一緒にモンスター育成SLGを作りませんか?
プログラミングは私がやります。
皆さんはいろいろなアイデアをください。
この企画の為にHPを作りましたので、詳しくはそこを参照してください。
http://aa4a.com/tottorigame/
意見や感想をどんどんください。
出来る限り取り入れていきます。
探検
HSPでモンスター育成SLGを作りましょう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1トットリ
04/07/10 22:45ID:sJyw5PQ3129名前は開発中のものです。
04/07/11 23:17ID:5dHafCxw >>それぞれの能力は最大999です。
>>能力の限界点を設けるつもりはありませんが、
>>オール999は絶対にできないようにします。
>>1つか2つだけ999にすることはなんとか可能かなというぐらいにしようと思っています。
MFでALL999以外のバトルで合計パラ3000までとか限定戦やったことがあるけど
正直、回避特化や命中と攻撃系パラのニ極特化など特化が強すぎて微妙だった
結局ALL999時お互いが平等の時の方が
モンスターごとの技の性能差で種族間のバトルスタイルや相性が色々楽しめた
MF2までは種族間のバランスも良かったし大会がマジで面白かった
バランス調整にもよるけど1パラ特化が強くなり過ぎないようにしないと
かなり対戦が糞になりそうなんで気をつけてね
>>能力の限界点を設けるつもりはありませんが、
>>オール999は絶対にできないようにします。
>>1つか2つだけ999にすることはなんとか可能かなというぐらいにしようと思っています。
MFでALL999以外のバトルで合計パラ3000までとか限定戦やったことがあるけど
正直、回避特化や命中と攻撃系パラのニ極特化など特化が強すぎて微妙だった
結局ALL999時お互いが平等の時の方が
モンスターごとの技の性能差で種族間のバトルスタイルや相性が色々楽しめた
MF2までは種族間のバランスも良かったし大会がマジで面白かった
バランス調整にもよるけど1パラ特化が強くなり過ぎないようにしないと
かなり対戦が糞になりそうなんで気をつけてね
130 ◆HOTsoUpxjY
04/07/12 01:22ID:CBIANoUl ゲームのタイトル案を考えてみる
>クリアする為に最も大切なのは、モンスターに卵を産ませること
〜というように、このゲームのテーマは卵だと思うので…
「モンスターエッグ」
>クリアする為に最も大切なのは、モンスターに卵を産ませること
〜というように、このゲームのテーマは卵だと思うので…
「モンスターエッグ」
ちなみに卵をモチーフにしたソフトに
「半熟英雄」というのがあるけど
卵から何が生まれるか、という
意外性を重視しているね
「半熟英雄」というのがあるけど
卵から何が生まれるか、という
意外性を重視しているね
ところでもし、卵をモチーフにしたモンスター育成SLGを
俺が作るとしたら、「卵を合成する」部分を戦略のメインにする
卵なら種類が豊富でも画像使いまわせるとかセコイ理由もあるけど
もっと重要な動機は、システムの生成とプレイヤーの選択の折衷
具体的には、卵の形で種族、色で属性、大きさで強さが分かるとか
卵は合成できるし、割る時期によっても微妙に違うとか、、、
俺が作るとしたら、「卵を合成する」部分を戦略のメインにする
卵なら種類が豊富でも画像使いまわせるとかセコイ理由もあるけど
もっと重要な動機は、システムの生成とプレイヤーの選択の折衷
具体的には、卵の形で種族、色で属性、大きさで強さが分かるとか
卵は合成できるし、割る時期によっても微妙に違うとか、、、
135トットリ
04/07/12 07:17ID:S3O/qVe6136はっとり
04/07/12 07:26ID:Ik5YWQaIたまごっち?
137Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/12 07:35ID:bcv44klY おはw
じゃw
じゃw
1387
04/07/12 12:21ID:+4wYXzMd >>117
餌を与えるとストレス発散ってシステムだとするなら
餌の質を付けるより餌の好みを作った方が良いと思う。
ストレス発散方法についての俺のアイデアなんだけど
例えば種族ごとに好みのタイプを設定してみたりして
好戦的な種族には戦わせてやったり実技訓練をすればストレスが少し発散とか良いと思う
ただストレスがどれだけ育成や戦闘に影響するかってのは興味あるね。
あと隠し大会は自分の持っていたモンスターと戦わせるとか良いと思うけど
こればかりはトットリさん次第だろうけど一応
隠しモンスターは強いか珍しいの両極端なタイプになりがちだから
対人戦の時にそのモンスターに一極集中とかになったりする可能性も危惧しないとね。
だけど隠しモンスターは確かに欲しい機能だよね。
付けるんだったらモンスター図鑑みたいなのが欲しい。
その種族に属す全てのモンスターを集めるとおまけとして隠しモンスターが出たりとか
>>132
卵を合成するをメインにすると時間を掛けた
廃人とかが有利になってしまうんじゃないかな?
でもやっぱり合成ってのは基幹的な部分だよね。すごい重要だよなぁ
俺だったら対戦時のランダム的な要素を強化したいなぁ
例えば同じモンスターを戦わせて少し劣ってる方でも
10回やれば1回くらいは勝てるような感じが良い
もちろん10回やって1回だから100回やって勝てないときもあれば
1回やって勝てる時もある。とかね
餌を与えるとストレス発散ってシステムだとするなら
餌の質を付けるより餌の好みを作った方が良いと思う。
ストレス発散方法についての俺のアイデアなんだけど
例えば種族ごとに好みのタイプを設定してみたりして
好戦的な種族には戦わせてやったり実技訓練をすればストレスが少し発散とか良いと思う
ただストレスがどれだけ育成や戦闘に影響するかってのは興味あるね。
あと隠し大会は自分の持っていたモンスターと戦わせるとか良いと思うけど
こればかりはトットリさん次第だろうけど一応
隠しモンスターは強いか珍しいの両極端なタイプになりがちだから
対人戦の時にそのモンスターに一極集中とかになったりする可能性も危惧しないとね。
だけど隠しモンスターは確かに欲しい機能だよね。
付けるんだったらモンスター図鑑みたいなのが欲しい。
その種族に属す全てのモンスターを集めるとおまけとして隠しモンスターが出たりとか
>>132
卵を合成するをメインにすると時間を掛けた
廃人とかが有利になってしまうんじゃないかな?
でもやっぱり合成ってのは基幹的な部分だよね。すごい重要だよなぁ
俺だったら対戦時のランダム的な要素を強化したいなぁ
例えば同じモンスターを戦わせて少し劣ってる方でも
10回やれば1回くらいは勝てるような感じが良い
もちろん10回やって1回だから100回やって勝てないときもあれば
1回やって勝てる時もある。とかね
139名前は開発中のものです。
04/07/12 14:27ID:0ghfEFZw つまるところはモンスターファームをパクリまくるということか
140Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/12 18:04ID:bcv44klY142Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/12 18:12ID:bcv44klY >>139
つまるところは漏れ達でどうにかすればいいじゃんw
つまるところは漏れ達でどうにかすればいいじゃんw
143名前は開発中のものです。
04/07/12 18:33ID:MYkrVb6S モンスターデータの企画だけは統一して、牧場は各人が作成できるカラクリを作るとか
144トットリ
04/07/12 19:05ID:S3O/qVe6 どうも〜。帰還しました。
私がいない間にも、たくさんの意見や感想を下さってありがとうございます。
>>138
ストレスという概念は、今のところつける予定は決まっていません。
ですが、面白そうなので後々実装するかもしれません。
その際には、貴方様のアイデアを使用させてもらうと思います。
隠し大会・隠しモンスターについてはまだ何も決まっていませんw
モンスター図鑑は、モンスターを集める楽しみもつけたいので実装する予定です。
私も戦闘はランダム要素を多くしたいと思ってます。
戦う前から結果がわかってる対戦なんて面白くないですからね。
>>139
確かに少し似たものになると思います。
あのゲームのパクリと言われないように配慮しながら製作しようとすると、
製作の自由がかなり制限されてしまいますから・・・。
ぁきまさんの言う様に、できるだけ面白いゲームにするように努力しますので、
これからも意見や感想をお願いします。
>>142
ありがとうございます!とても心強いです。
これからもサポートよろしくお願いします。
>>143
なかなか面白いアイデアだと思います。
実装できるかどうかはわかりませんが。
まぁ私の技術と気分しだいと言うことですねw
では遅くなりましたが、今日はこれから開発を始めたいと思います。
私がいない間にも、たくさんの意見や感想を下さってありがとうございます。
>>138
ストレスという概念は、今のところつける予定は決まっていません。
ですが、面白そうなので後々実装するかもしれません。
その際には、貴方様のアイデアを使用させてもらうと思います。
