペック無視で「豪華な」サンプルムービーを作ることに
なったのだが、一体誰がそれを実際のデータに落とすと思っているのだろうか…
ああもう、どっかDSの開発等でドッター募集してるところって無いかな。
2006/04/28(金) 21:21:43ID:lXOtk3Eh
いやもう、なんというか、、、お察ししますw
2006/04/28(金) 22:56:10ID:xEePzvRs
たいへんですなぁ
2006/04/29(土) 11:27:08ID:kGTI4+eY
会社の利益より、自分の意見が通る事が大事な上司ってよくいるよな
2006/04/29(土) 15:59:25ID:03ixo9Vr
あんまり居ないなぁそんな上司。
どちらかと言えば今までそうやって来たからこれからも同じ方法で巧くいくはずって
感じで、もっと良さそうな方法が提案されても突っぱねる感じの人が多いかな。
2006/04/30(日) 00:31:00ID:FpHUDNaS
>>585
これまでの方法でないと理解できないからってパターンも(w
2006/05/03(水) 17:32:58ID:PIOc79Xw
逆切れした社長&副社長の扱い方を大体覚えたw GW中は家で少しは作業を
進めてやろうかとも思ったけど、そこまで会社に貢献する義理もないので、
コンパネだけ持ち帰って、趣味のドットを打つことにした。ああ、癒される( ´∀`)

自宅ではマウス+キーボードでごまかしながらやってたけど、やっぱ手に馴染んだ
道具でやると全然スピードが違うわ。何とかして自宅用にもう一台欲しいぜ。
2006/05/15(月) 11:15:28ID:lIsX4nVa
ぷんすか
ヽ(`ω´)ノ
2006/05/16(火) 00:05:21ID:Da/F2TSj
>>587
「自宅作業の度に家に持ち帰るのが大変なので、もう1台もらえませんか?
なんだったら機材の代金出しますんで買い取らせてください」
 
とか持ちかけてみるのはどうか?
2006/05/16(火) 20:45:40ID:/bUkL9kG
>>589
それがもう、本社にも残ってないのよ。数年前にそこから「もう使わないから」ってことで
パーツ取り用も含めてある程度の数を手に入れたらしくて、イ●カの手伝いを孫受けで
やる時に、以前在籍していた下請け先から運良く貰えたんだけど、もうパーツがないらしい。
ひょっとしたら今使ってるのは世界で4人しかいないかも知れない…

相変わらず社長&副社長は馬鹿です。常時2ライン抱えてる上に大変更で全部書き直してる
最中だってのに(〆切りは変更前のまま伸びない)「もっと早く作れない?」とかお叱りを受けて
しまいました。俺の怒りゲージもいよいよ満杯です( ´∀`)
2006/05/17(水) 01:14:38ID:Y8TcqTW0
うちは会社が潰れた…
::: :: :::::Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
: ::::::/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
:::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
2006/05/17(水) 02:03:34ID:lbi5E5pK
なんですかこの重いスレは
2006/05/17(水) 06:05:16ID:9f+QMyim
忘れがちだけど墓場ですから
2006/05/19(金) 22:14:17ID:N8TpzF9k
体調不良で休んで、「病気療養」ってことで前の会社にごあいさつに行ってきた( ´∀`)
僅かに余ってたコンパネの部品とか色々貰って、社長と専務と話し込んで、内々定も貰ってきた。
さあて、休日中に辞表を用意しないとネ!
2006/05/19(金) 22:37:36ID:4jnQO6Q0
さらっと、すごいこといってるな・・・
2006/05/20(土) 01:53:36ID:jaCKnPdn
特定しますた


といってみるテスト
2006/05/20(土) 03:15:02ID:W1hEkJzx
とっくのとうに特定されてんじゃん
本も出してるし
2006/05/20(土) 08:22:32ID:8AcXzsNS
墓場だけに、あばくなんて野暮なことは言いっこなし、ってことだな。
2006/05/20(土) 08:27:24ID:eKHNnSdB
座布団か?座布団欲しいのかこのいやしんぼめッ!
2006/05/21(日) 02:29:24ID:gCFZjiVr
PATMAX88って知ってる人います?

