読み込めるデータ持ってる前提で
ファミコンのメモリマップ確認してプログラムのアドレス調べてそのアドレスを逆アセンブルする
メモリマップには全部16進数2桁が並んでるだけだがメモリマップの領域によって示す意味合いが全部違うからな
ってマジレスしてもしゃーない?釣り?