隠し大会・隠しモンスターについてはまだ何も決まっていませんw
モンスター図鑑は、モンスターを集める楽しみもつけたいので実装する予定です。
私も戦闘はランダム要素を多くしたいと思ってます。
戦う前から結果がわかってる対戦なんて面白くないですからね。
>>139
確かに少し似たものになると思います。
あのゲームのパクリと言われないように配慮しながら製作しようとすると、
製作の自由がかなり制限されてしまいますから・・・。
ぁきまさんの言う様に、できるだけ面白いゲームにするように努力しますので、
これからも意見や感想をお願いします。
>>142
ありがとうございます!とても心強いです。
これからもサポートよろしくお願いします。
>>143
なかなか面白いアイデアだと思います。
実装できるかどうかはわかりませんが。
まぁ私の技術と気分しだいと言うことですねw
では遅くなりましたが、今日はこれから開発を始めたいと思います。
145Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/12 19:14ID:bcv44klY146名前は開発中のものです。
04/07/12 19:18ID:MYkrVb6S w連発は勘弁してあげて
147名前は開発中のものです。
04/07/12 19:34ID:MOtJCULi148名前は開発中のものです。
04/07/12 19:36ID:MYkrVb6S たまごっちなモンスターファームってどっかで聞いたこと有るな
思い出せないが
思い出せないが
149Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/12 19:37ID:bcv44klY >>146
ああ
ああ
150トットリ
04/07/12 20:42ID:S3O/qVe6 ども。
短いですが、今日の開発はここまでにさせて頂きます。
明日も別のレポートがあるので。
夏休みまであと学校は2回だから頑張りますよ。
HPの更新は今日は日記だけです。
では、また明日会いましょう。
短いですが、今日の開発はここまでにさせて頂きます。
明日も別のレポートがあるので。
夏休みまであと学校は2回だから頑張りますよ。
HPの更新は今日は日記だけです。
では、また明日会いましょう。
151Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/12 21:14ID:bcv44klY またです
では
では
152プラグラム初心者
04/07/12 21:42ID:ANTzJhbU 先ほどやっと全部読み終わった。
10日に見つけたのに。
で、思いついたことですが。
弱い種族も使う為に、図鑑は大会で優勝とかなんかしないと完璧に載らないとか言うのはどうですか?
10日に見つけたのに。
で、思いついたことですが。
弱い種族も使う為に、図鑑は大会で優勝とかなんかしないと完璧に載らないとか言うのはどうですか?
153名前は開発中のものです。
04/07/12 23:26ID:o1lUrOZv 2chには高専生多いなw
といってる自分も高専生。
スクリーンショット見るとモンスターファームに似てるな・・・面白そうだが
なんだかんだで製作ガンガレ!
といってる自分も高専生。
スクリーンショット見るとモンスターファームに似てるな・・・面白そうだが
なんだかんだで製作ガンガレ!
154名前は開発中のものです。
04/07/13 01:13ID:KKms2nsG155名前は開発中のものです。
04/07/13 01:18ID:hVT4K+XE >>154
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ
156トットリ
04/07/13 07:13ID:ScP+4cXJ 皆さん、応援してくださってありがとうございます。
これからも製作頑張りますので、意見・感想をお願いします。
では、私はもう家を出ないと学校に遅刻しますので失礼します。
これからも製作頑張りますので、意見・感想をお願いします。
では、私はもう家を出ないと学校に遅刻しますので失礼します。
157Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/13 18:37ID:GHZWTT0E とりあえず二ヶ月ほど留守するや
158トットリ
04/07/13 19:20ID:ScP+4cXJ どうも〜。やっと家に着きました。
では、早速開発を開始したいと思います。
>>157
残念ですね・・・。
2ヶ月後というと、このゲームが完成しているかもしれませんね。
これから意見を頂けなくなるのは残念ですが、完成を楽しみにしていてくださいね。
では、早速開発を開始したいと思います。
>>157
残念ですね・・・。
2ヶ月後というと、このゲームが完成しているかもしれませんね。
これから意見を頂けなくなるのは残念ですが、完成を楽しみにしていてくださいね。
159名前は開発中のものです。
04/07/13 19:37ID:MZbLq6+n 漏れも作ってみるわ
160名前は開発中のものです。
04/07/13 19:46ID:7Lkr3frs161トットリ
04/07/13 19:54ID:ScP+4cXJ162名前は開発中のものです。
04/07/13 20:19ID:eHotBDNX まぁダラダラと頑張れ
163名前は開発中のものです。
04/07/13 20:23ID:foq5j5xF プレイヤー同士の対戦ってローカルでやるの?