漏れのドット打ちはそこから始まりますた。
2006/05/21(日) 03:47:47ID:jLxwcM9S
googleに聞いてもでてこねw
2006/05/21(日) 09:50:51ID:PFaONHlX
漏れはアートマスター・コア。
2006/06/01(木) 21:11:27ID:Y/2iKmYq
最近RPGを作り始めたんですがうまく壁が作れません・・・。
テイルズシリーズのような建物は業界ではレベルが高い方でしょうか?
2006/06/01(木) 22:19:42ID:qPR1Rfbc
付け焼き刃的なコツ伝授だけど、
光源が手前にある場合、床と壁はハイライトをつけるべき箇所が上下逆になるのに注意
あと、壁の場合下に行くにつれて少しづつ暗くするといいと思う。
2006/06/02(金) 00:28:43ID:G+RCtYc1
PS版ファンタジアは特に綺麗だった覚えがある
いや、俺は描けないけどな
2006/06/07(水) 02:28:11ID:lAlc9W+W
>>604
ありがとうございます。勉強になります。
>>605
尊敬してるドッターさんも背景はテイルズシリーズ
がいいと言っていたので〜
2006/06/11(日) 21:39:47ID:a6xFaNJy
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄    /
             /    ̄ ̄ ̄/    /
 ____   _ノ     __ノ    /___\
                                 /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ・ 。 ____・ .     ・ 。 ____・ .    ・ 。 ____・ .
 ・ ___ノo o ,\____  ・  ___ノo o ,\____  ・ ___ノo o ,\____
  ー_ ̄ ̄_ --ノ   ー_ ̄ ̄_ --ノ   ー_ ̄ ̄_ --ノ
      ̄ ̄           ̄ ̄            ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃はぐれメタルが あらわれた!            .┃
┃▼                             .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2006/07/03(月) 21:31:20ID:roe9wpvU
やっとDSの開発に移れる(゚∀゚)
609名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/07/11(火) 06:09:03ID:wruAXLSp
月給40マンかすげーな。
SRCで無料で描いてる椰子がたくさんいるのに。
2006/08/31(木) 23:35:47ID:hHw6CF8u
最近どうよ?
こっちは秋から、某社丸投げのデカい仕事が入ってくるらしい。
何だか墓から掘り起こされた気分だ。
2006/10/09(月) 18:52:51ID:f8bSYfkq
いいなぁ。
こっちは最近流行ってるデコメ
サービスのドット絵依頼だよ
2006/10/10(火) 03:35:27ID:NpNMxQrl
韓国のドット絵パクリが露骨すぎてワロタ
2006/10/13(金) 22:28:25ID:V+06JHgt
ドット絵毎日描いてるとさ、TV見てて気づいたら
頭の中でドット打ってるときあるんだが自分だけ?
2006/10/13(金) 23:05:03ID:EMhn2cgR
そんなもんだよ。弾幕シューターになると、花火大会の時に目が疲れるのと同じ。
2006/10/16(月) 03:09:27ID:JmiGa6Cv
夢に出てくるテトリスとか
2006/10/16(月) 04:08:30ID:IdwrP9z3
ぷよぷよならそうなった事ある
2006/10/27(金) 21:00:30ID:N2Y4PksN
どっと疲れる話ですね
2006/11/06(月) 01:24:18ID:2bNeCdvY
だれがうまいこと言えと
2006/11/06(月) 12:45:19ID:DL7W3/Y0
いや、オヤジギャグはいいから
2006/11/11(土) 03:04:24ID:2Xsomsfk
子供もいないのにオヤジとはこれいかに
621名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/12/02(土) 20:24:56ID:zB+fAUGc
ドット絵以外の仕事もやってる?
2006/12/03(日) 17:47:21ID:cSeuSKOw
デコメ
623名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/01/21(日) 13:49:25ID:y7K4zoTR
あけましておめでとうございます
2007/01/21(日) 15:12:02ID:UD/XEr2C
おめでとうございます。
今年も馬鹿で自己中の取引先には気を付けて頑張りましょう。
2007/01/21(日) 18:02:04ID:mJHH9fru
すいません質問なんですが、モニタの色調設定とかどんな感じにしていますか?
他サイトによくある自然光に近い設定でドット打っても、少し輝度を上げると
とても色が薄くなって陰影が潰れてしまいます。
アドバイスまたは皆さんの環境を教えてくださいorz
2007/01/21(日) 19:37:27ID:OPB8xkru
>色調設定

デフォ推奨。

結局、環境が変われば色が変わるのは避けられないんで、
変にいじると、さらに振れ幅が大きくなる。
2007/01/21(日) 20:56:58ID:mJHH9fru
>>626
成る程、出荷時の設定でやっときます
どうもありがとうございました
2007/01/21(日) 22:41:50ID:qoc1iSzq
http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html

せめてこのグラデの段階が見分つく程度には
調節しといた方が良いとは思う。

モレのビデオボードは
デフォ設定のままだとかなりの暗い部分が潰れてたヨ
2007/01/22(月) 22:56:10ID:iLFlniBX
一番左と二番目が全く区別つかん
なんてこったい
2007/01/23(火) 05:12:08ID:l0x62GUD
うちの液晶は、幸いにして区別がつくわ
2007/01/24(水) 10:56:52ID:vPwU3Dhn
>>628
やっぱ、これが全部区別付く位には調整しとかないと不味いわな。

会社のモニタがCRT→液晶になって、作業スペースが広くなったのは
良いんだけど、家に仕事持ち帰って設定画を見たら、ベタだと思ってた
肌にうっすらとハイライトが入ってて、慌てて全部直した苦い経験を思い出すヨ

ドット絵だったら仮色パレット作ってみれば、発見も容易なんだけどね。
2007/01/24(水) 22:43:00ID:mosrUcKS
自分ひとりでしか見ないなら良いけど、結局他の人の環境次第な部分もあるから、
あんまりガチガチな設定するより、描く時の色使いを気にした方がいい気もするな。

ネットのドット絵作品みてると、コントラストが弱い色使いが多いが、
ドット絵の場合は思い切って階調の変化をキツめにした方が、きれいに見える気がする。
2007/01/25(木) 08:09:14ID:sUhz5TJA
>>628
うわ、左の4つぐらいまで全く見分けがつかねぇ!
見分けが付くまでコントラストあげると目が痛いなぁ
2007/01/25(木) 16:20:06ID:RNRzI/Ux
お前らどんなモニタつかっとるんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況