それともネットワーク?
それともネットワーク?
164トットリ
04/07/13 20:38ID:ScP+4cXJ >>163
HPに対戦について少し補足しておきましたのでご覧ください。
皆さんが応援してくださるおかげで、開発もはかどっております。
この調子で行けば、なんとか9月には公開できそうです。
では、明日の宿題があるのでここで失礼させて頂きます。
明日さえ終われば夏休みに突入です。
そこからは本格的に作業に入らせて頂きます。
HPに対戦について少し補足しておきましたのでご覧ください。
皆さんが応援してくださるおかげで、開発もはかどっております。
この調子で行けば、なんとか9月には公開できそうです。
では、明日の宿題があるのでここで失礼させて頂きます。
明日さえ終われば夏休みに突入です。
そこからは本格的に作業に入らせて頂きます。
165名前は開発中のものです。
04/07/13 20:45ID:foq5j5xF >>164
了解しました。>対戦方法
了解しました。>対戦方法
166Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/14 16:19ID:KGx0U5nG167Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/14 16:25ID:KGx0U5nG168名前は開発中のものです。
04/07/14 19:38ID:OH8pcJo6 楽しみに待っています
169トットリ
04/07/14 19:42ID:Z/wqA3dL170Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/14 20:16ID:KGx0U5nG171トットリ
04/07/14 20:38ID:Z/wqA3dL172通りすがりプログラマー
04/07/14 20:43ID:L1Aj/HWS えっと、初見なんですけど、面白そうなのでちょっと書かせて
もらいますね。
HPの方を確認してゲーム画面を見させて頂いたんですけど、
複数のモンスターを育てるときはどうするのかな、と。
たぶん話を進めていくと同時に2匹、3匹育てることも出てくると
思うのですが、別のモンスターを育てるたびに別のモンスターの
画面に切り替えて〜〜とかだとプレイヤーは面倒ですよね。
○○にすればいい、とういうことは言えないんですが、
そういうことも考えてみてはいかがでしょうか?
もらいますね。
HPの方を確認してゲーム画面を見させて頂いたんですけど、
複数のモンスターを育てるときはどうするのかな、と。
たぶん話を進めていくと同時に2匹、3匹育てることも出てくると
思うのですが、別のモンスターを育てるたびに別のモンスターの
画面に切り替えて〜〜とかだとプレイヤーは面倒ですよね。
○○にすればいい、とういうことは言えないんですが、
そういうことも考えてみてはいかがでしょうか?
173トットリ
04/07/15 07:43ID:ELgry3QJ >>172
どうも〜。今起きました・・・。
複数のモンスターを同時に育てれるようにする予定はありません。
1度に育成できるのは1匹です。
今育てているモンスターを倉庫に預けて、
違うモンスターを引き出して、それを育てることは可能です。
複数のモンスターを同時育成可能にするのは、
私の技術・精神的に少しきついです。
せっかく意見を頂いたのに申し訳ありません。
どうも〜。今起きました・・・。
複数のモンスターを同時に育てれるようにする予定はありません。
1度に育成できるのは1匹です。
今育てているモンスターを倉庫に預けて、
違うモンスターを引き出して、それを育てることは可能です。
複数のモンスターを同時育成可能にするのは、
私の技術・精神的に少しきついです。
せっかく意見を頂いたのに申し訳ありません。
174トットリ
04/07/15 08:50ID:ELgry3QJ ちょっと皆さんに聞きたいのですが、
アドバイザー的なキャラは必要なのでしょうか?
モンスターファームで言うホリィみたいな存在です。
そのキャラに状況報告してもらったり、アドバイスを貰ったりできます。
私はそういうキャラを作ってもいいかな、と思うのですが。
あともう1つ質問です。
訓練や休養をする際に、毎回確認をとった方が良いのでしょうか?
「本当に今週は休養させるんですか?」
みたいなものはあったほうが良いのでしょうか?
アドバイザー的なキャラは必要なのでしょうか?
モンスターファームで言うホリィみたいな存在です。
そのキャラに状況報告してもらったり、アドバイスを貰ったりできます。
私はそういうキャラを作ってもいいかな、と思うのですが。
あともう1つ質問です。
訓練や休養をする際に、毎回確認をとった方が良いのでしょうか?
「本当に今週は休養させるんですか?」
みたいなものはあったほうが良いのでしょうか?
1757
04/07/15 10:26ID:w44pHjtX >>トットリさん
一応デフォでは入れておいて設定でon/off出来るようにすれば良いんじゃないかな?
そういうの入れるとテンポが悪くなるとか嫌いな人も居るしね。
一応デフォでは入れておいて設定でon/off出来るようにすれば良いんじゃないかな?
そういうの入れるとテンポが悪くなるとか嫌いな人も居るしね。
176Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/15 15:51ID:RzWMByu2 >>175
僕もそう思います。
僕もそう思います。
178トットリ
04/07/15 19:19ID:ELgry3QJ179名前は開発中のものです。
04/07/15 19:35ID:XXHcXW+2 モンファのホリィ的なアドバイザーは余程萌えるキャラ造形(デザインだけでなく、性格設定)じゃないとうっとおしい。
1のホリィ萌えだったから2のパートナー(名前すら覚えてない)ではいまいち萌えきれず
2にはそれほどはまらなかった。
1のホリィ萌えだったから2のパートナー(名前すら覚えてない)ではいまいち萌えきれず
2にはそれほどはまらなかった。
180名前は開発中のものです。
04/07/15 20:09ID:l1YOdmpe 西洋の牧場にはメイド、日本の牧場には巫女、秘境の牧場には人魚だな
・・・・・OK、皆まで言うな
・・・・・OK、皆まで言うな
181名前は開発中のものです。
04/07/15 22:56ID:GJJyCOYC アドバイザーまでも育成
183トットリ
04/07/16 11:48ID:oJwm0fCg う〜ん、どうやらアドバイザーはあまり必要でないみたいですね。
皆さんの意見を考慮しながら開発させて頂きます。
皆さんの意見を考慮しながら開発させて頂きます。
184名前は開発中のものです。
04/07/16 20:35ID:3Waz1Pds システムの複雑さと、マニュアルちゃんと作るかどうかだな。
例えばタクティクスオウガなんか、チュートリアルが無いとかなりの人数が理解できなかっただろうし。
例えばタクティクスオウガなんか、チュートリアルが無いとかなりの人数が理解できなかっただろうし。
185トットリ
04/07/16 20:41ID:oJwm0fCg186名前は開発中のものです。
04/07/16 21:00ID:wMbKKj8z ゲーム作りもいいが高校生なんだし夏休みなんだし
友達とあそんだり、彼女作ったり、いたら彼女とデートしたりしねぇ〜の?
友達とあそんだり、彼女作ったり、いたら彼女とデートしたりしねぇ〜の?
187名前は開発中のものです。
04/07/16 21:18ID:ZoI2vFJV >>186
(完成すれば)友達と遊ぶより生産的で有意義じゃないかね
(完成すれば)友達と遊ぶより生産的で有意義じゃないかね
188名前は開発中のものです。
04/07/16 21:20ID:pmGQdcqc >186
それって、そんときは楽しい(?)だろうけど、
後に何も残らん。
彼女なんて就職してしまえば(r
それって、そんときは楽しい(?)だろうけど、
後に何も残らん。
彼女なんて就職してしまえば(r
189名前は開発中のものです。
04/07/16 21:33ID:mnczYTLn トットリは誉れ高き鳥取男児だから
二次元に彼女がいるとか宣言してくれるはずだ
二次元に彼女がいるとか宣言してくれるはずだ
190名前は開発中のものです。
04/07/16 21:33ID:wMbKKj8z >>188
いや逆だろ
就職なんてしちまえば学生のときみたいに1ヶ月も休めたりしない
会社にもよるが大体夏休みなんて一週間くらいだろ
彼女だって職場によっては全然出会いが無い場合もある
いまだったら学校もしくはバイト先などなど盛りだくさん
学生時代はそんなことが当たり前できずかない
と、俺は後悔している・・・・○| ̄|_
いや逆だろ
就職なんてしちまえば学生のときみたいに1ヶ月も休めたりしない
会社にもよるが大体夏休みなんて一週間くらいだろ
彼女だって職場によっては全然出会いが無い場合もある
いまだったら学校もしくはバイト先などなど盛りだくさん
学生時代はそんなことが当たり前できずかない
と、俺は後悔している・・・・○| ̄|_
191トットリ
04/07/16 21:34ID:oJwm0fCg もちろん友達とも遊んでますし、バイトとかもしてます。
今は彼女はいませんけどねw
ですから、私は1日中PCの前にいるわけではありません。
今は彼女はいませんけどねw
ですから、私は1日中PCの前にいるわけではありません。
定番ネタが出てくるのはネタ切れしてる証拠
>>1はスレ立てた以上もちっと話題提供して〜
>>1はスレ立てた以上もちっと話題提供して〜
193名前は開発中のものです。
04/07/16 22:28ID:pmGQdcqc >190
違うよ。工房(ここでは高専?)のころ彼女いても、
就職すると引っ越すから、大抵そこでバイバイってこと。
それを承知でなら、それはそれだけどさ。
違うよ。工房(ここでは高専?)のころ彼女いても、
就職すると引っ越すから、大抵そこでバイバイってこと。
それを承知でなら、それはそれだけどさ。
194トットリ
04/07/17 06:48ID:MqM741e2195Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/17 10:48ID:3tZ/6VkO pichp_jp@infoseek.jp
メールアドレス
メールアドレス
196Pic ◆5kvAvXStTs
04/07/17 10:56ID:3tZ/6VkO >>194
ある程度の強さのモンスターを王に贈呈させて金を稼ぐシステムはどう?
ある程度の強さのモンスターを王に贈呈させて金を稼ぐシステムはどう?
197トットリ
04/07/17 12:12ID:MqM741e2 >>196
面白いかもしれない、とは思いますが、
あまり機能をつけ過ぎてると夏休み中にほとんど完成させなければならないのに
間に合わないということになってしまいますので、今はやめときます。
とりあえず公開できる程度に出来上がってから、
少しずつ機能を足していきたいと思ってます。
ですから、今はまだつけることができない機能についての提案は
全てメモしておきます。
で、後々考えさせて頂きます。
面白いかもしれない、とは思いますが、
あまり機能をつけ過ぎてると夏休み中にほとんど完成させなければならないのに
間に合わないということになってしまいますので、今はやめときます。
とりあえず公開できる程度に出来上がってから、
少しずつ機能を足していきたいと思ってます。
ですから、今はまだつけることができない機能についての提案は
全てメモしておきます。
で、後々考えさせて頂きます。
198名前は開発中のものです。
04/07/17 16:46ID:0yiP/NEw199名前は開発中のものです。
04/07/17 17:18ID:mY8aSyt9 そんなハイペースで更新する必要は無いだろうよ。
200名前は開発中のものです。
04/07/17 17:25ID:JFfKKa6d 画面に見えないところの処理が一番大変なんだよ。
201トットリ
04/07/17 17:36ID:MqM741e2 >>198
私も何かスクリーンショットは公開したいと思っていますが、
やはり200さんの言うとおり、見えない部分が作業のほとんどですので・・・。
その部分ができないと画面はできないんですよね(^^;)
とりあえず頑張ってできるだけ早く公開できるように頑張ります!
私も何かスクリーンショットは公開したいと思っていますが、
やはり200さんの言うとおり、見えない部分が作業のほとんどですので・・・。
その部分ができないと画面はできないんですよね(^^;)
とりあえず頑張ってできるだけ早く公開できるように頑張ります!
202トットリ
04/07/17 17:56ID:MqM741e2 苦し紛れにモンスターのステータス画面の画像をもう1つUPしました。
HPの製作状況をご覧ください。
作った私が言うのもなんですが、ダサイです。
全然完成してませんが、感想よろしくお願いします。
HPの製作状況をご覧ください。
作った私が言うのもなんですが、ダサイです。
全然完成してませんが、感想よろしくお願いします。
204名前は開発中のものです。
04/07/17 18:36ID:fo0Wwu7g いちいち反応せんで好きに作ったらいい
楽しめなきゃ意味が無い
楽しめなきゃ意味が無い
205名前は開発中のものです。
04/07/17 18:58ID:0yiP/NEw OK。じゃあ落ち物パズルとRPGを組み合わせようぜ。
とりあえず戦闘を対戦落ち物パズル形式にするのが一番単純な方式だな。
とりあえず戦闘を対戦落ち物パズル形式にするのが一番単純な方式だな。
206名前は開発中のものです。
04/07/17 18:59ID:0yiP/NEw >>205
誤爆しました。
誤爆しました。
207トットリ
04/07/17 19:14ID:MqM741e2208名前は開発中のものです。
04/07/18 11:18ID:iMr95vGf がんばれ
209トットリ
04/07/18 18:56ID:oUDqiE80210名前は開発中のものです。
04/07/18 19:51ID:LHqijQQT そういや、ゲームの種類は数あれど、
何でモンスター育成SLGを作ろうと思ったんだ?
暇があったら答えて欲しい。
何でモンスター育成SLGを作ろうと思ったんだ?
暇があったら答えて欲しい。
211トットリ
04/07/18 22:07ID:oUDqiE80 >>210
他にもいろいろと考えていたんですが、
野プリンさんのサイトをたまたま見つけました。
そこのモンスター素材を見て、これを使って何かを作ってみようと思ったのです。
そして、RPGにするかSLGにするか悩みましたが、
いろいろ考えた結果、最終的にはSLGを作ることに決めました。
他にもいろいろと考えていたんですが、
野プリンさんのサイトをたまたま見つけました。
そこのモンスター素材を見て、これを使って何かを作ってみようと思ったのです。
そして、RPGにするかSLGにするか悩みましたが、
いろいろ考えた結果、最終的にはSLGを作ることに決めました。
212名前は開発中のものです。
04/07/19 08:45ID:T6tbbApi213名前は開発中のものです。
04/07/19 09:03ID:vX1eKB4/214トットリ
04/07/19 09:07ID:es9zbzM9 >>212
今のところ、私の環境では動作が重いということは全くありません。
ちなみに私の環境は
WindowsXP HomeEdition Ver2002 ServicePack1
1.00GHz
メモリ 256MB
解像度 1024×768
16bit(High Color)
ビデオメモリ 16MB
これより、もう少し低い環境でも試してみたいのですが、
私はこのPCが1番古いのでテストできないです。
ですので、後々はどなたかにテストプレイをお願いすると思います。
今のところ、私の環境では動作が重いということは全くありません。
ちなみに私の環境は
WindowsXP HomeEdition Ver2002 ServicePack1
1.00GHz
メモリ 256MB
解像度 1024×768
16bit(High Color)
ビデオメモリ 16MB
これより、もう少し低い環境でも試してみたいのですが、
私はこのPCが1番古いのでテストできないです。
ですので、後々はどなたかにテストプレイをお願いすると思います。
215名前は開発中のものです。
04/07/19 22:58ID:GdjOudwg 俺はHSPとか出来ないからプログラマー
としては協力できないけど、
一言言わせて貰う。
そう焦るな。
必ずしも9月に完成しなくてもいいじゃないか。
としては協力できないけど、
一言言わせて貰う。
そう焦るな。
必ずしも9月に完成しなくてもいいじゃないか。
216名前は開発中のものです。
04/07/19 23:04ID:vX1eKB4/217名前は開発中のものです。
04/07/19 23:06ID:Vo+xtsxr218名前は開発中のものです。
04/07/19 23:06ID:vX1eKB4/ >7/19日のトットリ日記に対するツッコミ
こっそり募集したら来ないに決まってるだろうが!!
こっそり募集したら来ないに決まってるだろうが!!
219名前は開発中のものです。
04/07/20 00:08ID:RG1HvVF8 スパロボのモンスター版ってこと?
220名前は開発中のものです。
04/07/20 00:22ID:rrWqmgmA221名前は開発中のものです。
04/07/20 01:22ID:I2vOVXRC まぁHSPだし、その辺は推して知るべし。
ところで1さん、絵師は?
ところで1さん、絵師は?
222221
04/07/20 01:26ID:I2vOVXRC すまん。1行目は処理速度についてね。
絵について協力したいところだけど、
ゲームコンセプト的に結構な数になりそうだよね・・・。
少し躊躇。
絵について協力したいところだけど、
ゲームコンセプト的に結構な数になりそうだよね・・・。
少し躊躇。
223名前は開発中のものです。
04/07/20 12:04ID:KKFHbud7224トットリ
04/07/20 19:26ID:Y/wffV1c 私は高専に通っているのですが、家から結構な距離があるので、
学校がある日はほぼ開発ができないんですよね。
それにテストもすぐあるのですが、全教科60点以上は結構きついですし。
(成績が60点以下だと単位をもらえません)
なので、なんとか夏休みの間にほぼ完成させたいのです。
プログラマーとして参加してみたい方は私にメールをください。
絵はフリー素材を使わせていただいてます。
学校がある日はほぼ開発ができないんですよね。
それにテストもすぐあるのですが、全教科60点以上は結構きついですし。
(成績が60点以下だと単位をもらえません)
なので、なんとか夏休みの間にほぼ完成させたいのです。
プログラマーとして参加してみたい方は私にメールをください。
絵はフリー素材を使わせていただいてます。
225名前は開発中のものです。
04/07/20 22:47ID:T35XSVsO 厳しい意見になりますが、作業を他人に任せたからと言って
期日内に仕上がるわけではありません。
受け持った人の技量で完成期日は決まるものですし、
意思疎通も結構な手間です。
自分一人だけであろうとも作り続ける、
と言える根性がないと完成は難しいのではないでしょうか。
今、忙しいのは何かの試練です。
完成度を大幅に下げてでも期日内に仕上げるか、
期日を無期限にしてでもそれなりの物に仕上げるのが現実的かと思います。
目標期日のために完成をあきらめるなら、
期日は目標ではなく、製作を妨げる以外の何者でもありません。
期日内に仕上がるわけではありません。
受け持った人の技量で完成期日は決まるものですし、
意思疎通も結構な手間です。
自分一人だけであろうとも作り続ける、
と言える根性がないと完成は難しいのではないでしょうか。
今、忙しいのは何かの試練です。
完成度を大幅に下げてでも期日内に仕上げるか、
期日を無期限にしてでもそれなりの物に仕上げるのが現実的かと思います。
目標期日のために完成をあきらめるなら、
期日は目標ではなく、製作を妨げる以外の何者でもありません。
226名前は開発中のものです。
04/07/20 23:06ID:rrWqmgmA ん?プログラマ募集?
最初は自分で作るって協力希望の人排他してただろ。
最後まで一人でやりとおしなさい。
最初は自分で作るって協力希望の人排他してただろ。
最後まで一人でやりとおしなさい。
227名前は開発中のものです。
04/07/20 23:18ID:ngI/gXVx 夏休みになったんだから、もっと進行具合が判るようにがんばれ。
そろそろ無邪気に期待してた人も去って、煽りが寄ってくる頃だぞ。
もっとネタを!我々にゲーム内容を妄想させるようなスクリーンショットやら
システム話やらを投下するんだ!
そろそろ無邪気に期待してた人も去って、煽りが寄ってくる頃だぞ。
もっとネタを!我々にゲーム内容を妄想させるようなスクリーンショットやら
システム話やらを投下するんだ!
228名前は開発中のものです。
04/07/20 23:45ID:2nAm9RlU 225=????
なんだろう。おれは、DQNサークルの厨だと思う。ロクなゲーム作れない香具師
なんだろう。おれは、DQNサークルの厨だと思う。ロクなゲーム作れない香具師
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 高市首相の「存立危機事態」答弁、従来の政府見解を「完全に維持している」と閣議決定 [Hitzeschleier★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★2
- 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174]
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- おさかなさんあつまれえ
